JP2000209364A - 能動性応答マシン - Google Patents

能動性応答マシン

Info

Publication number
JP2000209364A
JP2000209364A JP11296078A JP29607899A JP2000209364A JP 2000209364 A JP2000209364 A JP 2000209364A JP 11296078 A JP11296078 A JP 11296078A JP 29607899 A JP29607899 A JP 29607899A JP 2000209364 A JP2000209364 A JP 2000209364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
type
voice
data
selectively
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11296078A
Other languages
English (en)
Inventor
Arun N Netravali
エヌ. ネトラヴァリ アラン
Edward S Szurkowski
エス. スズルコウスキー エドワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2000209364A publication Critical patent/JP2000209364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/5307Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems for recording messages comprising any combination of audio and non-audio components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • H04M1/65Recording arrangements for recording a message from the calling party
    • H04M1/6505Recording arrangements for recording a message from the calling party storing speech in digital form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/253Telephone sets using digital voice transmission
    • H04M1/2535Telephone sets using digital voice transmission adapted for voice communication over an Internet Protocol [IP] network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2242/00Special services or facilities
    • H04M2242/22Automatic class or number identification arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42034Calling party identification service
    • H04M3/42059Making use of the calling party identifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/54Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/12Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/72Finding out and indicating number of calling subscriber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、能動性応答マシンを提供すること
にある。 【解決手段】 能動性応答マシンは、受信したメッセー
ジを選択的に受信して保存し送り出す。能動性応答マシ
ンは、第1のタイプのメッセージを受信するメッセージ
受信インタフェースと、メッセージを選択的に保存する
メッセージ保存回路と、第2のタイプのメッセージを選
択的に送るメッセージ送信インタフェースと、コントロ
ーラとを備えている。コントローラは、受信したメッセ
ージを処理すると共に、受信したメッセージを保存する
か又は経路を指定するか或いは両方を行うかどうかにつ
いて動的に決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遠隔通信、特に応答シ
ステムに関する。
【0002】
【従来技術】
【発明が解決しようとする課題】通信の進歩により、音
声や文章や図形を個人に送る機能を提供することが可能
になった。しかし、情報を伝えて交換することを容易に
する技術の著しい進歩は、迷路のように入り組んだ電話
番号や通信フォーマットの中で情報を簡単に紛失させる
ことにもなった。家庭用電話番号、業務用電話番号、セ
ルラー電話番号、ページャ番号、英数字ページャ番号、
eメール・アドレス、及び他の接触ポイントでは、音声
とデータ(文章やファクシミリや図形やビデオのデータ
を含めた)の交換が可能であるが、最も用心深い通話者
を簡単に当惑させることにもなる。種々の接触ポイント
では、数多くのサービス・プロバイダ上で送られ通話や
メッセージや音声メールやeメールやファクシミリや他
の情報の全てを、等しく管理し処理しなければならない
負担をもつことになる。
【0003】特殊な“500”エリア・コード番号を用
いる、個人用の電話番号では、多種多様な電話番号に通
話呼を送って、通話選別、通話手順、音声メールさえも
提供するようにプログラムを設定できる。基本的に、
“500”エリア・コード番号は、発呼者が用いる仮想
的な電話番号として機能できるが、通話は、他の電話の
位置、又は個人用電話番号のユーザが識別するように、
音声メールのようなサービスに相応して送られる。しか
し、“500”エリア・コード番号は、発呼者が支払わ
なければならない長距離の番号になるか、又は、オプシ
ョンで逆の請求形式で、被呼者が通話に対して支払うこ
とになる。
【0004】従って、接触に関する従来の通信ポイント
に相応して、ユーザが所有し管理する統合化メッセージ
送信と通話管理システムの要望がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、受信したメッ
セージを保存して送り出す能動性応答マシンである。能
動性応答マシンは、第1のタイプのメッセージを受信す
るメッセージ受信インタフェースと、メッセージを選択
的に保存するメッセージ保存回路と、第2のタイプのメ
ッセージを選択的に送るメッセージ送信インタフェース
と、コントローラとを備えている。コントローラは、受
信したメッセージを処理すると共に、受信したメッセー
ジを保存するか又は経路を指定するか或いは両方を行う
かどうかについて動的に決定する。本発明は、図面を参
照しながら次の説明を読むと完全に理解できるものと思
われる。
【0006】
【実施例】本発明は、交換通信網における使用に特に適
しているが、専用通信網における使用にも適している。
通信の進歩により、音声や文章や図形を個人に送る通信
機能を呈することが可能になった。家庭用電話番号、業
務用電話番号、セルラー電話番号、ページャ番号、英数
字ページャ番号、eメール・アドレス、及び他の接触ポ
イントにおいて、音声とデータの交換が可能である。一
般的に、数多くのサービス・プロバイダ上で配送される
通話やメッセージや音声メールやeメールやファクシミ
リ及び他の情報の全てを管理して処理する業務には、統
合性と単純性が欠けている。通信ユーザがもつ時間的な
制約と、遠隔通信と仮想オフィスとが呈する新たなフレ
キシビリティと、応答マシンやファクシミリ・マシンや
パーソナル・コンピュータやページャやアナログ・セル
ラー電話やデジタル・セルラー電話に関する特別な組み
合わせが、従来のPOTS(従来の電話サービス)デバ
イスを補うことになる。しかし、接触に関するこれらの
通信ポイントに適した統合化メッセージ送信と通話管理
システムが提供されていない。
【0007】図1は、本発明の能動性応答マシンを具備
する通信網のハイレベル・ブロック図を示す。能動性応
答マシン10は、第1の通信回線12とオプションの第
2の通信回線14とを介して交換通信網16に結合して
いる。交換通信網16は、インターネット18、通常の
POTS電話20を用いる発呼者、PCS無線サービス
加入者22、遠隔ファクシミリ・マシン24、遠隔音声
メール・システム26、別のユーザ位置28、英数字ペ
ージャ・システム30、他の通信システムやデバイスを
含めた、しかしそれらに限定されない、多種多様な通信
システムに対するアクセスを呈する。能動性応答マシン
10は、シリアル通信ポート、又は平行ポートやダイレ
クト・バス・インタフェースなどのような他のI/Oア
クセス・ルートを経由してパーソナル・コンピュータ
(PC)32にオプションで結合している。PC32
は、オプションでプリンタ34に接続している。
【0008】図2は、能動性応答マシン10の詳細な機
能要素のブロック図を示す。データ・アクセス構成(D
AA)回路50、52は、第1の通信回線12と第2の
オプション通信回線14とに連なっている。対応するC
ODEC回路54、56は、DAA50、52に出入す
る信号を処理する。これらのアナログ信号は、第1の通
信回線12と第2のオプション通信回線14との間で送
信され受信されている。CODEC回路54、56は、
各々が、(1)I/Oバス80を介してアクセスされる
ようにデジタルにDAA回路50、52から受信したア
ナログ信号を翻訳するアナログ・デジタル変換器と、
(2)DAA回路50、52を介して第1の通信回線1
2と第2のオプション通信回線14とで送信されるアナ
ログ信号に、I/Oバス80を介して受信したデジタル
信号を翻訳するデジタル・アナログ変換器とを備えてい
る。アドレス選択制御回路83は、CODEC回路5
4、56、UART70、キーパッド、ディスプレイ1
2、発呼者ID回路58などを含めて、I/Oバス80
に取り付けたデバイスの各々に回路選択制御信号84を
送る。発呼者ID回路58は、第1の通信回線12と第
2のオプション通信回線14とに接続して、自動番号識
別(ANI)情報と通話パーティに関する他の情報とを
送る。番号識別情報と他の情報とは、I/Oバス80上
でプロセッサ60に伝えられる。プロセッサ60は、メ
モリ・バス81とI/Oバス80とに接続している。メ
モリ・バス81とI/Oバス80は、システム・バスを
まとめて備えている。プロセッサ60は、中心処理装置
(CPU)62とデジタル信号プロセッサ(DSP)6
4とを具備している。プロセッサ60は、例えば、DS
PとCPUの組合せになる場合もあり、別の集積回路に
なる場合もある。プロセッサ60のDSP64の部分は
音声データとモデム機能を主として操作し、プロセッサ
60のCPU62の部分は、主としてシステム全体を制
御し、種々のオーバーヘッド機能を扱っている。DSP
64が行う動作は、CPU62内の特殊な指示機能や補
助的な共同プロセッサ又は他の素子を介して、CPU6
2によって行われる。
【0009】フラッシュ読取専用メモリ(ROM)66
は、CPU62に結合した不揮発性記憶装置であり、プ
ロセッサ60の制御プログラムを保存している。DSP
64に結合したランダム・アクセス・メモリ(RAM)
68とCPU62に結合したRAM69はデータを保存
する機能を呈する。UART70の回路はPC32のシ
リアル・ポートにインタフェースしている(図1に示
す)。更なるCODEC回路74は、送受器やスピーカ
ーやマイクロフォンを含めた電話用I/Oデバイス76
からの音声信号を処理する。
【0010】作動時に、能動性応答マシン10は、ユー
ザのメッセージ・オブジェクトを識別して管理する。メ
ッセージ・オブジェクトは、メッセージ・タイプと付随
する内容とから成る。メッセージ・オブジェクトは、音
声やファクシミリやテキストやeメールなどを含んでい
る、メッセージ・タイプによって識別される。メッセー
ジ・オブジェクトは、外部システムの問い合わせの結果
として生じる、又はプロセッサにより内部で生じる、交
換網からの内部通話から始まる。問い合わせた外部シス
テムは、遠隔音声メールやeメールや他の保存送出型の
メッセージ・システムを含んでいる。内部で生じたメッ
セージは、外部システム・メッセージの状態、内部シス
テム・メッセージの状態、アクセスの失敗、及び事象又
は時間に関連するオプションの予め選定した指示事項に
関する情報を搭載できる。メッセージ・オブジェクト
は、保存又は経路指定あるいその両方を行うことができ
る。発呼者ID58の情報、メッセージ・オブジェクト
のタイプ、時間、データ、及び他の基準も、特定のメッ
セージ・オブジェクトの経路を決定するために使用でき
る。
【0011】互換性のあるフォーマットをもつメッセー
ジの経路は変換を必要としないが、あるフォーマットか
ら別のフォーマットに対する経路指定メッセージは変換
を必要とする。変換ルーチンは従来技術で周知のことで
ある。英数字ページャやeメール又は内部システム・メ
ッセージからのテキストのメッセージは、音声又はファ
クシミリに変換できる。音声メッセージは、テキストの
フォーマットに変換、又はeメールの音響要素として付
記できる。eメールや音声メールなどのようなメッセー
ジ保存システムにアクセスする時に、要約情報を得て、
状態メッセージ・オブジェクトの作成に使用し、それは
メッセージの内容としての要約メッセージをもつメッセ
ージ・オブジェクトであり、実際のメッセージの追加部
分又は全体的な外部メッセージでさえも変換できる。
【0012】図3は、能動性応答マシンの実施例におい
て受信通話を処理する一般的に流れ図を示す。ステップ
100で、発呼者は、第1の通信回線12に応答する能
動性応答マシン10に接続している。ステップ102
で、能動性応答マシンはメッセージ・オブジェクトのタ
イプを決定する(応答、ファクス、データなど)。メッ
セージ・オブジェクトの経路が音声通話に対して図示し
てあるが、同じ又は類似のロジックを用いると、別のプ
ロセス・フロー103におけるファックスやテキストや
データや他のメッセージの経路を指定できる。ステップ
104で、能動性応答マシンは発呼者のIDをチェック
する。発呼者のIDは、ステップ106で優先順位リス
トと比較され、時刻と日付も検討される。発呼者が優先
順位リストに記載してない場合、PCSシステムのよう
な無線システムを経由してユーザに発呼者を接続する試
みが、ステップ108で行われる。無線アクセスの状態
がステップ110でモニタされる。無線アクセスが成功
しなかった場合、英数字ページ・メッセージがステップ
112で送られ、発呼者は、どのようにして通話が処理
されたかについて示す状態メッセージを提供するメッセ
ージを受信する。ステップ114で、発呼者は、音声メ
ール・メッセージを送ることが可能であり、これは優先
順位をもたない発呼者にも提供されるオプションであ
る。
【0013】図4は、eメールと音声メールとから作成
したメッセージ・オブジェクトの一般的な流れ図を示
す。ステップ120では、インテリジェント・エージェ
ントは外部のeメールをチェックする。インテリジェン
ト・エージェントは、エンド・ユーザからの始動又は起
動なしに、eメールのアクセス又は読取のように、タス
ク又はオブジェクトの完成に導く行為を行う機能を備え
ている。ログオンやコマンドとの対話や関連する行為を
含めたeメールのアクセスは、インテリジェント・エー
ジェントによって直接処理される。インテリジェント・
エージェントのプログラム設定についての詳細は、当業
者には周知のことである。インテリジェント・ソフトウ
ェア・エージェントの機能のデザインは、“ソフトウェ
ア・エージェント:外観”Hyacinth S.Nw
anaによる、知識エンジニアリングの考察、第11
巻、No.3、1〜40頁、1996年9月と、“イン
テリジェント・エージェント:技術と業務用アプリケー
ション分析”KathrynHeilmannなどによ
る、URL:http://www−iiuf.uni
fr.ch/pai/users/chantem/h
eilmann、1998に記してあり、いずれも引例
によってここに包含されている。eメール情報の要約が
ステップ122で作成される。テキストから音声への変
換が行われる。ステップ124では、インテリジェント
・エージェントが音声メールをチェックする。音声メー
ルの要約がステップ126で作成される。ステップ12
8では、メッセージ・オブジェクトの形態の要約メッセ
ージの経路がユーザに指定される。経路指定では図3に
示したものと類似の決定ツリーを用いるが、無線アクセ
スが最初に、次に英数字ページが、最後に音声メールが
試みられる。代わりに、更なるアクセス・オプションも
選択できる。
【0014】表1は経路決定テーブルを示し、表2は表
1を基準にした動作選択のリストを示す。本発明の能動
性応答マシンは、メッセージのタイプを決定してタグを
付ける。メッセージのタイプは、第1のカラムに図示し
た項目に対応している。次に、能動性応答マシンは、メ
ッセージ源を指示する発呼者ID情報をチェックする。
これが優先順位リスト(優先順位の形式で処理されるメ
ッセージ源のリスト)と比較される。メッセージが優先
順位源からの場合(又は、メッセージが内部で作成され
ていた場合)、優先経路指定の項目が表1から用いら
れ、そうでない場合に標準経路が用いられる。優先経路
指定と標準経路指定の各々エントリが、1日の時刻や週
の日時のような基準に基づいて更に区分けできる(図で
は“主要”と“オフ”として記してある)。これは、あ
る所定の応答基準を正規の運営時間中に用いて、代替の
二者択一的な応答基準をオフ時間で用いることを可能に
する。能動性応答マシンは、特定のオブジェクト・タイ
プに対して示した順で動作選択を用いるメッセージの経
路指定を試みる。もちろん、図示した優先順位の選択は
単なる図解であり、ユーザはこのような選択をユーザ自
身の好みと優先順位とに基づいて決定できることが理解
できる。
【0015】 表1 優先経路指定 標準経路指定 主要 オフ 主要 オフ 順位 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 オブジェクト・タイプ 音声通話 A B C D H B H F H C G C G ファクス E C D H B C C C eメール要約 B D H E B C eメール詳細 B D H E C 音声メール要約 B D H E B C 音声メール詳細 B D H E データ D E D
【0016】 表2 動作の選択 A 選択リング B PCS C 送出メッセージ D 英数字ページ E 外部ファクス F 発呼者w/選択の第1のリストのプロンプト G 発呼者w/選択の第2のリストのプロンプト H 二者択一的な番号 I 送出メッセージと英数字ページの組合せ ユーザは、PC32から、対話メニューから、能動性応
答マシンに送られた暗号データ・メッセージから、ロー
カル・キーパッドとディスプレイとから、又は遠隔電話
から能動性応答マシンに電話して標準DTMFキーパッ
ドを用いて能動性応答マシンから合成の又は事前にコー
ド化した音声応答と確認事項とをもつコマンド/選択項
目を入力して、経路決定テーブルを選択的に更新でき
る。決定テーブルは、特定の経路指定応答を条件としな
い、同時の又は逐次的な経路指定を有することができ
る。あるこのような事例は、表2の応答Iに示すよう
に、メッセージが送られる時に、英数字ページを常に送
ることになる。
【0017】第2の通信回線を用いると、能動性(作動
中)の音声メッセージを遠方ユーザに送ることができ
る。代わりに、この送出機能は、単一通信回線上の3方
向通話方式を用いて実施できる。通話の受信時に、それ
は、発呼者ID情報に基づいてシステムに相応して経路
指定(リング)することができる。通信デバイスのリン
グが選択できるか、又は音声表示が実施できる。表示内
容は、インターコム(内部通信)システムを介して送信
でき、又はテレビジョン又はステレオ・システム上で音
声になる場合もある。音声メッセージは、インターネッ
ト・パケット技術を用いて又はeメールの付記事項とし
てインターネット18上で送信できる。ユーザは、能動
性応答マシンにアクセスして、保存メッセージを検討
し、それらを選択的に経路指定したり又は送り出すこと
ができる。
【0018】能動性応答マシン10は、メッセージ処理
に関する統計や通話の詳細などを含めて管理レポートを
提供できる。レポートは、プリンタに印刷されて、ファ
クシミリ又はeメールで送られることができる。図3は
優先順位の選択としての無線サービスを示しているが、
ページ設定やインターネット・アクセスや別の音声番号
に対して、全て、種々の所定の基準に基づいて優先順位
を設定できる。
【0019】能動性応答マシン10は、メッセージをデ
ータベースから更に作成したり、会議の予定をページャ
やファクシミリや音声などを用いてユーザに連絡した
り、誕生日や記念日などについて知らせることができ
る。本質的に、能動性応答マシンは、ユーザにとって効
率的な個人秘書として働くことができる。ユーザは、選
択メニューをユーザに呈する対話型プロンプト(例え
ば、2方向ページャを用いて)を受信することができ
る。
【0020】ユーザは、システムに発呼者としてアクセ
スできると共に、所定のDTMFキー・シーケンスを押
すとコマンド・モードを選択できる。コマンド・モード
は、メッセージの検索、構成の変更、メッセージの作成
などを可能にする。ユーザは、検討のためにシステムの
特長や機能にアクセスし、PC32を用いてプログラム
を設定できる。代わりに、インターネットTVインタフ
ェースを含めたTVインタフェースとIR遠隔制御とを
用いることもできる。音声やeメールやファクシミリや
他のメッセージが能動性応答マシン10に送られるか又
はそこで作成されると、それらは、ユーザ又は加入者の
グループに“送り込まれることになる”。能動性応答マ
シンの構造は、ウェブ・ブラウザのモジュールでのプラ
グインと同様に、アドオンの特長や特質を提供できる外
部開発者や流通業者を支援することにもなる。
【0021】
【発明の効果】本発明の種々の変更と代替実施例が、前
述の説明から当業者には自明のことと思われる。メッセ
ージとメッセージ要約は、ファクシミリ・メッセージ、
ページャ・メッセージ、eメール・メッセージとして経
路を指定できる。能動性応答マシンのプログラム設定自
在の特長と特質は、インターネット上で定期的にダウン
ロードできる。ユーザは、能動性応答マシンの構成をプ
ログラム設定するプログラム設定サービスも採用でき
る。ある実施例では、ユーザはブラウザを搭載するイン
ターネット・サイトにアクセスし、そこでユーザは決定
テーブルと他のオプションに適した構成を選択できる。
インターネット・サイトは、そこで、能動性応答マシン
に接して、構成データと決定テーブルとをダウンロード
できる。従って、この説明は、図解だけを意図し、本発
明を実施する最適なモードを当業者に示唆することを意
図するものである。ファクス・メールボックスと音声メ
ールの特長を能動性応答マシンに統合することができ
る。能動性応答マシンは、拡張メッセージ機能に適した
除去自在の保存メディアと次の処理のための転送オプシ
ョンとだけでなく、アナログ回線やISDN回線もサポ
ートできる。その構造の詳細部は本発明の精神から逸脱
せずに実質的に変更可能であり、付記する請求項の範囲
に属する全ての変更に関する独占的な使用が確保されて
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の能動性応答マシンを具備する通信網の
ハイレベル・ブロック図である。
【図2】本発明の能動性応答マシンの詳細な機能ブロッ
ク図である。
【図3】能動性応答マシンで受信した音声メッセージを
処理する代表的な流れ図である。
【図4】能動性応答マシンで保存したメッセージ状態レ
ポートを問い合わせて処理する代表的な流れ図である。
【符号の説明】
10 能動性応答マシン 12 第1の通信回線 14 第2の通信回線 16 交換通信網 18 インターネット 20 発呼者(POTS電話) 22 PCS無線サービス加入者 24 遠隔ファクシミリ・マシン 26 遠隔音声メール 28 別の位置 30 英数字ページャ・システム 32 パーソナル・コンピュータ 34 プリンタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/00 104 H04B 7/26 109M 1/32 H04L 13/00 305B (72)発明者 エドワード エス. スズルコウスキー アメリカ合衆国 07040 ニュージャーシ ィ,メイプルウッド,コーリングウッド ドライヴ 9

Claims (45)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メッセージを動的に受信し保存し送出す
    る能動性応答マシンであって、 第1のタイプの第1のメッセージを受信するメッセージ
    受信インタフェースと、 メッセージを選択的に保存するメッセージ保存回路と、 第2のタイプの第2のメッセージを選択的に送るメッセ
    ージ送信インタフェースと、 前記第1のメッセージを選択的に保存して前記第1のメ
    ッセージを動的に処理し、前記第1のタイプの前記第1
    のメッセージを前記第2のタイプの前記第2のメッセー
    ジに選択的に変換し、前記第2のメッセージの経路を所
    定の基準に従って選択的に指定するコントローラであっ
    て、前記メッセージ受信インタフェースと前記メッセー
    ジ保存回路と前記メッセージ送信インタフェースとに結
    合されているコントローラとを含むデバイス。
  2. 【請求項2】 前記第1のタイプと前記第2のタイプと
    が同じメッセージ・タイプである、請求項1に記載のデ
    バイス。
  3. 【請求項3】 前記選択的な経路指定がリアルタイムで
    生じる、請求項1に記載のデバイス。
  4. 【請求項4】 前記選択的な経路指定が、ある遅延後に
    生じる、請求項1に記載のデバイス。
  5. 【請求項5】 前記第2のタイプの前記第2のメッセー
    ジが要約メッセージである、請求項1に記載のデバイ
    ス。
  6. 【請求項6】 前記第1のタイプが音声である、請求項
    1に記載のデバイス。
  7. 【請求項7】 前記第1のタイプがファクシミリであ
    る、請求項1に記載のデバイス。
  8. 【請求項8】 前記第1のタイプがデータである、請求
    項1に記載のデバイス。
  9. 【請求項9】 前記第2のタイプが音声である、請求項
    1に記載のデバイス。
  10. 【請求項10】 前記第2のタイプがファクシミリであ
    る、請求項1に記載のデバイス。
  11. 【請求項11】 前記第2のタイプがデータである、請
    求項1に記載のデバイス。
  12. 【請求項12】 前記所定の基準が通話者ID情報から
    のANIデータの活用を含んでいる、請求項1に記載の
    デバイス。
  13. 【請求項13】 前記所定の基準が時刻と日時の情報を
    含んでいる、請求項1に記載のデバイス。
  14. 【請求項14】 前記所定の基準が、過去に保存されて
    いた事象を含んでいる、請求項1に記載のデバイス。
  15. 【請求項15】 データ・タイプ・メッセージを音声タ
    イプ・メッセージに変換する変換手段を更に含む請求項
    1に記載のデバイス。
  16. 【請求項16】 データ・タイプ・メッセージをファク
    シミリ・タイプ・メッセージに変換する変換手段を更に
    含む請求項1に記載のデバイス。
  17. 【請求項17】 音声タイプ・メッセージをデータ・タ
    イプ・メッセージに変換する変換手段を更に含む、請求
    項1に記載のデバイス。
  18. 【請求項18】 前記第1のメッセージがeメール・シ
    ステムについて問い合わせるインテリジェント・エージ
    ェントによって提供される、請求項1に記載のデバイ
    ス。
  19. 【請求項19】 前記第2のメッセージがeメール・シ
    ステムにインテリジェント・エージェントによって提供
    される、請求項1に記載のデバイス。
  20. 【請求項20】 前記第1のメッセージが音声メール・
    システムについて問い合わせるインテリジェント・エー
    ジェントによって提供される、請求項1に記載のデバイ
    ス。
  21. 【請求項21】 受信されたメッセージを選択的に保存
    すると共に動的に送り出す通信システムであって、 第1のタイプの第1のメッセージを所定の宛先で受信す
    るメッセージ受信インタフェースと、 メッセージを選択的に保存するメッセージ保存回路と、 第2のタイプの第2のメッセージを別の宛先に選択的に
    送るメッセージ送信インタフェースと、 前記第1のメッセージを選択的に保存して前記第1のメ
    ッセージを動的に処理し、前記第1のタイプの前記第1
    のメッセージを前記第2のタイプの前記第2のメッセー
    ジに選択的に変換し、前記第2のメッセージの経路を所
    定の基準に従って、ユーザとの対話なしに、選択的に指
    定するコントローラであって、前記メッセージ受信イン
    タフェースと前記メッセージ保存回路と前記メッセージ
    送信インタフェースとに結合されているコントローラと
    を含むシステム。
  22. 【請求項22】 前記第1のタイプと前記第2のタイプ
    とが同じメッセージ・タイプである、請求項21に記載
    のシステム。
  23. 【請求項23】 前記選択的な経路指定がリアルタイム
    で生じる、請求項21に記載のシステム。
  24. 【請求項24】 前記選択的な経路指定が、ある遅延後
    に生じる、請求項21に記載のシステム。
  25. 【請求項25】 前記第2のタイプの前記第2のメッセ
    ージが要約メッセージである、請求項21に記載のシス
    テム。
  26. 【請求項26】 前記第1のタイプが音声である、請求
    項21に記載のシステム。
  27. 【請求項27】 前記第1のタイプがファクシミリであ
    る、請求項21に記載のシステム。
  28. 【請求項28】 前記第1のタイプがデータである、請
    求項21に記載のシステム。
  29. 【請求項29】 前記第2のタイプが音声である、請求
    項21に記載のシステム。
  30. 【請求項30】 前記第2のタイプがファクシミリであ
    る、請求項21に記載のシステム。
  31. 【請求項31】 前記第2のタイプがデータである、請
    求項21に記載のシステム。
  32. 【請求項32】 前記所定の基準が通話者ID情報から
    のANIデータの活用を含んでいる、請求項21に記載
    のシステム。
  33. 【請求項33】 データ・タイプ・メッセージを音声タ
    イプ・メッセージに変換する変換手段を更に含む請求項
    21に記載のシステム。
  34. 【請求項34】 データ・タイプ・メッセージをファク
    シミリ・タイプ・メッセージに変換する変換手段を更に
    搭載している、請求項21に記載のシステム。
  35. 【請求項35】 音声タイプ・メッセージをデータ・タ
    イプ・メッセージに変換する変換手段を更に含む請求項
    21に記載のシステム。
  36. 【請求項36】 前記第1のメッセージがeメール・シ
    ステムについて問い合わせるインテリジェント・エージ
    ェントによって提供される、請求項21に記載のシステ
    ム。
  37. 【請求項37】 前記第2のメッセージがeメール・シ
    ステムにインテリジェント・エージェントによって提供
    される、請求項21に記載のシステム。
  38. 【請求項38】 前記第1のメッセージが音声メール・
    システムについて問い合わせるインテリジェント・エー
    ジェントによって提供される、請求項21に記載のシス
    テム。
  39. 【請求項39】 メッセージを動的に受信し保存し送出
    する方法であって、 第1のタイプの第1のメッセージを受信し、 前記第1のメッセージを選択的に保存し、 前記第1のタイプの前記第1のメッセージを第2のタイ
    プの第2のメッセージを選択的に変換し、 前記第2のメッセージを所定の基準に従って選択的に経
    路指定する、各ステップを含む方法。
  40. 【請求項40】 経路指定のステップがリアルタイムで
    生じる、請求項39に記載の方法。
  41. 【請求項41】 経路指定のステップが、ある遅延後に
    生じる、請求項39に記載の方法。
  42. 【請求項42】 前記第1のメッセージがeメール・シ
    ステムについて問い合わせるインテリジェント・エージ
    ェントによって提供される、請求項39に記載の方法。
  43. 【請求項43】 前記第2のメッセージがeメール・シ
    ステムにインテリジェント・エージェントによって提供
    される、請求項39に記載の方法。
  44. 【請求項44】 前記第1のメッセージが音声メール・
    システムについて問い合わせるインテリジェント・エー
    ジェントによって提供される、請求項39に記載の方
    法。
  45. 【請求項45】 前記の所定の基準が通話者ID情報か
    らのANIデータの活用を含んでいる、請求項39に記
    載の方法。
JP11296078A 1998-10-19 1999-10-19 能動性応答マシン Pending JP2000209364A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17508498A 1998-10-19 1998-10-19
US09/175084 1998-10-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000209364A true JP2000209364A (ja) 2000-07-28

Family

ID=22638813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11296078A Pending JP2000209364A (ja) 1998-10-19 1999-10-19 能動性応答マシン

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0996271A2 (ja)
JP (1) JP2000209364A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003289387A (ja) * 2002-03-15 2003-10-10 Microsoft Corp ボイスメッセージ処理システムおよび方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003289387A (ja) * 2002-03-15 2003-10-10 Microsoft Corp ボイスメッセージ処理システムおよび方法
JP4619623B2 (ja) * 2002-03-15 2011-01-26 マイクロソフト コーポレーション ボイスメッセージ処理システムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0996271A2 (en) 2000-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6430289B1 (en) System and method for computerized status monitor and use in a telephone network
US9692891B1 (en) Methods and systems for blocking unwanted communications
EP0794650B1 (en) Voice mail on the internet
US6421439B1 (en) System and method for user affiliation in a telephone network
US6721398B1 (en) Unified messaging system
CA1321666C (en) Telephone answering service with integrated voice and textual message storage
US8345844B2 (en) Caller ID call memo system
US7257204B2 (en) Methods, systems, and products for providing communications services
US6798772B2 (en) Method for public access to private phone numbers and other telephonic peripherals using a caller access code
JP3452580B2 (ja) パーソナル・コミュニケーション・インターネット ワーキング
US9497308B1 (en) Method and systems for messaging services
US8369502B2 (en) Communications system, presence server, and communications method used for them
JPH11168579A (ja) データネットワークに接続中の被呼加入者から電話メッセージを送信する方法
KR20040091721A (ko) 피호출자가 호출에 응답하지 않을 때 멀티미디어 메시지를전송하는 방법, 장치 및 시스템
WO2000059167A1 (en) Method and apparatus for computer alert of device independent messages
US20050008137A1 (en) Telephone exchange apparatus and telephone exchange system
US20020172339A1 (en) Method for providing sequenced communications within a group
US20040174971A1 (en) Adjustable profile controlled and individualizeable call management system
US20130078971A1 (en) Methods and systems for telephony call completion
US6862342B1 (en) Intelligent-networked system with service for notifying and hearing selected E-mails via a public switched telephone network
KR100336014B1 (ko) 구내망에서 통합 메시징 시스템 및 방법
JP2000209364A (ja) 能動性応答マシン
US6741692B1 (en) Method of and system for priority call processing based upon electronic mail status
EP2037662B1 (en) Method of providing an improved call forwarding service
US7848503B2 (en) Method for processing an untaken call on a called communication terminal