JP2000203452A - Chassis frame structure - Google Patents

Chassis frame structure

Info

Publication number
JP2000203452A
JP2000203452A JP11009326A JP932699A JP2000203452A JP 2000203452 A JP2000203452 A JP 2000203452A JP 11009326 A JP11009326 A JP 11009326A JP 932699 A JP932699 A JP 932699A JP 2000203452 A JP2000203452 A JP 2000203452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross member
front cross
frame structure
axis
chassis frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11009326A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Matsuda
浩幸 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP11009326A priority Critical patent/JP2000203452A/en
Publication of JP2000203452A publication Critical patent/JP2000203452A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To increase impact energy absorption efficiency then an impact is exerted on a vehicle from the direction of a front and to further improve safety on a passenger. SOLUTION: A cross member 10 coupled to a side frame and the front end part of a subframe comprises a central part 10a in a linear shape; a slope part 10b formed such that the parts on the both sides of the central part 10a molded are gradually inclined downward toward the end part side; and end parts 10c molded in a linear state on both sides of the slope part 10b. In this case, a part coupled to the side frame and a part coupled to the subframe are formed in an eccentric shape in a vertical direction.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、車両のシャシフ
レーム構造に関し、特に、サブフレームを備えたサイド
フレームとフロントクロスメンバとの連結構造に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a chassis frame structure for a vehicle, and more particularly, to a coupling structure between a side frame having a subframe and a front cross member.

【0002】[0002]

【発明が解決しようとする課題】図7は、従来の車両の
シャシフレーム構造を示している。
FIG. 7 shows a chassis frame structure of a conventional vehicle.

【0003】この従来のシャシフレーム構造は、車両の
両側において前後方向に延びるサイドフレーム1,1の
前端部に、それぞれサイドフレーム1,1から外側に向
かって斜め方向に延びるサブフレーム2,2が連結され
ており、このサイドフレーム1,1とサブフレーム2,
2の前端に、車両の幅方向に延びる一本のフロントクロ
スメンバ3が連結されている。
[0003] In this conventional chassis frame structure, subframes 2 and 2 extending obliquely outward from the side frames 1 and 1 are respectively provided at front ends of side frames 1 and 1 extending in the front-rear direction on both sides of the vehicle. The side frames 1, 1 and the sub-frame 2,
One front cross member 3 extending in the width direction of the vehicle is connected to the front end of the vehicle.

【0004】フロントクロスメンバ3は、図8に示され
るように直線状の形状をしており、サイドフレーム1,
1とサブフレーム2,2のそれぞれの前端に、ブラケッ
ト4および5によって水平に固定されている。
The front cross member 3 has a linear shape as shown in FIG.
1 and the front ends of the subframes 2 and 2 are horizontally fixed by brackets 4 and 5.

【0005】このシャシフレーム構造は、前方からの衝
撃エネルギを吸収して車両の耐衝撃性能を高めるために
構成されているものであり、車両が前方から衝撃を受け
た際に、その衝撃をフロントクロスメンバ3が受けた
後、サイドフレーム1,1およびサブフレーム2,2が
順次クラッシュしてゆくことによって、衝撃エネルギを
吸収するようになっている。
This chassis frame structure is designed to absorb impact energy from the front to enhance the impact resistance of the vehicle. When the vehicle receives an impact from the front, the impact is applied to the front. After receiving the cross member 3, the side frames 1, 1 and the sub-frames 2, 2 sequentially crash, thereby absorbing impact energy.

【0006】以上のように、自動車においては、従来か
ら、上記のようなシャシフレーム構造を採用して、例え
ば正面衝突などの際に自動車の乗員に作用する衝撃力を
緩和することにより、乗員に対する安全性を確保する対
策が為されてきている。
As described above, in an automobile, conventionally, the above-described chassis frame structure is employed to reduce the impact force acting on the occupant of the automobile, for example, in the event of a head-on collision, so that the Measures have been taken to ensure safety.

【0007】この発明は、上記のような従来の車両のシ
ャシフレーム構造における安全対策をさらに発展させる
ために為されたものである。
The present invention has been made to further develop safety measures in the above-described conventional vehicle chassis frame structure.

【0008】すなわち、この発明は、車両が前方方向か
ら衝撃を受けた際にその衝撃エネルギの吸収効率の増加
を図って、乗員に対する安全性を一層向上させることが
出来る新規なシャシフレーム構造を提供することを第1
の目的とする。
That is, the present invention provides a novel chassis frame structure capable of further improving the safety for occupants by increasing the efficiency of absorbing impact energy when the vehicle receives an impact from the front. First to do
The purpose of.

【0009】さらにこの発明は、車両が前方方向から衝
撃を受けた際のシャシフレームとキャビンとを連結する
マウントボルト部の挙動の安定化、ステアリング系の突
き上げ防止、および、衝撃エネルギの吸収部として作用
するクラッシャブルゾーンの圧壊モードの安定化を図
り、乗員に対する安全性を一層向上させることが出来る
新規なシャシフレーム構造を提供することを第2の目的
としている。
Further, the present invention stabilizes the behavior of a mount bolt connecting a chassis frame and a cabin when a vehicle receives an impact from a front direction, prevents a steering system from being pushed up, and serves as an impact energy absorbing portion. It is a second object of the present invention to provide a novel chassis frame structure capable of stabilizing the crush mode of the crushable zone in which it operates and further improving the safety for the occupant.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】第1の発明によるシャシ
フレーム構造は、上記第1の目的を達成するために、車
体の両側部において前後方向に延びる一対のサイドフレ
ームと、このサイドフレームの外側にそれぞれ取り付け
られたサブフレームと、サイドフレームおよびサブフレ
ームの前端部にそれぞれ車体の幅方向に延びるように連
結されたフロントクロスメンバとを備えたシャシフレー
ム構造において、前記フロントクロスメンバが、そのサ
イドフレームに連結される部分とサブフレームに連結さ
れる部分とが上下方向において偏心した形状に成形され
ていることを特徴としている。
In order to achieve the first object, a chassis frame structure according to a first aspect of the present invention includes a pair of side frames extending in the front-rear direction on both sides of a vehicle body, and an outer side of the side frames. And a front cross member connected to front ends of the side frame and the sub frame so as to extend in the width direction of the vehicle body, respectively, wherein the front cross member has a side cross member. A portion connected to the frame and a portion connected to the sub-frame are formed in shapes that are eccentric in the vertical direction.

【0011】この第1の発明によるシャシフレーム構造
は、車両が前方からの衝撃を受けた際に、この衝撃をフ
ロントクロスメンバが受けた後、サイドフレームおよび
サブフレームが順次クラッシュしてゆくことにより、衝
撃エネルギを吸収してゆく。
In the chassis frame structure according to the first aspect of the invention, when the vehicle receives a shock from the front, the side frame and the sub-frame sequentially crash after the front cross member receives the shock. Absorbs impact energy.

【0012】このとき、この前方からの衝撃を受けるフ
ロントクロスメンバは、そのサイドフレームに連結され
る部分とサブフレームに連結される部分とが上下方向に
おいて偏心しているために、このフロントクロスメンバ
を含む面において衝撃を受けることになり、フロントク
ロスメンバがラインで衝撃を受けるのに対して、吸収さ
れる衝撃エネルギが増加する。
At this time, the front cross member which receives the impact from the front is eccentric in the vertical direction between the portion connected to the side frame and the portion connected to the subframe. As a result, the front cross member receives a shock in the line, and the absorbed shock energy increases.

【0013】さらに、上記のようにフロントクロスメン
バが前方からの衝撃を面において受けることにより、前
方からの衝撃が加わる初期段階において、サイドフレー
ムの前端部の上下方向における所謂ころびが防止され
て、サイドフレームの理想的な座堀が実現され、これに
よっても、吸収される衝撃エネルギが増加される。
Further, as described above, the front cross member receives the impact from the front on the surface, so that in the initial stage in which the impact from the front is applied, the so-called rolling of the front end of the side frame in the vertical direction is prevented, An ideal seating of the side frame is realized, which also increases the absorbed impact energy.

【0014】以上のように上記第1の発明によれば、車
両が前方方向から衝撃を受けた際にその衝撃エネルギの
吸収効率を増加させることができ、これによって、乗員
に対する安全性を一層向上させることが出来る。
As described above, according to the first aspect of the invention, when a vehicle receives a shock from the front, the efficiency of absorbing the shock energy can be increased, thereby further improving the safety for the occupant. Can be done.

【0015】第2の発明によるシャシフレーム構造は、
上記第2の目的を達成するために、第1の発明の構成に
加えて、前記フロントクロスメンバとサイドフレームと
の連結部分において、フロントクロスメンバが、その軸
線とサイドフレームの軸線とがほぼ同じ高さ位置になる
ように位置決めされていることを特徴としている。
[0015] The chassis frame structure according to the second aspect of the present invention comprises:
In order to achieve the second object, in addition to the configuration of the first aspect, in the connecting portion between the front cross member and the side frame, the front cross member has an axis substantially the same as that of the side frame. It is characterized by being positioned so as to be at a height position.

【0016】この第2の発明によるシャシフレーム構造
は、フロントクロスメンバが、その軸線とサイドフレー
ムの軸線とがほぼ同じ高さ位置になるように位置決めさ
れてサイドフレームに連結されていることにより、前方
からの衝撃が加わる初期段階においてサイドフレーム
1,1の圧壊モードが安定して、衝撃エネルギの吸収効
率が向上される。
In the chassis frame structure according to the second aspect of the present invention, the front cross member is positioned so that the axis of the front cross member is substantially at the same height as the axis of the side frame, and is connected to the side frame. The crush mode of the side frames 1 and 1 is stabilized in the initial stage in which an impact from the front is applied, and the efficiency of absorbing impact energy is improved.

【0017】そして、この圧壊モードの安定によって、
サイドフレームの上下変異によるステアリング系の突き
上げが防止されるとともに、シャシフレームとキャビン
とを連結するマウントボルト部の安定化が図られる。
And, by the stability of the crush mode,
This prevents the steering system from being pushed up due to the vertical displacement of the side frame, and stabilizes the mount bolt portion connecting the chassis frame and the cabin.

【0018】以上のように上記第2の発明によれば、車
両が前方から衝撃を受けた際に、車体の前部からサイド
フレームへ、さらにはサブフレームへと、段階的な安定
した衝撃エネルギの吸収が行われ、キャビンに加わる衝
撃エネルギが分散されることによって、乗員の安全が確
保される。
As described above, according to the second aspect of the present invention, when the vehicle receives an impact from the front, a stepwise stable impact energy is transferred from the front part of the vehicle body to the side frame and further to the subframe. Is absorbed and the impact energy applied to the cabin is dispersed, thereby ensuring the safety of the occupant.

【0019】第3の発明によるシャシフレーム構造は、
上記第2の目的を達成するために、第2の発明の構成に
加えて、前記フロントクロスメンバとサイドフレームと
を連結するブラケット部材が、上下対称の形状に成型さ
れていることを特徴としている。
A chassis frame structure according to a third aspect of the present invention comprises:
In order to achieve the second object, in addition to the configuration of the second aspect, a bracket member for connecting the front cross member and the side frame is formed in a vertically symmetric shape. .

【0020】この第3の発明によるシャシフレーム構造
は、フロントクロスメンバが、その軸線とサイドフレー
ムの軸線とがほぼ同じ高さ位置になるように位置決めさ
れてサイドフレームに連結されているとともに、このフ
ロントクロスメンバとサイドフレームとを連結するブラ
ケット部材が上下対称の形状を有していることにより、
車両の前方からの衝撃エネルギがサイドフレームの上下
部分に均等に伝達されることになり、衝撃が加わる初期
段階においてサイドフレームの圧壊モードが一層安定し
て、衝撃エネルギの吸収効率が向上される。
In the chassis frame structure according to the third aspect of the present invention, the front cross member is positioned and connected to the side frame such that its axis and the axis of the side frame are substantially at the same height. Since the bracket member connecting the front cross member and the side frame has a vertically symmetric shape,
The impact energy from the front of the vehicle is evenly transmitted to the upper and lower portions of the side frame, so that the crush mode of the side frame is further stabilized in the initial stage where an impact is applied, and the efficiency of absorbing the impact energy is improved.

【0021】そして、この圧壊モードの安定によって、
サイドフレームの上下変異によるステアリング系の突き
上げが防止されるとともに、シャシフレームとキャビン
とを連結するマウントボルト部の安定化が図られる。以
上のように上記第3の発明によれば、車両が前方から衝
撃を受けた際に、乗員の安全が一層確保される。
Then, by the stability of the crush mode,
This prevents the steering system from being pushed up due to the vertical displacement of the side frame, and stabilizes the mount bolt portion connecting the chassis frame and the cabin. As described above, according to the third aspect, when the vehicle receives an impact from the front, the safety of the occupant is further ensured.

【0022】第4の発明によるシャシフレーム構造は、
上記第1の発明の構成に加えて、フロントクロスメンバ
とサブフレームの連結部分において、フロントクロスメ
ンバの軸線とサブフレームの軸線との上下方向の距離が
フロントクロスメンバとサイドフレームの軸線との上下
方向の距離より大なるように位置決めされていることを
特徴としている。
The chassis frame structure according to the fourth invention is
In addition to the configuration of the first aspect, the vertical distance between the axis of the front cross member and the axis of the sub-frame at the connecting portion between the front cross member and the sub-frame is the vertical distance between the axis of the front cross member and the axis of the side frame. It is characterized by being positioned so as to be larger than the distance in the direction.

【0023】第5の発明によるシャシフレーム構造は、
上記第4の発明の構成に加えて、フロントクロスメンバ
とサブフレームとを連結するブラケット部材が、上下非
対称の形状に成形されていることを特徴としている。
The chassis frame structure according to the fifth invention has
In addition to the configuration of the fourth aspect, the bracket member for connecting the front cross member and the subframe is formed in a vertically asymmetric shape.

【0024】上記第4,第5の発明によるシャシフレー
ム構造は、サブフレームに対して相対的な衝撃エネルギ
の伝達遅れを生じさせることができ、このことからサイ
ドフレームからサブフレームへと段階的なエネルギ吸収
を行うことが容易となり、安定した衝撃エネルギ吸収を
行うことが可能となる。以上のように上記第4,第5の
発明によれば、車両が前方から衝撃を受けた際に、乗員
の安全が一層確保される。
The chassis frame structure according to the fourth and fifth aspects of the present invention can cause a delay in the transmission of impact energy relative to the subframe. Energy can be easily absorbed, and stable impact energy can be absorbed. As described above, according to the fourth and fifth aspects, when the vehicle receives an impact from the front, the safety of the occupant is further ensured.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、この発明の最も好適と思わ
れる実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説
明を行う。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0026】図1は、この発明による車両のシャシフレ
ーム構造の実施形態における一例を示す斜視図である。
この図1において、サイドフレーム1,1およびサブフ
レーム2,2の構成については、図7の従来の構成と同
様であるので、同一の符号が付されている。
FIG. 1 is a perspective view showing an example of an embodiment of a vehicle chassis frame structure according to the present invention.
In FIG. 1, the configurations of the side frames 1, 1 and the subframes 2, 2 are the same as those of the conventional configuration of FIG.

【0027】この例におけるシャシフレーム構造は、サ
イドフレーム1,1およびサブフレーム2,2の前端部
に連結されるフロントクロスメンバ10が、図2からよ
く分かるように、中央部10aが直線状に成形されてい
る。
In the chassis frame structure in this example, the front cross member 10 connected to the front ends of the side frames 1 and 1 and the subframes 2 and 2 has a central portion 10a formed in a straight line as can be clearly seen from FIG. Is molded.

【0028】そして、この中央部10aの両側のそれぞ
れサイドフレーム1,1とサブフレーム2,2の間に位
置する部分が、端部側にいくに従って下方に傾斜するよ
うに成形され(以下、この部分を傾斜部10bとい
う)、さらに、この傾斜部10bに連続する両側の端部
10cがそれぞれ中央部10aと平行な直線状に成形さ
れている。
The portions located between the side frames 1, 1 and the sub-frames 2, 2 on both sides of the central portion 10a are formed so as to be inclined downward toward the end portions (hereinafter, referred to as the This portion is referred to as an inclined portion 10b), and both end portions 10c continuous with the inclined portion 10b are formed in a straight line parallel to the central portion 10a.

【0029】このように成形されたフロントクロスメン
バ10は、その中央部10aの両端部分がそれぞれブラ
ケット11,11によってサイドフレーム1,1の前端
部に連結され、両側の端部10cがそれぞれブラケット
12,12によってサブフレーム2,2の前端部に連結
されている。
In the front cross member 10 thus formed, both ends of the central portion 10a are connected to the front ends of the side frames 1, 1 by brackets 11, 11, respectively. , 12 are connected to the front ends of the sub-frames 2, 2.

【0030】ブラケット11,11は、フロントクロス
メンバ10との連結部の中心位置とサイドフレーム1,
1との連結部の中心位置とが同じ高さ位置になるよう
に、上下対称の形状に成形されている。
The brackets 11, 11 are connected to the center position of the connecting portion with the front cross member 10 and to the side frames 1, 1.
It is formed in a vertically symmetrical shape so that the center position of the connecting portion with the first member is at the same height position.

【0031】これによって、図3に示されるように、フ
ロントクロスメンバ10とサイドフレーム1,1との連
結部において、中央部10aの軸線x1がサイドフレー
ム1,1の軸線y1と同じ高さになるように、中央部1
0aの位置決めが行われている。また、ブラケット1
2,12は、フロントクロスメンバ10との連結部の中
心位置がサイドフレーム1,1との連結部の中心位置よ
りも下方にオフセットするように、上下非対称の形状に
成形されている。
As a result, as shown in FIG. 3, at the connecting portion between the front cross member 10 and the side frames 1, 1, the axis x1 of the central portion 10a is at the same height as the axis y1 of the side frames 1, 1. So that the central part 1
0a is being positioned. Also, bracket 1
2 and 12 are formed in a vertically asymmetric shape so that the center position of the connecting portion with the front cross member 10 is offset downward from the center position of the connecting portion with the side frames 1 and 1.

【0032】これによって、図4に示されるように、フ
ロントクロスメンバ10とサブフレーム2,2との連結
部において、傾斜部10bによって中央部10aよりも
下方に位置する端部10cの軸線x2がサブフレーム
2,2の軸線y2よりも下方にオフセットするように、
端部10cの位置決めが行われている。
As a result, as shown in FIG. 4, in the connecting portion between the front cross member 10 and the sub-frames 2 and 2, the axis x2 of the end portion 10c located below the central portion 10a by the inclined portion 10b. In order to offset below the axis y2 of the subframes 2 and 2,
Positioning of the end 10c is performed.

【0033】上記シャシフレーム構造は、前方からの衝
撃を受けた際には、従来と同様に、この衝撃をフロント
クロスメンバ10が受けた後、サイドフレーム1,1お
よびサブフレーム2,2が順次クラッシュしていくこと
により、衝撃エネルギを吸収していく。
In the above-described chassis frame structure, when an impact from the front is received, the side frames 1, 1 and the sub-frames 2, 2 are successively applied after the front cross member 10 receives this impact, as in the prior art. The crash energy is absorbed by the crash.

【0034】このとき、この前方からの衝撃を受けるフ
ロントクロスメンバ10の両側に傾斜部10bが設けら
れて、サブフレーム2,2に対する連結部とサイドフレ
ーム1,1に対する連結部とが上下方向においてオフセ
ットされていることにより、従来の直線形状のフロント
クロスメンバがラインで衝撃を受けていたのに対し、フ
ロントクロスメンバ10は、このフロントクロスメンバ
10を含む図5に示されるような面fによって衝撃を受
けることになるので、吸収される衝撃エネルギが従来の
ものに比べて増加する。
At this time, inclined portions 10b are provided on both sides of the front cross member 10 which receives the impact from the front, so that the connecting portions for the sub-frames 2 and 2 and the connecting portions for the side frames 1 and 1 are vertically arranged. Due to the offset, the conventional linear front cross member has been impacted by the line, whereas the front cross member 10 has a surface f including the front cross member 10 as shown in FIG. Because of the impact, the absorbed impact energy is increased as compared with the conventional one.

【0035】さらに、このシャシフレーム構造は、上記
のように前方からの衝撃を面fによって受けるので、前
方からの衝撃が加わる初期段階において、シャシフレー
ムの前端部の上下方向における所謂ころびが防止され
て、サイドフレーム1,1の理想的な座屈が実現され、
これによって、衝撃エネルギの吸収効率が向上される。
Further, since the chassis frame structure receives the impact from the front side by the surface f as described above, the so-called rolling of the front end of the chassis frame in the vertical direction is prevented at the initial stage when the impact from the front side is applied. The ideal buckling of the side frames 1, 1 is realized,
Thereby, the absorption efficiency of the impact energy is improved.

【0036】さらにまた、ブラケット11,11が上下
対称の形状に成形され、フロントクロスメンバ10の中
央部10aの軸線x1とサイドフレーム1,1の軸線y
1とが同じ高さ位置に位置決めされていることにより、
前方からの衝撃が加わる初期段階においてサイドフレー
ム1,1の圧壊モードが安定して、衝撃エネルギの吸収
効率が向上される。
Further, the brackets 11, 11 are formed in a vertically symmetrical shape, and the axis x1 of the central portion 10a of the front cross member 10 and the axis y of the side frames 1, 1 are formed.
1 is positioned at the same height position,
The crush mode of the side frames 1 and 1 is stabilized in the initial stage in which an impact from the front is applied, and the efficiency of absorbing impact energy is improved.

【0037】そして、この圧壊モードの安定によって、
サイドフレーム1,1の上下変異によるステアリング系
の突き上げが防止されるとともに、シャシフレームとキ
ャビンとを連結するマウントボルト部の安定化が図られ
る。
And, by the stability of the crush mode,
Pushing up of the steering system due to the vertical displacement of the side frames 1, 1 is prevented, and stabilization of the mount bolt portion connecting the chassis frame and the cabin is achieved.

【0038】以上のようにして、車両が前方から衝撃を
受けた際に、車体の前部からサイドフレーム1,1へ、
さらにはサブフレーム2,2へと、段階的な安定した衝
撃エネルギの吸収が行われ、キャビンに加わる衝撃エネ
ルギが分散されることによって、乗員の安全が確保され
る。
As described above, when the vehicle receives an impact from the front, the front frame of the vehicle body
Furthermore, the subframes 2 and 2 absorb the impact energy stepwise and stably, and the impact energy applied to the cabin is dispersed, thereby ensuring the safety of the occupant.

【0039】なお、上記の例においては、傾斜部10b
が端部側方向に向かって下向きに傾斜するように形成さ
れているが、図6に示されるように、フロントクロスメ
ンバ10’を、直線形状の中央部10a’と、その両側
に形成された端部側方向に向かって上向きに傾斜する一
対の傾斜部10b’と、その外側に形成された水平な一
対の端部10c’とによって構成するようにしてもよ
い。
In the above example, the inclined portion 10b
Are formed so as to be inclined downward toward the end side, but as shown in FIG. 6, a front cross member 10 'is formed on a linear central portion 10a' and on both sides thereof. It may be constituted by a pair of inclined portions 10b 'inclined upward toward the end side and a pair of horizontal end portions 10c' formed outside thereof.

【0040】この例のシャシフレーム構造によっても、
前方から衝撃を受けた際に、フロントクロスメンバ1
0’を含む面f’によって衝撃を受けることになるの
で、吸収される衝撃エネルギが従来のものに比べて増加
する。
According to the chassis frame structure of this example,
The front cross member 1
Since the impact is received by the surface f ′ including 0 ′, the absorbed impact energy is increased as compared with the conventional one.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態における一例を示す斜視図で
ある。
FIG. 1 is a perspective view showing an example of an embodiment of the present invention.

【図2】同例のフロントクロスメンバを示す正面図であ
る。
FIG. 2 is a front view showing the front cross member of the same example.

【図3】図1のIII−III線における断面図であ
る。
FIG. 3 is a sectional view taken along line III-III in FIG.

【図4】図1のIV−IV線における断面図である。FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG.

【図5】同例においてフロントクロスメンバによる衝撃
の受圧面を示す模式図である。
FIG. 5 is a schematic view showing a pressure receiving surface of an impact by a front cross member in the same example.

【図6】本発明の実施形態における他の例を示す模式図
である。
FIG. 6 is a schematic view showing another example in the embodiment of the present invention.

【図7】従来例を示す斜視図である。FIG. 7 is a perspective view showing a conventional example.

【図8】従来例におけるフロントクロスメンバを示す正
面図である。
FIG. 8 is a front view showing a front cross member in a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 …サイドフレーム 2 …サブフレーム 6 …ボディマウント 10,10’ …フロントクロスメンバ 10a,10a’…中央部 10b,10b’…傾斜部 10c,10c’…両端部 11,11’…ブラケット(ブラケット部材) 12,12’…ブラケット f,f’…面 x1,x2,y1,y2…軸線 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Side frame 2 ... Sub-frame 6 ... Body mount 10, 10 '... Front cross member 10a, 10a' ... Central part 10b, 10b '... Inclined part 10c, 10c' ... Both ends 11, 11 '... Bracket (bracket member) ) 12,12 '... bracket f, f' ... plane x1, x2, y1, y2 ... axis

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車体の両側部において前後方向に延びる
一対のサイドフレームと、このサイドフレームの外側に
それぞれ取り付けられたサブフレームと、サイドフレー
ムおよびサブフレームの前端部にそれぞれ車体の幅方向
に延びるように連結されたフロントクロスメンバとを備
えたシャシフレーム構造において、 前記フロントクロスメンバが、そのサイドフレームに連
結される部分とサブフレームに連結される部分とが上下
方向において偏心した形状に成形されていることを特徴
とするシャシフレーム構造。
1. A pair of side frames extending in the front-rear direction on both side portions of a vehicle body, subframes respectively attached to the outside of the side frames, and front end portions of the side frames and the subframes each extending in the width direction of the vehicle body. In the chassis frame structure having the front cross member connected as described above, the front cross member is formed such that a portion connected to the side frame and a portion connected to the subframe are eccentric in the vertical direction. A chassis frame structure characterized by:
【請求項2】 前記フロントクロスメンバとサイドフレ
ームとの連結部分において、フロントクロスメンバが、
その軸線とサイドフレームの軸線とがほぼ同じ高さ位置
になるように位置決めされている請求項1に記載のシャ
シフレーム構造。
2. In a connecting portion between the front cross member and a side frame, the front cross member is
The chassis frame structure according to claim 1, wherein the axis is positioned so that the axis thereof and the axis of the side frame are substantially at the same height.
【請求項3】 前記フロントクロスメンバとサイドフレ
ームとを連結するブラケット部材が、上下対称の形状に
成型されている請求項2に記載のシャシフレーム構造。
3. The chassis frame structure according to claim 2, wherein a bracket member connecting the front cross member and the side frame is formed in a vertically symmetric shape.
【請求項4】 前記フロントクロスメンバと前記サブフ
レームの連結部分において、前記フロントクロスメンバ
の軸線と前記サブフレームの軸線との上下方向の距離が
前記フロントクロスメンバと前記サイドフレームの軸線
との上下方向の距離より大なるように位置決めされてい
る請求項1に記載のシヤシフレーム構造。
4. A vertical distance between an axis of the front cross member and an axis of the sub frame at a connecting portion between the front cross member and the sub frame, the vertical distance between the axis of the front cross member and the axis of the side frame. 2. The palm frame structure according to claim 1, wherein the frame is positioned so as to be larger than the distance in the direction.
【請求項5】 前記フロントクロスメンバと前記サブフ
レームとを連結するブラケット部材が、上下非対称の形
状に成形されている請求項4に記載のシャシフレーム構
造。
5. The chassis frame structure according to claim 4, wherein a bracket member connecting the front cross member and the subframe is formed in a vertically asymmetric shape.
JP11009326A 1999-01-18 1999-01-18 Chassis frame structure Pending JP2000203452A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11009326A JP2000203452A (en) 1999-01-18 1999-01-18 Chassis frame structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11009326A JP2000203452A (en) 1999-01-18 1999-01-18 Chassis frame structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000203452A true JP2000203452A (en) 2000-07-25

Family

ID=11717360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11009326A Pending JP2000203452A (en) 1999-01-18 1999-01-18 Chassis frame structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000203452A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007022154A (en) * 2005-07-12 2007-02-01 Fuji Heavy Ind Ltd Rear seat mounting and supporting structure of vehicle
US7708336B2 (en) 2004-02-17 2010-05-04 Hiruta-Kogyo Co., Ltd. Chassis frame and method of manufacturing chassis frame
JP2020164124A (en) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社Subaru Vehicle front structure

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7708336B2 (en) 2004-02-17 2010-05-04 Hiruta-Kogyo Co., Ltd. Chassis frame and method of manufacturing chassis frame
JP2007022154A (en) * 2005-07-12 2007-02-01 Fuji Heavy Ind Ltd Rear seat mounting and supporting structure of vehicle
JP2020164124A (en) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社Subaru Vehicle front structure
JP7185582B2 (en) 2019-03-29 2022-12-07 株式会社Subaru vehicle front structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3828329B2 (en) Auto body structure
US6598933B2 (en) Vehicle front body structure
US7185934B2 (en) Vehicle body structure
US7275764B2 (en) Vehicle occupant knee protection device
US7431338B2 (en) Impact absorbing knee bolster
JPH11291953A (en) Body structure for floor part of car
JP4875559B2 (en) Body frame structure
JPH08230724A (en) Truck
JP2002054672A (en) Shock absorber for movable body
JP3870677B2 (en) Shock absorber for moving body
JP2000203452A (en) Chassis frame structure
JP3613226B2 (en) Body front structure
CN211943525U (en) Installing support and vehicle behind auxiliary instrument board
JPH06298121A (en) Structure of front body
JPH09221067A (en) Cowl structure for vehicle
JP2004276735A (en) Front sub-frame structure
JP4810250B2 (en) Front body structure of automobile
JP3533011B2 (en) Vehicle body front frame structure
JP2002316666A (en) Car body front part structure
JP3165201B2 (en) Car body structure
JPH11170942A (en) Collision-safety vehicle body structure of cab-over-engine vehicle
JP4212756B2 (en) A coconut frame structure for a cab-over type freight vehicle
WO2022149323A1 (en) Chassis frame structure
JP2006192982A (en) Vehicle body structure
JP3799464B2 (en) Automobile frame structure