JP2000261869A - 遠隔操作装置 - Google Patents
遠隔操作装置Info
- Publication number
- JP2000261869A JP2000261869A JP11058357A JP5835799A JP2000261869A JP 2000261869 A JP2000261869 A JP 2000261869A JP 11058357 A JP11058357 A JP 11058357A JP 5835799 A JP5835799 A JP 5835799A JP 2000261869 A JP2000261869 A JP 2000261869A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leds
- voltage
- power supply
- power
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 電源の電圧の低下の状態に応じて、消費する
電力を抑えて電源の寿命を延ばすことができる遠隔操作
装置を提供することを目的としている。 【解決手段】 複数のLED81,82,83と、LE
D81,82,83の駆動を制御する制御部4と、LE
D81,82,83に電力を供給する電源5aと、電源
5aの電圧を監視しあらかじめ設定された電圧より低く
なると信号を出力する電圧監視部121,122とを設
け、前記信号に応じて発光素子制御部であるデジタルト
ランジスタ112,113が電力を供給するLED8
1,82,83の数を制御するものであり、電力を供給
するLED81,82,83の数を制御することによ
り、電力の消費を抑えることができ、ひいては、電源5
aの寿命を延ばすことができる。
電力を抑えて電源の寿命を延ばすことができる遠隔操作
装置を提供することを目的としている。 【解決手段】 複数のLED81,82,83と、LE
D81,82,83の駆動を制御する制御部4と、LE
D81,82,83に電力を供給する電源5aと、電源
5aの電圧を監視しあらかじめ設定された電圧より低く
なると信号を出力する電圧監視部121,122とを設
け、前記信号に応じて発光素子制御部であるデジタルト
ランジスタ112,113が電力を供給するLED8
1,82,83の数を制御するものであり、電力を供給
するLED81,82,83の数を制御することによ
り、電力の消費を抑えることができ、ひいては、電源5
aの寿命を延ばすことができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、赤外線を用いて機
器を操作する遠隔操作装置に関し、遠隔操作装置に搭載
される電源の寿命をのばす遠隔操作装置に関するもので
ある。
器を操作する遠隔操作装置に関し、遠隔操作装置に搭載
される電源の寿命をのばす遠隔操作装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機などを遠隔操作する遠
隔操作装置(以下、リモコンという)の構成図を図4に
示す。
隔操作装置(以下、リモコンという)の構成図を図4に
示す。
【0003】1はリモコン、2は室内機である。リモコ
ン1にはキー操作部3と、キー操作された内容に基づい
て送信用のコード信号などを生成する制御部4と、この
制御部4と後述する発光素子に電力を供給する電池5a
を電源とする電源回路部5と、キー操作された内容など
が表示される表示部6と、制御部4から出力されるコー
ド信号を赤外線信号に換える送信回路部7などから構成
され、送信回路部7からは発光素子である発光ダイオー
ド(以下、LEDという)81,82,83により送信
信号が送出される。
ン1にはキー操作部3と、キー操作された内容に基づい
て送信用のコード信号などを生成する制御部4と、この
制御部4と後述する発光素子に電力を供給する電池5a
を電源とする電源回路部5と、キー操作された内容など
が表示される表示部6と、制御部4から出力されるコー
ド信号を赤外線信号に換える送信回路部7などから構成
され、送信回路部7からは発光素子である発光ダイオー
ド(以下、LEDという)81,82,83により送信
信号が送出される。
【0004】一方室内機2にはリモコン1からの送信信
号を受信する受信部9と、図示されていない室内機など
を制御する制御部10などを備えている。
号を受信する受信部9と、図示されていない室内機など
を制御する制御部10などを備えている。
【0005】リモコン1は紛失又は置き忘れなどを防ぐ
ため、機器の近傍の壁などに設けられた図示しないリモ
コン収納ケースに取り付け収納されている。通常リモコ
ン1を操作する場合は、前記収納ケースから引き抜き、
手で室内機2に向けて操作されるが、時には前記収納ケ
ースに収納したまま操作する場合がある。この場合、L
ED81,82,83が室内機2の受信部9に直接向け
られないため、壁、天井などによる送信信号の反射を利
用して受信部9に受信されるよう、LED81,82,
83を複数個用い広範囲に送信信号を送れるように、L
ED81,82,83は通常操作による主発光方向をな
す主LED81と、主LED81とは異なる発光方向を
なす副LED82,83で構成されており、収納ケース
に入れたままでも遠隔操作が可能なようになされてい
た。しかしながら、LED81,82,83を複数個用
いるため、電池5aを早く消耗させるという問題点を有
していた。
ため、機器の近傍の壁などに設けられた図示しないリモ
コン収納ケースに取り付け収納されている。通常リモコ
ン1を操作する場合は、前記収納ケースから引き抜き、
手で室内機2に向けて操作されるが、時には前記収納ケ
ースに収納したまま操作する場合がある。この場合、L
ED81,82,83が室内機2の受信部9に直接向け
られないため、壁、天井などによる送信信号の反射を利
用して受信部9に受信されるよう、LED81,82,
83を複数個用い広範囲に送信信号を送れるように、L
ED81,82,83は通常操作による主発光方向をな
す主LED81と、主LED81とは異なる発光方向を
なす副LED82,83で構成されており、収納ケース
に入れたままでも遠隔操作が可能なようになされてい
た。しかしながら、LED81,82,83を複数個用
いるため、電池5aを早く消耗させるという問題点を有
していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記問題点
に鑑み、電源の電圧の低下に応じて、消費する電力を抑
えて電源の寿命を延ばすことができる遠隔操作装置を提
供することを目的としている。
に鑑み、電源の電圧の低下に応じて、消費する電力を抑
えて電源の寿命を延ばすことができる遠隔操作装置を提
供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数のLED
と、前記LEDの駆動を制御する制御部と、前記LED
に電力を供給する電源と、前記電源の電圧を監視しあら
かじめ設定された電圧より低くなると信号を出力する電
圧監視部とを設け、前記信号に応じて電力を供給する前
記LEDの数を制御するものである。
と、前記LEDの駆動を制御する制御部と、前記LED
に電力を供給する電源と、前記電源の電圧を監視しあら
かじめ設定された電圧より低くなると信号を出力する電
圧監視部とを設け、前記信号に応じて電力を供給する前
記LEDの数を制御するものである。
【0008】また、複数のLEDと、前記LEDの駆動
を制御する制御部と、前記LEDに電力を供給する電源
と、前記電源の電圧を監視しあらかじめ設定された電圧
より低くなると信号を出力する電圧監視部とを設け、前
記信号に応じて電力を供給する前記LEDの数を減らす
ものである。
を制御する制御部と、前記LEDに電力を供給する電源
と、前記電源の電圧を監視しあらかじめ設定された電圧
より低くなると信号を出力する電圧監視部とを設け、前
記信号に応じて電力を供給する前記LEDの数を減らす
ものである。
【0009】また、前記電圧監視部は前記電源の電圧の
あらかじめ設定された異なる複数の電圧を監視し、各監
視電圧より低くなると、前記異なる監視電圧毎に、前記
LEDの数を減らすものである。
あらかじめ設定された異なる複数の電圧を監視し、各監
視電圧より低くなると、前記異なる監視電圧毎に、前記
LEDの数を減らすものである。
【0010】また、複数のLEDと、前記LEDの駆動
を制御する制御部と、前記LEDに電力を供給する電源
と、前記電源の電圧を監視しあらかじめ設定された電圧
より低くなると信号を出力する電圧監視部とを設け、前
記信号に応じて電力を供給する前記LEDの数を1つに
するものである。
を制御する制御部と、前記LEDに電力を供給する電源
と、前記電源の電圧を監視しあらかじめ設定された電圧
より低くなると信号を出力する電圧監視部とを設け、前
記信号に応じて電力を供給する前記LEDの数を1つに
するものである。
【0011】また、前記複数のLEDが通常操作による
主発光方向をなす主LEDと、主LEDとは異なる発光
方向をなす副LEDとからなり、電圧低下時には副LE
Dへの電力供給を行わないものである。
主発光方向をなす主LEDと、主LEDとは異なる発光
方向をなす副LEDとからなり、電圧低下時には副LE
Dへの電力供給を行わないものである。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の遠隔操作装置1は、複数
のLED81,82,83と、LED81,82,83
の駆動を制御する制御部4と、LED81,82,83
に電力を供給する電源5aと、電源5aの電圧を監視し
あらかじめ設定された電圧より低くなると信号を出力す
るICからなる電圧監視部121,122とを設け、前
記信号に応じて電力を供給するLED81,82,83
の数を制御するものであり、電力を供給するLED8
1,82,83の数を制御することにより、電力の消費
を抑えることができ、ひいては、電源5aの寿命を延ば
すことができる。
のLED81,82,83と、LED81,82,83
の駆動を制御する制御部4と、LED81,82,83
に電力を供給する電源5aと、電源5aの電圧を監視し
あらかじめ設定された電圧より低くなると信号を出力す
るICからなる電圧監視部121,122とを設け、前
記信号に応じて電力を供給するLED81,82,83
の数を制御するものであり、電力を供給するLED8
1,82,83の数を制御することにより、電力の消費
を抑えることができ、ひいては、電源5aの寿命を延ば
すことができる。
【0013】また、複数のLED81,82,83と、
LED81,82,83の駆動を制御する制御部4と、
LED81,82,83に電力を供給する電源5aと、
電源5aの電圧を監視しあらかじめ設定された電圧より
低くなると信号を出力する電圧監視部121,122と
を設け、前記信号に応じて電力を供給するLED81,
82,83の数を減らすことにより、電圧の低下によ
り、駆動するLED81,82,83の数を減らして、
電力の消費を抑えることができ、ひいては、電源5aの
寿命を延ばすことができる。
LED81,82,83の駆動を制御する制御部4と、
LED81,82,83に電力を供給する電源5aと、
電源5aの電圧を監視しあらかじめ設定された電圧より
低くなると信号を出力する電圧監視部121,122と
を設け、前記信号に応じて電力を供給するLED81,
82,83の数を減らすことにより、電圧の低下によ
り、駆動するLED81,82,83の数を減らして、
電力の消費を抑えることができ、ひいては、電源5aの
寿命を延ばすことができる。
【0014】また、制御部4がA/D変換回路を介して
電源5aの電圧のあらかじめ設定された異なる複数の電
圧を監視する電圧監視部であり、各監視電圧より低くな
ると、前記異なる監視電圧毎に、LED81,82,8
3の数を減らすことにより、構成部品を簡素化すること
ができ、安価な遠隔操作装置を提供することができる。
電源5aの電圧のあらかじめ設定された異なる複数の電
圧を監視する電圧監視部であり、各監視電圧より低くな
ると、前記異なる監視電圧毎に、LED81,82,8
3の数を減らすことにより、構成部品を簡素化すること
ができ、安価な遠隔操作装置を提供することができる。
【0015】また、複数のLED81,82,83と、
LED81,82,83の駆動を制御する制御部4と、
LED81,82,83に電力を供給する電源5aと、
電源5aの電圧を監視しあらかじめ設定された電圧より
低くなると信号を出力する電圧監視部121とを設け、
前記信号に応じて2つのLED82,83に電力を供給
せず、1つのLED81にのみ電力を供給することによ
り、電力の消費を抑えることができ、ひいては、電源5
aの寿命を延ばすことができる。また、構成部品を簡素
化することができ、安価な遠隔操作装置を提供すること
ができる。
LED81,82,83の駆動を制御する制御部4と、
LED81,82,83に電力を供給する電源5aと、
電源5aの電圧を監視しあらかじめ設定された電圧より
低くなると信号を出力する電圧監視部121とを設け、
前記信号に応じて2つのLED82,83に電力を供給
せず、1つのLED81にのみ電力を供給することによ
り、電力の消費を抑えることができ、ひいては、電源5
aの寿命を延ばすことができる。また、構成部品を簡素
化することができ、安価な遠隔操作装置を提供すること
ができる。
【0016】また、複数のLED81,82,83が通
常操作による主発光方向をなす主LED81と、主LE
D81とは異なる発光方向をなす副LED82,83と
からなり、電圧低下時には副LED82,83への電力
供給を行わないことにより、電力の消費を抑えることが
でき、ひいては、電源5aの寿命を延ばすことができ
る。また、通常操作による主発光方向をなす主LED8
1により、遠隔操作装置を通常方向に向けて操作する上
では、操作性も良好である。
常操作による主発光方向をなす主LED81と、主LE
D81とは異なる発光方向をなす副LED82,83と
からなり、電圧低下時には副LED82,83への電力
供給を行わないことにより、電力の消費を抑えることが
でき、ひいては、電源5aの寿命を延ばすことができ
る。また、通常操作による主発光方向をなす主LED8
1により、遠隔操作装置を通常方向に向けて操作する上
では、操作性も良好である。
【0017】
【実施例】以下図面を用いて本発明の第1実施例を説明
する。なお、前記従来例と同一及び相当箇所には同一符
号を付してその詳細な説明は省略する。
する。なお、前記従来例と同一及び相当箇所には同一符
号を付してその詳細な説明は省略する。
【0018】図1は第1実施例のブロック図であり、送
信回路部7に3つの発光素子81,82,83を設け、
電源5の電圧によって発光させる発光素子81,82,
83の個数を変えることにより電力の消費を抑え、電源
5の寿命を延ばすものである。
信回路部7に3つの発光素子81,82,83を設け、
電源5の電圧によって発光させる発光素子81,82,
83の個数を変えることにより電力の消費を抑え、電源
5の寿命を延ばすものである。
【0019】4はCPUなどの制御部、5は電源回路部
であり、本実施例の場合、電源として乾電池5aを2つ
直列に接続したものである。送信回路部7は3つの発光
素子81,82,83を備えるとともに、この発光素子
81,82,83の駆動を個々に制御する発光素子制御
部としてデジタルトランジスタ111,112,113
を備えている。発光素子81,82,83は光信号を発
する発光ダイオード(以下、LEDという)で、これら
のLED81,82,83が発光することにより、光信
号の送信を行う。
であり、本実施例の場合、電源として乾電池5aを2つ
直列に接続したものである。送信回路部7は3つの発光
素子81,82,83を備えるとともに、この発光素子
81,82,83の駆動を個々に制御する発光素子制御
部としてデジタルトランジスタ111,112,113
を備えている。発光素子81,82,83は光信号を発
する発光ダイオード(以下、LEDという)で、これら
のLED81,82,83が発光することにより、光信
号の送信を行う。
【0020】デジタルトランジスタ112,113に
は、ICからなる電圧監視部121,122がそれぞれ
接続されている。この電圧監視部121,122は電源
5aの電圧を監視しており、あらかじめ設定された電圧
より低くなると信号をデジタルトランジスタ112,1
13に出力するものである。この電圧監視部121,1
22は、各々電源5aの電圧が2.6Vおよび2.8V
の異なる電圧値において信号を出力するものである。
は、ICからなる電圧監視部121,122がそれぞれ
接続されている。この電圧監視部121,122は電源
5aの電圧を監視しており、あらかじめ設定された電圧
より低くなると信号をデジタルトランジスタ112,1
13に出力するものである。この電圧監視部121,1
22は、各々電源5aの電圧が2.6Vおよび2.8V
の異なる電圧値において信号を出力するものである。
【0021】13はトランジスタであり、15は抵抗で
あり、送信回路部7を制御するものであり、141,1
42,143はLED81,82,83の電流制限抵抗
である。
あり、送信回路部7を制御するものであり、141,1
42,143はLED81,82,83の電流制限抵抗
である。
【0022】次に本実施例の動作を説明する。通常、乾
電池などの電源5aを交換した直後などは、電源5aの
電圧が3Vであり、この場合、キー操作部3により操作
されたキーに対応した信号を3つのLED81,82,
83から出力する。
電池などの電源5aを交換した直後などは、電源5aの
電圧が3Vであり、この場合、キー操作部3により操作
されたキーに対応した信号を3つのLED81,82,
83から出力する。
【0023】そして、キー操作を何度も行ううちに、電
源5aの電圧が、例えば、2.8Vに低下すると、電圧
監視部122で電圧が低下したことを検知して、デジタ
ルトランジスタ113に信号を出力する。この状態で、
キー操作部3により操作されたキーに対応した信号は、
2つのLED81,82から出力し、LED83には電
力は供給されないので、LED83からは信号は出力さ
れない。このように電圧が低下したことにより、電力を
供給するLED81,82,83の数を3つから2つに
減らすことにより、消費電力を抑えて、その分電源5a
の寿命が延びる。
源5aの電圧が、例えば、2.8Vに低下すると、電圧
監視部122で電圧が低下したことを検知して、デジタ
ルトランジスタ113に信号を出力する。この状態で、
キー操作部3により操作されたキーに対応した信号は、
2つのLED81,82から出力し、LED83には電
力は供給されないので、LED83からは信号は出力さ
れない。このように電圧が低下したことにより、電力を
供給するLED81,82,83の数を3つから2つに
減らすことにより、消費電力を抑えて、その分電源5a
の寿命が延びる。
【0024】さらに、キー操作を何度も行ううちに、電
源5aの電圧が、例えば、2.6Vに低下すると、電圧
監視部121で電圧が低下したことを検知して、デジタ
ルトランジスタ112に信号を出力する。この状態で、
キー操作部3により操作されたキーに対応した信号は、
1つのLED81から出力し、他のLED82,83に
は電力は供給されないので、LED82,83からは信
号は出力されない。このように電圧が低下したことによ
り、電力を供給するLED81,82,83の数を2つ
からさらに1つに減らすことにより、消費電力を抑え
て、その分電源5aの寿命が延びる。
源5aの電圧が、例えば、2.6Vに低下すると、電圧
監視部121で電圧が低下したことを検知して、デジタ
ルトランジスタ112に信号を出力する。この状態で、
キー操作部3により操作されたキーに対応した信号は、
1つのLED81から出力し、他のLED82,83に
は電力は供給されないので、LED82,83からは信
号は出力されない。このように電圧が低下したことによ
り、電力を供給するLED81,82,83の数を2つ
からさらに1つに減らすことにより、消費電力を抑え
て、その分電源5aの寿命が延びる。
【0025】このように、電源5aの電圧の低下によっ
て、駆動するLED81,82,83の数を制御するこ
とにより、電源5aの寿命を延ばすことができる。
て、駆動するLED81,82,83の数を制御するこ
とにより、電源5aの寿命を延ばすことができる。
【0026】特に、電源5aの電圧の低下によって、駆
動するLED81,82,83の数を1つずつ減らすこ
とにより、電源5aの寿命を延ばすことができる。
動するLED81,82,83の数を1つずつ減らすこ
とにより、電源5aの寿命を延ばすことができる。
【0027】また、電圧監視部121,122を発光素
子制御部であるデジタルトランジスタ112,113に
接続したことにより、制御部4を介していないので、通
常の遠隔操作装置に対して、制御部4のプログラムの変
更などの必要がなく機能追加を容易に行うことができ
る。
子制御部であるデジタルトランジスタ112,113に
接続したことにより、制御部4を介していないので、通
常の遠隔操作装置に対して、制御部4のプログラムの変
更などの必要がなく機能追加を容易に行うことができ
る。
【0028】次に本発明の第2実施例を図2を用いて説
明する。なお、前記従来例及び第1実施例と同一及び相
当個所には同一符号を付してその詳細な説明は省略す
る。
明する。なお、前記従来例及び第1実施例と同一及び相
当個所には同一符号を付してその詳細な説明は省略す
る。
【0029】デジタルトランジスタ112,113に
は、ICからなる電圧監視部123が1つ接続されてい
る。この電圧監視部123は電源5aの電圧を監視して
おり、あらかじめ設定された電圧より低くなると信号を
デジタルトランジスタ112,113に出力するもので
ある。この電圧監視部123は、電圧が2.7Vの時に
信号を出力するものである。
は、ICからなる電圧監視部123が1つ接続されてい
る。この電圧監視部123は電源5aの電圧を監視して
おり、あらかじめ設定された電圧より低くなると信号を
デジタルトランジスタ112,113に出力するもので
ある。この電圧監視部123は、電圧が2.7Vの時に
信号を出力するものである。
【0030】次に本実施例の動作を説明する。通常、乾
電池などの電源5aを交換した直後などは、電源5aの
電圧が3Vであり、この場合、キー操作部3により操作
されたキーに対応した信号を3つのLED81,82,
83から出力する。
電池などの電源5aを交換した直後などは、電源5aの
電圧が3Vであり、この場合、キー操作部3により操作
されたキーに対応した信号を3つのLED81,82,
83から出力する。
【0031】そして、キー操作を何度も行ううちに、電
源5aの電圧が、例えば、2.7Vに低下すると、電圧
監視部122で電圧が低下したことを検知して、デジタ
ルトランジスタ112,113に信号を出力する。この
状態で、キー操作部3により操作されたキーに対応した
信号は、1つの主LED81から出力し、他の副LED
82,83には電力は供給されないので、副LED8
2,83からは信号は出力されない。このように電圧が
低下したことにより、電力を供給するLED81,8
2,83の数を3つから1つに減らすことにより、消費
電力を抑えて、その分電源5aの寿命が延びる。
源5aの電圧が、例えば、2.7Vに低下すると、電圧
監視部122で電圧が低下したことを検知して、デジタ
ルトランジスタ112,113に信号を出力する。この
状態で、キー操作部3により操作されたキーに対応した
信号は、1つの主LED81から出力し、他の副LED
82,83には電力は供給されないので、副LED8
2,83からは信号は出力されない。このように電圧が
低下したことにより、電力を供給するLED81,8
2,83の数を3つから1つに減らすことにより、消費
電力を抑えて、その分電源5aの寿命が延びる。
【0032】また、主LED81にのみ電力を供給し、
副LED82,83への電力供給を行わないことによ
り、遠隔操作装置1を室内機2に向けて操作する通常操
作においては、室内機2への操作を行うことができるの
で、遠隔操作装置1の操作性もよい。
副LED82,83への電力供給を行わないことによ
り、遠隔操作装置1を室内機2に向けて操作する通常操
作においては、室内機2への操作を行うことができるの
で、遠隔操作装置1の操作性もよい。
【0033】このように、電源5aの電圧の低下によっ
て、駆動するLED81,82,83の数を制御するこ
とにより、電源5aの寿命を延ばすことができる。
て、駆動するLED81,82,83の数を制御するこ
とにより、電源5aの寿命を延ばすことができる。
【0034】特に、電源5aの電圧の低下によって、駆
動するLED81,82,83の数を3つから1つに減
らすことにより、電源5aの寿命を延ばすことができ
る。
動するLED81,82,83の数を3つから1つに減
らすことにより、電源5aの寿命を延ばすことができ
る。
【0035】また、電圧監視部123を1つ設けるだけ
でよいので、第1実施例に比べて、電圧監視部121,
122であるICを2つ設ける必要がないので、部品点
数を削減することができ、より安価な遠隔操作装置を提
供することができる。
でよいので、第1実施例に比べて、電圧監視部121,
122であるICを2つ設ける必要がないので、部品点
数を削減することができ、より安価な遠隔操作装置を提
供することができる。
【0036】また、電圧監視部121,122を発光素
子制御部であるデジタルトランジスタ112,113に
接続したことにより、制御部4を介していないので、通
常の遠隔操作装置に対して、制御部4のプログラムの変
更などの必要がなく機能追加を容易に行うことができ
る。
子制御部であるデジタルトランジスタ112,113に
接続したことにより、制御部4を介していないので、通
常の遠隔操作装置に対して、制御部4のプログラムの変
更などの必要がなく機能追加を容易に行うことができ
る。
【0037】次に本発明の第3実施例を図3を用いて説
明する。なお、前記従来例及び第1,2実施例と同一及
び相当個所には同一符号を付してその詳細な説明は省略
する。
明する。なお、前記従来例及び第1,2実施例と同一及
び相当個所には同一符号を付してその詳細な説明は省略
する。
【0038】デジタルトランジスタ112,113は制
御部4に接続されている。そして、制御部4には電源監
視部123が接続されている。この電圧監視部123は
電源5aの電圧を監視しており、あらかじめ設定された
電圧より低くなると信号を制御部4に出力するものであ
る。この電圧監視部123は、電圧が2.7Vの時に信
号を出力するものである。
御部4に接続されている。そして、制御部4には電源監
視部123が接続されている。この電圧監視部123は
電源5aの電圧を監視しており、あらかじめ設定された
電圧より低くなると信号を制御部4に出力するものであ
る。この電圧監視部123は、電圧が2.7Vの時に信
号を出力するものである。
【0039】次に本実施例の動作を説明する。通常、乾
電池などの電源5aを交換した直後などは、電源5aの
電圧が3Vであり、この場合、キー操作部3により操作
されたキーに対応した信号を3つのLED81,82,
83から出力する。
電池などの電源5aを交換した直後などは、電源5aの
電圧が3Vであり、この場合、キー操作部3により操作
されたキーに対応した信号を3つのLED81,82,
83から出力する。
【0040】そして、キー操作を何度も行ううちに、電
源5aの電圧が、例えば、2.7Vに低下すると、電圧
監視部122で電圧が低下したことを検知して、制御部
4に信号を出力する。制御部4からデジタルトランジス
タ112,113に信号を送る。この状態で、キー操作
部3により操作されたキーに対応した信号は、1つのL
ED81から出力し、他のLED82,83には電力は
供給されないので、LED82,83からは信号は出力
されない。このように電圧が低下したことにより、電力
を供給するLED81,82,83の数を3つから1つ
に減らすことにより、消費電力を抑えて、その分電源5
aの寿命が延びる。
源5aの電圧が、例えば、2.7Vに低下すると、電圧
監視部122で電圧が低下したことを検知して、制御部
4に信号を出力する。制御部4からデジタルトランジス
タ112,113に信号を送る。この状態で、キー操作
部3により操作されたキーに対応した信号は、1つのL
ED81から出力し、他のLED82,83には電力は
供給されないので、LED82,83からは信号は出力
されない。このように電圧が低下したことにより、電力
を供給するLED81,82,83の数を3つから1つ
に減らすことにより、消費電力を抑えて、その分電源5
aの寿命が延びる。
【0041】このように、電源5aの電圧の低下によっ
て、駆動するLED81,82,83の数を制御するこ
とにより、電源5aの寿命を延ばすことができる。
て、駆動するLED81,82,83の数を制御するこ
とにより、電源5aの寿命を延ばすことができる。
【0042】特に、電源5aの電圧の低下によって、駆
動するLED81,82,83の数を3つから1つに減
らすことにより、電源5aの寿命を延ばすことができ
る。
動するLED81,82,83の数を3つから1つに減
らすことにより、電源5aの寿命を延ばすことができ
る。
【0043】また、電圧監視部123を1つ設けるだけ
でよいので、第1実施例に比べて、電圧監視部121,
122であるICを2つ設ける必要がないので、部品点
数を削減することができ、より安価な遠隔操作装置を提
供することができる。
でよいので、第1実施例に比べて、電圧監視部121,
122であるICを2つ設ける必要がないので、部品点
数を削減することができ、より安価な遠隔操作装置を提
供することができる。
【0044】なお、前記各実施例において、LED8
1,82,83の個数は、すべて3つであったが、3つ
に限定されるものではなく、2つ以上備えていればよ
い。
1,82,83の個数は、すべて3つであったが、3つ
に限定されるものではなく、2つ以上備えていればよ
い。
【0045】また、前記各実施例では、LED81,8
2,83はトランジスタ13を介して、共通の信号を制
御部4から受けていたが、変形例として、図示はしてい
ないが、LED81,82,83それぞれにトランジス
タ13を設け、それぞれ独立した信号を制御部4から受
けるようにして、LED81,82,83を制御するよ
うに構成してもよい。
2,83はトランジスタ13を介して、共通の信号を制
御部4から受けていたが、変形例として、図示はしてい
ないが、LED81,82,83それぞれにトランジス
タ13を設け、それぞれ独立した信号を制御部4から受
けるようにして、LED81,82,83を制御するよ
うに構成してもよい。
【0046】また、制御部4が電源5aの電圧を例えば
A/D変換回路を介して監視し、前記各実施例に記載し
たICからなる電圧監視部121,122,123を制
御部4内に設けてもよい。例えば、第1実施例のよう
に、2.8Vと2.6Vという異なる複数の電圧を監視
する場合は、制御部4が、異なる複数の電圧を監視し、
各監視電圧より低くなると、異なる監視電圧毎にLED
81,82,83の数を減らすものであり、例えば、電
圧が2.8Vになった場合は、制御部4が2つのLED
81,82に個々に信号を送り、LED83には信号を
送らず、LED81,82を駆動するように構成してあ
る。また、電圧が2.6Vになった場合は、制御部4が
1つのLED81に信号を送り、LED82,83には
信号を送らず、LED81のみを駆動するように構成し
てある。
A/D変換回路を介して監視し、前記各実施例に記載し
たICからなる電圧監視部121,122,123を制
御部4内に設けてもよい。例えば、第1実施例のよう
に、2.8Vと2.6Vという異なる複数の電圧を監視
する場合は、制御部4が、異なる複数の電圧を監視し、
各監視電圧より低くなると、異なる監視電圧毎にLED
81,82,83の数を減らすものであり、例えば、電
圧が2.8Vになった場合は、制御部4が2つのLED
81,82に個々に信号を送り、LED83には信号を
送らず、LED81,82を駆動するように構成してあ
る。また、電圧が2.6Vになった場合は、制御部4が
1つのLED81に信号を送り、LED82,83には
信号を送らず、LED81のみを駆動するように構成し
てある。
【0047】
【発明の効果】以上、本発明によれば、初期の目的を達
成することができ、電源の電圧の低下の状態に応じて、
消費する電力を抑えて電源の寿命を延ばすことができる
遠隔操作装置を提供することができる。
成することができ、電源の電圧の低下の状態に応じて、
消費する電力を抑えて電源の寿命を延ばすことができる
遠隔操作装置を提供することができる。
【図1】本発明の第1実施例のブロック図である。
【図2】本発明の第2実施例のブロック図である。
【図3】本発明の第3実施例のブロック図である。
【図4】従来例の構成図である。
1 リモコン(遠隔操作装置) 2 室内機 3 キー操作部 4 制御部 5 電源回路部 5a 電池 6 表示部 7 送信回路部 81 主LED(発光ダイオード) 82,83 副LED(発光ダイオード) 9 受信部 10 制御部 111,112,113 デジタルトランジスタ(発
光素子制御部) 121,122,123 電源監視部 13 トランジスタ 141,142,143 電流制限抵抗 15 抵抗
光素子制御部) 121,122,123 電源監視部 13 トランジスタ 141,142,143 電流制限抵抗 15 抵抗
Claims (5)
- 【請求項1】 複数のLEDと、前記LEDの駆動を制
御する制御部と、前記LEDに電力を供給する電源と、
前記電源の電圧を監視しあらかじめ設定された電圧より
低くなると信号を出力する電圧監視部とを設け、前記信
号に応じて電力を供給する前記LEDの数を制御するこ
とを特徴とする遠隔操作装置。 - 【請求項2】 複数のLEDと、前記LEDの駆動を制
御する制御部と、前記LEDに電力を供給する電源と、
前記電源の電圧を監視しあらかじめ設定された電圧より
低くなると信号を出力する電圧監視部とを設け、前記信
号に応じて電力を供給する前記LEDの数を減らすこと
を特徴とする遠隔操作装置。 - 【請求項3】 前記電圧監視部は前記電源の電圧のあら
かじめ設定された異なる複数の電圧を監視し、各監視電
圧より低くなると、前記異なる監視電圧毎に、前記LE
Dの数を減らすことを特徴とする請求項1及び2記載の
遠隔操作装置。 - 【請求項4】 複数のLEDと、前記LEDの駆動を制
御する制御部と、前記LEDに電力を供給する電源と、
前記電源の電圧を監視しあらかじめ設定された電圧より
低くなると信号を出力する電圧監視部とを設け、前記信
号に応じて電力を供給する前記LEDの数を1つにする
ことを特徴とする遠隔操作装置。 - 【請求項5】 前記複数のLEDが通常操作による主発
光方向をなす主LEDと、主LEDとは異なる発光方向
をなす副LEDとからなり、電圧低下時には副LEDへ
の電力供給を行わないことを特徴とする請求項4記載の
遠隔操作装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11058357A JP2000261869A (ja) | 1999-03-05 | 1999-03-05 | 遠隔操作装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11058357A JP2000261869A (ja) | 1999-03-05 | 1999-03-05 | 遠隔操作装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000261869A true JP2000261869A (ja) | 2000-09-22 |
Family
ID=13082081
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11058357A Pending JP2000261869A (ja) | 1999-03-05 | 1999-03-05 | 遠隔操作装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000261869A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100975353B1 (ko) * | 2010-03-22 | 2010-08-11 | 제이엠씨엔지니어링 주식회사 | 발광 다이오드 회로 및 이를 포함하는 발광 다이오드 조명 장치 |
KR101852868B1 (ko) | 2016-09-29 | 2018-04-30 | 린나이코리아 주식회사 | 건전지 사용기간 연장 기능을 구비한 가스레인지의 솔레노이드밸브 작동 제어 장치 |
-
1999
- 1999-03-05 JP JP11058357A patent/JP2000261869A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100975353B1 (ko) * | 2010-03-22 | 2010-08-11 | 제이엠씨엔지니어링 주식회사 | 발광 다이오드 회로 및 이를 포함하는 발광 다이오드 조명 장치 |
WO2011118869A1 (ko) * | 2010-03-22 | 2011-09-29 | 제이엠씨엔지니어링 주식회사 | 발광 다이오드 회로 및 이를 포함하는 발광 다이오드 조명 장치 |
KR101852868B1 (ko) | 2016-09-29 | 2018-04-30 | 린나이코리아 주식회사 | 건전지 사용기간 연장 기능을 구비한 가스레인지의 솔레노이드밸브 작동 제어 장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8237582B2 (en) | Extended life LED fixture with distributed controller and multi-chip LEDs | |
CN101938870B (zh) | 灯具无线互控开关及其系统 | |
EP2640166A1 (en) | High power dimmer and dimming system having switchable power modes, dimming device and method for transmitting power and dimming commands | |
US8884941B2 (en) | Display system and power control method thereof | |
TWI449463B (zh) | 背光系統及控制背光系統的方法 | |
US8120273B2 (en) | Light control system with PWM duty cycle control using current signal feedback | |
JP2008134288A (ja) | Ledドライバ | |
EP2026635A3 (en) | Lighting controlling device of vehicle lighting equipment | |
JP2011119257A (ja) | 無線通信モジュールを用いた発光装置駆動システム及びその駆動方法 | |
KR101306021B1 (ko) | 비상시 저전압 배터리로 동작 가능한 led 조명 구동 장치 | |
JP2000261869A (ja) | 遠隔操作装置 | |
WO2008096249A2 (en) | Led driver | |
JP2006119274A (ja) | Led表示装置および表示制御方法 | |
CN214960212U (zh) | Led控制器及led灯带系统 | |
US7057529B2 (en) | LED traffic signal load switch | |
JP2001045747A (ja) | 発光ダイオード点灯回路 | |
CN113179564A (zh) | 一种兼容0-10v调光器的遥控调光led灯具 | |
CN113411932B (zh) | 一种恒亮度led电路及电子设备 | |
JP2006065489A (ja) | 分散発電システムの発電状態表示装置 | |
JPH10336764A (ja) | 制御装置 | |
JP2017068896A (ja) | 調光システム | |
JP2006331945A (ja) | 照明制御システム | |
KR101565614B1 (ko) | 원격제어장치 | |
JPH021630A (ja) | 遠隔操作装置 | |
JP2024136986A (ja) | 点灯装置及び照明装置 |