JP2000237122A - Display switching device for endoscope device - Google Patents

Display switching device for endoscope device

Info

Publication number
JP2000237122A
JP2000237122A JP11046154A JP4615499A JP2000237122A JP 2000237122 A JP2000237122 A JP 2000237122A JP 11046154 A JP11046154 A JP 11046154A JP 4615499 A JP4615499 A JP 4615499A JP 2000237122 A JP2000237122 A JP 2000237122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
displayed
display
character information
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11046154A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4634549B2 (en
Inventor
Tadashi Takahashi
正 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP04615499A priority Critical patent/JP4634549B2/en
Publication of JP2000237122A publication Critical patent/JP2000237122A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4634549B2 publication Critical patent/JP4634549B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To invariably display character information on a screen in a coherent alignment when the character information such as patient names is displayed on the screen in a list. SOLUTION: This device is provided with a CPU 22 and a CRTC 26 in a processor 10, and a keyboard 21 and a monitor 23 are connected to the processor 10. The image of a body cavity S is photographed by an electronic endoscope 30 and is displayed on the monitor 23 via the processor 10. The character information related to the image of the body cavity S is displayed on a screen together with the image of the body cavity S. The number of characters capable of being displayed on the screen of the monitor 23 is set to 35 characters and 26 characters for one line and for one row, and the register in the CRTC 26 is set accordingly. When patient names or doctor names in the character information are displayed on the monitor 23 in a list, the number of characters is set to 43 characters and 32, characters for one line and for one row, and the content of the register in the CRTC 26 is set accordingly.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、内視鏡(スコー
プ)を胃など体腔内に挿入し、その体腔映像をモニタの
画面に映し出して患部の状態を検査する内視鏡装置に関
し、特に画面に表示される患者名などの文字情報の表示
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an endoscope apparatus which inserts an endoscope (scope) into a body cavity such as the stomach and projects an image of the body cavity on a screen of a monitor to examine the condition of an affected part. Related to the display of character information such as a patient name displayed on the screen.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の内視鏡装置では、体腔の画像がモ
ニタの画面に映し出されるとともに、検査される患者名
やその担当医師名、さらには内視鏡の型名などの文字情
報も合わせて画面に表示される。そして、内視鏡装置に
登録され、データとして保存されている患者名あるいは
担当医師名を画面に一覧表示する場合、体腔画像と文字
情報が表示される通常表示画面は一覧表示画面へと切り
替わり、画面全体に患者名あるいは医師名が並んで表示
される。特に、患者名の一覧表示の場合、それぞれの患
者名に対応するID番号、年齢、性別といった患者情報
も、患者名に合わせて各列に表示される。
2. Description of the Related Art In a conventional endoscope apparatus, an image of a body cavity is displayed on a monitor screen, and character information such as the name of a patient to be examined, the name of a doctor in charge of the examination, and the type name of the endoscope are also combined. Displayed on the screen. Then, when a list of patient names or physician names registered in the endoscope device and stored as data is displayed on the screen, the normal display screen on which body cavity images and character information are displayed is switched to a list display screen, Patient names or doctor names are displayed side by side on the entire screen. In particular, in the case of a list display of patient names, patient information such as an ID number, age, and gender corresponding to each patient name is also displayed in each column according to the patient name.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】内視鏡装置における文
字表示処理の特性により、画面に表示できる文字数、具
体的には画面の1行および1列当たり表示できる文字数
は、使用される内視鏡の種類や画面に表示されている体
腔画像の通常/拡大表示の切り替えに応じて変更され
る。したがって、1行に表示できる文字数が少ない表示
状態において患者名を一覧表示する場合、患者名および
ID番号などの患者情報を1行の範囲ですべて表示する
ことができず、2行に渡って表示しなければならない場
合が生じる。また、患者名が表示される行の数が画面上
で少ないために、登録されている患者名全員を同一画面
で表示することができない場合が生じる。このように1
行および1列当たり表示できる文字数が少ないと、患者
名などの文字情報が整然と並んで一覧表示されないた
め、オペレータにとって文字情報の認識が容易でなくな
る。
The number of characters that can be displayed on the screen, specifically, the number of characters that can be displayed per line and column of the screen, depends on the characteristics of the character display processing in the endoscope apparatus. Of the body cavity image displayed on the screen or the normal / enlarged display. Therefore, when displaying a list of patient names in a display state in which the number of characters that can be displayed on one line is small, patient information such as a patient name and an ID number cannot all be displayed in one line, and is displayed over two lines. Must be done. In addition, since the number of lines on which the patient names are displayed is small on the screen, all registered patient names may not be displayed on the same screen. Like this one
If the number of characters that can be displayed per row and column is small, character information such as patient names will not be displayed in an ordered list, making it difficult for the operator to recognize the character information.

【0004】本発明は、患者名などの文字情報を画面に
一覧表示する場合、文字情報を常にまとまりのある並び
で画面に表示することができる内視鏡装置を得ることを
目的とする。
[0004] It is an object of the present invention to provide an endoscope apparatus capable of displaying character information such as a patient's name on the screen in a list at a time when the information is displayed in a list.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明の内視鏡装置の表
示切り替え装置は、内視鏡により撮像した被写体像とと
もに文字情報を画面に表示し、画面の表示状態を切り替
えることができる内視鏡装置であって、画面において、
被写体像とともに文字情報を表示する通常表示手段と、
文字情報の中で、特定文字情報を画面に一覧表示する一
覧表示手段と、一覧表示手段により特定文字情報を画面
に一覧表示する場合、画面に表示できる文字数を所定の
文字数に切り替える文字数切り替え手段とを備えたこと
を特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION A display switching device of an endoscope apparatus according to the present invention displays character information on a screen together with a subject image picked up by an endoscope and can switch a display state of the screen. A mirror device, on a screen,
Normal display means for displaying character information together with the subject image,
Among character information, a list display means for displaying a list of specific character information on the screen, and a character number switching means for switching the number of characters that can be displayed on the screen to a predetermined number of characters when displaying the specific character information on the screen by the list display means. It is characterized by having.

【0006】特定文字情報は、メモリに登録されている
患者名もしくは医師名であることが望ましい。この場
合、一覧表示手段は、患者名もしくは医師名を、画面に
おいてそれぞれ1行毎に並べて表示することが望まし
い。さらに、一覧表示手段は、患者名を画面に一覧表示
する場合、それぞれの患者名に対応するID番号、年
齢、および性別を含む文字情報も合わせて表示すること
が望ましい。
The specific character information is preferably a patient name or a doctor name registered in the memory. In this case, it is desirable that the list display means displays the patient name or the doctor name in a line on the screen. Furthermore, when the list display means displays a list of patient names on the screen, it is desirable to also display character information including an ID number, age, and gender corresponding to each patient name.

【0007】文字数切り替え手段は、一覧表示の場合に
画面の1行および1列当たり表示できる文字数を画面に
とって最大限の文字数に設定することにより、画面に表
示できる文字数を切り替えることが望ましい。これによ
り、通常表示から一覧表示に切り替えられても、患者名
もしくは医師名をそれぞれまとまりのある並びで表示す
ることができる。
It is desirable that the number-of-characters switching means switches the number of characters that can be displayed on the screen by setting the number of characters that can be displayed per row and column of the screen to the maximum number of characters for the screen in the case of list display. Thus, even if the display is switched from the normal display to the list display, the patient names or the doctor names can be displayed in a coherent arrangement.

【0008】被写体像は、一覧表示手段により特定文字
情報を画面に一覧表示する間、画面に映し出されないこ
とが望ましい。
It is desirable that the subject image is not displayed on the screen while the specific character information is displayed on the screen by the list display means.

【0009】キー操作もしくはスイッチ操作による被写
体像に対する画像関連処理は、一覧表示手段により特定
文字情報を画面に一覧表示する間、実行できないことが
望ましい。
It is desirable that the image-related processing for the subject image by key operation or switch operation cannot be executed while the specific character information is displayed on the screen by the list display means.

【0010】通常表示手段により被写体像とともに画面
に表示される文字情報は、一覧表示手段により特定文字
情報を画面に一覧表示する間、画面に表示されないこと
が望ましい。
It is desirable that the character information displayed on the screen together with the subject image by the normal display means is not displayed on the screen while the specific character information is displayed on the screen by the list display means.

【0011】文字情報の中で日付、時刻、および画像処
理情報あるいは作動情報は、一覧表示手段により特定文
字情報を画面に一覧表示する間、通常表示手段において
定められる表示位置とは異なる位置に表示されることが
望ましい。
In the character information, the date, time, image processing information or operation information is displayed at a position different from the display position determined by the normal display means while the specific character information is displayed on the screen by the list display means. It is desirable to be done.

【0012】画面において表示できる文字数は、内視鏡
の種類もしくは画面に映し出される被写体像の通常/拡
大表示の切り替えによって、変更されることが望まし
い。
It is desirable that the number of characters that can be displayed on the screen be changed by changing the type of the endoscope or the normal / enlarged display of the subject image displayed on the screen.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
形態である内視鏡装置について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An endoscope apparatus according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】図1は、第1の実施形態である内視鏡装置
の電気回路を示したブロック図である。図1に示すよう
に、この内視鏡装置は、電子内視鏡30を体腔Sに挿入
し、体腔Sの画像を、プロセッサ(画像処理装置)10
を介してモニタ23に映し出すための装置である。
FIG. 1 is a block diagram showing an electric circuit of the endoscope apparatus according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, in this endoscope apparatus, an electronic endoscope 30 is inserted into a body cavity S, and an image of the body cavity S is processed by a processor (image processing device) 10.
This is a device for displaying the image on the monitor 23 through the.

【0015】光源19から放射された光は、集光レンズ
20により収束され、電子内視鏡30に設けられたライ
トガイドファイババンドル(以下、LCBという)32
の入射面32aに入射される。LCB32は、光を伝達
するための経路であり、LCB32に入射した光は出射
面32bから出射し、これにより体腔Sに光が照射す
る。このとき、体腔Sに照射される光量は、絞り18の
開閉により調整される。
The light emitted from the light source 19 is converged by the condenser lens 20 and is provided with a light guide fiber bundle (hereinafter referred to as LCB) 32 provided in the electronic endoscope 30.
Is incident on the incident surface 32a. The LCB 32 is a path for transmitting light, and the light incident on the LCB 32 is emitted from the emission surface 32b, and thereby the body cavity S is irradiated with the light. At this time, the amount of light applied to the body cavity S is adjusted by opening and closing the diaphragm 18.

【0016】体腔Sに照射した光が反射することによ
り、体腔Sの画像がレンズLを介して撮像素子であるC
CD31に結像される。撮像素子31の上面には赤色
(R)、緑色(G)、青色(B)の色モザイクフィルタ
が設けられ、光電変換により各色に応じた体腔Sに対す
る画像信号が発生する。これら各色に対応した画像信号
は、順次まとめてCCD31から掃き出され、プロセッ
サ10に送られる。
The light illuminating the body cavity S is reflected, so that an image of the body cavity S is transmitted through the lens L to the image pickup device C.
An image is formed on CD31. Red (R), green (G), and blue (B) color mosaic filters are provided on the upper surface of the imaging element 31, and an image signal for the body cavity S corresponding to each color is generated by photoelectric conversion. The image signals corresponding to these colors are sequentially swept out of the CCD 31 and sent to the processor 10.

【0017】電子内視鏡30から送られてきた1画面分
の画像信号は、CCDプロセス回路11においてそれぞ
れ各色(R,G,B)に応じた画像信号毎に分離され、
増幅される。増幅された画像信号は、A/D変換器12
においてアナログ信号からデジタル信号に変換され、信
号処理回路13に送られる。信号処理回路13では、体
腔Sの画像に対する輪郭補正処理などの画像処理が施さ
れ、画像処理された画像信号は、ホワイトバランス調整
回路14に送られる。
An image signal for one screen sent from the electronic endoscope 30 is separated into image signals corresponding to respective colors (R, G, B) in the CCD process circuit 11, respectively.
Amplified. The amplified image signal is supplied to the A / D converter 12
Is converted from an analog signal to a digital signal, and sent to the signal processing circuit 13. In the signal processing circuit 13, image processing such as contour correction processing is performed on the image of the body cavity S, and the processed image signal is sent to the white balance adjustment circuit 14.

【0018】ホワイトバランス調整回路14では、各色
(R,G,B)に応じた画像信号に基づいて色温度補正
処理(ホワイトバランス調整)が施される。ここでは、
白い被写体を撮像した時に、その画像を構成するすべて
の画素におけるR,G,Bの画像信号の比が1になるよ
うに、各色に応じた画像信号の値が調整される。
The white balance adjustment circuit 14 performs a color temperature correction process (white balance adjustment) based on the image signal corresponding to each color (R, G, B). here,
When a white subject is imaged, the value of the image signal corresponding to each color is adjusted so that the ratio of the R, G, and B image signals in all the pixels constituting the image becomes 1.

【0019】ホワイトバランス調整された画像信号は、
D/A変換器15においてアナログ信号に変換され、ビ
デオプロセス回路16に送られる。ビデオプロセス回路
16では、モニタ23に表示される文字情報に応じたキ
ャラクタ信号が所定のタイミングで画像信号に加えら
れ、モニタ23に送られる。これにより、体腔Sの映像
がモニタ23に映し出されるとともに、文字情報も所定
の位置に表示される。ただし、文字情報は、ここでは患
者名や医師名など体腔Sの画像に関連した文字情報であ
る。なお、患者名もしくは医師名がモニタ23において
一覧表示される場合、CRTC26が体腔Sの画像を隠
すように設定されることにより、体腔Sの画像はモニタ
23から消去される。
The image signal whose white balance has been adjusted is
The signal is converted into an analog signal by the D / A converter 15 and sent to the video processing circuit 16. In the video process circuit 16, a character signal corresponding to the character information displayed on the monitor 23 is added to the image signal at a predetermined timing and sent to the monitor 23. Thus, the image of the body cavity S is displayed on the monitor 23, and the character information is also displayed at a predetermined position. Here, the character information is character information related to the image of the body cavity S, such as a patient name and a doctor name. When a list of patient names or doctor names is displayed on the monitor 23, the image of the body cavity S is erased from the monitor 23 by setting the CRTC 26 to hide the image of the body cavity S.

【0020】CPU22には、操作パネル24における
スイッチ操作やキーボード21の操作により生じる信号
が入力される。電子内視鏡30がプロセッサ10に接続
されると、電子内視鏡30の特性に関するデータが、C
PU22により、電子内視鏡30内に備えられた読み出
し専用メモリであるEEPROM33から読み出され
る。そして、この電子内視鏡30の特性に関するデータ
に基づいて、体腔Sの画像がモニタ23に表示される。
CPU22内のRAM25では、患者名や医師名などの
文字情報が読み出され、または書き込まれる。なお、こ
のRAM25にはバッテリ(図示せず)が接続されてお
り、電源がOFF状態になってもRAM25に記録され
たデータは保存される。
A signal generated by a switch operation on the operation panel 24 or an operation of the keyboard 21 is input to the CPU 22. When the electronic endoscope 30 is connected to the processor 10, data on the characteristics of the electronic endoscope 30 is stored in C
The data is read from the EEPROM 33 as a read-only memory provided in the electronic endoscope 30 by the PU 22. Then, an image of the body cavity S is displayed on the monitor 23 based on the data on the characteristics of the electronic endoscope 30.
In the RAM 25 in the CPU 22, character information such as a patient name and a doctor name is read or written. A battery (not shown) is connected to the RAM 25, and data recorded in the RAM 25 is stored even when the power is turned off.

【0021】パネルスイッチ24には、印刷を実行可能
とするためのプリントスイッチ24aや、ホワイトバラ
ンス調整スイッチ24bや、輪郭補正スイッチ24cな
どが設けられており、プリントスイッチ24aが操作さ
れてON状態になると、プリンタ27によるモニタ23
の画面印刷が可能な状態となる。また、輪郭補正スイッ
チ24cが操作されてON状態になると、体腔Sの画像
に対する輪郭補正処理が実行される。
The panel switch 24 is provided with a print switch 24a for enabling printing, a white balance adjustment switch 24b, an outline correction switch 24c, and the like. The print switch 24a is operated to be turned on. Then, the monitor 23 by the printer 27
Screen printing is possible. Further, when the contour correction switch 24c is operated and turned on, the contour correction processing for the image of the body cavity S is executed.

【0022】CPU22では、絞り18や光源19を作
動させるための駆動信号が絞り制御回路17および光源
19に送られ、これにより光源19が点灯し、また絞り
18が開閉する。また、CPU22では、体腔Sの輪郭
補正処理に関する信号が信号処理回路13に送られ、こ
れによりモニタ23に映し出される体腔Sの画像の輪郭
部分が強調される。CPU22内のRTC(Real Time
Clock )28では、日付および時刻が読み出され、日付
および時刻がモニタ23に表示される。
In the CPU 22, a drive signal for operating the diaphragm 18 and the light source 19 is sent to the diaphragm control circuit 17 and the light source 19, thereby turning on the light source 19 and opening and closing the diaphragm 18. Further, in the CPU 22, a signal relating to the contour correction processing of the body cavity S is sent to the signal processing circuit 13, whereby the contour portion of the image of the body cavity S displayed on the monitor 23 is emphasized. RTC (Real Time) in the CPU 22
In the clock 28), the date and time are read, and the date and time are displayed on the monitor 23.

【0023】CRTC(CRT Contoller)26は、モニタ
23を制御するための素子であり、文字情報に応じたキ
ャラクタ信号が、CRTC26によってビデオプロセス
回路16に送られる。このCRTC26におけるレジス
タ(図示せず)の設定は、モニタ23において表示でき
る文字情報の文字数に対応しており、画面の表示状態の
切り替えなどによりモニタ23において1行および1列
当たり表示できる文字数が変更されると、それに応じて
レジスタが設定される。
A CRTC (CRT Controller) 26 is an element for controlling the monitor 23. A character signal corresponding to character information is sent to the video processing circuit 16 by the CRTC 26. The setting of a register (not shown) in the CRTC 26 corresponds to the number of characters of character information that can be displayed on the monitor 23, and the number of characters that can be displayed per line and column on the monitor 23 is changed by switching the display state of the screen. Then, the register is set accordingly.

【0024】患者名など文字情報がモニタ23において
一覧表示される場合、体腔Sの画像がモニタ23に表示
されないようにするため、文字情報の背景、すなわち体
腔Sの画像を隠すようにCRTC26を設定するための
信号が、CPU22からCRTC26へ送られる。具体
的には、CRTC26においてモニタ23の背景の色
(カラー)を決めるレジスタにおいて、体腔Sの画像を
隠すように色が設定され、これにより体腔Sの画像が消
去された状態と実質的に同一の状態となる。
When character information such as a patient name is displayed in a list on the monitor 23, the CRTC 26 is set so as to hide the background of the character information, that is, the image of the body cavity S, so that the image of the body cavity S is not displayed on the monitor 23. Is sent from the CPU 22 to the CRTC 26. Specifically, in the register that determines the background color (color) of the monitor 23 in the CRTC 26, a color is set so as to hide the image of the body cavity S, and thereby the state is substantially the same as the state where the image of the body cavity S is erased. State.

【0025】図2は、モニタ23における通常表示状態
の画面を示した図である。ただし、通常表示状態とは、
体腔Sの画像とともにその画像に関連する文字情報を画
面に表示する表示をいう。
FIG. 2 is a diagram showing a screen on the monitor 23 in a normal display state. However, the normal display state is
This is a display in which the image of the body cavity S and the character information related to the image are displayed on the screen.

【0026】通常表示状態では、体腔Sの画像が画面W
の領域Aの範囲において表示される。そして、体腔Sの
画像に関連した文字情報が、領域A以外の範囲に表示さ
れる。本実施形態では、文字情報として、検査されてい
る患者名T1と、患者のID番号T2と、患者の年齢T
3と、患者の性別T4と、検査時における日付T5、お
よび時刻T6と、患者を担当する医氏名T9と、プリン
タ27など周辺機器に対する作動可能状態を知らせる作
動情報T7bや体腔Sの画像に対する輪郭補正の処理状
態を知らせる画像処理情報T7aと、プロセッサ10に
接続されている電子内視鏡30の型名T8とが、画面W
に表示される。
In the normal display state, the image of the body cavity S is displayed on the screen W
Is displayed in the range of the area A. Then, character information related to the image of the body cavity S is displayed in a range other than the region A. In the present embodiment, as the character information, the patient name T1 being examined, the patient ID number T2, and the patient age T
3, the patient's gender T4, the date T5 and the time T6 at the time of the examination, the name of the doctor T9 in charge of the patient, the operation information T7b indicating the operable state for peripheral devices such as the printer 27, and the contour of the image of the body cavity S The image processing information T7a for notifying the correction processing state and the model name T8 of the electronic endoscope 30 connected to the processor 10 are displayed on the screen W
Will be displayed.

【0027】輪郭補正は、ぼけた画像に対して輪郭部分
を強調する画像処理であり、本実施形態では、体腔Sの
画像に対してより強く輪郭を強調する輪郭補正処理と、
それほど強く輪郭を強調しない輪郭補正処理どちらかを
選択することができる。この輪郭補正処理は、パネルス
イッチ24の輪郭補正スイッチ24cが操作されてON
状態になると実行される。そして、キーボード21にお
けるファンクションキーF9の操作により輪郭強調の程
度が切り替えられ、画像処理情報T7aは、強く輪郭を
強調する場合には「Enhance.H」、あまり輪郭
を強調しない場合には、「Enhance.L」という
表示形態で、所定の時間(7秒間)だけ画面Wに表示さ
れる。
The contour correction is an image processing for enhancing a contour portion with respect to a blurred image. In the present embodiment, a contour correction process for enhancing a contour more strongly with respect to the image of the body cavity S;
Either of the contour correction processes that do not emphasize the contour so strongly can be selected. This contour correction processing is turned on by operating the contour correction switch 24c of the panel switch 24.
Executed when the state is reached. The degree of contour emphasis is switched by operating the function key F9 on the keyboard 21, and the image processing information T7a indicates “Enhance.H” when the contour is strongly emphasized, and “Enhance.H” when the contour is not emphasized much. .L "is displayed on the screen W for a predetermined time (7 seconds).

【0028】同様に、パネルスイッチ24におけるプリ
ントスイッチ24aが操作されてON状態となると、プ
リンタ27での印刷が可能な状態となり、それに応じて
作動情報T7bが「Print ON」という表示形態
で画面Wに表示される。図2の画面Wでは、プリンタ2
7による印刷が可能な状態であることと、体腔Sの画像
に対して輪郭をより強調する輪郭補正処理が施されてい
ることが示されている。
Similarly, when the print switch 24a of the panel switch 24 is operated and turned on, the printer 27 is ready for printing, and accordingly the operation information T7b is displayed on the screen W in a display form of "Print ON". Will be displayed. In the screen W of FIG.
7 indicates that printing is possible, and that the image of the body cavity S has been subjected to the contour correction processing for further enhancing the contour.

【0029】画面Wが通常表示状態である場合、画面W
に表示可能な文字数は、35×26=910文字であ
る。すなわち、1行当たり35文字が表示可能であり、
1列あたり26文字が表示可能である。ただし、行は画
面Wの横方向を示し、列は画面Wの縦方向を示す。
When the screen W is in the normal display state, the screen W
Is 35 × 26 = 910 characters. That is, 35 characters can be displayed per line,
26 characters can be displayed per column. Here, the row indicates the horizontal direction of the screen W, and the column indicates the vertical direction of the screen W.

【0030】一方、図3は、患者名T1が一覧表示され
ている画面Wを示した図である。この内視鏡装置では、
患者名T1を登録する場合、検査された患者名T1はC
PU22内のRAM25にデータとして記録される。そ
して、画面Wが一覧表示に切り替えられると、領域Aに
映し出される体腔Sの画像および領域A以外に表示され
る文字情報が消去される。そして、登録されている患者
名T1が、1行毎に登録順またはアルファベット順(名
前のイニシャルが対象)に並んで表示される。このと
き、それぞれの患者名T1に対応する、ID番号T2、
年齢T3、性別T4も、患者名T1と同じ行に収まって
表示される。一覧表示されている患者名T1の中からあ
る患者名T1を一人選択すると、画面Wは通常表示状態
に切り替わり、電子内視鏡30の画像が表示される。な
お、現在選択されている患者名T1に対しては、文字の
先頭に※印が表示される。
FIG. 3 shows a screen W on which a list of patient names T1 is displayed. In this endoscope device,
When registering the patient name T1, the examined patient name T1 is C
The data is recorded as data in the RAM 25 in the PU 22. Then, when the screen W is switched to the list display, the image of the body cavity S projected in the area A and the character information displayed outside the area A are deleted. Then, the registered patient names T1 are displayed side by side in the order of registration or alphabetical order (for initials of names) for each line. At this time, the ID number T2 corresponding to each patient name T1,
The age T3 and the gender T4 are also displayed in the same line as the patient name T1. When one patient name T1 is selected from the list of patient names T1, the screen W is switched to the normal display state, and the image of the electronic endoscope 30 is displayed. Note that an asterisk is displayed at the beginning of the character for the currently selected patient name T1.

【0031】画面Wが一覧表示状態に切り替えられる
と、画面Wに表示可能な文字数は、通常表示の文字数
(35×26)から、43×32=1376の文字数に
変更される。すなわち、1行当たり43文字、1列当た
り32文字を画面Wに表示することが出来る。このよう
に、画面Wが一覧表示状態である場合、通常表示状態に
比べて1行および1列当たり表示できる文字数が多くな
る。そのため、患者名T1、ID番号T2、年齢T3、
性別T4という多くの文字数で表示される文字情報で
も、1行の中にすべて表示される。なお、画面Wにおい
て1行当たり表示できる最大限の文字数は、本実施形態
ではプロセッサ10および電子内視鏡30内のCCD3
1の特性から43文字であり、同様に1列当たり表示で
きる最大の文字数は、32文字である。
When the screen W is switched to the list display state, the number of characters that can be displayed on the screen W is changed from the number of characters normally displayed (35 × 26) to the number of characters of 43 × 32 = 1376. That is, 43 characters per line and 32 characters per column can be displayed on the screen W. As described above, when the screen W is in the list display state, the number of characters that can be displayed per line and column is larger than in the normal display state. Therefore, patient name T1, ID number T2, age T3,
Even the character information of gender T4 represented by a large number of characters is entirely displayed in one line. In this embodiment, the maximum number of characters that can be displayed per line on the screen W is determined by the processor 3 and the CCD 3 in the electronic endoscope 30 in this embodiment.
The number of characters that can be displayed per column is 32 characters, similarly, from the characteristic of 1 to 43 characters.

【0032】また、本実施形態では、患者名T1だけで
なく、医師名T9を患者名T1と同じように一覧表示す
ることもできる。ただし、画面Wには医師名T9のみが
行毎に登録順またはアルファベット順に並んで表示され
る。なお、1画面に表示することができる患者および医
師の人数は、27人である。
In this embodiment, not only the patient name T1, but also the doctor name T9 can be displayed in a list in the same manner as the patient name T1. However, only the doctor name T9 is displayed on the screen W in a line-by-line order of registration or alphabetical order. The number of patients and doctors that can be displayed on one screen is 27.

【0033】このように、画面Wが通常表示状態から一
覧表示状態へ切り替えられると、1行および1列当たり
表示できる文字数が新たに設定される。
As described above, when the screen W is switched from the normal display state to the list display state, the number of characters that can be displayed per line and column is newly set.

【0034】図4は、内視鏡全体の主な動作を示すメイ
ンルーチンのフローチャートである。内視鏡装置全体の
動作は、CPU22により制御される。内視鏡装置の電
源がON状態になると、一連の内視鏡装置全体の動作が
開始される。なお、このメインルーチンでは、ループ処
理が施され、1/1000秒毎に繰り返し実行される。
FIG. 4 is a flowchart of a main routine showing main operations of the entire endoscope. The operation of the entire endoscope apparatus is controlled by the CPU 22. When the power of the endoscope apparatus is turned on, a series of operations of the entire endoscope apparatus is started. In this main routine, a loop process is performed, and is repeatedly executed every 1/1000 second.

【0035】ステップ101では、電源がON状態とな
ることにより、初期設定が施され、例えば、光源が点灯
され、絞り18が所定の位置に調整される。また、ステ
ップ101では、画面Wの通常表示および一覧表示に関
する各変数が初期値に設定される。各変数が初期値に設
定されると、ステップ102に移る。
In step 101, when the power is turned on, initialization is performed. For example, the light source is turned on, and the aperture 18 is adjusted to a predetermined position. In step 101, variables relating to the normal display and the list display of the screen W are set to initial values. When each variable is set to the initial value, the process proceeds to step 102.

【0036】ステップ102では、内視鏡関連処理が実
行される。ここでは、電子内視鏡30が新たにプロセッ
サ10に接続されるか、もしくは体腔Sの画像が画面W
において通常表示/拡大表示に切り替えられなければ、
なにも実行されずにステップ103に移る。
In step 102, endoscope related processing is executed. Here, the electronic endoscope 30 is newly connected to the processor 10, or the image of the body cavity S is displayed on the screen W
If you can't switch to normal view / enlarged view in,
The process proceeds to step 103 without any execution.

【0037】本実施形態では、2種類(タイプE、タイ
プF)の電子内視鏡30が適用可能であり、各電子内視
鏡30に合わせて体腔Sの画像が画面Wに表示される。
ここでの電子内視鏡30の分類は、電子内視鏡30に設
けられたCCD31の画素数の違いによる分類である。
新たに電子内視鏡30がプロセッサ10に接続される
と、接続された電子内視鏡30の型名T8が画面Wに表
示される。逆に、画面Wが通常表示において電子内視鏡
30が取り外された場合、体腔Sの画像とともに電子内
視鏡30の型名T8が画面Wから消去される。
In this embodiment, two types (type E and type F) of electronic endoscopes 30 are applicable, and an image of the body cavity S is displayed on the screen W in accordance with each of the electronic endoscopes 30.
The classification of the electronic endoscope 30 is based on the difference in the number of pixels of the CCD 31 provided in the electronic endoscope 30.
When the electronic endoscope 30 is newly connected to the processor 10, the model name T8 of the connected electronic endoscope 30 is displayed on the screen W. Conversely, when the electronic endoscope 30 is removed while the screen W is in the normal display, the model name T8 of the electronic endoscope 30 is deleted from the screen W together with the image of the body cavity S.

【0038】画面Wが通常表示から拡大表示に切り替え
られた場合、図5に示すように、体腔Sの画像が拡大さ
れた領域A’の範囲に映し出される。ただし、図5で
は、タイプEの電子内視鏡30により表示される画面W
を示している。この拡大表示に伴い、各文字情報は、画
像領域A’以外の画面Wにおいて表示されるように、表
示位置が変更される。一般に、通常表示から拡大表示に
切り替えられると、それに応じて画面Wに表示できる文
字数が変更され、タイプEの電子内視鏡30では、画面
Wにおいて1行および1列当たり表示できる文字数は、
それぞれ43文字、32文字に変更される(通常表示の
時の文字数は、それぞれ35文字と26文字)。また、
タイプFの電子内視鏡30がプロセッサ10に接続され
ると、1行および1列当たり表示できる文字数は、それ
ぞれ通常表示の時は35文字、26文字、拡大表示の時
は37文字、32文字であり、電子内視鏡30の種類に
よっても、1行および1列当たり表示できる文字数は変
化する。
When the screen W is switched from the normal display to the enlarged display, as shown in FIG. 5, the image of the body cavity S is displayed in the enlarged area A '. However, in FIG. 5, a screen W displayed by the type E electronic endoscope 30 is displayed.
Is shown. With this enlarged display, the display position of each character information is changed so that it is displayed on the screen W other than the image area A ′. In general, when the display is switched from the normal display to the enlarged display, the number of characters that can be displayed on the screen W is changed accordingly, and in the type E electronic endoscope 30, the number of characters that can be displayed on one line and one column on the screen W is:
They are changed to 43 and 32 characters, respectively (the number of characters in normal display is 35 and 26, respectively). Also,
When the type F electronic endoscope 30 is connected to the processor 10, the number of characters that can be displayed per line and column is 35 characters and 26 characters for normal display, and 37 characters and 32 characters for enlarged display, respectively. The number of characters that can be displayed per line and column also changes depending on the type of the electronic endoscope 30.

【0039】このように、ステップ102において、体
腔Sの画像の通常/拡大表示の切り替えに対する処理、
もしくは新たにプロセッサ10に電子内視鏡30が接続
されたことに対する処理が実行されると、ステップ10
3に移る。
As described above, in step 102, processing for switching between normal / enlarged display of the image of the body cavity S,
Alternatively, when a process for newly connecting the electronic endoscope 30 to the processor 10 is executed, step 10 is executed.
Move to 3.

【0040】ステップ103では、パネルスイッチ24
の操作に対する処理が施される。
In step 103, the panel switch 24
The process corresponding to the operation is performed.

【0041】図6は、ステップ103のサブルーチンを
示したフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a subroutine of step 103.

【0042】ステップ201では、表示状態変数vkが
0であるか否かが判定される。この表示状態変数vk
は、画面Wにおける表示状態を示す変数であり、vk=
0の時は通常表示(あるいは拡大表示)、vk=1の時
は、患者名T1の一覧表示、vk=2の時は医師名T9
の一覧表示を表す。ただし、図4のステップ101にお
いて、表示状態変数vkは0に設定されている。表示状
態変数vkが0である、すなわち画面Wが通常表示(も
しくは拡大表示)状態であると判断されると、ステップ
202に移る。表示状態変数vkが0ではないと判断さ
れた場合、パネルスイッチ操作に対する処理は実行され
ず、サブルーチンは終了する。
In step 201, it is determined whether or not the display state variable vk is 0. This display state variable vk
Is a variable indicating the display state on the screen W, and vk =
When 0, normal display (or enlarged display), when vk = 1, a list display of patient names T1, and when vk = 2, doctor name T9
Represents a list display. However, in step 101 in FIG. 4, the display state variable vk is set to 0. If it is determined that the display state variable vk is 0, that is, if the screen W is in the normal display (or enlarged display) state, the process proceeds to step 202. If it is determined that the display state variable vk is not 0, the processing for the panel switch operation is not executed, and the subroutine ends.

【0043】ステップ202では、パネルスイッチ24
のうちどれかスイッチが操作されたか否かが判定され
る。どれかスイッチが操作されたと判断されると、ステ
ップ203に移る。どのパネルスイッチ24も操作され
ていないと判断された場合、パネルスイッチ操作に対す
る処理は実行されず、サブルーチンは終了する。
In step 202, the panel switch 24
It is determined whether any of the switches has been operated. If it is determined that any switch has been operated, the process proceeds to step 203. If it is determined that none of the panel switches 24 has been operated, the processing for the panel switch operation is not executed, and the subroutine ends.

【0044】ステップ203では、パネルスイッチ24
において操作されたスイッチに対する処理が施される。
例えば、プリントスイッチ24aが操作された場合、画
面W全体の画像がプリンタ27において印刷可能な状態
が生じる。このとき、画面Wには、印刷が可能であるこ
とを表示するため、「Print ON」という表示形
態で作動情報T7が表示される。操作されたスイッチに
対する処理が実行されると、このサブルーチンは終了
し、図4のステップ104に移る。
In step 203, the panel switch 24
The processing for the switch operated in is performed.
For example, when the print switch 24a is operated, a state occurs in which the image of the entire screen W can be printed by the printer 27. At this time, the operation information T7 is displayed on the screen W in a display form of "Print ON" to indicate that printing is possible. When the processing for the operated switch is executed, this subroutine ends, and the routine goes to Step 104 in FIG.

【0045】ステップ104では、画面Wに日付T5お
よび時刻T6を表示するための日時表示処理が実行され
る。
In step 104, a date and time display process for displaying the date T5 and the time T6 on the screen W is executed.

【0046】図7は、ステップ104のサブルーチンを
示したフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a subroutine of step 104.

【0047】ステップ301では、表示状態変数vkが
0であるか否かが設定される。表示状態変数vkが0で
あると判断されると、ステップ302に移る。表示状態
変数vkが0ではないと判断された場合、日時表示処理
は実行されず、このサブルーチンは終了する。
In step 301, it is set whether or not the display state variable vk is 0. If it is determined that the display state variable vk is 0, the process proceeds to step 302. If it is determined that the display state variable vk is not 0, the date and time display process is not performed, and this subroutine ends.

【0048】ステップ302では、CPU22内のRT
C28から現在の日付T5および時刻T6が読み出さ
れ、読み出された時刻T6が前回の日時表示処理におい
て読み出された時刻T6と同じであるか否かが判定され
る。すなわち、今回の日時表示処理が前回の日時表示処
理から時間変化(1秒経過)しているか否かが判定され
る。時間変化していると判断されると、ステップ303
に移り、時間変化していないと判断されると、このサブ
ルーチンは終了する。
In step 302, the RT in the CPU 22
The current date T5 and time T6 are read from C28, and it is determined whether or not the read time T6 is the same as the time T6 read in the previous date and time display processing. That is, it is determined whether or not the current date and time display process has changed in time (one second has elapsed) from the previous date and time display process. If it is determined that the time has changed, step 303
The subroutine ends when it is determined that the time has not changed.

【0049】ステップ303では、図2に示すように、
日付T5および時刻T6が画面Wに表示される。日付T
5および時刻T6が画面Wに表示されると、サブルーチ
ンは終了し、図4のステップ105に移る。
In step 303, as shown in FIG.
The date T5 and the time T6 are displayed on the screen W. Date T
When 5 and time T6 are displayed on the screen W, the subroutine ends, and the routine goes to step 105 in FIG.

【0050】ステップ105では、モニタ表示処理が施
される。このモニタ表示処理は、プリンタ27による印
刷が可能であることやファンクションキーF9の操作に
よる体腔Sの画像に対する輪郭補正の強弱の切り替えを
画面Wで示す処理であり、図2に示すように、画像処理
情報T7aおよび作動情報T7bが画面Wに表示され
る。
At step 105, monitor display processing is performed. The monitor display process is a process of displaying on the screen W that printing by the printer 27 is possible and switching of the strength of the contour correction for the image of the body cavity S by operating the function key F9, as shown in FIG. The processing information T7a and the operation information T7b are displayed on the screen W.

【0051】図8は、ステップ105のサブルーチンを
示したフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a subroutine of step 105.

【0052】ステップ401では、表示状態変数vkが
0であるか、すなわち画面Wが通常表示(もしくは拡大
表示)状態であるか否かが判定される。表示状態変数v
kが0であると判断されると、ステップ402に移る。
表示状態変数vkが0ではないと判断された場合、モニ
タ表示処理は実行されず、このサブルーチンは終了す
る。
In step 401, it is determined whether the display state variable vk is 0, that is, whether the screen W is in a normal display (or enlarged display) state. Display state variable v
If it is determined that k is 0, the process proceeds to step 402.
If it is determined that the display state variable vk is not 0, the monitor display process is not performed, and the subroutine ends.

【0053】ステップ402では、計測時間変数vcが
0よりも大きいか否かが判定される。この計測時間変数
vcは、作動情報T7aおよび画像処理情報T7bを所
定時間だけ画面Wに表示するために設けられた変数であ
り、図4のステップ101では、計測時間変数vcは0
に設定される。輪郭補正スイッチ24cがON状態で、
かつキーボード21におけるファンクションキーF9が
操作されると、輪郭補正処理における輪郭の強弱の切り
替えが実行され、このとき計測時間変数vcには、表示
時間定数VC1の値が代入される。本実施形態では、輪
郭補正処理の強弱の切り替えに応じて画像処理情報T7
が画面Wに表示される所定の時間を7秒に設定してお
り、図4のメインルーチンが1/1000秒ごとに繰り
返されることから、表示時間定数VC1は、7000に
設定されている。計測時間変数vcが0よりも大きいと
判断されると、ステップ403に移る。計測時間変数v
cが0以下、すなわちファンクションキーF9の操作に
よる輪郭補正処理の強弱の切り替え、もしくは輪郭補正
スイッチ24cがON状態となることによる輪郭補正処
理が実行されていないと判断された場合、モニタ表示処
理は実行されず、このサブルーチンは終了する。
In step 402, it is determined whether or not the measurement time variable vc is larger than 0. The measurement time variable vc is a variable provided for displaying the operation information T7a and the image processing information T7b on the screen W for a predetermined time. In Step 101 of FIG.
Is set to When the contour correction switch 24c is ON,
When the function key F9 on the keyboard 21 is operated, the strength of the contour is switched in the contour correction processing, and at this time, the value of the display time constant VC1 is substituted for the measurement time variable vc. In the present embodiment, the image processing information T7 is changed according to the switching of the strength of the contour correction processing.
Is set to 7 seconds, and the main routine of FIG. 4 is repeated every 1/1000 second. Therefore, the display time constant VC1 is set to 7000. If it is determined that the measurement time variable vc is larger than 0, the process proceeds to step 403. Measurement time variable v
If c is equal to or less than 0, that is, if it is determined that the contour correction processing is switched by the operation of the function key F9 or the contour correction switch 24c is turned on and the contour correction processing is not executed, the monitor display processing is performed. This subroutine ends without being executed.

【0054】ステップ403では、計測時間変数vcか
ら1が引かれ、画面Wに画像処理情報T7bが表示され
ている時間がカウントされる。計測時間変数vcから1
が引かれると、ステップ404に移る。
In step 403, 1 is subtracted from the measurement time variable vc, and the time during which the image processing information T7b is displayed on the screen W is counted. 1 from the measurement time variable vc
Is moved to step 404.

【0055】ステップ404では、計測時間変数vcが
0以下であるか否かが判定される。すなわち、輪郭補正
処理に対する画像処理情報T7が画面Wに表示されてか
ら7秒経過しているか否かが判定される。計測時間変数
vcが0以下であると判断されると、ステップ405に
移る。計測時間変数vcが0以下ではないと判断された
場合、ステップ405は実行されず、このサブルーチン
は終了する。
In step 404, it is determined whether or not the measurement time variable vc is equal to or less than 0. That is, it is determined whether seven seconds have elapsed since the image processing information T7 for the contour correction processing was displayed on the screen W. If it is determined that the measurement time variable vc is equal to or less than 0, the process proceeds to Step 405. If it is determined that the measurement time variable vc is not less than 0, step 405 is not executed, and this subroutine ends.

【0056】ステップ405では、輪郭補正に対する実
行処理情報T7が画面Wから消去され、モニタ表示処理
は終了する。モニタ表示処理が終了すると、図4のステ
ップ106に移る。
At step 405, the execution processing information T7 for the contour correction is deleted from the screen W, and the monitor display processing ends. Upon completion of the monitor display process, the process proceeds to a step 106 in FIG.

【0057】ステップ406では、他の処理、例えば絞
り18の開閉による体腔Sへ照射される光量の自動調整
が施される。他の処理が実行されると、ステップ102
に戻り、電源がOFF状態になるまでメインルーチンが
繰り返し実行される。
In step 406, other processes, for example, automatic adjustment of the amount of light applied to the body cavity S by opening and closing the diaphragm 18 are performed. When other processing is executed, step 102
The main routine is repeatedly executed until the power is turned off.

【0058】図9は、キーボード21の操作に対する割
り込みルーチンを示したフローチャートである。この割
り込みルーチンは、キーボード21においてどれかのキ
ーが操作されることにより実行されるものであり、図4
のメインルーチンに対する割り込みルーチンである。
FIG. 9 is a flowchart showing an interrupt routine for the operation of the keyboard 21. This interrupt routine is executed by operating any key on the keyboard 21.
Is an interrupt routine for the main routine.

【0059】ステップ501では、表示状態変数vk=
0、すなわち画面Wが通常表示(もしくは拡大表示)状
態であるか否かが判定される。
In step 501, the display state variable vk =
0, that is, whether the screen W is in the normal display (or enlarged display) state is determined.

【0060】ステップ501において、表示状態変数v
k=0であると判断されると、ステップ502に移る。
ステップ502では、画面Wが通常表示である時のキー
ボード21の操作に対する処理が実行される。
In step 501, the display state variable v
If it is determined that k = 0, the process proceeds to step 502.
In step 502, processing for the operation of the keyboard 21 when the screen W is in the normal display is executed.

【0061】図10は、ステップ502のサブルーチン
を示したフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a subroutine of step 502.

【0062】ステップ601では、キーボード21にお
けるファンクションキーF1が操作されたか否かが判定
される。ファンクションキーF1は、画面Wを通常表示
(もしくは拡大表示)から患者名T1の一覧表示に切り
替えるために操作されるキーである。
At step 601, it is determined whether or not the function key F1 on the keyboard 21 has been operated. The function key F1 is a key operated to switch the screen W from a normal display (or an enlarged display) to a list display of the patient names T1.

【0063】ステップ601において、ファンクション
キーF1が操作されたと判断されると、ステップ614
に移る。ステップ614では、表示状態変数vkが1に
設定され、それとともに一覧表示変数vmが0に設定さ
れる。ただし、一覧表示変数vmについては、後で述べ
る一覧表示での処理の説明の中で詳述する。そして、ス
テップ615では、画面Wが一覧表示状態に切り替わる
ための処理がCRTC26に対して施される。すなわ
ち、CRTC26におけるレジスタが、一覧表示におい
て表示できる文字数(43×32)に対応するように設
定され、また、体腔Sの画像が画面Wに表示されないよ
うに設定される。
If it is determined in step 601 that the function key F1 has been operated, step 614 is performed.
Move on to In step 614, the display state variable vm is set to 1 and, at the same time, the list display variable vm is set to 0. However, the list display variable vm will be described in detail later in the description of processing in list display. Then, in step 615, a process for switching the screen W to the list display state is performed on the CRTC 26. That is, the register in the CRTC 26 is set so as to correspond to the number of characters (43 × 32) that can be displayed in the list display, and the image of the body cavity S is set so as not to be displayed on the screen W.

【0064】ステップ616では、通常表示(もしくは
拡大表示)状態において画面Wに表示されていた文字情
報(患者名T1〜医師名T9)がすべて消去される。そ
して、ステップ617では、体腔Sの画像が画面Wから
消去される。文字情報と体腔Sの画像が消去されると、
ステップ618に移る。
In step 616, all the character information (patient name T1 to doctor name T9) displayed on the screen W in the normal display (or enlarged display) state is deleted. Then, in step 617, the image of the body cavity S is deleted from the screen W. When the character information and the image of the body cavity S are erased,
Move to step 618.

【0065】ステップ618では、図3に示すように、
登録されている患者名T1が画面Wにおいて登録順また
はアルファベット順に並んで一覧表示され、それぞれの
患者名T1に応じたID番号T2、年齢T3、性別T4
も合わせて一覧表示される。このとき、患者名T1およ
びID番号T2,年齢T3、性別T4は、CPU22内
のRAM25から読み出される。患者名T1などが一覧
表示されると、このサブルーチンは終了し、また、図9
のキーボード21に対する割り込みルーチンが終了す
る。
In step 618, as shown in FIG.
The registered patient names T1 are listed and displayed in the order of registration or alphabetical order on the screen W, and the ID number T2, age T3, and gender T4 corresponding to each patient name T1 are displayed.
Are also listed. At this time, the patient name T1, the ID number T2, the age T3, and the sex T4 are read from the RAM 25 in the CPU 22. When a list of the patient names T1 and the like is displayed, this subroutine ends.
The interrupt routine for the keyboard 21 ends.

【0066】ステップ601において、ファンクション
キーF1が操作されていないと判断された場合、ステッ
プ602に移る。ステップ602では、キーボード21
におけるファンクションキーF2が操作されたか否かが
判定される。ファンクションキーF2は、画面Wを通常
表示(もしくは拡大表示)から医師名T2の一覧表示に
切り替えるために操作されるキーである。
If it is determined in step 601 that the function key F1 has not been operated, the process proceeds to step 602. In step 602, the keyboard 21
It is determined whether or not the function key F2 in is operated. The function key F2 is a key operated to switch the screen W from a normal display (or an enlarged display) to a list display of doctor names T2.

【0067】ステップ602において、ファンクション
キーF2が操作されたと判断されると、ステップ609
に移る。ステップ609では、表示状態変数vkが2に
設定される。そして、ステップ610〜612では、ス
テップ615〜617と同じ処理が施される。
If it is determined in step 602 that the function key F2 has been operated, step 609 is performed.
Move on to In step 609, the display state variable vk is set to 2. Then, in steps 610 to 612, the same processing as in steps 615 to 617 is performed.

【0068】ステップ613では、医師名T9が画面W
に並んで一覧表示される。このとき、登録されている医
師名T9は、CPU22内のRAM25から読み出され
る。医師名T9が画面Wに一覧表示されると、このサブ
ルーチンは終了し、また図9のキーボード21の操作に
対する割り込みルーチンが終了する。
At step 613, the doctor name T9 is displayed on the screen W
Are displayed side by side. At this time, the registered doctor name T9 is read from the RAM 25 in the CPU 22. When the list of doctor names T9 is displayed on the screen W, this subroutine ends, and the interrupt routine for the operation of the keyboard 21 in FIG. 9 ends.

【0069】ステップ602において、ファンクション
キーF2が操作されていないと判断された場合、ステッ
プ603に移る。ステップ603では、ファンクション
キーF9が操作されたか否かが判定される。ファンクシ
ョンキーF9は、体腔Sの画像に対する輪郭補正処理に
おいて、輪郭補正の強弱を切り替えるために操作される
キーである。
If it is determined in step 602 that the function key F2 has not been operated, the process proceeds to step 603. In step 603, it is determined whether the function key F9 has been operated. The function key F9 is a key operated to switch the strength of the contour correction in the contour correction processing for the image of the body cavity S.

【0070】ステップ603において、ファンクション
キーF9が操作されたと判断されると、ステップ605
に移る。ステップ605では、輪郭補正実行スイッチ2
4cがON状態であるか否かが判定される。輪郭補正実
行スイッチ24cがON状態であると判断されると、ス
テップ606に移る。輪郭補正実行スイッチ24cがO
N状態ではないと判断された場合、ステップ606〜6
08は実行されず、このサブルーチンは終了する。
If it is determined in step 603 that the function key F9 has been operated, step 605 is performed.
Move on to In step 605, the contour correction execution switch 2
It is determined whether 4c is in the ON state. If it is determined that the contour correction execution switch 24c is in the ON state, the process proceeds to step 606. The contour correction execution switch 24c is set to O
If it is determined that the state is not the N state, steps 606-6
08 is not executed, and this subroutine ends.

【0071】ステップ606では、輪郭をより強調する
処理かあるいは輪郭をあまり強調しない処理のどちらか
に切り替えられる。そして、ステップ607では、計測
時間変数vcに表示時間定数VC1(=7000)が代
入される。ステップ608では、「Enhance.
H」か、もしくは「Enhance.L」というどちら
かの表示形態で画像処理情報T7が画面Wに表示され
る。ただし、輪郭をより強調する場合には、「Enha
nce.H」、輪郭をあまり強調しない場合には、「E
nhance.L」という表示形態で画像処理情報T7
aが画面Wに表示される。画像処理情報T7が画面Wに
表示されると、このサブルーチンは終了し、また、図9
のキーボード21の操作に対する割り込みルーチンが終
了する。
In step 606, the process is switched to a process for enhancing the contour more or a process for enhancing the contour less. Then, in step 607, the display time constant VC1 (= 7000) is substituted for the measurement time variable vc. In step 608, “Enhance.
H ”or“ Enhance.L ”, the image processing information T7 is displayed on the screen W. However, when the contour is to be further emphasized, “Enha
nce. H ”, when the contour is not emphasized much,“ E
nhance. L ”in the image processing information T7.
a is displayed on the screen W. When the image processing information T7 is displayed on the screen W, this subroutine ends.
The interrupt routine for the operation of the keyboard 21 is terminated.

【0072】ステップ603において、ファンクション
キーF9が操作されていないと判断された場合、ステッ
プ604に移る。ステップ604では、キーボード23
において、ファンクションキーF1、F2、F9以外の
キー、例えば文字キーが操作されたときの処理が実行さ
れる。他のキーに対する処理が実行されると、このサブ
ルーチンは終了し、また、図9のキーボード21の操作
に対する割り込みルーチンが終了する。
If it is determined in step 603 that the function key F9 has not been operated, the process proceeds to step 604. In step 604, the keyboard 23
, A process is performed when a key other than the function keys F1, F2, and F9, for example, a character key is operated. When the processing for another key is executed, this subroutine ends, and the interrupt routine for the operation of the keyboard 21 in FIG. 9 ends.

【0073】図9のステップ501において、表示状態
変数vkが0ではないと判断された場合、ステップ50
3に移る。ステップ503では、画面Wが一覧表示状態
である時のキーボード21の操作に対する処理が実行さ
れる。
If it is determined that the display state variable vk is not 0 in step 501 of FIG.
Move to 3. In step 503, a process for the operation of the keyboard 21 when the screen W is in the list display state is executed.

【0074】図11は、ステップ503のサブルーチン
を示したフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a subroutine of step 503.

【0075】ステップ701では、キーボード21にお
いてファンクションキーF9が操作されたか否かが判定
される。ファンクションキーF9が操作されたと判断さ
れた場合、ステップ702〜720は実行されず、この
サブルーチンは終了する。これにより、画面Wが一覧表
示である間、輪郭補正処理は実行することができない。
ファンクションキーF9が操作されていないと判断され
た場合、ステップ702に移る。
At step 701, it is determined whether or not the function key F9 has been operated on the keyboard 21. If it is determined that the function key F9 has been operated, steps 702 to 720 are not executed, and this subroutine ends. As a result, the contour correction process cannot be executed while the screen W is in the list display.
If it is determined that the function key F9 has not been operated, the process proceeds to step 702.

【0076】ステップ702では、表示状態変数vkが
1であるか、すなわち画面Wが患者名T1の一覧表示状
態であるか否かが判定される。
At step 702, it is determined whether or not the display state variable vk is 1, that is, whether or not the screen W is in a list display state of the patient names T1.

【0077】ステップ702において、表示状態変数v
kが1であると判断されると、ステップ703に移る。
ステップ703では、キーボード21においてEsc
(エスケープ)キーが操作されたか否かが判定される。
Escキーは、画面Wを一覧表示から体腔Sの画像が映
し出される画面W、すなわち通常表示あるいは拡大表示
に切り替えるために操作されるキーである。
At step 702, the display state variable v
If it is determined that k is 1, the process proceeds to step 703.
In step 703, Esc
It is determined whether the (escape) key has been operated.
The Esc key is a key operated to switch the screen W from a list display to a screen W on which an image of the body cavity S is projected, that is, a normal display or an enlarged display.

【0078】ステップ703において、Escキーが操
作されていないと判断されると、ステップ704に移
る。ステップ704では、一覧表示変数vmが0である
か否かが判定される。一覧表示変数vmは、画面Wが患
者名T1もしくは医師名T9を登録する状態であること
かもしくは選択する状態であることを示す変数であり、
vm=0では、画面Wが患者名T1を選択する状態であ
ることを、vm=1では、画面Wが患者名T1を登録す
る状態であることを示している。画面Wが患者名T1の
一覧表示状態である場合、繰り返しファンクションキー
F1を操作すると、画面Wでは、患者名T1の登録状態
と選択状態が交互に切り替えられ、それに応じて一覧表
示変数vmも交互に0か1どちらかに切り替えられる。
同様に、画面Wが医師名T9の一覧表示状態である場
合、ファンクションキーF2を繰り返し操作することに
より、一覧表示変数vmは0か1どちらかに交互に切り
替えられる。
If it is determined in step 703 that the Esc key has not been operated, the process proceeds to step 704. In step 704, it is determined whether or not the list display variable vm is 0. The list display variable vm is a variable indicating that the screen W is in a state where the patient name T1 or the doctor name T9 is registered or selected.
When vm = 0, the screen W is in a state of selecting the patient name T1, and when vm = 1, the screen W is in a state of registering the patient name T1. When the screen W is in the list display state of the patient name T1, when the function key F1 is repeatedly operated, the registration state and the selection state of the patient name T1 are alternately switched on the screen W, and the list display variable vm is also changed accordingly. Is switched to either 0 or 1.
Similarly, when the screen W is in the list display state of the doctor name T9, the list display variable vm is alternately switched to 0 or 1 by repeatedly operating the function key F2.

【0079】ステップ704において、一覧表示変数v
mが0であると判断された場合、ステップ705に移
る。ステップ705では、キーボード21における矢印
(↑など)キーが操作されると、患者名T1が選択され
る。また、ファンクションキーF1が操作されると、一
覧表示変数vmが切り替えられ、選択処理から登録処理
状態に切り替えられる。患者名T1の選択処理等が実行
されると、このサブルーチンは終了する。
In step 704, the list display variable v
If it is determined that m is 0, the process proceeds to step 705. In step 705, when an arrow (↑) key on the keyboard 21 is operated, the patient name T1 is selected. Further, when the function key F1 is operated, the list display variable vm is switched, and the selection processing is switched to the registration processing state. When the selection process of the patient name T1 is executed, the subroutine ends.

【0080】ステップ704において、一覧表示変数v
mが0ではないと判断された場合、ステップ706に移
る。ステップ706では、例えば、キーボード21にお
けるエンター(実行)キーが操作されると、患者名T1
の登録処理、すなわちCPU22内のRAM25への記
録処理が実行される。また、ファンクションキーF1が
操作されると、一覧表示変数vmが切り替えられ、登録
処理から選択処理状態に切り替えられる。患者名T1の
登録処理等が実行されると、このサブルーチンは終了す
る。
At step 704, the list display variable v
If it is determined that m is not 0, the process proceeds to step 706. In step 706, for example, when the enter (execute) key on the keyboard 21 is operated, the patient name T1
, Ie, a recording process to the RAM 25 in the CPU 22 is executed. When the function key F1 is operated, the list display variable vm is switched, and the registration processing is switched to the selection processing state. When the registration processing of the patient name T1 is performed, the subroutine ends.

【0081】ステップ703において、キーボード21
におけるEscキーが操作されたと判断されると、ステ
ップ707に移る。ステップ707では、表示状態変数
vkが0に設定される。そして、ステップ708では、
一覧表示に切り替えられる前の画面Wの表示状態に戻す
ための処理が施される。すなわち、CRTC26におけ
るレジスタは、例えば画面Wが通常表示に戻される場
合、表示される文字数(35×26)に対応するように
設定される。
At step 703, the keyboard 21
If it is determined that the Esc key has been operated, the process proceeds to step 707. In step 707, the display state variable vk is set to 0. Then, in step 708,
Processing for returning to the display state of the screen W before switching to the list display is performed. That is, the register in the CRTC 26 is set to correspond to the number of characters to be displayed (35 × 26), for example, when the screen W is returned to the normal display.

【0082】ステップ709では、画面Wに一覧表示さ
れている患者名T1が消去される。そして、ステップ7
10では、体腔Sの画像が、画面Wに映し出され、ステ
ップ711では、文字情報(患者名T1〜医師名T9)
が画面Wに表示される。これにより、画面Wは一覧表示
に設定される前の表示状態(通常表示もしくは拡大表
示)に戻る。画面Wが一覧表示前の表示状態に戻ると、
このサブルーチンは終了する。
At step 709, the patient names T1 listed on the screen W are deleted. And step 7
At 10, an image of the body cavity S is displayed on the screen W. At step 711, character information (patient name T1 to doctor name T9) is displayed.
Is displayed on the screen W. Thus, the screen W returns to the display state (normal display or enlarged display) before being set to the list display. When the screen W returns to the display state before the list display,
This subroutine ends.

【0083】702において、表示状態変数vkが1で
はないと判断されると、ステップ712に移る。ステッ
プ712において、Escキーが操作されていないと判
断されると、ステップ713に移る。ステップ713〜
715の実行は、ステップ704〜706の実行と同じ
である。ただし、ここでは患者名T1の代わりに医師名
T9が選択もしくは登録処理される。また、一覧表示変
数vmはファンクションキーF2の操作により切り替え
られる。医師名T9に対する登録処理あるいは選択処理
が実行されると、このサブルーチンは終了する。
If it is determined in step 702 that the display state variable vk is not 1, the process proceeds to step 712. If it is determined in step 712 that the Esc key has not been operated, the process proceeds to step 713. Step 713-
Execution of 715 is the same as execution of steps 704-706. However, here, the doctor name T9 is selected or registered instead of the patient name T1. The list display variable vm is switched by operating the function key F2. When the registration process or the selection process for the doctor name T9 is performed, this subroutine ends.

【0084】ステップ712において、Escキーが操
作されたと判断されるとステップ716に移る。
If it is determined in step 712 that the Esc key has been operated, the process proceeds to step 716.

【0085】ステップ716〜720の実行は、ステッ
プ707から711の実行と同じである。そして、ステ
ップ720が実行されると、このサブルーチンは終了
し、また、図9のキーボード21の操作に対する割り込
みルーチンが終了する。
The execution of steps 716 to 720 is the same as the execution of steps 707 to 711. Then, when step 720 is executed, this subroutine ends, and the interrupt routine for the operation of the keyboard 21 in FIG. 9 ends.

【0086】このように第1の実施形態によれば、画面
Wが通常表示(もしくは拡大表示)から一覧表示状態へ
切り替わる場合、画面Wに表示できる文字数が変更さ
れ、画面Wにおいて1行および1列当たり表示できる最
大の文字数(43×32)に変更される。あるいは、画
面Wに対する通常表示/拡大表示の切り替えや電子内視
鏡30の種類により画面Wに表示できる(1行1列当た
り)文字数が変化しても、画面Wが一覧表示状態に切り
替えられると、常に1行および1列当たり43文字およ
び32文字表示することが可能となる。これにより、多
くの文字情報が表示される一覧表示においても、患者名
T1、およびID番号T2、年齢T3、性別T4という
文字情報が1行に収まって表示され、さらに27人分の
患者名T1を同一画面ですべて表示することができる。
したがって、オペレータにとっては文字情報が読みやす
い。
As described above, according to the first embodiment, when the screen W is switched from the normal display (or the enlarged display) to the list display state, the number of characters that can be displayed on the screen W is changed. It is changed to the maximum number of characters that can be displayed per column (43 × 32). Alternatively, if the screen W is switched to the list display state even if the number of characters that can be displayed on the screen W (per one row and one column) changes depending on the switching of the normal display / enlarged display on the screen W or the type of the electronic endoscope 30 It is possible to always display 43 characters and 32 characters per line and column. As a result, even in a list display in which a large amount of character information is displayed, the character information of the patient name T1, the ID number T2, the age T3, and the sex T4 are displayed in one line, and further, the patient names T1 for 27 persons are displayed. Can all be displayed on the same screen.
Therefore, the operator can easily read the character information.

【0087】画面Wが一覧表示の状態である場合、体腔
Sの画像が画面Wに映し出されない。これにより、オペ
レータにとって、文字情報が読みやすくなり、誤読をす
る恐れがない。
When the screen W is in the list display state, the image of the body cavity S is not displayed on the screen W. This makes the character information easier for the operator to read and there is no risk of misreading.

【0088】ステップ701の実行により、画面Wが一
覧表示の状態である間、輪郭補正スイッチ24cおよび
ファンクションキーF9の操作に対する輪郭補正処理は
実行されない。これにより、オペレータが気づかないう
ちに画像に対する処理が切り替えられることを未然に防
ぐことができる。
As a result of the execution of step 701, while the screen W is in the list display state, the contour correction processing for the operation of the contour correction switch 24c and the function key F9 is not executed. As a result, it is possible to prevent the processing for the image from being switched without the operator noticing.

【0089】なお、一覧表示の対象に関しては、患者名
T1および医師名T9に限定されない。また、一覧表示
において画面Wの1行および1列当たり表示できる文字
数も、43文字および32文字に限定されない。
Note that the list display target is not limited to the patient name T1 and the doctor name T9. Also, the number of characters that can be displayed per line and column of the screen W in the list display is not limited to 43 characters or 32 characters.

【0090】次に、図12、図13を用いて、第2の実
施形態について説明する。第2の実施形態では、第1の
実施形態と異なり、画面Wが一覧表示状態であっても、
文字情報の中で日付T5、時刻T6、作動情報T7bが
所定の位置に表示される。ただし、内視鏡装置全体の構
成については第1の実施形態と同じであり、ブロック図
の説明については省略する。
Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS. In the second embodiment, unlike the first embodiment, even when the screen W is in the list display state,
The date T5, time T6, and operation information T7b are displayed at predetermined positions in the character information. However, the configuration of the entire endoscope apparatus is the same as that of the first embodiment, and the description of the block diagram is omitted.

【0091】図12は、第2の実施形態における日時表
示処理の手順を示したフローチャートであり、第1の実
施形態における図7ので示したフローチャートと対応し
ている。
FIG. 12 is a flowchart showing the procedure of the date and time display processing in the second embodiment, and corresponds to the flowchart shown in FIG. 7 in the first embodiment.

【0092】ステップ801では、CPU22内のRT
C28から現在の日付および時刻が読み出され、前回の
日時表示処理から実行されてから時間変化があるか、す
なわち1秒経過しているか否かが判定される。前回の日
時表示処理が実行されてから時間変化があると判断され
ると、ステップ802に移る。前回の日時表示処理が実
行されてから時間変化が生じていないと判断された場
合、このルーチンは終了する。
In step 801, RT in the CPU 22
The current date and time are read from C28, and it is determined whether there has been a time change since execution from the previous date and time display process, that is, whether or not 1 second has elapsed. If it is determined that there has been a time change since the previous date and time display process was performed, the process proceeds to step 802. If it is determined that no time change has occurred since the previous date and time display process was performed, this routine ends.

【0093】ステップ802では、表示状態変数vkが
0であるか、すなわち画面Wが通常表示の状態であるか
否かが判定される。
In step 802, it is determined whether the display state variable vk is 0, that is, whether the screen W is in a normal display state.

【0094】ステップ802において、表示状態変数v
kが0であると判断されると、ステップ803に移る。
ステップ803では、通常表示状態において表示される
位置に日付T5、時刻T6が画面Wに表示される。日付
T5、時刻T6が通常の位置に表示されると、この日時
表示処理は終了する。
At step 802, the display state variable v
If it is determined that k is 0, the process moves to step 803.
In step 803, the date T5 and the time T6 are displayed on the screen W at positions displayed in the normal display state. When the date T5 and the time T6 are displayed at normal positions, the date and time display processing ends.

【0095】ステップ802において、表示状態変数v
kが0ではない、すなわち患者名T1あるいは医師名T
9が画面Wに一覧表示されていると判断された場合、ス
テップ804に移る。ステップ804では、図13に示
すように、日付T5および時刻T6が一覧表示に対応し
て通常表示における表示位置とは異なる画面Wの右上の
位置に表示される。ただし、図13は、医師名T9が一
覧表示されている画面Wを示した図である。
At step 802, the display state variable v
k is not 0, that is, patient name T1 or doctor name T
If it is determined that 9 is listed on the screen W, the process proceeds to step 804. In step 804, as shown in FIG. 13, the date T5 and the time T6 are displayed at the upper right position of the screen W different from the display position in the normal display corresponding to the list display. However, FIG. 13 is a diagram showing a screen W on which a list of doctor names T9 is displayed.

【0096】また、作動情報T7bも、日付T5、時刻
T6と同じように、画面Wが一覧表示である場合、通常
表示とは異なる画面Wの左上の位置に表示される。図1
4には、第2の実施形態におけるパネルスイッチ操作に
対する処理を示したフローチャートである。図14は、
第1の実施形態における図6のフローチャートと対応し
ている。
Further, the operation information T7b is also displayed at the upper left position of the screen W different from the normal display when the screen W is a list display, similarly to the date T5 and the time T6. FIG.
FIG. 4 is a flowchart showing a process for a panel switch operation in the second embodiment. FIG.
This corresponds to the flowchart of FIG. 6 in the first embodiment.

【0097】ステップ901では、表示状態変数vkが
0、すなわり画面Wが通常表示の状態であるか否かが判
定される。そして、通常表示状態であると判断される
と、ステップ902、903が実行され、作動情報T7
bは、図2に示す位置に表示される。一方、ステップ9
01において、表示状態変数vkが0ではない、すなわ
ち画面Wが一覧表示の状態であると判断された場合、ス
テップ904、905が実行され、作動情報T7bは、
図13に示す位置に表示される。
In step 901, it is determined whether or not the display state variable vk is 0, that is, whether the screen W is in a normal display state. If it is determined that the display state is the normal display state, steps 902 and 903 are executed, and the operation information T7 is displayed.
b is displayed at the position shown in FIG. Step 9
In 01, when it is determined that the display state variable vk is not 0, that is, the screen W is in the state of the list display, steps 904 and 905 are executed, and the operation information T7b is
It is displayed at the position shown in FIG.

【0098】このように第2の実施形態によれば、画面
Wが一覧表示状態である間であっても、文字情報の中で
日付T5、時刻T6および作動情報T7bが画面Wに表
示される。これにより、オペレータは、プリンタ27な
ど周辺機器の作動状況や現在の時刻を確認することがで
きる。
As described above, according to the second embodiment, the date T5, the time T6, and the operation information T7b in the character information are displayed on the screen W even while the screen W is in the list display state. . This allows the operator to check the operating status of peripheral devices such as the printer 27 and the current time.

【0099】なお、作動情報T7bだけでなく、画像処
理情報T7aも一覧表示状態において画面Wの隅に表示
してもよい。
Note that not only the operation information T7b but also the image processing information T7a may be displayed at the corner of the screen W in the list display state.

【0100】[0100]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、患者名な
どの文字情報を画面に一覧表示する場合、文字情報を常
にまとまりのある並びで画面に表示することができる。
As described above, according to the present invention, when a list of character information such as patient names is displayed on the screen, the character information can always be displayed on the screen in a coherent arrangement.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施形態である内視鏡装置の電気回路を
示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an electric circuit of an endoscope apparatus according to a first embodiment.

【図2】通常表示状態である画面を示した図である。FIG. 2 is a diagram showing a screen in a normal display state.

【図3】一覧表示状態である画面を示した図である。FIG. 3 is a diagram showing a screen in a list display state.

【図4】内視鏡装置全体の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of the entire endoscope apparatus.

【図5】拡大表示の状態である画面を示した図である。FIG. 5 is a diagram showing a screen in an enlarged display state.

【図6】図4のステップ103のサブルーチンを示した
フローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a subroutine of step 103 in FIG. 4;

【図7】図4のステップ104のサブルーチンを示した
フローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a subroutine of step 104 in FIG. 4;

【図8】図4のステップ105のサブルーチンを示した
フローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a subroutine of step 105 in FIG. 4;

【図9】キーボード操作に対する割り込みルーチンを示
したフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing an interrupt routine for a keyboard operation.

【図10】図9のステップ502のサブルーチンを示し
たフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a subroutine of step 502 in FIG. 9;

【図11】図9のステップ503のサブルーチンを示し
たフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a subroutine of step 503 in FIG. 9;

【図12】第2の実施形態における日時表示処理を示し
たフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating a date and time display process according to the second embodiment.

【図13】第2の実施形態における一覧表示状態の画面
を示した図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating a screen in a list display state according to the second embodiment.

【図14】第2の実施形態におけるパネルスイッチ操作
に対する処理を示したフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating processing for a panel switch operation according to the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 プロセッサ 13 信号処理回路 21 キーボード 22 CPU 23 モニタ 24 パネルスイッチ 24a プリントスイッチ 24c 輪郭補正スイッチ 25 RAM(メモリ) 26 CRTC 27 プリンタ 28 RTC 30 電子内視鏡(内視鏡) S 体腔S T1 患者名 T2 ID番号 T3 年齢 T4 性別 T5 日付 T6 時刻 T7a 画像処理情報 T7b 作動情報 T8 電子内視鏡の型名 T9 医師名 vk 表示状態変数 W 画面 Reference Signs List 10 processor 13 signal processing circuit 21 keyboard 22 CPU 23 monitor 24 panel switch 24a print switch 24c contour correction switch 25 RAM (memory) 26 CRTC 27 printer 28 RTC 30 electronic endoscope (endoscope) S body cavity S T1 patient name T2 ID number T3 Age T4 Gender T5 Date T6 Time T7a Image processing information T7b Operation information T8 Model name of electronic endoscope T9 Doctor name vk Display state variable W screen

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成11年12月20日(1999.12.
20)
[Submission date] December 20, 1999 (1999.12.
20)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0012[Correction target item name] 0012

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成11年12月20日(1999.12.
20)
[Submission date] December 20, 1999 (1999.12.
20)

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0023[Correction target item name] 0023

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0023】CRTC(CRT Contoller)26は、文字表
を制御するための素子であり、文字情報に応じたキャ
ラクタ信号が、CRTC26によってビデオプロセス回
路16に送られる。このCRTC26におけるレジスタ
(図示せず)の設定は、モニタ23において表示できる
文字情報の文字数に対応しており、画面の表示状態の切
り替えなどによりモニタ23において1行および1列当
たり表示できる文字数 を変更する時は、それに応じてレ
ジスタが設定される。
The CRTC (CRT Controller) 26 isCharacter table
ShowThis is an element for controlling the
The lacquer signal is transmitted to the video process circuit by the CRTC 26.
It is sent to the road 16. Register in this CRTC 26
The settings of (not shown) can be displayed on the monitor 23.
It corresponds to the number of characters of character information, and switches the screen display state.
One row and one column
Number of characters that can be displayed When changing, Accordingly
The register is set.

【手続補正3】[Procedure amendment 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0026[Correction target item name] 0026

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0026】通常表示状態では、体腔Sの画像が画面W
の領域Aの範囲において表示される。そして、体腔Sの
画像に関連した文字情報が、領域A以外の範囲に表示さ
れる。本実施形態では、文字情報として、検査されてい
る患者名T1と、患者のID番号T2と、患者の年齢T
3と、患者の性別T4と、検査時における日付T5、お
よび時刻T6と、患者を担当する医師名T9と、プリン
タ27など周辺機器に対する作動可能状態を知らせる作
動情報T7bや体腔Sの画像に対する輪郭補正の処理状
態を知らせる画像処理情報T7aと、プロセッサ10に
接続されている電子内視鏡30の型名T8とが、画面W
に表示される。
In the normal display state, the image of the body cavity S is displayed on the screen W
Is displayed in the range of the area A. Then, character information related to the image of the body cavity S is displayed in a range other than the region A. In the present embodiment, as the character information, the patient name T1 being examined, the patient ID number T2, and the patient age T
3, the patient's gender T4, the date T5 and the time T6 at the time of the examination, the name of the doctor T9 in charge of the patient, the operation information T7b indicating the operable state of peripheral devices such as the printer 27, and the contour of the body cavity S image. The image processing information T7a for notifying the correction processing state and the model name T8 of the electronic endoscope 30 connected to the processor 10 are displayed on the screen W
Will be displayed.

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0053[Correction target item name] 0053

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0053】ステップ402では、計測時間変数vcが
0よりも大きいか否かが判定される。この計測時間変数
vcは、作動情報T7bおよび画像処理情報T7aを所
定時間だけ画面Wに表示するために設けられた変数であ
り、図4のステップ101では、計測時間変数vcは0
に設定される。輪郭補正スイッチ24cがON状態で、
かつキーボード21におけるファンクションキーF9が
操作されると、輪郭補正処理における輪郭の強弱の切り
替えが実行され、このとき計測時間変数vcには、表示
時間定数VC1の値が代入される。本実施形態では、輪
郭補正処理の強弱の切り替えに応じて画像処理情報T7
が画面Wに表示される所定の時間を7秒に設定してお
り、図4のメインルーチンが1/1000秒ごとに繰り
返されることから、表示時間定数VC1は、7000に
設定されている。計測時間変数vcが0よりも大きいと
判断されると、ステップ403に移る。計測時間変数v
cが0以下、すなわちファンクションキーF9の操作に
よる輪郭補正処理の強弱の切り替え、もしくは輪郭補正
スイッチ24cがON状態となることによる輪郭補正処
理が実行されていないと判断された場合、モニタ表示処
理は実行されず、このサブルーチンは終了する。
In step 402, it is determined whether or not the measurement time variable vc is larger than 0. The measurement time variable vc is the operation information T7b and the image processing information T7a a variable that is provided for displaying a predetermined time by the screen W, in step 101 of FIG. 4, the measuring time variable vc is 0
Is set to When the contour correction switch 24c is ON,
When the function key F9 on the keyboard 21 is operated, the strength of the contour is switched in the contour correction processing. At this time, the value of the display time constant VC1 is substituted into the measurement time variable vc. In the present embodiment, the image processing information T 7
Is set to 7 seconds, and the main routine of FIG. 4 is repeated every 1/1000 second. Therefore, the display time constant VC1 is set to 7000. If it is determined that the measurement time variable vc is larger than 0, the process proceeds to Step 403. Measurement time variable v
If c is equal to or less than 0, that is, if it is determined that the contour correction processing is switched by the operation of the function key F9 or the contour correction switch 24c is turned on and the contour correction processing is not executed, the monitor display processing is performed. This subroutine ends without being executed.

【手続補正5】[Procedure amendment 5]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0054[Correction target item name] 0054

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0054】ステップ403では、計測時間変数vcか
ら1が引かれ、画面Wに画像処理情報T7aが表示され
ている時間がカウントされる。計測時間変数vcから1
が引かれると、ステップ404に移る。
In step 403, 1 is subtracted from the measurement time variable vc, and the time during which the image processing information T7a is displayed on the screen W is counted. 1 from the measurement time variable vc
Is moved to step 404.

【手続補正6】[Procedure amendment 6]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0055[Correction target item name] 0055

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0055】ステップ404では、計測時間変数vcが
0以下であるか否かが判定される。すなわち、輪郭補正
処理に対する画像処理情報T7aが画面Wに表示されて
から7秒経過しているか否かが判定される。計測時間変
数vcが0以下であると判断されると、ステップ405
に移る。計測時間変数vcが0以下ではないと判断され
た場合、ステップ405は実行されず、このサブルーチ
ンは終了する。
In step 404, it is determined whether or not the measurement time variable vc is equal to or less than 0. That is, it is determined whether seven seconds have elapsed since the image processing information T7a for the contour correction processing was displayed on the screen W. If it is determined that the measurement time variable vc is 0 or less, step 405
Move on to If it is determined that the measurement time variable vc is not less than 0, step 405 is not executed, and this subroutine ends.

【手続補正7】[Procedure amendment 7]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0056[Correction target item name] 0056

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0056】ステップ405では、輪郭補正に対する
像処理情報T7aが画面Wから消去され、モニタ表示処
理は終了する。モニタ表示処理が終了すると、図4のス
テップ106に移る。
In step 405, an image for contour correction is obtained.
The image processing information T7a is deleted from the screen W, and the monitor display processing ends. Upon completion of the monitor display process, the process proceeds to a step 106 in FIG.

【手続補正8】[Procedure amendment 8]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0057[Correction target item name] 0057

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0057】ステップ106では、他の処理、例えば絞
り18の開閉による体腔Sへ照射される光量の自動調整
が施される。他の処理が実行されると、ステップ102
に戻り、電源がOFF状態になるまでメインルーチンが
繰り返し実行される。
In step 106 , other processing, for example, automatic adjustment of the amount of light applied to the body cavity S by opening and closing the aperture 18 is performed. When other processing is executed, step 102
The main routine is repeatedly executed until the power is turned off.

【手続補正9】[Procedure amendment 9]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0079[Correction target item name] 0079

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0079】ステップ704において、一覧表示変数v
mが0であると判断された場合、ステップ705に移
る。ステップ705では、キーボード21における矢印
(↑など)キーが操作されると、患者名T1が選択され
る。また、ファンクションキーF1が操作されると、一
覧表示変数vmが切り替えられ、選択処理から登録処理
状態に切り替えられる。患者名T1の選択処理が実行さ
れると、このサブルーチンは終了する。
In step 704, the list display variable v
If it is determined that m is 0, the process proceeds to step 705. In step 705, when an arrow (↑) key on the keyboard 21 is operated, the patient name T1 is selected. Further, when the function key F1 is operated, the list display variable vm is switched, and the selection processing is switched to the registration processing state. This subroutine ends when the selection process of the patient name T1 is executed.

【手続補正10】[Procedure amendment 10]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0080[Correction target item name] 0080

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0080】ステップ704において、一覧表示変数v
mが0ではないと判断された場合、ステップ706に移
る。ステップ706では、例えば、キーボード21にお
けるエンター(実行)キーが操作されると、患者名T1
の登録処理、すなわちCPU22内のRAM25への記
録処理が実行される。また、ファンクションキーF1が
操作されると、一覧表示変数vmが切り替えられ、登録
処理から選択処理状態に切り替えられる。患者名T1の
登録処理が実行されると、このサブルーチンは終了す
る。
At step 704, the list display variable v
If it is determined that m is not 0, the process proceeds to step 706. In step 706, for example, when the enter (execute) key on the keyboard 21 is operated, the patient name T1
, Ie, a recording process to the RAM 25 in the CPU 22 is executed. When the function key F1 is operated, the list display variable vm is switched, and the registration processing is switched to the selection processing state. Patient name T1
When the registration process is performed, this subroutine ends.

【手続補正11】[Procedure amendment 11]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0088[Correction target item name] 0088

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0088】ステップ201およびステップ701の実
行により、画面Wが一覧表示の状態である間、輪郭補正
スイッチ24cおよびファンクションキーF9の操作に
対する輪郭補正処理は実行されない。これにより、オペ
レータが気づかないうちに画像に対する処理が切り替え
られることを未然に防ぐことができる。
The actual result of step 201 and step 701
According to the row , while the screen W is in the list display state, the contour correction processing for the operation of the contour correction switch 24c and the function key F9 is not executed. As a result, it is possible to prevent the processing for the image from being switched without the operator noticing.

【手続補正12】[Procedure amendment 12]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0091[Correction target item name] 0091

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0091】図12は、第2の実施形態における日時表
示処理の手順を示したフローチャートであり、第1の実
施形態における図7で示したフローチャートと対応して
いる。
FIG. 12 is a flowchart showing the procedure of the date and time display processing in the second embodiment, and corresponds to the flowchart shown in FIG. 7 in the first embodiment.

【手続補正13】[Procedure amendment 13]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0092[Correction target item name] 0092

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0092】ステップ801では、CPU22内のRT
C28から現在の日付および時刻が読み出され、前回の
日時表示処理実行されてから時間変化があるか、すな
わち1秒経過しているか否かが判定される。前回の日時
表示処理が実行されてから時間変化があると判断される
と、ステップ802に移る。前回の日時表示処理が実行
されてから時間変化が生じていないと判断された場合、
このルーチンは終了する。
In step 801, RT in the CPU 22
The current date and time are read from C28, and it is determined whether there has been a time change since the previous date and time display process was executed, that is, whether or not one second has elapsed. If it is determined that there has been a time change since the previous date and time display process was performed, the process proceeds to step 802. If it is determined that there has been no change in time since the previous date and time display process was performed,
This routine ends.

【手続補正14】[Procedure amendment 14]

【補正対象書類名】図面[Document name to be amended] Drawing

【補正対象項目名】図10[Correction target item name] FIG.

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【図10】 FIG. 10

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 内視鏡により撮像した被写体像とともに
文字情報を画面に表示し、前記画面の表示状態を切り替
えることができる内視鏡装置であって、 前記画面において、前記被写体像とともに前記文字情報
を表示する通常表示手段と、 前記文字情報の中で、特定文字情報を前記画面に一覧表
示する一覧表示手段と、 前記一覧表示手段により前記特定文字情報を前記画面に
一覧表示する場合、前記画面に表示できる文字数を所定
の文字数に切り替える文字数切り替え手段とを備えたこ
とを特徴とする内視鏡装置の表示切り替え装置。
1. An endoscope apparatus capable of displaying character information on a screen together with a subject image picked up by an endoscope and switching a display state of the screen, wherein the screen displays the text together with the subject image. Normal display means for displaying information, among the character information, list display means for displaying a list of specific character information on the screen, and when the list of the specific character information is displayed on the screen by the list display means, A display switching device for an endoscope device, comprising: a number-of-characters switching means for switching the number of characters that can be displayed on a screen to a predetermined number of characters.
【請求項2】 前記特定文字情報が、メモリに登録され
ている患者名もしくは医師名であることを特徴とする請
求項1に記載の内視鏡装置の表示切り替え装置。
2. The display switching device according to claim 1, wherein the specific character information is a patient name or a doctor name registered in a memory.
【請求項3】 前記一覧表示手段が、前記患者名もしく
は医師名を、前記画面においてそれぞれ1行毎に並べて
表示することを特徴とする請求項2に記載の内視鏡装置
の表示切り替え装置。
3. The display switching device for an endoscope apparatus according to claim 2, wherein the list display means displays the patient name or the doctor name side by side on the screen.
【請求項4】 前記一覧表示手段が、前記患者名を前記
画面に一覧表示する場合、それぞれの前記患者名に対応
するID番号、年齢、および性別を含む文字情報を合わ
せて表示することを特徴とする請求項3に記載の内視鏡
装置の表示切り替え装置。
4. When the list display means displays a list of the patient names on the screen, the list display means also displays character information including an ID number, age, and gender corresponding to each of the patient names. The display switching device for an endoscope device according to claim 3.
【請求項5】 前記文字数切り替え手段が、一覧表示の
場合に前記画面の1行および1列当たり表示できる文字
数を前記画面にとって最大限の文字数に設定することに
より、前記画面に表示できる文字数を切り替えることを
特徴とする請求項1もしくは請求項3に記載の内視鏡装
置の表示切り替え装置。
5. The character number switching means switches the number of characters that can be displayed on the screen by setting the number of characters that can be displayed per line and column of the screen to the maximum number of characters for the screen in the case of list display. The display switching device for an endoscope device according to claim 1 or 3, wherein:
【請求項6】 前記被写体像が、前記一覧表示手段によ
り前記特定文字情報を前記画面に一覧表示する間、前記
画面に映し出されないことを特徴とする請求項1に記載
の内視鏡装置の表示切り替え装置。
6. The endoscope apparatus according to claim 1, wherein the subject image is not displayed on the screen while the specific character information is displayed on the screen by the list display unit. Display switching device.
【請求項7】 キー操作もしくはスイッチ操作による前
記被写体像に対する画像関連処理が、前記一覧表示手段
により前記特定文字情報を前記画面に一覧表示する間、
実行できないことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡
装置の表示切り替え装置。
7. An image-related process for the subject image by a key operation or a switch operation, while the specific character information is displayed in a list on the screen by the list display means.
The display switching device for an endoscope device according to claim 1, wherein the display switching device cannot be executed.
【請求項8】 前記通常表示手段により前記被写体像と
ともに前記画面に表示される前記文字情報が、前記一覧
表示手段により前記特定文字情報を前記画面に一覧表示
する間、前記画面に表示されないことを特徴とする請求
項1に記載の内視鏡装置の表示切り替え装置。
8. The method according to claim 1, wherein the character information displayed on the screen together with the subject image by the normal display means is not displayed on the screen while the specific character information is displayed on the screen by the list display means. The display switching device for an endoscope apparatus according to claim 1, wherein
【請求項9】 前記文字情報の中で日付、時刻、および
画像処理情報あるいは作動情報が、前記一覧表示手段に
より前記特定文字情報を前記画面に一覧表示する間、前
記通常表示手段において定められる表示位置とは異なる
位置に表示されることを特徴とする請求項1に記載の内
視鏡装置の表示切り替え装置。
9. The display, wherein the date, time, image processing information or operation information in the character information is determined by the normal display means while the specific character information is displayed on the screen by the list display means. The display switching device for an endoscope apparatus according to claim 1, wherein the display is displayed at a position different from the position.
【請求項10】前記画面において表示できる文字数が、
前記内視鏡の種類もしくは前記画面に映し出される前記
被写体像の通常/拡大表示の切り替えによって、変更さ
れることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡装置の表
示切り替え装置。
10. The number of characters that can be displayed on the screen is:
The display switching device of the endoscope apparatus according to claim 1, wherein the display switching device is changed by switching between a type of the endoscope or a normal / enlarged display of the subject image projected on the screen.
JP04615499A 1999-02-24 1999-02-24 Endoscope display switching device Expired - Fee Related JP4634549B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04615499A JP4634549B2 (en) 1999-02-24 1999-02-24 Endoscope display switching device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04615499A JP4634549B2 (en) 1999-02-24 1999-02-24 Endoscope display switching device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000237122A true JP2000237122A (en) 2000-09-05
JP4634549B2 JP4634549B2 (en) 2011-02-16

Family

ID=12739082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04615499A Expired - Fee Related JP4634549B2 (en) 1999-02-24 1999-02-24 Endoscope display switching device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4634549B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006198426A (en) * 2000-05-11 2006-08-03 Olympus Corp Electronic endoscope control device
JP2007313133A (en) * 2006-05-26 2007-12-06 Pentax Corp Processor of electronic endoscope
JP2007313134A (en) * 2006-05-26 2007-12-06 Pentax Corp Electronic endoscope apparatus
JP2013162874A (en) * 2012-02-10 2013-08-22 Hoya Corp Electronic endoscope system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3420779B2 (en) * 1992-04-20 2003-06-30 株式会社東芝 Image display device for electronic endoscope
JP3895400B2 (en) * 1996-04-30 2007-03-22 オリンパス株式会社 Diagnosis support device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006198426A (en) * 2000-05-11 2006-08-03 Olympus Corp Electronic endoscope control device
JP2007313133A (en) * 2006-05-26 2007-12-06 Pentax Corp Processor of electronic endoscope
JP2007313134A (en) * 2006-05-26 2007-12-06 Pentax Corp Electronic endoscope apparatus
JP2013162874A (en) * 2012-02-10 2013-08-22 Hoya Corp Electronic endoscope system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4634549B2 (en) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000185014A (en) Endoscope apparatus
JP3887453B2 (en) Endoscope device
US6322497B1 (en) Electronic endoscope
JP2000134610A (en) Endoscope device
JP4634549B2 (en) Endoscope display switching device
JPH1132983A (en) Endoscope image pickup device
JPH10155737A (en) Electronic endoscope apparatus
JP2011110281A (en) Electronic endoscope apparatus
JPH11341485A (en) Electronic endoscope system
JP5030394B2 (en) Endoscopic image display device and control method thereof
JPS6379631A (en) Endoscope imaging apparatus
US9861267B2 (en) Video processor for endoscope, and endoscope system including the same
JP2004054045A (en) Microscope imaging apparatus
JP4668450B2 (en) Image recording apparatus for electronic endoscope
JP4447071B2 (en) Endoscope device
JP5712055B2 (en) Electronic endoscope system
JP2004321567A (en) Ophthalmologic photographing system
JP2011015738A (en) Printing system
WO2021033552A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JPH09154810A (en) Electronic endoscope device
JPS6278986A (en) Endoscope system
JPH09140676A (en) Automatic color correction method and color image display apparatus using the same
JP4786831B2 (en) Endoscopic image recording device
JP2008220656A (en) Electronic endoscope apparatus and system
JPH09154811A (en) Electronic endoscope device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060124

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091013

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees