JP2000206971A - Arpeggiater - Google Patents

Arpeggiater

Info

Publication number
JP2000206971A
JP2000206971A JP11002440A JP244099A JP2000206971A JP 2000206971 A JP2000206971 A JP 2000206971A JP 11002440 A JP11002440 A JP 11002440A JP 244099 A JP244099 A JP 244099A JP 2000206971 A JP2000206971 A JP 2000206971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
pitch
signal
sound
envelope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11002440A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4095193B2 (en
Inventor
Masao Takahashi
政雄 高橋
Yasuyuki Watanabe
靖之 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland Corp
Original Assignee
Roland Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland Corp filed Critical Roland Corp
Priority to JP00244099A priority Critical patent/JP4095193B2/en
Publication of JP2000206971A publication Critical patent/JP2000206971A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4095193B2 publication Critical patent/JP4095193B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an arpeggiater generating a real arpeggio sound. SOLUTION: Attenuating input signals showing respective musical sounds of a composition are converted freely to lasting signals by a hold circuit 20, and the pitches of the signals outputted from the hold circuit 20 are shift-ed by a pitch shift amount decided based on the interval of the arpeggio sound shown by the frequency, the tune set by a tune setting part 33 and the pitch of the input signal detected by a pitch detection part 34 stored in a pitch shift control part 32 at the timing of prescribed once or above by a pitch shift processing part 31, and the envelope of the shifted signal is deformed by an envelope processing part 51 at the timing the same as respec-tive timing, and an attack is given.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、入力信号を順次異
なるピッチにピッチシフトさせて出力するアルペジエー
タに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an arpeggiator for sequentially shifting an input signal to a different pitch and outputting the resulting signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、ギター等の楽器の演奏によっ
て発生する音が入力される入力部を有し、その入力部か
ら入力された音のピッチを一連の音程に従ってシフトす
ることにより、和音を構成する複数音が順次に1音ずつ
演奏されてなる一連の音からなるアルペジオ音を自動的
に生成するアルペジエータと呼ばれる装置が知られてい
る。一般に、自然楽器等を用いて1音ずつ演奏すること
によりアルペジオ音を生成する操作は難しく、例えば、
ギターでアルペジオ音を1音ずつ演奏する際には、何本
もの弦を所定の順序で素速く弾くことが要求される。し
かし、上述したようなアルペジエータを使用することに
より、弦を1箇所押さえて1回弦を弾くだけで、アルペ
ジオ音を構成する複数音が自動的に生成されるので、演
奏者はアルペジオ音を含む楽曲を簡単な演奏操作によっ
て演奏することができる。また、上述したように、この
アルペジエータは、ギター等といった楽器の演奏によっ
て発生する音が入力され、その入力された音を用いてア
ルペジオ音を生成するので、音質の良いアルペジオ音を
生成することができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is provided an input section for inputting a sound generated by playing a musical instrument such as a guitar, and a chord is shifted by shifting a pitch of a sound input from the input section according to a series of intervals. There is known a device called an arpeggiator which automatically generates an arpeggio sound composed of a series of sounds in which a plurality of constituent sounds are sequentially played one by one. In general, it is difficult to generate an arpeggio sound by playing one note at a time using a natural musical instrument or the like.
When playing arpeggio sounds one by one with a guitar, it is required to play several strings quickly in a predetermined order. However, by using the arpeggiator as described above, a plurality of tones constituting the arpeggio sound are automatically generated just by pressing a single string and playing the string once, so that the performer includes the arpeggio sound. Music can be played by simple performance operations. Further, as described above, this arpeggiator receives a sound generated by playing a musical instrument such as a guitar, and generates an arpeggio sound using the input sound, so that it is possible to generate an arpeggio sound with good sound quality. it can.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の従来技
術のアルペジエータでは、単に、入力された音のピッチ
を変えているだけであるため、このアルペジエータによ
り生成されるアルペジオ音は、ギター等といった楽器で
実際に1音ずつ演奏されたアルペジオ音と比べて聴感上
大きな違いがありリアリティに欠けるという問題があ
る。
However, in the above-described arpeggiator of the prior art, the pitch of the input sound is merely changed, and the arpeggio sound generated by the arpeggiator is used for musical instruments such as guitars. However, there is a problem in that there is a great difference in the sense of hearing and a lack of reality as compared with the arpeggio sound actually played one by one.

【0004】本発明は上記事情に鑑み、リアルなアルペ
ジオ音を生成することができるアルペジエータを提供す
ることを目的とするものである。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide an arpeggiator capable of generating a realistic arpeggio sound.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明のアルペジエータは、 (1)ピッチを有する入力音が入力される入力部 (2)入力部から入力された入力音のピッチをシフト
し、所定のタイミングでそのシフトするシフト量が変化
するピッチシフト処理部 (3)入力部から入力された入力音のエンベロープに上
記所定のタイミングで所定の変形を加えるエンベロープ
処理部を備えたことを特徴とする。
An arpeggiator according to the present invention for achieving the above object comprises: (1) an input section to which an input sound having a pitch is input; and (2) a shift of a pitch of an input sound input from the input section. A pitch shift processing unit in which the amount of shift changes at a predetermined timing; and (3) an envelope processing unit for applying a predetermined deformation to the envelope of the input sound input from the input unit at the predetermined timing. And

【0006】ここで「所定の変形」とは、上記タイミン
グで増大し始めピークを持ちその後減衰して尾を引くと
いった山状のエンベロープを付加する変形をいう。
Here, the "predetermined deformation" refers to a deformation in which a mountain-shaped envelope is added, such as increasing at the above timing, having a peak, then attenuating and trailing.

【0007】本発明のアルペジエータでは、上記(1)
の入力部に入力された入力音のピッチが、上記(2)の
ピッチシフト処理部においてシフトされ、アルペジオ音
を構成する各音の発音タイミングに相当するタイミング
でそのシフトされるシフト量が変化する。そして、さら
に、上記(3)のエンベロープ処理部において、上記タ
イミングと同じタイミングで、上記入力音のエンベロー
プに所定の変形を加える処理が施され、アルペジオ音の
各音の出だしに相当する部分のエンベロープが、いわゆ
るアタックと呼ばれる、ギター等により実際に発生され
る音の出だしの、振幅が大きい部分を模したエンベロー
プとなる。そのため、本発明のアルペジエータにより生
成されるアルペジオ音を構成する各音は、その音の出だ
しの部分が強く、各音が独立した音に聞こえ、リアルな
アルペジオ音が生成される。
In the arpeggiator of the present invention, the above (1)
The pitch of the input sound input to the input unit is shifted by the pitch shift processing unit (2), and the shifted amount changes at a timing corresponding to the sounding timing of each sound constituting the arpeggio sound. . Further, in the envelope processing unit of (3), a process of applying a predetermined deformation to the envelope of the input sound is performed at the same timing as the timing, and an envelope corresponding to the start of each sound of the arpeggio sound is performed. However, the envelope is a so-called attack, which simulates a portion having a large amplitude of a sound actually generated by a guitar or the like. Therefore, each sound constituting the arpeggio sound generated by the arpeggiator of the present invention has a strong starting portion, and each sound is heard as an independent sound, and a realistic arpeggio sound is generated.

【0008】本発明のアルペジエータは、ピッチシフト
処理部が、入力部から入力された入力音のピッチを、そ
の入力音のピッチに応じたシフト量だけシフトするもの
であることが好ましい。
In the arpeggiator of the present invention, it is preferable that the pitch shift processing section shifts the pitch of the input sound input from the input section by a shift amount corresponding to the pitch of the input sound.

【0009】一般に、楽曲は、ある調の下で演奏され、
その調により楽曲の印象が決まる。また、ある調の下で
演奏された楽曲を構成する各楽音の各ピッチは所定の秩
序に従っている。このため、入力された音のピッチに関
わらず所定のシフト量だけピッチをシフトさせるアルペ
ジエータを用いて楽曲を演奏すると、楽曲の楽音のピッ
チが従っている秩序が乱れて楽曲の印象が壊れることが
ある。
In general, music is played under a certain key,
The tone determines the impression of the song. Further, each pitch of each musical tone constituting a musical piece performed under a certain key follows a predetermined order. For this reason, if the music is played using the arpeggiator that shifts the pitch by a predetermined shift amount regardless of the pitch of the input sound, the order in which the pitch of the music sound follows the music may be disrupted, and the impression of the music may be broken. .

【0010】上述した好ましい構成のアルペジエータ
は、上記(1)の入力音のピッチに応じたシフト量だけ
入力音のピッチをシフトする。そのため、この好ましい
構成のアルペジエータにより生成されるアルペジオ音は
楽曲と調和している。
The arpeggiator having the preferred configuration described above shifts the pitch of the input sound by a shift amount corresponding to the pitch of the input sound in (1). Therefore, the arpeggio sound generated by the arpeggiator having this preferred configuration is in harmony with the music.

【0011】さらに、本発明のアルペジエータは、 (4)調を設定する調設定部 を備えると共に、上記(2)のピッチシフト処理部が、
入力部から入力された入力音のピッチを、調設定部によ
り設定された調と、その入力音のピッチとの双方に応じ
たシフト量だけシフトするものであることが好ましい。
Further, the arpeggiator of the present invention comprises: (4) a key setting section for setting a key, and the pitch shift processing section of (2) comprises:
It is preferable that the pitch of the input sound input from the input unit is shifted by a shift amount corresponding to both the key set by the key setting unit and the pitch of the input sound.

【0012】このような構成のアルペジエータは、上記
(2)のピッチシフト処理部が上記(4)の調設定部で
設定された調に応じて上記(1)の入力部に入力された
入力音のピッチをシフトする。そのため、このような構
成のアルペジエータによって複数のアルペジオ音を生成
すると、それらのアルペジオ音は、上記(4)の調設定
部で設定された調の下で調和する。
In the arpeggiator having such a configuration, the pitch shift processing section of (2) is adapted to input an input sound to the input section of (1) in accordance with the key set by the key setting section of (4). Shift pitch. Therefore, when a plurality of arpeggio sounds are generated by the arpeggiator having such a configuration, the arpeggio sounds are harmonized under the key set by the key setting unit of (4).

【0013】本発明のアルペジエータは、 (5)上記入力部から入力された入力音を保持するホー
ルド部 を備えることが好ましい。
[0013] The arpeggiator of the present invention preferably comprises (5) a hold section for holding the input sound input from the input section.

【0014】このような構成のアルペジエータでは、上
記(1)の入力部に時間的に減衰する減衰音が入力され
た場合に、その時間的に減衰する入力音を上記(5)の
ホールド部が保持する。これにより、入力音は、一定の
振幅を持つ音、もしくは上記入力音よりも減衰が小さい
音となる。そのため、上記(1)の入力部に入力された
入力音が、ギター音のように時間とともに減衰する音で
あっても、アルペジオ音を構成する最後の音まで、充分
に大きな音で生成することができる。
In the arpeggiator having such a configuration, when an attenuated sound that attenuates over time is input to the input unit of (1), the hold unit of (5) accepts the attenuated input sound. Hold. As a result, the input sound is a sound having a constant amplitude or a sound with a smaller attenuation than the input sound. Therefore, even if the input sound input to the input unit in (1) is a sound that attenuates with time, such as a guitar sound, it is necessary to generate a sufficiently large sound up to the last sound constituting the arpeggio sound. Can be.

【0015】[0015]

【発明の実施形態】以下、本発明の実施形態について説
明する。
Embodiments of the present invention will be described below.

【0016】図1は、本発明のアルペジエータの一実施
形態を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the arpeggiator of the present invention.

【0017】このアルペジエータ1は、いわゆるエレキ
ギター等により演奏される楽曲の各楽音を表す入力信号
のピッチに、以下に説明するように最終的に生成される
アルペジオ音を構成する各音の音程に基づいてピッチシ
フトを行い、さらにその入力信号のエンベロープに山状
のエンベロープの付加を伴う変形を行い、そのようにピ
ッチシフトとエンベロープの変形とが行われた信号を出
力信号として出力するものである。
The arpeggiator 1 converts the pitch of an input signal representing each musical tone of a musical piece played by a so-called electric guitar or the like into the pitch of each tone constituting the finally generated arpeggio tone as described below. Pitch shift based on the input signal, and further deforms the envelope of the input signal with the addition of a mountain-shaped envelope, and outputs a signal in which the pitch shift and the deformation of the envelope are performed as an output signal. .

【0018】図2は、図1に示すアルペジエータに入力
される入力信号の一例(A)と、その入力信号のピッチ
がシフトされた信号(B)と、その入力信号に応じてア
ルペジエータから出力される出力信号(C)を示すグラ
フである。
FIG. 2 shows an example (A) of an input signal input to the arpeggiator shown in FIG. 1, a signal (B) in which the pitch of the input signal is shifted, and an output from the arpeggiator according to the input signal. 4 is a graph showing an output signal (C).

【0019】以下、図1の説明を、適宜図2を参照しな
がら行う。
Hereinafter, FIG. 1 will be described with reference to FIG.

【0020】上記入力信号は、詳しくは、弦が1本1本
弾かれることにより順次生成される複数の音のうちの、
減衰する1音を表す。その1音を表す入力信号の様子が
図2(A)に示される。図2(A)の上側のグラフには
この入力信号の振幅のエンベロープが示されており、図
2(A)の下側のグラフには入力信号のピッチが示され
ている。なお、入力信号は弦振動信号であるため、実際
には、音高変化として認識するまでには至らない多少の
ピッチ変動を有しているが、この図面ではそのようなピ
ッチ変動については無視して表している。各グラフの横
軸は時間を表し、図2(A)の上側のグラフの縦軸は信
号のレベルを表し、図2(A)の下側のグラフの縦軸は
信号のピッチを表す。図2(A)の上側のグラフに示さ
れるように、この入力信号は、時刻0で信号のレベルが
増大し始め、時刻tpでピークに達し、その後減少す
る。また、ここでは入力信号の1音を表す部分が考えら
れているので、図2(A)の下側のグラフに示されるよ
うに、入力信号のピッチは時間を経ても変化しない。な
お、図2(A)の時刻t1,t2,t3,t4,t5
は、アルペジエータ1によりアルペジオ音を構成する各
音が生成されるタイミングを示す。
More specifically, the input signal is one of a plurality of sounds sequentially generated by striking the strings one by one.
Represents one sound that decays. FIG. 2A shows the state of the input signal representing one sound. The upper graph of FIG. 2A shows the envelope of the amplitude of the input signal, and the lower graph of FIG. 2A shows the pitch of the input signal. Since the input signal is a string vibration signal, the input signal actually has a slight pitch variation that cannot be recognized as a pitch change, but such a pitch variation is ignored in this drawing. Is shown. The horizontal axis of each graph represents time, the vertical axis of the upper graph of FIG. 2A represents the signal level, and the vertical axis of the lower graph of FIG. 2A represents the signal pitch. As shown in the upper graph of FIG. 2A, the level of this input signal starts increasing at time 0, reaches a peak at time tp, and then decreases. In addition, since a portion representing one tone of the input signal is considered here, the pitch of the input signal does not change over time as shown in the lower graph of FIG. Note that, at times t1, t2, t3, t4, and t5 in FIG.
Indicates the timing at which the arpeggiator 1 generates each sound constituting the arpeggio sound.

【0021】このアルペジエータ1には入力端子10が
設けられており、上述した入力信号が入力端子10に入
力される。つまり、入力端子10は本発明にいう入力部
に相当する。また、アルペジエータ1にはホールド回路
20が設けられており、上記入力端子10に入力された
入力信号はホールド回路20に入力される。ホールド回
路20は回路のオンオフを切り替えるスイッチを備えて
おり、このスイッチがオンのとき、ホールド回路20
は、減衰する入力信号を、振幅が持続する信号に変換し
て出力する。この変換の詳細については後に述べる。ま
た、以後、説明の便宜のためホールド回路20のスイッ
チがオフの場合について説明する。この場合、上記入力
信号はホールド回路20を素通りする。
The arpeggiator 1 is provided with an input terminal 10, and the above-described input signal is input to the input terminal 10. That is, the input terminal 10 corresponds to the input unit according to the present invention. The arpeggiator 1 is provided with a hold circuit 20, and an input signal input to the input terminal 10 is input to the hold circuit 20. The hold circuit 20 is provided with a switch for switching the circuit on and off.
Converts an attenuating input signal into a signal having a continuous amplitude and outputs the signal. The details of this conversion will be described later. Hereinafter, a case where the switch of the hold circuit 20 is off will be described for convenience of description. In this case, the input signal passes through the hold circuit 20.

【0022】このホールド回路20から出力された信号
はピッチシフト処理部31に入力される。ピッチシフト
処理部31は、絶対的なピッチシフト量を表す制御信号
を受けて、ピッチシフト処理部31に入力された信号の
ピッチをその絶対的なピッチシフト量だけシフトさせ
る。このシフト量は、制御信号を受ける度に順次変化
し、このようにシフトされて生成された信号が上記アル
ペジオ音を表す。
The signal output from the hold circuit 20 is input to a pitch shift processing section 31. The pitch shift processing unit 31 receives the control signal indicating the absolute pitch shift amount, and shifts the pitch of the signal input to the pitch shift processing unit 31 by the absolute pitch shift amount. This shift amount changes sequentially each time the control signal is received, and the signal generated by shifting in this manner represents the arpeggio sound.

【0023】上述したように、この絶対的なピッチシフ
ト量の情報を表す制御信号に基づいて、ピッチシフト処
理部31により、ホールド回路20を素通りした入力信
号のピッチがシフトされて出力される。この出力された
信号の様子は図2(B)に示される。図2(B)の上側
のグラフにはこの信号の振幅のエンベロープが示されて
おり、図2(B)の下側のグラフにはこの信号のピッチ
が示されている。図2(B)のグラフの横軸は時間を表
す。また、図2(B)の上側のグラフの縦軸は信号のレ
ベルを表し、図2(B)の下側のグラフの縦軸は信号の
ピッチを表す。ピッチシフト処理部31は、入力信号の
エンベロープには何の処理も行わない。そのため、図2
(B)の上側のグラフに示されたエンベロープは、図2
(A)の上側のグラフに示された、入力信号のエンベロ
ープと全く同じである。一方、図2(B)の下側のグラ
フに示されるように、ピッチシフト音信号のピッチは、
時刻t1,t2,t3,t4,t5において変化してい
る。この変化した各ピッチは、ピッチシフト処理部31
が受けた制御信号が表す絶対的なピッチシフト量に対応
しており、このようにピッチシフトされた信号はアルペ
ジオ音を表している。また、時刻t1,t2,t3,t
4,t5は、ピッチシフト処理部31が制御信号を受け
た時刻である。
As described above, the pitch of the input signal passing through the hold circuit 20 is shifted and output by the pitch shift processing unit 31 based on the control signal indicating the information of the absolute pitch shift amount. The state of the output signal is shown in FIG. The upper graph in FIG. 2B shows the envelope of the amplitude of this signal, and the lower graph in FIG. 2B shows the pitch of this signal. The horizontal axis of the graph in FIG. 2B represents time. The vertical axis of the upper graph in FIG. 2B represents the signal level, and the vertical axis of the lower graph in FIG. 2B represents the signal pitch. The pitch shift processing unit 31 does not perform any processing on the envelope of the input signal. Therefore, FIG.
The envelope shown in the upper graph of FIG.
This is exactly the same as the envelope of the input signal shown in the upper graph of (A). On the other hand, as shown in the lower graph of FIG. 2B, the pitch of the pitch-shifted sound signal is
It changes at times t1, t2, t3, t4, and t5. Each of the changed pitches is output to the pitch shift processing unit 31.
Corresponds to the absolute pitch shift amount represented by the received control signal, and the signal thus shifted in pitch represents an arpeggio sound. Times t1, t2, t3, t
4, t5 are times when the pitch shift processing unit 31 receives the control signal.

【0024】上記ピッチシフト処理部31に入力される
制御信号はピッチシフト制御部32により生成される。
なお、本実施形態のピッチシフト制御部32とピッチシ
フト処理部31との両方で本発明にいうピッチシフト処
理部が構成されている。
The control signal input to the pitch shift processing section 31 is generated by the pitch shift control section 32.
It should be noted that both the pitch shift control unit 32 and the pitch shift processing unit 31 of the present embodiment constitute a pitch shift processing unit according to the present invention.

【0025】ピッチシフト制御部32は、アルペジオ音
を構成する各音に対応するピッチシフト量が度数単位で
定義されたアルペジエータ・フレーズ・テーブルを有し
ており、このアルペジエータ・フレーズ・テーブルか
ら、度数単位で表されるピッチシフト量を読み込む。こ
こで度数とは、音の高さの差を人間の感覚に基づいて表
すための単位である。また、アルペジエータ1は調設定
部33とピッチ検出部34とを備えており、調設定部3
3では楽器の演奏者によって調が設定され、ピッチ検出
部34では入力信号のピッチを検出される。ピッチシフ
ト制御部は調設定部33からは設定された調を取り込
み、ピッチ検出部34からは検出された入力信号のピッ
チの検出値を取り込む。また、ピッチシフト制御部32
は、後述するインテリジェント・ピッチシフト・テーブ
ルを有しており、度数単位で表されるピッチシフト量等
を基にインテリジェント・ピッチシフト・テーブルを参
照して、絶対的なピッチシフト量を決定する。この絶対
的なピッチシフト量の決定の詳細については後に述べ
る。
The pitch shift control unit 32 has an arpeggiator phrase table in which the pitch shift amount corresponding to each sound constituting the arpeggio sound is defined in frequency units. Reads the pitch shift amount expressed in units. Here, the frequency is a unit for expressing a difference in pitch between sounds based on human senses. The arpeggiator 1 includes a key setting unit 33 and a pitch detecting unit 34.
In 3, the key is set by the player of the musical instrument, and the pitch detector 34 detects the pitch of the input signal. The pitch shift control unit fetches the set key from the key setting unit 33 and fetches the detected value of the detected pitch of the input signal from the pitch detection unit 34. Further, the pitch shift control unit 32
Has an intelligent pitch shift table, which will be described later, and determines an absolute pitch shift amount by referring to the intelligent pitch shift table based on a pitch shift amount expressed in units of degrees. Details of the determination of the absolute pitch shift amount will be described later.

【0026】この絶対的なピッチシフト量をピッチシフ
ト処理部31に伝える制御信号がピッチシフト制御部3
2から出力されるタイミングは、タイミング管理部40
により管理される。タイミング管理部40は楽音の1音
を表す入力信号の始まりを検出し、この始まりの時刻を
基準にして、図1では示されていないつまみなどにより
指示された時間間隔毎のタイミングで、アルペジオ音を
構成する各音の発音開始を示す信号用のトリガーを出力
する。そして、ピッチシフト制御部32は、このトリガ
ーが入力される度に、上記絶対的なピッチシフト量を表
す制御信号を出力する。
A control signal for transmitting the absolute pitch shift amount to the pitch shift processing unit 31 is transmitted to the pitch shift control unit 3.
2 is output from the timing management unit 40.
Is managed by The timing management unit 40 detects the start of an input signal representing one tone, and uses the time of the start as a reference, at the timing of each time interval designated by a knob or the like not shown in FIG. And outputs a trigger for a signal indicating the start of sound generation of each of the sounds constituting. Then, every time the trigger is input, the pitch shift control unit 32 outputs a control signal indicating the absolute pitch shift amount.

【0027】このようにピッチシフト処理部31から出
力された信号は、エンベロープ処理部51に入力され
る。エンベロープ処理部51は、ギターの音のアタック
を模した付加エンベロープを表す制御信号を受けて、ピ
ッチシフト処理部31により出力された信号のエンベロ
ープに付加エンベロープを付加して出力信号を出力す
る。
The signal output from the pitch shift processing unit 31 is input to the envelope processing unit 51. The envelope processing unit 51 receives a control signal representing an additional envelope imitating the attack of the guitar sound, adds the additional envelope to the envelope of the signal output by the pitch shift processing unit 31, and outputs an output signal.

【0028】エンベロープ処理部51に入力される制御
信号は、エンベロープ制御部52により出力される。な
お、エンベロープ制御部52とエンベロープ処理部51
との両方で本発明にいうエンベロープ処理部が構成され
ている。エンベロープ制御部52は上記付加エンベロー
プの形状を記憶しており、タイミング管理部40からト
リガーを受けて、付加エンベロープを表す制御信号を出
力する。
The control signal input to the envelope processing unit 51 is output by the envelope control unit 52. Note that the envelope control unit 52 and the envelope processing unit 51
Both constitute the envelope processing unit according to the present invention. The envelope control unit 52 stores the shape of the additional envelope, and upon receiving a trigger from the timing management unit 40, outputs a control signal representing the additional envelope.

【0029】エンベロープ処理部51から出力された出
力信号の様子が図2(C)に示される。図2(C)の上
側のグラフにはこの出力信号の振幅のエンベロープが示
されており、図2(C)の下側のグラフには出力信号の
ピッチが示されている。図2(C)のグラフの横軸は時
間を表す。また、図2(C)の上側のグラフの縦軸は信
号のレベルを表し、図2(C)の下側のグラフの縦軸は
信号のピッチを表す。
FIG. 2C shows the state of the output signal output from the envelope processing section 51. The upper graph of FIG. 2C shows the envelope of the amplitude of the output signal, and the lower graph of FIG. 2C shows the pitch of the output signal. The horizontal axis of the graph in FIG. 2C represents time. The vertical axis of the upper graph of FIG. 2C represents the signal level, and the vertical axis of the lower graph of FIG. 2C represents the signal pitch.

【0030】図2(C)の上側のグラフに示されるよう
に、この出力信号には、アルペジオ音を構成する各音の
出だしに相当する時刻t1,t2,t3,t4,t5そ
れぞれから始まる山状のエンベロープp1,p2,p
3,p4,p5が存在し、これらの山状のエンベロープ
p1,p2,p3,p4,p5が、エンベロープ処理部
51によって付加された付加エンベロープを表す。ま
た、エンベロープ処理部51は、エンベロープ処理部5
1に入力された信号のピッチに関しては何の処理も行わ
ないので、図2(C)の下側のグラフに示される、エン
ベロープ処理部51により出力された出力信号のピッチ
は、図2(B)の下側のグラフに示される、ピッチシフ
ト処理部31により出力された信号におけるピッチと同
じである。この図2(C)に示す出力信号が最終的にア
ルペジエータ1から出力される。
As shown in the upper graph of FIG. 2C, this output signal includes peaks starting at times t1, t2, t3, t4, and t5 corresponding to the start of each sound constituting the arpeggio sound. Envelopes p1, p2, p
3, p4, and p5, and these mountain-shaped envelopes p1, p2, p3, p4, and p5 represent the additional envelopes added by the envelope processing unit 51. In addition, the envelope processing unit 51 includes the envelope processing unit 5.
No processing is performed on the pitch of the signal input to the input signal No. 1, and the pitch of the output signal output by the envelope processing unit 51 shown in the lower graph of FIG. ) Is the same as the pitch in the signal output by the pitch shift processing unit 31 shown in the lower graph. The output signal shown in FIG. 2C is finally output from the arpeggiator 1.

【0031】以上が本実施形態における構成と本実施形
態における信号処理の様子である。最終的にアルペジエ
ータ1から出力される信号に基づいて、スピーカ等によ
り各音の出だしの部分が強く、1音1音演奏されている
かのようなリアルなアルペジオ音が発音される。
The above is the configuration in the present embodiment and the state of signal processing in the present embodiment. Based on the signal finally output from the arpeggiator 1, the starting portion of each sound is strong by a speaker or the like, and a realistic arpeggio sound is produced as if each sound were played one by one.

【0032】次に、先に省略した、ピッチシフト制御部
32における絶対的なピッチシフト量の決定の詳細につ
いて、この決定の過程で使用される、インテリジェント
・ピッチシフト・テーブルおよびアルペジエータ・フレ
ーズ・テーブルそれぞれの一例を参照しながら説明す
る。
Next, regarding the details of the determination of the absolute pitch shift amount in the pitch shift control unit 32 omitted above, the intelligent pitch shift table and the arpeggiator phrase table used in the process of this determination will be described. Description will be given with reference to each example.

【0033】表1はインテリジェント・ピッチシフト・
テーブルの一例を示す。
Table 1 shows the intelligent pitch shift
4 shows an example of a table.

【0034】表2はアルペジエータ・フレーズ・テーブ
ルの一例を示す。
Table 2 shows an example of the arpeggiator phrase table.

【0035】[0035]

【表1】 [Table 1]

【0036】[0036]

【表2】 [Table 2]

【0037】ピッチシフト制御部32は上述した絶対的
なピッチシフト量の決定に際して、インテリジェント・
ピッチシフト・テーブルを参照する。このテーブルは、
それぞれが主音にC,C#,D,D#,E,F,F#,
G,G#,A,A#,Bを持つ全部で12種類の調の1
種類毎に用意されている。調設定部33から、演奏者に
よって設定された、演奏される楽曲の調が得られ、その
調に応じたテーブルが選択される。ここでは、調設定部
33でCを主音に持つハ長調が設定されている場合につ
いて説明する。このとき、上記12種類のテーブルの中
から、表1に示される、Cを主音に持つハ長調用のテー
ブルが選択される。このテーブルの最上段のC,C#,
D,D#,E,F,F#,G,G#,A,A#,Bとい
う記号は、ピッチ検出部34により検出された入力信号
のピッチを表す。このテーブルの最左欄の−8から8ま
での数字は、度数単位で指定されたアルペジオ音のピッ
チシフト量を表す。そして、このテーブルの残りの部分
に示される−12から12までの数字が絶対的ピッチシ
フト量を表す。これらの絶対的なピッチシフト量の単位
は100centである。この100centは半音に
相当し、1200centが1オクターブに相当する。
The pitch shift control unit 32 uses an intelligent
Refer to the pitch shift table. This table is
Each of them has C, C #, D, D #, E, F, F #,
A total of 12 types of keys with G, G #, A, A #, B
It is prepared for each type. From the key setting section 33, the key of the music to be played, which is set by the player, is obtained, and a table corresponding to the key is selected. Here, a case will be described in which the key setting section 33 sets the C major key having C as a main tone. At this time, a table for C major having C as a tonic shown in Table 1 is selected from the above 12 kinds of tables. C, C #,
The symbols D, D #, E, F, F #, G, G #, A, A #, and B represent the pitch of the input signal detected by the pitch detector 34. The numbers from -8 to 8 in the leftmost column of this table represent the pitch shift amount of the arpeggio sound specified in units of frequency. The numbers from -12 to 12 shown in the rest of the table represent the absolute pitch shift amount. The unit of these absolute pitch shift amounts is 100 cents. This 100 cents corresponds to a semitone, and 1200 cents corresponds to one octave.

【0038】また、ピッチシフト制御部32は、アルペ
ジエータ・フレーズ・テーブルから、アルペジオ音を構
成する各音に対応する度数で表されるピッチシフト量を
読み込む。表2にはアルペジエータ・フレーズ・テーブ
ルの一例が示されている。表2の上段には、アルペジオ
音を構成する各音に相当する各ステップの番号が示され
ており、例えば番号「3」のステップは、図2における
時刻t2から時刻t3までの時間帯に相当している。ま
た表2の下段には、上段の各ステップにおける、度数で
表されるピッチシフト量が示されている。ここに示され
ている各ピッチシフト量は、図2(B)又は図2(C)
に示される各時刻t1〜t6における各ピッチシフト量
に相当する。
Further, the pitch shift control unit 32 reads a pitch shift amount represented by a frequency corresponding to each sound constituting the arpeggio sound from the arpeggiator phrase table. Table 2 shows an example of the arpeggiator phrase table. In the upper part of Table 2, the numbers of the steps corresponding to the sounds constituting the arpeggio sound are shown. For example, the step with the number “3” corresponds to the time period from time t2 to time t3 in FIG. are doing. The lower part of Table 2 shows the pitch shift amount expressed in degrees at each step of the upper part. Each pitch shift amount shown here is the same as that shown in FIG.
Corresponds to each pitch shift amount at each time t1 to t6.

【0039】例えば、時刻t2から時刻t3の間では、
ピッチシフト量は3度である。この3度のピッチシフト
量に相当する絶対的ピッチシフト量は、上記入力信号の
ピッチに応じて決まるべきものであり、300cent
が適切である場合もあれば、400centが適切であ
る場合もある。ピッチ検出部34により、入力端子10
に入力された入力信号のピッチが、例えば音「F」に相
当するピッチであることが検出されると、ピッチシフト
制御部32は、表1のテーブルにおける、最上段に
「F」が示された列と、最左欄に「3」が示された行と
が交わる位置に存在する欄に示されている、絶対的ピッ
チシフト量を示す値「4」を得る。これによりピッチシ
フト制御部32は絶対的なピッチシフト量を400ce
ntと決定する。
For example, between time t2 and time t3,
The pitch shift amount is 3 degrees. The absolute pitch shift amount corresponding to the three pitch shift amounts should be determined according to the pitch of the input signal, and is 300 cents.
May be appropriate, or 400 cents may be appropriate. The input terminal 10
When it is detected that the pitch of the input signal that is input to is the pitch corresponding to, for example, the sound “F”, the pitch shift control unit 32 displays “F” at the top of the table in Table 1. The value "4" indicating the absolute pitch shift amount is obtained in the column existing at the position where the column and the row indicated by "3" in the leftmost column intersect. Thereby, the pitch shift control unit 32 sets the absolute pitch shift amount to 400 ce.
nt.

【0040】このようにして、度数で定義されたどんな
ピッチシフト量に対しても、設定された調と入力信号の
ピッチとの双方に応じた絶対的なピッチシフト量を決定
することができる。この絶対的なピッチシフト量に基づ
いてピッチシフト処理部31により、ホールド回路20
から出力された信号のピッチがシフトされる。そして、
上述した絶対的なピッチシフト量だけそのピッチをシフ
トされた信号が表す音も、その音が属する楽曲と調和し
ている。
In this way, for any pitch shift amount defined in degrees, the absolute pitch shift amount according to both the set key and the pitch of the input signal can be determined. Based on the absolute pitch shift amount, the pitch shift processing unit 31 causes the hold circuit 20
The pitch of the signal output from is shifted. And
The sound represented by the signal whose pitch is shifted by the absolute pitch shift amount described above is also in harmony with the music to which the sound belongs.

【0041】最後に、先に省略したホールド回路20の
説明を行う。上述したようにこのホールド回路20は減
衰する入力信号を保持し、持続する信号を出力するもの
である。
Finally, a description will be given of the hold circuit 20 which has been omitted earlier. As described above, the hold circuit 20 holds the attenuated input signal and outputs a continuous signal.

【0042】図3は、ホールド回路に入力される入力信
号と、ホールド回路により出力される信号を示すグラフ
である。
FIG. 3 is a graph showing an input signal input to the hold circuit and a signal output from the hold circuit.

【0043】図3の上のグラフには入力信号のエンベロ
ープが示されており、このエンベロープは、図2で示さ
れる入力信号の波形のエンベロープと同じものである。
図3の下のグラフにはホールド回路20により出力され
る信号のエンベロープが示されている。また、図3の横
軸は時間を示し、縦軸は音量のレベルを示す。入力信号
のエンベロープは、時刻tpでピークを持ち、その後、
時間と共に減衰しているのに対して、ホールド回路20
により出力される信号の波形が示すエンベロープは、時
刻tpでピークを持った後ある大きさまで減衰すると、
その後はその大きさで維持されている。このようにエン
ベロープの大きさが維持されることで、アルペジオ音が
しりすぼみになることを防止することができる。
The upper graph of FIG. 3 shows the envelope of the input signal, which is the same as the envelope of the waveform of the input signal shown in FIG.
The lower graph of FIG. 3 shows the envelope of the signal output by the hold circuit 20. The horizontal axis in FIG. 3 indicates time, and the vertical axis indicates the volume level. The envelope of the input signal has a peak at time tp, and thereafter,
Hold circuit 20
The envelope indicated by the waveform of the signal output by has a peak at time tp and then attenuates to a certain magnitude.
Since then it has been maintained at that size. By maintaining the size of the envelope in this way, it is possible to prevent the arpeggio sound from becoming narrow.

【0044】この変換の基本的なアイディアは、入力信
号を所定時間tの間サンプリングし、そのサンプリング
された信号を繰り返すというものである。ただし、この
ように単に繰り返されただけの信号には音量の不連続が
生ずるので、この信号を三角波を用いて変調すること等
と併せてその不連続を回避する。以下で、ホールド回路
20の構成と併せて、上記変換の様子について詳しく説
明する。
The basic idea of this conversion is to sample the input signal for a predetermined time t and repeat the sampled signal. However, the discontinuity of the volume occurs in the signal which is simply repeated as described above, and the discontinuity is avoided by modulating this signal using a triangular wave and the like. Hereinafter, the state of the conversion will be described in detail together with the configuration of the hold circuit 20.

【0045】図4はホールド回路の回路図である。FIG. 4 is a circuit diagram of the hold circuit.

【0046】ホールド回路20は、第1のホールドスイ
ッチ211、第2のホールドスイッチ212、ディレイ
ライン220、クロスフェード波形発生部230、第1
の乗算部241、第2の乗算部242、加算部250に
よって構成されている。このディレイライン220は、
2つの読み出し点TAP1,TAP2を備え、また、ク
ロスフェード波形発生部230は、2つの出力端子w
1,w2を備える。以下これらの構成部分について説明
し、これらの構成部分によって処理される信号について
は適宜図5を参照して説明する。
The hold circuit 20 includes a first hold switch 211, a second hold switch 212, a delay line 220, a cross-fade waveform generator 230,
, A second multiplier 242, and an adder 250. This delay line 220
It has two read points TAP1 and TAP2, and the cross-fade waveform generator 230 has two output terminals w
1 and w2. Hereinafter, these components will be described, and signals processed by these components will be described with reference to FIG.

【0047】図5はホールド回路に備わるディレイライ
ンにより出力された信号(A),(B)と、その信号を
振幅変調する3角波の信号(C),(D)を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing the signals (A) and (B) output from the delay lines provided in the hold circuit and the triangular signals (C) and (D) for amplitude-modulating the signals.

【0048】まず、図4の第1のホールドスイッチ31
1がオフの場合について説明する。この場合、入力信号
はホールド回路20に入力される。この入力信号の波形
のエンベロープは図3の上のグラフで示されたものであ
る。
First, the first hold switch 31 shown in FIG.
The case where 1 is off will be described. In this case, the input signal is input to the hold circuit 20. The envelope of the waveform of this input signal is shown in the upper graph of FIG.

【0049】このホールド回路20では、第1のホール
ドスイッチ211と第2のホールドスイッチ212は連
動している。そのため、入力信号は第1の乗算部241
に入力されるとともに、第2の乗算部242にも入力さ
れる。
In the hold circuit 20, the first hold switch 211 and the second hold switch 212 are linked. Therefore, the input signal is supplied to the first multiplier 241
, And also to the second multiplication unit 242.

【0050】一方、図4のクロスフェード信号発生部2
30は、三角波WAVE1と三角波WAVE2を発生さ
せる。図5(C)に、三角波WAVE1の一例が示さ
れ、図5(D)に、三角波WAVE2の一例が示され
る。この図5(C)、図5(D)において、横軸は時
間、縦軸は信号の大きさを示す。この2つの三角波は、
時間t/2ごとに交互にピークを持ち、互いに足し合わ
されると大きさ1の一定振幅を持つ信号となる。
On the other hand, the crossfade signal generator 2 shown in FIG.
30 generates a triangular wave WAVE1 and a triangular wave WAVE2. FIG. 5 (C) shows an example of the triangular wave WAVE1, and FIG. 5 (D) shows an example of the triangular wave WAVE2. In FIGS. 5C and 5D, the horizontal axis represents time, and the vertical axis represents signal magnitude. These two triangular waves are
It has a peak alternately every time t / 2, and when added together, it becomes a signal having a constant amplitude of magnitude 1.

【0051】第1の乗算部241と、第2の乗算部24
1に入力された入力信号は、第1の乗算部241により
三角波WAVE1の振幅変調を受け、第2の乗算部24
2により三角波WAVE2の振幅変調を受け、これらの
振幅変調を受けた2つの信号は、加算器250によって
互いに加算される。この結果、元の入力信号と全く同じ
信号が出力される。
The first multiplier 241 and the second multiplier 24
1 is subjected to the amplitude modulation of the triangular wave WAVE1 by the first multiplier 241 and the second multiplier 24
2, the amplitude modulation of the triangular wave WAVE2 is performed, and the two signals subjected to the amplitude modulation are added to each other by the adder 250. As a result, the same signal as the original input signal is output.

【0052】次に、図4の第1のホールドスイッチ21
1がオンの場合について説明する。この場合には、入力
信号はホールド回路20に入力されない。そして、ホー
ルド回路20にディレイライン220を通るループがで
き、ディレイライン220により時間tに渡ってサンプ
リングされた信号がこのループを回り続ける。このルー
プを回り続ける信号は、ディレイライン220の読み出
し点TAP1において読み出されて信号TAP1−OU
Tが出力されるとともに、読み出し点TAP2において
読み出されて信号TAP2−OUTが出力される。
Next, the first hold switch 21 shown in FIG.
The case where 1 is on will be described. In this case, the input signal is not input to the hold circuit 20. Then, a loop passing through the delay line 220 is formed in the hold circuit 20, and a signal sampled by the delay line 220 over a time t continues to go around this loop. The signal that continues to go around this loop is read at the read point TAP1 of the delay line 220, and the signal TAP1-OU is read.
T is output, and at the read point TAP2, the signal is read and the signal TAP2-OUT is output.

【0053】図5(A)に信号TAP1−OUTの一例
が示され、図5(B)に信号TAP2−OUTの一例が
示されている。この図5(A)、図5(B)の横軸は時
間、縦軸は信号の大きさを示す。信号TAP1−OU
T、信号TAP2−OUTは、ともにディレイライン2
20により時間間隔tでサンプリングされて切り取られ
た信号が読み出されたものであるので、時間tの周期を
持つ信号であり振幅に不連続が生じている。
FIG. 5A shows an example of the signal TAP1-OUT, and FIG. 5B shows an example of the signal TAP2-OUT. 5A and 5B, the horizontal axis represents time, and the vertical axis represents signal magnitude. Signal TAP1-OU
T and the signal TAP2-OUT are both the delay line 2
Since the signal sampled and cut at time interval t by 20 is read out, it is a signal having a period of time t and discontinuity occurs in amplitude.

【0054】一方、クロスフェード信号発生部230
は、ホールドスイッチがオンの場合にも、オフの場合と
同様に三角波WAVE1と三角波WAVE2を発生させ
る。
On the other hand, the cross-fade signal generator 230
Generates a triangular wave WAVE1 and a triangular wave WAVE2 when the hold switch is on, as in the case where the hold switch is off.

【0055】この信号TAP1−OUT,TAP2−O
UTは乗算部241,242に入力される。また、三角
波WAVE1,WAVE2は、乗算部241,242に
入力され、信号TAP1−OUT,TAP2−OUT
は、乗算部241,242により振幅変調を受けて、そ
のエンベロープが、三角波となる。その際、この振幅変
調をうけた信号は、信号TAP1−OUT,TAP2−
OUTにおいて振幅の不連続点が生じる時点で振幅がゼ
ロなので、不連続を生じない。この振幅変調を受けた信
号は、乗算部により出力される。
The signals TAP1-OUT, TAP2-O
The UT is input to the multipliers 241 and 242. Further, the triangular waves WAVE1 and WAVE2 are input to the multipliers 241 and 242, and the signals TAP1-OUT and TAP2-OUT
Is subjected to amplitude modulation by the multipliers 241 and 242, and its envelope becomes a triangular wave. At this time, the signals subjected to the amplitude modulation are signals TAP1-OUT and TAP2-OUT.
Since the amplitude is zero at the point where the amplitude discontinuity point occurs at OUT, no discontinuity occurs. The signal subjected to the amplitude modulation is output by the multiplier.

【0056】これらの、第1の乗算部241により出力
される信号と、第2の乗算部242により出力される信
号は、加算部250により加算される。上述した両乗算
部により出力される信号は交互にピークを持つので、こ
の加算された信号は振幅がほぼ一定な値を持つ信号とな
る。この信号がホールド回路20から出力される。ま
た、この信号は、入力信号と同じ周波数を持つ2つの信
号を加算部250により加算された信号であるので、周
波数も入力信号の周波数に等しい。
The signal output from the first multiplier 241 and the signal output from the second multiplier 242 are added by the adder 250. Since the signals output from the two multipliers have peaks alternately, the added signal has a substantially constant amplitude. This signal is output from the hold circuit 20. Since this signal is a signal obtained by adding two signals having the same frequency as the input signal by the adder 250, the frequency is also equal to the frequency of the input signal.

【0057】ただし、ディレイライン220によりサン
プリングされる時間、及び読み出し点TAP1,TAP
2が固定されている場合、入力信号の周波数によって
は、第1の乗算部241から出力される信号と、第2の
乗算部242から出力される信号が加算部250により
加算された際に互いに打ち消し合って、不自然な振幅変
調がかかった信号になることがある。このような不自然
な振幅変調を避けるため、ディレイライン220には、
ライン長tを調整する手段が備えられており、ディレイ
ライン220に入力された信号のピッチに応じて、ライ
ン長が調整され、場合によっては読み出し点TAP1,
TAP2も調整される。
However, the time sampled by the delay line 220 and the read points TAP1, TAP
When 2 is fixed, depending on the frequency of the input signal, when the signal output from the first multiplier 241 and the signal output from the second multiplier 242 are added by the adder 250, The signals may cancel each other out, resulting in an unnatural amplitude modulation. In order to avoid such unnatural amplitude modulation, the delay line 220 includes
Means for adjusting the line length t is provided, and the line length is adjusted in accordance with the pitch of the signal input to the delay line 220.
TAP2 is also adjusted.

【0058】なお、上記実施形態では入力信号がピッチ
シフト処理を施された後、そのピッチシフト処理を施さ
れた信号にエンベロープ処理が行われたが、本発明にお
いては、入力信号がエンベロープ処理を施された後、そ
のエンベロープ処理を施された信号にピッチシフト処理
が行われてもよい。
In the above embodiment, after the input signal is subjected to the pitch shift processing, the pitch-shifted signal is subjected to the envelope processing. However, in the present invention, the input signal is subjected to the envelope processing. After the processing, the signal subjected to the envelope processing may be subjected to a pitch shift processing.

【0059】なお、本発明においては、入力信号として
デジタル信号が入力されてその入力信号にデジタル信号
処理が行われてもよい。
In the present invention, a digital signal may be input as an input signal, and the input signal may be subjected to digital signal processing.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のアルペジ
エータによれば、リアルなアルペジオ音が生成される。
As described above, according to the arpeggiator of the present invention, a real arpeggio sound is generated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のアルペジエータの一実施形態を示すブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of an arpeggiator of the present invention.

【図2】図1に示すアルペジエータに入力される入力信
号の一例(A)と、その入力信号のピッチがシフトされ
た信号の(B)と、その入力信号に応じてアルペジエー
タから出力される出力信号(C)を示すグラフである。
FIG. 2 shows an example of an input signal (A) input to the arpeggiator shown in FIG. 1, a signal (B) in which the pitch of the input signal is shifted, and an output output from the arpeggiator according to the input signal. It is a graph which shows a signal (C).

【図3】ホールド回路に入力される入力信号と、ホール
ド回路により出力される信号を示すグラフである。
FIG. 3 is a graph showing an input signal input to a hold circuit and a signal output from the hold circuit.

【図4】ホールド回路の回路図である。FIG. 4 is a circuit diagram of a hold circuit.

【図5】ホールド回路に備わるディレイラインにより出
力された信号の一例(A),(B)と、その信号を振幅
変調するための3角波の信号の一例(C),(D)を示
す図である。
FIGS. 5A and 5B show examples (A) and (B) of a signal output from a delay line provided in a hold circuit, and examples (C) and (D) of a triangular wave signal for amplitude-modulating the signal. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 アルペジエータ 10 入力端子 20 ホールド回路 31 ピッチシフト処理部 32 ピッチシフト制御部 33 調設定部 34 ピッチ検出部 40 タイミング管理部 51 エンベロープ処理部 52 エンベロープ制御部 211 第1のホールドスイッチ 212 第2のホールドスイッチ 220 ディレイライン 230 クロスフェード波形発生部 241 第1の乗算部 242 第2の乗算部 250 加算部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Arpeggiator 10 Input terminal 20 Hold circuit 31 Pitch shift processing part 32 Pitch shift control part 33 Key setting part 34 Pitch detection part 40 Timing management part 51 Envelope processing part 52 Envelope control part 211 First hold switch 212 Second hold switch 220 delay line 230 cross-fade waveform generator 241 first multiplier 242 second multiplier 250 adder

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ピッチを有する入力音が入力される入力部
と、 前記入力部から入力された入力音のピッチをシフトし、
所定のタイミングで該シフトするシフト量が変化するピ
ッチシフト処理部と、 前記入力部から入力された入力音のエンベロープに前記
所定のタイミングで所定の変形を加えるエンベロープ処
理部とを備えたことを特徴とするアルペジエータ。
1. An input unit to which an input sound having a pitch is input, and shifting a pitch of the input sound input from the input unit,
A pitch shift processing unit that changes the shift amount at a predetermined timing; and an envelope processing unit that applies a predetermined deformation to the envelope of the input sound input from the input unit at the predetermined timing. Arpeggiator.
【請求項2】前記ピッチシフト処理部が、前記入力部か
ら入力された入力音のピッチを、該入力音のピッチに応
じたシフト量だけシフトするものであることを特徴とす
る請求項1記載のアルペジエータ。
2. The apparatus according to claim 1, wherein the pitch shift processing section shifts a pitch of the input sound input from the input section by a shift amount corresponding to the pitch of the input sound. Arpeggiator.
【請求項3】調を設定する調設定部を備え、 前記ピッチシフト処理部が、前記入力部から入力された
入力音のピッチを前記調設定部により設定された調と該
入力音のピッチとの双方に応じたシフト量だけシフトす
るものであることを特徴とする請求項1記載のアルペジ
エータ。
3. A key setting unit for setting a key, wherein the pitch shift processing unit sets a pitch of an input sound input from the input unit to a key set by the key setting unit and a pitch of the input sound. 2. The arpeggiator according to claim 1, wherein the shift is performed by a shift amount corresponding to both of the above.
【請求項4】前記入力音が時間的に減衰する減衰音であ
って、 前記入力部から入力された入力音を保持するホールド部
を備えたことを特徴とする請求項1記載のアルペジエー
タ。
4. The arpeggiator according to claim 1, further comprising a hold section for holding the input sound input from said input section, wherein said input sound is an attenuated sound that attenuates with time.
JP00244099A 1999-01-08 1999-01-08 Arpeggiator Expired - Lifetime JP4095193B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00244099A JP4095193B2 (en) 1999-01-08 1999-01-08 Arpeggiator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00244099A JP4095193B2 (en) 1999-01-08 1999-01-08 Arpeggiator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000206971A true JP2000206971A (en) 2000-07-28
JP4095193B2 JP4095193B2 (en) 2008-06-04

Family

ID=11529342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00244099A Expired - Lifetime JP4095193B2 (en) 1999-01-08 1999-01-08 Arpeggiator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4095193B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4095193B2 (en) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7767899B2 (en) Electronic musical instrument
US20040244566A1 (en) Method and apparatus for producing acoustical guitar sounds using an electric guitar
JP2007193130A (en) Resonance sound generating device
US20120240750A1 (en) Musical sound synthesizing apparatus
CN111739495A (en) Accompaniment control device, electronic musical instrument, control method, and recording medium
EP1388844B1 (en) Performance data processing and tone signal synthesizing methods and apparatus
US7816599B2 (en) Tone synthesis apparatus and method
JP3915807B2 (en) Automatic performance determination device and program
JP2006126710A (en) Playing style determining device and program
JPH09330079A (en) Music sound signal generation device and music sound signal generation method
JP2605885B2 (en) Tone generator
JP3812510B2 (en) Performance data processing method and tone signal synthesis method
JP3090667B2 (en) Music synthesizer
JP2940011B2 (en) Music synthesizer
JP4095193B2 (en) Arpeggiator
JP2782831B2 (en) Music synthesizer
JP6582517B2 (en) Control device and program
JP3812509B2 (en) Performance data processing method and tone signal synthesis method
JP3526505B2 (en) Electronic musical instrument
JP3413890B2 (en) Music synthesizer
JP2940012B2 (en) Music synthesizer
JP2008058796A (en) Playing style deciding device and program
Madhura et al. Music Synthesis on Different Musical Instruments Using ARM Cortex-M4F Microcontroller
JP3085696B2 (en) Music synthesizer
JP3532047B2 (en) Tone signal generator and tone signal generation method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term