JP2000208133A - 密閉電池の注液口封止方法と装置 - Google Patents

密閉電池の注液口封止方法と装置

Info

Publication number
JP2000208133A
JP2000208133A JP11010339A JP1033999A JP2000208133A JP 2000208133 A JP2000208133 A JP 2000208133A JP 11010339 A JP11010339 A JP 11010339A JP 1033999 A JP1033999 A JP 1033999A JP 2000208133 A JP2000208133 A JP 2000208133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
rubber
rubber plug
rubber stopper
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11010339A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Tokuda
勉 徳田
Yasuo Iino
保夫 飯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A&T Battery Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
AT Battery KK
Original Assignee
A&T Battery Corp
AT Battery KK
Toshiba Electronic Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A&T Battery Corp, AT Battery KK, Toshiba Electronic Engineering Co Ltd filed Critical A&T Battery Corp
Priority to JP11010339A priority Critical patent/JP2000208133A/ja
Publication of JP2000208133A publication Critical patent/JP2000208133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Filling, Topping-Up Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作業者の熟練度に影響されず、常に、注液口
にゴム栓をを圧入して正確に気密に封止できる密閉電池
の注液口封止方法とその装置。 【解決手段】 ゴム栓供給工程で供給されたゴム栓22
を、密閉電池の蓋体8の注液口10の上部に係合するゴ
ム栓圧入装置20の押込み孔26に係止させ、ゴム栓2
2を上方から押圧して注液口10へ所定量だけゴム栓2
2を圧入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リチウムイオン二
次電池等の密閉電池の製造方法とその製造装置に関し、
特に蓋体に設けられた電解液の注入孔を確実に封止する
封止方法とその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、パソコンなどの電子機器の小型
化、軽量化、コードレス化に伴い、その駆動電源として
小型、軽量でエネルギー密度が高く、繰り返し充放電が
可能な密閉二次電池が要望されている。この種の二次電
池としては、負極活物質にリチウム、リチウム合金等を
用い、正極活物質としてバナジウム、チタン、モリブデ
ン、ニオブなどの酸化物、硫化物、セレン化物を用いた
たものが知られている。最近では負極活物質カーボンを
用い、正極活物質にはリチウムコバルト酸化物、リチウ
ムニッケル酸化物、リチウムマンガン酸化物を用いたリ
チウムイオン二次電池の開発、商品化されている。
【0003】また、電池の形状としてコイン形、筒形の
他に機器の薄型化、省スペース化の要請から角形、長円
形などの収納時に体積効率の優れた電池の要求も高まっ
ている。
【0004】また、一般に、密閉電池の密閉構造は角型
密閉電池を例にとると次のようなものが知られている。
【0005】(1)開口部を有する金属からなる有底角
形の外装岳内に発電要素を収納し、この電池缶の開ロ部
にハーメティックシールにより絶縁された電極電子およ
び電解液の注液口を有する金属板材からなる蓋体を溶接
して接合し、電解液を蓋体の注液口を通して電池缶内に
注液した後、注液口に球形状または釘形の金属製の栓体
を差込み、この栓体と蓋体を前記注入孔の近傍でろう付
けまたは抵抗溶接により接合し、注液口を塞いで密閉し
た電池。
【0006】(2)前記(1)同様に電解液を注入した
後、金属薄板材からなる封止蓋を、蓋体または電池缶に
レーザ溶接によるシーム接合し、注液口を塞いで密閉し
た電池。
【0007】(3)前記(1)同様に電解液を注人した
後、注液口にエチレン・プロピレンゴム製の球形状の封
止部材を圧入し、さらに金属薄板材からなる封止蓋を、
前記注液口を含む蓋体または電池缶にレーザ溶接による
シーム接合またはスポット接合し、注液口を塞いで密閉
した電池。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
(1)の構造を有する角型密閉電池では、栓体が電解液
が付着されている注液口と抵抗溶接やろう付けされるた
め、電解液の蒸発により栓体の接合不良を招く恐れがあ
る。また、軽量化を図る目的で蓋体をアルミニウムまた
はアルミニウム系合金により形成する場合、栓体をろう
付けや抵抗溶接により蓋体の注液口に接合することが困
難になる。さらに、抵抗溶接においては溶接時に電極に
スプラッシュが付着し、電極の寿命を低下させる問題が
ある。
【0009】また、上記(2)の構造を有する角型密閉
電池では、前記(1)に比べて封止は良好に行われるも
のの、溶接時の入熱により注液した電解液が蒸発を伴っ
て注液口より吹き出し、溶接に悪影響を与える場合があ
る。
【0010】また、上記(3)の構造を有する角型密閉
電池では、溶接時の入熱による電解液が蒸発を生じるこ
とがなく、上記(2)に比べて封止は良好に行われる
が、作業者が人手作業でゴム栓を金属蓋の注液口へ圧入
しているため、作業者により作業に慣れるまで作業が遅
く、生産性並びにコスト面で問題が存在していると共
に、作業者により品質および作業速度にばらつきが生じ
ていた。
【0011】それらのばらつきを図9(a)から(d)
に例示すると、すなわち、電池缶1に溶接された板厚が
1.0mmの蓋体8に孔設された孔径φ1.2mmの注
液口10に、外径φ1.0mmのゴム栓22を圧入する
場合の関係である。
【0012】図9(a)はゴム栓22が注液口10の正
規の位置にある状態である。この状態では蓋体8の上面
と注液口10に圧入されたゴム栓22の頂部が面一にな
り、弾性変形したゴム栓22の下部は0.3mm程度が
蓋体8よりも下方の電池缶1の内部へ突起した状態にな
る。
【0013】図9(b)はゴム栓22が注液口10より
上方の外側へ出ている、いわゆる浮きの状態であり、図
9(c)はゴム栓22が注液口10の下方にに設計値よ
り深く圧入されている状態であり、図9(d)はゴム栓
22が傷付いた状態である。これらの状態はいずれも電
解液の漏れの原因になり密閉電池の製造上、発生しては
具合の悪いものである。
【0014】本発明はこれらの事情にもとづいてなされ
たもので、作業者の熟練度に影響されず、常に、注液口
を正確に気密に封止できる密閉電池の注液口封止方法と
その装置を提供するものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明による手段によれ
ば、電池缶内部にセパレータを挟んで対峙した正極およ
び負極を有する発電要素を収納し、開口部はアルミニウ
ムまたはアルミニウム系合金からなる蓋体が溶接接合さ
れ、前記蓋体に孔設された注液口から電解液が注液され
た密閉電池における前記蓋体の前記注液口をゴム栓で封
止する密閉電池の注液口封止方法において、前記電解液
が注入された電池缶を立位状態でゴム栓圧入装置に装着
する装着工程と、この装着工程の後に、部品供給路に連
なって貯留している前記ゴム栓を1個ずつ順次ゴム栓供
給容器内へ供給するゴム栓供給工程と、このゴム栓供給
工程で供給された前記ゴム栓を、前記注液口の上部に係
合する前記ゴム栓供給容器の押込み孔に係止させるゴム
栓係止工程と、このゴム栓係止工程の後に、前記押込み
孔に係止しているゴム栓を上方から押圧して前記電池缶
の前記注液口へ所定量圧入するゴム栓圧入工程とを有す
ることを特徴とする密閉電池の注液口封止方法である。
【0016】また本発明による手段によれば、前記ゴム
栓供給工程は、振動を印加して行なうことを特徴とする
密閉電池の注液口封止方法である。
【0017】また本発明による手段によれば、前記ゴム
栓圧入工程は、空気圧によって作動する手段を用いて行
なうことを特徴とする密閉電池の注液口封止方法であ
る。
【0018】また本発明による手段によれば、前記ゴム
栓は、球状であることを特徴とする密閉電池の注液口封
止方法である。
【0019】また本発明による手段によれば、前記ゴム
栓圧入工程の後に、前記ゴム栓と前記蓋体との位置を検
出する工程を有することを特徴とする密閉電池の注液口
封止方法である。
【0020】また本発明による手段によれば、前記ゴム
栓圧入工程の後に、前記ゴム栓の上部に金属板を接合す
る工程を有することを特徴とする密閉電池の注液口封止
方法である。
【0021】また本発明による手段によれば、内部にセ
パレータを挟んで対峙した正極および負極を有する発電
要素を収納した電池缶の開口部に、アルミニウムまたは
アルミニウム系合金からなり溶接接合された蓋体に孔設
された注液口にゴム栓を圧入するゴム栓圧入手段を具備
する密閉電池の注液口封止装置において、前記ゴム栓圧
入手段は、電解液が注入された電池缶を立位状態で保持
する電池缶保持部と、この電池缶保持部で保持されてい
る電池缶の前記注液口の上部に連通する押込み孔にゴム
栓を供給し係止させるゴム栓供給部と、このゴム栓供給
部により前記押込み孔に係止している前記ゴム栓を上方
から押圧して前記電池缶の前記注液口へ所定量圧入する
ゴム栓圧入部とを有することを特徴とする密閉電池の注
液口封止装置である。
【0022】
【発明の実施の形態】次に本発明に係わる密閉電池の電
解液の注入孔を封止する封止方法とその装置について図
面を参照して説明する。
【0023】図1に示すような密閉電池の製造は、ま
ず、金属からなる有底角形の電池缶1内の底面に絶縁紙
2を配置し、この中に発電要素(例えば正極6および負
極4をセパレータ5を挟んで渦巻き状に捲回し、偏平状
に成形した電極体3)を収納する。なお、充電可能な二
次電池の場合には、充電可能な形態の発電要素が用いら
れる。
【0024】次に、電池缶1内の電極体3の上に、中心
付近にリード取出し孔を有するスぺーサ7を配置した
後、絶縁材12を介してハーメティックシールされた電
極端子(負極端子11)および縦断面形状が円柱状また
は深さ方向に狭まりを有する円錐台形状の注液口10を
有するアルミニウムまたはアルミニウム系合金からなる
蓋体8を、電池缶1の上端開口部に例えばレーザ溶接に
より気密に接合する。
【0025】次いで、電池缶1内に図示しない電解液を
蓋体8の注液口10を通して図示しない注液装置により
所定量を正確に注液する。電解液は非水電解液であり、
例えば、六弗化リンリチウム等のような電解質をエチレ
ンカーボネートやプロピレンカーボネート等の有機溶媒
で溶解したものであり、電解質としては、例えば、Li
ClO4 、LiPF6 、LiAsF6 、LiBF4 Li
C、F3 FO3 、LiB(C6 5 4 、LiCl,L
iBr、LiCH3 SO3 から選ばれる1種または2種
以上のリチウム塩を用いる。
【0026】また、有機溶媒としては、例えばプロピレ
ンカーボネート、エチレンカーボネート、1,2−ジメ
トキシエタン、γ−ブチルラクトン、テトラヒドロフラ
ン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,3−ジオキソ
ラン、スルホラン、アセトニトリル、ジエチレンカーボ
ネート、ジプロビルカーボネートから選ばれる1種また
は2種以上の混合物を用いる。電解質の非水溶媒に対す
る溶解量は、0.5〜1.55モル/lとすることが望
ましい。
【0027】次に、この所定量の電解液が注液された電
池缶1を、図2に示すゴム栓圧入装置20に装着する。
【0028】ゴム栓圧入装置20の構造を説明すると、
この装置は大別すると電解液が注液された電池缶1を載
置して空気圧で作動される昇降自在な載置テーブル21
と、この載置テーブル21で所定位置まで上昇した電池
缶1を装着保持し、電池缶1の注液口10にゴム栓22
を圧入するための各種手段が装備されたホルダ23とで
構成されている。
【0029】すなわち、電池缶1を載置して昇降する載
置テーブル21の上方に対向してホルダ23が設けら
れ、このホルダ23は載置テーブル21に対向した側は
凹部状の案内部24を形成している。この案内部24の
内側の寸法は電池缶1が僅かな隙間で嵌合するように設
定されている。また、案内部24の天井にはホルダ23
に形成されたゴム栓供給容器であるすり鉢状空間25が
形成され、その底部には押込み孔26が孔設されてい
る。この押込み孔26は電池缶1が載置テーブル21に
載置されて上昇し、ホルダ23の案内部24に嵌合した
際に、電池缶1の注液口10と中心軸が合致して密接し
連通する位置に設定されている。なお、押込み孔26の
孔径はφ1.0mmで、注液口10の孔径φ1.2mm
よりも僅かに小さく設定されている。
【0030】また、この押込み孔26の中心軸の上方に
はこの中心軸に沿って昇降自在な押込みポンチ27が設
けられている。なお、押込みポンチ27の先端部は円柱
状で押圧部は平で平滑に仕上げられている。また、押込
みポンチ27の外径は、降下時に僅かな隙間で押込み孔
26に遊合する寸法に設定されている。
【0031】また、すり鉢状空間25の傾斜は略45度
に設定され、拡開した上部の内側には、ポンチ部が上下
動する切出しポンチ28が設けられている。この切出し
ポンチ28が設けられたすり鉢状空間25の上部の縁に
は、連通して部品供給路29が形成されている。この部
品供給路29はすり鉢状空間25の傾斜と同方向に緩や
かな勾配で設けられている。従って、部品供給路29内
に収納されている大量のゴム栓22は常に切出しポンチ
28に偏寄する構造になっている。
【0032】なお、押込みポンチ27と切出しポンチ2
8いずれも図示しない空気圧による駆動手段で駆動され
ている。同様に、それらの動きは図示しない制御部によ
って制御されている。
【0033】また、ホルダ23にはボイスコイル等の振
動発生手段30が設けられ、常に微少な振動が部品供給
路29に印加されている。これによって、部品供給路2
9のゴム栓22にも常に振動が印加されて、部品供給路
25に停留したり、ゴム栓29同士が隙間を空けること
無く連なって切出しポンチ28に寄せられて連なって並
ぶようになっている。
【0034】上述のように構成されたゴム栓圧入装置2
0の動作を説明すると、まず、載置テーブル21の所定
位置に電池缶1が載置されると、載置テーブル21が上
昇しホルダ23の案内部24に緩やかに嵌合して密着す
る。この状態で電池缶1の注液口10とホルダ23の底
部に設けられた押込み孔26は密接して連通する。
【0035】続いて、図3に示すように切出しポンチ2
8が所定量下降して、外径がφ1.3mmのエチレン・
ポリプレンゴム製のゴム栓22を1個だけ切り出す。切
り出されたゴム栓22は図4に示すようにすり鉢状空間
25の略45度に設定された傾斜に沿って転動しながら
落下し、傾斜の底部に設けられた孔径がφ1.0mmの
押込み孔26に嵌まりこんで停止する。この間に下降し
た切出しポンチ28は上昇して元の位置に戻る。
【0036】次に、図5に示すように、押込みポンチ2
7が下降を開始する。続いて、図6に示すように押込み
ポンチ27が所定量下降する。この下降により押込み孔
26の中のゴム栓22は押圧されて、押込み孔26と連
通している電池缶1に孔設された孔径φ1.2mmの注
液口10へ所定深さ量だけ押圧されて所定位置に圧入さ
れる。この押圧の際、上述のように押込み孔26の孔径
は注液口10の孔径よりも僅かに小さく設定されている
ので、ゴム栓22が注液口10の縁に当たって傷付くこ
とはない。なお、押込み孔26と注液口10の各孔径を
同じにする場合は、ゴム栓22が傷付かないように注液
口10の上面に糸面取り加工を施す必要が有る。
【0037】注液口10への圧入が終了すると図7で示
すように、押込みポンチ27は上昇して元の位置に戻
り、同時に、電池缶1を載置した載置テーブル21が下
降する。これにより、ゴム栓22が圧入された電池缶1
とホルダ23が分離し、電池缶1へのゴム栓22の圧入
工程が終了する。
【0038】続いて、ゴム栓22が圧入された電池缶1
は、ゴム栓位置検出装置40に装着される。このゴム栓
位置検出装置40は、電池缶1に圧入されたゴム栓22
が蓋体8の所定範囲以内にあるか否を検出する装置であ
る。この装置は、図8(a)、(b)および(c)に示
すように昇降自在の接触子41とこの接触子41の位置
を検出するセンサ42a、42bを具備している。この
センサ42a、42bは近接センサで、光学式でも磁気
式でも、或いはその他の検出方式を任意に選択すること
ができる。
【0039】すなわち、接触子41には検出部43が設
けられており、接触子41は下降し、ゴム栓22に極小
な接触圧で接触して停止する。このときの接触子41の
検出部43の位置をセンサ42a、42bで検出し、そ
の検出結果でゴム栓22の位置が適正か否かを検出す
る。
【0040】すなわち、図8(a)に示すように、所定
位置に固定されている2個のセンサ42a、42bの両
方が同時に検出部43を検出した場合は適正と判断す
る。また、図8(b)に示すように、所定位置に固定さ
れている2個のセンサ42a、42bの内42aのみが
検出部43を検出した場合は浮きの状態で不適正と判断
する。また、図8(c)に示すように、所定位置に固定
されている2個のセンサ42a、42bの内42bのみ
が検出部43を検出した場合は深すぎの状態で不適正と
判断する。
【0041】従って、注液口10内でのゴム栓22の浮
きや深すぎは、それぞれの位置検出をする機構により監
視し不良品は排出するので、確実な品質管理ができる。
【0042】また、また、作業者の熟練度に影響されな
い生産速度が得られ、人手作業よりも高速で生産するこ
とが可能である。
【0043】なお、センサ42a、42bでゴム栓22
の位置が適正と判断された電池缶1は、ゴム栓22の上
から金属板を溶接する一般に用いられている図示しない
溶接装置により注液口10が図示しない金属板で封止さ
れる。
【0044】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明によれば密
閉電池の注液口に球状のゴム栓を所定深さまで正確かつ
迅速に圧入できるので、注液口から電解液の漏れの無い
封止を確実に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】角型密閉リチウムイオン二次電池を示す部分切
欠斜視図。
【図2】本発明の実施の形態を示すゴム栓圧入装置の概
要側面図。
【図3】本発明の実施の形態を示すゴム栓圧入装置の動
作状態の説明図。
【図4】本発明の実施の形態を示すゴム栓圧入装置の動
作状態の説明図。
【図5】本発明の実施の形態を示すゴム栓圧入装置の動
作状態の説明図。
【図6】本発明の実施の形態を示すゴム栓圧入装置の動
作状態の説明図。
【図7】本発明の実施の形態を示すゴム栓圧入装置の動
作状態の説明図。
【図8】(a)、(b)および(c)はいずれも本発明
に係わるゴム栓位置検出装置の概要説明図。
【図9】(a)、(b)、(c)および(d)は注液口
とゴム栓との圧入状態のばらつきを例示する説明図。
【符号の説明】
1…電池缶1、3…電極体、8…蓋体、10…注液口、
20…ゴム栓圧入装置、22…ゴム栓、23…ホルダ、
26…押込み孔、27…押込みポンチ、28…切出しポ
ンチ、40…ゴム栓位置検出装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 飯野 保夫 群馬県前橋市古市町180番地 株式会社エ イ・ティーバッテリー前橋工場内 Fターム(参考) 5H023 AA03 AS01 BB05 BB10 CC16 CC28 5H029 AJ15 AM03 AM04 AM05 AM07 BJ02 CJ05 DJ03 EJ01 EJ12

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池缶内部にセパレータを挟んで対峙し
    た正極および負極を有する発電要素を収納し、開口部は
    アルミニウムまたはアルミニウム系合金からなる蓋体が
    溶接接合され、前記蓋体に孔設された注液口から電解液
    が注液された密閉電池における前記蓋体の前記注液口を
    ゴム栓で封止する密閉電池の注液口封止方法において、 前記電解液が注入された電池缶を立位状態でゴム栓圧入
    装置に装着する装着工程と、 この装着工程の後に、部品供給路に連なって貯留してい
    る前記ゴム栓を1個ずつ順次ゴム栓供給容器内へ供給す
    るゴム栓供給工程と、 このゴム栓供給工程で供給された前記ゴム栓を、前記注
    液口の上部に係合する前記ゴム栓供給容器の押込み孔に
    係止させるゴム栓係止工程と、 このゴム栓係止工程の後に、前記押込み孔に係止してい
    るゴム栓を上方から押圧して前記電池缶の前記注液口へ
    所定量圧入するゴム栓圧入工程とを有することを特徴と
    する密閉電池の注液口封止方法。
  2. 【請求項2】 前記ゴム栓供給工程は、振動を印加して
    行なうことを特徴とする請求項1記載の密閉電池の注液
    口封止方法。
  3. 【請求項3】 前記ゴム栓圧入工程は、空気圧によって
    作動する手段を用いて行なうことを特徴とする請求項1
    記載の密閉電池の注液口封止方法。
  4. 【請求項4】 前記ゴム栓は、球状であることを特徴と
    する請求項1記載の密閉電池の注液口封止方法。
  5. 【請求項5】 前記ゴム栓圧入工程の後に、前記ゴム栓
    と前記蓋体との位置を検出する工程を有することを特徴
    とする請求項1記載の密閉電池の注液口封止方法。
  6. 【請求項6】 前記ゴム栓圧入工程の後に、前記ゴム栓
    の上部に金属板を接合する工程を有することを特徴とす
    る請求項1記載の密閉電池の注液口封止方法。
  7. 【請求項7】 内部にセパレータを挟んで対峙した正極
    および負極を有する発電要素を収納した電池缶の開口部
    に、アルミニウムまたはアルミニウム系合金からなり溶
    接接合された蓋体に孔設された注液口にゴム栓を圧入す
    るゴム栓圧入手段を具備する密閉電池の注液口封止装置
    において、 前記ゴム栓圧入手段は、電解液が注入された電池缶を立
    位状態で保持する電池缶保持部と、この電池缶保持部で
    保持されている電池缶の前記注液口の上部に連通する押
    込み孔にゴム栓を供給し係止させるゴム栓供給部と、こ
    のゴム栓供給部により前記押込み孔に係止している前記
    ゴム栓を上方から押圧して前記電池缶の前記注液口へ所
    定量圧入するゴム栓圧入部とを有することを特徴とする
    密閉電池の注液口封止装置。
JP11010339A 1999-01-19 1999-01-19 密閉電池の注液口封止方法と装置 Pending JP2000208133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11010339A JP2000208133A (ja) 1999-01-19 1999-01-19 密閉電池の注液口封止方法と装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11010339A JP2000208133A (ja) 1999-01-19 1999-01-19 密閉電池の注液口封止方法と装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000208133A true JP2000208133A (ja) 2000-07-28

Family

ID=11747446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11010339A Pending JP2000208133A (ja) 1999-01-19 1999-01-19 密閉電池の注液口封止方法と装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000208133A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006226586A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Sanyo Electric Co Ltd 鋼管製ヘッダ及び空気調和装置
KR100659874B1 (ko) 2005-04-22 2006-12-20 삼성에스디아이 주식회사 이차전지의 제조방법 및 이에 사용되는 압입장치
JP2011100634A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Sharp Corp 非水電解質注入機能付非水電解質二次電池、ならびにこれに用いる非水電解質二次電池および非水電解質注入装置
US8752573B2 (en) 2009-11-06 2014-06-17 Sharp Kabushiki Kaisha Non-aqueous electrolyte secondary battery with filling function, and non-aqueous electrolyte secondary battery and non-aqueous electrolyte filling device used therefor
CN104362284A (zh) * 2014-10-13 2015-02-18 珠海市鹏辉电池有限公司 一种锂离子电池的注液模具及注液方法
KR101503427B1 (ko) 2013-12-10 2015-03-17 주식회사 에스엔티 전지 전해액 주입구 밀폐장치
KR20160116469A (ko) * 2015-03-30 2016-10-10 주식회사 엘지화학 이차전지용 밀봉장치 및 밀봉방법
KR101820995B1 (ko) * 2013-10-30 2018-03-08 주식회사 엘지화학 배터리 셀의 주액구 밀봉장치
KR101839404B1 (ko) * 2014-10-23 2018-03-16 주식회사 엘지화학 전지셀 제조용 지그 및 이를 사용하여 제조되는 전지셀
CN108091818A (zh) * 2018-01-29 2018-05-29 深圳市东汇精密机电有限公司 一种全自动锂电池注液机及其注液方法
CN108400279A (zh) * 2017-02-08 2018-08-14 深圳市铂纳特斯自动化科技有限公司 打钉装置
CN109103415A (zh) * 2018-09-29 2018-12-28 无锡先导智能装备股份有限公司 注液机用插钉机构
CN109935743A (zh) * 2018-12-30 2019-06-25 万向一二三股份公司 软包锂离子电池气囊结构及其制备方法
CN109962207A (zh) * 2019-03-28 2019-07-02 郑州新领豫智能科技有限公司 一种锂电池封口用钢珠上料装置
CN115020942A (zh) * 2022-06-28 2022-09-06 江苏中关村嘉拓新能源设备有限公司 一种电池自动密封的注液装置及制备工艺

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006226586A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Sanyo Electric Co Ltd 鋼管製ヘッダ及び空気調和装置
KR100659874B1 (ko) 2005-04-22 2006-12-20 삼성에스디아이 주식회사 이차전지의 제조방법 및 이에 사용되는 압입장치
JP2011100634A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Sharp Corp 非水電解質注入機能付非水電解質二次電池、ならびにこれに用いる非水電解質二次電池および非水電解質注入装置
US8752573B2 (en) 2009-11-06 2014-06-17 Sharp Kabushiki Kaisha Non-aqueous electrolyte secondary battery with filling function, and non-aqueous electrolyte secondary battery and non-aqueous electrolyte filling device used therefor
KR101820995B1 (ko) * 2013-10-30 2018-03-08 주식회사 엘지화학 배터리 셀의 주액구 밀봉장치
KR101503427B1 (ko) 2013-12-10 2015-03-17 주식회사 에스엔티 전지 전해액 주입구 밀폐장치
CN104362284A (zh) * 2014-10-13 2015-02-18 珠海市鹏辉电池有限公司 一种锂离子电池的注液模具及注液方法
KR101839404B1 (ko) * 2014-10-23 2018-03-16 주식회사 엘지화학 전지셀 제조용 지그 및 이를 사용하여 제조되는 전지셀
KR20160116469A (ko) * 2015-03-30 2016-10-10 주식회사 엘지화학 이차전지용 밀봉장치 및 밀봉방법
KR101864923B1 (ko) * 2015-03-30 2018-06-05 주식회사 엘지화학 이차전지용 밀봉장치 및 밀봉방법
CN108400279A (zh) * 2017-02-08 2018-08-14 深圳市铂纳特斯自动化科技有限公司 打钉装置
CN108400279B (zh) * 2017-02-08 2024-03-01 深圳市铂纳特斯智能装备股份有限公司 打钉装置
CN108091818A (zh) * 2018-01-29 2018-05-29 深圳市东汇精密机电有限公司 一种全自动锂电池注液机及其注液方法
CN108091818B (zh) * 2018-01-29 2023-11-07 深圳市东汇精密机电有限公司 一种全自动锂电池注液机及其注液方法
CN109103415A (zh) * 2018-09-29 2018-12-28 无锡先导智能装备股份有限公司 注液机用插钉机构
CN109935743A (zh) * 2018-12-30 2019-06-25 万向一二三股份公司 软包锂离子电池气囊结构及其制备方法
CN109962207A (zh) * 2019-03-28 2019-07-02 郑州新领豫智能科技有限公司 一种锂电池封口用钢珠上料装置
CN109962207B (zh) * 2019-03-28 2021-10-19 湖南安德丰新能源科技有限公司 一种锂电池封口用钢珠上料装置
CN115020942A (zh) * 2022-06-28 2022-09-06 江苏中关村嘉拓新能源设备有限公司 一种电池自动密封的注液装置及制备工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000208133A (ja) 密閉電池の注液口封止方法と装置
JP5120867B2 (ja) 密閉型電池
KR100404887B1 (ko) 리튬 이차 전지
US6866961B2 (en) Lithium secondary battery and manufacturing method thereof
US7858225B2 (en) Cylindrical lithium secondary battery and method of fabricating the same
US20060024571A1 (en) Cylindrical lithium rechargeable battery and method for fabricating the same
CN103227308A (zh) 密闭型电池
US9287535B2 (en) Secondary battery and the fabrication method thereof
EP2043178B1 (en) Battery lid with integral thick boss surrounding a terminal hole
JP2008147069A (ja) 密閉型電池
JP4473411B2 (ja) 密閉二次電池
JP4851778B2 (ja) 密閉型電池
JP2002358948A (ja) 密閉型電池
JP2000353547A (ja) 角形リチウムイオン二次電池のガス抜き方法
JP3584656B2 (ja) 角形非水電解液電池用封口板の製造法
JP2005190776A (ja) 密閉型電池
JP2003132876A (ja) 密閉型電池および注液孔の封止方法
JPH11273638A (ja) 密閉電池およびその製造方法
JP2000123860A (ja) リチウム二次電池の電解液充填方法および電極端子構造
JP2016154092A (ja) 蓄電素子
WO2019186933A1 (ja) 電池組立体、電池、蓋体およびケース
JP2002343337A (ja) リチウム二次電池の電解液の注入・排出方法
JP2004296195A (ja) 密閉型電池
JP2004303739A (ja) 角形非水電解液電池
JP2000156219A (ja) 密閉電池およびその製造方法