JP2000222667A - Emergency broadcasting system - Google Patents

Emergency broadcasting system

Info

Publication number
JP2000222667A
JP2000222667A JP2048599A JP2048599A JP2000222667A JP 2000222667 A JP2000222667 A JP 2000222667A JP 2048599 A JP2048599 A JP 2048599A JP 2048599 A JP2048599 A JP 2048599A JP 2000222667 A JP2000222667 A JP 2000222667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iris data
emergency
broadcast
iris
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2048599A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kimitaka Furuya
公貴 古屋
Joji Wada
穣二 和田
Noboru Takada
登 高田
Hitoshi Sato
均 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2048599A priority Critical patent/JP2000222667A/en
Publication of JP2000222667A publication Critical patent/JP2000222667A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow only a user registered in advance to perform setting beforehand or when used in an emergency broadcasting system. SOLUTION: A CPU 4 compares pupil data inputted through a pupil camera 1, an image processing part 2 and a data processing part 3 with pupil data stored in advance in a memory 5 and collates whether or not there are data that match. Only when these are data that match, a disaster prevention amplifier system is made operable.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は防災法で設置が義務
づけられている非常放送システム(以下、単に非常放送
システムという)に関し、特に、あらかじめ登録されて
いるユーザのみが放送条件などの設定・変更などを可能
にした非常放送装置(防災アンプシステム)に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an emergency broadcasting system (hereinafter referred to simply as "emergency broadcasting system") which is required to be installed under the Disaster Prevention Law, and in particular, only a pre-registered user can set or change broadcast conditions. It relates to an emergency broadcast device (disaster prevention amplifier system) that has made it possible.

【0002】[0002]

【従来の技術】非常放送システムはホテル・旅館・競技
場・ホール・ビルディングなど多くの人が集まる建造物
には、万一の非常事態に危険を知らせると同時に、非難
誘導を目的として設置が義務づけられている。
2. Description of the Related Art Emergency broadcasting systems must be installed in buildings where many people gather, such as hotels, inns, stadiums, halls, and buildings, in order to alert them to danger in the event of an emergency and to guide them to fire. Have been.

【0003】このような非常放送システムでは、非常時
は非常放送が行え、通常時には通常の業務に使用する通
常放送が行えるように構成されている。そして、通常放
送や非常放送はあらかじめ定めた目的のために行うもの
であるため、放送エリアの指定、音量の指定、サイレン
音の指定、音声メッセージの指定、ラジオチューナーの
指定など多くの事前設定項目があり、誰でも設定を行う
ことができる。また、事情によっては放送の条件を変え
ながら動作させることもある。
[0003] Such an emergency broadcast system is configured so that an emergency broadcast can be performed in an emergency, and a normal broadcast used for normal business can be performed in a normal time. And since normal and emergency broadcasts are performed for a predetermined purpose, there are many pre-set items such as broadcast area designation, volume designation, siren sound designation, voice message designation, radio tuner designation, etc. And anyone can configure it. Depending on the circumstances, the operation may be performed while changing the broadcasting conditions.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このような重要な非常
放送システムも管理が不十分では、一般業務放送や非常
放送の時に機能を発揮せずに、特に非常時には建造物内
にいる人間を危険にさらすおそれがある。
If such an important emergency broadcast system is not properly managed, it will not function at the time of general business broadcasts or emergency broadcasts. May be exposed to

【0005】ところが、従来の非常放送システムでは、
事前に設定された通常放送や非常放送の放送条件はだれ
でもが変更できるため、通常放送時あるいは非常放送時
にどの様な放送条件になっているかを確認しなければな
らなかった。このため、非常放送時に放送条件の確認や
設定に手間取ってしまい、非常放送を迅速に行うことが
できなくなるおそれがあった。つまり、多くの人が操作
できる状態で、不特定な設定条件にて緊急時に決められ
た操作で実施することは、的確な誘導ができない状態を
もたらすおそれがあった。
However, in a conventional emergency broadcast system,
Anyone can change the preset broadcast conditions for normal broadcasts and emergency broadcasts, so it was necessary to check what broadcast conditions were set during normal broadcasts or emergency broadcasts. For this reason, it takes time to check and set the broadcast conditions during an emergency broadcast, and there is a possibility that the emergency broadcast cannot be performed quickly. In other words, performing with an operation determined in an emergency under unspecified setting conditions in a state in which many people can operate, may lead to a state where accurate guidance is not possible.

【0006】本発明は、上記従来の問題点を解決し、あ
らかじめ登録されているユーザのみが非常放送あるいは
通常放送に関する事前または使用時の設定を可能にする
ことを目的とする。また、非常時には誰にでも非常放送
装置の動作を可能にすることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to solve the above-mentioned conventional problems, and to enable only a pre-registered user to set an emergency broadcast or a normal broadcast in advance or at the time of use. It is another object of the present invention to enable anyone to operate an emergency broadcast device in an emergency.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明では、上記の課題
を解決するために、非常放送装置に、虹彩データを格納
する虹彩データ格納手段と、虹彩データを認識する虹彩
データ認識手段とを設け、この虹彩データ認識手段によ
り認識された虹彩データがあらかじめ前記虹彩データ格
納手段に格納されていたときに、非常放送装置の操作が
可能となる動作モードを有する構成とした。このように
構成したことにより、あらかじめ虹彩データが登録され
ているユーザのみが、非常放送装置を操作し、事前また
は使用時の設定を行うことができる。
According to the present invention, in order to solve the above-mentioned problems, an emergency broadcast apparatus is provided with iris data storage means for storing iris data and iris data recognition means for recognizing iris data. When the iris data recognized by the iris data recognizing means is stored in the iris data storing means in advance, the operation mode of the emergency broadcast device can be operated. With this configuration, only the user whose iris data has been registered in advance can operate the emergency broadcast device and make settings in advance or at the time of use.

【0008】また、前記非常放送装置に非常操作手段を
設け、この非常操作手段が操作されたときには、前記動
作モードを解除し、非常放送を行うことを可能にする構
成とした。このように構成したことにより、非常時には
誰にでも非常放送装置の操作を行うことができる。
Further, the emergency broadcast device is provided with emergency operation means, and when the emergency operation means is operated, the operation mode is released and an emergency broadcast can be performed. With this configuration, anyone can operate the emergency broadcast device in an emergency.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載した発明
は、虹彩データを格納する虹彩データ格納手段と、虹彩
データを認識する虹彩データ認識手段とを備え、この虹
彩データ認識手段により認識された虹彩データがあらか
じめ前記虹彩データ格納手段に格納されていたときに操
作可能となる動作モードを有する非常放送装置であり、
認識した虹彩データがあらかじめ格納されているときに
非常放送装置を操作可能にするという作用を有する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The invention according to claim 1 of the present invention comprises iris data storage means for storing iris data, and iris data recognition means for recognizing iris data. Emergency broadcast device having an operation mode that can be operated when the iris data is stored in advance in the iris data storage means,
This has an effect that the emergency broadcast device can be operated when the recognized iris data is stored in advance.

【0010】本発明の請求項2に記載した発明は、虹彩
データに関連付けられた放送条件データを格納する放送
条件格納手段を設け、前記虹彩データ認識手段により認
識された虹彩データがあらかじめ前記虹彩データ格納手
段に格納されていたときに、その虹彩データに関連付け
られた放送条件による放送を可能にした非常放送装置で
あり、認識した虹彩データがあらかじめ格納されている
ときに、その虹彩データに関連付けられて格納されてい
た放送条件での放送を可能にするという作用を有する。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a broadcast condition storage means for storing broadcast condition data associated with iris data, wherein the iris data recognized by the iris data recognition means is stored in advance in the iris data. An emergency broadcast device that enables broadcasting under the broadcast conditions associated with the iris data when stored in the storage means. When the recognized iris data is stored in advance, the emergency broadcast device is associated with the iris data. This has the effect of enabling broadcasting under the previously stored broadcasting conditions.

【0011】本発明の請求項3に記載した発明は、請求
項1に記載の発明において、前記虹彩データ認識手段に
より認識された虹彩データがあらかじめ前記虹彩データ
格納手段に格納されていたときに、その虹彩データに関
連付けられた放送条件の変更を可能にした非常放送装置
であり、認識した虹彩データがあらかじめ格納されてい
るときに、その虹彩データに関連付けられて格納されて
いた放送条件の変更を可能にするという作用を有する。
According to a third aspect of the present invention, when the iris data recognized by the iris data recognizing means is stored in the iris data storage means in advance, An emergency broadcast device that enables a change in the broadcast condition associated with the iris data. When the recognized iris data is stored in advance, the emergency broadcast device changes the broadcast condition stored in association with the iris data. It has the effect of making it possible.

【0012】本発明の請求項4に記載した発明は、請求
項1に記載の発明において、非常操作手段を備え、この
非常操作手段が操作されたときには、前記動作モードを
解除し、非常放送を行うことを可能にした非常放送装置
であり、非常操作手段が操作されたときには、誰にでも
非常放送装置を操作可能にするという作用を有する。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, an emergency operation means is provided, and when the emergency operation means is operated, the operation mode is canceled and an emergency broadcast is performed. This is an emergency broadcast device that enables the emergency broadcast device to be operated by anyone when the emergency operation means is operated.

【0013】以下、本発明の実施の形態について図面を
参照しながら詳細に説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0014】図1は、本発明を適用した非常放送システ
ムの全体構成を示すブロック図である。この非常放送シ
ステムは、防災アンプシステム(非常放送装置)と、こ
の防災アンプシステムから離れた場所に設置された複数
のスピーカ11および複数の集中非常リモコン13を備えて
いる。ここで、例えば防災アンプシステムは放送室に設
置され、スピーカ11および集中非常リモコン13はその他
の各部屋や通路などに設置される。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an emergency broadcast system to which the present invention is applied. This emergency broadcast system includes a disaster prevention amplifier system (emergency broadcast device), a plurality of speakers 11 and a plurality of centralized emergency remote controls 13 installed at locations away from the disaster prevention amplifier system. Here, for example, the disaster prevention amplifier system is installed in a broadcasting room, and the speaker 11 and the centralized emergency remote controller 13 are installed in other rooms and passages.

【0015】この防災アンプシステムにおいて、操作入
力部7はユーザが放送条件や各種指令などを入力するた
めに使用される。表示部8は、CRTやLCDなどのモ
ニター、あるいは機械的な構造を有する表示板で構成さ
れており、操作入力部7から入力された情報やこの非常
放送システムの動作状態などを表示する。非常操作ユニ
ット10は、非常時の拡声と避難誘導に使用される。集中
非常リモコン13は防災アンプシステムから離れた場所で
非常操作ユニット10と同じ操作を行うために使用され
る。スピーカ11とマイクロホン12の機能については改め
て説明するまでもない。これらの装置は操作部6と防災
アンプ9を介して接続され、CPU4の制御のもとに、
非常放送システムとして必要な動作を行う。
In this disaster prevention amplifier system, the operation input unit 7 is used by a user to input broadcast conditions, various commands, and the like. The display unit 8 is configured by a monitor such as a CRT or an LCD, or a display plate having a mechanical structure, and displays information input from the operation input unit 7 and an operation state of the emergency broadcast system. The emergency operation unit 10 is used for emergency loudspeaking and evacuation guidance. The centralized emergency remote controller 13 is used to perform the same operation as the emergency operation unit 10 at a location away from the disaster prevention amplifier system. The functions of the speaker 11 and the microphone 12 need not be described again. These devices are connected to the operation unit 6 via the disaster prevention amplifier 9, and under the control of the CPU 4
Performs necessary operations as an emergency broadcast system.

【0016】また、この防災アンプシステムは、虹彩カ
メラ1と、画像処理部2と、画像データ処理部3とを備
えており、あらかじめ虹彩データを登録したユーザのみ
が防災アンプシステムを作動させることができるモード
(以下、虹彩認識モードという)を備えている。ここ
で、虹彩カメラ1は、防災アンプシステムの前に立った
人の目の位置をリアルタイムで認定するとともに、虹彩
を読み取った画像信号を画像処理部2へ与える。画像処
理部2は、入力された画像信号に対して特徴抽出などの
所定の画像処理を施し、データ処理部3へ与える。デー
タ処理部3は入力された画像データをもとに虹彩データ
を作成し、CPU4へ送る。CPU4は入力された虹彩
データをメモリー5に格納する。また、虹彩データの認
識時には、あらかじめメモリー5に格納されている虹彩
データを読み出し、データ処理部3から入力された虹彩
データと照合する。
This disaster prevention amplifier system includes an iris camera 1, an image processing unit 2, and an image data processing unit 3, and only a user who has registered iris data in advance can operate the disaster prevention amplifier system. A mode (hereinafter, referred to as an iris recognition mode) is provided. Here, the iris camera 1 certifies the position of the eyes of a person standing in front of the disaster prevention amplifier system in real time, and supplies an image signal obtained by reading the iris to the image processing unit 2. The image processing unit 2 performs predetermined image processing such as feature extraction on the input image signal and provides the image signal to the data processing unit 3. The data processing unit 3 creates iris data based on the input image data and sends it to the CPU 4. The CPU 4 stores the input iris data in the memory 5. When recognizing the iris data, the iris data stored in the memory 5 is read out in advance and collated with the iris data input from the data processing unit 3.

【0017】図2は以上のように構成された防災アンプ
システムの構成例の正面図である。
FIG. 2 is a front view of a configuration example of the disaster prevention amplifier system configured as described above.

【0018】ここで、(a)はラック型防災アンプシステ
ムであり、(b)は壁掛型防災アンプシステムである。図
2(a)に示すように、ラック型防災アンプシステム21で
は、上部に虹彩カメラ22が配置され、中央部に非常操作
ユニット23と制御表示ユニット24とマイクロホン25とが
配置され、下部には増幅装置26と非常電源27とが配置さ
れている。同様に、図2(b)に示すように、壁掛型防災
アンプシステム31では、上部に虹彩カメラ32が配置さ
れ、中央部に非常操作ユニット33と制御表示ユニット34
とマイクロホン35とが配置され、下部には増幅装置36と
非常電源37が配置されている。これら二つの形式の防災
アンプシステムは規模が異なるだけで、機能は同一であ
る。すなわち、同一名称の部分は同一の機能を有してい
る。
Here, (a) is a rack-type disaster prevention amplifier system, and (b) is a wall-mounted type disaster prevention amplifier system. As shown in FIG. 2 (a), in a rack-type disaster prevention amplifier system 21, an iris camera 22 is arranged at an upper part, an emergency operation unit 23, a control display unit 24, and a microphone 25 are arranged at a central part, and a lower part is arranged at a lower part. An amplifying device 26 and an emergency power supply 27 are arranged. Similarly, as shown in FIG. 2 (b), in the wall-mounted type disaster prevention amplifier system 31, an iris camera 32 is arranged at an upper part, and an emergency operation unit 33 and a control display unit 34 are arranged at a central part.
, A microphone 35, and an amplifying device 36 and an emergency power source 37 are provided below. These two types of disaster-prevention amplifier systems differ only in scale, but have the same function. That is, the parts having the same name have the same function.

【0019】次に、以上のように構成された非常放送シ
ステムの動作について、図1を参照しながら説明する。
前述したように、この非常放送システムは虹彩認識モー
ドを備えているので、まず虹彩データを登録する処理に
ついて説明する。
Next, the operation of the emergency broadcast system configured as described above will be described with reference to FIG.
As described above, since the emergency broadcast system has the iris recognition mode, the process of registering the iris data will be described first.

【0020】ユーザが防災アンプシステムの前に立つ
と、虹彩カメラ1はその人の虹彩を読み取った画像信号
を画像処理部2へ与える。この画像信号は画像処理部2
で所定の画像処理を施され、データ処理部3で虹彩デー
タが作成されてCPU4へ入力される。このとき、ユー
ザが操作入力部7から、虹彩データを登録する指令を入
力すると、CPU4はデータ処理部3から入力された虹
彩データをメモリー5に格納する。これによって、虹彩
データが登録される。
When the user stands in front of the disaster prevention amplifier system, the iris camera 1 supplies an image signal obtained by reading the iris of the person to the image processing unit 2. This image signal is sent to the image processing unit 2
Is subjected to predetermined image processing, and the data processing unit 3 creates iris data and inputs it to the CPU 4. At this time, when the user inputs a command to register iris data from the operation input unit 7, the CPU 4 stores the iris data input from the data processing unit 3 in the memory 5. Thus, the iris data is registered.

【0021】虹彩データが登録されると、非常放送シス
テムの放送条件を自由に設定することができる。すなわ
ち、虹彩データを登録したユーザは、操作入力部7を用
いて各種事前設定項目を入力することができる。そし
て、希望の放送条件を全て設定した後、放送条件の設定
を終了する指令を入力することにより、設定された放送
条件データが虹彩データと関連付けられてメモリー5に
格納される。
When the iris data is registered, the broadcasting conditions of the emergency broadcasting system can be freely set. That is, the user who has registered the iris data can use the operation input unit 7 to input various preset items. Then, after setting all the desired broadcast conditions, a command to end the setting of the broadcast conditions is input, so that the set broadcast condition data is stored in the memory 5 in association with the iris data.

【0022】以上により一人のユーザの虹彩データの登
録と放送条件の設定・登録が終了する。同様にして、複
数のユーザの虹彩データの登録と放送条件の設定・登録
を一人づづ順番に行うことができる。この場合、複数の
ユーザの放送条件を異ならせてもよいし、同一にしても
よい。複数のユーザの放送条件を同一にする場合には、
後から設定・登録を行うユーザは既に他のユーザにより
設定・登録された放送条件を表示部8で表示し、多種の
事前設定項目を個別に入力することなく、ワンタッチで
設定・登録できるようにすることが好適である。また、
複数のユーザの放送条件を同一にする場合には、メモリ
ー5には虹彩データのみ人数分格納し、放送条件データ
は一人分のみ格納して共有することが好適である。
With the above, the registration of the iris data of one user and the setting / registration of the broadcasting condition are completed. Similarly, registration of iris data and setting / registration of broadcast conditions of a plurality of users can be performed one by one in order. In this case, the broadcasting conditions of a plurality of users may be different or the same. To make the broadcasting conditions of multiple users the same,
A user who performs setting / registration later displays the broadcasting conditions already set / registered by another user on the display unit 8 so that the user can perform setting / registration with one touch without individually inputting various pre-set items. It is preferred to do so. Also,
When the broadcast conditions of a plurality of users are the same, it is preferable that only the iris data is stored in the memory 5 for the number of persons, and the broadcast condition data is stored and shared by only one user.

【0023】次に、虹彩データの登録および放送条件の
設定を済ませたユーザが防災アンプシステムを操作する
場合の処理を説明する。まず、ユーザが防災アンプシス
テムの前に立つと、虹彩カメラ1はその虹彩を読み取っ
た画像信号を画像処理部2へ与える。この画像信号は画
像処理部2で所定の画像処理を施され、データ処理部3
で虹彩データが作成されてCPU4へ入力される。CP
U4はメモリー5にあらかじめ格納されている虹彩デー
タを読み出し、その中にデータ処理部3から入力された
虹彩データと一致するものがあるか否かを照合する。
Next, a description will be given of a process in a case where the user who has registered the iris data and set the broadcast conditions operates the disaster prevention amplifier system. First, when the user stands in front of the disaster prevention amplifier system, the iris camera 1 supplies an image signal obtained by reading the iris to the image processing unit 2. This image signal is subjected to predetermined image processing in an image processing unit 2 and a data processing unit 3
The iris data is created and input to the CPU 4. CP
U4 reads the iris data stored in the memory 5 in advance, and checks whether or not any of the iris data matches the iris data input from the data processing unit 3.

【0024】そして、一致するものが存在した場合に
は、その虹彩データと関連付けてメモリー5に格納され
ている放送条件を読み出し、操作部6を介して表示部8
へ表示する。ユーザは表示部8に表示された放送条件で
放送を行いたい場合には、操作入力部7から放送を行う
指令を入力する。これによって、放送条件が防災アンプ
9へ伝送され、スピーカ11から放送が行われる。ユーザ
は表示部8に表示された放送条件を変更したい場合に
は、操作入力部7からその指令を入力し、放送条件設定
時と同様にして放送条件を変更することができる。そし
て、変更した放送条件で放送を行うか、放送条件の変更
・登録で処理を終了するかを選択する。
If there is a match, the broadcast condition stored in the memory 5 is read out in association with the iris data, and displayed on the display unit 8 via the operation unit 6.
Display to When the user wants to broadcast under the broadcast conditions displayed on the display unit 8, the user inputs a broadcast instruction from the operation input unit 7. As a result, the broadcast condition is transmitted to the disaster prevention amplifier 9, and the broadcast is performed from the speaker 11. When the user wants to change the broadcast condition displayed on the display unit 8, the user can input the command from the operation input unit 7 and change the broadcast condition in the same manner as when setting the broadcast condition. Then, the user selects whether to perform the broadcast under the changed broadcast conditions or to end the process by changing / registering the broadcast conditions.

【0025】メモリー5にあらかじめ格納されている虹
彩データの中にデータ処理部3から入力された虹彩デー
タと一致するものが存在しなかった場合には、虹彩デー
タの登録がないため操作できないことを表示部8で表示
する。このとき、虹彩データの登録を促す表示を行い、
ユーザがその表示を見て操作入力部7から虹彩データの
登録を希望する指示を入力した場合には、前述した虹彩
データの登録処理を実行するように構成することが好適
である。
If there is no iris data stored in advance in the memory 5 that matches the iris data input from the data processing unit 3, it cannot be operated because there is no iris data registered. It is displayed on the display unit 8. At this time, a display prompting registration of iris data is performed,
When the user views the display and inputs an instruction to register iris data from the operation input unit 7, it is preferable to execute the above-described iris data registration processing.

【0026】このように、本発明の実施の形態の非常放
送システムは虹彩認識モードを備えているので、あらか
じめ虹彩データを登録しておいた人のみが防災アンプシ
ステムを操作することができる。すなわち、オーソライ
ズされた人だけが操作でき、オーソライズされていない
人が操作しても、防災アンプシステムは動作しない。そ
して、その人が事前に設定した放送条件に自動的にセッ
トされ、他の人が放送条件を勝手に変更することはでき
ないので、通常放送や非常放送の際に放送条件の確認や
変更の操作は不要となる。
As described above, since the emergency broadcast system according to the embodiment of the present invention has the iris recognition mode, only the person who has previously registered the iris data can operate the disaster prevention amplifier system. That is, only the authorized person can operate, and even if an unauthorized person operates, the disaster prevention amplifier system does not operate. The broadcast condition is automatically set to the broadcast condition set in advance by the person, and other people cannot change the broadcast condition without permission. Becomes unnecessary.

【0027】さらに、本発明の実施の形態の非常放送シ
ステムは非常モードを備えている。ユーザが非常操作ユ
ニット10あるいは集中非常リモコン13の非常ボタンを押
すと、虹彩認識モードが解除され、この非常モードへ移
行する。この非常モードでは、あらかじめ設定されてい
た放送条件で非常放送が行われる。したがって、火災・
地震などの緊急事態発生時には、この非常ボタンを押す
ことにより、誰でも防災アンプシステムを動作させ、非
常放送を行うことができる。
Further, the emergency broadcast system according to the embodiment of the present invention has an emergency mode. When the user presses the emergency button on the emergency operation unit 10 or the centralized emergency remote controller 13, the iris recognition mode is released, and the mode shifts to this emergency mode. In this emergency mode, an emergency broadcast is performed under preset broadcast conditions. Therefore, fire
When an emergency such as an earthquake occurs, anyone can operate the disaster prevention amplifier system and perform an emergency broadcast by pressing the emergency button.

【0028】[0028]

【発明の効果】以上説明したように、本発明では、虹彩
データ認識手段により認識された虹彩データがあらかじ
め前記虹彩データ格納手段に格納されていたときに、非
常放送装置の操作が可能となる動作モードを設けたの
で、あらかじめ虹彩データが登録されているユーザのみ
が、非常放送装置を操作し、事前または使用時の設定を
行うことができるという効果が得られる。
As described above, according to the present invention, when the iris data recognized by the iris data recognizing means is stored in the iris data storing means in advance, the operation of the emergency broadcast device becomes possible. Since the mode is provided, the effect is obtained that only the user whose iris data has been registered in advance can operate the emergency broadcast device and make settings in advance or at the time of use.

【0029】また、非常操作手段が操作されたときに
は、前記動作モードを解除し、非常放送を行うことを可
能にしたので、非常時には誰にでも非常放送装置の操作
を行うことができるという効果が得られる。
Further, when the emergency operation means is operated, the operation mode is released and an emergency broadcast can be performed, so that anyone can operate the emergency broadcast device in an emergency. can get.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した非常放送システムの全体構成
を示すブロック図、
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an emergency broadcast system to which the present invention is applied;

【図2】本発明を適用した防災アンプシステムの正面図
である。
FIG. 2 is a front view of a disaster prevention amplifier system to which the present invention is applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、22、32 虹彩カメラ 2 画像処理部 3 データ処理部 4 CPU 5 メモリー 7 操作入力部 8 表示部 9 防災アンプ 10、23、33 非常操作ユニット 13 集中非常リモコン 21 ラック型防災アンプシステム 31 壁掛型防災アンプシステム 1, 22, 32 Iris camera 2 Image processing unit 3 Data processing unit 4 CPU 5 Memory 7 Operation input unit 8 Display unit 9 Disaster prevention amplifier 10, 23, 33 Emergency operation unit 13 Centralized emergency remote control 21 Rack type disaster prevention amplifier system 31 Wall mounted type Disaster prevention amplifier system

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高田 登 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 (72)発明者 佐藤 均 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 Fターム(参考) 5C087 AA10 AA24 AA25 AA37 AA44 DD04 DD23 DD31 EE08 FF01 FF05 FF14 FF30 GG02 GG06 GG20 GG23 GG51 GG82 GG85 5G405 AA06 AA08 AD06 CA09 CA25 CA28 CA51 DA17 DA21 DA22 EA08 EA27 EA41  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Noboru Takada 4-3-1 Tsunashima Higashi, Kohoku-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture Inside Matsushita Communication Industrial Co., Ltd. No.3-1, Matsushita Communication Industrial Co., Ltd. F-term (reference) EA41

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 虹彩データを格納する虹彩データ格納手
段と、虹彩データを認識する虹彩データ認識手段とを備
え、この虹彩データ認識手段により認識された虹彩デー
タがあらかじめ前記虹彩データ格納手段に格納されてい
たときに操作可能となる動作モードを有することを特徴
とする非常放送装置。
1. An iris data storage means for storing iris data, and an iris data recognition means for recognizing iris data, wherein the iris data recognized by the iris data recognition means is stored in the iris data storage means in advance. An emergency broadcast device having an operation mode in which the operation mode can be operated when the user is in a standby state.
【請求項2】 虹彩データに関連付けられた放送条件デ
ータを格納する放送条件格納手段を備え、前記虹彩デー
タ認識手段により認識された虹彩データがあらかじめ前
記虹彩データ格納手段に格納されていたときに、その虹
彩データに関連付けられた放送条件による放送を可能に
したことを特徴とする請求項1記載の非常放送装置。
2. An iris data storage means for storing broadcast condition data associated with iris data, wherein the iris data recognized by the iris data recognition means is stored in the iris data storage means in advance. 2. The emergency broadcast apparatus according to claim 1, wherein broadcast according to broadcast conditions associated with the iris data is enabled.
【請求項3】 前記虹彩データ認識手段により認識され
た虹彩データがあらかじめ前記虹彩データ格納手段に格
納されていたときに、その虹彩データに関連付けられた
放送条件の変更を可能にしたことを特徴とする請求項1
記載の非常放送装置。
3. When the iris data recognized by the iris data recognizing means is stored in advance in the iris data storing means, a broadcast condition associated with the iris data can be changed. Claim 1
Emergency broadcast device as described.
【請求項4】 非常操作手段を備え、この非常操作手段
が操作されたときには、前記動作モードを解除し、非常
放送を行うことを可能にしたことを特徴とする請求項1
記載の非常放送装置。
4. An emergency operation means, wherein when the emergency operation means is operated, the operation mode is released to enable an emergency broadcast to be performed.
Emergency broadcast device as described.
JP2048599A 1999-01-28 1999-01-28 Emergency broadcasting system Pending JP2000222667A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2048599A JP2000222667A (en) 1999-01-28 1999-01-28 Emergency broadcasting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2048599A JP2000222667A (en) 1999-01-28 1999-01-28 Emergency broadcasting system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000222667A true JP2000222667A (en) 2000-08-11

Family

ID=12028451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2048599A Pending JP2000222667A (en) 1999-01-28 1999-01-28 Emergency broadcasting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000222667A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017201316A (en) * 2012-06-08 2017-11-09 ギャレット・サーマル・システムズ・リミテッドGarrett Thermal Systems Limited Multi-mode detection

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017201316A (en) * 2012-06-08 2017-11-09 ギャレット・サーマル・システムズ・リミテッドGarrett Thermal Systems Limited Multi-mode detection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6414944B1 (en) Vacant seat reservation system and vacant seat reservation device
US20070198850A1 (en) Biometric verification and duress detection system and method
US8289134B2 (en) Security system and method with automatic language selection
JPH1051349A (en) Portable communication equipment
WO2002009426A1 (en) Methods and apparatus for mode switching in a camera-based system
AU759177C (en) Improvements in or relating to control and/or monitoring systems
KR102142034B1 (en) Authentication and security system for the disabled
JP2000222667A (en) Emergency broadcasting system
JP6100467B2 (en) Access control system and authentication device
EP4068741B1 (en) Multiple dwelling house interphone system
KR100356151B1 (en) Room management system for hotels and similar institutions
WO2020054002A1 (en) Information processing device, user authentication network system, and user authentication method
JP2012132287A (en) Controller, unlocking system, unlocking method, and program
JP2003298753A (en) Interphone system
JP4968663B2 (en) Intercom system
JP4777091B2 (en) IP intercom system
JP6968732B2 (en) Intercom system
JP3878101B2 (en) Apartment house intercom system
JP2008079105A (en) Collective housing intercom system
WO2018051482A1 (en) Equipment management system
JPH08326381A (en) Room entering and leaving controller
JPH1141578A (en) Electronic conference system
JP4884597B2 (en) Entrance / exit management terminal
KR20180101060A (en) Hotel management system using beacon module
JPS62217359A (en) Centralized managing system