JP2000232135A - ノズル交換装置の鎖錠装置 - Google Patents

ノズル交換装置の鎖錠装置

Info

Publication number
JP2000232135A
JP2000232135A JP2000003547A JP2000003547A JP2000232135A JP 2000232135 A JP2000232135 A JP 2000232135A JP 2000003547 A JP2000003547 A JP 2000003547A JP 2000003547 A JP2000003547 A JP 2000003547A JP 2000232135 A JP2000232135 A JP 2000232135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
locking
locking device
bracket
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000003547A
Other languages
English (en)
Inventor
Soku Ou Tae
タエ・ソク・オウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mirae Corp
Original Assignee
Mirae Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mirae Corp filed Critical Mirae Corp
Publication of JP2000232135A publication Critical patent/JP2000232135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は半導体デバイス及び各種電子部品を
吸着するノズルを交換するためのノズル交換装置の鎖錠
装置に関するものである。 【解決手段】 本発明のノズル交換装置の鎖錠装置は複
数個のノズルが装着されるノズル装着部が備えられたノ
ズル装着ボディーと、ノズル装着ボディーの一側部から
横方向に長く挿設される鎖錠手段と、鎖錠手段の一側部
に固定されたブラケットにより連結され、前記鎖錠手段
を前後に動作させるための駆動手段と構成される。この
ように構成されたノズル交換装置の鎖錠装置はノズルの
交換を安定に早く交換できるため、ノズル交換時間を軽
減させる利点がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ノズルを交換する
ためのノズル交換装置の鎖錠装置に関するもので、さら
に詳しいくは数種類の半導体デバイス及び電子部品の実
装時、それぞれの大きさが相違する半導体デバイスに対
応するノズルを迅速で、かつ適確に交換するためのノズ
ル交換装置の鎖錠装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、電気及び電子製品の開発における
その趨勢は電子部品の高密度化、小型化、多様化になっ
てきて、その開発はますます激しくなっている。特に、
電気、電子部品に使用される印刷回路基板(PCB;Printe
d Circuit Board)の組み立て生産に表面実装器を用いた
表面実装技術(SMT;Surface Mounting Technology)は日
々に加速化されている実情である。
【0003】一般的に、表面実装器は表面実装部品(S
MD;Surface Mounting Device)を印刷回路基板に実装
する表面実装組み立て装備の核心装備として、各種表面
実装部品を部品供給器から供給うけて印刷回路基板の実
装位置まで移送させた後、印刷回路基板上に実装する装
備である。
【0004】表面実装器の種類としては、その機能によ
り高速器と汎用器に大きく区別されるが、高速器は短時
間内に多くの部品を組み立てられるように構成されてい
るため、実装速度が早く、大量生産に適合な長所を有す
る一方、実装精度が劣る短所があり、汎用器は多様な部
品の実装に適合に構成されているため、実装精度が高
く、多様な部品の実装が可能で多品種の中、少量生産に
適合な長所を有する一方、実装速度が遅くて生産性が劣
る短所を有する。
【0005】表面実装器は実装部品を供給するフィーダ
部(以下、“テープフィーダ”という)と、作業位置を
決めるXーYガントリー部と、作業する印刷回路基板を
搬送するコンベヤ部と、テープフィーダから実装部品を
順にピックアップして印刷回路基板上に実装するヘッド
部などに構成されている。
【0006】一般的に表面実装器というものは、各種チ
ップを始めとする電子部品を印刷回路基板(PCB)に装
着する装置のことで、通常マウンタともいう。
【0007】前記言及された表面実装器の構造をより具
体的に調べると、大きく幾つかに分類できる。
【0008】まず、ベースアセンブリと、前記ベースア
センブリの上部に設けられ印刷回路基板を移送させるた
めのコンベヤ部と、前記コンベヤ部により移送される印
刷回路基板に部品を装着できるように各種チップまたは
表面実装部品を供給するためのフィーダ部と、前記フィ
ーダ部により供給されるそれぞれのデバイスを装着する
マウンタヘッドアセンブリと、前記マウンタヘッドアセ
ンブリにより装着される各種デバイスが適確に装着でき
るように部品を認識して補正するためのビジョン部と、
前記ビジョン部とマウンタヘッドアセンブリが設けられ
テーブルにより位置づけられるためのX−Yガントリー
部と、その他の部分と構成されている。
【0009】なお、マウンタヘッドアセンブリは部品を
直接的に吸着するサクションノズルと、吸着された部品
を固定させるためのノズルチャックと、前記ノズルを交
換するためのノズル交換装置などに構成される。ノズル
交換装置は半導体デバイスの大きさに対応するノズルを
交換するもので、印刷回路基板に実装される半導体デバ
イスの種類別にその大きさが全て異なるため、それぞれ
の大きさに適合なノズルを早く、容易に交換すべきであ
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のノズ
ル交換装置には別のノズル鎖錠装置がないため、ノズル
を適確、かつ安定に交換できなかった。なお、ノズル鎖
錠装置があるとしてもノズルをロッキングして解除する
ことにより、ノズル交換の速度を適切に保持できない問
題点を有している。
【0011】本発明の他の目的は、半導体デバイスの大
きさに対応するノズルに交換する時、迅速にノズルを解
除するとともに、再びロッキングすることにより、ノズ
ルを安定で、かつ迅速に交換できるノズル交換装置の鎖
錠装置を提供することにある。
【0012】また本発明のほかの目的は、ノズルが安定
に位置づけられるようにして、実装作業の精度を向上で
きるノズル交換装置の鎖錠装置を提供する点にある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明のノズル交換装置の鎖錠装置は複数個のノズ
ルが装着されるノズル装着部が備えられたノズル装着ボ
ディーと、ノズル装着ボディーの一側部から横方向に長
く挿設される鎖錠手段と、鎖錠手段の一側部に固定され
たブラケットにより連結され、前記鎖錠手段を前後に動
作させるための駆動手段と構成される。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。
【0015】以下、添付された図面を参照して本発明の
ノズル交換装置の鎖錠装置の構造を説明すると、次のと
おりである。
【0016】図1は本発明のノズル交換装置の装着状態
の斜視図であり、図2は本発明の要部であるノズル交換
装置の鎖錠装置の斜視図である。本発明によるノズル交
換装置の鎖錠装置は複数個のノズル100が所定間隔を
おいて装着されるノズル装着部24を有するノズル装着
ボディー22と、前記ノズル装着ボディー22の一側部
から横方向に長く挿設される鎖錠装置16と、前記鎖錠
装置16の一側を挿設して固定するためのブラケット1
2と、前記鎖錠装置16を前、後と動作させるための駆
動手段10とから構成される。なお、前記鎖錠装置16
は前記駆動手段10により前後と動いて、凹部20と凸
部18が互交に軸の形態となされ、前記駆動手段10は
主にシリンダーを使用する。
【0017】図1に示されたように、前記ブラケット1
2の右側には駆動手段10が設けられて、前記ブラケッ
ト12の左側部にはサポートプレート14が設けられて
いる。前記鎖錠装置16は駆動手段10により前、後方
向に動作できるように横方向に長く設けられている。
【0018】なお、前記鎖錠装置16は複数個のノズル
100が挿着して固定されるノズル装着部24が形成さ
れたノズル装着ボディー22に挿設される。
【0019】ここで、前記鎖錠装置16を動作させる駆
動手段10としては、シリンダーを使用するのが好まし
い。
【0020】上記の本発明によるノズル交換装置の鎖錠
装置に対する動作を説明する。
【0021】上記鎖錠装置16は長く形成された棒から
なり、その棒には複数個の凹部20と凸部18が互交に
形態されているため、その凸部18にノズル100が挟
まれたら、ノズル100がロッキングされて、駆動手段
10により鎖錠装置16が前進あるいは後進して凹部2
0にノズル100が挟まれたら、ロッキングが解除さ
れ、前記ノズル装着部24から離脱されノズル100の
交換がなされる。なお、前記鎖錠装置16は全て円形構
造とされているので、ノズル交換時、ノズルの方向を一
方向に保持しなくてもよい。
【0022】このように、本発明のノズル交換装置の鎖
錠装置はノズル交換時、入れ替えが非常に容易になされ
るため、ノズル交換が容易でその入れ替え時間が短縮さ
れる利点がある。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明のノズル交換装置の
鎖錠装置はノズルを安定に保持できる長所があり、ノズ
ル交換の際、動作が容易に行われるため、ノズル交換の
時間が短くなって、マウンタの実装作業時間が短縮でき
るし、それによる作業効率が向上される効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のノズル交換装置の装着状態を示す斜視
図。
【図2】本発明の要部であるノズル鎖錠装置の斜視図。
【符号の説明】
10… 駆動手段 12…
ブラケット 14… サポートプレート 16… 鎖錠
装置 18… 凸部 20… 凹部 22… ノズル装着ボディー 24… ノズ
ル装着部 100… ノズル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個のノズルが所定間隔をおいて装着
    されるノズル装着部を有するノズル装着ボディーと、 前記ノズル装着ボディーの一側部から横方向に挿設され
    る鎖錠手段と、 前記鎖錠手段の一側を挿設して固定するためのブラケッ
    トと、 前記鎖錠手段を前後に動作させるための駆動手段と構成
    されるノズル交換装置の鎖錠装置。
  2. 【請求項2】 前記鎖錠手段は、前記駆動手段により前
    後に動くように設けられた凹部と凸部が互交に形成され
    た軸形態に構成される請求項1記載のノズル交換装置の
    鎖錠装置。
  3. 【請求項3】 前記駆動手段はシリンダーである請求項
    1記載のノズル交換装置の鎖錠装置。
JP2000003547A 1999-02-08 2000-01-12 ノズル交換装置の鎖錠装置 Pending JP2000232135A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1999-1860 1999-02-08
KR19990001860 1999-02-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000232135A true JP2000232135A (ja) 2000-08-22

Family

ID=19571991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000003547A Pending JP2000232135A (ja) 1999-02-08 2000-01-12 ノズル交換装置の鎖錠装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2000232135A (ja)
CN (1) CN1263433A (ja)
TW (1) TW507493B (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN1263433A (zh) 2000-08-16
TW507493B (en) 2002-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001077595A (ja) 表面実装機における印刷回路基板の移送装置
KR100283432B1 (ko) 표면실장기용 그립퍼
JP3771214B2 (ja) 電子部品の実装方法
JP6193994B2 (ja) 部品実装機
JP3245409B2 (ja) 半導体装置
JP2000232135A (ja) ノズル交換装置の鎖錠装置
KR200214189Y1 (ko) 노즐교환장치의 잠금장치
KR200214187Y1 (ko) 자동교환이 가능한 마운터 헤드의 노즐 구조
JP2006080158A (ja) 表面実装装置
JP3886230B2 (ja) 電子部品実装装置における多連式移載ヘッドのノズル交換方法
KR100312531B1 (ko) 트레이 피더부가 설치된 표면실장기
US6422489B2 (en) Locking apparatus for a nozzle exchange apparatus
JP6654978B2 (ja) 対基板作業機
JPH0730292A (ja) 表面実装機
KR200216203Y1 (ko) 표면실장기의 겐트리 프레임 구조
KR200262969Y1 (ko) 트레이 피더가 설치된 마운터
KR100328344B1 (ko) 표면실장기의 피딩장치
KR100322964B1 (ko) 표면실장기의 부품공급장치
WO2019130422A1 (ja) 作業機
KR100535727B1 (ko) 노즐 셋팅 장치 및 그 방법
KR100311748B1 (ko) 표면실장기의 디스플레이 패널 구조
KR100399020B1 (ko) 표면실장기의 마운터 헤드
KR200242519Y1 (ko) 교체가 용이한 마운터 헤드의 노즐
KR20030049468A (ko) 표면실장기의 이형부품 그립퍼
JP3849174B2 (ja) 電子部品自動装着装置