JP2000253061A - Data delivery method - Google Patents

Data delivery method

Info

Publication number
JP2000253061A
JP2000253061A JP11052994A JP5299499A JP2000253061A JP 2000253061 A JP2000253061 A JP 2000253061A JP 11052994 A JP11052994 A JP 11052994A JP 5299499 A JP5299499 A JP 5299499A JP 2000253061 A JP2000253061 A JP 2000253061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
receiving
node
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11052994A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Takeuchi
理 竹内
Takahiro Nakano
隆裕 中野
Shoji Kodama
昇司 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11052994A priority Critical patent/JP2000253061A/en
Publication of JP2000253061A publication Critical patent/JP2000253061A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data delivery method where processing capability consumed by a server for reservation of a resource amount is almost not increased even when the number of reception nodes being simultaneous delivery destinations is increased. SOLUTION: Information to identify a transfer rate and a reception node is sent/received between a transmission node 101, reception nodes 104, 106, routers 103, 105 belonging to the same network. The routers 102, 103, 105 receiving this identification information execute resource reservation and construction of routing information. Then the transmission node 101 transmits consecutive media data by a packet in compliance with an IP compatible format. The routers 102, 103, 105 copy packets through DMA without adopting memory copy. The routers 103, 105 belonging to the same network as the reception nodes 104, 106 convert the received packet into an IP packet and delivers the IP packet to the reception nodes.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ配送方法に
係り、特に、情報送信装置から、複数の情報中継装置を
介して、複数の情報処理装置に、音声データや動画デー
タなどの連続メディアデータの同時配送(マルチキャス
ト)を実行するに好適なデータ配送方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data distribution method, and more particularly, to a method for transmitting continuous media data such as audio data and moving image data from an information transmitting device to a plurality of information processing devices via a plurality of information relay devices. The present invention relates to a data delivery method suitable for executing simultaneous delivery (multicast) of the data.

【0002】[0002]

【従来の技術】情報送信装置(以下、「送信ノード」と
称する)から、複数の情報中継装置(以下、「ルータ」
と称する)を介して接続された複数のノード(以下、
「受信ノード」と称する)に向かって、音声データや動
画データなどの連続メディアデータを同時配送する方法
としては、RTIP(RealTime Internet Protocol)とRTIPSI
G(RealTime Internet Protocol SIGnaling Protocol)を
用いた方法が、例えば、”竹内 理他、『アイソクロナ
ススケジューラを応用したQoS保証型ルーティング方式
の設計と実装』、情報処理学会、マルチメディア通信と
分散処理ワークショップ論文集、(1998年11
月)、pp119〜126”に記載されているように、知られて
いる。
2. Description of the Related Art An information transmission apparatus (hereinafter, referred to as a "transmission node") transmits a plurality of information relay apparatuses (hereinafter, referred to as "routers").
) Connected through a plurality of nodes (hereinafter, referred to as
As a method of simultaneously delivering continuous media data such as audio data and video data to the "receiving node", RTIP (RealTime Internet Protocol) and RTIPSI
Methods using G (RealTime Internet Protocol SIGnaling Protocol) are described, for example, in "Osamu Takeuchi et al.," Design and Implementation of QoS Guaranteed Routing Method Applying Isochronous Scheduler ", Information Processing Society of Japan, Multimedia Communication and Distributed Processing Workshop Transactions, (1998 11
Mon), pp 119-126 ".

【0003】連続メディアデータの同時配送に際して
は、予め、各種資源を予約する予約処理と、連続メディ
アデータの配送処理が必要となる。
For simultaneous delivery of continuous media data, a reservation process for reserving various resources and a delivery process for continuous media data are required in advance.

【0004】RTIPとRTIPSIGを用いた方法では、送信ノ
ードは、連続メディアデータの送信を開始する前に、デ
ータの転送の際に必要となる資源(ルータのCPU時間や
バッファ、ネットワーク帯域など)を確保するために、
CONNECTメッセージとACCEPTメッセージを送信ノードと
各受信ノードの隣接ルータとの間で授受する。ここで言
う隣接ルータとは、受信ノードと同一Ethernetネットワ
ークに属するルータのことを指す。
In the method using RTIP and RTIPSIG, the transmitting node allocates resources (such as router CPU time, buffers, and network bandwidth) required for data transfer before starting transmission of continuous media data. To secure
The CONNECT message and the ACCEPT message are exchanged between the transmitting node and the router adjacent to each receiving node. Here, the adjacent router refers to a router belonging to the same Ethernet network as the receiving node.

【0005】CONNECTメッセージ及びACCEPTメッセージ
には、後に送信する連続メディアデータの転送レートに
関する情報が格納されている。ACCEPTメッセージを受信
した各ルータは、ACCEPTメッセージに格納されている転
送レート情報を読みとり、該当転送レートにて到達する
連続メディアデータの中継処理に必要な資源を確保す
る。このとき、送信ノードは、CONNECTメッセージ及びA
CCEPTメッセージの授受を、受信ノードの数だけ繰り返
して実行する必要があるため、連続メディアデータの配
送開始前の予約処理に要する処理オーバーヘッドが、受
信ノードの数に比例して増大し、一つの送信ノードが連
続メディアデータを同時配送できる受信ノード数を大き
くできないという問題があった。
[0005] The CONNECT message and the ACCEPT message store information on the transfer rate of continuous media data to be transmitted later. Each router that has received the ACCEPT message reads the transfer rate information stored in the ACCEPT message, and secures resources necessary for relay processing of continuous media data arriving at the corresponding transfer rate. At this time, the transmitting node transmits a CONNECT message and A
Since the transmission and reception of CCEPT messages must be repeated as many times as the number of receiving nodes, the processing overhead required for reservation processing before the start of continuous media data delivery increases in proportion to the number of receiving nodes, and one transmission There has been a problem that the number of receiving nodes that can simultaneously deliver continuous media data cannot be increased.

【0006】また、CONNECTメッセージ及びACCEPTメッ
セージの授受を完了すると、送信ノードは、受信ノード
に向かってIP互換パケットを送信することにより、連続
メディアデータの転送を開始する。IP互換パケットのパ
ケットフォーマットは、IPパケットと同一であり、既存
のIPプロトコルスタックにて受信可能である。従来のIP
パケットとの相違は、該当パケットの中継処理を実行す
る各ルータが、ACCEPTメッセージを受信した際に確保し
た資源を過不足なく使用しつつ、パケットの到達レート
と厳密に等しいレートにてパケットの中継処理を実行す
る点である。各ルータが到達レートと厳密に等しいレー
トにてパケットの中継処理を実行するため、受信ノード
への連続メディアデータの到達レートは、送信ノードの
連続メディアデータの送信レートと厳密に一致すること
を保証できる。このとき、送信ノードは連続メディアデ
ータの転送を受信ノードの数だけ繰り返して実行する必
要があるため、送信ノードにおける連続メディアデータ
の配送処理に要する処理オーバーヘッドが受信ノードの
数に比例して増大し、一つの送信ノードが連続メディア
データを同時配送できる受信ノード数を大きくできない
という問題があった。
[0006] When the transmission and reception of the CONNECT message and the ACCEPT message are completed, the transmitting node starts transfer of continuous media data by transmitting an IP compatible packet to the receiving node. The packet format of the IP compatible packet is the same as the IP packet, and can be received by the existing IP protocol stack. Conventional IP
The difference from the packet is that each router that executes the relaying process of the packet uses the resources secured when receiving the ACCEPT message without excess or shortage, and relays the packet at a rate exactly equal to the packet arrival rate. The point is to execute the processing. Since each router performs packet relay processing at a rate exactly equal to the arrival rate, it is guaranteed that the arrival rate of continuous media data at the receiving node exactly matches the transmission rate of continuous media data at the sending node. it can. At this time, since the transmitting node needs to repeat the transfer of the continuous media data by the number of the receiving nodes, the processing overhead required for the delivery process of the continuous media data in the transmitting node increases in proportion to the number of the receiving nodes. However, there is a problem that the number of receiving nodes to which a single transmitting node can simultaneously deliver continuous media data cannot be increased.

【0007】それに対して、ST-II(RFC-1170)を用い
た方法では、送信ノードは、連続メディアデータの送信
を開始する前に、該データの転送の際に必要となる資源
を確保するために、CONNECTメッセージを全受信ノード
に向かって送信する。CONNECTメッセージには、受信ノ
ード群のIPアドレス情報、及び後に送信する連続メディ
アデータの転送レートに関する情報が格納されている。
On the other hand, in the method using ST-II (RFC-1170), before starting transmission of continuous media data, the transmitting node secures resources necessary for transferring the data. For this purpose, a CONNECT message is transmitted to all receiving nodes. The CONNECT message stores IP address information of the receiving node group and information on the transfer rate of continuous media data to be transmitted later.

【0008】CONNECTメッセージを受信したルータは、C
ONNECTメッセージに格納されている転送レート情報を読
みとり、該当転送レートにて到達する連続メディアデー
タの中継処理に必要な資源を確保する。さらに、CONNEC
Tメッセージに格納されている受信ノード群のIPアドレ
ス情報を読みとり、該当受信ノードすべてにCONNECTメ
ッセージが到達するように、一つまたはそれ以上のルー
タまたは受信ノードに向かってCONNECTメッセージを転
送する。
[0008] The router that has received the CONNECT message, C
The transfer rate information stored in the ONNECT message is read, and resources necessary for the relay processing of the continuous media data arriving at the corresponding transfer rate are secured. In addition, CONNEC
The IP address information of the receiving node group stored in the T message is read, and the CONNECT message is transferred to one or more routers or receiving nodes so that the CONNECT message reaches all the receiving nodes.

【0009】CONNECTメッセージを受信した各受信ノー
ドは、送信ノードに向かってACCEPTメッセージを送信す
る。送信ノードは全受信ノードからACCEPTメッセージを
受信すると、連続メディアデータの転送を開始する。
Each receiving node that has received the CONNECT message transmits an ACCEPT message to the transmitting node. When the transmitting node receives the ACCEPT message from all receiving nodes, it starts transferring continuous media data.

【0010】データの同時配送は、連続メディアデータ
をSTパケットに格納し、STパケットを各受信ノードを配
送することにより実現する。STケットによる同時配送で
は、複数の受信ノードに連続メディアデータを配送する
場合にも、送信ノードは同一データを格納したSTパケッ
トを複数個送信する必要はないものである。但し、ST
パケットを受信したルータは、全受信ノードにSTパケ
ットが到達するように、複数のルータにSTパケットを送
信するため、STパケットの受信の度に、該当パケットの
複製処理(メモリーコピー)を実行する。
[0010] Simultaneous delivery of data is realized by storing continuous media data in an ST packet and delivering the ST packet to each receiving node. In the simultaneous delivery using ST packets, even when continuous media data is delivered to a plurality of receiving nodes, the sending node does not need to send a plurality of ST packets storing the same data. However, ST
The router that has received the packet transmits the ST packet to a plurality of routers so that the ST packet reaches all the receiving nodes. Therefore, each time the ST packet is received, the packet is copied (memory copy). .

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ST-II
を用いた方法では、上述したように、送信ノードは、全
受信ノードからACCEPTメッセージを受信する必要がある
ため、資源量の予約処理時に要するオーバーヘッドが、
受信ノードの数に比例して増大するという第1の問題が
あった。
[Problems to be solved by the invention] However, ST-II
In the method using, as described above, since the transmitting node needs to receive the ACCEPT message from all receiving nodes, the overhead required during resource amount reservation processing,
There is a first problem that the number increases in proportion to the number of receiving nodes.

【0012】また、ルータは、送出するネットワークの
数だけ連続メディアデータの複製を生成する(メモリコ
ピーを実行する)必要があるため、ルータの処理能力が
メモリコピーオーバーヘッドにより飽和し、受信ノード
への同時配送が実現できなくなるという第2の問題があ
った。
In addition, since the router needs to generate copies of the continuous media data (perform memory copy) by the number of networks to be transmitted, the processing capacity of the router is saturated by the memory copy overhead, and the receiving node has to be copied. There is a second problem that simultaneous delivery cannot be realized.

【0013】本発明の第1の目的は、同時配送先となる
受信ノード数が増大しても、資源量の予約処理のために
サーバが消費する処理能力がほとんど増大しないデータ
配送方法を提供することにある。
A first object of the present invention is to provide a data delivery method in which the processing capacity consumed by a server for resource amount reservation processing hardly increases even if the number of receiving nodes serving as simultaneous delivery destinations increases. It is in.

【0014】また、本発明の第2の目的は、同時に連続
メディアデータを送出すべきネットワーク数が増大して
も、ネットワーク群へのデータ送出のためにルータが消
費する処理能力がほとんど増大しないデータ配送方法を
提供することにある。
A second object of the present invention is to provide a data processing system in which the processing capacity consumed by a router for transmitting data to a network group hardly increases even if the number of networks to which continuous media data is to be transmitted simultaneously increases. To provide a delivery method.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】(1)上記第1の目的を
達成するために、本発明は、情報送信装置から、複数の
情報中継装置を介して、複数の情報受信装置に対して、
資源の予約処理を行った後、データを同時配送するデー
タ配送方法において、A)上記情報送信装置と、上記複
数の情報受信装置と同一ネットワークに属する情報中継
装置との間で、データ受信を要求している上記複数の情
報受信装置を識別する識別情報及び上記情報送信装置が
要求するデータ転送レートに関する制御情報を授受する
ステップと、B)上記情報送信装置及び上記制御情報を
受信した上記情報中継装置が、データ転送の際に必要と
なる資源を予約するステップと、C)上記情報送信装置
及び上記制御情報を受信した上記情報中継装置が、デー
タの次の中継先となるべき情報中継装置若しくは上記情
報受信装置を識別する識別情報を構築するステップと、
D)上記資源の予約の終了時に、次段の全ての上記情報
中継装置からの資源予約の終了のメッセージを受信した
後、前段に上記情報中継装置若しくは上記情報送信装置
に、資源予約の終了のメッセージを送信するステップと
を備えて、資源の予約処理を実行するようにしたもので
ある。かかる方法により、同時配送先となる受信ノード
数が増大しても、資源量の予約処理のためにサーバが消
費する処理能力がほとんど増大しないものとなる。
Means for Solving the Problems (1) In order to achieve the first object, according to the present invention, an information transmitting apparatus is provided to a plurality of information receiving apparatuses via a plurality of information relay apparatuses.
In the data delivery method for simultaneously delivering data after performing resource reservation processing, A) a request for data reception is made between the information transmitting apparatus and an information relay apparatus belonging to the same network as the plurality of information receiving apparatuses. Transmitting and receiving identification information for identifying the plurality of information receiving apparatuses and control information relating to a data transfer rate requested by the information transmitting apparatus; and B) the information relay apparatus receiving the information transmitting apparatus and the control information. A device for reserving resources required for data transfer; and C) the information transmitting device and the information relay device receiving the control information, the information relay device to be a next relay destination of data or Constructing identification information for identifying the information receiving device;
D) At the end of the resource reservation, after receiving a resource reservation end message from all of the information relay devices in the next stage, the information relay device or the information transmitting device transmits the resource reservation end to the preceding stage. And transmitting a message to execute resource reservation processing. With this method, even if the number of receiving nodes serving as simultaneous delivery destinations increases, the processing capacity consumed by the server for resource amount reservation processing hardly increases.

【0016】(2)上記第2の目的を達成するために、
本発明は、情報送信装置から、複数の情報中継装置を介
して、複数の情報受信装置に対して、資源の予約処理を
行った後、データを同時配送するデータ配送方法におい
て、E)上記情報送信装置は、上記資源の予約処理によ
って、上記情報中継装置に構築された情報中継装置若し
くは上記情報受信装置を識別する識別情報を読み出し、
読み出した情報中継装置若しくは情報受信装置に対して
要求データ転送レートに従ってデータを送信するステッ
プと、F)送信されたデータを受信した情報中継装置
は、次の中継先となるべき情報中継装置若しくは情報受
信装置を識別する上記識別情報を読み出し、自装置と読
み出した次の中継先となるべき情報中継装置若しくは情
報受信装置とを接続するネットワークインタフェース群
に対して、送信されたデータをDMAを用いて送信する
ことを要求するステップとを備えて、データの同時配送
処理を実行するようにしたものである。かかる方法によ
り、同時に連続メディアデータを送出すべきネットワー
ク数が増大しても、ネットワーク群へのデータ送出のた
めにルータが消費する処理能力がほとんど増大しないも
のとなる。
(2) To achieve the second object,
The present invention relates to a data delivery method for performing resource reservation processing from an information transmitting apparatus to a plurality of information receiving apparatuses via a plurality of information relay apparatuses, and then simultaneously delivering data. The transmitting device reads the identification information for identifying the information relay device or the information receiving device built in the information relay device by the resource reservation processing,
Transmitting data to the read information relay device or information receiving device in accordance with the requested data transfer rate; and F) the information relay device having received the transmitted data transmits the information relay device or information to be the next relay destination. The identification information for identifying the receiving device is read out, and the transmitted data is transmitted to the network interface group connecting the information relaying device or the information receiving device to be the next relay destination read out using the DMA. And a step of requesting transmission. With this method, even if the number of networks to which continuous media data is to be transmitted simultaneously increases, the processing capacity consumed by the router for transmitting data to the network group hardly increases.

【0017】(3)上記(2)において、好ましくは、
G)送信されたデータを受信した上記情報受信装置と同
一ネットワークに属する上記情報中継装置は、送信され
たデータが格納されているデータ形式を、上記情報送信
装置から上記情報受信装置に対してのみデータ送信を行
なう際に使用するデータ形式に変換するステップとを備
えるようにしたものである。かかる方法により、既存の
データ形式にしか対応できない情報受信装置に対して、
連続メディアデータの同時配送を実行し得るものとな
る。
(3) In the above (2), preferably,
G) The information relay device that belongs to the same network as the information receiving device that has received the transmitted data, changes the data format in which the transmitted data is stored only from the information transmitting device to the information receiving device. Converting the data into a data format to be used when performing data transmission. By such a method, for an information receiving device that can only support the existing data format,
Simultaneous delivery of continuous media data can be performed.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図16を用いて、本
発明の一実施形態によるデータ配送方法について説明す
る。最初に、図1を用いて、本実施形態によるデータ配
送方法を実現するデータ配送システムの構成について説
明する。図1は、本発明の一実施形態によるデータ配送
方法を実現するデータ配送システムの構成を示すシステ
ムブロック図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A data delivery method according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. First, the configuration of a data delivery system that implements the data delivery method according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a system block diagram showing a configuration of a data delivery system for realizing a data delivery method according to one embodiment of the present invention.

【0019】本実施形態におけるデータ配送システム
は、情報送信装置である送信ノード101と、情報受信
装置である複数の受信ノード104,106と、送信ノ
ード101と受信ノード104,106の間で、情報を
中継する情報中継装置である複数のルータ102,10
3,105とから構成されている。送信ノード101と
ルータ102の間、ルータ102とルータ103の間、
ルータ102とルータ105の間、ルータ103と受信
ノード104の間、及びルータ105と受信ノード10
6の間は、それぞれ、Ethernet(登録商標)ネ
ットワーク107,108,109,110,111に
よって接続されている。
The data delivery system according to the present embodiment includes a transmitting node 101 as an information transmitting apparatus, a plurality of receiving nodes 104 and 106 as an information receiving apparatus, and information between the transmitting node 101 and the receiving nodes 104 and 106. Routers 102, 10 which are information relay devices for relaying
3, 105. Between the transmitting node 101 and the router 102, between the router 102 and the router 103,
Between the router 102 and the router 105, between the router 103 and the receiving node 104, and between the router 105 and the receiving node 10.
6 are connected by Ethernet (registered trademark) networks 107, 108, 109, 110, and 111, respectively.

【0020】なお、以上のシステム構成では、説明の簡
単のため、受信ノードの数は、2個としているが、実際
には、2個以上の受信ノードがEthernetネットワークを
介して接続され、また、送信ノードに接続されるルータ
の数も1個ではなく、複数個である。
In the above system configuration, the number of receiving nodes is two for the sake of simplicity, but actually two or more receiving nodes are connected via an Ethernet network. The number of routers connected to the transmitting node is not one but plural.

【0021】本実施形態による同時配送は、送信ノード
101上のアプリケーションから、以下の各要求を発行
することにより実現される。 1)一括資源予約要求(allocate_resource関数)の発
行 2)同時配送要求(rt_multisend関数)の発行 一括資源予約要求は、受信ノード群のIPアドレスと連
続メディアデータの転送レートを指定し、送信ノード1
01から指定した全受信ノードに、指定したレートで連
続メディアデータを同時配送する際に必要となる資源
(ルータのバッファやCPU時間、ネットワーク帯域)
を確保することを要求するものである。一括資源予約要
求が発行されたときの、送信ノード101、ルータ10
2,103,105の動作については、図1〜図9を用
いて、後述する。
The simultaneous delivery according to the present embodiment is realized by issuing the following requests from an application on the transmission node 101. 1) Issuing a batch resource reservation request (allocate_resource function) 2) Issuing a simultaneous delivery request (rt_multisend function) The batch resource reservation request specifies the IP address of the receiving node group and the transfer rate of continuous media data, and the transmitting node 1
Resources required for simultaneous delivery of continuous media data at the specified rate to all specified receiving nodes from 01 (router buffer, CPU time, network bandwidth)
Is required. The sending node 101 and the router 10 when the batch resource reservation request is issued
Operations of 2, 103, and 105 will be described later with reference to FIGS.

【0022】同時配送要求は、送信ノード101が指定
する連続メディアデータを、一括資源予約要求を発行し
た際に指定した全受信ノードに同時配送するものであ
る。この際、各受信ノードにおける連続メディアデータ
の到達レートは、送信ノードにおける連続メディアデー
タの送信レートと厳密に一致する。同時配送要求が発行
されたときの、送信ノード101、ルータ102,10
3,105、受信ノード104,106の動作について
は、図10〜図16を用いて、後述する。
The simultaneous delivery request is for simultaneously delivering continuous media data specified by the transmitting node 101 to all receiving nodes specified when the batch resource reservation request is issued. At this time, the arrival rate of the continuous media data at each receiving node exactly matches the transmission rate of the continuous media data at the transmitting node. When the simultaneous delivery request is issued, the transmitting node 101, the routers 102 and 10
3 and 105 and the operations of the receiving nodes 104 and 106 will be described later with reference to FIGS.

【0023】以下、図1〜図9を用いて、一括資源予約
要求が発行されたときの、送信ノード101、ルータ1
02,103,105の動作について説明する。最初
に、図1を用いて、本実施形態による送信ノード101
上のアプリケーションが、一括資源予約要求を発行した
際の送信ノード101及び各ルータ102,103,1
05の動作の概要について説明する。
Hereinafter, referring to FIGS. 1 to 9, the transmission node 101 and the router 1 when the batch resource reservation request is issued
Operations of 02, 103 and 105 will be described. First, referring to FIG. 1, the transmitting node 101 according to the present embodiment will be described.
When the above application issues the batch resource reservation request, the transmitting node 101 and each of the routers 102, 103, 1
An outline of the operation of the operation 05 will be described.

【0024】図5に示す例では、送信ノード101が、
受信ノード104及び受信ノード106に対して連続メ
ディアデータを同時配送する際に必要となる資源の確保
を要求しているものである。送信ノード101は、CONN
ECTメッセージを、全受信ノード104,106の隣接
ルータまで配送する。ここで言う「隣接ルータ」とは、
受信ノード104,106と同一Ethernetネットワーク
に属するルータ103,105のことを称している。
In the example shown in FIG. 5, the transmitting node 101
It requests the receiving node 104 and the receiving node 106 to secure resources required for simultaneous delivery of continuous media data. The sending node 101
The ECT message is delivered to routers adjacent to all the receiving nodes 104 and 106. Here, "adjacent router" means
The routers 103 and 105 belonging to the same Ethernet network as the receiving nodes 104 and 106 are called.

【0025】最初に、送信ノード101は、次段の中継
装置であるルータ102に、CONNECTメッセージ120
を送信する。ここで、CONNECTメッセージ120には、
後述するように、受信ノード群(受信ノード104,1
06)のIPアドレス情報及び後に送信する連続メディ
アデータの転送レートに関する情報などが格納されてい
る。
First, the transmitting node 101 sends a CONNECT message 120 to the router 102, which is the next-stage relay device.
Send Here, the CONNECT message 120 includes
As described later, the receiving node group (receiving nodes 104, 1
06) IP address information and information on the transfer rate of continuous media data to be transmitted later are stored.

【0026】CONNECTメッセージ120を受信したルー
タ102は、CONNECTメッセージ120に格納されてい
る受信ノード群のIPアドレス情報を読みとり、該当す
る受信ノードのすべての隣接ルータ103,105に、
CONNECTメッセージ120が到達するように、一つまた
はそれ以上のルータ103,105に向かって、それぞ
れ、CONNECTメッセージ121,122を転送する。な
お、ルータ102と、受信ノード104に対する隣接ル
ータ103の間に、別のルータが介在する場合には、ル
ータ102は、中間ルータにCONNECTメッセージを転送
し、さらに、中間ルータが隣接ルータ103にCONNECT
メッセージを転送することにより、最終的に、隣接ルー
タ103にCONNECTメッセージが転送される。
The router 102 that has received the CONNECT message 120 reads the IP address information of the group of receiving nodes stored in the CONNECT message 120 and sends it to all the neighboring routers 103 and 105 of the corresponding receiving node.
The CONNECT messages 121 and 122 are forwarded to one or more routers 103 and 105, respectively, so that the CONNECT message 120 arrives. When another router is interposed between the router 102 and the adjacent router 103 to the receiving node 104, the router 102 transfers a CONNECT message to the intermediate router, and further, the intermediate router transmits a CONNECT message to the adjacent router 103.
By transferring the message, a CONNECT message is finally transferred to the neighboring router 103.

【0027】CONNECTメッセージ121,122を受信
した受信ノード104,106の隣接ルータ103,1
05は、CONNECTメッセージ121,122から、後に
送信される連続メディアデータの転送レートに関する情
報を読みとる。そして、この転送レートにて到達する連
続メディアデータを転送するのに十分な資源を予約す
る。この資源の予約方法は、RTIPとRTIPSIGを用いた方
法(竹内 理他、『アイソクロナススケジューラを応用
したQoS保証型ルーティング方式の設計と実装』、マ
ルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集、p
p119−126)と同じである。さらに、受信ノード
104,106の隣接ルータ103,105は、CONNEC
Tメッセージ121,122の送信元ノード(以下、
「前段ホップノード」と称する)に、ACCEPTメッセージ
123,124を送り返す。
Adjacent routers 103, 1 of receiving nodes 104, 106 that received CONNECT messages 121, 122
In step 05, information on the transfer rate of continuous media data transmitted later is read from the CONNECT messages 121 and 122. Then, resources sufficient to transfer the continuous media data arriving at this transfer rate are reserved. This resource reservation method is based on the method using RTIP and RTIPSIG (Osamu Takeuchi et al., “Design and Implementation of QoS Guaranteed Routing Method Applying Isochronous Scheduler”, Proceedings of Multimedia Communication and Distributed Processing Workshop, p.
p119-126). Further, the adjacent routers 103 and 105 of the receiving nodes 104 and 106
Source nodes of the T messages 121 and 122 (hereinafter referred to as
ACCEPT messages 123 and 124 are returned to the “previous hop node”.

【0028】受信ノードの隣接ルータでないルータ10
2は、CONNECTメッセージ121,122を送信先とな
ったすべてのルータ103,105(以下、CONNECTメ
ッセージ121,122の送信先ノードを「次段ホップ
ノード」と称する)からACCEPTメッセージ123,12
4を受信するまで待ち合わせる。そして、すべての次段
ホップノードであるルータ103,105からACCEPTメ
ッセージ123,124を受信したら、自ノードの前段
ホップノードである送信ノード1010に対してACCEPT
メッセージ125を転送する。送信ノード101は、AC
CEPTメッセージ125が到達すると、該当ノードは一括
資源予約要求が完了したと認識する。即ち、本実施形態
においては、次段ホップノードは、すべてのACCEPTメッ
セージを受け取った時点で、前段ホップノードに、ACCE
PTメッセージを送信するようにしているため、前段ホッ
プノードである送信ノード101は、全受信ノードから
ACCEPTメッセージを受信する必要がなくなり、資源量の
予約処理時に要するオーバーヘッドが、受信ノードの数
に比例して増大することがなくなるものである。
A router 10 that is not a router adjacent to the receiving node
2 is an ACCEPT message 123, 12 from all the routers 103, 105 that have transmitted the CONNECT messages 121, 122 (hereinafter, the destination nodes of the CONNECT messages 121, 122 are referred to as "next hop nodes").
Wait until 4 is received. When ACCEPT messages 123 and 124 are received from routers 103 and 105, which are all next hop nodes, ACCEPT messages are sent to transmission node 1010 which is the previous hop node of the own node.
Forward the message 125. The sending node 101
When the CEPT message 125 arrives, the corresponding node recognizes that the batch resource reservation request has been completed. That is, in the present embodiment, the next hop node, upon receiving all the ACCEPT messages,
Since the PT message is transmitted, the transmitting node 101, which is the preceding hop node, transmits the PT message from all the receiving nodes.
This eliminates the need to receive the ACCEPT message and prevents the overhead required for resource amount reservation processing from increasing in proportion to the number of receiving nodes.

【0029】次に、図2を用いて、図1に示したACCEPT
メッセージやCONNECTメッセージの授受を実行する送信
ノード101及びルータ102,103,105のモジ
ュール構成について説明する。図2は、本実施形態によ
るデータ配送方法に用いる送信ノード及びルータのモジ
ュール構成を示すブロック図である。
Next, referring to FIG. 2, the ACCEPT shown in FIG.
The module configuration of the transmission node 101 and the routers 102, 103, and 105 for transmitting and receiving a message and a CONNECT message will be described. FIG. 2 is a block diagram illustrating a module configuration of a transmission node and a router used in the data delivery method according to the present embodiment.

【0030】送信ノード101及びルータ02,10
3,105は、入力側ネットワークインタフェース60
2を通じて、入力側ネットワーク601に接続されてい
る。但し、送信ノード101に関しては、入力側ネット
ワークインタフェース602は必ずしも装備している必
要はないものである。また、送信ノード101及びルー
タ02,103,105は、出力側ネットワークインタ
フェース608を通じて、出力側ネットワーク609に
接続されている。
Transmission node 101 and routers 02 and 10
3, 105, the input side network interface 60
2 is connected to the input side network 601. However, regarding the transmitting node 101, the input side network interface 602 does not necessarily need to be provided. The transmitting node 101 and the routers 02, 103, and 105 are connected to an output network 609 through an output network interface 608.

【0031】ネットワークインタフェース受信モジュー
ル603は、入力側ネットワーク601及び入力側ネッ
トワークインタフェース602を通じて到達するパケッ
トを受信して、IPプロトコルスタックモジュール60
4を起動し、このパケットを受け渡す。
The network interface receiving module 603 receives a packet arriving through the input side network 601 and the input side network interface 602, and
4 is started and this packet is transferred.

【0032】IPプロトコルスタックモジュール604
は、受信パケットに対するIPプロトコル処理を実行す
る。即ち、IPプロトコルスタックモジュール604
は、受信パケットのIPヘッダ部を参照し、RTIPS
IGプロトコルスタックモジュール605の起動、及
び、RTIPSIGプロトコルスタックモジュール60
5への受信パケットの受け渡しや、RTIPSIGプロ
トコルスタックモジュール605から送信要求を発行さ
れたパケットの中継処理を実行する。なお、IPプロト
コル処理やパケットの中継処理については、例えば、”
『Open Design No.3−イーサネット(登録商標)TCP
/IP−』、CQ出版社、pp28〜32”に記載され
ている。
The IP protocol stack module 604
Executes the IP protocol processing on the received packet. That is, the IP protocol stack module 604
Refers to the IP header part of the received packet, and
Activation of the IG protocol stack module 605 and RTIPSIG protocol stack module 60
5 and relay processing of a packet for which a transmission request has been issued from the RTIPSIG protocol stack module 605. For the IP protocol processing and the packet relay processing, for example, "
"Open Design No.3-Ethernet (registered trademark) TCP"
/ IP- ", CQ Publishing Company, pp. 28-32".

【0033】RTIPSIG-multiプロトコルスタックモジュ
ール605は、受信パケットに対するRTIPSIG-multiプ
ロトコル処理を実行する。RTIPSIG-multiプロトコル処
理にて、後に実行されるIP互換パケットの同時配送の
際に使用する資源の予約や、RTIPルーティングテー
ブル610を構築する。RTIPSIG-multiプロトコルスタ
ックモジュール605は、必要があれば、RTIPSIG-mult
iパケットの送信要求の発行や、アプリケーションに対
して資源予約の成功の通知を実行する。送信要求が発行
されたRTIPSIG-multiパケットは、IPプロトコルスタ
ックモジュール604,ネットワークインタフェース送
信モジュール607を通じて、出力側ネットワーク60
9に送信される。また、送信ノード101においては、
RTIPSIG-multiプロトコルスタックモジュール605
が、アプリケーション606からの一括資源予約要求の
発行を契機に起動されることもある。
The RTIPSIG-multi protocol stack module 605 executes an RTIPSIG-multi protocol process on a received packet. In the RTIPSIG-multi protocol processing, a resource used for simultaneous delivery of IP compatible packets to be executed later is reserved, and an RTIP routing table 610 is constructed. RTIPSIG-multi protocol stack module 605, if necessary, RTIPSIG-mult
It issues an i-packet transmission request and notifies the application of the success of resource reservation. The RTIPSIG-multi packet for which the transmission request has been issued is sent to the output side network 60 through the IP protocol stack module 604 and the network interface transmission module 607.
9 is transmitted. In the transmitting node 101,
RTIPSIG-multi protocol stack module 605
May be activated upon issuance of a batch resource reservation request from the application 606.

【0034】ここで、図3を用いて、各モジュールが使
用するデータ構造について説明する。図3は、本実施形
態によるデータ配送方法において、各モジュールが使用
するデータ構造の説明図である。
Here, the data structure used by each module will be described with reference to FIG. FIG. 3 is an explanatory diagram of a data structure used by each module in the data delivery method according to the present embodiment.

【0035】図3は、図1に示したCONNECTメッセージ
120,121,122やACCEPTメッセージ123,1
24,125のフォーマットであるRTIPSIG-multiパケ
ットフォーマットを示している。
FIG. 3 shows CONNECT messages 120, 121, 122 and ACCEPT messages 123, 1 shown in FIG.
24 shows an RTIPSIG-multi packet format which is a format of 24, 125.

【0036】RTIPSIG-multiパケットは、IPヘッダ部
701とRTIPSIG-multiヘッダ部702から構成されて
いる。IPヘッダ部701は、従来のIPパケットのI
Pヘッダ部と同一フォーマットである。従来のIPパケ
ットのIPヘッダ部については、例えば、”『Open Des
ign No.3 −イーサネットTCP/IP−』、CQ出版
社、pp28〜32”に記載されている。図1に示した
本実施形態の処理において使用するのは、IPヘッダ部
701のうちのプロトコル番号フィールド703及び宛
先アドレスフィールド704である。
The RTIPSIG-multi packet is composed of an IP header 701 and an RTIPSIG-multi header 702. The IP header section 701 includes the IP address of the conventional IP packet.
It has the same format as the P header section. Regarding the IP header part of the conventional IP packet, for example, "[Open Des
ign No. 3 -Ethernet TCP / IP- ", CQ Publishing Company, pp. 28 to 32". In the process of the present embodiment shown in FIG. A number field 703 and a destination address field 704.

【0037】RTIPSIG-multiヘッダ部702には、次の
各フィールドが存在している。コマンドフィールド70
5には、CONNECTやACCEPTのコマンドの種別が格納され
る。QoSパラメータフィールド706には、一括資源
予約要求を発行した送信ノード101上のアプリケーシ
ョン606が要求している資源予約量が格納される。ス
トリームIDフィールド707には、後に同時配送要求
により同時配送されるIP互換パケットに使用すべきス
トリームIDを格納する。ここで言う「ストリームI
D」とは、ルータに到達するIP互換パケットが属する
ストリーム(送信ノード101上のアプリケーション6
06が一括資源予約要求を発行する際に指定した送信ノ
ードと受信ノード群の組)を識別するためのIDであ
る。各ルータはこのストリームIDにより、一括資源予
約要求に予約した資源のうちのどの資源を使用して該当
IP互換パケットの中継処理を実行するかを決定する。
前段ホップノードアドレスフィールド708、次段ホッ
プノードアドレスフィールド709、送信ノードアドレ
スフィールド710、受信ノードアドレスフィールド群
711,712には、それぞれ、前段ホップノード、次
段ホップノード、送信ノード101、受信ノード群のI
Pアドレスを格納する。
The RTIPSIG-multi header 702 has the following fields. Command field 70
5 stores the type of CONNECT or ACCEPT command. The QoS parameter field 706 stores the resource reservation amount requested by the application 606 on the transmission node 101 that has issued the batch resource reservation request. The stream ID field 707 stores a stream ID to be used for an IP compatible packet that is simultaneously delivered later by a simultaneous delivery request. "Stream I
“D” refers to the stream to which the IP compatible packet arriving at the router belongs (the application 6 on the transmitting node 101).
Reference numeral 06 denotes an ID for identifying a transmission node and a reception node group specified when the batch resource reservation request is issued. Each router determines, based on the stream ID, which of the resources reserved in the batch resource reservation request is to be used to execute the relay processing of the corresponding IP compatible packet.
The preceding hop node address field 708, the next hop node address field 709, the transmitting node address field 710, and the receiving node address field groups 711 and 712 respectively include a preceding hop node, a next hop node, the transmitting node 101, and a receiving node group. I
Stores the P address.

【0038】次に、図4を用いて、図2に示したRTI
Pルーティングテーブル610のデータ構造について説
明する。図4は、本実施形態によるデータ配送方法に用
いるRTIPルーティングテーブルのデータ構造の説明
図である。
Next, referring to FIG. 4, the RTI shown in FIG.
The data structure of the P routing table 610 will be described. FIG. 4 is an explanatory diagram of the data structure of the RTIP routing table used in the data delivery method according to the present embodiment.

【0039】RTIPルーティングテーブル610は、
ストリームIDインデックス801と、ルーティングテ
ーブルエントリ802と、次段ホップノードエントリ群
811A,811B,…から構成されている。
The RTIP routing table 610 is
It comprises a stream ID index 801, a routing table entry 802, and a next hop node entry group 811A, 811B,.

【0040】ストリームIDインデックス801は、ス
トリームIDからルーティングテーブルエントリ802
への変換を高速に実行するためのものである。ストリー
ムIDインデックス801は、ルーティングテーブルエ
ントリ802へのポインタの配列である。この配列のイ
ンデックス値は、各ルーティングテーブルエントリ80
2に対応するストリームIDと等しいものである。な
お、ルーティングテーブルエントリ802は、ストリー
ム単位で存在する。
The stream ID index 801 is obtained from the stream ID by the routing table entry 802.
It is intended to execute the conversion to a high speed. The stream ID index 801 is an array of pointers to the routing table entry 802. The index value of this array is stored in each routing table entry 80
2 is the same as the stream ID corresponding to 2. Note that the routing table entry 802 exists for each stream.

【0041】また、次段ホップノードエントリ群811
A,811B,…は、ルーティングテーブル802から
ポインタによりリスト状に接続されている。ルーティン
グテーブルエントリ802は、次の各フィールドによっ
て構成されている。ストリームIDフィールド803に
は、該当ルーティングテーブルエントリ802に対応す
るストリームIDを格納する。送信ノードアドレスフィ
ールド804、受信ノードアドレスフィールド群805
−1,…,805−n、前段ホップノードアドレスフィ
ールド809には、該当ストリームIDで指定されるス
トリームに属する送信ノード101、受信ノード群、前
段ホップノードのIPアドレスを格納する。QoSパラ
メータフィールド807には、送信ノード101上のア
プリケーションが一括資源予約要求を発行した際に指定
したQoSパラメータを格納する。ホストアドレスフィ
ールド808には、自ノードと前段ホップノードとの間
のネットワークに接続されているネットワークインタフ
ェースのIPアドレスを格納する。次段ホップノードリ
ストフィールド810には、次段ホップノードエントリ
811Aのリストへのポインタが格納される。
The next-stage hop node entry group 811
A, 811B,... Are connected in a list from the routing table 802 by pointers. The routing table entry 802 includes the following fields. The stream ID field 803 stores a stream ID corresponding to the corresponding routing table entry 802. Sending node address field 804, receiving node address field group 805
-1,..., 805-n, the preceding hop node address field 809 stores the IP address of the transmitting node 101, the receiving node group, and the preceding hop node belonging to the stream specified by the stream ID. The QoS parameter field 807 stores the QoS parameter specified when the application on the transmission node 101 issues the batch resource reservation request. The host address field 808 stores the IP address of the network interface connected to the network between the own node and the previous hop node. The next-hop node list field 810 stores a pointer to a list of next-hop node entries 811A.

【0042】次段ホップノードエントリ811A,81
1Bは、次の各フィールドによって構成されている。な
お、次段ホップノードエントリ811A,811Bは、
それぞれ等しい構成である。次段ホップノードアドレス
フィールド812A,812Bには、次段ホップノード
のIPアドレスを格納する。ストリームIDフィールド
813A,813Bには、該当ストリームに対して次段
ホップノードが割り当てているストリームIDを格納す
る(同一ストリームでも、それに対して割り当てている
ストリームIDはノードごとに異なる)。出力インタフ
ェース名フィールド814A,814Bには、自ノード
から次段ホップノードにIP互換パケットを送信する場
合の出力ネットワーク名が格納される。ホストアドレス
フィールド815A,815Bには、上記出力ネットワ
ークインタフェースに割り当てられているIPアドレス
が格納されている。受信ノードアドレスフィールド群8
16A−1,…,816A−n,816B−1,…,8
16B−nには、次段ホップノードを経由して到達可能
な受信ノード群のIPアドレスを格納する。継続ビット
818A,818Bには、ACCEPTメッセージの到達の待
ち合わせを継続すべきか否かを示すビットを格納する。
ローカルビット819A,819Bには、次段ホップノ
ードが受信ノードであるか否かを示すビットを格納す
る。
Next hop node entry 811A, 81
1B is composed of the following fields. The next-hop node entries 811A and 811B are:
Each has the same configuration. The next-hop node address fields 812A and 812B store the IP address of the next-hop node. The stream ID fields 813A and 813B store the stream ID assigned to the corresponding stream by the next hop node (even for the same stream, the assigned stream ID differs for each node). The output interface name fields 814A and 814B store an output network name when transmitting an IP compatible packet from the own node to the next hop node. The host address fields 815A and 815B store the IP addresses assigned to the output network interfaces. Receive node address field group 8
16A-1,..., 816A-n, 816B-1,.
16B-n stores the IP address of the receiving node group that can be reached via the next-stage hop node. The continuation bits 818A and 818B store bits indicating whether or not to wait for the arrival of the ACCEPT message.
The local bits 819A and 819B store bits indicating whether the next-hop node is the receiving node.

【0043】例えば、図1に示したデータ配送システム
の構成において、送信ノード101のルーティングテー
ブルは、次のように構成されている。即ち、受信ノード
が、2個の受信ノード104,106である場合には、
受信ノードアドレス805−1に受信ノード104のI
Pアドレスが格納され、受信ノードアドレス805−2
に受信ノード106のIPアドレスが格納される。ま
た、図1に示したように、送信ノード101には、1個
のルータ102が接続されるため、次段ホップノードエ
ントリ811は、次段ホップノードエントリ811Aの
みの1個となり、次段ホップノードアドレス812Aに
は、ルータ102のIPアドレスが格納される。
For example, in the configuration of the data delivery system shown in FIG. 1, the routing table of the transmitting node 101 is configured as follows. That is, when the receiving nodes are two receiving nodes 104 and 106,
The I of the receiving node 104 is added to the receiving node address 805-1.
The P address is stored, and the receiving node address 805-2 is stored.
Stores the IP address of the receiving node 106. Also, as shown in FIG. 1, since one router 102 is connected to the transmission node 101, the next-stage hop node entry 811 is only one next-stage hop node entry 811A, and The node address 812A stores the IP address of the router 102.

【0044】それに対して、例えば、図1に示したデー
タ配送システムの構成において、ルータ102のルーテ
ィングテーブルは、次のように構成されている。即ち、
受信ノードが、2個の受信ノード104,106である
場合には、受信ノードアドレス805−1に受信ノード
104のIPアドレスが格納され、受信ノードアドレス
805−2に受信ノード106のIPアドレスが格納さ
れる。しかしながら、受信ノード104に対する中継装
置としてのルータ103と、受信ノード106に対する
中継装置としてのルータ105とは異なるため、図1に
示したように、ルータ102には、2個のルータ10
3,105が接続されるため、次段ホップノードエント
リ811は、次段ホップノードエントリ811Aと、次
段ホップノードエントリ811Bの2個となり、次段ホ
ップノードアドレス812Aには、ルータ103のIP
アドレスが格納され、次段ホップノードアドレス812
Bには、ルータ105のIPアドレスが格納される。ま
た、次段ホップノードエントリ811Aの受信ノードア
ドレス816A−1には、受信ノード104のIPアド
レスが格納され、次段ホップノードエントリ811Bの
受信ノードアドレス816B−1には、受信ノード10
6のIPアドレスが格納される。
On the other hand, for example, in the configuration of the data delivery system shown in FIG. 1, the routing table of the router 102 is configured as follows. That is,
If the receiving nodes are two receiving nodes 104 and 106, the receiving node address 805-1 stores the IP address of the receiving node 104, and the receiving node address 805-2 stores the IP address of the receiving node 106. Is done. However, since the router 103 as a relay device for the receiving node 104 is different from the router 105 as a relay device for the receiving node 106, as shown in FIG.
3 and 105, the next-hop node entry 811 is a next-hop node entry 811A and a next-hop node entry 811B, and the next-hop node address 812A contains the IP address of the router 103.
The next hop node address 812 is stored.
B stores the IP address of the router 105. The receiving node address 816A-1 of the next-hop node entry 811A stores the IP address of the receiving node 104, and the receiving node address 816B-1 of the next-hop node entry 811B stores the receiving node 1016.
6 are stored.

【0045】次に、図5〜図9を用いて、図2に示した
RTIPSIG-multiプロトコルスタックモジュール605に
おけるCONNECTメッセージの送信及び受信、さらに、A
CCEPTメッセージの送信及び受信の動作について説
明する。図5及び図6は、本実施形態によるデータ配送
方式におけるRTIPSIG-multiプロトコルスタックモジュ
ールにおけるCONNECTメッセージの送信動作を説明する
フローチャートであり、図7は、本実施形態によるデー
タ配送方式におけるRTIPSIG-multiプロトコルスタック
モジュールにおけるCONNECTメッセージの送信,受信及
びACCEPTメッセージの送信動作を説明するフローチャー
トであり、図8は、本実施形態によるデータ配送方式に
おけるRTIPSIG-multiプロトコルスタックモジュールに
おけるCONNECTメッセージの受信動作を説明するフロー
チャートであり、図9は、本実施形態によるデータ配送
方式におけるRTIPSIG-multiプロトコルスタックモジュ
ールにおけるACCEPTメッセージの受信動作を説明するフ
ローチャートである。
Next, referring to FIGS. 5 to 9, FIG.
Transmission and reception of a CONNECT message in the RTIPSIG-multi protocol stack module 605, and A
The operation of transmitting and receiving a CCEPT message will be described. FIGS. 5 and 6 are flowcharts illustrating the operation of transmitting a CONNECT message in the RTIPSIG-multi protocol stack module in the data delivery method according to the present embodiment. FIG. 7 is a flowchart illustrating the operation of the RTIPSIG-multi protocol in the data delivery method according to the present embodiment. FIG. 8 is a flowchart illustrating an operation of transmitting and receiving a CONNECT message and an operation of transmitting an ACCEPT message in the stack module. FIG. 8 is a flowchart illustrating an operation of receiving a CONNECT message in the RTIPSIG-multi protocol stack module in the data delivery method according to the present embodiment. FIG. 9 is a flowchart illustrating an ACCEPT message receiving operation in the RTIPSIG-multi protocol stack module in the data delivery method according to the present embodiment.

【0046】最初に、図5及び図6を用いて、送信ノー
ド101におけるRTIPSIG-multiプロトコルスタックモ
ジュール605が、CONNECTメッセージ120を送信す
る際の動作について説明する。
First, the operation when the RTIPSIG-multi protocol stack module 605 in the transmitting node 101 transmits the CONNECT message 120 will be described with reference to FIGS.

【0047】送信ノード101上のアプリケーション
は、以下のインタフェースを用いて一括資源予約要求を
発行する。 <関数名> allocate_resource(sender_ip_addr, recver_ip_add
r[], QoS_parameter) <引数> sedner_ip_addr: 送信ノードのIPアドレスを指定す
る。 recver_ip_addr: 受信ノード群のIPアドレスを指定
する。 QoS_parameter: QoSパラメータを指定する。 <戻り値>ステップ901(後述)で確保するストリー
ムIDがリターンする。
The application on the transmitting node 101 issues a batch resource reservation request using the following interface. <Function name> allocate_resource (sender_ip_addr, recver_ip_add
r [], QoS_parameter) <Argument> sedner_ip_addr: Specifies the IP address of the sending node. recver_ip_addr: Specifies the IP address of the receiving node group. QoS_parameter: Specifies a QoS parameter. <Return Value> The stream ID secured in step 901 (described later) returns.

【0048】<説明>sender_ip_addrで指定する送信ノ
ードと、recver_ip_addrで指定する受信ノードとの間
で、QoS_parameterで指定したQoSパラメータに基づ
くIP互換パケットの転送のために必要な資源予約を要
求する。 上記関数を発行した場合、送信ノード101上のアプリ
ケーション606は、RTIPSIG-multiモジュール605
を起動し、かつ上記インタフェースの引数を受け渡す。
<Explanation> A resource reservation required for transferring an IP compatible packet based on the QoS parameter specified by QoS_parameter is requested between the transmitting node specified by sender_ip_addr and the receiving node specified by recver_ip_addr. When the above function is issued, the application 606 on the sending node 101 sends the RTIPSIG-multi module 605
And pass the arguments of the above interface.

【0049】図5のステップs100において、RTIPSI
G-multiモジュール605は、未使用のストリームID
及びルーティングテーブルエントリ領域を確保する。
In step s100 of FIG.
G-multi module 605 uses unused stream ID
And secure a routing table entry area.

【0050】次に、ステップs110において、RTIPSI
G-multiモジュール605は、ステップs100で確保
したルーティングテーブルエントリ領域のストリームI
Dフィールド803に、ステップs100で確保したス
トリームIDの値を設定する。さらに、送信ノードアド
レスフィールド804、受信ノードアドレスフィールド
群805−a,…,805−n、QoSパラメータフィ
ールド807の値をアプリケーション606から受け渡
された引数に従って設定する。さらに、ホストアドレス
フィールド808及び前段ホップノードアドレスフィー
ルド809に、自ノードを表す「0」を格納する。
Next, at step s110, the RTIPSI
The G-multi module 605 checks the stream I in the routing table entry area secured in step s100.
The value of the stream ID secured in step s100 is set in the D field 803. Further, the values of the transmission node address field 804, the reception node address field group 805-a,..., 805-n, and the QoS parameter field 807 are set according to the arguments passed from the application 606. Further, “0” representing its own node is stored in the host address field 808 and the preceding hop node address field 809.

【0051】ステップs120において、RTIPSIG-mult
iモジュール605は、受信ノードアドレスフィールド
群805−1,…,805−nに対する次段ホップノー
ド群、出力インタフェース名群、出力インタフェースに
バインドされているIPアドレス群をIPプロトコルの
ルーティング解決により決定する。IPプロトコルのル
ーティング解決については、例えば、”『Open Design
No.3 −イーサネットTCP/IP−』、CQ出版社、
pp28〜32”に記載されている。
In step s120, RTIPSIG-mult
The i module 605 determines a next-hop node group, an output interface name group, and an IP address group bound to the output interface for the reception node address field groups 805-1,. . Regarding the IP protocol routing solution, for example, see "Open Design
No.3 -Ethernet TCP / IP- ", CQ Publisher,
pp. 28-32 ".

【0052】ステップs130において、RTIPSIG-mult
iモジュール605は、ステップs120にて得られた
次段ホップノード群の数だけ次段ホップノードエントリ
811を作成する。そして、該当次段ホップノードエン
トリの次段ホップノードアドレスフィールド812、出
力インタフェース名814、ホストアドレスフィールド
815を、ステップs120のルーティング解決により
得られた結果を格納する。さらに、受信ノードフィール
ド群816−1,…,816−nに、該当次段ホップノ
ードを経由して到達する受信ノード群のIPアドレスを
格納する。さらに、継続ビットフィールド818に
「0」を格納する。最後に、受信ノードが自ノードと同
一セグメントに属しているか否かによって、ローカルビ
ット819を「1」か「0」に設定する。
In step s130, RTIPSIG-mult
The i module 605 creates the next-stage hop node entries 811 by the number of next-stage hop node groups obtained in step s120. Then, the next-hop node address field 812, output interface name 814, and host address field 815 of the next-hop node entry are stored with the result obtained by the routing solution in step s120. .., 816-n are stored in the receiving node field groups 816-1,..., 816-n. Further, “0” is stored in the continuation bit field 818. Finally, the local bit 819 is set to "1" or "0" depending on whether the receiving node belongs to the same segment as the own node.

【0053】次に、図6のステップs140において、
RTIPSIG-multiモジュール605は、ステップs130
において作成したすべての次段ホップノードエントリ8
11に対してステップs150,s160,s170、
またはステップs150,s165,s170を実行し
たか否かを検索する。すべての次段ホップノードエント
リ811に対して、上記ステップ群の実行を完了した
ら、ステップs180において、処理を完了する。そう
でなければ、ステップs150にジャンプする。
Next, in step s140 of FIG.
The RTIPSIG-multi module 605 performs step s130
All next-hop node entries 8 created in
Steps s150, s160, and s170 for 11
Alternatively, it is searched whether or not steps s150, s165, and s170 have been executed. When the execution of the above step group is completed for all the next-hop node entries 811, the process is completed in step s180. Otherwise, jump to step s150.

【0054】ステップs150において、注目している
次段ホップノードエントリ811のローカルビット81
9が「0」であるか否かを判定する。「0」であれば、
ステップs160に、「1」であれば、ステップs16
5にジャンプする。なお、送信ノード101が、CONNEC
Tメッセージを送信する段階では、次段ホップノードエ
ントリ811のローカルビット819が「0」であるの
で、ステップs160にジャンプする。
At step s150, the local bit 81 of the next hop node entry 811 of interest
It is determined whether 9 is “0”. If "0",
If “1” is set in step s160, step s16
Jump to 5. Note that the transmitting node 101
At the stage of transmitting the T message, since the local bit 819 of the next hop node entry 811 is “0”, the process jumps to step s160.

【0055】次に、ステップs160において、RTIPSI
G-multiモジュール605は、RTIPSIG-multiパケット
(CONNECTメッセージ501)を生成する。生成するRTI
PSIG-multiパケットのプロトコル番号フィールド703
に、RTIPSIG-multiプロトコルのプロトコル番号を、宛
先アドレスフィールド704に、注目している次段ホッ
プノードエントリ811の次段ホップノードアドレス8
12の値を格納する。さらに、コマンドフィールド70
5に、CONNECTメッセージ501を示す値を格納する。
さらに、前段ホップノードアドレスフィールド708に
注目している次段ホップノードエントリ811のホスト
アドレスフィールド815の値を格納する。また、Qo
Sパラメータ706、送信ノードアドレスフィールド7
10及び受信ノードアドレスフィールド群711,71
2には、注目している次段ホップノードエントリ811
に対応するルーティングテーブルエントリ802のQo
Sパラメータフィールド807、送信ノードアドレスフ
ィールド803、及び注目している次段ホップノードエ
ントリ811の受信アドレスフィールド群816,…,
816−nに格納されている値を設定する。
Next, at step s160, the RTIPSI
The G-multi module 605 generates an RTIPSIG-multi packet (CONNECT message 501). RTI to generate
Protocol number field 703 of PSIG-multi packet
Next, the protocol number of the RTIPSIG-multi protocol is stored in the destination address field 704 in the next hop node address 811 of the next hop node entry 811 of interest.
12 values are stored. In addition, the command field 70
5 stores a value indicating the CONNECT message 501.
Further, the value of the host address field 815 of the next hop node entry 811 focused on the previous hop node address field 708 is stored. Also, Qo
S parameter 706, sender node address field 7
10 and receiving node address field group 711, 71
2 is the next-hop node entry 811 of interest.
Of the routing table entry 802 corresponding to
, An S parameter field 807, a transmission node address field 803, and a reception address field group 816,.
The value stored in 816-n is set.

【0056】次に、ステップs170において、RTIPSI
G-multiモジュール605は、ステップs160で生成
したRTIPSIG-multiパケットを送信すべく、IPプロト
コルスタックモジュール604を起動し、RTIPSIG-mult
iパケットの送信を要求する。
Next, in step s170, the RTIPSI
The G-multi module 605 activates the IP protocol stack module 604 to transmit the RTIPSIG-multi packet generated in step s160, and
Request transmission of i-packet.

【0057】CONNECTメッセージ120を送信する際
の、送信ノード101のネットワークインタフェース受
信モジュール603、IPプロトコルスタックモジュー
ル604、ネットワークインタフェース送信モジュール
607の動作は、従来のIPプロトコロスタックにおけ
る方式と同様である。
When transmitting the CONNECT message 120, the operations of the network interface receiving module 603, the IP protocol stack module 604, and the network interface transmitting module 607 of the transmitting node 101 are the same as those in the conventional IP protocol stack.

【0058】次に、図8及び図6を用いて、ルータ10
2における送信ノード101からのCONNECTメッセージ
120の受信動作及びルータ103,105に対するCO
NNECTメッセージ121,122の送信動作について説
明する。図8のステップs200において、ルータ10
2のRTIPSIG-multiモジュール605は、未使用のスト
リームID及びルーティングテーブルエントリ領域を確
保する。
Next, referring to FIG. 8 and FIG.
2 receives the CONNECT message 120 from the transmitting node 101 and the CO
The transmission operation of the NNECT messages 121 and 122 will be described. In step s200 of FIG.
The second RTIPSIG-multi module 605 secures an unused stream ID and a routing table entry area.

【0059】ステップs210において、RTIPSIG-mult
iモジュール605は、ステップs200で確保したル
ーティングテーブルエントリ領域のストリームIDフィ
ールド803に、ステップs200で確保したストリー
ムIDの値を設定する。さらに送信ノードアドレスフィ
ールド804、受信ノードアドレスフィールド群805
−1,…,805−n、QoSパラメータフィールド8
07、前段ホップノードアドレスフィールド809の値
を受信したCONNECTメッセージ120の送信ノードアド
レスフィールド710、受信ノードアドレスフィールド
群711,712、QoSパラメータフィールド70
6、前段ホップノードアドレスフィールド708の値に
設定する。さらに、該当ルーティングテーブルエントリ
802のホストアドレスフィールド808を、受信した
CONNECTメッセージ120の宛先アドレスフィールド7
04の値に設定する。
In step s210, RTIPSIG-mult
The i module 605 sets the value of the stream ID secured in step s200 in the stream ID field 803 of the routing table entry area secured in step s200. Further, a transmission node address field 804 and a reception node address field group 805
-1, ..., 805-n, QoS parameter field 8
07, the transmitting node address field 710, the receiving node address field group 711, 712, and the QoS parameter field 70 of the CONNECT message 120 that has received the value of the previous hop node address field 809.
6. Set to the value of the previous hop node address field 708. Further, the host address field 808 of the corresponding routing table entry 802 is received.
Destination address field 7 of CONNECT message 120
Set to the value of 04.

【0060】ステップs220において、RTIPSIG-mult
iモジュール605は、受信ノードアドレスフィールド
群805−1,…,805−nに対する次段ホップノー
ド群、出力インタフェース名群、出力インタフェースに
バインドされているIPアドレス群をIPプロトコルの
ルーティング解決により決定する。IPプロトコルのル
ーティング解決については、例えば、”『Open Design
No.3 −イーサネットTCP/IP−』、CQ出版社、
pp28〜32”に記載されている。
In step s220, RTIPSIG-mult
The i module 605 determines a next-hop node group, an output interface name group, and an IP address group bound to the output interface for the reception node address field groups 805-1,. . Regarding the IP protocol routing solution, for example, see "Open Design
No.3 -Ethernet TCP / IP- ", CQ Publisher,
pp. 28-32 ".

【0061】ステップs230において、RTIPSIG-mult
iモジュール605は、ステップs120にて得られた
次段ホップノード群の数だけ次段ホップノードエントリ
811を作成する。そして、該当次段ホップノードエン
トリの次段ホップノードアドレスフィールド812、出
力インタフェース名814、ホストアドレスフィールド
815を、ステップs120のルーティング解決により
得られた結果を格納する。さらに、受信ノードフィール
ド群816−1,…,816−nに、該当次段ホップノ
ードを経由して到達する受信ノード群のIPアドレスを
格納する。さらに、継続ビットフィールド818に
「0」を格納する。最後に、受信ノードが自ノードと同
一セグメントに属しているか否かによって、ローカルビ
ット819を「1」か「0」に設定する。次に、図6の
ステップs140に戻り、ステップs150,s16
0,s170を実行することにより、次段のルータ10
3,105に対して、CONNECTメッセージ121,12
2を送信する。
In step s230, RTIPSIG-mult
The i module 605 creates the next-stage hop node entries 811 by the number of next-stage hop node groups obtained in step s120. Then, the next-hop node address field 812, output interface name 814, and host address field 815 of the next-hop node entry are stored with the result obtained by the routing solution in step s120. .., 816-n are stored in the receiving node field groups 816-1,..., 816-n. Further, “0” is stored in the continuation bit field 818. Finally, the local bit 819 is set to "1" or "0" depending on whether the receiving node belongs to the same segment as the own node. Next, returning to step s140 of FIG.
0, s170, the next router 10
CONNECT messages 121 and 12 for 3 and 105
Send 2.

【0062】次に、図8及び図6及び図7を用いて、ル
ータ103,105におけるルータ102からのCONNEC
Tメッセージ121,122の受信動作及びルータ10
2に対するACCEPTメッセージ123,124の送信動作
について説明する。ルータ103,105におけるルー
タ102からのCONNECTメッセージ121,122の受
信動作は、ルータ102のCONNECTメッセージ120の
受信動作と同様であり、図8のステップs200,s2
10,s220,s230が順次実行される。
Next, referring to FIG. 8, FIG. 6, and FIG.
Receiving operation of T messages 121 and 122 and router 10
The transmission operation of the ACCEPT messages 123 and 124 for No. 2 will be described. The operation of receiving the CONNECT messages 121 and 122 from the router 102 in the routers 103 and 105 is the same as the operation of receiving the CONNECT message 120 of the router 102, and the steps s200 and s2 in FIG.
10, s220 and s230 are sequentially executed.

【0063】次に、図6のステップs140において、
ルータ103,105のRTIPSIG-multiモジュール60
5は、ステップs230において作成したすべての次段
ホップノードエントリ811に対してステップs15
0,s160,s170、またはステップs150,s
165,s170を実行したか否かを検索する。すべて
の次段ホップノードエントリ811に対して、上記ステ
ップ群の実行を完了したら、ステップs180におい
て、処理を完了する。そうでなければ、ステップs15
0にジャンプする。
Next, in step s140 of FIG.
RTIPSIG-multi module 60 for routers 103 and 105
5 corresponds to step s15 for all next-hop node entries 811 created in step s230.
0, s160, s170, or steps s150, s
It is searched whether or not 165 and s170 have been executed. When the execution of the above step group is completed for all the next-hop node entries 811, the process is completed in step s180. Otherwise, step s15
Jump to zero.

【0064】ステップs150において、注目している
次段ホップノードエントリ811のローカルビット81
9が「0」であるか否かを判定する。「0」であれば、
ステップs160に、「1」であれば、ステップs16
5にジャンプする。なお、ルータ103,105は、受
信ノード104,106の隣接ノードであるため、次段
ホップノードエントリ811のローカルビット819が
「1」であるので、ステップs165にジャンプする。
In step s150, the local bit 81 of the next hop node entry 811 of interest
It is determined whether 9 is “0”. If "0",
If “1” is set in step s160, step s16
Jump to 5. Since the routers 103 and 105 are adjacent nodes to the receiving nodes 104 and 106, the local bit 819 of the next-stage hop node entry 811 is “1”, so that the process jumps to step s165.

【0065】そして、図7のステップs165におい
て、RTIPSIG-multiモジュール605は、RTIPSIG-multi
パケット(ACCEPTメッセージ123,124)を生成す
る。ステップs165において、RTIPSIG-multiパケッ
トのプロトコル番号フィールド703にRTIPSIG-multi
プロトコルのプロトコル番号を、宛先アドレスフィール
ド704に、注目している次段ホップノードエントリ8
11のホストアドレスフィールド815の値を格納す
る。そして、資源予約を実行する。さらに、コマンドフ
ィールド705にACCEPTメッセージ123,124を示
す値を格納する。さらに、次段ホップノードアドレスフ
ィールド709に注目している次段ホップノードエント
リ811の次段ホップノードアドレスフィールド812
の値を格納する。また、QoSパラメータ706、送信
ノードアドレスフィールド710及び受信ノードアドレ
スフィールド群711,712には、注目している次段
ホップノードエントリ811に対応するルーティングテ
ーブルエントリ802のQoSパラメータフィールド8
07、送信ノードアドレスフィールド803、及び注目
している次段ホップノードエントリ811の受信アドレ
スフィールド群816−1,…,816−nに格納され
ている値を設定する。最後にストリームIDフィールド
707に「0」を格納する。
Then, in step s165 of FIG. 7, the RTIPSIG-multi module 605
Generate packets (ACCEPT messages 123 and 124). In step s165, the protocol number field 703 of the RTIPSIG-multi packet contains the RTIPSIG-multi
The protocol number of the protocol is stored in the destination address field 704 in the next hop node entry 8 of interest.
11 is stored in the host address field 815. Then, resource reservation is executed. Further, a value indicating the ACCEPT messages 123 and 124 is stored in the command field 705. Further, the next-hop node address field 812 of the next-hop node entry 811 focused on the next-hop node address field 709
Store the value of. The QoS parameter 706, the transmission node address field 710, and the reception node address field group 711, 712 include the QoS parameter field 8 of the routing table entry 802 corresponding to the next-hop node entry 811 of interest.
07, the transmission node address field 803, and the values stored in the reception address field groups 816-1,..., 816-n of the focused next hop node entry 811 are set. Finally, "0" is stored in the stream ID field 707.

【0066】次に、図9を用いて、ルータ102におけ
るルータ103,105からのACCEPTメッセージ12
3,124の受信動作及び送信ノード101に対するAC
CEPTメッセージ125の送信動作について説明する。
Next, referring to FIG. 9, an ACCEPT message 12 from the routers 103 and 105 in the router 102 will be described.
3,124 receiving operation and AC for transmitting node 101
The transmission operation of the CEPT message 125 will be described.

【0067】ステップs300において、ルータ102
のRTIPSIG-multiモジュール605は、受信したACCEPT
メッセージ123,124の送信ノードアドレスフィー
ルド710、受信ノードアドレスフィールド群711,
712、次段ホップノードアドレス709の値が、ルー
ティングテーブルエントリ802の送信アドレスフィー
ルド804、次段ホップノードエントリ811の受信ノ
ードアドレスフィールド群816,817、次段ホップ
ノードアドレスフィールド812の値とすべて一致する
ようなルーティングテーブルエントリ802と、次段ホ
ップノードエントリ811の組み合わせを検索する。
At step s300, the router 102
RTIPSIG-multi module 605 of received ACCEPT
The transmission node address field 710 and the reception node address field group 711 of the messages 123 and 124
712, the value of the next-hop node address 709 matches all the values of the transmission address field 804 of the routing table entry 802, the receiving node address field group 816, 817 of the next-hop node entry 811 and the next-hop node address field 812. The combination of the routing table entry 802 and the next hop node entry 811 to be performed is searched.

【0068】次に、ステップs310において、RTIPSI
G-multiモジュール605は、ステップs300の結果
検索された次段ホップノードエントリ811の継続ビッ
ト818を「1」にする。さらに、該当次段ホップノー
ドエントリ811のストリームIDフィールド813の
値を、受信したACCEPTメッセージ502のストリームI
Dフィールド707の値に設定する。
Next, in step s310, the RTIPSI
The G-multi module 605 sets the continuation bit 818 of the next-hop node entry 811 retrieved as a result of step s300 to “1”. Further, the value of the stream ID field 813 of the corresponding next-hop node entry 811 is set in the stream I of the received ACCEPT message 502.
It is set to the value of the D field 707.

【0069】次に、ステップs320において、RTIPSI
G-multiモジュール605は、ステップs300の結果
検索されたルーティングテーブルエントリ802に接続
されているすべての次段ホップノードエントリ811の
継続ビットフィールド818の値が「1」であるか否か
を検索する。すべて「1」であれば、ステップ1304
にジャンプする。そうでなければ、処理を完了する。こ
こで、検索されたルーティングテーブルエントリ802
に接続されているすべての次段ホップノードエントリ8
11の継続ビットフィールド818の値が「1」である
場合とは、CONNECTメッセージを送った全てのルータ1
03,105からACCEPTメッセージが送られてきた場合
であり、このステップs320において、次段のルータ
からのすべてのACCEPTメッセージの有無をチェックす
る。
Next, at step s320, the RTIPSI
The G-multi module 605 searches whether or not the value of the continuation bit field 818 of all the next-hop node entries 811 connected to the routing table entry 802 searched as a result of step s300 is “1”. . If all are “1”, step 1304
Jump to Otherwise, the process is completed. Here, the retrieved routing table entry 802
Next hop node entry 8 connected to
11 indicates that the value of the continuation bit field 818 is “1”, which means that all routers 1 that transmitted the CONNECT message
This is the case where an ACCEPT message has been sent from 03, 105. In this step s320, the presence or absence of all the ACCEPT messages from the next router is checked.

【0070】継続ビットフィールド818の値が「1」
になると、ステップs330において、RTIPSIG-multi
モジュール605は、ステップs320で検索した全継
続ビットフィールド818の値を「0」に再設定する。
さらに、後のIP互換パケットの転送の際に必要となる
資源予約を実行する。即ち、ルータ102は、ルータ1
03,105からすべてのACCEPTメッセージを受け取っ
た段階で、資源予約をするようにしている。資源予約の
方法は、RTIPとRTIPSIGを用いた方法と同一である。RTI
PとRTIPSIGを用いた資源予約の方法については、例え
ば、”竹内理他、『アイソクロナススケジューラを応用
したQoS保証型ルーティング方式の設計と実装』、マ
ルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集、p
p119〜126に記載されている。
When the value of the continuation bit field 818 is “1”
, At step s330, the RTIPSIG-multi
The module 605 resets the value of the all continuation bits field 818 retrieved in step s320 to “0”.
Further, it executes resource reservation necessary for transferring the IP compatible packet later. That is, the router 102 is the router 1
When all the ACCEPT messages are received from 03 and 105, resource reservation is made. The method of resource reservation is the same as the method using RTIP and RTIPSIG. RTI
For details on resource reservation methods using P and RTIPSIG, see, for example, "Takashi Takeuchi et al.," Design and Implementation of QoS Guaranteed Routing Method Applying Isochronous Scheduler ", Proceedings of Multimedia Communication and Distributed Processing Workshop, p.
pp. 119-126.

【0071】次に、ステップs340において、RTIPSI
G-multiモジュール605は、ステップs300の結果
検索されたルーティングテーブルエントリ802の前段
ホップノードアドレスフィールド809の値が「0」で
あるか否かを検索する。「0」であればステップs35
0において、アプリケーションに資源予約の成功を通知
して処理を完了する。「0」でなければ、ステップs3
60にジャンプする。ここで、ルーティングテーブルエ
ントリ802の前段ホップノードアドレスフィールド8
09の値が「0」である場合とは、送信ノード101の
場合であり、ルータ102の場合には、「1」となって
いるため、ステップs360に進むことになる。
Next, at step s340, the RTIPSI
The G-multi module 605 searches whether or not the value of the previous hop node address field 809 of the routing table entry 802 searched as a result of Step s300 is “0”. If "0", step s35
At 0, the application is notified of the success of the resource reservation and the process is completed. If not "0", step s3
Jump to 60. Here, the previous hop node address field 8 of the routing table entry 802
The case where the value of 09 is “0” is the case of the transmitting node 101, and the case of the router 102 is “1”, so that the process proceeds to step s360.

【0072】次に、ステップs360において、RTIPSI
G-multiモジュール605は、新たなACCEPTメッセージ
125を生成する。まず、プロトコル番号フィールド7
03にRTIPSIG-multiのプロトコル番号を格納する。宛
先アドレスフィールド704に、ステップs300の結
果検索されたルーティングテーブルエントリ802の前
段ホップノードアドレスフィールド809の値を設定す
る。さらに、コマンドフィールド705にACCEPTメッセ
ージ502を示す値を設定する。また、次段ホップノー
ドアドレスフィールド709には、ステップs300の
結果検索された次段ホップノードエントリ811の次段
ホップノードアドレスフィールド812の値に設定す
る。ストリームIDフィールド707、QoSパラメー
タフィールド706、送信ノードアドレスフィールド7
10、受信ノードアドレスフィールド群711,712
の値は、該当ルーティングテーブルエントリ802のス
トリームIDフィールド803、QoSパラメータフィ
ールド807、送信ノードアドレスフィールド804、
受信ノードアドレスフィールド群805−1,…,80
5−nの値に従って設定する。
Next, at step s360, the RTIPSI
The G-multi module 605 generates a new ACCEPT message 125. First, the protocol number field 7
03 stores the protocol number of RTIPSIG-multi. In the destination address field 704, the value of the preceding hop node address field 809 of the routing table entry 802 retrieved as a result of step s300 is set. Further, a value indicating the ACCEPT message 502 is set in the command field 705. The next-hop node address field 709 is set to the value of the next-hop node address field 812 of the next-hop node entry 811 retrieved as a result of step s300. Stream ID field 707, QoS parameter field 706, transmission node address field 7
10, receiving node address field group 711, 712
Are the stream ID field 803, QoS parameter field 807, transmission node address field 804,
.., 80
Set according to the value of 5-n.

【0073】次に、ステップs370において、RTIPSI
G-multiモジュール605は、ステップs360にて生
成したパケットを生成すべく、IPプロトコルスタック
モジュール604を起動して、生成したパケットをに受
け渡す。
Next, in step s370, the RTIPSI
The G-multi module 605 activates the IP protocol stack module 604 to generate the packet generated in step s360, and passes the generated packet to the IP protocol stack module 604.

【0074】次に、同じく図9を用いて、ルータ101
におけるルータ102からのACCEPTメッセージ125の
受信動作について説明する。図9のステップs300,
s310,s320,s330の処理は、ルータ102
における処理と同様である。
Next, referring to FIG.
The operation of receiving the ACCEPT message 125 from the router 102 will be described. Step s300 in FIG.
The processing of s310, s320, and s330 is performed by the router 102.
Is the same as the processing in.

【0075】そして、ステップs340において、ルー
タ101のRTIPSIG-multiモジュール605は、ステッ
プs300の結果検索されたルーティングテーブルエン
トリ802の前段ホップノードアドレスフィールド80
9の値が「0」であるか否かを検索する。送信ノード1
01においては、「0」であるため、ステップs350
において、アプリケーションに資源予約の成功を通知し
て処理を完了する。
Then, in step s340, the RTIPSIG-multi module 605 of the router 101 sends the previous hop node address field 80 of the routing table entry 802 retrieved as a result of step s300.
It is searched whether the value of 9 is “0”. Sending node 1
In step S350, since it is “0” in step S350
, The application is notified of the success of the resource reservation and the process is completed.

【0076】次に、図10〜図16を用いて、送信ノー
ド101上のアプリケーション606が同時配送要求を
発行した際の送信ノード101,ルータ102,10
3,105及び受信ノード104,106の動作につい
て説明する。最初に、図10を用いて、本実施形態のデ
ータ配送方法による同時配送処理の概念について説明す
る。なお、図1と同一符号は、同一部分を示している。
図10は、本発明の一実施形態によるデータ配送方法を
用いた同時配送処理を説明するシステムブロック図であ
る。
Next, referring to FIG. 10 to FIG. 16, when the application 606 on the transmission node 101 issues a simultaneous delivery request,
3 and 105 and the operations of the receiving nodes 104 and 106 will be described. First, the concept of the simultaneous delivery processing by the data delivery method of the present embodiment will be described with reference to FIG. The same reference numerals as those in FIG. 1 indicate the same parts.
FIG. 10 is a system block diagram illustrating simultaneous delivery processing using the data delivery method according to one embodiment of the present invention.

【0077】本実施形態においては、送信ノード101
が、受信ノード104及び受信ノード106に対して、
IP互換パケット(連続メディアデータ)を同時配送し
ている。
In this embodiment, the transmitting node 101
For the receiving node 104 and the receiving node 106,
IP compatible packets (continuous media data) are delivered simultaneously.

【0078】送信ノード101は、自ノードの隣接ルー
タであるルータ102にIP互換パケット130を送信
する。ルータ102は、受信したIP互換パケット14
01の複製をメモリコピーをせずに生成し(この方法は
後述する)、ルータ103及びルータ105にIP互換
パケット131,132を転送する。受信ノードの隣接
ルータであるルータ103及びルータ105は、IP互
換パケット131,132からIPパケットのパケット
フォーマットの変換を実行した後、受信ノード104及
び受信ノード106にIPパケット133,134を転
送することにより、IP互換パケットの同時配送が完了
する。
The transmitting node 101 transmits an IP compatible packet 130 to the router 102 which is an adjacent router of the transmitting node 101. The router 102 receives the IP compatible packet 14
01 is generated without performing memory copy (this method will be described later), and the IP compatible packets 131 and 132 are transferred to the router 103 and the router 105. The routers 103 and 105, which are adjacent routers of the receiving node, perform the conversion of the IP packet format from the IP compatible packets 131 and 132, and then transfer the IP packets 133 and 134 to the receiving node 104 and the receiving node 106. Thereby, the simultaneous delivery of the IP compatible packet is completed.

【0079】次に、図11を用いて、図10に示したパ
ケットの同時配送を実行する送信ノード101及びルー
タ102,103,105のモジュール構成について説
明する。なお、図2と同一符号は、同一部分を示してい
る。図11は、本発明の一実施形態によるデータ配送方
法における同時配送のための送信ノード及びルータのモ
ジュール構成を示すブロック図である。
Next, the module configuration of the transmitting node 101 and the routers 102, 103, and 105 for executing the simultaneous delivery of the packet shown in FIG. 10 will be described with reference to FIG. Note that the same reference numerals as those in FIG. 2 indicate the same parts. FIG. 11 is a block diagram showing a module configuration of a transmission node and a router for simultaneous delivery in the data delivery method according to one embodiment of the present invention.

【0080】本実施形態においては、図2に示したモジ
ュール構成とは、ネットワーク受信モジュール603が
受信したパケットを受け取るモジュールが、IPプロト
コルスタックモジュール604ではなく、RTIPプロ
トコルスタックモジュール1501となる点において相
違している。
The present embodiment differs from the module configuration shown in FIG. 2 in that the module for receiving the packet received by the network receiving module 603 is not the IP protocol stack module 604 but the RTIP protocol stack module 1501. are doing.

【0081】RTIPプロトコルスタックモジュール1
100は、RTIP受信モジュール1110、mult
i中継モジュール1120、multiバッファ解放モ
ジュール1130からなる。ネットワークインタフェー
ス受信モジュール603は、IP互換パケットを受信す
ると、RTIP受信モジュール1110を起動し、受信
パケットを受け渡す。RTIP受信モジュール1110
は、受信したパケットから同時配送用のIP互換パケッ
トのみを選び出し(この方法は後述する)、multi
中継/送信モジュール1120に受け渡す。multi
中継/送信モジュール1120は、図2に示したRTIPSI
G-multiプロトコルスタックモジュール605が構築し
たRTIPルーティングテーブル610を参照して、該
当パケットを出力すべき出力側ネットワークインタフェ
ース群608を選択する。このネットワークインタフェ
ース群からパケットを出力するために、ネットワークイ
ンタフェース送信モジュール群607を起動する。ネッ
トワークインタフェース送信モジュール607がパケッ
ト送信処理が完了すると、multiバッファ解放モジ
ュール1130を起動する。multiバッファ解放モ
ジュール1130がバッファの解放処理(この処理の詳
細も後述する)を実行する。
RTIP protocol stack module 1
100 is an RTIP receiving module 1110, multi
An i relay module 1120 and a multi buffer release module 1130 are provided. When receiving the IP compatible packet, the network interface receiving module 603 activates the RTIP receiving module 1110 and passes the received packet. RTIP receiving module 1110
Selects only IP compatible packets for simultaneous delivery from received packets (this method will be described later).
Transfer to the relay / transmission module 1120. multi
The relay / transmission module 1120 is provided with the RTIPSI shown in FIG.
With reference to the RTIP routing table 610 constructed by the G-multi protocol stack module 605, an output-side network interface group 608 to output the corresponding packet is selected. In order to output a packet from the network interface group, the network interface transmission module group 607 is activated. When the packet transmission processing is completed by the network interface transmission module 607, the multi buffer release module 1130 is activated. The multi buffer release module 1130 executes a buffer release process (the details of this process will also be described later).

【0082】送信ノード101上のアプリケーション6
06は、以下のインタフェースを用いて、multi中
継/送信モジュール1120に、パケットの同時配送要
求を発行する。 <関数名> rt_multisend(stream_id, b
uf, buf_size) <引数> stream_id:allocate_resource関数の戻り値
で得られたストリームIDを指定する。 buf:ユーザバッファの先頭アドレスを指定する。 buf_size:ユーザバッファサイズを指定する。 <説明>allocate_resource関数で指定した受信ノード
群に対して、同じくallocate_resource関数で指定した
QoSパラメータに従い、buf,buf_sizeで指定するユ
ーザバッファデータを同時配送する。
Application 6 on sending node 101
06 issues a packet simultaneous delivery request to the multi relay / transmission module 1120 using the following interface. <Function name> rt_multisend (stream_id, b
uf, buf_size) <argument> stream_id: Specifies the stream ID obtained by the return value of the allocate_resource function. buf: Specifies the start address of the user buffer. buf_size: Specifies the user buffer size. <Description> The user buffer data specified by buf and buf_size is simultaneously delivered to the receiving node group specified by the allocate_resource function according to the QoS parameter specified by the allocate_resource function.

【0083】ネットワークインタフェース送信モジュー
ル607は、RTIPルーティングテーブル610に記
載されているQoSパラメータに厳密に従ったパケット
配送を実行する。この配送方法は、例えば、RTIPとRTIP
SIGを用いた方法と同様であり、”竹内 理他、『アイ
ソクロナススケジューラを応用したQoS保証型ルーテ
ィング方式の設計と実装』、マルチメディア通信と分散
処理ワークショップ論文集、pp119〜126”に記
載されているものを用いる。
The network interface transmission module 607 executes packet delivery strictly according to the QoS parameters described in the RTIP routing table 610. This shipping method is, for example, RTIP and RTIP
It is the same as the method using the SIG, and is described in "Osamu Takeuchi et al.," Design and Implementation of QoS Guaranteed Routing Method Applying Isochronous Scheduler ", Proceedings of Multimedia Communication and Distributed Processing Workshop, pp. 119-126." Use

【0084】次に、図12及び図13を用いて、図11
に示したパケットの同時配送を実現するために、送信ノ
ード101やルータ102,103,105で使用する
データ構造について説明する。最初に、図12を用い
て、IP互換パケットのパケットフォーマットについて
説明する。図12は、本発明の一実施形態によるデータ
配送方法における同時配送のためのIP互換パケットの
パケットフォーマットの説明図である。
Next, referring to FIGS. 12 and 13, FIG.
The data structure used by the transmission node 101 and the routers 102, 103, and 105 to realize the simultaneous delivery of the packet described in (1) will be described. First, the packet format of the IP compatible packet will be described with reference to FIG. FIG. 12 is an explanatory diagram of a packet format of an IP compatible packet for simultaneous delivery in the data delivery method according to one embodiment of the present invention.

【0085】IP互換パケットは、IPヘッダ部160
1と、UDPヘッダ部1604と、データ部1605と
から構成されている。IP互換パケットのフォーマット
は、既存のUDP/IPパケットと同一である。
The IP compatible packet has an IP header 160
1, a UDP header section 1604, and a data section 1605. The format of the IP compatible packet is the same as the existing UDP / IP packet.

【0086】IPヘッダ部1601のうち、TOSフィ
ールド1602と宛先アドレスフィールド1603が、
図11に示したパケットの同時配送処理では使用され
る。TOSフィールド1602には、該当IP互換パケ
ットが属するストリームのストリームIDを格納する。
宛先アドレスフィールド1603には、該当IP互換パ
ケットが同時配送用パケットであるか否かを指定する。
同時配送用パケットの場合、宛先アドレスフィールド1
603には、RTIPマルチキャストアドレス(22
4.0.0.0から239.255.255.255ま
での値)を格納する。単一受信ノード配送用パケットの
場合には、それ以外のアドレスを格納する。
In the IP header section 1601, the TOS field 1602 and the destination address field 1603
It is used in the packet simultaneous delivery processing shown in FIG. The TOS field 1602 stores the stream ID of the stream to which the corresponding IP compatible packet belongs.
The destination address field 1603 specifies whether or not the IP compatible packet is a packet for simultaneous delivery.
For simultaneous delivery packets, destination address field 1
603 includes an RTIP multicast address (22
4.0.0.0 to 239.255.255.255). In the case of a single receiving node delivery packet, other addresses are stored.

【0087】次に、図13を用いて、コマンド構造体及
びバッファ構造体のデータ構造について説明する。
Next, the data structures of the command structure and the buffer structure will be described with reference to FIG.

【0088】コマンド構造体1701は、multi中
継/送信モジュール1503がネットワークインタフェ
ース送信モジュール607に対してパケット送信を要求
する際に、送信すべきパケットを指定するために使用す
る。コマンド構造体1701は、ヘッダフィールド17
02と、ヘッダサイズフィールド1703と、バッファ
構造体ポインタフィールド1704とから構成される。
ヘッダフィールド1702には、パケットのヘッダ部1
601,1604を格納するヘッダ領域1705へのポ
インタを格納する。ヘッダサイズフィールド1703に
は、ヘッダ領域1705のサイズを格納する。バッファ
構造体ポインタフィールド1704には、後述るバッフ
ァ構造体1706へのポインタを格納する。
The command structure 1701 is used to specify a packet to be transmitted when the multi relay / transmission module 1503 requests the network interface transmission module 607 to transmit a packet. The command structure 1701 contains the header field 17
02, a header size field 1703, and a buffer structure pointer field 1704.
The header field 1702 contains the header part 1 of the packet.
A pointer to a header area 1705 for storing 601 and 1604 is stored. The size of the header area 1705 is stored in the header size field 1703. The buffer structure pointer field 1704 stores a pointer to a buffer structure 1706 described later.

【0089】バッファ構造体1706は、パケットのデ
ータ部1605を格納するバッファ領域1710の使用
状況を管理する。この使用状況に応じて、multiバ
ッファ解放モジュール1504が、該当バッファ領域1
710を解放するか否かを判断する。
The buffer structure 1706 manages the use status of the buffer area 1710 for storing the data section 1605 of the packet. In accordance with this use status, the multi buffer release module 1504
It is determined whether to release 710.

【0090】バッファ構造体1706は、参照カウンタ
フィールド1707と、バッファフィールド1708
と、バッファサイズフィールド1709とから構成な
る。参照カウンタフィールド1707は、該当バッファ
構造体を参照している(バッファ構造体ポインタフィー
ルド1704に該当バッファへのポインタを格納してい
る)コマンド構造体1701の数を格納する。図13の
例では、バッファ構造体1706が二つのコマンド構造
体1701から参照されているため、参照カウンタフィ
ールド1707には「2」が格納される。バッファフィ
ールド1708には、バッファ領域1710へのポイン
タを格納する。バッファサイズフィールド1711には
バッファ領域1710のサイズを格納する。
The buffer structure 1706 includes a reference counter field 1707 and a buffer field 1708.
And a buffer size field 1709. The reference counter field 1707 stores the number of command structures 1701 that refer to the buffer structure (the buffer structure pointer field 1704 stores a pointer to the buffer). In the example of FIG. 13, since the buffer structure 1706 is referenced from the two command structures 1701, “2” is stored in the reference counter field 1707. The buffer field 1708 stores a pointer to the buffer area 1710. The size of the buffer area 1710 is stored in the buffer size field 1711.

【0091】次に、図14を用いて、図11に示したR
TIP受信モジュール1110の動作について説明す
る。図14は、本発明の一実施形態によるデータ配送方
法における同時配送のためのRTIP受信モジュールの
動作を示すフローチャートである。
Next, referring to FIG. 14, the R shown in FIG.
The operation of the TIP receiving module 1110 will be described. FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the RTIP receiving module for simultaneous delivery in the data delivery method according to one embodiment of the present invention.

【0092】ステップs400において、RTIP受信
モジュール1110は、受信したパケットの宛先アドレ
スフィールド1603を検索して、格納されているアド
レスがRTIPマルチキャストアドレスであるか否かを
判別する。RTIPマルチキャストでなければ、通常の
RTIPルーティング処理を実行する。RTIPマルチ
キャストアドレスであれば、ステップs410にジャン
プする。
In step s400, the RTIP receiving module 1110 searches the destination address field 1603 of the received packet to determine whether or not the stored address is an RTIP multicast address. If it is not an RTIP multicast, a normal RTIP routing process is executed. If it is an RTIP multicast address, the process jumps to step s410.

【0093】次に、ステップs410において、RTI
P受信モジュール1110は、図13に示したバッファ
構造体1706を生成する。バッファ構造体を格納する
メモリ領域を割り当てた後、参照カウンタフィールド1
707を「0」に初期化する。また、バッファフィール
ド1708、バッファサイズフィールド1709も、ネ
ットワークインタフェース受信モジュール603から受
け渡されたバッファを指し示すように初期化する。次
に、ステップs420において、RTIP受信モジュー
ル1110は、ステップs410において生成したバッ
ファ構造体1706を引数に、multi中継/送信モ
ジュール1120を呼び出す。
Next, at step s410, the RTI
The P receiving module 1110 generates the buffer structure 1706 shown in FIG. After allocating a memory area to store the buffer structure, the reference counter field 1
707 is initialized to “0”. The buffer field 1708 and the buffer size field 1709 are also initialized so as to indicate the buffer passed from the network interface receiving module 603. Next, in step s420, the RTIP receiving module 1110 calls the multi relay / transmission module 1120 using the buffer structure 1706 generated in step s410 as an argument.

【0094】次に、図15を用いて、図11に示したm
ulti中継/送信モジュール1120の動作について
説明する。図15は、本発明の一実施形態によるデータ
配送方法における同時配送のためのmulti中継/送
信モジュールの動作を示すフローチャートである。
Next, referring to FIG. 15, the m shown in FIG.
The operation of the multi relay / transmission module 1120 will be described. FIG. 15 is a flowchart illustrating an operation of the multi-relay / transmission module for simultaneous delivery in the data delivery method according to an embodiment of the present invention.

【0095】ステップs500において、multi中
継/送信モジュール1120は、受信パケットのTOS
フィールド1602に格納されているストリームIDに
対応するRTIPルーティングテーブルエントリ802
を、ストリームIDインデックス801を用いて得る。
In step s500, the multi-relay / transmission module 1120 checks the TOS of the received packet.
RTIP routing table entry 802 corresponding to the stream ID stored in field 1602
Is obtained using the stream ID index 801.

【0096】次に、ステップs500で得られたRTI
Pルーティングテーブルエントリ802に接続されてい
る各次段ホップノードエントリ811に対して、ステッ
プs510,s520,s530を実行する。最初に、
ステップs510において、multi中継/送信モジ
ュール1120は、コマンド構造体1701、ヘッダ領
域1705を確保する。さらに、ヘッダフィールド17
02、ヘッダサイズフィールド1703を、確保したヘ
ッダ領域1705を指し示すように初期化する。またバ
ッファ構造体ポインタフィールド1704を、対応する
バッファ構造体1707を指し示すように初期化する。
また、指し示されたバッファ構造体1707の参照カウ
ンタフィールド1708の値をインクリメントする。
Next, the RTI obtained in step s500
Steps s510, s520, and s530 are executed for each next-hop node entry 811 connected to the P routing table entry 802. At first,
In step s510, the multi relay / transmission module 1120 secures a command structure 1701 and a header area 1705. In addition, header field 17
02, the header size field 1703 is initialized so as to indicate the secured header area 1705. Also, the buffer structure pointer field 1704 is initialized to point to the corresponding buffer structure 1707.
In addition, the value of the reference counter field 1708 of the indicated buffer structure 1707 is incremented.

【0097】次に、ステップs520において、mul
ti中継/送信モジュール1120は、受信したパケッ
トのヘッダ部1601,1604をヘッダ領域1705
にコピーする。また、ヘッダ領域1705に格納したI
Pヘッダ部1601のTOSフィールド1602の値
を、注目している次段ホップノードエントリ811のス
トリームIDフィールド813の値に更新する。さら
に、注目している次段ホップノードエントリ812のロ
ーカルビットフィールド819が「1」であれば、ヘッ
ダ領域1705に格納したIPヘッダ部1601の宛先
アドレスフィールド1603の値を、該当次段ホップノ
ードエントリ811の次段ホップノードアドレス812
の値に更新する。次に、ステップs530において、ス
テップs520で生成したコマンド構造体を引数に、ネ
ットワークインタフェース送信モジュール607を起動
する。
Next, in step s520, mul
The ti relay / transmission module 1120 stores the header portions 1601 and 1604 of the received packet in the header area 1705.
Copy to Also, the I stored in the header area 1705
The value of the TOS field 1602 of the P header section 1601 is updated to the value of the stream ID field 813 of the focused next hop node entry 811. Further, if the local bit field 819 of the focused next hop node entry 812 is “1”, the value of the destination address field 1603 of the IP header section 1601 stored in the header area 1705 is changed to the corresponding next hop node entry. Next hop node address 812 of 811
Update to the value of Next, in step s530, the network interface transmission module 607 is activated using the command structure generated in step s520 as an argument.

【0098】ネットワークインタフェース送信モジュー
ル607は、DMA転送を用いてバッファ領域1710
内のデータを送信する。従って、本実施形態では、ヘッ
ダを除くデータ本体部分のメモリコピーなしで複数のネ
ットワークインタフェースにパケットを送信可能になっ
ている。
The network interface transmission module 607 uses the DMA
Send the data in. Therefore, in the present embodiment, it is possible to transmit a packet to a plurality of network interfaces without copying the data body except for the header.

【0099】次に、図16を用いて、図11に示したm
ultiバッファ解放モジュール1130の動作につい
て説明する。図16は、本発明の一実施形態によるデー
タ配送方法における同時配送のためのmultiバッフ
ァ解放モジュールの動作を示すフローチャートである。
Next, referring to FIG. 16, the m shown in FIG.
The operation of the multi buffer release module 1130 will be described. FIG. 16 is a flowchart illustrating the operation of the multi buffer release module for simultaneous delivery in the data delivery method according to an embodiment of the present invention.

【0100】multiバッファ解放モジュール113
0は、ネットワークインタフェース送信モジュール60
7がパケット送信を完了した際に起動される。ネットワ
ークインタフェース送信モジュール607は、mult
ii中継/送信モジュール1120がネットワークイン
タフェース送信モジュール607に受け渡したコマンド
構造体を、この起動の際に併せて通知する。
Multi buffer release module 113
0 is the network interface transmission module 60
7 is activated when packet transmission is completed. The network interface transmission module 607 is
The command structure passed by the ii relay / transmission module 1120 to the network interface transmission module 607 is also notified at the time of the activation.

【0101】最初に、ステップs600において、上記
通知の際に指定されたコマンド構造体1701から指定
されるヘッダ領域1705を解放する。
First, in step s600, the header area 1705 specified from the command structure 1701 specified at the time of the notification is released.

【0102】次に、ステップs610において、コマン
ド構造体1701から指されるバッファ構造体1706
の参照カウンタフィールド1707の値をデクリメント
する。そして、該当参照カウンタフィールド1707が
「0」であれば、対応するバッファ構造体1706、バ
ッファ領域1708を解放する。次に、ステップs62
0において、コマンド構造体1701を解放する。
Next, in step s610, the buffer structure 1706 pointed to by the command structure 1701
The value of the reference counter field 1707 is decremented. If the corresponding reference counter field 1707 is “0”, the corresponding buffer structure 1706 and buffer area 1708 are released. Next, step s62
At 0, the command structure 1701 is released.

【0103】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、送信ノード101は、受信ノード群より数が少ない
次段ホップノード群に対してのみIP互換パケットを送
信すれば良いため、同時配送先となる受信ノード数が増
大しても、予約すべき資源量や、同時配送処理のために
送信ノード101が消費する処理能力がほとんど増大し
ないものである。また、資源量予約の際のACCEPTメッセ
ージは、ルータ毎に纏められて、すべてのACCEPTメッセ
ージを受信すると、前段に送信するようにしているた
め、予約処理時の送信ノード101が消費する処理能力
がほとんど増大しないものである。さらに、ルータは、
メモリコピーをすることなく、DMAによりパケットを
複数のネットワークインタフェースに出力するので、同
時に連続メディアデータを送出すべきネットワーク数が
増大しても、該当ネットワーク群へのデータ送出のため
に、ルータが消費する処理能力がほとんど増大しないも
のである。また、既存のIPパケットと同一のフォーマ
ットであるIP互換パケットの複数受信ノードに対する
同時配送を実現しており、また、その中継処理のQoS
もネットワークインタフェース送信モジュールにより保
証しているので、既存のIPプロトコルスタックしか備
えていない複数の受信ノードに対して、連続メディアデ
ータの同時配送が実行できる。
As described above, according to the present embodiment, the transmitting node 101 only needs to transmit the IP compatible packet to the next hop node group which is smaller in number than the receiving node group. Even if the number of receiving nodes increases, the amount of resources to be reserved and the processing capacity consumed by the transmitting node 101 for simultaneous delivery processing hardly increase. Further, the ACCEPT message at the time of resource amount reservation is compiled for each router, and when all the ACCEPT messages are received, the message is transmitted to the preceding stage, so that the processing capacity consumed by the transmission node 101 at the time of reservation processing is reduced. It hardly increases. In addition, the router
Since packets are output to multiple network interfaces by DMA without performing memory copying, even if the number of networks to which continuous media data should be sent simultaneously increases, the router consumes data to send them to the corresponding network group. The processing capacity to be hardly increased. Further, simultaneous delivery of an IP compatible packet having the same format as that of an existing IP packet to a plurality of receiving nodes is realized.
Is guaranteed by the network interface transmitting module, so that simultaneous delivery of continuous media data can be executed to a plurality of receiving nodes having only the existing IP protocol stack.

【0104】[0104]

【発明の効果】本発明によれば、同時配送先となる受信
ノード数が増大しても、資源量の予約処理や、同時配送
処理のためにサーバが消費する処理能力がほとんど増大
しないものである。また、同時に連続メディアデータを
送出すべきネットワーク数が増大しても、ネットワーク
群へのデータ送出のためにルータが消費する処理能力が
ほとんど増大しないものである。
According to the present invention, even if the number of receiving nodes serving as simultaneous delivery destinations increases, the processing capacity consumed by the server for resource amount reservation processing and simultaneous delivery processing hardly increases. is there. Further, even if the number of networks to which continuous media data is to be transmitted increases at the same time, the processing capacity consumed by the router for transmitting data to the network group hardly increases.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態によるデータ配送方法を実
現するデータ配送システムの構成を示すシステムブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a system block diagram showing a configuration of a data delivery system that realizes a data delivery method according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施形態によるデータ配送方法に用いる送信
ノード及びルータのモジュール構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a module configuration of a transmission node and a router used in the data delivery method according to the embodiment.

【図3】本実施形態によるデータ配送方法において、各
モジュールが使用するデータ構造の説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a data structure used by each module in the data delivery method according to the embodiment.

【図4】本実施形態によるデータ配送方法に用いるRT
IPルーティングテーブルのデータ構造の説明図であ
る。
FIG. 4 is an RT used in the data delivery method according to the embodiment;
FIG. 4 is an explanatory diagram of a data structure of an IP routing table.

【図5】本発明の一実施形態によるデータ配送方式にお
けるRTIPSIG-multiプロトコルスタックモジュールにお
けるCONNECTメッセージの送信動作を説明するフローチ
ャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation of transmitting a CONNECT message in the RTIPSIG-multi protocol stack module in the data delivery method according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施形態によるデータ配送方式にお
けるRTIPSIG-multiプロトコルスタックモジュールにお
けるCONNECTメッセージの送信動作を説明するフローチ
ャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation of transmitting a CONNECT message in the RTIPSIG-multi protocol stack module in the data delivery method according to an embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施形態によるデータ配送方式にお
けるRTIPSIG-multiプロトコルスタックモジュールにお
けるCONNECTメッセージの送信,受信及びACCEPTメッセ
ージの送信動作を説明するフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation of transmitting and receiving a CONNECT message and transmitting an ACCEPT message in the RTIPSIG-multi protocol stack module in the data delivery method according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の一実施形態によるデータ配送方式にお
けるRTIPSIG-multiプロトコルスタックモジュールにお
けるCONNECTメッセージの受信動作を説明するフローチ
ャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an operation of receiving a CONNECT message in the RTIPSIG-multi protocol stack module in the data delivery method according to an embodiment of the present invention.

【図9】本発明の一実施形態によるデータ配送方式にお
けるRTIPSIG-multiプロトコルスタックモジュールにお
けるACCEPTメッセージの受信動作を説明するフローチャ
ートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an ACCEPT message receiving operation in the RTIPSIG-multi protocol stack module in the data delivery method according to one embodiment of the present invention.

【図10】本発明の一実施形態によるデータ配送方法を
用いた同時配送処理を説明するシステムブロック図であ
る。
FIG. 10 is a system block diagram illustrating simultaneous delivery processing using a data delivery method according to an embodiment of the present invention.

【図11】本発明の一実施形態によるデータ配送方法に
おける同時配送のための送信ノード及びルータのモジュ
ール構成を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a module configuration of a transmission node and a router for simultaneous delivery in a data delivery method according to an embodiment of the present invention.

【図12】本発明の一実施形態によるデータ配送方法に
おける同時配送のためのIP互換パケットのパケットフ
ォーマットの説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram of a packet format of an IP compatible packet for simultaneous delivery in a data delivery method according to an embodiment of the present invention.

【図13】本発明の一実施形態によるデータ配送方法に
おける同時配送のためのコマンド構造体及びバッファ構
造体のデータ構造の説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram of a data structure of a command structure and a buffer structure for simultaneous delivery in a data delivery method according to an embodiment of the present invention.

【図14】本発明の一実施形態によるデータ配送方法に
おける同時配送のためのRTIP受信モジュールの動作
を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the RTIP receiving module for simultaneous delivery in the data delivery method according to one embodiment of the present invention.

【図15】本発明の一実施形態によるデータ配送方法に
おける同時配送のためのmulti中継/送信モジュー
ルの動作を示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating an operation of a multi-relay / transmission module for simultaneous delivery in a data delivery method according to an embodiment of the present invention.

【図16】本発明の一実施形態によるデータ配送方法に
おける同時配送のためのmultiバッファ解放モジュ
ールの動作を示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating an operation of a multi-buffer release module for simultaneous delivery in a data delivery method according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…送信ノード 102,103,105…ルータ 104,106…受信ノード 605…RTIPSIG-multiプロトコルスタックモジュール 610…RTIPルーティングテーブル 1100…RTIPプロトコルスタックモジュール 1110…RTIP受信モジュール 1120…multi中継/受信モジュール 1130…multiバッファ解放モジュール 101 transmitting node 102, 103, 105 router 104, 106 receiving node 605 RTIPSIG-multi protocol stack module 610 RTIP routing table 1100 RTIP protocol stack module 1110 RTIP receiving module 1120 multi relay / receiving module 1130 multi buffer release module

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 児玉 昇司 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所システム開発研究所内 Fターム(参考) 5K030 GA08 HC14 HD03 JA11 LD02 5K033 CB13 DB14 DB18 EC03  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Shoji Kodama 1099 Ozenji Temple, Aso-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture F-term in Hitachi, Ltd. System Development Laboratory Co., Ltd. F-term (reference) 5K030 GA08 HC14 HD03 JA11 LD02 5K033 CB13 DB14 DB18 EC03

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】情報送信装置から、複数の情報中継装置を
介して、複数の情報受信装置に対して、資源の予約処理
を行った後、データを同時配送するデータ配送方法にお
いて、 A)上記情報送信装置と、上記複数の情報受信装置と同
一ネットワークに属する情報中継装置との間で、データ
受信を要求している上記複数の情報受信装置を識別する
識別情報及び上記情報送信装置が要求するデータ転送レ
ートに関する制御情報を授受するステップと、 B)上記情報送信装置及び上記制御情報を受信した上記
情報中継装置が、データ転送の際に必要となる資源を予
約するステップと、 C)上記情報送信装置及び上記制御情報を受信した上記
情報中継装置が、データの次の中継先となるべき情報中
継装置若しくは上記情報受信装置を識別する識別情報を
構築するステップと、 D)上記資源の予約の終了時に、次段の全ての上記情報
中継装置からの資源予約の終了のメッセージを受信した
後、前段に上記情報中継装置若しくは上記情報送信装置
に、資源予約の終了のメッセージを送信するステップと
を備えて、資源の予約処理を実行することを特徴とする
データ配送方法。
1. A data delivery method for performing resource reservation processing from an information transmitting apparatus to a plurality of information receiving apparatuses via a plurality of information relay apparatuses and then simultaneously delivering data. Identification information for identifying the plurality of information receiving apparatuses requesting data reception between the information transmitting apparatus and the information relay apparatus belonging to the same network as the plurality of information receiving apparatuses, and requesting the information transmitting apparatus Transmitting and receiving control information relating to a data transfer rate; B) the information transmitting device and the information relay device receiving the control information reserving resources required for data transfer; and C) the information. Identification information for identifying the information relay device or the information receiving device that the transmitting device and the information relay device that has received the control information should be the next relay destination of data Constructing; D) upon completion of the resource reservation, after receiving a resource reservation end message from all of the information relay devices in the next stage, and in the preceding stage, the information relay device or the information transmitting device Transmitting a resource reservation end message, and performing resource reservation processing.
【請求項2】情報送信装置から、複数の情報中継装置を
介して、複数の情報受信装置に対して、資源の予約処理
を行った後、データを同時配送するデータ配送方法にお
いて、 E)上記情報送信装置は、上記資源の予約処理によっ
て、上記情報中継装置に構築された情報中継装置若しく
は上記情報受信装置を識別する識別情報を読み出し、読
み出した情報中継装置若しくは情報受信装置に対して要
求データ転送レートに従ってデータを送信するステップ
と、 F)送信されたデータを受信した情報中継装置は、次の
中継先となるべき情報中継装置若しくは情報受信装置を
識別する上記識別情報を読み出し、自装置と読み出した
次の中継先となるべき情報中継装置若しくは情報受信装
置とを接続するネットワークインタフェース群に対し
て、送信されたデータをDMAを用いて送信することを
要求するステップとを備えて、データの同時配送処理を
実行することを特徴とするデータ配送方法。
2. A data delivery method for performing resource reservation processing from an information transmitting apparatus to a plurality of information receiving apparatuses via a plurality of information relay apparatuses and then simultaneously delivering data. The information transmitting device reads the identification information for identifying the information relay device or the information receiving device built in the information relay device by the resource reservation processing, and requests the read information relay device or information receiving device to transmit the requested data to the information relay device or the information receiving device. F) transmitting the data according to the transfer rate; and F) the information relay device receiving the transmitted data reads the identification information for identifying the information relay device or the information receiving device to be the next relay destination, and Sends to the network interface group that connects the information relay device or information receiving device to be the next relay destination read out Data and a step of requesting to transmit using DMA, and data delivery method and executes the simultaneous delivery processing of the data.
【請求項3】請求項2記載のデータ配送方法において、 G)送信されたデータを受信した上記情報受信装置と同
一ネットワークに属する上記情報中継装置は、送信され
たデータが格納されているデータ形式を、上記情報送信
装置から上記情報受信装置に対してのみデータ送信を行
なう際に使用するデータ形式に変換するステップとを備
えたことを特徴とするデータ送信方法。
3. The data delivery method according to claim 2, wherein: G) the information relay device belonging to the same network as the information receiving device that has received the transmitted data has a data format in which the transmitted data is stored. Converting the data into a data format to be used when data is transmitted only from the information transmitting device to the information receiving device.
JP11052994A 1999-03-01 1999-03-01 Data delivery method Pending JP2000253061A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11052994A JP2000253061A (en) 1999-03-01 1999-03-01 Data delivery method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11052994A JP2000253061A (en) 1999-03-01 1999-03-01 Data delivery method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000253061A true JP2000253061A (en) 2000-09-14

Family

ID=12930491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11052994A Pending JP2000253061A (en) 1999-03-01 1999-03-01 Data delivery method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000253061A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007028561A (en) * 2005-07-12 2007-02-01 Skipper Wireless Kk Method and system for providing active routing antenna
WO2013099667A1 (en) * 2011-12-27 2013-07-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 Relay device, communications harness, and communications system
JP2016005284A (en) * 2014-06-19 2016-01-12 エックスプライアント, インコーポレイテッド Method of splitting packet into individual layers for modifications and stitching layers together using information processing after modifications, and apparatus thereof
US10397113B2 (en) 2014-06-19 2019-08-27 Cavium, Llc Method of identifying internal destinations of network packets and an apparatus thereof
US10560399B2 (en) 2014-06-19 2020-02-11 Cavium, Llc Method of dynamically renumbering ports and an apparatus thereof
US10616380B2 (en) 2014-06-19 2020-04-07 Cavium, Llc Method of handling large protocol layers for configurable extraction of layer information and an apparatus thereof
US10785169B2 (en) 2013-12-30 2020-09-22 Marvell Asia Pte, Ltd. Protocol independent programmable switch (PIPS) for software defined data center networks
US11050859B2 (en) 2014-06-19 2021-06-29 Marvell Asia Pte, Ltd. Method of using bit vectors to allow expansion and collapse of header layers within packets for enabling flexible modifications and an apparatus thereof

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007028561A (en) * 2005-07-12 2007-02-01 Skipper Wireless Kk Method and system for providing active routing antenna
WO2013099667A1 (en) * 2011-12-27 2013-07-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 Relay device, communications harness, and communications system
JP2013135429A (en) * 2011-12-27 2013-07-08 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk Repeating device, communication harness and communication system
US10785169B2 (en) 2013-12-30 2020-09-22 Marvell Asia Pte, Ltd. Protocol independent programmable switch (PIPS) for software defined data center networks
US11824796B2 (en) 2013-12-30 2023-11-21 Marvell Asia Pte, Ltd. Protocol independent programmable switch (PIPS) for software defined data center networks
JP2016005284A (en) * 2014-06-19 2016-01-12 エックスプライアント, インコーポレイテッド Method of splitting packet into individual layers for modifications and stitching layers together using information processing after modifications, and apparatus thereof
US10397113B2 (en) 2014-06-19 2019-08-27 Cavium, Llc Method of identifying internal destinations of network packets and an apparatus thereof
US10560399B2 (en) 2014-06-19 2020-02-11 Cavium, Llc Method of dynamically renumbering ports and an apparatus thereof
US10616380B2 (en) 2014-06-19 2020-04-07 Cavium, Llc Method of handling large protocol layers for configurable extraction of layer information and an apparatus thereof
US11050859B2 (en) 2014-06-19 2021-06-29 Marvell Asia Pte, Ltd. Method of using bit vectors to allow expansion and collapse of header layers within packets for enabling flexible modifications and an apparatus thereof
US11799989B2 (en) 2014-06-19 2023-10-24 Marvell Asia Pte, Ltd. Method of using bit vectors to allow expansion and collapse of header layers within packets for enabling flexible modifications and an apparatus thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7535829B2 (en) Tunnel reroute
US6434117B1 (en) IEEE-1394 serial bus network capable of multicast communication
US6058113A (en) Method for enhancing resource reservation communication
US8081628B2 (en) Multicast distribution tree establishment and maintenance in a wireless multi-hop relay communication system
KR102536085B1 (en) Traffic scheduling method, device, and system
EP0604341A2 (en) A parallel scalable internetworking unit architecture
JP4567758B2 (en) Method and apparatus for securing QoS resources and setting multicast network resources
JPH1185632A (en) Data communication method
JP2000253061A (en) Data delivery method
CN114884899A (en) Multi-mode core network forwarding and scheduling method and device
JP4574684B2 (en) Communication network system and message routing method using the same
JP2001186173A (en) Method and device for processing data relay, program recording medium, and method and device for discarding information
CN100514912C (en) Method of realizing Pipe model based on distinction service
JP2006087014A (en) Layer-2 switch
JP4386598B2 (en) Hierarchical path setting method and node device for realizing the same
JP2002051076A (en) Management server
US7643492B2 (en) Network bandwidth reservation method
JP3686345B2 (en) Communication quality assurance method
Pullen et al. A simulation model for IP multicast with RSVP
JP3129231B2 (en) Network management system
CN113660028B (en) Bidirectional LSP processing method, electronic device and storage medium
JPH1132083A (en) Exchanging network and exchanging device
JP2002183014A (en) Contents distribution system and method
JP3555514B2 (en) Quality assurance type network system and quality assurance type communication method
JP2002026977A (en) Band distribution service method in data communication system and communication unit for performing it

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050523

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees