JP2000244681A - Internet facsimile equipment - Google Patents

Internet facsimile equipment

Info

Publication number
JP2000244681A
JP2000244681A JP3985699A JP3985699A JP2000244681A JP 2000244681 A JP2000244681 A JP 2000244681A JP 3985699 A JP3985699 A JP 3985699A JP 3985699 A JP3985699 A JP 3985699A JP 2000244681 A JP2000244681 A JP 2000244681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice information
information
electronic mail
signal format
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3985699A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsunori Kato
篤典 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP3985699A priority Critical patent/JP2000244681A/en
Publication of JP2000244681A publication Critical patent/JP2000244681A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve convenience by outputting digital voice information attached to a received electronic mail through the voice outputting part of a main body device. SOLUTION: When digital voice information is attached to an electronic mail, whether or not the digital voice information can be converted into analog voice information by a modulating/demodulating part 30 is confirmed. When the digital voice information can be converted into the analog voice information by the modulating/demodulating part 30, whether or not so store the digital voice information in a voice information storing part 42 is judged. When the digital voice information is not stored, whether or not the reproduction of the digital voice information is instructed through a control panel 46 is confirmed, and when the reproduction of the digital voice information is instructed, the digital voice information is converted into the analog voice information through the modulating/demodulating part 30, and the analog converted voice information is outputted through a voice outputting part 34.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して電子メイルを受信可能なインターネットファクシミ
リ装置に係り、特に、電子メイルに添付されたディジタ
ル信号形式の音声情報を、音声情報出力部を介して出力
可能なインターネットファクシミリ装置に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an Internet facsimile apparatus capable of receiving an electronic mail via a network, and more particularly to a digital signal format audio information attached to an electronic mail via an audio information output unit. The present invention relates to an Internet facsimile apparatus capable of outputting.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、ネットワーク(通信回線網)
と接続することにより、電子メイル差出人から送信され
た電子メイルを受信するとともに、その電子メイルに添
付された画像情報を、本体内部に内蔵された画像形成部
を介して画像出力可能なインターネットファクシミリ装
置が実用化されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, networks (communication circuit networks)
Internet facsimile machine that can receive an electronic mail transmitted from an electronic mail sender and output image information attached to the electronic mail via an image forming unit built in the main body by connecting to the electronic mail sender. Has been put to practical use.

【0003】このようなインターネットファクシミリ装
置は、ネットワークを介して電子メイル差出人から送信
された電子メイルを受信可能な電子メイル受信部、電子
メイル受信部を介して受信した電子メイルに添付された
画像情報を抽出可能な画像情報抽出部、画像情報抽出部
を介して抽出された画像情報を被記録媒体上に出力可能
な画像形成部等を、本体内部に内蔵することにより構成
されている。
[0003] Such an Internet facsimile apparatus has an electronic mail receiving unit capable of receiving an electronic mail transmitted from an electronic mail sender via a network, and image information attached to the electronic mail received via the electronic mail receiving unit. And an image forming unit capable of outputting the image information extracted through the image information extracting unit onto a recording medium, and the like.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが、このネット
ワークを介して受信される電子メイルは、インターネッ
ト電子メイル標準であるMIME(Multipurpose Inte
rnet Mail Extensions)規格に準じており、電子メイ
ル本文(Text)の他に、静止画(Image)、動画(Vide
o)、音声(Audio)等の様々な情報を添付することが可
能であることから、上述したインターネットファクシミ
リ装置では対応できない情報が電子メイルに添付されて
いる場合があった。
However, electronic mail received via this network is based on the MIME (Multipurpose Inte- lette) which is an Internet electronic mail standard.
rnet Mail Extensions) standard, and in addition to electronic mail text (Text), still images (Image) and videos (Vide
o) Since various information such as audio can be attached, information that cannot be handled by the above-described Internet facsimile apparatus has been attached to an electronic mail in some cases.

【0005】このため、上述したインターネットファク
シミリ装置では対応できない情報が電子メイルに添付さ
れていた場合は、その情報をインターネットファクシミ
リ装置に接続されたパーソナルコンピュータ等に転送し
て、その転送先において処理する必要があり、非常に不
便であった。
For this reason, when information that cannot be handled by the above-described Internet facsimile apparatus is attached to an electronic mail, the information is transferred to a personal computer or the like connected to the Internet facsimile apparatus and processed at the transfer destination. Needed and was very inconvenient.

【0006】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであり、ネットワークを介して受信した電子メイルに
添付されたディジタル形式の音声情報を、本体装置に内
蔵された音声出力部を介して音声出力することにより、
利便性を向上可能なインターネットファクシミリ装置を
提供することを目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems, and provides digital audio information attached to an electronic mail received via a network via an audio output unit built in a main unit. By outputting sound,
An object of the present invention is to provide an Internet facsimile machine that can improve convenience.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載のインターネットファクシミリ装置
は、ネットワークを介して電子メイルを受信可能な電子
メイル受信部と、電子メイルに添付されたディジタル信
号形式の音声情報を抽出可能な音声情報抽出部と、ディ
ジタル信号形式の音声情報を、アナログ信号形式に変換
可能な変復調部と、アナログ信号形式の音声情報に基づ
いた音声を出力可能な音声出力部とを備えることを特徴
とするものである。
According to one aspect of the present invention, there is provided an Internet facsimile apparatus, comprising: an electronic mail receiving unit capable of receiving an electronic mail via a network; An audio information extraction unit capable of extracting audio information in a digital signal format, a modulation / demodulation unit capable of converting audio information in a digital signal format into an analog signal format, and audio capable of outputting audio based on the audio information in an analog signal format. An output unit is provided.

【0008】このインターネットファクシミリ装置によ
れば、電子メイルに添付されたディジタル信号形式の音
声情報を、音声情報抽出部を介して抽出し、また、その
抽出された音声情報を、変復調部を介してアナログ信号
形式の音声情報に変換するとともに、このアナログ信号
形式の音声情報を音声出力部を介して出力することが可
能となる。これにより、電子メイルにディジタル信号形
式の音声情報が添付されている場合は、インターネット
ファクシミリ装置に設けられた音声出力部を介してその
内容を聞き取ることが可能であるので、従来のインター
ネットファクシミリ装置の様に、ディジタル信号形式の
音声情報を、パーソナルコンピュータ等に転送して、そ
の転送先において処理する必要がなくなり、使用者にか
かる手間や負担を良好に低減することが可能となる。
[0008] According to the Internet facsimile apparatus, voice information in digital signal format attached to the electronic mail is extracted through the voice information extracting unit, and the extracted voice information is extracted through the modem unit. The audio information in the analog signal format can be converted into audio information in the analog signal format, and the audio information in the analog signal format can be output via the audio output unit. Accordingly, when voice information in digital signal format is attached to an electronic mail, the content can be heard through a voice output unit provided in the Internet facsimile apparatus. In this way, it is not necessary to transfer the digital signal format voice information to a personal computer or the like and process it at the transfer destination, and it is possible to satisfactorily reduce the labor and burden on the user.

【0009】また、請求項2に記載のインターネットフ
ァクシミリ装置は、請求項1に記載のインターネットフ
ァクシミリ装置において、複数の各グループ毎に分割さ
れ、ディジタル信号形式の音声情報を記憶することが可
能な音声情報記憶部を更に備えることを特徴とするもの
である。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the Internet facsimile apparatus according to the first aspect, wherein the audio facsimile apparatus is divided into a plurality of groups and is capable of storing digital signal audio information. It is characterized by further comprising an information storage unit.

【0010】このインターネットファクシミリ装置によ
れば、電子メイルに添付されたディジタル信号形式の音
声情報を、音声情報記憶部を介して、グループ毎に分け
て記憶することが可能となる。これにより、使用者の目
的に応じて、ディジタル信号形式の音声情報を管理する
ことが可能となるため、例えば、一台のインターネット
ファクシミリ装置を複数人で使用する等の場合では、各
人が使用するグループを決めて使用することが可能とな
る。
[0010] According to the Internet facsimile apparatus, it is possible to store voice information in a digital signal format attached to an electronic mail in a voice information storage unit for each group. This makes it possible to manage voice information in a digital signal format according to the purpose of the user.For example, when a single Internet facsimile apparatus is used by a plurality of persons, each person uses the information. It is possible to determine the group to be used.

【0011】更に、請求項3に記載のインターネットフ
ァクシミリ装置は、請求項2に記載のインターネットフ
ァクシミリ装置において、パスワードを入力可能なパス
ワード入力部を更に備え、音声情報記憶部に記憶された
ディジタル信号形式の音声情報は、パスワード入力部を
介して各グループ毎に設定された所定のパスワードが入
力された時に、変復調部及び音声出力部を介して音声出
力されることを特徴とするものである。
Further, the Internet facsimile apparatus according to the third aspect is the Internet facsimile apparatus according to the second aspect, further comprising a password input section capable of inputting a password, wherein the digital signal format stored in the voice information storage section is provided. The voice information is characterized in that when a predetermined password set for each group is input via the password input unit, the voice information is output as voice via the modem unit and the audio output unit.

【0012】このインターネットファクシミリ装置によ
れば、音声情報記憶部に記憶されたディジタル信号形式
の音声情報は、パスワード入力部を介して各グループ毎
に決められたパスワードが入力された時に、変復調部及
び音声出力部を介して音声出力される。これにより、各
人が所有するグループに記憶されたディジタル信号形式
の音声情報を、他人が自由に扱うことが禁止されるの
で、各人のプライバシーを良好に保護することが可能と
なる。
According to the Internet facsimile apparatus, the voice information in the digital signal format stored in the voice information storage unit is used when the password determined for each group is input via the password input unit and the modem unit and the demodulation unit are used. The sound is output via the sound output unit. This prohibits another person from freely handling the audio information in digital signal format stored in the group owned by each person, so that the privacy of each person can be well protected.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態を、図面を参照しつつ詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0014】図1は、本発明の一実施形態に係る、イン
ターネットファクシミリ装置の概略構成を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an Internet facsimile apparatus according to one embodiment of the present invention.

【0015】図1に示されるように、このインターネッ
トファクシミリ装置10は、記録印字すべき画像情報
(文字や数字等を含む意である)を被記録媒体上に出力
可能な画像形成部14、光学系読取装置を備えることに
より被読取媒体上に形成された画像情報を読取可能な画
像読取部16、図示しないパーソナルコンピュータとの
情報交換等を可能にするパーソナルコンピュータインタ
ーフェース部(PCインターフェース部)18、インタ
ーネットファクシミリ装置10による各種データの送受
信処理を直接制御する通信機能部20、画像読取部16
を介して読み取られた画像情報等を圧縮したり、受信し
た画像情報等を伸張する情報圧縮/伸張部32、アナロ
グ信号形式の音声情報に基づいた音声やエラー音を出力
可能な音声出力部34、後述する電子メイル受信処理プ
ログラムやフォントデータ等を記憶するROM36、後
述するパネル操作部46を介して入力された送信相手先
の宛先情報(送信相手先ファクシミリ番号や送信相手先
メイル・アドレス)や後述する音声情報記憶部42に記
憶された音声情報を抽出する際に必要となるパスワード
等を登録・記憶可能なEEPROM38、各種情報を記
憶・消去可能なRAM40、使用者からの操作指示やパ
スワード等を入力可能なキースイッチ類や、各種処理結
果を表示可能な図示しない液晶ディスプレイ等を備える
パネル操作部46等がバス54を介して接続されている
CPU12によって統制・制御されている。
As shown in FIG. 1, the Internet facsimile apparatus 10 includes an image forming section 14 capable of outputting image information to be recorded and printed (including characters and numerals, etc.) onto a recording medium; An image reading unit 16 capable of reading image information formed on a medium to be read by including a system reading device; a personal computer interface unit (PC interface unit) 18 enabling information exchange with a personal computer (not shown); A communication function unit 20 for directly controlling transmission / reception processing of various data by the Internet facsimile apparatus 10, an image reading unit 16
An information compression / expansion unit 32 for compressing image information and the like read through the IC, and expanding received image information and the like, and an audio output unit 34 capable of outputting audio and error sounds based on audio information in analog signal format. A ROM 36 for storing an electronic mail reception processing program, font data, and the like, which will be described later; destination information (a transmission destination facsimile number and a transmission destination mail address) input via a panel operation unit 46, which will be described later; An EEPROM 38 capable of registering and storing a password and the like necessary for extracting voice information stored in a voice information storage unit 42 described later, a RAM 40 capable of storing and erasing various information, an operation instruction and a password from a user, and the like. Panel operation unit 46 including key switches capable of inputting an input and a liquid crystal display (not shown) capable of displaying various processing results. There has been governed and controlled by the CPU12 connected via a bus 54.

【0016】尚、通信機能部20は、後述するサーバ7
0(図2参照)との通信を実行することにより、電子メ
イルを受信することが可能な電子メイル受信部22、サ
ーバ70との回線制御を行うネットワーク制御部24、
後述する一般公衆回線79との回線制御を行う回線制御
部25、電子メイルに添付されたディジタル信号形式の
音声情報を抽出可能な音声情報抽出部26、電子メイル
に添付された画像情報を抽出可能な画像情報抽出部2
7、電子メイルに添付されたディジタル信号形式の音声
情報に関する様式を認識可能な音声様式認識部28、デ
ィジタル信号、及び、アナログ信号に関する変調・復調
を行う変復調部30等から構成されている。
The communication function unit 20 is connected to a server 7 described later.
0 (see FIG. 2), an electronic mail receiving unit 22 capable of receiving an electronic mail, a network control unit 24 for performing line control with the server 70,
A line control unit 25 that performs line control with a general public line 79 described later, a voice information extraction unit 26 that can extract voice information in a digital signal format attached to an electronic mail, and can extract image information attached to an electronic mail. Image information extraction unit 2
7. It comprises a voice format recognition unit 28 capable of recognizing a format relating to digital signal format voice information attached to the electronic mail, and a modulation / demodulation unit 30 for modulating / demodulating digital signals and analog signals.

【0017】また、RAM40は、複数グループに分割
可能で、かつ、各グループ毎にディジタル信号形式の音
声情報を記憶可能な音声情報記憶部42、上述した画像
読取部16を介して読み取られた画像情報、もしくは、
電子メイルに添付された画像情報を一時的に記憶可能な
画像情報メモリ44等から構成されている。
The RAM 40 can be divided into a plurality of groups, and can store audio information in the form of digital signals for each group. Information, or
It is composed of an image information memory 44 capable of temporarily storing image information attached to an electronic mail.

【0018】更に、パネル操作部46は、送信相手先フ
ァクシミリ番号やパスワード等を入力可能なテンキー4
8、送信相手先メイル・アドレスや送信相手先の名前、
あるいは、パスワード等を入力可能なキャラクターキー
50等から構成されている。
Further, the panel operation section 46 is provided with a ten-key pad 4 capable of inputting a facsimile number of a transmission destination and a password.
8. Destination mail address and destination name,
Alternatively, it is composed of a character key 50 capable of inputting a password or the like.

【0019】尚、上述した電子メイルは、インターネッ
ト電子メイル標準であるMIME(Multipurpose Inte
rnet Mail Extensions)規格に準じており、このMI
ME規格に準じたものであれば、電子メイル本文中のテ
キスト文章(Text)の他に、静止画(Image)、動画(V
ideo)、音声(Audio)等の各種情報を添付することが
可能である。
It should be noted that the above-mentioned electronic mail is a MIME (Multipurpose Internet) which is an Internet electronic mail standard.
rnet Mail Extensions) standard.
If it complies with the ME standard, in addition to the text in the electronic mail text (Text), still images (Image) and moving images (V
It is possible to attach various types of information such as video and audio.

【0020】図2は、図1に示したインターネットファ
クシミリ装置10と、このインターネットファクシミリ
装置10に接続されるネットワーク(通信回線網)との
概略構成を示した図である。尚、この図2では、図を簡
略化するために、インターネットファクシミリ装置10
によって通信を行う際に重要となる通信機能部20、画
像情報に基づく画像出力を行う画像形成部14、及び、
音声情報に基づく音声出力を行う音声出力部34を主に
図示することとし、他のインターネットファクシミリ装
置10を構成する構成要素の図示は省略することとす
る。
FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of the Internet facsimile apparatus 10 shown in FIG. 1 and a network (communication line network) connected to the Internet facsimile apparatus 10. In FIG. 2, the Internet facsimile apparatus 10 is used to simplify the drawing.
A communication function unit 20 that is important when performing communication by the user, an image forming unit 14 that outputs an image based on image information, and
The voice output unit 34 that performs voice output based on voice information is mainly illustrated, and components of other Internet facsimile apparatuses 10 are not illustrated.

【0021】図2に示されるように、上述したインター
ネットファクシミリ装置10は、回線制御部25、一般
公衆回線79、及び、インターネットプロバイダ60を
介してインターネット75と接続されるプロバイダ経由
接続、もしくは、ネットワーク制御部24、及び、LA
N68に設けられたサーバ70を介してインターネット
75と接続されるLAN経由接続によって、インターネ
ットファクシミリ装置10とインターネット75との間
で各種情報交換を行うことが可能である。
As shown in FIG. 2, the above-described Internet facsimile apparatus 10 includes a line controller 25, a general public line 79, and a connection via a provider connected to the Internet 75 via an Internet provider 60, or a network. Control unit 24 and LA
Various information can be exchanged between the Internet facsimile apparatus 10 and the Internet 75 through a LAN connection connected to the Internet 75 via the server 70 provided in the N68.

【0022】以下、図2、及び、図3を参照しながら、
同じくインターネット75と接続された電子メイル差出
人76から送信される電子メイルを受信した際に、RO
M36に記憶されたプログラムを介して実行される電子
メイル受信処理について詳細に説明する。尚、図3は、
電子メイル受信処理プログラムの処理過程を示した電子
メイル受信処理フローチャートである。
Hereinafter, referring to FIGS. 2 and 3,
When an e-mail sent from an e-mail sender 76 also connected to the Internet 75 is received, the RO
The e-mail receiving process executed via the program stored in M36 will be described in detail. In addition, FIG.
It is an e-mail reception processing flowchart which showed the process of the e-mail reception processing program.

【0023】まず、電子メイル差出人76から送信され
る電子メイルが、インターネット75を介して、インタ
ーネットプロバイダ60、もしくは、サーバ70によっ
て受信されたかを、電子メイル受信部22を介して確認
する(S1)。ここで、電子メイルを受信していない場
合(S1:NO)は、電子メイルを受信するまで待機状
態となる。尚、この待機状態において(S1:NO)、
使用者が操作パネル46を操作することにより、送信相
手先の宛先情報や、後述するパスワードの登録・変更等
を実行することが可能である。
First, it is confirmed via the electronic mail receiving unit 22 whether the electronic mail transmitted from the electronic mail sender 76 has been received by the Internet provider 60 or the server 70 via the Internet 75 (S1). . Here, when the electronic mail has not been received (S1: NO), the apparatus is in a standby state until the electronic mail is received. In this standby state (S1: NO),
By operating the operation panel 46 by the user, it is possible to execute registration / change of destination information of a transmission destination and a password described later.

【0024】一方、電子メイル受信部22を介して、イ
ンターネットプロバイダ60、もくくは、サーバ70に
よって電子メイルが受信されたことを確認した場合(S
1:YES)は、自動的に、あるいは、使用者の指示に
従って、インターネットプロバイダ60、もしくは、サ
ーバ70によって受信された電子メイルを受け取りに行
き、その電子メイルに画像情報が添付されているか否か
を、画像情報抽出部27を介して確認する(S3)。
尚、この電子メイルに画像情報が添付されているか否か
を確認する際には、MIME規格に設けられた画像情報
の規格であるContent-TypeのImageを参照している。
On the other hand, when it is confirmed via the electronic mail receiving unit 22 that the Internet provider 60 or the server 70 has received the electronic mail (S
1: YES) automatically or in accordance with the user's instruction, goes to receive the electronic mail received by the Internet provider 60 or the server 70, and determines whether or not image information is attached to the electronic mail. Is confirmed via the image information extraction unit 27 (S3).
When confirming whether image information is attached to the electronic mail, Content-Type Image, which is a standard of image information provided in the MIME standard, is referred to.

【0025】このS3の判断において、電子メイルに画
像情報が添付されていた場合(S3:YES)は、その
画像情報を画像形成部14を介して画像出力を実行する
(S5)。
If it is determined in step S3 that the image information is attached to the electronic mail (S3: YES), the image information is output via the image forming unit 14 (S5).

【0026】画像形成部14を介して画像情報が出力さ
れた後(S5)、あるいは、電子メイルに画像情報が添
付されていない場合(S3:NO)は、次に、電子メイ
ルにディジタル信号形式の音声情報が添付されているか
を、音声情報抽出部26を介して確認する(S7)。
尚、この電子メイルにディジタル信号形式の音声情報が
添付されているか否かを確認する際には、MIME規格
に設けられたディジタル信号形式の音声情報の規格であ
るContent-TypeのAudioを参照している。
After the image information is output via the image forming section 14 (S5), or when the image information is not attached to the electronic mail (S3: NO), the digital mail is then sent to the electronic mail. It is confirmed via the voice information extracting unit 26 whether the voice information is attached (S7).
When confirming whether or not the electronic mail has digital signal format audio information attached thereto, refer to Content-Type Audio, which is a digital signal format audio information standard provided in the MIME standard. ing.

【0027】このS7の判断において、電子メイルにデ
ィジタル信号形式の音声情報が添付されていた場合は
(S7:YES)は、そのディジタル信号形式の音声情
報が、変復調部30において、アナログ信号形式の音声
情報に変換できるか否かを確認する(S9)。ここで、
変復調部30において、ディジタル信号形式の音声情報
をアナログ信号形式の音声情報に変換できない場合(S
9:NO)は、インターネットプロバイダ60、もしく
は、サーバ70に、このディジタル信号形式の音声情報
を保留にしておくか、あるいは、パーソナルコンピュー
タインターフェース部18を介して接続された図示しな
いパーソナルコンピュータ宛に、このディジタル信号形
式の音声情報を転送する処理を実行する(S21)。
If it is determined in step S7 that the electronic mail has digital signal format voice information attached (S7: YES), the digital signal format voice information is converted by the modem 30 into an analog signal format. It is confirmed whether or not the voice information can be converted (S9). here,
When the modulation / demodulation unit 30 cannot convert audio information in the digital signal format into audio information in the analog signal format (S
9: NO), the voice information in the digital signal format is held on the Internet provider 60 or the server 70, or is sent to a personal computer (not shown) connected via the personal computer interface unit 18. The process of transferring the voice information in the digital signal format is executed (S21).

【0028】一方、S9の判断において、変復調部30
が、ディジタル信号形式の音声情報をアナログ信号形式
の音声情報に変換可能である場合(S9:YES)は、
そのディジタル信号形式の音声情報を音声情報記憶部4
2に記憶するか否かを判断する(S11)。尚、このS
11の判断は、使用者によって、予めパネル操作部46
を介して入力された設定に準じて行ったり、電子メイル
を受信した後(S1:YES)に、パネル操作部46を
介して決定したりすることが可能である。
On the other hand, in the determination of S9, the modem 30
However, if the audio information in the digital signal format can be converted into the audio information in the analog signal format (S9: YES),
The voice information in the digital signal format is stored in the voice information storage unit 4.
2 is determined (S11). Note that this S
11 is determined in advance by the user through the panel operation unit 46.
Can be performed according to the setting input via the electronic mail, or can be determined via the panel operation unit 46 after receiving the electronic mail (S1: YES).

【0029】ここで、このS11の判断において、ディ
ジタル信号形式の音声情報を記憶する場合(S11:Y
ES)は、このディジタル信号形式の音声情報を、複数
のグループに分割された音声情報記憶部42の内、どの
グループに記憶するか選定する(S13)。尚、このデ
ィジタル信号形式の音声情報の記憶グループ先は、予め
パネル操作部46を介して入力された設定に準じて行っ
ても良いし、電子メイル差出人76の有する差出元情報
(差出元メイル・アドレス等)に基づいて、自動的に振
り分ける構成としても良い。
Here, in the determination of S11, the case where voice information in a digital signal format is stored (S11: Y
ES) selects to which group the audio information in the digital signal format is stored in the audio information storage unit 42 divided into a plurality of groups (S13). The storage group destination of the audio information in the digital signal format may be set in accordance with the setting input in advance via the panel operation unit 46, or the sender information (the sender mail information) of the electronic mail sender 76 may be used. The address may be automatically distributed based on the address or the like.

【0030】そして、ディジタル信号形式の音声情報を
記憶する記憶グループ先が選定された後(S13)、そ
の記憶グループ先において、ディジタル信号形式の音声
情報の記憶が実行される(S15)。尚、このようにし
て、音声情報記憶部42内に設けられた複数のグループ
毎に格納されたディジタル信号形式の音声情報は、各グ
ループ毎に定められたパスワードを入力しなければ、そ
のディジタル信号形式の音声情報を取り出すことができ
ない構成となっており、操作パネル46を介して、この
各グループ毎に定められたパスワードが入力された際
は、そのディジタル信号形式の音声情報を、変復調部3
0を介してアナログ信号形式の音声情報に変換するとと
もに、音声出力部34によって、そのアナログ信号形式
の音声情報に基づいた音声を出力する構成となってい
る。
Then, after selecting a storage group destination for storing voice information in digital signal format (S13), storage of voice information in digital signal format is executed in the storage group destination (S15). In this manner, the voice information in the digital signal format stored for each of the plurality of groups provided in the voice information storage unit 42 is stored in the digital signal format unless a password defined for each group is input. When the password specified for each group is input via the operation panel 46, the voice information in the digital signal format is transmitted to the modem 3.
The audio information is converted into audio information in an analog signal format via the audio signal 0, and the audio output unit 34 outputs audio based on the audio information in the analog signal format.

【0031】一方、S11の判断において、ディジタル
信号形式の音声情報を記憶しない場合(S11:NO)
は、操作パネル46からの操作を介して、そのディジタ
ル信号形式の音声情報を再生する旨の指示があるか確認
する(S17)。ここで、ディジタル信号形式の音声情
報を再生する旨の指示がない場合(S17:NO)は、
再度S11の判断に戻る。
On the other hand, when the voice information in the digital signal format is not stored in the determination in S11 (S11: NO)
Checks whether there is an instruction to reproduce the audio information in the digital signal format through an operation from the operation panel 46 (S17). Here, when there is no instruction to reproduce the audio information in the digital signal format (S17: NO),
The process returns to S11.

【0032】S17の判断において、ディジタル信号形
式の音声情報を再生する旨の指示があった場合(S1
7:YES)は、変復調部30を介して、ディジタル信
号形式の音声情報を、アナログ信号形式の音声情報に変
換するとともに、そのアナログ信号形式に変換された音
声情報を、音声出力部34を介して出力する(S1
9)。
If it is determined in step S17 that there is an instruction to reproduce the audio information in the digital signal format (S1).
7: YES), the digital signal format audio information is converted into the analog signal format audio information via the modem unit 30, and the analog signal format converted audio information is converted via the audio output unit 34. And output (S1
9).

【0033】そして、電子メイルにディジタル信号形式
の音声情報が添付されていない場合(S7:NO)、デ
ィジタル信号形式の音声情報を音声情報記憶部42に記
憶した後(S15)、音声出力部34を介してアナログ
信号形式の音声情報を出力した後(S19)、あるい
は、変復調部30を介してアナログ信号形式に変換でき
ない(S9:NO)ディジタル信号形式の音声情報を転
送処理した後(S21)には、次に、電子メイルに画像
情報、及び、ディジタル信号形式の音声情報以外の情報
が添付されていないかを確認する(S23)。尚、これ
らの情報に該当する情報は、MIME規格に設けられた
動画(Video)、アプリケーションデータ(Applicatio
n)等である。
If no digital signal audio information is attached to the electronic mail (S7: NO), the digital signal audio information is stored in the audio information storage unit 42 (S15), and then the audio output unit 34 is output. (S19), or after the digital signal format audio information that cannot be converted to the analog signal format via the modem unit 30 (S9: NO) is transferred (S21). Next, it is confirmed whether or not information other than image information and audio information in a digital signal format is attached to the electronic mail (S23). It should be noted that information corresponding to these pieces of information includes moving pictures (Video) and application data (Applicatio) provided in the MIME standard.
n) and so on.

【0034】これらの他の情報が添付されていない場合
(S23:NO)は、この電子メイル受信処理を終了す
る。
If the other information is not attached (S23: NO), the electronic mail receiving process ends.

【0035】一方、これらの他の情報が添付されていた
場合(S23:YES)は、インターネットプロバイダ
60、もしくは、サーバ70に、これらの他の情報を保
留にしておくか、あるいは、パーソナルコンピュータイ
ンターフェース部18を介して接続された図示しないパ
ーソナルコンピュータ宛に、このディジタル信号形式の
音声情報を転送する処理を実行した後(S25)、この
電子メイル受信処理を終了する。
On the other hand, when the other information is attached (S23: YES), the other information is held in the Internet provider 60 or the server 70, or the personal computer interface is used. After executing the process of transferring the audio information in the digital signal format to a personal computer (not shown) connected via the unit 18 (S25), the electronic mail receiving process ends.

【0036】以上説明したように、このインターネット
ファクシミリ装置10によれば、電子メイルにディジタ
ル信号形式の音声情報が添付されていた場合(S7:Y
ES)は、インターネットファクシミリ装置10に設け
られた音声出力部34を介してその内容を聞き取ること
が可能であるので(S19)、従来のインターネットフ
ァクシミリ装置の様に、ディジタル信号形式の音声情報
を、パーソナルコンピュータ等に転送して、その転送先
において処理する必要がなくなり、使用者にかかる手間
や負担を良好に低減することが可能となる。
As described above, according to the Internet facsimile apparatus 10, when the electronic mail has the audio information in the digital signal format attached thereto (S7: Y).
ES) can listen to the contents via an audio output unit 34 provided in the Internet facsimile apparatus 10 (S19), so that the digital signal format audio information is transmitted as in the conventional Internet facsimile apparatus. It is no longer necessary to transfer the data to a personal computer or the like and process the data at the transfer destination, thereby making it possible to satisfactorily reduce the labor and burden on the user.

【0037】また、電子メイルに添付された音声情報
を、音声情報記憶部42に設けられた複数のグループの
内、所望のグループ先に記憶することが可能であり(S
15)、使用者の目的に応じて、ディジタル信号形式の
音声情報を管理することが可能となるため、例えば、一
台のインターネットファクシミリ装置10を複数人で使
用することが可能となる。
The voice information attached to the electronic mail can be stored in a desired group destination among a plurality of groups provided in the voice information storage unit 42 (S
15) Since it is possible to manage voice information in a digital signal format according to the user's purpose, for example, a single Internet facsimile apparatus 10 can be used by a plurality of persons.

【0038】更に、各人が所有するグループに記憶され
たディジタル信号形式の音声情報は、各グループ毎に設
定されたパスワードが入力された際に音声出力されるの
で、他人が自由に扱うことが禁止され、各人のプライバ
シーを良好に保護することが可能となる。
Furthermore, the voice information in the digital signal format stored in the group owned by each person is output as voice when a password set for each group is input, so that other people can handle it freely. It is banned and it is possible to protect each person's privacy well.

【0039】尚、本発明は、上記実施形態に限定される
ものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の
改良、変形が可能であることは言うまでもない。例え
ば、本実施形態におけるインターネットファクシミリ装
置10は、インターネット75を介して各種情報交換を
実行可能な電子メイル差出人76からの電子メイルを受
信する例を挙げて説明したが、勿論これに限られるもの
ではなく、LAN68を介して各種情報交換を実行可能
な相手からの電子メイルを受信しても、同様な効果が得
られることは言うまでもない。
The present invention is not limited to the above embodiment, and it goes without saying that various improvements and modifications can be made without departing from the gist of the present invention. For example, the Internet facsimile apparatus 10 according to the present embodiment has been described by way of an example in which an electronic mail from an electronic mail sender 76 capable of performing various kinds of information exchange is received via the Internet 75, but the present invention is not limited to this. Needless to say, the same effect can be obtained by receiving an electronic mail from a partner capable of executing various information exchanges via the LAN 68.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上、説明したように、請求項1に記載
のインターネットファクシミリ装置によれば、電子メイ
ルにディジタル信号形式の音声情報が添付されている場
合は、インターネットファクシミリ装置に設けられた音
声出力部を介してその内容を聞き取ることが可能である
ので、従来のインターネットファクシミリ装置の様に、
ディジタル信号形式の音声情報を、パーソナルコンピュ
ータ等に転送して、その転送先において処理する必要が
なくなり、使用者にかかる手間や負担を良好に低減する
ことが可能となる。
As described above, according to the Internet facsimile apparatus of the first aspect, when the electronic mail is accompanied by voice information in the form of a digital signal, the voice provided in the Internet facsimile apparatus is provided. Since the content can be heard through the output unit, like a conventional Internet facsimile machine,
There is no need to transfer the digital signal format voice information to a personal computer or the like and process it at the transfer destination, thereby making it possible to satisfactorily reduce the burden and burden on the user.

【0041】また、請求項2に記載のインターネットフ
ァクシミリ装置によれば、請求項1に記載のインターネ
ットファクシミリ装置の効果に加え更に、使用者の目的
に応じて、ディジタル信号形式の音声情報を管理するこ
とが可能となるため、例えば、一台のインターネットフ
ァクシミリ装置を複数人で使用する等の場合では、各人
が使用するグループを決めて使用することが可能とな
る。
According to the Internet facsimile apparatus of the second aspect, in addition to the effect of the Internet facsimile apparatus of the first aspect, voice information in a digital signal format is managed according to the purpose of the user. For example, in the case where one Internet facsimile apparatus is used by a plurality of persons, it is possible to determine and use a group to be used by each person.

【0042】更に、請求項3に記載のインターネットフ
ァクシミリ装置によれば、請求項2に記載のインターネ
ットファクシミリ装置の効果に加え更に、各人が所有す
るグループに記憶されたディジタル信号形式の音声情報
を、他人が自由に扱うことが禁止されるので、各人のプ
ライバシーを良好に保護することが可能となる。
Further, according to the Internet facsimile apparatus of the third aspect, in addition to the effect of the Internet facsimile apparatus of the second aspect, furthermore, the digital facsimile information stored in the group owned by each person is transmitted. Since it is prohibited to treat others freely, it is possible to protect the privacy of each person well.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係るインターネットファ
クシミリ装置の概略構成を示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an Internet facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】インターネットファクシミリ装置と、インター
ネットファクシミリ装置が接続されたネットワークとの
概略構成を示したブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of an Internet facsimile apparatus and a network to which the Internet facsimile apparatus is connected.

【図3】電子メイル受信処理プログラムの処理過程を示
した電子メイル受信処理フローチャート図である。
FIG. 3 is a flowchart of an electronic mail reception process showing a process of an electronic mail reception processing program.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 インターネットファクシミリ装置 12 CPU 14 画像形成部 16 画像読取部 18 パーソナルコンピュータインタフェース部 20 通信機能部 22 電子メイル受信部 24 ネットワーク制御部 25 回線制御部 26 音声情報抽出部 27 画像情報抽出部 28 音声様式認識部 30 変復調部 34 音声出力部 36 ROM 38 EEPROM 40 RAM 42 音声情報記憶部 46 パネル操作部 60 インターネットプロバイダ 70 サーバ 75 インターネット 76 電子メイル差出人 79 一般公衆回線 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Internet facsimile apparatus 12 CPU 14 Image formation part 16 Image reading part 18 Personal computer interface part 20 Communication function part 22 Electronic mail receiving part 24 Network control part 25 Line control part 26 Voice information extraction part 27 Image information extraction part 28 Voice style recognition Unit 30 modem unit 34 audio output unit 36 ROM 38 EEPROM 40 RAM 42 audio information storage unit 46 panel operation unit 60 internet provider 70 server 75 internet 76 electronic mail sender 79 general public line

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/00 107 H04N 1/44 1/32 H04L 11/20 101B 1/44 Fターム(参考) 5B089 GA26 HA10 JA05 JA31 JB05 KA01 KB13 KC26 KC53 KC58 KH14 LB04 LB13 5C062 AA02 AA13 AA29 AB26 AE11 BC03 5C075 AB90 CA90 CF90 EE02 5K030 HB01 HB04 JT05 KA01 5K101 KK01 KK02 NN06 NN16 NN23 PP04 UU19 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 1/00 107 H04N 1/44 1/32 H04L 11/20 101B 1/44 F-term (Reference) 5B089 GA26 HA10 JA05 JA31 JB05 KA01 KB13 KC26 KC53 KC58 KH14 LB04 LB13 5C062 AA02 AA13 AA29 AB26 AE11 BC03 5C075 AB90 CA90 CF90 EE02 5K030 HB01 HB04 JT05 KA01 5K101 KK01 KK02 NN06 NN16NNN19

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを介して電子メイルを受信
可能な電子メイル受信部と、 前記電子メイルに添付されたディジタル信号形式の音声
情報を抽出可能な音声情報抽出部と、 前記ディジタル信号形式の音声情報を、アナログ信号形
式に変換可能な変復調部と、 前記アナログ信号形式の音声情報に基づいた音声を出力
可能な音声出力部とを備えることを特徴とするインター
ネットファクシミリ装置。
1. An electronic mail receiving unit capable of receiving an electronic mail via a network; a voice information extracting unit capable of extracting voice information in a digital signal format attached to the electronic mail; An Internet facsimile apparatus comprising: a modem unit that can convert information into an analog signal format; and an audio output unit that can output audio based on the audio information in the analog signal format.
【請求項2】 複数の各グループ毎に分割され、前記デ
ィジタル信号形式の音声情報を記憶することが可能な音
声情報記憶部を更に備えることを特徴とする請求項1に
記載のインターネットファクシミリ装置。
2. The Internet facsimile apparatus according to claim 1, further comprising a voice information storage unit divided into a plurality of groups and capable of storing the voice information in the digital signal format.
【請求項3】 パスワードを入力可能なパスワード入力
部を更に備え、 前記音声情報記憶部に記憶されたディジタル信号形式の
音声情報は、前記パスワード入力部を介して各グループ
毎に設定された所定のパスワードが入力された時に、前
記変復調部及び音声出力部を介して音声出力されること
を特徴とする請求項2に記載のインターネットファクシ
ミリ装置。
3. A password input unit capable of inputting a password, wherein the voice information in the form of a digital signal stored in the voice information storage unit includes a predetermined password set for each group via the password input unit. 3. The Internet facsimile apparatus according to claim 2, wherein when a password is input, the voice is output via the modem and the voice output unit.
JP3985699A 1999-02-18 1999-02-18 Internet facsimile equipment Pending JP2000244681A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3985699A JP2000244681A (en) 1999-02-18 1999-02-18 Internet facsimile equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3985699A JP2000244681A (en) 1999-02-18 1999-02-18 Internet facsimile equipment

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005017609A Division JP3882837B2 (en) 2005-01-26 2005-01-26 Internet facsimile machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000244681A true JP2000244681A (en) 2000-09-08

Family

ID=12564627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3985699A Pending JP2000244681A (en) 1999-02-18 1999-02-18 Internet facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000244681A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8514426B2 (en) 2005-04-27 2013-08-20 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus and composite data processing method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997010668A1 (en) * 1995-09-15 1997-03-20 Kulakowski Robert T Internet facsimile system
JPH10112767A (en) * 1996-10-07 1998-04-28 Brother Ind Ltd Communication equipment

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997010668A1 (en) * 1995-09-15 1997-03-20 Kulakowski Robert T Internet facsimile system
JPH10112767A (en) * 1996-10-07 1998-04-28 Brother Ind Ltd Communication equipment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8514426B2 (en) 2005-04-27 2013-08-20 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus and composite data processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9660979B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and method
JP2004304321A (en) Communication system, communication apparatus, terminal and program
JP4048463B2 (en) Mobile phone and mobile phone data transmission method
JP2003050768A (en) System and method for distributing information, device and method for supplying information, information processing terminal and information processing method
JPH1155607A (en) Image processing system
JP2000244681A (en) Internet facsimile equipment
JP2002091882A (en) Electronic mail device
JP3653606B2 (en) Control method of network facsimile apparatus
JP2003141005A (en) Data transfer device, image input and output device, data transfer control method, storage medium and program
JP3882837B2 (en) Internet facsimile machine
JPH11196122A (en) Electronic mail transfer system and method, mail take-out device and information equipment
JPS63211861A (en) Facsimile equipment
JPH11175441A (en) Method and device for recognizing communication information
JP2002010049A (en) Facsimile equipment
JP4862200B2 (en) Content transfer system
JP2000244696A (en) Internet facsimile equipment
JP2002132681A (en) File generating device and file generating method
JP2001028785A (en) Mobile phone
JP2002149458A (en) Information processor and image processor
JPH1174980A (en) Communication terminal equipment with electronic mail function
JP2005228249A (en) Electronic mail delivery server
JP2002111937A (en) Facsimile machine
JP2002009995A (en) Facsimile equipment
JP2004297576A (en) Image creation/preservation system provided with additional information
JP2002169752A (en) Communication terminal device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050126

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050202

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050304