JP2000243098A - Semiconductor device - Google Patents

Semiconductor device

Info

Publication number
JP2000243098A
JP2000243098A JP11037570A JP3757099A JP2000243098A JP 2000243098 A JP2000243098 A JP 2000243098A JP 11037570 A JP11037570 A JP 11037570A JP 3757099 A JP3757099 A JP 3757099A JP 2000243098 A JP2000243098 A JP 2000243098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
test mode
signal
semiconductor device
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11037570A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiro Iwase
章弘 岩瀬
Koji Kato
好治 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP11037570A priority Critical patent/JP2000243098A/en
Priority to EP00301174.9A priority patent/EP1030313B1/en
Priority to TW089102480A priority patent/TW463174B/en
Priority to KR1020000007006A priority patent/KR100625753B1/en
Priority to EP10184948A priority patent/EP2296152A1/en
Priority to US09/504,795 priority patent/US6651196B1/en
Publication of JP2000243098A publication Critical patent/JP2000243098A/en
Priority to US10/321,460 priority patent/US6762617B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a semiconductor device in which erroneous entry can be easily recognized by a user when a test mode is erroneously entered. SOLUTION: A test mode discriminating circuit 31 inputs an external command consisting of a chip-select signal/CS, a row address strobe signal/RAS, a column address strobe signal/CAS, a write-enable signal/WE, and the like, while inputs memory address signals A0-An. And an external command of the discriminating circuit 31 is a mode register set command, the circuit 31 discriminates whether an illegal pattern of a normal operation test mode of external memory address signals A0-An is inputted or not, and outputs a discrimination signal SGX. A test mode control circuit 32 switches signal lines L0, L1 based on the discrimination signal SGX, and inputs memory address signals A0, A1 to an address buffer/register and a bank selecting circuit 12.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置に係
り、詳しくはテストコマンドが入力されるとテストモー
ドに移行する半導体装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a semiconductor device, and more particularly, to a semiconductor device which shifts to a test mode when a test command is input.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、半導体装置においては、製品出
荷前に各種のテストが行われてテストに合格したものが
製品となって出荷される。例えば、半導体記憶装置の出
荷前のテストは、ある入力ピンに通常の値より高い値の
電圧(いわゆるスパーハイ電圧)を加えることによっ
て、該半導体記憶装置をテストモードにし、各種のコマ
ンドやデータ等を該装置に入力して各種のテストが実行
されている。
2. Description of the Related Art Generally, semiconductor devices are subjected to various tests before they are shipped, and those that pass the tests are shipped as products. For example, in a test before shipment of a semiconductor memory device, a voltage higher than a normal value (a so-called spur high voltage) is applied to a certain input pin, the semiconductor memory device is set to a test mode, and various commands and data are transmitted. Various tests are executed as input to the device.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、スパーハイ
電圧を加えてテストモードにする方法は、スーパーハイ
電圧を検出するために特別な回路を必要とするととも
に、その特別な回路がテストのためだけに使用されてい
ることから高密度集積化及び回路規模の縮小化を図る上
で問題であった。そこで、スパーハイ電圧に代えて、ユ
ーザが使用しない特殊なアドレスを使ってテストモード
にする方法が考えられている。例えば、事前にユーザに
対して使用の禁止を提示しているコマンド(いわゆるイ
リーガルコマンド)をテストモードへのエントリーコマ
ンドとし、そのイリーガルコマンドを使ってテストモー
ドにするものである。
By the way, the method of applying the super high voltage to the test mode requires a special circuit for detecting the super high voltage, and the special circuit is used only for the test. Since it is used, it is a problem in achieving high-density integration and reduction in circuit scale. Therefore, a method of setting a test mode using a special address not used by the user instead of the spur high voltage has been considered. For example, a command (a so-called illegal command) for which the use is prohibited is presented to the user in advance as an entry command to the test mode, and the test mode is set using the illegal command.

【0004】SDRAM(Synchronous Dynamic Random
Access Memory)やFCRAM(Fast Cycle Dynamic R
andom Access Memory)等は、外部クロック信号に同期
して外部装置から供給されるチップセレクト信号、ロウ
アドレスストローブ信号、コラムアドレスストローブ信
号及びライトイネーブル信号を取り込み、その取り込ん
だその時の各信号の組み合わせによりコマンドを決定し
動作することにより高速動作を図っている。そして、こ
のSDRAM等におけるテストモードにする方法として
は、チップセレクト信号等の各信号の組み合わせ(外部
コマンド)をモードレジスタセットコマンド(MRS)
の組み合わせにするとともに、メモリアドレス信号A0〜
Anの組み合わせによって各種のテストモードを設定す
る。
An SDRAM (Synchronous Dynamic Random)
Access Memory) and FCRAM (Fast Cycle Dynamic R)
andom Access Memory) fetches a chip select signal, a row address strobe signal, a column address strobe signal and a write enable signal supplied from an external device in synchronization with an external clock signal, and uses a combination of the fetched signals at that time. High-speed operation is achieved by deciding and operating a command. As a method of setting the test mode in the SDRAM or the like, a combination (external command) of each signal such as a chip select signal is set by a mode register set command (MRS).
And the memory address signals A0 to
Various test modes are set according to the combination of An.

【0005】詳述すると、SDRAM等にはモードレジ
スタが設けられ、そのモードレジスタはモードレジスタ
セットコマンドとメモリアドレス信号A0〜Anの組み合わ
せとにより、カウンタテスト、セルプレートの高負荷試
験等の各種テストモードがセットされるようになってい
る。
More specifically, a mode register is provided in an SDRAM or the like, and the mode register uses a combination of a mode register set command and memory address signals A0 to An to perform various tests such as a counter test and a high load test of a cell plate. The mode is set.

【0006】尚、各種テストモードを決定するためのメ
モリアドレス信号A0〜Anの組み合わせは、バースト長、
CASレイテンシン等のモードレジスタセットコマンド
の動作モード設定に使用されるメモリアドレス信号A0〜
Anの組み合わせを避けて決定されいる。つまり、各種テ
ストモードを決定するためのメモリアドレス信号A0〜An
の組み合わせには、ユーザの使用を禁止した組み合わせ
(イリーガルパターン)が使用される。例えば、メモリ
アドレス信号A7とメモリアドレス信号A8が共にHレベル
(正論理の信号)の時にはテストモードとなり、メモリ
アドレス信号A7,A8を除くアドレス信号によりテストの
種類が決定される。
The combination of the memory address signals A0 to An for determining various test modes includes a burst length,
Memory address signals A0-A used for setting the operation mode of the mode register set command such as CAS latency
Decided to avoid An combinations. That is, the memory address signals A0 to An for determining various test modes
A combination (illegal pattern) for which use by the user is prohibited is used as the combination. For example, when both the memory address signal A7 and the memory address signal A8 are at the H level (positive logic signal), the test mode is set, and the type of test is determined by the address signals other than the memory address signals A7 and A8.

【0007】しかしながら、このSDRAM等を搭載し
たシステムにおいて、偶発的にイリーガルコマンドが発
生する可能性があった。例えば、電源を立ち上げた時に
おいては、システム上のSDRAM等の入力端子の状態
は不確定状態にあることから、その立ち上げ時には偶発
的にイリーガルコマンドが発生してテストモードになっ
てしまう可能性がある。つまり、SDRAM等において
は、モードレジスタセットコマンド及び各種のテストモ
ードを決定するイリーガルパターンが偶発的に発生して
モードレジスタがテストモードにセットされてしまう可
能性がある。
However, in a system equipped with the SDRAM or the like, there is a possibility that an illegal command is accidentally generated. For example, when the power is turned on, the state of the input terminals of the SDRAM and the like on the system is in an indeterminate state. There is. That is, in an SDRAM or the like, there is a possibility that a mode register set command and an illegal pattern for determining various test modes are accidentally generated and the mode register is set to the test mode.

【0008】このように偶発的にイリーガルコマンドが
発生しテストモードにセットされた場合において、その
テストモードが外部のメモリアドレス信号A0〜An等を受
け付けなくなる等のテストモードの場合には、ユーザは
直ぐ異常に気づき実使用を停止することができる。例え
ば、アドレスカウンタテストとのように、内部回路が動
作してテストが行われるテストモードであれば、メモリ
アドレス信号A0〜Anを入力しないのにも拘わらずリード
デート等が出力されることになり、その異常に気づき実
使用を停止することができる。このテストモードを解除
するには、モードレジスタをリセットすることによって
解除される。
When an illegal command is accidentally generated and the test mode is set in the test mode as described above, if the test mode is a test mode in which external memory address signals A0 to An are not accepted, the user is prompted. The user can immediately notice the abnormality and stop the actual use. For example, in a test mode in which an internal circuit operates and a test is performed, such as an address counter test, a read date or the like is output even though the memory address signals A0 to An are not input. The actual use can be stopped by noticing the abnormality. The test mode is released by resetting the mode register.

【0009】これに対して、テストの中には、ユーザか
らみれば通常動作モードと変わらないテストモードの場
合には問題となる。例えば、セルプレートの高負荷試験
では、内部電圧を高電圧に変更して行う点が相違するだ
けで、外部からアドレス入力、アクセス、セルデータの
入出力等は、通常の使用と全く同じ状態で動作する。つ
まり、セルプレートの高負荷試験は一つのバーイン試験
であって、メモリセルの対向電極を高電圧にした状態
で、通常使用される動作(ライト動作、リード動作等)
を実行させるものである。
On the other hand, in the test, a problem occurs in a test mode which is not different from the normal operation mode from the viewpoint of the user. For example, in a high load test of a cell plate, the only difference is that the internal voltage is changed to a high voltage, and the address input, access, and input / output of cell data from the outside are performed in exactly the same state as in normal use. Operate. In other words, the high load test of the cell plate is a burn-in test, and the operation (write operation, read operation, etc.) that is normally used in a state where the counter electrode of the memory cell is set to a high voltage.
Is executed.

【0010】従って、この高負荷試験のテストモードが
偶発的にエントリーされ場合、ユーザは、SDRAMが
バーイン状態で動作しているにも拘わらず通常通りの動
作をしているため、テストモードだと気づかずそのまま
実使用に入ってしまう可能性がある。このまま実使用に
入るということは、メモリセルの対向電極間に高電圧が
かけられた状態で使用され続けることになり、SDRA
Mの寿命を著しく短くする。
Therefore, if the test mode of the high load test is accidentally entered, the user operates normally in spite of the SDRAM operating in the burn-in state. There is a possibility that it will enter into actual use without being noticed. The fact that the memory cell is actually used as it is means that the memory cell is continuously used in a state where a high voltage is applied between the opposite electrodes, and the SDRA is used.
The life of M is significantly shortened.

【0011】本発明は上記問題点を解消するためになさ
れたものであって、第1の発明の目的は、テストモード
が誤ってエントリーされた時にはユーザから容易に認識
できる半導体装置を提供するにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the first invention is to provide a semiconductor device which can be easily recognized by a user when a test mode is incorrectly entered. is there.

【0012】第2の発明の目的は、テストモードが誤っ
てエントリーされても解除することができる半導体装置
を提供するにある。第3の発明の目的は、テストモード
がエントリーされ難い半導体装置を提供するにある。
A second object of the present invention is to provide a semiconductor device which can be released even if a test mode is erroneously entered. A third object of the present invention is to provide a semiconductor device in which a test mode is hardly entered.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
よれば、判定回路によってテストモードが検知される
と、制御回路はそのテストモードを実行している一つの
動作に関して、その値又はアクセスタイムを通常の動作
から変更する。
According to the first aspect of the present invention, when a test mode is detected by the determination circuit, the control circuit determines the value or the value of one operation executing the test mode. Change the access time from normal operation.

【0014】請求項2に記載の発明によれば、判定回路
がアドレス入力、デコーダからのメモリセルへのアクセ
ス及びデータの入出力を含む動作モードが実行可能なテ
ストモードにエントリーしたことを検知すると、制御回
路はその動作モードのうち少なくとも一つの動作に関し
て、その値又はアクセスタイムを通常の動作から変更す
る。
According to the second aspect of the present invention, when the determination circuit detects that the operation mode including the address input, the access to the memory cell from the decoder, and the input / output of data has entered the test mode which can be executed. , The control circuit changes the value or the access time of at least one of the operation modes from the normal operation.

【0015】請求項3に記載の発明によれば、判定回路
がアドレス入力、デコーダからのメモリセルへのアクセ
ス及びデータの入出力を含む動作モードが実行可能なテ
ストモードにエントリーしたことを検知するとともに、
前記動作モードの少なくとも一つの動作に関するコマン
ド信号を検知すると、制御回路はその動作モードのうち
少なくとも一つの動作に関して、その値又はアクセスタ
イムを通常の動作から変更する。
According to the third aspect of the present invention, the determination circuit detects that the operation mode including the address input, the access to the memory cell from the decoder, and the data input / output has entered the test mode which can be executed. With
Upon detecting a command signal related to at least one operation in the operation mode, the control circuit changes a value or an access time of at least one operation in the operation mode from a normal operation.

【0016】請求項4に記載の発明によれば、判定回路
がテストモードにエントリーしたことを検知すると、制
御回路はメモリアドレス信号を他のメモリアドレス信号
に変更する。
According to the present invention, when the determination circuit detects that the test mode has been entered, the control circuit changes the memory address signal to another memory address signal.

【0017】請求項5に記載の発明によれば、判定回路
がテストモードにエントリーしたことを検知すると、制
御回路は入力データを他の入力データに又は出力データ
を他の出力データに変更する。
According to the present invention, when the determination circuit detects that the test mode has been entered, the control circuit changes the input data to another input data or the output data to another output data.

【0018】請求項6に記載の発明によれば、判定回路
がテストモードにエントリーしたことを検知すると、制
御回路はコマンド信号を他のコマンド信号に変更する。
請求項7に記載の発明によれば、判定回路がテストモー
ドにエントリーしたことを検知すると、制御回路は最初
の出力データが読み出されるまでのクロック数又は最初
の入力データが取り込まれるまでのクロック数を変更す
る。
According to the present invention, when the determination circuit detects that the test mode has been entered, the control circuit changes the command signal to another command signal.
According to the invention, when the determination circuit detects that the test mode has been entered, the control circuit determines the number of clocks until the first output data is read or the number of clocks until the first input data is fetched. To change.

【0019】請求項8に記載の発明によれば、判定回路
がテストモードにエントリーしたことを検知すると、制
御回路は連続して出力される出力データの長さ又は連続
して入力される入力データの長さを変更する。
According to the present invention, when the determination circuit detects that the test mode has been entered, the control circuit sets the length of the continuously output data or the continuously input data. Change the length of.

【0020】請求項9に記載の発明によれば、判定回路
がテストモードにエントリーしたことを検知すると、制
御回路は信号線に供給される信号を他の信号線に供給す
る。請求項10に記載の発明によれば、判定回路がテス
トモードにエントリーしたことを検知すると、制御回路
は信号線に供給される信号を反転させる。
According to the ninth aspect, when the determination circuit detects that the test mode has been entered, the control circuit supplies the signal supplied to the signal line to another signal line. According to the tenth aspect, when the determination circuit detects that the test mode has been entered, the control circuit inverts the signal supplied to the signal line.

【0021】請求項11に記載の発明によれば、タイマ
回路は判定回路がアドレス入力、デコーダからのメモリ
セルへのアクセス及びデータの入出力を含む動作モード
が実行可能なテストモードにエントリーしたことを検知
すると、タイマ回路はテストモードを終了させて通常動
作モードへ移行させるための時間を計時する。
According to the eleventh aspect, the timer circuit enters the test mode in which the determination circuit can execute an operation mode including address input, access to a memory cell from a decoder, and data input / output. , The timer circuit measures the time for terminating the test mode and shifting to the normal operation mode.

【0022】請求項12に記載の発明によれば、判定回
路がアドレス入力、デコーダからのメモリセルへのアク
セス及びデータの入出力を含む動作モードが実行可能な
テストモードにエントリーしたことを検知するととも
に、前記動作モードの少なくとも一つの動作に関するコ
マンド信号を検知すると、タイマ回路はテストモードを
終了させて通常動作モードへ移行させるための時間を計
時する。
According to the twelfth aspect of the present invention, the determination circuit detects that the operation mode including the address input, the access to the memory cell from the decoder, and the data input / output has entered the test mode which can be executed. At the same time, when detecting a command signal relating to at least one operation in the operation mode, the timer circuit measures time for terminating the test mode and shifting to the normal operation mode.

【0023】請求項13に記載の発明によれば、判定回
路がテストモードエントリーしたことを検知すると、タ
イマ回路はそのテストモードの種類に応じた通常動作モ
ードへ移行させるための時間を計時する。
According to the thirteenth aspect, when the determination circuit detects that the test mode has been entered, the timer circuit measures the time for shifting to the normal operation mode according to the type of the test mode.

【0024】請求項14に記載の発明によれば、判定回
路がテストモードエントリーしたことを検知すると、セ
ルフリフレッシュカウンタはテストモードを終了させて
通常動作モードへ移行させるための時間を計時する。
According to the fourteenth aspect of the present invention, when the determination circuit detects that the test mode has been entered, the self-refresh counter counts time for terminating the test mode and shifting to the normal operation mode.

【0025】請求項15に記載の発明によれば、判定回
路によってテストモードが検知されると、制御回路はそ
のテストモードを実行している一つの動作に関して、そ
の値又はアクセスタイムを通常の動作から変更する。そ
して、タイマ回路のタイムアップ信号に基づいて制御回
路は前記変更した状態を通常の動作に戻す。
According to the fifteenth aspect of the present invention, when the test mode is detected by the determination circuit, the control circuit sets the value or access time of one operation executing the test mode to the normal operation. Change from. Then, the control circuit returns the changed state to a normal operation based on the time-up signal of the timer circuit.

【0026】請求項16に記載の発明によれば、判定回
路はアドレス入力、デコーダからのメモリセルへのアク
セス及びデータの入出力を含む動作モードが実行可能な
複数のテストモードのための複数の予め定められたイリ
ーガルパターンをそれぞれ個別に判定する。そして、判
定回路は、複数の予め定められたイリーガルパターンを
全て検知した時、動作モードが実行可能なテストモード
にエントリーする。
According to the sixteenth aspect of the present invention, the determination circuit includes a plurality of test modes for a plurality of test modes capable of executing an operation mode including address input, access to a memory cell from a decoder, and data input / output. The predetermined illegal patterns are individually determined. When the determination circuit detects all of the plurality of predetermined illegal patterns, the determination circuit enters a test mode in which the operation mode can be executed.

【0027】請求項17及び18に記載の発明によれ
ば、判定回路が動作モードが実行可能なテストモードに
エントリーする時、タイマ回路はそのテストモードを終
了させて通常動作モードへ移行させるための時間を計時
する。
According to the seventeenth and eighteenth aspects, when the determination circuit enters the test mode in which the operation mode can be executed, the timer circuit terminates the test mode and shifts to the normal operation mode. Clock the time.

【0028】請求項19に記載の発明によれば、判定回
路が動作モードが実行可能なテストモードにエントリー
する時、制御回路はそのテストモードを実行している一
つの動作に関して、その値又はアクセスタイムを通常の
動作から変更する。
According to the nineteenth aspect of the present invention, when the determination circuit enters a test mode in which the operation mode can be executed, the control circuit determines the value or access value for one operation executing the test mode. Change the time from normal operation.

【0029】請求項20に記載の発明によれば、判定回
路が動作モードが実行可能なテストモードにエントリー
する時、制御回路はそのテストモードを実行している一
つの動作に関して、その値又はアクセスタイムを通常の
動作から変更する。そして、タイマ回路のタイムアップ
信号に基づいて制御回路は前記変更した状態を通常の動
作に戻す。
According to the twentieth aspect of the present invention, when the determination circuit enters a test mode in which the operation mode can be executed, the control circuit determines the value or access value of one operation executing the test mode. Change the time from normal operation. Then, the control circuit returns the changed state to a normal operation based on the time-up signal of the timer circuit.

【0030】請求項21に記載の発明によれば、判定回
路がテストモードエントリーを検知すると、タイマ回路
はそのテストモードを終了させて通常動作モードへ移行
させるための時間を計時する。
According to the present invention, when the determination circuit detects the test mode entry, the timer circuit measures the time for terminating the test mode and shifting to the normal operation mode.

【0031】請求項22に記載の発明によれば、判定回
路は複数のテストモードのための複数の予め定められた
イリーガルパターンをそれぞれ個別に判定する。そし
て、判定回路は複数の予め定められたイリーガルパター
ンを全て検知した時、前記動作モードが実行可能なテス
トモードにエントリーする。
According to the invention described in claim 22, the determination circuit individually determines a plurality of predetermined illegal patterns for a plurality of test modes. When the determination circuit detects all of the plurality of predetermined illegal patterns, the determination circuit enters a test mode in which the operation mode can be executed.

【0032】[0032]

【発明の実施の形態】(第1実施形態)以下、本発明を
半導体記憶装置に具体化した第1実施形態を図1〜図4
に従って説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (First Embodiment) FIGS. 1 to 4 show a first embodiment of the present invention embodied in a semiconductor memory device.
It will be described according to.

【0033】図4は、テストモード機能を備えたSDR
AM(Synchronous Dynamic RandomAccess Memory)の
ブロック図である。図4において、SDRAM1は、ク
ロックバッファ10、コマンドデコーダ11、アドレス
バッファ/レジスタ&バンクセレクト回路12、I/O
データバッファ/レジスタ13、制御信号ラッチ回路1
4、モードレジスタ15、コラムアドレスカウンタ1
6、バンク0用回路17、バンク1用回路18を有して
いる。
FIG. 4 shows an SDR having a test mode function.
It is a block diagram of AM (Synchronous Dynamic Random Access Memory). In FIG. 4, SDRAM 1 includes a clock buffer 10, a command decoder 11, an address buffer / register & bank select circuit 12, an I / O
Data buffer / register 13, control signal latch circuit 1
4, mode register 15, column address counter 1
6, a bank 0 circuit 17 and a bank 1 circuit 18.

【0034】又、バンク0用回路17及びバンク1用回
路18内には、マトリクス状に配置されたメモリセル2
1、ロウデコーダ22、センスアンプ23及びコラムデ
コーダ24を含むメモリセルブロック(図4では、メモ
リセルブロック25a,25b,25c,25dのみ示
す)と、ライトアンプ/センスバッファ26を有してい
る。つまり、SDRAM1は、マトリクス状にメモリセ
ルを配列したセルマトリクス(コア回路)が、複数のバ
ンク単位(図4ではバンク0用回路17とバンク1用回
路18)に分割されている。そのバンク毎に分割された
セルマトリクスは、さらに複数のメモリセル21がロウ
及びコラム方向に配置された各ブロック(図4では、メ
モリセルブロック25a,25b,25c,25d)を
形成する。その各ブロックでは、コラム単位でセンスア
ンプ23を有する。
In the bank 0 circuit 17 and the bank 1 circuit 18, the memory cells 2 arranged in a matrix are arranged.
1, a memory cell block including a row decoder 22, a sense amplifier 23, and a column decoder 24 (only the memory cell blocks 25a, 25b, 25c, and 25d are shown in FIG. 4), and a write amplifier / sense buffer 26. That is, in the SDRAM 1, a cell matrix (core circuit) in which memory cells are arranged in a matrix is divided into a plurality of bank units (in FIG. 4, the bank 0 circuit 17 and the bank 1 circuit 18). The cell matrix divided for each bank forms each block (memory cell blocks 25a, 25b, 25c, 25d in FIG. 4) in which a plurality of memory cells 21 are arranged in the row and column directions. Each block has a sense amplifier 23 for each column.

【0035】クロックバッファ10は、外部装置からク
ロック信号CLKとクロックイネーブル信号CKEを入力す
る。クロックバッファ10は、クロック信号CLKに基づ
いてSDRAM1を構成する各回路部に同期クロック信
号CLK1を供給する。クロックバッファ10は、クロック
イネーブル信号CKEをコマンドデコーダ11、アドレス
バッファ/レジスタ&バンクセレクト回路12、I/O
データバッファ/レジスタ13に供給する。
The clock buffer 10 receives a clock signal CLK and a clock enable signal CKE from an external device. The clock buffer 10 supplies a synchronous clock signal CLK1 to each circuit unit constituting the SDRAM 1 based on the clock signal CLK. The clock buffer 10 outputs a clock enable signal CKE to a command decoder 11, an address buffer / register & bank select circuit 12, an I / O
The data is supplied to the data buffer / register 13.

【0036】コマンドデコーダ11は、外部装置からチ
ップセレクト信号/CS、ロウアドレスストローブ信号
/RAS、コラムアドレスストローブ信号/CAS及び
ライトイネーブル信号/WE(以下、これら入力される
信号を総称して外部コマンドという)が供給される。
尚、各信号/CS、/RAS、/CAS、/WEの
「/」は、負論理の信号を表し、その他は正論理の信号
を表す。コマンドデコーダ11は、その供給される各信
号の組み合わせにより外部コマンドの内容が決定され、
その外部コマンドの各種内容が内部コマンドとして制御
信号ラッチ回路14、モードレジスタ15に供給され
る。そして、制御信号ラッチ回路14は、供給された内
部コマンドをラッチしてバンク0用回路17及びバンク
1用回路18に供給する。
The command decoder 11 receives a chip select signal / CS, a row address strobe signal / RAS, a column address strobe signal / CAS, and a write enable signal / WE from an external device. Is supplied.
Note that “/” in each signal / CS, / RAS, / CAS, / WE indicates a signal of negative logic, and the other indicates a signal of positive logic. The command decoder 11 determines the content of the external command according to the combination of the supplied signals,
Various contents of the external command are supplied to the control signal latch circuit 14 and the mode register 15 as internal commands. Then, the control signal latch circuit 14 latches the supplied internal command and supplies it to the bank 0 circuit 17 and the bank 1 circuit 18.

【0037】アドレスバッファ/レジスタ&バンクセレ
クト回路12は、外部装置から外部メモリアドレス信号
A0〜Anが供給され、その外部メモリアドレス信号A0〜An
を内部メモリアドレス信号A0〜An(説明の便宜上、符号
を外部メモリアドレス信号と同じにする)としてモード
レジスタ15、コラムアドレスカウンタ16、バンク0
用回路17及びバンク1用回路18に供給する。本実施
形態では、外部メモリアドレス信号A0〜Anの最上位ビッ
トのアドレス信号Anは、バンクセレクト用に使用され、
バンク0用回路17又はバンク1用回路18のいずれか
1つを選択する。尚、アドレス信号Anの「n」は変数で
あって、メモリ容量に応じた整数とする。
The address buffer / register & bank select circuit 12 receives an external memory address signal from an external device.
A0 to An are supplied, and the external memory address signals A0 to An
As the internal memory address signals A0 to An (for convenience of explanation, the symbols are made the same as those of the external memory address signals), the mode register 15, the column address counter 16, and the bank 0.
Circuit 17 and the bank 1 circuit 18. In the present embodiment, the address signal An of the most significant bit of the external memory address signals A0 to An is used for bank selection,
Either the circuit 17 for bank 0 or the circuit 18 for bank 1 is selected. Note that “n” of the address signal An is a variable and is an integer corresponding to the memory capacity.

【0038】I/Oデータバッファ/レジスタ13は、
外部装置からデータ信号DQ0〜DQn及びデータ入出力マス
ク信号DQMが供給される。I/Oデータバッファ/レジ
スタ13は、そのデータ信号DQ0〜DQnを入力データ信号
DQ0〜DQnとしてバンク0用回路17、バンク1用回路1
8に供給する。又、I/Oデータバッファ/レジスタ1
3は、バンク0用回路17、バンク1用回路18からデ
ータ信号DQ0〜DQnが供給される。I/Oデータバッファ
/レジスタ13は、そのデータ信号DQ0〜DQnを出力デー
タ信号DQ0〜DQnとして外部装置に供給する。さらに、デ
ータ入出力マスク信号DQMは、必要に応じて入出力デー
タ信号DQ0〜DQnをマスクする。
The I / O data buffer / register 13
Data signals DQ0 to DQn and a data input / output mask signal DQM are supplied from an external device. The I / O data buffer / register 13 converts the data signals DQ0 to DQn into input data signals.
DQ0 to DQn as the circuit 17 for bank 0 and the circuit 1 for bank 1
8 Also, I / O data buffer / register 1
3, data signals DQ0 to DQn are supplied from the bank 0 circuit 17 and the bank 1 circuit 18. The I / O data buffer / register 13 supplies the data signals DQ0 to DQn to external devices as output data signals DQ0 to DQn. Further, the data input / output mask signal DQM masks the input / output data signals DQ0 to DQn as necessary.

【0039】モードレジスタ15は、コマンドデコーダ
11からの内部コマンドがモードレジスタセットコマン
ド(MRS)である時に出力されている内部メモリアド
レス信号A0〜Anの状態(組み合わせ)でデータ書き込み
及びデータ読み出しにおけるデータ信号のバースト長を
設定するためのレジスタを有し、外部装置から設定され
るバースト長に基づいてバースト長情報を生成する。こ
のバースト長を設定する際の外部(内部)メモリアドレ
ス信号A0〜An組み合わせは、予めユーザに対して使用が
許可されている組み合わせ(パターン)であって、ユー
ザに対して使用を禁止しているイリーガルパターンでは
ない。
The mode register 15 stores data in data writing and data reading in the state (combination) of the internal memory address signals A0 to An output when the internal command from the command decoder 11 is a mode register set command (MRS). It has a register for setting the burst length of the signal, and generates burst length information based on the burst length set from an external device. The combination of the external (internal) memory address signals A0 to An when setting the burst length is a combination (pattern) that is permitted to be used by the user in advance, and is prohibited from being used by the user. Not an illegal pattern.

【0040】又、モードレジスタ15は、各種テストの
テストモードを設定するためのレジスタを有する。そし
て、モードレジスタ15は、内部コマンドがモードレジ
スタセットコマンドであって内部メモリアドレス信号A0
〜Anが予め定めた複数種類のイリーガルパターンである
時に対応するそれらレジスタがセットれる。予め定めた
複数種類のイリーガルパターンとは、各種のテストモー
ドを設定するためにユーザに対して使用を禁止している
パターンである。
The mode register 15 has a register for setting test modes for various tests. When the internal command is the mode register set command and the internal memory address signal A0
When .about.An is a plurality of types of illegal patterns determined in advance, the corresponding registers are set. The plurality of types of illegal patterns determined in advance are patterns that are prohibited from being used by the user in order to set various test modes.

【0041】そして、モードレジスタ15においては、
メモリアドレス信号A7とメモリアドレス信号A8の2つに
基づいてテストモードを決定し、メモリアドレス信号A
7,A8を除く他のメモリアドレス信号に基づいてテスト
の種類を特定している。尚、本実施形態ではメモリアド
レス信号A7とメモリアドレス信号A8が共にHレベルの時
にテストモードをエントリーするようにしている。
Then, in the mode register 15,
The test mode is determined based on two of the memory address signal A7 and the memory address signal A8, and the memory address signal A
The test type is specified based on memory address signals other than 7, A8. In this embodiment, the test mode is entered when both the memory address signal A7 and the memory address signal A8 are at the H level.

【0042】従って、モードレジスタ15は、内部コマ
ンドがモードレジスタセットコマンドであって内部メモ
リアドレス信号A0〜Anがテストのための予め定めた複数
種類のイリーガルパターンである時、そのテストモード
がレジスタにセットされる。そして、モードレジスタ1
5はそのセットされたテストに応じたテストモード信号
を必要な各回路部に出力する。これによって、各種のテ
ストが実行されることになる。
Therefore, when the internal command is a mode register set command and the internal memory address signals A0 to An are a plurality of predetermined illegal patterns for testing, the mode register 15 sets the test mode to the register. Set. And the mode register 1
Reference numeral 5 outputs a test mode signal corresponding to the set test to necessary circuit units. As a result, various tests are executed.

【0043】コラムアドレスカウンタ16は、アドレス
バッファ/レジスタ&バンクセレクト回路12から内部
メモリアドレス信号A0〜Anが供給され、そのアドレス信
号を各バンクに供給する。
The column address counter 16 is supplied with internal memory address signals A0 to An from the address buffer / register & bank select circuit 12, and supplies the address signal to each bank.

【0044】次に、バンク0用回路17について説明す
る。尚、バンク0用回路17と同様な構成及び機能を有
するバンク1用回路18の構成及び機能については、説
明を省略する。
Next, the bank 0 circuit 17 will be described. The description of the configuration and function of the bank 1 circuit 18 having the same configuration and function as the bank 0 circuit 17 will be omitted.

【0045】バンク0用回路17は、メモリセルブロッ
ク25a,25b,25c,25d内の各メモリセル2
1のデータをそれぞれセンスアンプ23にて読み出す。
例えば、メモリセルブロック25aにおいて、ロウデコ
ーダ22は内部メモリアドレス信号A0〜Anに対応するワ
ード線を選択するためのワード線選択信号を生成する。
センスアンプ22は、ワード線選択信号により選択され
たワード線に結合された全てのメモリセル21のデータ
をビット線を介して個々に受け取り保持する。コラムデ
コーダ24は、複数のセンスアンプ23に保持されたデ
ータを複数ビット同時に選択するためのコラム線選択信
号を生成する。
The circuit 0 for the bank 0 stores each of the memory cells 2 in the memory cell blocks 25a, 25b, 25c, 25d.
1 is read out by the sense amplifier 23.
For example, in the memory cell block 25a, the row decoder 22 generates a word line selection signal for selecting a word line corresponding to the internal memory address signals A0 to An.
The sense amplifier 22 individually receives and holds data of all the memory cells 21 coupled to the word line selected by the word line selection signal via the bit line. The column decoder 24 generates a column line selection signal for simultaneously selecting a plurality of bits of the data held in the plurality of sense amplifiers 23.

【0046】ライトアンプ/センスバッファ26は、デ
ータ読み出し時には、選択されたメモリセルブロックか
ら読み出されるパラレルデータを受け取り、そのパラレ
ルデータをデータバスを介して前記I/Oデータバッフ
ァ/レジスタ13に出力データ信号DQ0〜DQnとして供給
するようになっている。又、ライトアンプ/センスバッ
ファ26は、データ書き込み時には、I/Oデータバッ
ファ/レジスタ13からのパラレルデータである入力デ
ータ信号DQ0〜DQnを受け取り、各メモリセルブロックで
処理可能な信号にバッファリングしてグローバルデータ
バス上に出力するようになっている。
At the time of data reading, the write amplifier / sense buffer 26 receives parallel data read from the selected memory cell block, and outputs the parallel data to the I / O data buffer / register 13 via a data bus. The signals are supplied as signals DQ0 to DQn. At the time of data writing, the write amplifier / sense buffer 26 receives the input data signals DQ0 to DQn, which are parallel data from the I / O data buffer / register 13, and buffers them into signals that can be processed by each memory cell block. Output on the global data bus.

【0047】又、SDRAM1はテストモード検出回路
部30を有している。次に、テストモード検出回路部3
0について従って説明する。テストモード検出回路部3
0は、テストモード判定回路31とテストモード制御回
路32とを有している。
The SDRAM 1 has a test mode detection circuit section 30. Next, the test mode detection circuit 3
0 will be described accordingly. Test mode detection circuit 3
0 has a test mode determination circuit 31 and a test mode control circuit 32.

【0048】図1において、テストモード判定回路31
は、チップセレクト信号入力ピンP1、ロウアドレススト
ローブ信号入力ピンP2、コラムアドレスストローブ信号
入力ピンP3、及びライトイネーブル信号入力ピンP4に接
続されている。テストモード判定回路31は、前記コマ
ンドデコーダ11と同様に、外部装置からチップセレク
ト信号/CS、ロウアドレスストローブ信号/RAS、
コラムアドレスストローブ信号/CAS及びライトイネ
ーブル信号/WE(即ち、外部コマンド)が供給され
る。
In FIG. 1, test mode determination circuit 31
Are connected to a chip select signal input pin P1, a row address strobe signal input pin P2, a column address strobe signal input pin P3, and a write enable signal input pin P4. Like the command decoder 11, the test mode determination circuit 31 receives a chip select signal / CS, a row address strobe signal / RAS,
A column address strobe signal / CAS and a write enable signal / WE (that is, an external command) are supplied.

【0049】又、テストモード判定回路31は、アドレ
ス信号入力ピンPA0〜PAnと接続され、外部装置からメモ
リアドレス信号A0〜Anが供給されるようになっている。
詳述すると、図2に示すように、テストモード判定回路
31は、第1判定回路部31a、第2判定回路部31b
及び第3判定回路部31cを有している。
The test mode determination circuit 31 is connected to the address signal input pins PA0 to PAn, and receives memory address signals A0 to An from an external device.
More specifically, as shown in FIG. 2, the test mode determination circuit 31 includes a first determination circuit unit 31a and a second determination circuit unit 31b.
And a third determination circuit section 31c.

【0050】第1及び第2判定回路部31a,31b
は、外部装置からチップセレクト信号/CS、ロウアド
レスストローブ信号/RAS、コラムアドレスストロー
ブ信号/CAS及びライトイネーブル信号/WE、即ち
外部コマンドが供給される。そして、第1判定回路部3
1aは、外部コマンドがモードレジスタセットコマンド
であるとき、Hレベルの第1判定信号SGX1を第3判定回
路部31cに出力する。一方、第2判定回路部31b
は、外部コマンドがリードコマンドであるとき、Hレベ
ルの第2判定信号SGX2を第3判定回路部31cに出力す
る。
First and second determination circuit sections 31a, 31b
Is supplied with a chip select signal / CS, a row address strobe signal / RAS, a column address strobe signal / CAS and a write enable signal / WE from an external device, that is, an external command. Then, the first determination circuit unit 3
1a outputs an H-level first determination signal SGX1 to the third determination circuit section 31c when the external command is a mode register set command. On the other hand, the second determination circuit unit 31b
Outputs an H-level second determination signal SGX2 to the third determination circuit unit 31c when the external command is a read command.

【0051】第3判定回路部31cは、外部装置から外
部メモリアドレス信号A0〜Anが供給される。第3判定回
路部31cは、前記Hレベルの第1判定信号SGX1に応答
して外部メモリアドレス信号A0〜Anを取り込む。そし
て、第3判定回路部31cは、外部メモリアドレス信号
A0〜Anに基づいてその各信号A0〜Anの組み合わせがテス
トモード(イリーガルパターン)であって、通常動作が
実行可能なテストモード(通常動作が可能なテストモー
ドのイリーガルパターン)であるかどうか判定する。
The third determination circuit 31c is supplied with external memory address signals A0 to An from an external device. The third determination circuit unit 31c captures the external memory address signals A0 to An in response to the first determination signal SGX1 at the H level. Then, the third determination circuit unit 31c outputs the external memory address signal
Based on A0-An, it is determined whether the combination of each signal A0-An is a test mode (illegal pattern) and a test mode in which normal operation can be performed (illegal pattern of test mode in which normal operation can be performed). I do.

【0052】本実施形態では、第3判定回路部31c
は、メモリアドレス信号A7とメモリアドレス信号A8に基
づいてテストモードを判定し、メモリアドレス信号A7,
A8を除くアドレス信号によりテストの種類が判定され
る。さらに詳述すると、テストモード判定回路31は、
メモリアドレス信号A7,A8を除くアドレス信号により、
通常の動作が行われる(実行可能な)テストモードであ
るかどうか判定する。そして、テストモード判定回路3
1は、イリーガルパターンが通常動作が実行可能なテス
トモードのイリーガルパターンの場合、Hレベルの判定
信号SGXを生成し保持する。
In the present embodiment, the third determination circuit section 31c
Determines the test mode based on the memory address signal A7 and the memory address signal A8.
The type of test is determined by the address signals except A8. More specifically, the test mode determination circuit 31
Address signals other than memory address signals A7 and A8
It is determined whether or not a test mode in which a normal operation is performed (executable). Then, the test mode determination circuit 3
1 generates and holds an H-level determination signal SGX when the illegal pattern is an illegal pattern in a test mode in which a normal operation can be performed.

【0053】従って、Hレベルの第1判定信号SGX1が出
力されていない時、又は、Hレベルの第1判定信号SGX1
が出力された時であって通常動作が実行可能なテストモ
ードのイリーガルパターン以外のパターンが入力された
時には、テストモード判定回路31はHレベルの判定信
号SGXを生成しない。
Therefore, when the H-level first determination signal SGX1 is not output, or when the H-level first determination signal SGX1 is
Is output, and when a pattern other than the illegal pattern in the test mode in which the normal operation can be executed is input, the test mode determination circuit 31 does not generate the H-level determination signal SGX.

【0054】つまり、テストモード判定回路31は、入
力ピンP1〜P4からの信号(外部コマンド)がモードレジ
スタセットコマンドであって、入力ピンPA0〜PAnからの
信号(外部メモリアドレス信号A0〜An)が通常の動作を
行う(実行可能な)テストモードのイリーガルパターン
であると判定すると、通常動作が実施可能なテストモー
ドに入った旨のHレベルの判定信号SGXが第3判定回路
部31c内にて生成され保持されるようになっている。
That is, the test mode determination circuit 31 determines that the signals (external commands) from the input pins P1 to P4 are mode register set commands and the signals from the input pins PA0 to PAn (external memory address signals A0 to An). Is determined to be an illegal pattern in a test mode in which a normal operation can be performed (executable), an H-level determination signal SGX indicating that a test mode in which a normal operation can be performed is entered in the third determination circuit unit 31c. Are generated and retained.

【0055】例えば、アドレス信号A0〜Anの組み合わせ
がアドレスカウンタテストの場合には、アドレスカウン
タテストは通常の動作が行なわれないテストモードなの
で、Hレベルの判定信号SGXがラッチされない。
For example, when the combination of the address signals A0 to An is an address counter test, the address counter test is a test mode in which a normal operation is not performed, so that the H-level determination signal SGX is not latched.

【0056】一方、セルプレートの高負荷試験のように
内部電圧を高電圧に変更して行う点が相違するだけで、
外部からアドレス入力、アクセス、セルデータの入出力
等の動作が、通常の使用と全く同じ状態で行われるよう
な、ユーザからみれば通常動作モードと変わらないテス
トモード(通常動作テストモード)の場合には、Hレベ
ルの判定信号SGXがラッチされる。
On the other hand, the only difference is that the internal voltage is changed to a high voltage as in the high load test of the cell plate.
In a test mode (normal operation test mode) in which operations such as address input, access, and input / output of cell data from the outside are performed in exactly the same state as normal use, which is not different from the normal operation mode to the user. , An H-level determination signal SGX is latched.

【0057】さらに、第3判定回路部31cは、通常動
作テストモードに入った旨のHレベルの判定信号SGXを
ラッチした状態において、以後クロック信号CLK(同期
クロック信号CLK1)に同期して取り込まれる外部装置か
らの外部コマンドがリードコマンドの組み合わせの信号
かどうか待機する。即ち、第3判定回路部31cは、第
2判定回路部31bからのHレベルの第2判定信号SGX2
を待つ。
Further, in a state where the H-level determination signal SGX indicating that the normal operation test mode has been entered is latched, the third determination circuit section 31c is thereafter fetched in synchronization with the clock signal CLK (synchronous clock signal CLK1). It waits whether the external command from the external device is a signal of a combination of read commands. That is, the third determination circuit unit 31c receives the H-level second determination signal SGX2 from the second determination circuit unit 31b.
Wait for.

【0058】そして、第3判定回路部31cは、外部装
置からの外部コマンドがリードコマンドであった時(H
レベルの第2判定信号SGX2を入力した時)、前記ラッチ
していたHレベルの判定信号SGXをテストモード制御回
路32に出力する。尚、Hレベルの判定信号SGXをラッ
チしていない状態において、外部装置からの外部コマン
ドがリードコマンドであっても、第3判定回路31c
は、Hレベルの判定信号SGXをラッチしていないので、
Hレベルの判定信号SGXをテストモード制御回路32に
出力することはない。
Then, when the external command from the external device is a read command (H
When the second level determination signal SGX2 is input), the latched high-level determination signal SGX is output to the test mode control circuit 32. When the H-level determination signal SGX is not latched, even if the external command from the external device is a read command, the third determination circuit 31c
Does not latch the judgment signal SGX at the H level,
The H-level determination signal SGX is not output to the test mode control circuit 32.

【0059】つまり、テストモード判定回路31は、H
レベルの判定信号SGXをラッチした状態で、リードコマ
ンドの外部コマンドが入力された時にHレベルの判定信
号SGXを出力する。従って、例えば、外部コマンドがモ
ードレジスタセットコマンドであって、アドレス信号A0
〜Anの組み合わせがセルプレートの高負荷試験を実行す
るテストモード(通常動作テストモード)である場合に
は、Hレベルの判定信号SGXがラッチされる。そして、
リードコマンドの外部コマンドが入力されると、Hレベ
ルの判定信号SGXがテストモード制御回路32に出力さ
れる。
That is, the test mode determination circuit 31
When the external command of the read command is input while the level determination signal SGX is latched, an H level determination signal SGX is output. Therefore, for example, if the external command is a mode register set command and the address signal A0
If the combination of .about.An is a test mode (normal operation test mode) for executing a high load test of the cell plate, the H-level determination signal SGX is latched. And
When an external read command is input, an H-level determination signal SGX is output to the test mode control circuit 32.

【0060】テストモード制御回路32は、メモリアド
レス信号A0〜Anを入力する信号線L0〜Lnのいずれか2本
を信号線(本実施形態ではメモリアドレス信号A0、A1の
信号線L0、L1)を切り替えてメモリアドレス信号A0〜An
を前記アドレスバッファ/レジスタ&バンクセレクト回
路12に入力させる回路である。尚、本実施形態では、
信号線L2〜Lnは切り替えられず、メモリアドレス信号A2
〜Anはそのまま前記アドレスバッファ/レジスタ&バン
クセレクト回路12に入力されるようになっている。図
3はそのテストモード制御回路32の回路図を示す。
The test mode control circuit 32 connects any two of the signal lines L0 to Ln for inputting the memory address signals A0 to An to signal lines (in this embodiment, the signal lines L0 and L1 for the memory address signals A0 and A1). To change the memory address signals A0 to An
Is input to the address buffer / register & bank select circuit 12. In this embodiment,
The signal lines L2 to Ln cannot be switched, and the memory address signal A2
To An are input to the address buffer / register & bank select circuit 12 as they are. FIG. 3 is a circuit diagram of the test mode control circuit 32.

【0061】図3において、テストモード制御回路32
は4個の第1〜第4トランスファーゲート41〜44及
びインバータ回路45を有している。第1トランスファ
ーゲート41は、入力ピンPA0とアドレスバッファ/レ
ジスタ&バンクセレクト回路12との間に配線されたメ
モリアドレス信号A0を入力する信号線L0をピン側信号線
L0aと回路側信号線L0bとに区分するように設けられてい
る。第1トランスファーゲート41は、PMOSトラン
ジスタQ1とNMOSトランジスタQ2とで構成されてい
る。そして、PMOSトランジスタQ1のゲートには前記
テストモード判定回路31からの判定信号SGXが入力さ
れ、NMOSトランジスタQ2のゲートにはインバータ回
路45を介して前記判定信号SGXが入力されるようにな
っている。
In FIG. 3, test mode control circuit 32
Has four first to fourth transfer gates 41 to 44 and an inverter circuit 45. The first transfer gate 41 connects the signal line L0 for inputting the memory address signal A0, which is wired between the input pin PA0 and the address buffer / register & bank select circuit 12, to a pin-side signal line.
It is provided so as to be divided into L0a and circuit-side signal line L0b. The first transfer gate 41 includes a PMOS transistor Q1 and an NMOS transistor Q2. The determination signal SGX from the test mode determination circuit 31 is input to the gate of the PMOS transistor Q1, and the determination signal SGX is input to the gate of the NMOS transistor Q2 via the inverter circuit 45. .

【0062】第2トランスファーゲート42は、入力ピ
ンPA1とアドレスバッファ/レジスタ&バンクセレクト
回路12との間に配線されたメモリアドレス信号A1を入
力する信号線L1をピン側信号線L1aと回路側信号線L1bと
に区分するように設けられている。第2トランスファー
ゲート42は、PMOSトランジスタQ3とNMOSトラ
ンジスタQ4とで構成されている。そして、PMOSトラ
ンジスタQ3のゲートには前記判定信号SGXが入力され、
NMOSトランジスタQ4のゲートにはインバータ回路4
5を介して前記判定信号SGXが入力されるようになって
いる。
The second transfer gate 42 connects the signal line L1 for inputting the memory address signal A1 wired between the input pin PA1 and the address buffer / register & bank select circuit 12 to the pin-side signal line L1a and the circuit-side signal. It is provided so as to be divided into the line L1b. The second transfer gate 42 includes a PMOS transistor Q3 and an NMOS transistor Q4. The determination signal SGX is input to the gate of the PMOS transistor Q3,
An inverter circuit 4 is provided at the gate of the NMOS transistor Q4.
5, the judgment signal SGX is inputted.

【0063】第3トランスファーゲート43は、前記ピ
ン側信号線L1aと前記回路側信号線L0bとの間に設けられ
ている。第3トランスファーゲート43は、PMOSト
ランジスタQ5とNMOSトランジスタQ6とで構成されて
いる。そして、PMOSトランジスタQ5のゲートにはイ
ンバータ回路45を介して判定信号SGXが入力され、N
MOSトランジスタQ6のゲートには判定信号SGXが入力
されるようになっている。
The third transfer gate 43 is provided between the pin-side signal line L1a and the circuit-side signal line L0b. The third transfer gate 43 includes a PMOS transistor Q5 and an NMOS transistor Q6. The determination signal SGX is input to the gate of the PMOS transistor Q5 via the inverter circuit 45,
The determination signal SGX is input to the gate of the MOS transistor Q6.

【0064】第4トランスファーゲート44は、前記ピ
ン側信号線L0aと前記回路側信号線L1bとの間に設けられ
ている。第4トランスファーゲート44は、PMOSト
ランジスタQ7とNMOSトランジスタQ8とで構成されて
いる。そして、PMOSトランジスタQ7のゲートにはイ
ンバータ回路45を介して判定信号SGXが入力され、N
MOSトランジスタQ8のゲートには判定信号SGXが入力
されるようになっている。
The fourth transfer gate 44 is provided between the pin-side signal line L0a and the circuit-side signal line L1b. The fourth transfer gate 44 includes a PMOS transistor Q7 and an NMOS transistor Q8. The determination signal SGX is input to the gate of the PMOS transistor Q7 via the inverter circuit 45,
The determination signal SGX is input to the gate of the MOS transistor Q8.

【0065】従って、テストモード判定回路31からH
レベルの判定信号SGXが出力されていない時には、第1
及び第2トランスファーゲート41,42はオンし、第
3及び第4トランスファーゲート43,44はオフす
る。その結果、入力ピンPA0から入力されたメモリアド
レス信号A0は、信号線L0(ピン側信号線L0aと回路側信
号線L0b)を介してアドレスバッファ/レジスタ&バン
クセレクト回路12に入力される。又、入力ピンPA1か
ら入力されたメモリアドレス信号A1は、信号線L1(ピン
側信号線L1aと回路側信号線L1b)を介してアドレスバッ
ファ/レジスタ&バンクセレクト回路12に入力され
る。
Therefore, the test mode determination circuit 31
When the level judgment signal SGX is not output, the first
The second and fourth transfer gates 41 and 42 are turned on, and the third and fourth transfer gates 43 and 44 are turned off. As a result, the memory address signal A0 input from the input pin PA0 is input to the address buffer / register & bank select circuit 12 via the signal line L0 (pin side signal line L0a and circuit side signal line L0b). The memory address signal A1 input from the input pin PA1 is input to the address buffer / register & bank select circuit 12 via the signal line L1 (pin side signal line L1a and circuit side signal line L1b).

【0066】一方、テストモード判定回路31からHレ
ベルの判定信号SGXが出力されている時には、第1及び
第2トランスファーゲート41,42はオフし、第3及
び第4トランスファーゲート43,44はオンする。そ
の結果、入力ピンPA0から入力されたメモリアドレス信
号A0は、信号線L0のピン側信号線L0a及び信号線L1の回
路側信号線L1bを介してアドレスバッファ/レジスタ&
バンクセレクト回路12に入力される。又、入力ピンPA
1から入力されたメモリアドレス信号A1は、信号線L1の
ピン側信号線L1a及び信号線L0の回路側信号線L0bを介し
てアドレスバッファ/レジスタ&バンクセレクト回路1
2に入力される。つまり、入力ピンPA0から入力される
メモリアドレス信号A0と入力ピンPA1から入力されたメ
モリアドレス信号A1が切り替わってアドレスバッファ/
レジスタ&バンクセレクト回路12に入力される。
On the other hand, when the test mode judgment circuit 31 outputs the judgment signal SGX at the H level, the first and second transfer gates 41 and 42 are turned off, and the third and fourth transfer gates 43 and 44 are turned on. I do. As a result, the memory address signal A0 input from the input pin PA0 is transmitted via the pin-side signal line L0a of the signal line L0 and the circuit-side signal line L1b of the signal line L1 to the address buffer / register &
It is input to the bank select circuit 12. Also, input pin PA
The memory address signal A1 inputted from the address buffer / register & bank select circuit 1 via the pin side signal line L1a of the signal line L1 and the circuit side signal line L0b of the signal line L0.
2 is input. That is, the memory address signal A0 input from the input pin PA0 and the memory address signal A1 input from the input pin PA1 are switched and the address buffer /
It is input to the register & bank select circuit 12.

【0067】次に、上記のように構成したテストモード
検出回路部30の作用について説明する。今、システム
電源を立ち上げた時に、偶発的に入力ピンP1〜P4にモー
ドレジスタセットコマンドが発生するとともに、入力ピ
ンPA0〜PAnにテストモードのためのイリーガルパターン
が発生すると、SDRAM1はモードレジスタ15によ
りテストモードになる。その結果、SDRAM1はその
テストモードのためのイリーガルパターンの内容に基づ
くテストを実行する。
Next, the operation of the test mode detection circuit section 30 configured as described above will be described. Now, when the system power supply is turned on, if a mode register set command is accidentally generated on the input pins P1 to P4 and an illegal pattern for the test mode is generated on the input pins PA0 to PAn, the SDRAM 1 sets the mode register 15 To enter the test mode. As a result, the SDRAM 1 executes a test based on the contents of the illegal pattern for the test mode.

【0068】この時、設定されたテストモードが、通常
動作テストモードの1つである例えばセルプレートの高
負荷試験のテストモードとすると、SDRAM1はメモ
りセル21の対向電極間の電圧を通常の電圧より高い電
圧を加えて通常の動作を行うべく、新たな外部コマンド
及びメモリアドレス信号A0〜Anを待つ。一方、テストモ
ード判定回路31はHレベルの判定信号SGXをラッチ
し、リードコマンドの入力を待つ。
At this time, if the set test mode is one of the normal operation test modes, for example, a test mode of a high load test of a cell plate, the SDRAM 1 sets the voltage between the common electrodes of the memory cell 21 to a normal voltage. Wait for a new external command and memory address signals A0 to An in order to perform a normal operation by applying a voltage higher than the voltage. On the other hand, the test mode determination circuit 31 latches the determination signal SGX at the H level and waits for a read command.

【0069】セルプレートの高負荷試験は、メモりセル
21のデータ読み出しが行われることから、外部装置か
らリードコマンドの外部コマンドと読み出すメモリセル
21を指定するメモリアドレス信号A0〜AnがSDRAM
1に入力される。
In the high load test of the cell plate, since the data reading of the memory cell 21 is performed, the external command of the read command from the external device and the memory address signals A0 to An designating the memory cell 21 to be read are transmitted to the SDRAM.
1 is input.

【0070】リードコマンドの外部コマンドが入力され
ると、テストモード判定回路31はラッチしていたHレ
ベルの判定信号SGXをテストモード制御回路32に出力
する。テストモード制御回路32は第1及び第2トラン
スファーゲート41,42をオフさせ、第3及び第4ト
ランスファーゲート43,44をオンさせる。そして、
テストモード制御回路32は入力ピンPA0から入力され
るメモリアドレス信号A0と入力ピンPA1から入力された
メモリアドレス信号A1を互いに切り替えてアドレスバッ
ファ/レジスタ&バンクセレクト回路12に入力させ
る。
When an external read command is input, the test mode determination circuit 31 outputs the latched H-level determination signal SGX to the test mode control circuit 32. The test mode control circuit 32 turns off the first and second transfer gates 41, 42 and turns on the third and fourth transfer gates 43, 44. And
The test mode control circuit 32 switches between the memory address signal A0 input from the input pin PA0 and the memory address signal A1 input from the input pin PA1 and inputs the same to the address buffer / register & bank select circuit 12.

【0071】従って、このリード動作において、外部装
置が指定するメモリセル21のアドレスのメモリアドレ
ス信号とは相違するメモリアドレス信号がアドレスバッ
ファ/レジスタ&バンクセレクト回路12に入力され
る。その結果、その相違したメモリアドレス信号に基づ
くアドレスにあるメモリセル21が指定されその内容が
読み出される。つまり、外部装置が指定するメモリセル
21とは相違するメモリセル21の内容が読み出され
る。従って、ユーザは、指定するメモリセル21とは相
違するメモリセル21の内容が読み出され予期した内容
と相違していることを容易に認識し何らかの原因で異常
な状態で動作(セルプレートの高負荷試験のテストモー
ドで動作)していることを認識することができる。
Therefore, in this read operation, a memory address signal different from the memory address signal of the address of the memory cell 21 specified by the external device is input to the address buffer / register & bank select circuit 12. As a result, the memory cell 21 at the address based on the different memory address signal is specified and its contents are read. That is, the contents of the memory cell 21 different from the memory cell 21 specified by the external device are read. Therefore, the user easily recognizes that the content of the memory cell 21 different from the specified memory cell 21 is read and differs from the expected content, and operates in an abnormal state for some reason (high cell plate height). Operating in the test mode of the load test).

【0072】そして、ユーザが一旦システム電源を落と
し再び立ち上げたり又は再起動させると、モードレジス
タ15のテストモードはリセットされ、SDRAM1は
通常の動作モードとなる。
Then, once the user turns off the system power supply and starts up or restarts again, the test mode of the mode register 15 is reset, and the SDRAM 1 enters the normal operation mode.

【0073】尚、このSDRAM1を製品出荷前に、前
記入力ピンP1〜P4、PA0〜PAnにテストコマンドを入力し
て実際のテストを行う場合には、データを読み出すメモ
リセルのアドレスが切り替わることが事前に解っている
ため、その切り替えを考慮して試験を行うことができ試
験に不都合は生じない。
When an actual test is performed by inputting a test command to the input pins P1 to P4 and PA0 to PAn before shipping the SDRAM 1 as a product, the address of a memory cell from which data is read may be switched. Since it is known in advance, the test can be performed in consideration of the switching, and no inconvenience occurs in the test.

【0074】次に、上記のように構成したSDRAM1
の特徴を以下に記載する。 (1)本実施形態では、SDRAM1にテストモード判
定回路31及びテストモード制御回路32を有するテス
トモード検出回路部30を設けた。そして、テストモー
ド判定回路31にて、通常の動作が行われる通常動作テ
ストモードかどうか判定し、そのテストモードと判定し
た後にリードコマンドが発生した時にHレベルの判定信
号SGXを出力する。テストモード制御回路32は、この
判定信号SGXに応答してアドレス信号A0とアドレス信号A
1とを互いに切り替えてアドレスバッファ/レジスタ&
バンクセレクト回路12に入力して、外部装置から指定
したアドレスのメモリセル21とは異なるメモリセル2
1のデータを読み出すようにした。
Next, the SDRAM 1 constructed as described above
Are described below. (1) In the present embodiment, the SDRAM 1 is provided with the test mode detection circuit unit 30 including the test mode determination circuit 31 and the test mode control circuit 32. Then, the test mode determination circuit 31 determines whether or not the operation mode is a normal operation test mode in which a normal operation is performed, and outputs an H-level determination signal SGX when a read command is generated after determining the test mode. The test mode control circuit 32 responds to the determination signal SGX by using the address signal A0 and the address signal A.
Address buffer / register &
The memory cell 2 is input to the bank select circuit 12 and is different from the memory cell 21 of the address designated by the external device.
1 is read.

【0075】従って、ユーザは、予期した内容と相違し
ていることを容易に認識し何らかの原因で異常な状態で
動作(セルプレートの高負荷試験のテストモードで動
作)していることを認識することができる。
Therefore, the user easily recognizes that the contents are different from the expected contents, and recognizes that the user is operating in an abnormal state for some reason (operating in the test mode of the high load test of the cell plate). be able to.

【0076】そして、ユーザがシステム電源を一旦切っ
て再び立ち上げたり、再起動することによって、先の偶
発的に発生したセルプレートの高負荷試験のテストモー
ドでの動作の続行は回避される。つまり、メモリセル2
1の対向電極間に高電圧を印加する点を除いて通常の動
作が行われるセルプレートの高負荷試験でのユーザ使用
は、いち早く認識され回避される。
Then, if the user once turns off the system power supply, restarts the system, or restarts the system, it is possible to avoid the continuation of the operation in the test mode of the high load test of the accidentally generated cell plate. That is, the memory cell 2
A user's use in a high load test of a cell plate in which normal operation is performed except that a high voltage is applied between one counter electrode is quickly recognized and avoided.

【0077】従って、メモリセル21の対向電極間に高
電圧が印加されたままで気付かずに使用し続けられてメ
モりセル21の寿命を短くするといったことはなくな
る。 (2)本実施形態のテストモード判定回路31は、リー
ドコマンドが発生した時に判定信号SGXを出力するよう
にした。つまり、ライトコマンドに基づいて指定したア
ドレスのメモリセルにデータを書き込む場合は、その指
定したアドレスのメモリセルに書き込まれる。従って、
指定したアドレスのメモリセル21にデータを書き込
み、次にその指定したアドレスのメモリセル21に書き
込んだデータを読み出すような動作では、リード動作時
に先に書き込んだアドレスのメモリセル21が指定され
ることはないことから、より容易にデータが違うことを
認識することができる。
Therefore, the memory cell 21 can be continuously used without being noticed while a high voltage is applied between the opposing electrodes of the memory cell 21 to shorten the life of the memory cell 21. (2) The test mode determination circuit 31 of the present embodiment outputs the determination signal SGX when a read command is generated. That is, when data is written to a memory cell at a specified address based on a write command, the data is written to a memory cell at the specified address. Therefore,
In an operation of writing data to the memory cell 21 at the specified address and then reading data written to the memory cell 21 at the specified address, the memory cell 21 of the address previously written at the time of the read operation is specified. Because there is no data, it can be easily recognized that the data is different.

【0078】(第2実施形態)次に本発明を具体化した
第2実施形態を図5〜図7に従って説明する。本実施形
態は、偶発的に発生したコマンド及びアドレス信号によ
りテストモード(通常動作テストモード)に入ったら一
定時間経過後に該テストモードを解除することを特徴と
するものである。本実施形態では、説明の便宜上、前記
第1実施形態と相違する構成について説明する。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The present embodiment is characterized in that when a test mode (normal operation test mode) is entered by a command and an address signal generated by accident, the test mode is canceled after a lapse of a predetermined time. In the present embodiment, a configuration different from that of the first embodiment will be described for convenience of description.

【0079】図5は本実施形態のテストモード検出回路
を説明するためのブロック回路図、図6はそのテストモ
ード検出回路を備えたSDRAM1の構成を説明するブ
ロック回路図を示す。
FIG. 5 is a block circuit diagram for explaining the test mode detection circuit of the present embodiment, and FIG. 6 is a block circuit diagram for explaining the configuration of the SDRAM 1 having the test mode detection circuit.

【0080】図5及び図6において、テストモード検出
回路30は、タイマ回路51を備えている。タイマ回路
51は、テストモード判定回路31からの判定信号SGX
を入力する。そして、タイマ回路51は、Hレベルの判
定信号SGXを応答して予め定めた時間(例えば1秒)経
過後にテストモード判定回路31に対して1パルスのタ
イムアップ信号STPを出力するようになっている。
5 and 6, the test mode detection circuit 30 includes a timer circuit 51. The timer circuit 51 receives the determination signal SGX from the test mode determination circuit 31.
Enter Then, the timer circuit 51 outputs a one-pulse time-up signal STP to the test mode determination circuit 31 after a predetermined time (for example, one second) elapses in response to the H-level determination signal SGX. I have.

【0081】テストモード判定回路31は、タイムアッ
プ信号STPを入力すると、出力していたHレベルの判定
信号SGXを消失するようになっている。従って、テスト
モード制御回路32は元の通常の状態に復帰する。
When the time-up signal STP is input, the test mode determination circuit 31 loses the output H-level determination signal SGX. Therefore, the test mode control circuit 32 returns to the original normal state.

【0082】又、テストモード判定回路31は、判定信
号SGXをモードレジスタ15に出力するようになってい
る。モードレジスタ15は、このHレベルの判定信号SG
Xの消失に応答してその時保持しているテストモードを
リセットし、モードレジスタ15から出力されていたテ
ストモード信号を消失させるようになっている。
The test mode determination circuit 31 outputs a determination signal SGX to the mode register 15. The mode register 15 outputs the H level judgment signal SG.
In response to the disappearance of X, the test mode held at that time is reset, and the test mode signal output from the mode register 15 is lost.

【0083】図7は、テストモード判定回路31の第3
判定回路部31cの回路図である。尚、本実施形態のテ
ストモード判定回路31は、前記第1実施形態と同様に
第1〜第3判定回路部31a〜31cを備えている。そ
して、本実施形態の第1及び第2判定回路部31a,3
1bの構成は第2判定回路部31bの第2判定信号SGX2
の消失タイミングが相違することを除いてほぼ第1実施
形態と同じであるのでその説明は省略し、第3判定回路
部31cについて詳細に説明する。
FIG. 7 shows a third example of the test mode determination circuit 31.
It is a circuit diagram of a judgment circuit unit 31c. Note that the test mode determination circuit 31 of the present embodiment includes first to third determination circuit units 31a to 31c as in the first embodiment. Then, the first and second determination circuit units 31a, 31 of the present embodiment
The configuration of 1b is the second determination signal SGX2 of the second determination circuit 31b.
Since it is almost the same as the first embodiment except that the disappearance timing of the third determination circuit section 31c is different, the description thereof is omitted, and the third determination circuit section 31c will be described in detail.

【0084】尚、説明を容易にするために、本実施形態
では、通常の動作を行う通常動作テストモードの数を3
種類とし、メモリアドレス信号A7,A8に基づいてテスト
モードが、メモリアドレス信号A9〜A11に基づいて通常
動作テストモードか否かが決定されるものとして説明す
る。そして、3種類の通常動作テストモードの各イリー
ガルパターンを以下のようにする。
For the sake of simplicity, in the present embodiment, the number of normal operation test modes for performing a normal operation is three.
The description will be made on the assumption that the test mode is determined based on the memory address signals A7 and A8 and the normal operation test mode is determined based on the memory address signals A9 to A11. Each illegal pattern in the three types of normal operation test modes is as follows.

【0085】第1の通常動作テストモードのイリーガル
パターンは、メモリアドレス信号A10がLレベルで、他
のメモリアドレス信号A7〜A9,A11がHレベルのパター
ンとする。第2の通常動作テストモードのイリーガルパ
ターンは、メモリアドレス信号A11がLレベルで、他の
メモリアドレス信号A7〜A10がHレベルのパターンとす
る。又、第3の通常動作テストモードのイリーガルパタ
ーンは、メモリアドレス信号A9がLレベルで、他のメモ
リアドレス信号A7,A8,A10,A11がHレベルのパターン
とする。
The illegal pattern in the first normal operation test mode is a pattern in which the memory address signal A10 is at L level and the other memory address signals A7 to A9 and A11 are at H level. The illegal pattern in the second normal operation test mode is a pattern in which the memory address signal A11 is at the L level and the other memory address signals A7 to A10 are at the H level. The illegal pattern in the third normal operation test mode is a pattern in which the memory address signal A9 is at the L level and the other memory address signals A7, A8, A10, and A11 are at the H level.

【0086】図7において、第3判定回路部31cは、
判定部56、ゲート部57、保持部58、出力部59を
有している。判定部56は、第1〜第3ナンド回路61
〜63とインバータ回路71〜73とから構成されてい
る。ゲート部57は第1〜第3トランスファーゲート6
4〜66とインバータ回路74とから構成されている。
保持部58は第1〜第3ラッチ回路67〜69とから構
成されている。出力部59はノア回路70、インバータ
回路76,77及びトランスファーゲート78とから構
成されている。
In FIG. 7, the third determination circuit 31c
It has a determination unit 56, a gate unit 57, a holding unit 58, and an output unit 59. The determination unit 56 includes a first NAND circuit 61
To 63 and inverter circuits 71 to 73. The gate portion 57 is provided with the first to third transfer gates 6.
4 to 66 and an inverter circuit 74.
The holding section 58 includes first to third latch circuits 67 to 69. The output unit 59 includes a NOR circuit 70, inverter circuits 76 and 77, and a transfer gate 78.

【0087】まず、判定部56について説明する。第1
ナンド回路61は、5入力端子のナンド回路であって、
メモリアドレス信号A7〜A9,A11を入力するとともに、
インバータ回路71を介してメモリアドレス信号A10を
入力する。即ち、第1ナンド回路61は、前記第1の通
常動作テストモードのイリーガルパターンが入力された
か否かが判定される。
First, the determination section 56 will be described. First
The NAND circuit 61 is a NAND circuit having five input terminals,
Input memory address signals A7 to A9 and A11,
The memory address signal A10 is input via the inverter circuit 71. That is, the first NAND circuit 61 determines whether or not the illegal pattern in the first normal operation test mode has been input.

【0088】そして、第1ナンド回路61は、第1の通
常動作テストモードのイリーガルパターンが入力された
時、HレベルからLレベルに立ち下がる出力信号を出力
する。第1ナンド回路61の出力信号は、第1トランス
ファーゲート64を介して第1ラッチ回路67に出力さ
れる。
When the illegal pattern in the first normal operation test mode is input, the first NAND circuit 61 outputs an output signal which falls from the H level to the L level. The output signal of the first NAND circuit 61 is output to the first latch circuit 67 via the first transfer gate 64.

【0089】第2ナンド回路62は、5入力端子のナン
ド回路であって、メモリアドレス信号A7〜A10を入力す
るとともに、インバータ回路72を介してメモリアドレ
ス信号A11を入力する。即ち、第2ナンド回路62は、
前記第2の通常動作テストモードのイリーガルパターン
が入力されたか否かが判定される。
The second NAND circuit 62 is a NAND circuit having five input terminals, and receives the memory address signals A7 to A10 and the memory address signal A11 via the inverter circuit 72. That is, the second NAND circuit 62
It is determined whether an illegal pattern in the second normal operation test mode has been input.

【0090】そして、第2ナンド回路62は、第2の通
常動作テストモードのイリーガルパターンが入力された
時、HレベルからLレベルに立ち下がる出力信号を出力
する。第2ナンド回路62の出力信号は、第2トランス
ファーゲート65を介して第2ラッチ回路68に出力さ
れる。
When the illegal pattern in the second normal operation test mode is input, the second NAND circuit 62 outputs an output signal that falls from H level to L level. The output signal of the second NAND circuit 62 is output to the second latch circuit 68 via the second transfer gate 65.

【0091】第3ナンド回路63は、5入力端子のナン
ド回路であって、メモリアドレス信号A7,A8,A10,A11
を入力するとともに、インバータ回路73を介してメモ
リアドレス信号A9を入力する。即ち、第3ナンド回路6
3は、前記第3の通常動作テストモードのイリーガルパ
ターンが入力されたか否かが判定される。
The third NAND circuit 63 is a NAND circuit having five input terminals, and includes memory address signals A7, A8, A10, A11.
, And a memory address signal A9 via the inverter circuit 73. That is, the third NAND circuit 6
In step 3, it is determined whether an illegal pattern in the third normal operation test mode has been input.

【0092】そして、第3ナンド回路63は、第3の通
常動作テストモードのイリーガルパターンが入力された
時、HレベルからLレベルに立ち下がる出力信号を出力
する。第3ナンド回路63の出力信号は、第3トランス
ファーゲート66を介して第3ラッチ回路69に出力さ
れる。
When the illegal pattern in the third normal operation test mode is input, the third NAND circuit 63 outputs an output signal that falls from H level to L level. The output signal of the third NAND circuit 63 is output to the third latch circuit 69 via the third transfer gate 66.

【0093】次に、ゲート部57について説明する。第
1〜第3トランスファーゲート64〜66は、それぞれ
PMOSトランジスタQ11とNMOSトランジスタQ12と
で構成されている。そして、PMOSトランジスタQ11
のゲートにはインバータ回路74を介して第1判定信号
SGX1が入力され、NMOSトランジスタQ12のゲートに
は前記第1判定回路部31aからの第1判定信号SGX1が
入力されるようになっている。従って、外部装置からモ
ードレジスタセットコマンドが入力されたとき、Hレベ
ルの第1判定信号SGX1が第1判定回路部31aから出力
されて、第1〜第3トランスファーゲート64〜66は
オンされる。その結果、第1〜第3ナンド回路61〜6
3の出力信号は、それぞれ対応する第1〜第3ラッチ回
路67〜69に出力される。
Next, the gate section 57 will be described. Each of the first to third transfer gates 64 to 66 includes a PMOS transistor Q11 and an NMOS transistor Q12. Then, the PMOS transistor Q11
Of the first determination signal via the inverter circuit 74
SGX1 is input, and the first determination signal SGX1 from the first determination circuit unit 31a is input to the gate of the NMOS transistor Q12. Therefore, when a mode register set command is input from an external device, the first determination signal SGX1 at H level is output from the first determination circuit unit 31a, and the first to third transfer gates 64 to 66 are turned on. As a result, the first to third NAND circuits 61 to 6
3 are output to the corresponding first to third latch circuits 67 to 69, respectively.

【0094】反対に、外部装置からモードレジスタセッ
トコマンドが入力されていないとき、第1判定回路部3
1aからHレベルの第1判定信号SGX1が出力されないの
で、第1〜第3トランスファーゲート64〜66はオフ
状態となる。その結果、第1〜第3ナンド回路61〜6
3の出力信号は、それぞれ対応する第1〜第3ラッチ回
路67〜69に出力されない。
On the other hand, when the mode register set command is not input from the external device, the first determination circuit unit 3
Since the first determination signal SGX1 at the H level is not output from 1a, the first to third transfer gates 64 to 66 are turned off. As a result, the first to third NAND circuits 61 to 6
No. 3 output signal is not output to the corresponding first to third latch circuits 67 to 69, respectively.

【0095】次に、保持部58について説明する。第1
〜第3ラッチ回路67〜69は、2個のナンド回路67
a〜69a,67b〜69bと2個のインバータ回路6
7c〜69c,67d〜69dをそれぞれ備えている。
Next, the holding section 58 will be described. First
To third latch circuits 67 to 69 include two NAND circuits 67
a to 69a, 67b to 69b and two inverter circuits 6
7c to 69c and 67d to 69d, respectively.

【0096】各ラッチ回路67〜69のナンド回路67
a〜69aは2入力端子のナンド回路であって、それぞ
れ第1〜第3トランスファーゲート64〜66に接続さ
れているとともに、それぞれをインバータ回路67c〜
69cを介して自身の出力端子に接続されている。
The NAND circuit 67 of each of the latch circuits 67 to 69
Reference numerals a to 69a denote NAND circuits having two input terminals, which are connected to the first to third transfer gates 64 to 66, respectively, and are connected to inverter circuits 67c to
It is connected to its own output terminal via 69c.

【0097】各ラッチ回路67〜69のナンド回路67
b〜69bは2入力端子のナンド回路であって、それぞ
れ前段のナンド回路67a〜69aの出力端子に接続さ
れている。又、ナンド回路67b〜69bの他方の入力
端子(リセット入力端子)には、インバータ回路75を
介して前記タイマ回路51からの1パルスのタイムアッ
プ信号STPが入力されるようになっている。
The NAND circuit 67 of each of the latch circuits 67 to 69
b to 69b are NAND circuits having two input terminals, which are connected to output terminals of the preceding NAND circuits 67a to 69a, respectively. The other input terminal (reset input terminal) of each of the NAND circuits 67b to 69b receives a one-pulse time-up signal STP from the timer circuit 51 via an inverter circuit 75.

【0098】各ラッチ回路67〜69のインバータ回路
67d〜69dは、それぞれ前段のナンド回路67b〜
69bの出力端子に接続され、ナンド回路67b〜69
bの出力信号を反転させてそれぞれラッチ回路67〜6
9の出力信号として出力する。
The inverter circuits 67d to 69d of the latch circuits 67 to 69 are respectively connected to the NAND circuits 67b to 67b of the preceding stage.
69b, and is connected to the output terminals of the NAND circuits 67b to 69b.
b, and inverts the output signals of latch circuits 67 to 6 respectively.
9 as an output signal.

【0099】従って、各ラッチ回路67〜69は、ナン
ド回路67b〜69bのリセット入力端子にHレベルの
状態で、各ラッチ回路67〜69の出力がLレベルのと
き、ナンド回路67a〜69aにそれぞれ第1〜第3ト
ランスファーゲート64〜66を介してLレベルの信号
が入力されると、ナンド回路67a〜69aの出力信号
がLレベルからHレベルとなる。そして、次段のナンド
回路67b〜69bの出力信号がHレベルからLレベル
となり、各ラッチ回路67〜69の出力信号はHレベル
となる。その結果、前記タイマ回路51から1パルスの
タイムアップ信号STPが入力されるまで、各ラッチ回路
67〜69はHレベル出力信号を保持する。各ラッチ回
路67〜69は1パルスのタイムアップ信号STPが入力
されると、その出力はLレベルになる。
Therefore, when each of the latch circuits 67 to 69 is at the H level at the reset input terminal of each of the NAND circuits 67b to 69b and the output of each of the latch circuits 67 to 69 is at the L level, the corresponding one of the NAND circuits 67a to 69a respectively. When an L-level signal is input via the first to third transfer gates 64 to 66, the output signals of the NAND circuits 67a to 69a change from the L level to the H level. Then, the output signals of the next-stage NAND circuits 67b to 69b change from the H level to the L level, and the output signals of the latch circuits 67 to 69 change to the H level. As a result, each of the latch circuits 67 to 69 holds the H-level output signal until the one-pulse time-up signal STP is input from the timer circuit 51. When one pulse time-up signal STP is input to each of the latch circuits 67 to 69, the output thereof becomes L level.

【0100】つまり、各ラッチ回路67〜69は、対応
する第1〜第3ナンド回路61〜63が通常動作テスト
モードと判定し、同第1〜第3ナンド回路61〜63か
らLレベルの出力信号が出力されると、Hレベルの内容
を保持する。そして、1パルスのタイムアップ信号STP
が入力されると、各ラッチ回路67〜69は、Lレベル
の内容を保持する。
That is, each of the latch circuits 67 to 69 determines that the corresponding first to third NAND circuits 61 to 63 are in the normal operation test mode, and outputs the L level output from the first to third NAND circuits 61 to 63. When the signal is output, the content of the H level is held. And one pulse time-up signal STP
Is input, each of the latch circuits 67 to 69 holds the content of the L level.

【0101】次に、出力部59について説明する。ノア
回路70は各ラッチ回路67〜69の出力信号(保持し
ている内容)を入力する。即ち、ノア回路70は各ラッ
チ回路67〜69の少なくともいずれか1つが保持して
いる内容がHレベルの時には、Lレベルの出力信号を出
力する。ノア回路70の出力信号はインバータ回路76
を介して判定信号SGXとして出力される。
Next, the output section 59 will be described. The NOR circuit 70 receives the output signals (contents held) of the latch circuits 67 to 69. That is, the NOR circuit 70 outputs an L-level output signal when the content held by at least one of the latch circuits 67 to 69 is at the H level. The output signal of the NOR circuit 70 is
As a determination signal SGX.

【0102】インバータ回路76の出力端子は第4トラ
ンスファーゲート78に接続されている。第4トランス
ファーゲート78は、それぞれPMOSトランジスタQ1
3とNMOSトランジスタQ14とで構成されている。そし
て、PMOSトランジスタQ13のゲートにはインバータ
回路77を介して前記第2判定信号SGX2が入力され、N
MOSトランジスタQ14のゲートには前記第2判定信号S
GX2が入力されるようになっている。従って、外部装置
からリードコマンドが入力されたとき、Hレベルの第2
判定信号SGX2が第2判定回路部31bから出力されて、
第4トランスファーゲート78はオンされる。その結
果、インバータ回路76の出力信号(判定信号SGX)
は、第4トランスファーゲート78を介して出力され
る。
The output terminal of the inverter circuit 76 is connected to the fourth transfer gate 78. The fourth transfer gate 78 is connected to each of the PMOS transistors Q1
3 and an NMOS transistor Q14. The second determination signal SGX2 is input to the gate of the PMOS transistor Q13 via the inverter circuit 77.
The second determination signal S is applied to the gate of the MOS transistor Q14.
GX2 is input. Accordingly, when a read command is input from an external device, the second H level
The determination signal SGX2 is output from the second determination circuit unit 31b,
The fourth transfer gate 78 is turned on. As a result, the output signal of the inverter circuit 76 (judgment signal SGX)
Is output via the fourth transfer gate 78.

【0103】反対に、外部装置からリードコマンドが入
力されていないとき、Hレベルの第2判定信号SGX2が出
力されないので、第4トランスファーゲート78はオフ
状態となる。その結果、インバータ回路76の出力信号
(判定信号SGX)は、第4トランスファーゲート78を
介して出力されない。
Conversely, when a read command is not input from an external device, the second determination signal SGX2 at H level is not output, so that the fourth transfer gate 78 is turned off. As a result, the output signal (judgment signal SGX) of the inverter circuit 76 is not output via the fourth transfer gate 78.

【0104】つまり、第2判定回路部31cは、第1〜
第3の通常動作テストモードのうちのいずれか1つのモ
ードのイリーガルパターンがモードレジスタセットコマ
ンドとともに入力されると、その対応する通常動作テス
トモードのラッチ回路がHレベルの内容を保持する。そ
して、リードコマンドが入力されると、ラッチ回路が保
持していたHレベルの内容がHレベルの判定信号SGXと
して出力される。
That is, the second determination circuit section 31c includes
When an illegal pattern in any one of the third normal operation test modes is input together with the mode register set command, the corresponding normal operation test mode latch circuit holds the H level content. Then, when a read command is input, the H-level content held by the latch circuit is output as an H-level determination signal SGX.

【0105】やがて、タイマ回路51から、1パルスの
タイムアップ信号STPが出力されると、各ラッチ回路6
7〜69はリセットされてLレベルの内容を保持する。
そして、各ラッチ回路67〜69の内容がLレベルにな
ることにより、Hレベルの判定信号SGXはLレベルとな
って消失する。このHレベルの判定信号SGXの消失に応
答して、モードレジスタ15は先にセットしていたテス
トモードをリセットする。
When one-time-up signal STP is output from timer circuit 51, each latch circuit 6
7 to 69 are reset to hold the contents of the L level.
When the content of each of the latch circuits 67 to 69 becomes L level, the H level determination signal SGX becomes L level and disappears. In response to the disappearance of the H level determination signal SGX, the mode register 15 resets the previously set test mode.

【0106】尚、第2判定回路部31bの第2判定信号
SGX2は、1パルスのタイムアップ信号STPが出力され各
ラッチ回路67〜69の内容がLレベルになるまで、保
持されているようになっていて、本実施形態では、第2
判定回路部31bはタイムアップ信号STPを入力し、同
タイムアップ信号STPに基づいてHレベルの第2判定信
号SGX2を消失するようになっている。
The second judgment signal of the second judgment circuit 31b is used.
SGX2 is held until one pulse time-up signal STP is output and the contents of each of the latch circuits 67 to 69 become L level.
The determination circuit unit 31b receives the time-up signal STP, and eliminates the H-level second determination signal SGX2 based on the time-up signal STP.

【0107】次に、上記のように構成したテストモード
検出回路部30の作用について説明する。システム電源
を立ち上げた時に、偶発的に入力ピンP1〜P4にモードレ
ジスタセットコマンドに相当する信号が発生するととも
に、入力ピンPA7〜PA11に第1〜第3の通常動作テスト
モードのいずれかのイリーガルパターンに相当する信号
が発生すると、テストモード判定回路31はHレベルの
判定信号SGXをラッチする。このとき、モードレジスタ
15も通常動作テストモードとなる。そして、モードレ
ジスタ15はそのイリーガルパターンに対応したテスト
モード信号を出力する。
Next, the operation of the test mode detection circuit section 30 configured as described above will be described. When the system power supply is turned on, a signal corresponding to the mode register set command is accidentally generated at the input pins P1 to P4, and any of the first to third normal operation test modes is input to the input pins PA7 to PA11. When a signal corresponding to the illegal pattern is generated, the test mode determination circuit 31 latches the H-level determination signal SGX. At this time, the mode register 15 is also in the normal operation test mode. Then, the mode register 15 outputs a test mode signal corresponding to the illegal pattern.

【0108】従って、この通常動作テストモードが例え
ばセルプレートの高負荷試験である場合には、SDRA
M1はメモリセルの対向電極に高電圧を印加した状態で
外部装置からの各コマンド及びアドレス信号等に基づい
て通常の動作を実行する。
Therefore, when the normal operation test mode is, for example, a high load test of a cell plate, the SDRA
M1 performs a normal operation based on each command and address signal from an external device in a state where a high voltage is applied to the counter electrode of the memory cell.

【0109】そして、外部装置からリードコマンドが入
力されると、テストモード判定回路31は、ラッチして
いたHレベルの判定信号SGXをテストモード制御回路3
2及びタイマ回路51に出力する。そして、テストモー
ド判定回路31は、所定時間経過後タイマ回路51から
出力されるタイムアップ信号STPに応答してHレベルの
判定信号SGXを消失させる。このHレベルの判定信号SGX
の消失に応答して、モードレジスタ15は先にセットし
ていたテストモードをリセットする。従って、SDRA
M1は、Hレベルの判定信号SGXを出力した後に所定時
間経過するとテストモードが解除され通常の動作モード
に移行する。
When a read command is input from an external device, the test mode determination circuit 31 outputs the latched H-level determination signal SGX to the test mode control circuit 3.
2 and the timer circuit 51. Then, the test mode determination circuit 31 eliminates the H-level determination signal SGX in response to the time-up signal STP output from the timer circuit 51 after a predetermined time has elapsed. This H level judgment signal SGX
In response to the disappearance of the test mode, the mode register 15 resets the previously set test mode. Therefore, SDRA
When a predetermined time elapses after the output of the H-level determination signal SGX, the test mode of M1 is released, and the mode shifts to the normal operation mode.

【0110】次に、上記のように構成したSDRAM1
の特徴を以下に記載する。 (1)本実施形態では、SDRAM1が電源立ち上げ時
等に偶発的に発生したコマンド及びアドレス信号によっ
て通常の動作が行われる通常動作テストモードとなって
も、所定時間経過後には強制的にそのテストモードが解
除されて通常の動作に復帰させることができる。
Next, the SDRAM 1 configured as described above
Are described below. (1) In the present embodiment, even if the SDRAM 1 enters a normal operation test mode in which a normal operation is performed by a command and an address signal accidentally generated at power-on or the like, the SDRAM 1 is forcibly activated after a predetermined time has elapsed. The test mode is released and normal operation can be restored.

【0111】従って、ユーザはシステム電源を一旦切っ
て再び立ち上げたり、再起動させることなく、偶発的に
発生した例えばセルプレートの高負荷試験のテストモー
ドでの動作の続行は回避される。その結果、メモリセル
21の対向電極間に高電圧が印加されたままで気付かず
に使用し続けられてメモリセル21の寿命を短くすると
いったことはなくなる。
Therefore, the user is prevented from continuing the operation in the test mode of the high load test of, for example, the cell plate, which has occurred accidentally, without turning off the system power supply once and restarting or restarting the system. As a result, the life of the memory cell 21 is not shortened because the memory cell 21 is continuously used without being noticed while the high voltage is applied between the opposed electrodes of the memory cell 21.

【0112】(2)本実施形態では、第1実施形態と同
様にHレベルの判別信号SGXに応答してテストモード制
御回路32は動作する。従って、第1実施形態と同様
に、ユーザは、予期した内容と相違していることを容易
に認識し何らかの原因で異常な状態で動作(セルプレー
トの高負荷試験のテストモードで動作)していることを
より容易に認識することができる。
(2) In the present embodiment, the test mode control circuit 32 operates in response to the H-level determination signal SGX as in the first embodiment. Therefore, similarly to the first embodiment, the user easily recognizes that the content is different from the expected content, and operates in an abnormal state for some reason (operates in the test mode of the high load test of the cell plate). Can be more easily recognized.

【0113】尚、本実施形態では、第1〜第3の通常動
作テストモード、即ち、複数種類のテストモードを検知
するようにしたが、予め定めた1の通常動作テストモー
ドで実施してもよい。
In the present embodiment, the first to third normal operation test modes, that is, a plurality of types of test modes are detected. However, even if the test is performed in one predetermined normal operation test mode. Good.

【0114】(第3実施形態)次に本発明を具体化した
第3実施形態を図9〜図10に従って説明する。本実施
形態は、偶発的に通常動作テストモードとなる前記モー
ドレジスタセットコマンド及びイリーガルパターンのア
ドレス信号が発生してもそのテストモードになり難くし
たことを特徴とするものである。
(Third Embodiment) Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The present embodiment is characterized in that even if the mode register set command and the address signal of the illegal pattern which accidentally enter the normal operation test mode are generated, it is difficult to enter the test mode.

【0115】尚、本実施形態も第2実施形態と同様に、
通常動作テストモードの数を3種類とし、メモリアドレ
ス信号A7,A8に基づいてテストモードが、メモリアドレ
ス信号A9〜A11に基づいて第1〜第3の通常動作ストモ
ードか否かが決定されるものとして説明する。
Note that this embodiment is also similar to the second embodiment,
The number of normal operation test modes is three, and whether the test mode is the first to third normal operation strike modes is determined based on the memory address signals A9 to A11 based on the memory address signals A7 and A8. It will be described as an example.

【0116】図8は、本実施形態のSDRAM1の構成
を示すブロック回路を示す。図8において、テストモー
ド判定回路31は、外部装置からチップセレクト信号/
CS、ロウアドレスストローブ信号/RAS、コラムア
ドレスストローブ信号/CAS及びライトイネーブル信
号/WE、即ち外部コマンドが供給される。又、テスト
モード判定回路31は、第2実施形態と同様に外部装置
から外部メモリアドレス信号A0〜Anのうち外部メモリア
ドレス信号A7〜A11が供給される。
FIG. 8 shows a block circuit showing the configuration of the SDRAM 1 of the present embodiment. In FIG. 8, a test mode determination circuit 31 outputs a chip select signal /
CS, a row address strobe signal / RAS, a column address strobe signal / CAS and a write enable signal / WE, that is, an external command are supplied. The test mode determination circuit 31 is supplied with the external memory address signals A7 to A11 among the external memory address signals A0 to An from the external device as in the second embodiment.

【0117】テストモード判定回路31は、図9に示す
ように、第1判定回路部31aと第4判定回路部31d
を有している。本実施形態の第1判定回路部31aは、
第1及び第2実施形態の第1判定回路部31aと同じ構
成であって、外部コマンドを入力し外部コマンドがモー
ドレジスタセットコマンドである時のみ、Hレベルの第
1判定信号SGX1を第4判定回路部31dに出力する。
As shown in FIG. 9, the test mode decision circuit 31 has a first decision circuit section 31a and a fourth decision circuit section 31d.
have. The first determination circuit unit 31a of the present embodiment includes:
It has the same configuration as that of the first determination circuit unit 31a of the first and second embodiments. Only when an external command is input and the external command is a mode register set command, the H-level first determination signal SGX1 is determined by the fourth determination. Output to the circuit section 31d.

【0118】第4判定回路部31dは、第1判定信号SG
X1及び外部メモリアドレス信号A7〜A11を入力する。図
10は第4判定回路部31dを説明するための回路図で
ある。図10に示すように、本実施形態の第4判定回路
部31dは、前記第2実施形態で説明した第3判定回路
部31cにおいて、インバータ回路77及び第4トラン
スファーゲート78を省略し、ノア回路70をナンド回
路80に変更した点が相違するだけである。
The fourth determination circuit section 31d receives the first determination signal SG
X1 and external memory address signals A7 to A11 are input. FIG. 10 is a circuit diagram for explaining the fourth determination circuit unit 31d. As shown in FIG. 10, the fourth determination circuit unit 31d of the present embodiment is different from the third determination circuit unit 31c described in the second embodiment in that the inverter circuit 77 and the fourth transfer gate 78 are omitted, and the NOR circuit The only difference is that 70 is replaced with a NAND circuit 80.

【0119】従って、本実施形態の第4判定回路部31
dは、第1〜第3ラッチ回路67〜69が全てHレベル
になっている時のみ、ナンド回路80の出力はLレベル
になる。この時、インバータ回路76はHレベルの出力
信号(Hレベルの判定信号SGX)をモードレジスタ15
及びタイマ回路51に出力する。一方、第1〜第3ラッ
チ回路67〜69の少なくとも1がLレベルになってい
る時には、ナンド回路80の出力はHレベルのままとな
る。即ち、インバータ回路76はLレベルの出力信号を
モードレジスタ15及びタイマ回路51に出力する。
Therefore, the fourth determination circuit unit 31 of the present embodiment
As for d, the output of the NAND circuit 80 becomes L level only when all of the first to third latch circuits 67 to 69 are at H level. At this time, the inverter circuit 76 outputs the H level output signal (H level determination signal SGX) to the mode register 15.
And output to the timer circuit 51. On the other hand, when at least one of the first to third latch circuits 67 to 69 is at the L level, the output of the NAND circuit 80 remains at the H level. That is, the inverter circuit 76 outputs an L-level output signal to the mode register 15 and the timer circuit 51.

【0120】ここで、第1〜第3ラッチ回路67〜69
が全てHレベルの内容をラッチするということは、判定
部56の全ての第1〜第3ナンド回路61〜63が少な
くとも1回Lレベルとなった時である。つまり、第1〜
第3ナンド回路61〜63にそれぞれ対応するテストモ
ード(第1〜第3の通常動作テストモード)が全て入力
された時に、第1〜第3ラッチ回路67〜69の全ての
内容がHレベルとなる。詳述すると、第1〜第3ラッチ
回路67〜69の全ての内容がHレベルということは、
第1〜第3の通常動作テストモードのイリーガルパター
ンが少なくとも1回入力ピンPA7〜PA11に発生しなけれ
ばならない。
Here, the first to third latch circuits 67 to 69
Latches the contents of all H levels when all of the first to third NAND circuits 61 to 63 of the determination unit 56 have attained the L level at least once. That is, first to first
When all the test modes (first to third normal operation test modes) corresponding to the third NAND circuits 61 to 63 are all input, all the contents of the first to third latch circuits 67 to 69 are set to the H level. Become. More specifically, the fact that all the contents of the first to third latch circuits 67 to 69 are at the H level means that
The illegal patterns of the first to third normal operation test modes must be generated at least once at the input pins PA7 to PA11.

【0121】言い換えると、外部メモリアドレス信号A7
〜A11で作成される第1〜第3の通常動作テストモード
のイリーガルパターンのいずれか1が偶発的に発生する
ことがあったとしても、その複数種類、即ち第1〜第3
の通常動作テストモードのイリーガルパターンが全て発
生することはないことを意味する。
In other words, the external memory address signal A7
Even if any one of the illegal patterns in the first to third normal operation test modes created in steps A to A11 may occur accidentally, a plurality of types thereof, that is, first to third
Means that all illegal patterns in the normal operation test mode are not generated.

【0122】このことは、電源を立ち上げたときに、偶
発的に例えば第1の通常動作テストモードのイリーガル
パターンが発生しても、残る第2、第3ラッチ回路6
8,69の内容がHレベルとならず、ナンド回路80の
出力はHレベルのままであってインバータ回路76から
Hレベルの判定信号SGXを出力しないということであ
る。
This means that even when an illegal pattern in the first normal operation test mode is accidentally generated when the power supply is turned on, for example, the remaining second and third latch circuits 6
That is, the contents of 8 and 69 are not at the H level, the output of the NAND circuit 80 remains at the H level, and the inverter circuit 76 does not output the determination signal SGX at the H level.

【0123】従って、第4判定回路部31dは、偶発的
に発生する確率がさらに低い、例えば第1〜第3の通常
動作テストモードのイリーガルパターンの全てが発生し
た場合に、Hレベルの判定信号SGXがモードレジスタ1
5及びタイマ回路51に出力される。
Therefore, when the probability of occurrence by accident is even lower, for example, when all of the illegal patterns in the first to third normal operation test modes have occurred, the fourth determination circuit unit 31d outputs the H-level determination signal. SGX is mode register 1
5 and the timer circuit 51.

【0124】タイマ回路51は、前記第2実施形態と同
じタイマ回路51であって、Hレベルの判定信号SGXに
応答して所定時間経過後に1パルスのタイムアップ信号
STPを第4判定回路部31dの各ラッチ回路67〜69
に出力する。従って、第4判定回路部31dは、タイム
アップ信号STPに応答してHレベルの判定信号SGXをLレ
ベルに消失させる。
The timer circuit 51 is the same as the timer circuit 51 of the second embodiment. The timer circuit 51 responds to the H-level determination signal SGX and outputs a one-pulse time-up signal after a predetermined time has elapsed.
The STP is stored in each of the latch circuits 67 to 69 of the fourth determination circuit unit 31d.
Output to Therefore, the fourth determination circuit unit 31d causes the determination signal SGX at the H level to disappear to the L level in response to the time-up signal STP.

【0125】モードレジスタ15は、第2実施形態と同
様にコマンドデコーダ11及びアドレスバッファ/レジ
スタ&バンクセレクト回路12からのモードレジスタコ
マンドとイリーガルパターンとに基づいて各種のテスト
モードをレジスタにセットするようになっている。この
時、モードレジスタ15は、Hレベルの判定信号SGXが
入力されている時にそのテストモードのレジスタをセッ
トし、Hレベルの判定信号SGXが出力されていない時に
はそのテストモードのレジスタをセットしないようにな
っている。
The mode register 15 sets various test modes in the register based on the mode register command from the command decoder 11 and the address buffer / register & bank select circuit 12 and the illegal pattern as in the second embodiment. It has become. At this time, the mode register 15 sets the test mode register when the H level judgment signal SGX is input, and does not set the test mode register when the H level judgment signal SGX is not output. It has become.

【0126】又、モードレジスタ15は、テストモード
のレジスタをセットした状態において、Hレベルの判定
信号SGXがLレベルに消失した時にはそのテストモード
をリセットするようになっている。従って、偶発的に発
生する確率が極めて低い通常動作テストモードが仮に発
生しても、モードレジスタ15は所定時間経過後にその
通常動作テストモードをリセットする。
The mode register 15 resets the test mode when the judgment signal SGX at the H level disappears to the L level while the register of the test mode is set. Therefore, even if a normal operation test mode in which the probability of accidentally occurring is extremely low occurs, the mode register 15 resets the normal operation test mode after a lapse of a predetermined time.

【0127】次に、上記のように構成した、第3実施形
態のSDRAM1の特徴について以下に記載する。 (1)本実施形態によれば、テストモード判定回路31
に第4判定回路部31dを設け、同時に発生することが
ないイリーガルパターンであって、通常の動作が行われ
る各種のテストモード(第1〜第3の通常動作テストモ
ード)を設定するためのイリーガルパターンをそれぞれ
対応する第1〜第3ナンド回路61〜63によって検出
させ、その検出結果をそれぞれ第1〜第3ラッチ回路6
7〜69を介してナンド回路80に出力するようにし
た。
Next, features of the SDRAM 1 according to the third embodiment configured as described above will be described below. (1) According to the present embodiment, the test mode determination circuit 31
And a fourth determination circuit unit 31d for setting various test modes (first to third normal operation test modes) which are illegal patterns that do not occur at the same time and in which a normal operation is performed. The patterns are detected by the corresponding first to third NAND circuits 61 to 63, and the detection results are respectively detected by the first to third latch circuits 6.
The signal is output to the NAND circuit 80 through 7 to 69.

【0128】そして、第1〜第3ラッチ回路67〜69
がラッチした内容に基づいて、即ち全てのナンド回路6
1〜63がそれぞれ対応するイリーガルパターンの発生
を検出したかどうかナンド回路80で判定させる。そし
て、全ての各イリーガルパターンが発生した時、Hレベ
ルの判定信号SGXを出力するようにした。つまり、偶発
的にモードレジスタセットコマンドと1つのイリーガル
パターン(例えば第1の通常動作テストモードのための
イリーガルパターン)が発生してもテストモード判定回
路31はモードレジスタ15に対してその第1の通常動
作テストモードをセットさせないようにした。
Then, the first to third latch circuits 67 to 69
Is latched, that is, all the NAND circuits 6
The NAND circuit 80 determines whether 1 to 63 have detected the occurrence of the corresponding illegal patterns. Then, when all the illegal patterns occur, an H-level determination signal SGX is output. That is, even if a mode register set command and one illegal pattern (for example, an illegal pattern for the first normal operation test mode) are accidentally generated, the test mode determination circuit 31 sends the first register to the mode register 15. The normal operation test mode is not set.

【0129】従って、SDRAM1が電源立ち上げ時等
に偶発的に発生したコマンド及びアドレス信号が通常動
作テストモードであっても、SDRAM1はそのテスト
モードに移行することはない。その結果、偶発的に発生
した例えばセルプレートの高負荷試験のテストモードで
の動作は回避され、メモリセル21の対向電極間に高電
圧が印加されたままで気付かずに使用し続けられてメモ
リセル21の寿命を短くするといったことはなくなる。
Therefore, even if the command and the address signal accidentally generated when the power supply of the SDRAM 1 is turned on are in the normal operation test mode, the SDRAM 1 does not shift to the test mode. As a result, the operation in the test mode of the high load test of, for example, the cell plate which is accidentally generated is avoided, and the memory cell 21 is continuously used without being noticed while the high voltage is applied between the opposite electrodes of the memory cell 21. It is no longer possible to shorten the life of 21.

【0130】(2)本実施形態では、SDRAM1が電
源立ち上げ時等に偶発的に発生したコマンド及びアドレ
ス信号によって仮に通常動作テストモードとなっても、
所定時間経過後には強制的にそのテストモードが解除さ
れて通常の動作に復帰させることができる。
(2) In the present embodiment, even if the SDRAM 1 is set to the normal operation test mode by a command and an address signal accidentally generated when the power is turned on or the like,
After a lapse of a predetermined time, the test mode is forcibly canceled and the operation can be returned to the normal operation.

【0131】従って、ユーザはシステム電源を一旦切っ
て再び立ち上げたり、再起動させることなく、偶発的に
発生した例えばセルプレートの高負荷試験のテストモー
ドでの動作の続行は回避される。その結果、メモリセル
21の対向電極間に高電圧が印加されたままで気付かず
に使用し続けられてメモリセル21の寿命を短くすると
いったことはなくなる。
Therefore, the user is prevented from continuing the operation in the test mode of, for example, the high load test of the cell plate, which occurred accidentally, without turning off the system power supply once and then restarting or restarting the system. As a result, the life of the memory cell 21 is not shortened because the memory cell 21 is continuously used without being noticed while the high voltage is applied between the opposed electrodes of the memory cell 21.

【0132】尚、発明の実施の形態は、上記各実施形態
に限定されるものでなく、以下のように実施してもよ
い。 ○第1及び第2実施形態のテストモード制御回路32
は、入力ピンPA0〜PAnとアドレスバッファ/レジスタ&
バンクセレクト回路12との間に配線された信号線に設
けた。これをアドレスバッファ/レジスタ&バンクセレ
クト回路12から出力される内部メモリアドレス信号が
出力される信号線に設けてもよい。又、アドレスバッフ
ァ/レジスタ&バンクセレクト回路12内の各アドレス
信号毎に設けた入力バッフアとラッチ回路との間の信号
線に設けてもよく、要は、アドレス信号が相互に切り替
え、通常の動作から変更させることができる箇所であれ
ば何処にもうけてもよい。
The embodiments of the present invention are not limited to the above embodiments, but may be implemented as follows. The test mode control circuit 32 of the first and second embodiments
Are input pins PA0 to PAn and address buffer / register &
It is provided on a signal line wired between the bank select circuit 12. This may be provided on a signal line from which the internal memory address signal output from the address buffer / register & bank select circuit 12 is output. Further, it may be provided on a signal line between an input buffer provided for each address signal in the address buffer / register & bank select circuit 12 and a latch circuit. It can be made anywhere as long as it can be changed from.

【0133】○第1及び第2実施形態のテストモード制
御回路32は、2つのアドレス信号を相互に切り替える
ようにしたが、2つに限定されるものではなく3つ以上
を相互に切り替えて実施してもよい。
In the test mode control circuit 32 of the first and second embodiments, two address signals are switched between each other. However, the number of address signals is not limited to two, and three or more are switched between each other. May be.

【0134】○第1及び第2実施形態のテストモード制
御回路32は、アドレス信号を相互に切り替えて指定し
たメモリセルとは相違するメモリセルを指定しその内容
を読み出すようにした。これをアドレス信号を相互に切
り替えることをやめて、読み出される出力データ信号DQ
0〜DQnが対応する出力ピンから出力されないで異なる出
力ピンから出力させて通常の動作から変更させるように
して実施してもよい。
The test mode control circuit 32 of the first and second embodiments specifies a memory cell different from the specified memory cell by switching the address signal between each other, and reads the contents thereof. This stops switching the address signal between each other and outputs the output data signal DQ.
0 to DQn may be output from a different output pin without being output from the corresponding output pin, and may be changed from the normal operation.

【0135】つまり、テストモード制御回路32をI/
Oデータバッファ/レジスタ13の出力側信号線又は入
力側信号線に設けて実施する。勿論、I/Oデータバッ
ファ/レジスタ13内の出力バッファとそのラッチ回路
との間の信号線にテストモード制御回路32を設けても
よい。
That is, the test mode control circuit 32 sets the I / O
It is provided on the output side signal line or the input side signal line of the O data buffer / register 13 and implemented. Of course, the test mode control circuit 32 may be provided on a signal line between the output buffer in the I / O data buffer / register 13 and its latch circuit.

【0136】○第1及び第2実施形態のテストモード制
御回路32を外部コマンドの内容を変更させる回路にし
て実施してもよい。つまり、図11に示すように、コマ
ンドデコーダ11にライトイネーブル信号/WEを供給
する信号線Lwに第1ランスファーゲート81を設け
る。又、その第1トランスファーゲート81に対して第
2トランスファーゲート82とインバータ回路83の直
列回路を並列に接続する。そして、第1トランスファー
ゲート81のPMOSトランジスタのゲート及びに第2
トランスファーゲート82のNMOSトランジスタのゲ
ートに判定信号SGXを入力させる。又、第1トランスフ
ァーゲート81のNMOSトランジスタのゲート及びに
第2トランスファーゲート82のPMOSトランジスタ
のゲートにインバータ回路84を介して判定信号SGXを
入力させる。
The test mode control circuit 32 of the first and second embodiments may be implemented as a circuit for changing the content of an external command. That is, as shown in FIG. 11, the first transfer gate 81 is provided on the signal line Lw that supplies the write enable signal / WE to the command decoder 11. Further, a series circuit of the second transfer gate 82 and the inverter circuit 83 is connected in parallel to the first transfer gate 81. Then, the gate of the PMOS transistor of the first transfer gate 81 and the second
The determination signal SGX is input to the gate of the NMOS transistor of the transfer gate 82. Further, the determination signal SGX is input to the gate of the NMOS transistor of the first transfer gate 81 and the gate of the PMOS transistor of the second transfer gate 82 via the inverter circuit 84.

【0137】このように構成することによって、図11
に示すテストモード制御回路32はHレベルの判定信号
SGXが出力されると、第1トランスファーゲート81は
オフし、第2トランスファーゲート52はオンする。そ
して、ライトイネーブル信号入力ピンP4から入力される
ライトイネーブル信号/WEは、インバータ回路83を
介して反転されてコマンドデコーダ11に入力されるこ
とになる。
With this configuration, FIG.
The test mode control circuit 32 shown in FIG.
When SGX is output, the first transfer gate 81 turns off and the second transfer gate 52 turns on. Then, the write enable signal / WE input from the write enable signal input pin P4 is inverted via the inverter circuit 83 and input to the command decoder 11.

【0138】従って、コマンドデコーダ11には、外部
装置から入力される外部コマンドは異なるコマンドが入
力されることになる。つまり、外部装置から例えばライ
トコマンドを入力したにも拘わらずリードコマンドが入
力された状態になる。その結果、ユーザは予期した動作
と相違していることを容易に認識することができる。
Therefore, a command different from the external command input from the external device is input to the command decoder 11. That is, a read command is input despite a write command being input from an external device. As a result, the user can easily recognize that the operation is different from the expected operation.

【0139】尚、チップセレクト信号/CS等その他外
部コマンドを構成する信号を反転させるようにして実施
してもよい。勿論、アドレス信号A0〜Anの少なくとも1
つを反転させたり、入出力データ信号DQ0〜DQnの少なく
とも1を反転させるようにして実施してもよい。
It is to be noted that the present invention may be implemented by inverting a signal constituting an external command such as a chip select signal / CS. Of course, at least one of the address signals A0 to An
One of the input / output data signals DQ0 to DQn may be inverted.

【0140】○第1及び第2実施形態のテストモード制
御回路32を、レイテンシンの内容を変更、即ち通常の
読み出し及び書き込み動作においてリードコマンド又は
ライトコマンド入力から最初のデータが読み出し又は書
き込みされるまでのクロック数(アクセスタイム)を変
更させる回路にして実施してもよい。この場合、通常動
作テストモードになると、レイテンシンが変更されるた
め、ユーザは予期した動作と相違していることを容易に
認識することができる。
In the test mode control circuit 32 of the first and second embodiments, the content of the latency is changed, that is, the first data is read or written from the input of the read command or the write command in the normal read and write operations. The circuit may be configured to change the number of clocks (access time) up to this point. In this case, in the normal operation test mode, since the latency is changed, the user can easily recognize that the operation is different from the expected operation.

【0141】○第1及び第2実施形態のテストモード制
御回路32を、バースト長の内容を変更、即ち通常の読
み出し及び書き込み動作において連続して読み出される
データ長又は連続して書き込まれるデータ長を変更させ
る回路にして実施してもよい。この場合、通常動作テス
トモードになると、レイテンシンが変更されるため、ユ
ーザは予期した動作と相違していることを容易に認識す
ることができる。
The test mode control circuit 32 of the first and second embodiments is configured to change the content of the burst length, that is, to change the data length that is read continuously or the data length that is written continuously in normal read and write operations. The present invention may be applied to a circuit that changes the circuit. In this case, in the normal operation test mode, since the latency is changed, the user can easily recognize that the operation is different from the expected operation.

【0142】○上記各実施形態では、通常動作が実行可
能な通常動作テストモードを判定して、テストモード制
御回路32やタイマ回路51やモードレジスタ15を制
御するようにした。これを通常動作が実可能な通常動作
テストモード以外の、例えばアドレスカウンタテスト等
の全てのテストモードを判定して、テストモード制御回
路32やタイマ回路51やモードレジスタ15を制御す
るようにしてもよい。
In each of the above embodiments, the normal operation test mode in which the normal operation can be executed is determined, and the test mode control circuit 32, the timer circuit 51, and the mode register 15 are controlled. This may be performed by determining all test modes other than the normal operation test mode in which normal operation can be performed, such as an address counter test, and controlling the test mode control circuit 32, the timer circuit 51, and the mode register 15. Good.

【0143】○第1及び第2実施形態のテストモード判
定回路31は、リードコマンドを入力した時、判定信号
SGXを出力した。これをリードコマンドに代えてライト
コマンド又はその他コマンドを入力した時に、判定信号
SGXを出力するようにして実施してもよい。つまり、テ
ストモード判定回路31をライトコマンドで判定信号SG
Xを出力するようにした場合、指定したアドレスのメモ
リセルとは相違するメモリセルにデータが書き込まれる
異になる。
The test mode determination circuit 31 of the first and second embodiments receives a determination signal when a read command is input.
SGX output. When a write command or other command is input instead of a read command, the judgment signal
You may implement so that SGX may be output. In other words, the test mode determination circuit 31 is enabled by the write command to determine the determination signal SG.
When X is output, data is written to a memory cell different from the memory cell at the designated address.

【0144】従って、指定したアドレスのメモリセルに
データを書き込み、次にその指定したアドレスのメモリ
セルに書き込んだデータを読み出すような動作では、リ
ード動作時に先に書き込んだアドレスのメモリが指定さ
れることはないことから、より容易にデータが違うこと
を認識することができる。
Therefore, in an operation of writing data to a memory cell at a specified address and then reading data written to a memory cell at the specified address, the memory at the address previously written at the time of the read operation is specified. Since there is nothing, it can be more easily recognized that the data is different.

【0145】又、テストモード判定回路31がライトコ
マンドを判定し判定信号SGXを出力する場合において、
テストモード制御回路32は前記した各別例にて実施し
てもよい。この時、前記I/Oデータバッファ/レジス
タ13内にテストモード制御回路32を設ける場合に
は、入力バッファとそのラッチ回路との間の信号線に設
けることになる。
When the test mode determination circuit 31 determines a write command and outputs a determination signal SGX,
The test mode control circuit 32 may be implemented in each of the different examples described above. At this time, when the test mode control circuit 32 is provided in the I / O data buffer / register 13, it is provided on a signal line between the input buffer and its latch circuit.

【0146】○第1実施形態のテストモード判定回路3
1は、入力ピンP1〜P4から直接外部コマンドを入力した
が、図12に示すようにコマンドデコーダ11からの内
部コマンドを入力してモードレジスタセットコマンドを
判定するようにしてもよい。勿論、第2及び第3実施形
態のテストモード判定回路31に応用してもよい。
The test mode determination circuit 3 of the first embodiment
1, the external command is directly input from the input pins P1 to P4. However, as shown in FIG. 12, an internal command from the command decoder 11 may be input to determine the mode register set command. Of course, the present invention may be applied to the test mode determination circuit 31 of the second and third embodiments.

【0147】○第1実施形態のテストモード判定回路3
1は、入力ピンPA0〜PAnから直接外部メモリアドレス信
号A0〜Anを入力したが、図12に示すようにアドレスバ
ッファ/レジスタ&バンクセレクト回路12から出力さ
れる内部メモリアドレス信号A0〜Anを入力してテストモ
ードを判定するようにしてもよい。勿論、第2及び第3
実施形態のテストモード判定回路31に応用してもよ
い。
The test mode determination circuit 3 of the first embodiment
1, input external memory address signals A0-An directly from input pins PA0-PAn, but input internal memory address signals A0-An output from address buffer / register & bank select circuit 12 as shown in FIG. Then, the test mode may be determined. Of course, the second and third
It may be applied to the test mode determination circuit 31 of the embodiment.

【0148】○第1及び第2実施形態のテストモード判
定回路31は、Hレベルの第2判定信号SGX2の発生に基
づいてラッチしていたHレベルの判定信号SGXを出力し
ていたが、第1判定信号SGX1の発生に基づいてHレベル
の判定信号SGXを出力して実施してもよい。
The test mode determination circuit 31 of the first and second embodiments outputs the H-level determination signal SGX latched based on the generation of the H-level second determination signal SGX2. Alternatively, the determination signal SGX at the H level may be output based on the generation of the one determination signal SGX1, and may be implemented.

【0149】○第2及び第3実施形態では、第1〜第3
の通常動作テストモードに対してタイマ回路51がタイ
ムアップ信号STPを出力する時間は同じであった。これ
を第1〜第3の通常動作テストモード毎にタイムアップ
信号STPが出力される時間を変更してもよい。この場
合、タイマ回路51を各ラッチ回路67〜69毎に設
け、それぞれ各ラッチ回路67〜69のHレベルの出力
が対応するタイマ回路に対して計時動作開始の信号とし
て直接出力されることによって可能となる。
In the second and third embodiments, the first to third
The time during which the timer circuit 51 outputs the time-up signal STP is the same as in the normal operation test mode. The time for outputting the time-up signal STP may be changed for each of the first to third normal operation test modes. In this case, the timer circuit 51 is provided for each of the latch circuits 67 to 69, and the output of the H level of each of the latch circuits 67 to 69 is directly output to the corresponding timer circuit as a signal for starting the timing operation. Becomes

【0150】○第2及び第3実施形態では、Hレベルの
判定信号SGXの消失でモードレジスタ15のテストモー
ドをリセットさせるようにした。これをタイムアップ信
号STPに基づいてモードレジスタ15のテストモードを
リセットさせるようにしてもよい。
In the second and third embodiments, the test mode of the mode register 15 is reset when the determination signal SGX at the H level disappears. This may be done by resetting the test mode of the mode register 15 based on the time-up signal STP.

【0151】○第2及び第3実施形態では、タイマ回路
51を設けたが、SDRAM1が備えているセルフリフ
レッシュカウンタをタイマ回路51として使用するよう
にしてもよい。この場合、Hレベルの判定信号SGXに応
答して所定の値になるまでカウント動作を実行させるこ
とになる。この時、前記したようにテストモードの種類
によってカウント値を適宜変更させて実施してもよい。
In the second and third embodiments, the timer circuit 51 is provided. However, a self-refresh counter provided in the SDRAM 1 may be used as the timer circuit 51. In this case, the counting operation is performed until the value reaches a predetermined value in response to the determination signal SGX at the H level. At this time, the count value may be appropriately changed depending on the type of the test mode as described above.

【0152】○第3実施形態では、所定時間後に通常動
作テストモードを強制的に解除するためにタイマ回路5
1を設けたが、タイマ回路51を無くして強制的にテス
トモードが解除されないようにして実施してもよい。
In the third embodiment, the timer circuit 5 is used to forcibly cancel the normal operation test mode after a predetermined time.
Although 1 is provided, the test mode may be forcibly canceled without the timer circuit 51.

【0153】○第2実施形態では、テストモード制御回
路32を設けたが、このテストモード制御回路32を省
略し、タイマ回路51にて所定時間後に通常動作テスト
モードを強制的に解除するだけにして実施してもよい。
In the second embodiment, the test mode control circuit 32 is provided. However, the test mode control circuit 32 is omitted, and the timer circuit 51 only forcibly cancels the normal operation test mode after a predetermined time. May be implemented.

【0154】○第3実施形態では、第1及び第2実施形
態のようにテストモード制御回路32を設けていない。
これを第3実施形態において、第1及び第2実施形態の
ようなテストモード制御回路32を設けて実施してもよ
い。この場合、例えば、第1及び第2実施形態のように
テストモード判定回路31の第2判定回路部31bを設
けて実施すると好適である。又、第2実施形態の第3判
定回路部31cで説明したその第2判定回路31bから
の第2判定信号SGX2に基づいてオン・オフ動作する第4
トランスファーゲート78と同様なトランスファーゲー
トを第4判定回路部31d(インバータ回路76の出力
端子側)に設けと好適である。
In the third embodiment, the test mode control circuit 32 is not provided unlike the first and second embodiments.
This may be implemented in the third embodiment by providing the test mode control circuit 32 as in the first and second embodiments. In this case, for example, it is preferable to provide the second determination circuit unit 31b of the test mode determination circuit 31 as in the first and second embodiments. The fourth ON / OFF operation based on the second determination signal SGX2 from the second determination circuit 31b described in the third determination circuit unit 31c of the second embodiment.
Preferably, a transfer gate similar to the transfer gate 78 is provided in the fourth determination circuit unit 31d (the output terminal side of the inverter circuit 76).

【0155】○上記各実施形態では、SDRAMに具体
化したが、FCRAM等その他各種RAMや、ROM、
EEPROM等の半導体記憶装置に具体化してもよい。 ○上記各実施形態では、半導体記憶装置に具体化した
が、信号処理装置等の半導体装置であってテストモード
を有する半導体装置に具体化してもよい。
In each of the above embodiments, the present invention is embodied in the SDRAM. However, other various RAMs such as FCRAM, ROM,
The present invention may be embodied in a semiconductor storage device such as an EEPROM. In each of the above embodiments, the present invention is embodied in a semiconductor memory device, but may be embodied in a semiconductor device such as a signal processing device or the like having a test mode.

【0156】[0156]

【発明の効果】請求項1〜10に記載の発明によれば、
テストモードが誤ってエントリーされた時にはユーザか
ら容易に認識できるといった優れた効果を有する。
According to the first to tenth aspects of the present invention,
When the test mode is erroneously entered, there is an excellent effect that the user can easily recognize the test mode.

【0157】請求項11〜15及び21に記載の発明に
よれば、テストモードが誤ってエントリーされても解除
することができるといった優れた効果を有する。又、請
求項15に記載の発明によれば、加えてテストモードが
誤ってエントリーされた時にはユーザから容易に認識で
きるといった優れた効果を有する。
According to the invention described in claims 11 to 15 and 21, there is an excellent effect that the test mode can be canceled even if the test mode is erroneously entered. According to the invention of claim 15, there is an excellent effect that the user can easily recognize when the test mode is erroneously entered.

【0158】請求項16〜20及び22に記載の発明に
よれば、テストモードがエントリーされ難くすることが
できるといった優れた効果を有する。又、請求項17〜
20に記載の発明によれば、加えてテストモードが誤っ
てエントリーされても解除することができるといった優
れた効果を有する。さらに、請求項20に記載の発明に
よれば、加えてテストモードが誤ってエントリーされた
時にはユーザから容易に認識できるといった優れた効果
を有する。
According to the inventions described in the sixteenth to twentieth and twenty-second aspects, there is an excellent effect that a test mode can be made difficult to enter. Claim 17-
According to the invention described in Item 20, in addition, there is an excellent effect that even if the test mode is erroneously entered, the test mode can be canceled. Further, according to the twentieth aspect, there is an excellent effect that the user can easily recognize when the test mode is erroneously entered.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1実施形態のテストモード検出回路を説明す
るブロック回路図
FIG. 1 is a block circuit diagram illustrating a test mode detection circuit according to a first embodiment.

【図2】第1実施形態のテストモード判定回路を説明す
る回路図
FIG. 2 is a circuit diagram illustrating a test mode determination circuit according to the first embodiment.

【図3】第1実施形態のテストモード制御回路を説明す
る回路図
FIG. 3 is a circuit diagram illustrating a test mode control circuit according to the first embodiment.

【図4】第1実施形態のSDRAMの構成を説明するブ
ロック回路図
FIG. 4 is a block circuit diagram illustrating a configuration of the SDRAM according to the first embodiment.

【図5】第2実施形態のテストモード検出回路を説明す
るブロック回路図
FIG. 5 is a block circuit diagram illustrating a test mode detection circuit according to a second embodiment.

【図6】第2実施形態のSDRAMの構成を説明するブ
ロック回路図
FIG. 6 is a block circuit diagram illustrating a configuration of an SDRAM according to a second embodiment.

【図7】第2実施形態の第3判定回路部を説明するブロ
ック回路図
FIG. 7 is a block circuit diagram illustrating a third determination circuit unit according to the second embodiment.

【図8】第3実施形態のSDRAMの構成を説明するブ
ロック回路図
FIG. 8 is a block circuit diagram illustrating a configuration of an SDRAM according to a third embodiment;

【図9】第3実施形態のテストモード判定回路を説明す
るブロック回路図
FIG. 9 is a block circuit diagram illustrating a test mode determination circuit according to a third embodiment.

【図10】第3実施形態の第4判定回路部を説明する回
路図
FIG. 10 is a circuit diagram illustrating a fourth determination circuit unit according to the third embodiment.

【図11】テストモード制御回路の別例を説明するブロ
ック回路図
FIG. 11 is a block circuit diagram illustrating another example of the test mode control circuit.

【図12】テストモード判定回路の別例を説明するため
のブロツク回路図
FIG. 12 is a block circuit diagram for explaining another example of the test mode determination circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 SDRAM 11 コマンドデコーダ 12 アドレスバッファ/レジスタ&バンクセレクト回
路 13 I/Oデータバッファ/レジスタ 15 モードレジスタ 30 テストモード検出回路部 31 テストモード判定回路 31a 第1判定回路部 31b 第2判定回路部 31c 第3判定回路部 31d 第4判定回路部 32 テストモード制御回路 41〜44 第1〜第4トランスファゲート 51 タイマ回路 61〜63 ナンド回路 80 ナンド回路
1 SDRAM 11 Command Decoder 12 Address Buffer / Register & Bank Select Circuit 13 I / O Data Buffer / Register 15 Mode Register 30 Test Mode Detection Circuit 31 Test Mode Judgment Circuit 31a First Judgment Circuit 31b Second Judgment Circuit 31c 3 determination circuit section 31d fourth determination circuit section 32 test mode control circuits 41 to 44 first to fourth transfer gates 51 timer circuit 61 to 63 NAND circuit 80 NAND circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 好治 愛知県春日井市高蔵寺町二丁目1844番2 富士通ヴィエルエスアイ株式会社内 Fターム(参考) 5L106 AA01 DD11  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Yoshiharu Kato 2-844-2 Kozoji-cho, Kasugai-shi, Aichi F-term within Fujitsu VSI Ltd. 5L106 AA01 DD11

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 テストモードにエントリーしたことを検
知する判定回路と、 その判定回路によるテストモードエントリーの検知に基
づいて、前記テストモードのうちの少なくとも一つの動
作に関して、その値又はアクセスタイムを通常の動作か
ら変更する制御回路とを備えたことを特徴とする半導体
装置。
1. A determination circuit for detecting that a test mode has been entered, and a value or an access time of at least one operation of the test mode based on detection of a test mode entry by the determination circuit. And a control circuit for changing the operation of the semiconductor device.
【請求項2】 アドレス入力、デコーダからのメモリセ
ルへのアクセス及びデータの入出力を含む動作モードが
実行可能なテストモードにエントリーしたことを検知す
る判定回路と、 その判定回路によるテストモードエントリーの検知に基
づいて、前記動作モードのうち少なくとも一つの動作に
関して、その値又はアクセスタイムを通常の動作から変
更する制御回路とを備えたことを特徴とする半導体装
置。
2. A determination circuit for detecting entry into a test mode in which an operation mode including address input, access to a memory cell from a decoder, and data input / output is executable, and a test mode entry by the determination circuit. And a control circuit for changing a value or an access time of at least one of the operation modes from a normal operation based on the detection.
【請求項3】 請求項2に記載の半導体装置において、 前記判定回路は、アドレス入力、デコーダからのメモリ
セルへのアクセス及びデータの入出力を含む動作モード
が実行可能なテストモードにエントリーしたことを検知
した後に、前記動作モードの少なくとも一つの動作に関
するコマンド信号を検知した時、判定信号を出力するも
のであり、 前記制御回路は、前記判定信号に応答して前記動作モー
ドのうち少なくとも一つの動作に関して、その値又はア
クセスタイムを通常の動作から変更するものであること
を特徴とする半導体装置。
3. The semiconductor device according to claim 2, wherein said determination circuit has entered a test mode capable of executing an operation mode including address input, access to a memory cell from a decoder, and data input / output. Detecting a command signal relating to at least one operation of the operation mode after detecting the operation mode, the control circuit outputs at least one of the operation modes in response to the determination signal. A semiconductor device characterized by changing its value or access time from normal operation.
【請求項4】 請求項2又は3に記載の半導体装置にお
いて、 前記制御回路は、メモリアドレス信号を他のメモリアド
レス信号に変更するようにしたことを特徴とする半導体
装置。
4. The semiconductor device according to claim 2, wherein the control circuit changes a memory address signal to another memory address signal.
【請求項5】 請求項2又は3に記載の半導体装置にお
いて、 前記制御回路は、入力データを他の入力データに又は出
力データを他の出力データに変更するようにしたことを
特徴とする半導体装置。
5. The semiconductor device according to claim 2, wherein the control circuit changes the input data to another input data or the output data to another output data. apparatus.
【請求項6】 請求項2又は3に記載の半導体装置にお
いて、 前記制御回路は、コマンド信号を他のコマンド信号に変
更するようにしたことを特徴とする半導体装置。
6. The semiconductor device according to claim 2, wherein the control circuit changes a command signal to another command signal.
【請求項7】 請求項2又は3に記載の半導体装置にお
いて、 前記制御回路は、最初の出力データが読み出されるまで
のクロック数又は最初の入力データが取り込まれるまで
のクロック数を変更するようにしたことを特徴とする半
導体装置。
7. The semiconductor device according to claim 2, wherein the control circuit changes the number of clocks until the first output data is read or the number of clocks until the first input data is fetched. A semiconductor device characterized by the following.
【請求項8】 請求項2又は3に記載の半導体装置にお
いて、 前記制御回路は、連続して出力される出力データの長さ
又は連続して入力される入力データの長さを変更するよ
うにしたことを特徴とする半導体装置。
8. The semiconductor device according to claim 2, wherein the control circuit changes a length of continuously output output data or a length of continuously input data. A semiconductor device characterized by the following.
【請求項9】 請求項2〜8のいずれか1に記載の半導
体装置において、 前記制御回路は、信号線に供給される信号を他の信号線
に供給するようにしたものである半導体装置。
9. The semiconductor device according to claim 2, wherein the control circuit supplies a signal supplied to a signal line to another signal line.
【請求項10】 請求項2〜8のいずれか1に記載の半
導体装置において、前記制御回路は、信号線に供給され
る信号を反転させることを特徴とする半導体記置。
10. The semiconductor device according to claim 2, wherein the control circuit inverts a signal supplied to a signal line.
【請求項11】 アドレス入力、デコーダからのメモリ
セルへのアクセス及びデータの入出力を含む動作モード
が実行可能なテストモードにエントリーしたことを検知
する判定回路と、 その判定回路によるテストモードエントリーの検知に応
答して、計時動作を開始し、前記テストモードを終了し
通常動作モードへ移行させるための時間を計時するタイ
マ回路とを備えたことを特徴とする半導体装置。
11. A determination circuit for detecting entry into a test mode in which an operation mode including an address input, access to a memory cell from a decoder, and data input / output is executable, and a test mode entry by the determination circuit. A semiconductor device, comprising: a timer circuit that starts a timekeeping operation in response to detection, ends the test mode, and measures a time for shifting to a normal operation mode.
【請求項12】 請求項11に記載の半導体装置におい
て、 前記判定回路は、アドレス入力、デコーダからのメモリ
セルへのアクセス及びデータの入出力を含む動作モード
が実行可能なテストモードにエントリーしたことを検知
した後に、前記動作モードの少なくとも一つの動作に関
するコマンド信号を検知した時、判定信号を出力するも
のであり、 前記タイマ回路は、前記判定信号に応答して計時動作を
開始するものであることを備えたことを特徴とする半導
体装置。
12. The semiconductor device according to claim 11, wherein said determination circuit has entered a test mode capable of executing an operation mode including an address input, access to a memory cell from a decoder, and data input / output. Detecting a command signal related to at least one operation in the operation mode after detecting the operation signal, and the timer circuit starts a timing operation in response to the determination signal. A semiconductor device comprising:
【請求項13】 請求項11又は12に記載の半導体装
置において、 前記タイマ回路は、テストモードの種類に応じてそれぞ
れ異なる通常動作モードへ移行させるための時間を計時
することを特徴とする半導体装置。
13. The semiconductor device according to claim 11, wherein the timer circuit measures time for shifting to a different normal operation mode according to a type of a test mode. .
【請求項14】 請求項11〜13のいずれか1に記載
の半導体装置において、 前記タイマ回路は、セルフリフレッシュカウンタである
ことを特徴とする半導体装置。
14. The semiconductor device according to claim 11, wherein said timer circuit is a self-refresh counter.
【請求項15】 請求項11〜14のいずれか1に記載
の半導体装置において、 前記請求項2〜10のいずれか1に記載した半導体装置
の制御回路を備え、その制御回路に対して前記タイマ回
路のタイムアップ信号に基づいて前記変更した状態を通
常の動作に戻すようにしたことを特徴とする半導体装
置。
15. The semiconductor device according to claim 11, further comprising a control circuit for the semiconductor device according to claim 2, wherein the control circuit includes a timer. A semiconductor device wherein the changed state is returned to a normal operation based on a time-up signal of a circuit.
【請求項16】 アドレス入力、デコーダからのメモリ
セルへのアクセス及びデータの入出力を含む動作モード
が実行可能な複数のテストモードのための複数の予め定
められた組み合わせのイリーガルパターンをそれぞれ個
別に判定するとともに、複数の予め定められた組み合わ
せのイリーガルパターンを全て検知した時、前記動作モ
ードが実行可能なテストモードにエントリーする判定回
路を設けたことを特徴とする半導体装置。
16. A plurality of predetermined combinations of illegal patterns for a plurality of test modes capable of executing an operation mode including address input, access to a memory cell from a decoder, and data input / output. A semiconductor device, comprising: a determination circuit for determining and entering a test mode in which the operation mode can be executed when all of a plurality of illegal patterns in a predetermined combination are detected.
【請求項17】 請求項16に記載の半導体装置におい
て、 前記判定回路が動作モードが実行可能なテストモードに
エントリーする時、計時動作を開始し、前記テストモー
ドを終了し通常動作モードへ移行させるための時間を計
時するタイマ回路を備えたことを特徴とする半導体装
置。
17. The semiconductor device according to claim 16, wherein when the determination circuit enters a test mode in which an operation mode can be executed, a timing operation is started, the test mode is ended, and a transition is made to a normal operation mode. Semiconductor device, comprising a timer circuit for measuring time for the operation.
【請求項18】 請求項17に記載の半導体装置におい
て、 前記タイマ回路は、請求項13又は14に記載した半導
体装置のタイマ回路であることを特徴とする半導体装
置。
18. The semiconductor device according to claim 17, wherein the timer circuit is the timer circuit of the semiconductor device according to claim 13 or 14.
【請求項19】 請求項16の半導体装置において、 前記請求項2〜10のいずれか1に記載した半導体装置
の制御回路を備えたことを特徴とする半導体装置。
19. The semiconductor device according to claim 16, further comprising a control circuit of the semiconductor device according to claim 2. Description:
【請求項20】 請求項17又は18に記載の半導体装
置において、 前記請求項1〜9のいずれか1に記載した半導体装置の
制御回路を備え、その制御回路に対して前記タイマ回路
のタイムアップ信号に基づいて前記変更した状態を通常
の動作に戻すようにしたことを特徴とする半導体装置。
20. The semiconductor device according to claim 17, further comprising a control circuit of the semiconductor device according to claim 1, wherein a time-up of the timer circuit with respect to the control circuit is provided. A semiconductor device wherein the changed state is returned to a normal operation based on a signal.
【請求項21】 テストモードにエントリーしたことを
検知する判定回路と、 その判定回路によるテストモードエントリーの検知に応
答して、計時動作を開始し、前記テストモードを終了し
通常動作モードへ移行させるための時間を計時するタイ
マ回路とを備えたことを特徴とする半導体装置。
21. A judgment circuit for detecting that the test mode has been entered, and a timer operation is started in response to the detection of the test mode entry by the judgment circuit, and the test mode is ended and shifted to the normal operation mode. And a timer circuit for measuring a time for the semiconductor device.
【請求項22】 複数のテストモードのための複数の予
め定められた組み合わせのイリーガルパターンをそれぞ
れ個別に判定するとともに、複数の予め定められた組み
合わせのイリーガルパターンを全て検知した時、テスト
モードにエントリーする判定回路を設けたことを特徴と
する半導体装置。
22. A plurality of illegal patterns in a plurality of predetermined combinations for a plurality of test modes are individually determined, and when all of the plurality of illegal patterns in a predetermined combination are detected, the test mode is entered. 1. A semiconductor device, comprising:
JP11037570A 1999-02-16 1999-02-16 Semiconductor device Pending JP2000243098A (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11037570A JP2000243098A (en) 1999-02-16 1999-02-16 Semiconductor device
EP00301174.9A EP1030313B1 (en) 1999-02-16 2000-02-15 Semiconductor device having test mode entry circuit
TW089102480A TW463174B (en) 1999-02-16 2000-02-15 Semiconductor device having test mode entry circuit
KR1020000007006A KR100625753B1 (en) 1999-02-16 2000-02-15 Semiconductor device having test mode entry circuit
EP10184948A EP2296152A1 (en) 1999-02-16 2000-02-15 Semiconductor device having test circuit
US09/504,795 US6651196B1 (en) 1999-02-16 2000-02-15 Semiconductor device having test mode entry circuit
US10/321,460 US6762617B2 (en) 1999-02-16 2002-12-18 Semiconductor device having test mode entry circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11037570A JP2000243098A (en) 1999-02-16 1999-02-16 Semiconductor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000243098A true JP2000243098A (en) 2000-09-08

Family

ID=12501198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11037570A Pending JP2000243098A (en) 1999-02-16 1999-02-16 Semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000243098A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002373490A (en) * 2001-06-15 2002-12-26 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor memory
US6643809B2 (en) 2000-02-29 2003-11-04 Fujitsu Limited Semiconductor device and semiconductor device testing method
JP2004086990A (en) * 2002-08-27 2004-03-18 Oki Electric Ind Co Ltd Semiconductor memory device
US7107500B2 (en) 2002-12-24 2006-09-12 Hynix Semiconductor Inc. Test mode circuit of semiconductor memory device
JP2006331631A (en) * 2005-05-24 2006-12-07 Samsung Electronics Co Ltd Semiconductor memory device and data write and read method thereof
KR100695435B1 (en) 2006-04-13 2007-03-16 주식회사 하이닉스반도체 Semiconductor memory device
US7193920B2 (en) 2004-11-15 2007-03-20 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor memory device
JP2007200529A (en) * 2006-01-24 2007-08-09 Samsung Electronics Co Ltd Semiconductor memory device
JP2008192309A (en) * 2008-05-12 2008-08-21 Elpida Memory Inc Semiconductor integration circuit device
JP2012108982A (en) * 2010-11-18 2012-06-07 Elpida Memory Inc Semiconductor device and control method thereof

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6643809B2 (en) 2000-02-29 2003-11-04 Fujitsu Limited Semiconductor device and semiconductor device testing method
JP2002373490A (en) * 2001-06-15 2002-12-26 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor memory
JP2004086990A (en) * 2002-08-27 2004-03-18 Oki Electric Ind Co Ltd Semiconductor memory device
JP4497801B2 (en) * 2002-08-27 2010-07-07 Okiセミコンダクタ株式会社 Semiconductor memory device
US7107500B2 (en) 2002-12-24 2006-09-12 Hynix Semiconductor Inc. Test mode circuit of semiconductor memory device
US7193920B2 (en) 2004-11-15 2007-03-20 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor memory device
JP2006331631A (en) * 2005-05-24 2006-12-07 Samsung Electronics Co Ltd Semiconductor memory device and data write and read method thereof
JP2007200529A (en) * 2006-01-24 2007-08-09 Samsung Electronics Co Ltd Semiconductor memory device
KR100695435B1 (en) 2006-04-13 2007-03-16 주식회사 하이닉스반도체 Semiconductor memory device
US7499356B2 (en) 2006-04-13 2009-03-03 Hynix Semiconductor, Inc. Semiconductor memory device
JP2008192309A (en) * 2008-05-12 2008-08-21 Elpida Memory Inc Semiconductor integration circuit device
JP2012108982A (en) * 2010-11-18 2012-06-07 Elpida Memory Inc Semiconductor device and control method thereof
US8745454B2 (en) 2010-11-18 2014-06-03 Hiroyasu Yoshida Semiconductor device having test mode and method of controlling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1030313B1 (en) Semiconductor device having test mode entry circuit
JP3244340B2 (en) Synchronous semiconductor memory device
JP5131348B2 (en) Semiconductor memory, system, semiconductor memory operating method, and semiconductor memory manufacturing method
US8804447B2 (en) Semiconductor memory device for controlling write recovery time
US8089817B2 (en) Precise tRCD measurement in a semiconductor memory device
KR100571739B1 (en) Semiconductor memory circuit
JPH0381238B2 (en)
JP3753606B2 (en) Operation mode setting circuit and method for semiconductor memory device
KR100639131B1 (en) Semiconductor device, semiconductor memory device and test-mode entry method
KR100676425B1 (en) Synchronous semiconductor memory device and method for controlling input circuit of synchronous semiconductor memory device
JP2000243098A (en) Semiconductor device
US8274854B2 (en) Semiconductor storage device and method for producing semiconductor storage device
JPH0799619B2 (en) Semiconductor memory device
JPH11306797A (en) Semiconductor memory device
JP4163476B2 (en) Semiconductor memory device
JP2002313080A (en) Semiconductor memory
US7755957B2 (en) Semiconductor memory, method of controlling the semiconductor memory, and memory system
US11640843B2 (en) Semiconductor memory device and operating method thereof
KR100924017B1 (en) Auto precharge circuit and method for auto precharge
JP2000030442A (en) Synchronizing type semiconductor storage
JP4562468B2 (en) Semiconductor memory device
KR20070095563A (en) Semiconductor memory device
CN116230047A (en) Virtual static random access memory
KR19990004885A (en) Semiconductor memory device minimizes constant current during write
JP2005135480A (en) Semiconductor storage

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040311

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070515