JP2000201310A - Electronic image pickup device - Google Patents

Electronic image pickup device

Info

Publication number
JP2000201310A
JP2000201310A JP11359959A JP35995999A JP2000201310A JP 2000201310 A JP2000201310 A JP 2000201310A JP 11359959 A JP11359959 A JP 11359959A JP 35995999 A JP35995999 A JP 35995999A JP 2000201310 A JP2000201310 A JP 2000201310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
directory
file
recording
display
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11359959A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazu Saito
和 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP11359959A priority Critical patent/JP2000201310A/en
Publication of JP2000201310A publication Critical patent/JP2000201310A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to easily distinguish an image corresponding to the intention of photographing by providing a record directory selecting means for selecting a directory and a display means for performing display related to the selected directory. SOLUTION: When registering an image data file on a sub directory while using a hierarchical directory, first of all, an MD switch 11f in an operating switch group 11 is operated and a directory is prepared for securing the recording area of the image file. Then, in order to vertically move a directory position, the access position of the hierarchical directory is moved up and down by operating a D-UP switch 11d or D-DOWN switch 11e. Then, the image file to be recorded is selected by frame UP and DOWN switches 11b and 11c. A directory name or file name, to which the image file to be recorded/reproduced belongs displays a number such as 1, 2, 3... corresponding to the file or sub directory.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子的撮像装置、
詳しくは、適用された記録媒体にディレクトリ構造をも
って画像情報を記録し、または、該記録媒体にディレク
トリ構造をもって記録された画像情報を再生することを
可能とする電子的撮像装置に関する。
The present invention relates to an electronic imaging device,
More specifically, the present invention relates to an electronic image pickup apparatus capable of recording image information with a directory structure on an applied recording medium or reproducing image information recorded with a directory structure on the recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、電子的撮像装置である各種の電子
スチルカメラが商品化され、種々の用途に使用されるよ
うになっている。上記電子スチルカメラでは、多数のス
チル画像情報をメモリカード,フロッピーディスク等の
情報記録媒体にデータファイルとして記録するものであ
ることから、当然ながら、その画像情報の検索性の善し
悪しが電子スチルカメラとしての商品価値、或いは、利
用価値を決めることになる。
2. Description of the Related Art In recent years, various electronic still cameras, which are electronic imaging devices, have been commercialized and used for various purposes. In the above-mentioned electronic still camera, since a large amount of still image information is recorded as a data file on an information recording medium such as a memory card or a floppy disk, the retrievability of the image information is, of course, improved as an electronic still camera. Will determine the commercial value or use value of the product.

【0003】一方、現在、各分野に普及しているパソコ
ンのDOS(disk operating system )においては、数
多くのデータベース、または、プログラムを素早く検
索、或いは、選択処理する必要から、一般的に階層構
造、即ち、階層ディレクトリによる情報ファイルの管理
方法が用いられている。この階層構造ディレクトリによ
る情報ファイルの管理方法は、各ファイルのデータを記
録するメモリ上の記録領域の位置(メモリのクラスタ番
号を対応させる)とそのファイル名とを登録簿、所謂、
ディレクトリに登録する。該ファイルは、その種類、内
容により、必要に応じて上記ディレクトリ名とファイル
名を介して指定することによって所望の情報ファイルを
検索可能ならしめるものである。
On the other hand, in a DOS (disk operating system) of a personal computer, which has been widely used in various fields, a large number of databases or programs need to be quickly searched or selected. That is, an information file management method using a hierarchical directory is used. The information file management method using the hierarchical directory is a method of storing the location of a recording area (corresponding to a cluster number of a memory) on a memory for recording data of each file and its file name, a so-called directory.
Register in the directory. The file can be searched for a desired information file by designating the file through the directory name and the file name as necessary according to its type and contents.

【0004】パソコンの操作者は、この階層ディレクト
リによる情報ファイルの分類状態を目視で観察する場
合、モニタに階層ディレクトリのツリー(tree)構造を
表示させ、それによって情報ファイルの登録位置を知る
ことができる。図22は、このツリー構造の表示例を示
すものである。マーク「¥」で示されるルートディレク
トリは、「DOS」と「BAT」と「USR」の3つの
サブディレクトリで構成される。サブディレクトリ「U
SR」については、1階層下に「C」と「PASCA
L」というサブディレクトリのツリー構造を観察しなが
らキーボードを操作して、容易に目的とする情報ファイ
ルを指定したり、確認することができる。このようなフ
ァイル選択,指定方法は、特に、ファイルが多く複雑に
分岐している場合、非常に有用なものとなる。
When visually observing the classification state of information files by the hierarchical directory, the operator of the personal computer can display a tree structure of the hierarchical directory on a monitor and thereby know the registration position of the information file. it can. FIG. 22 shows a display example of this tree structure. The root directory indicated by the mark “@” is composed of three subdirectories “DOS”, “BAT”, and “USR”. The subdirectory "U
For "SR", "C" and "PASCA"
By operating the keyboard while observing the tree structure of the subdirectory "L", a target information file can be easily specified or confirmed. Such a method of selecting and specifying a file is very useful especially when a large number of files are branched in a complicated manner.

【0005】なお、上記パソコンのファイルシステムに
おいては、記録される上記各ファイルの大きさは、種々
あるため、メモリ領域を経済的に利用するため、ファイ
ルのデータは、メモリ上の空き領域、一般にはメモリ領
域の単位となるクラスタを探して順次記録されていく。
その一つのファイル領域の連なり状態を記憶しておき、
再生,出力時にはその連なり分を一つのファイルとして
再生、または、出力する。このファイルの記録領域の連
なり状態を記憶したファイル配置情報領域のことをFA
T(file allocation table )と称している。
[0005] In the file system of the personal computer, the size of each of the recorded files varies, so that the memory area is used economically. Is sequentially searched for a cluster which is a unit of a memory area.
Memorize the linked state of that one file area,
At the time of reproduction and output, the series is reproduced or output as one file. The file arrangement information area storing the linked state of the recording areas of this file is referred to as FA.
It is called T (file allocation table).

【0006】従来の電子スチルカメラの画像情報は、例
えば、運動会,遠足,旅行といった各テーマ毎に撮影さ
れ、それぞれ媒体の記録領域に順次記録されるだけであ
る。しかし、撮影画面を再生しようとするときは、数あ
る画像情報の中からテーマ別、或いは、期日別のものを
選択しなくてはならず、単純にボタン操作で探してゆく
のでは能率が悪く、使用者は煩雑に耐えない。記録デー
タが消去されたり、重ね書きされた画像データが存在す
る記録媒体の場合、更にこの不具合は顕著となる。ま
た、記録媒体として大容量のメモリカードを適用する電
子カメラにおいては、上記従来のボタン操作のみの操作
では、時間的にも不利であり、商品価値が著しく減殺さ
てしまう。
[0006] Image information of a conventional electronic still camera is photographed for each theme such as athletic meet, excursion, and travel, for example, and is only sequentially recorded in a recording area of a medium. However, when trying to reproduce the shooting screen, it is necessary to select the image information by theme or by date from a number of pieces of image information. However, the user cannot endure the complication. In the case of a recording medium in which recorded data is erased or in which overwritten image data exists, this problem becomes more remarkable. Further, in an electronic camera to which a large-capacity memory card is applied as a recording medium, the conventional operation using only a button operation is disadvantageous in terms of time, and the commercial value is significantly reduced.

【0007】そこで、電子スチルカメラの画像情報記録
の管理及び表示に上記階層構造を可とするディレクトリ
とツリー形式の表示手法を用いるならば、上記のような
数多くのスチル画像情報を管理するには好適であり、電
子スチルカメラ自体の利用範囲も更に広がることにな
る。
Therefore, if the above-described directory and tree-type display method allowing the hierarchical structure is used for managing and displaying the image information record of the electronic still camera, it is necessary to manage such a large number of still image information. This is preferable, and the range of use of the electronic still camera itself is further expanded.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】ところで、電子カメラ
で数多くの撮影を行う場合を想定するに、ディレクトリ
構造により記録を行うことは、その後、画像の参照や整
理を行う際に便利である。
By the way, assuming that a large number of images are taken by an electronic camera, recording using a directory structure is convenient when referring to and organizing images thereafter.

【0009】しかし、画像情報が記録されるディレクト
リが撮影者の意図と無関係なものであると却って使い勝
手のよくないものになる虞れがある。例えば、どのディ
レクトリに画像情報が記録されたのかがわからなくなっ
たり、他のディレクトリに対して画像情報を記録するこ
とが意図通り行えないといった問題が生じた。
However, if the directory in which the image information is recorded is irrelevant to the photographer's intention, the directory may become inconvenient. For example, there has been a problem that it is not possible to know in which directory the image information is recorded, or that it is not possible to record the image information in another directory as intended.

【0010】本発明は、上述の不具合を解決するために
なされたものであり、ディレクトリ構造をもって記録ま
たは再生を行う電子的撮像装置において、使用者が撮影
意図による画像の区別を行いやすく、よって画像の参照
や整理の際にも、ディレクトリ構造の特徴を生かして画
像情報の記録が行える使い勝手のよい電子的撮像装置を
提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problem, and in an electronic imaging apparatus that performs recording or reproduction with a directory structure, it is easy for a user to distinguish images according to a photographing intention. It is an object of the present invention to provide a user-friendly electronic imaging device capable of recording image information by making use of the features of the directory structure even when referring to and organizing the images.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の第1の電子的撮像装置は、適用された記録
媒体にディレクトリ構造をもって画像情報を記録し、ま
たは、該記録媒体にディレクトリ構造をもって記録され
た画像情報を再生することを可能とする電子的撮像装置
であって、画像情報を記録する対象となるディレクトリ
を選択するための記録ディレクトリ選択手段と、当該記
録ディレクトリ選択手段で選択されたディレクトリに係
る表示を行うための表示手段と、を具備することを特徴
とする。
In order to achieve the above object, a first electronic imaging apparatus according to the present invention records image information in a directory structure on an applied recording medium, or records the image information on the recording medium. An electronic imaging apparatus capable of reproducing image information recorded with a directory structure, comprising: a recording directory selecting unit for selecting a directory in which image information is to be recorded; and a recording directory selecting unit. Display means for displaying the selected directory.

【0012】上記の目的を達成するために本発明の第2
の電子的撮像装置は、適用された記録媒体にディレクト
リ構造をもって画像情報を記録し、または、該記録媒体
にディレクトリ構造をもって記録された画像情報を再生
することを可能とする電子的撮像装置であって、画像情
報を記録する対象となるディレクトリを選択するための
記録ディレクトリ選択手段と、当該記録ディレクトリ選
択手段で選択されたディレクトリに対応付けて撮影され
た画像情報を記録するための記録手段と、を具備するこ
とを特徴とする。
[0012] To achieve the above object, a second aspect of the present invention is provided.
Is an electronic image pickup apparatus capable of recording image information with a directory structure on an applied recording medium or reproducing image information recorded with a directory structure on the recording medium. Recording directory selecting means for selecting a directory for recording image information, recording means for recording image information captured in association with the directory selected by the recording directory selecting means, It is characterized by having.

【0013】上記の目的を達成するために本発明の第3
の電子的撮像装置は、上記第1または第2の電子的撮像
装置において、上記記録ディレクトリ選択手段は、階層
構造とされた上記ディレクトリの階層を繰り上げまたは
繰り下げることにより、ディレクトリの選択が行われる
ようになされたものであることを特徴とする。
[0013] In order to achieve the above object, a third aspect of the present invention is provided.
In the electronic imaging device of the first or the second electronic imaging device, the recording directory selection means may select a directory by moving up or down the hierarchy of the directory having a hierarchical structure. It is characterized in that it has been made.

【0014】そして、画像情報を記録する対象となるデ
ィレクトリを記録ディレクトリ選択手段で選択し、該選
択されたディレクトリに係る表示を表示手段で表示する
ことにより撮影画像が格納されるべきディレクトリの選
択、表示を行うことができる。
[0014] Then, a directory in which image information is to be recorded is selected by a recording directory selecting means, and a display relating to the selected directory is displayed by a display means, thereby selecting a directory in which a photographed image is to be stored. Display can be performed.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0016】図1は、本発明の一実施形態を示す電子的
撮像装置としての電子スチルカメラの外観図である。本
実施形態の電子スチルカメラは、その画像情報の記録媒
体として固体メモリカードを用いており、この種の電子
スチルカメラを、以下、SMC(Solidstate Memory Ca
mera)と称する。このSMCにおいては、各一画面毎の
撮影画像データは、データファイルとしてメモリカード
に格納されるが、そのときのファイル情報(記録媒体に
設定されたファイルの構成如何に係る情報)をパソコン
のDOSによりサポートされる階層構造を可とするファ
イル構造上の位置付け情報、即ち、(階層)ディレクト
リのファイル情報を用いて画像データを記録、又は、再
生してゆくものとする。更に、その階層ディレクトリに
よる上記ファイル情報の表示は、図8に示すような第1
表示部12aと第2表示部12bで構成される1ライン
の階層構造位置付け情報表示手段であるLCD表示部1
2を用いた表示に適用して行うものとする。
FIG. 1 is an external view of an electronic still camera as an electronic image pickup apparatus according to an embodiment of the present invention. The electronic still camera according to the present embodiment uses a solid-state memory card as a recording medium for the image information. This type of electronic still camera is hereinafter referred to as an SMC (Solidstate Memory Ca
mera). In this SMC, photographed image data for each screen is stored in a memory card as a data file, and file information at that time (information on the configuration of a file set in a recording medium) is stored in a DOS of a personal computer. The image data is recorded or reproduced using the positioning information on the file structure allowing the hierarchical structure supported by the above, that is, the file information of the (hierarchical) directory. Further, the display of the file information by the hierarchical directory is the first file as shown in FIG.
LCD display unit 1 serving as one-line hierarchical structure positioning information display means constituted by display unit 12a and second display unit 12b
2 is applied to the display.

【0017】図1に示すように、このSMCは、カメラ
本体20の前面に撮影レンズ1が設けられており、側面
にはメモリカード14が装脱可能なカード挿入口が設け
られている。また、カメラ本体20の上面には電源オン
オフ用のパワースイッチ24、及び、レリーズスイッチ
となる記録スイッチ25が配されている。更に、カメラ
本体20の上面の後方には記録再生操作等の操作スイッ
チ群11と、記録再生の表示,画像データの階層ディレ
クトリ(ルートディレクトリ,サブディレクトリ)によ
るファイル情報(ファイルの構成如何に係る情報)等の
表示を行うLCD表示部12が設けられている。
As shown in FIG. 1, the SMC is provided with a photographing lens 1 on a front surface of a camera body 20 and a card insertion opening on a side surface of the SMC so that a memory card 14 can be inserted therein. A power switch 24 for turning the power on and off and a recording switch 25 serving as a release switch are arranged on the upper surface of the camera body 20. Further, behind the upper surface of the camera body 20, an operation switch group 11 for recording / reproducing operation and the like, display of recording / reproducing, and file information based on a hierarchical directory (root directory, sub-directory) of image data (information on the file structure). ), Etc., are provided.

【0018】図2は、図1のSMCの信号処理系のブロ
ック構成図である。この図2に示すように、当該SMC
においては、画像の記録、又は、再生に際して、メモリ
カードをカードインターフェース(I/F)13に挿入
し、記録再生可能状態とする。まず、撮影状態において
は、被写体像が撮影レンズ1により撮像回路2に設けら
れたCCD等の撮像素子上に結像され、画像信号として
A/Dコンバータ3に出力される。A/Dコンバータ3
でデジタル化された上記画像信号に対応する画像データ
は、D/Aコンバータ5で再度アナログ信号に変換され
た後、ビデオエンコーダ6により所定のエンコード処理
がなされ、ビデオ信号として出力される。尚、該再生デ
ータが未記録領域からの再生データであるときには、シ
ステムコントローラ10のミュート信号によりビデオエ
ンコーダ6ではミュート処理がなされる。
FIG. 2 is a block diagram of the signal processing system of the SMC of FIG. As shown in FIG.
In, when recording or reproducing an image, a memory card is inserted into a card interface (I / F) 13 to enable recording and reproduction. First, in a photographing state, a subject image is formed by a photographing lens 1 on an image pickup device such as a CCD provided in an image pickup circuit 2 and output to an A / D converter 3 as an image signal. A / D converter 3
The image data corresponding to the image signal digitized in the above is converted into an analog signal again by the D / A converter 5, subjected to a predetermined encoding process by the video encoder 6, and output as a video signal. When the playback data is playback data from an unrecorded area, the video encoder 6 performs a mute process according to a mute signal from the system controller 10.

【0019】また、メモリカードへの画像データを記録
する場合には、先ず、RAM4から画像データをブロッ
ク単位で読出し、圧縮/伸長回路7でDCT(Discrete
Cosaine Transform)等を用いたの直行変換・符号化処
理によりデータ圧縮されて、バスを介してカードI/F
13に入力される。そこで、メモリカード14上の指定
された領域に上記圧縮されたデータが書き込まれる。こ
の記録領域は、上記階層ディレクトリにより規定される
領域である。
When recording image data on the memory card, first, the image data is read out from the RAM 4 in block units, and the DCT (Discrete
The data is compressed by orthogonal transformation / encoding processing using Cosaine Transform, etc., and the card I / F is transmitted via the bus.
13 is input. Therefore, the compressed data is written in a designated area on the memory card 14. This recording area is an area defined by the hierarchical directory.

【0020】一方、再生時には、先ず、LCD表示部1
2に表示されるアクセスの対象となる画像ファイルのデ
ィレクトリ情報を参照して、再生すべき画像ファイルを
指定する。その指定に基づいて、メモリカード14のメ
モリ領域が選択され、対応する画像データがカードI/
F13を介して読み出され、バスを介して圧縮/伸長回
路7に入力される。そこで画像データの伸長・復号化処
理がなされ、該処理されたデータがRAM4に格納され
る。その画像データは、再度、RAM4から読み出され
て、前述した如くD/Aコンバータ5でアナログ信号に
変換される。そして、ビデオエンコーダ6でエンコード
され、ビデオ信号として出力される。
On the other hand, at the time of reproduction, first, the LCD display unit 1
The image file to be reproduced is designated by referring to the directory information of the image file to be accessed displayed in step 2. The memory area of the memory card 14 is selected based on the designation, and the corresponding image data is stored in the card I / O.
The data is read out via F13 and input to the compression / decompression circuit 7 via the bus. Then, the image data is subjected to decompression / decoding processing, and the processed data is stored in the RAM 4. The image data is read out again from the RAM 4 and converted into an analog signal by the D / A converter 5 as described above. Then, it is encoded by the video encoder 6 and output as a video signal.

【0021】システムコントローラ10は、操作スイッ
チ群11の指示に基づいて、このSMCの各部に所定の
制御信号を供給する。そして、画像データのディレクト
リによる階層構造情報再生制御及び階層構造(ファイル
情報)の表示制御管理がこのシステムコントローラ10
で行われる。
The system controller 10 supplies a predetermined control signal to each section of the SMC based on an instruction from the operation switch group 11. The system controller 10 controls the reproduction of the hierarchical structure information by the directory of the image data and the display control management of the hierarchical structure (file information).
Done in

【0022】上記操作スイッチ群11の構成は、図3に
そのスイッチ配置図を示すように、記録・再生のモード
切り換えスイッチであるREC/PLAYスイッチ11
aと、記録・再生時に階層ディレクトリに登録されてい
る画像データのファイルをディレクトリの順序に従って
繰上げながらアクセスさせるためのコマUPスイッチ1
1bと、同様に1つずつ繰下げてゆくコマDOWNスイ
ッチ11cと、記録再生の検索対象とする画像データフ
ァイルの階層ディレクトリの階層を繰上げるためのD−
UPスイッチ11dと、同様に階層ディレクトリの階層
を繰り下げるためのD−DOWNスイッチ11eと、上
記階層ディレクトリの領域を作成し画像ファイルが当該
ディレクトリに記録可能にするためのMDスイッチ11
fとで構成される。
As shown in FIG. 3, the operation switch group 11 has a REC / PLAY switch 11 which is a recording / reproduction mode switch.
a, a frame UP switch 1 for accessing a file of image data registered in the hierarchical directory at the time of recording / reproducing while moving up in accordance with the order of the directory
1b, a frame DOWN switch 11c which is similarly moved down by one, and a D-position for moving up the hierarchy of the hierarchy directory of the image data file to be searched for recording / reproduction.
Similarly, an UP switch 11d, a D-DOWN switch 11e for moving down the hierarchy of the hierarchical directory, and an MD switch 11 for creating an area of the hierarchical directory and enabling image files to be recorded in the directory.
f.

【0023】このSMCの画像データは、上述のように
各1枚分の画像データが1つのファイルとして扱われ
る。そして、階層ディレクトリのファイルシステムを利
用して、該画像ファイルの記録・再生が管理される。こ
こで、このSMCにおけるファイルシステムについてそ
の概略を次に説明する。メモリカード14は、上記FA
T情報が記録されるFAT領域,基本になるディレクト
リの情報が記録されるルートディレクトリ領域,画像デ
ータ本体が記録されるデータ領域等にメモリ領域が割当
てられている。そして、未使用の状態、即ち、新たなデ
ィレクトリ領域を設けない状態において、画像データを
記録してゆく場合、図4に示すように基本となるルート
ディレクトリにファイル名、ファイルA,ファイルB,
ファイルC,ファイルD等が登録され、それぞれ指定さ
れたメモリ上の領域に各画像データが順次記録される。
尚、図4において¥は、ルートディレクトリを示してい
る。そこで、ルートディレクトリに、サブディレクトリ
を作成すると、図5に示すように、該ルートディレクト
リにサブディレクトリbが登録され、その下位にディレ
クトリ名bの第2階層のサブディレクトリが確保され
る。そして、そのサブディレクトリbには、ファイル名
がファイルE〜Gである画像データファイルが登録可能
となる。それらのディレクトリ情報には、ファイルデー
タが格納されるメモリ領域の位置であるクラスタ番号が
後述するディレクトリエントリに書き込まれ、その情報
に基づいてファイルがアクセスされる。
As described above, in the SMC image data, one sheet of image data is handled as one file. Then, recording / reproduction of the image file is managed using the file system of the hierarchical directory. Here, the outline of the file system in the SMC will be described below. The memory card 14 stores the FA
Memory areas are allocated to an FAT area in which T information is recorded, a root directory area in which basic directory information is recorded, a data area in which image data is recorded, and the like. When image data is recorded in an unused state, that is, in a state where a new directory area is not provided, a file name, a file A, a file B,
A file C, a file D, and the like are registered, and each image data is sequentially recorded in a designated area on the memory.
Note that in FIG. 4, ¥ indicates a root directory. Therefore, when a subdirectory is created in the root directory, as shown in FIG. 5, the subdirectory b is registered in the root directory, and a subdirectory of the second hierarchy having the directory name b is secured under the subdirectory b. Then, in the subdirectory b, image data files whose file names are files EG can be registered. In the directory information, a cluster number, which is the position of the memory area where the file data is stored, is written in a directory entry described later, and the file is accessed based on the information.

【0024】尚、サブディレクトリbに第3階層のサブ
ディレクトリdを作成することができる。そして、サブ
ディレクトリdにはファイルJ,ファイルK等が記録可
能である。また、更に、図5に示すように、ルートディ
レクトリ¥に別のサブディレクトリ名cを作成すると第
2階層のディレクトリにファイルH,ファイルI等が登
録可能となる。以上の各サブディレクトリに記録される
画像ファイルは、例えば、それぞれテーマが同じである
シーンの画面であるとか、撮影期間別の系列に沿った画
面である等の分類をした状態でディレクトリに登録でき
る。
It is to be noted that a third-level subdirectory d can be created in the subdirectory b. Then, a file J, a file K, and the like can be recorded in the subdirectory d. Further, as shown in FIG. 5, when another subdirectory name c is created in the root directory #, files H, I, and the like can be registered in the second hierarchical directory. The image files recorded in each of the above subdirectories can be registered in the directory in a state where the image files are classified into, for example, screens of scenes having the same theme or screens according to a series of shooting periods. .

【0025】画像データを再生する場合は、ルートディ
レクトリにある画像データファイルA,B,Cを順次再
生するばかりでなく、分類された画像データのファイル
E,F,Gのみを再生したいようなときは、直接サブデ
ィレクトリbを選択して再生することにより、素早く目
的に合致したデータの再生が可能となる。
When reproducing image data, it is necessary not only to sequentially reproduce the image data files A, B and C in the root directory but also to reproduce only the classified image data files E, F and G. By directly selecting and reproducing the subdirectory b, it is possible to quickly reproduce data that meets the purpose.

【0026】図6は、このSMCの画像データファイル
のための図5の階層ディレクトリの構成の一例を更に具
体的に示した図である。この階層ディレクトリには、a
で示されるルートディレクトリと、第2階層のサブディ
レクトリbと、同じく第2階層のサブディレクトリc、
第3階層のサブディレクトリdがそれぞれツリー状の関
係をもって構成されている。そして、各ディレクトリ情
報記憶領域には、ルートディレクトリを除いて、その先
頭に上位のディレクトリ情報の格納先メモリアドレスを
示す2バイトのディレクトリポインタが書き込まれてい
る。このポインタにより上位のディレクトリ位置に戻る
ことができる。その後の領域にサブディレクトリ、また
は、画像データファイルのディレクリ情報として、ディ
レクトリエントリが記録されている。
FIG. 6 is a diagram more specifically showing an example of the configuration of the hierarchical directory of FIG. 5 for the image data file of the SMC. This hierarchical directory contains a
, A second-level subdirectory b, and a second-level subdirectory c,
The sub-directories d of the third hierarchy are each configured in a tree-like relationship. In each directory information storage area, except for the root directory, a 2-byte directory pointer indicating the storage address of the storage destination of the higher-level directory information is written at the head thereof. With this pointer, it is possible to return to a higher directory position. In a subsequent area, a directory entry is recorded as a subdirectory or as directory information of the image data file.

【0027】上記ディレクトリエントリは、図7に示す
ように、ファイル名,属性,作成時刻,作成年月日,対
応するファイルまたはサブディレクトリの記録されてい
る記録位置の先頭のクラスタ番号,該ファイルの大きさ
等がそれぞれ記録されている。上記ファイル名は、対応
するファイルがデータファイルであるときは、ファイル
名、また、サブディレクトリであるときは、ディレクト
リ名が登録される。上記属性には、ファイルデータがサ
ブディレクトリの別、または、ファイルの種類を示す。
また、上記先頭クラスタ番号によって、画像ファイルデ
ータ、あるいは、サブディレクトリをアクセスすること
が可能となる。画像ファイルの場合、1ファイルを構成
するデータが記録されているエリアのクラスタ番号は、
上記先頭のクラスタ番号と、それに続くクラスタ番号情
報がメモリカード14の上記FAT領域に書き込まれ
る。また、サブディレクトリの上記ディレクトリエント
リ情報は、ディレクトリ作成時にメモリカード14のフ
ァイル領域内に設けられたエリアに書き込まれる。
As shown in FIG. 7, the directory entry includes a file name, an attribute, a creation time, a creation date, a cluster number at the head of a recording position where a corresponding file or subdirectory is recorded, The size and the like are respectively recorded. As the file name, a file name is registered when the corresponding file is a data file, and a directory name is registered when the corresponding file is a subdirectory. The attribute indicates whether the file data is a subdirectory or a file type.
Further, it is possible to access the image file data or the sub-directory by the above-mentioned head cluster number. In the case of an image file, the cluster number of the area where the data making up one file is recorded is
The first cluster number and subsequent cluster number information are written in the FAT area of the memory card 14. The directory entry information of the subdirectory is written to an area provided in the file area of the memory card 14 when the directory is created.

【0028】さて、上記階層ディレクトリを使って、記
録すべき画像データであるファイルをサブディレクトリ
上に登録する場合、まず、上記図3に示す操作スイッチ
群11のうち、MDスイッチ11fを操作して画像ファ
イルの記録領域を確保するため、ディレクトリを作成す
る。そして、ファイルをアクセスするディレクトリ位置
を上下に移動させるため、D−UPスイッチ11d、ま
たは、D−DOWNスイッチ11eを操作して、階層デ
ィレクトリのアクセス位置を上下させる。そこで、これ
から記録するべき画像ファイルをコマUP,DOWNス
イッチ11b,11cにより選択する。このコマUP,
DOWNスイッチ11b,11cを続けて操作すると、
ツリーウォーク方式のアクセスを行うものとする。即
ち、現在いる階層のディレクトリの中で、ファイルを順
次アクセスしてゆくが、そこで、サブディレクトリに当
たると、該当する下位階層のサブディレクトリの中のフ
ァイルをアクセスする。そして、当該サブディレクトリ
のファイルのアクセスが終了すると、続いて該ディレク
トリの上位の階層に位置するディレクトリのファイルを
アクセスすることになる。
When a file, which is image data to be recorded, is registered in a subdirectory using the hierarchical directory, first, the MD switch 11f of the operation switch group 11 shown in FIG. Create a directory to secure a recording area for image files. Then, in order to move the directory position for accessing the file up and down, the D-UP switch 11d or the D-DOWN switch 11e is operated to move the access position of the hierarchical directory up and down. Therefore, an image file to be recorded is selected by the frame UP and DOWN switches 11b and 11c. This frame UP,
If the DOWN switches 11b and 11c are operated continuously,
It is assumed that tree walk access is performed. In other words, the files are sequentially accessed in the directory of the current hierarchy. When a subdirectory is hit there, the file in the corresponding subdirectory of the lower hierarchy is accessed. Then, when the access of the file in the sub-directory is completed, the file in the directory located in the higher hierarchy of the directory is accessed.

【0029】尚、記録がされていない画像ファイルのデ
ィレクトリエントリのファイル名に対しては、0の値が
書き込まれる。また、画像データが書き込まれる毎に、
シリアル番号が附され、該当するディレクトリエントリ
のファイル名として登録される。また、ファイルを記録
するメモリ上の位置は、上記FATの情報により未使用
領域を調べ、その領域に記録を行う。
A value of 0 is written for the file name of the directory entry of the image file that has not been recorded. Also, every time image data is written,
A serial number is added and registered as the file name of the corresponding directory entry. For the position on the memory where the file is recorded, an unused area is checked based on the FAT information, and recording is performed in that area.

【0030】また、画像データの再生に際しては、D−
UPスイッチ11d、または、D−DOWNスイッチ1
1eを操作して、ファイルの階層ディレクトリの階層位
置を上下させる。そこで、これから再生するべき画像フ
ァイルをコマUP,DOWNスイッチ11b,11cに
より選択する。尚、記録動作、あるいは、再生動作のモ
ード指定は、REC/PLAYスイッチ11aの操作に
より行うものとする。
When reproducing image data, D-
UP switch 11d or D-DOWN switch 1
By operating 1e, the hierarchical position of the hierarchical directory of the file is moved up and down. Therefore, the image file to be reproduced is selected by the frame UP and the DOWN switches 11b and 11c. The mode of the recording operation or the reproduction operation is designated by operating the REC / PLAY switch 11a.

【0031】図8は、上記表示部12の平面図を示した
もので、表示「REC」12c、及び、「PLAY」1
2dは、カメラが記録モード、或いは、再生モードに設
定されているときにいずれかが点灯される。第1表示部
12a,第2表示部12bは、1ラインの7セグメント
表示部を形成し、記録再生される画像ファイルの属する
ディレクトリ名、或いは、ファイル名には、本実施形態
のSMCでは上記図6に示すディレクトリ情報における
ファイル、または、サブディレクトリに対応している
1,2,3……等の番号を該当させるものとする。ハイ
フン表示12fは、第1表示部12aと第2表示部12
bのつなぎ記号である。また1桁の表示部12eは、上
記第1表示部12aと第2表示部12bとで2つの階層
しか表示できないので、第1表示部12aに表示されて
いる階層ディレクトリより上位にある隠された階層の数
を表示するものである。
FIG. 8 is a plan view of the display section 12, showing a display "REC" 12c and a display "PLAY" 1c.
2d is lit when the camera is set to the recording mode or the reproduction mode. The first display unit 12a and the second display unit 12b form a one-segment seven-segment display unit, and the directory name or file name to which the image file to be recorded / reproduced belongs to 6 correspond to the files or subdirectories in the directory information shown in FIG. The hyphen display 12f includes a first display unit 12a and a second display unit 12a.
b is a connecting symbol. In addition, since the one-digit display unit 12e can display only two hierarchies on the first display unit 12a and the second display unit 12b, the one-digit display unit 12e is a hidden directory that is higher than the hierarchy directory displayed on the first display unit 12a. It displays the number of layers.

【0032】図9は、記録モードにおける操作スイッチ
11のコマUP,DOWNスイッチ11b,11cを操
作して、記録ファイルを移動させた場合の上記表示部1
2の表示状態を示す。先ず、図9の(A)の表示状態は
第1表示部12aに「01」の表示がされており、現在
記録しようとしている画像ファイルは、ルートディレク
トリのファイル名1のファイル(図6のファイルAが対
応する)であることを示している。同様に、図9の
(B)の表示状態は、同じく第1表示部12aに「0
2」の表示がなされており、記録画像ファイルが、ルー
トディレクトリの2番のファイル(図6のファイルBが
対応する)であることを示している。このように表示さ
れるファイル名は、コマ番号に対応でき、この点は、本
実施形態の一つの特徴となる。そして、図9の(C)の
表示状態は、第1表示部12aに「04」が表示され、
第2表示部12bに「01」が表示されているので、記
録画像ファイルの指定が、ルートディレクトリのディレ
クトリ名4で指定されるサブディレクトリ(図6のサブ
ディレクトリbが対応する)のなかのファイル名1のフ
ァイル(図6のファイルEが対応する)であることを示
す。図9の(D)は、記録画像ファイルの指定が、同じ
くディレクトリのディレクトリ名4で指定されるサブデ
ィレクトリ(図6のサブディレクトリbが対応する)の
ファイル名2のファイル(図6のファイルFが対応す
る)であることを示す。上記図9の(A)から(D)ま
でのファイルの切り換えは、操作スイッチ11のコマU
P,DOWNスイッチ11b,11cを操作することに
よって行われるが、その後更に、UPスイッチ11bの
押圧を続行すると図6のディレクトリ階層上、サブディ
レクトリbからルートディレクトリに戻り、ファイルD
がアクセスされる。
FIG. 9 shows the display unit 1 when the recording file is moved by operating the frame UP and DOWN switches 11b and 11c of the operation switch 11 in the recording mode.
2 shows a display state. First, in the display state of FIG. 9A, "01" is displayed on the first display unit 12a, and the image file to be recorded at present is the file having the file name 1 of the root directory (the file of FIG. 6). A corresponds). Similarly, the display state of (B) of FIG. 9 shows “0” on the first display unit 12a.
2 is displayed, indicating that the recorded image file is the second file in the root directory (corresponding to file B in FIG. 6). The file names displayed in this manner can correspond to the frame numbers, which is one feature of the present embodiment. In the display state of FIG. 9C, “04” is displayed on the first display unit 12a,
Since "01" is displayed on the second display section 12b, the designation of the recorded image file is performed by setting the file in the subdirectory designated by the directory name 4 of the root directory (corresponding to the subdirectory b in FIG. 6). This indicates that the file is the file of the first name (corresponding to the file E in FIG. 6). FIG. 9D shows a file having a file name 2 (file F in FIG. 6) of a subdirectory (corresponding to subdirectory b in FIG. 6) in which the designation of the recording image file is also specified by directory name 4 of the directory. Correspond). The file switching from (A) to (D) in FIG.
The operation is performed by operating the P, DOWN switches 11b, 11c. After that, when the UP switch 11b is further pressed, the sub directory b returns to the root directory on the directory hierarchy in FIG.
Is accessed.

【0033】図10の(A)は、新しいメモリカード1
4をSMCに装着し、パワーオン後、記録モードにした
状態のディレクトリの表示を示している。このときは、
まだサブディレクトリが作成されておらず、今アクセス
の対象とされるディレクトリがルートディレクトリの最
初のファイル名1にあることが第1表示部12aに「0
1」として表示される。そこで、ディレクトリ作成用の
MDスイッチ11fを押圧するとルートディレクトリの
1番目のディレクトリにサブディレクトリ1が作成さ
れ、第2表示部12bに「01」が表示され、サブディ
レクトリ1の中のファイル名1が記録できる状態にある
ことを示す(図10の(B))。続いて、順次記録を続
けてゆき、サブディレクトリの登録許容領域上のファイ
ル登録限度に達すると、ディレクトリ階層が上位、この
場合、ルートディレクトリに戻り,、次のファイルの記
録位置として「02」の表示を行う(図10の
(C))。
FIG. 10A shows a new memory card 1.
4 shows the display of the directory in a state where the recording mode is set in the recording mode after the power supply is mounted on the SMC and the power is turned on. At this time,
In the first display unit 12a, "0" indicates that the subdirectory has not been created yet and the directory to be accessed now is located at the first file name 1 of the root directory.
1 ". Then, when the directory creation MD switch 11f is pressed, a subdirectory 1 is created in the first directory of the root directory, "01" is displayed on the second display section 12b, and a file name 1 in the subdirectory 1 is displayed. This indicates that recording is possible (FIG. 10B). Subsequently, the recording is continued sequentially, and when the file registration limit on the registration allowable area of the subdirectory is reached, the directory hierarchy is higher, in this case, the root directory is returned, and the recording position of the next file is “02”. Display is performed ((C) in FIG. 10).

【0034】尚、上記サブディレクトリのファイル登録
限度に達する以前に別のサブディレクトリに移りたい場
合は、D−UPスイッチ11dを操作して、ディレクト
リ位置を上位、例えば、ルートディレクトリに移して、
記録を行なえばよい。また、上記コマUP,DOWNス
イッチ11b,11cの操作により、指定ファイルを順
次切り換えてゆくが、サブディレクトリが存在していれ
ば、該当するサブディレクトリに移り、そのディレクト
リの順次の指定を行ってゆく。しかし、サブディレクト
リが存在していなければ、ルートディレクトリの中のフ
ァイルのアクセスを順次行ってゆく。
If it is desired to move to another sub-directory before the file registration limit of the sub-directory is reached, the D-UP switch 11d is operated to move the directory position to a higher position, for example, to the root directory.
Recording can be performed. The specified files are sequentially switched by operating the frame UP and DOWN switches 11b and 11c. If a subdirectory exists, the process moves to the corresponding subdirectory and the directory is sequentially specified. . However, if the subdirectory does not exist, the files in the root directory are sequentially accessed.

【0035】以上は、記録モードでのディレクトリ、ま
たは、ファイル指定について説明したが、再生モードに
おけるコマUP,DOWNスイッチ11b,11cの操
作によるディレクトリのアップ,ダウン動作も同様に操
作・処理される。
The directory or file designation in the recording mode has been described above. The directory UP and DOWN operations by operating the frame UP and the DOWN switches 11b and 11c in the reproduction mode are similarly operated and processed.

【0036】サブディレクトリ位置は、勿論、上述の2
階層のみならず、更に深い階層のサブディレクトリにア
クセス位置を移すことも可能である。図11の(A)
は、ルートディレクトリに登録された2階層目のサブデ
ィレクトリ部の表示状態のLCD表示部12を示してい
る。この状態ではルートディレクトリ「01」の中の2
階層目のディレクトリとして「02」と表示されてい
る。そこで、D−DOWNスイッチ11eを操作する
と、図11の(B)に示すように、ディレクトリ位置が
下がり、2階層目の表示「02」が第1表示部12aに
移り、新たに3階層目のサブディレクトリの中の最初の
ファイル「01」が表示される。そのとき、いままでは
第1表示部12aに表示されていたルートディレクトリ
の指定位置を示す「01」は、消される。しかし、隠れ
た階層の数が1つあることを視認できるように、表示部
12eに「1」を表示する。その後、D−UPスイッチ
11dを操作してディレクトリを上位に戻すと、再び、
第1表示部12aにルートディレクトリ名「01」が表
示され、第2表示部12bには、2階層のサブディレク
トリのファイルアクセス位置が一つインクリメントされ
てファイル名の「03」が表示される(図11の
(C))。
The subdirectory location is, of course,
It is possible to move the access position not only to the hierarchy but also to a subdirectory of a deeper hierarchy. (A) of FIG.
Shows the LCD display section 12 in the display state of the sub-directory section of the second hierarchy registered in the root directory. In this state, 2 in the root directory "01"
“02” is displayed as the directory of the hierarchical level. Then, when the D-DOWN switch 11e is operated, as shown in FIG. 11B, the directory position is lowered, the display “02” of the second hierarchy is moved to the first display unit 12a, and the third hierarchy is newly added. The first file “01” in the subdirectory is displayed. At this time, “01” indicating the designated position of the root directory, which has been displayed on the first display unit 12a, is erased. However, "1" is displayed on the display unit 12e so that it is possible to visually recognize that there is one hidden layer. After that, when the D-UP switch 11d is operated to return the directory to a higher level, again,
The first display section 12a displays the root directory name "01", and the second display section 12b displays the file name "03" by incrementing the file access position of the sub-directory of the two layers by one ( FIG. 11C).

【0037】尚、この複数階層のディレクトリの表示
は、表示部の桁数を増やすと更に見やすくなる。また、
この実施形態のものでは、ファイル、或いは、ディレク
トリ名として、番号をあてて表示させたが、アルファベ
ットによる表示でもよく、また、表示部をドットマトリ
ックスLCDを用いて表示してもよい。
It is to be noted that the display of the directory of a plurality of layers can be more easily viewed by increasing the number of digits of the display section. Also,
In this embodiment, the file or directory name is displayed with a number assigned thereto, but it may be displayed in alphabets, or the display section may be displayed using a dot matrix LCD.

【0038】以上のように構成された本実施形態のSM
Cにおける階層ディレクトリ画像ファイル管理に基づい
た記録再生処理の動作について、図12〜図18のフロ
ーチャートを用いて説明する。図12は、このSMCの
「スイッチ処理」のフローチャートを示す。この処理
は、操作スイッチ群11,記録スイッチ25等の各スイ
ッチを操作して、画像ファイル管理用のディレクトリを
作成したり、または、上記ディレクトリ情報を利用して
画像ファイルをアクセスし記録、或いは、再生する処理
ルーチンである。先ず、ステップS01においてREC
/PLAYスイッチ11aのオンオフをチェックする。
オンの場合、即ち、再生モード選択の場合はステップS
08にジャンプし、アクセスされている画像ファイルの
再生を行うサブルーチン「再生モード処理」がコールさ
れる。また、オフの場合、ステップS02に進み、記録
スイッチ25のオンオフをチェックする。オンの場合、
撮影指示が出されたものとしてステップS09にジャン
プし、撮影を行うサブルーチン「撮影モード処理」がコ
ールされる。また、オフの場合、ステップS03に進
む。
The SM of the present embodiment configured as described above
The operation of the recording / reproducing processing based on the hierarchical directory image file management in C will be described with reference to the flowcharts in FIGS. FIG. 12 shows a flowchart of the "switch processing" of the SMC. In this process, the respective switches such as the operation switch group 11 and the recording switch 25 are operated to create a directory for image file management, or to access and record an image file using the directory information, or This is a processing routine for reproducing. First, in step S01, REC
Check ON / OFF of the / PLAY switch 11a.
If it is on, that is, if the playback mode is selected, step S
The subroutine "playback mode processing" for jumping to 08 and playing back the accessed image file is called. If it is off, the process proceeds to step S02 to check whether the recording switch 25 is on or off. If on,
Assuming that a photographing instruction has been issued, the process jumps to step S09, and a subroutine "photographing mode process" for photographing is called. If it is off, the process proceeds to step S03.

【0039】ステップS03では、MDスイッチ11f
のオンオフをチェックする。オンの場合、ディレクトリ
作成の指示が出されたものとしてステップS10にジャ
ンプして、後述するサブルーチン「ディレクトリ作成処
理」(図13参照)がコールされる。また、オフの場
合、ステップS04に進む。ステップS04では、コマ
UPスイッチ11bのオンオフをチェックする。オンの
場合、該当するディレクトリのアクセス位置をインクリ
メントする指示が出されたものとしてステップS11に
ジャンプし、後述するサブルーチン「UPスイッチ処
理」(図14参照)がコールされる。また、オフの場
合、ステップS05に進む。
In step S03, the MD switch 11f
Check on / off of. If it is on, it is determined that a directory creation instruction has been issued, and the process jumps to step S10, where a subroutine "directory creation process" (see FIG. 13) described later is called. If it is off, the process proceeds to step S04. In step S04, the on / off state of the frame UP switch 11b is checked. If it is on, the process jumps to step S11 assuming that an instruction to increment the access position of the corresponding directory has been issued, and calls a subroutine "UP switch process" (see FIG. 14) described later. If it is off, the process proceeds to step S05.

【0040】ステップS05では、コマDOWNスイッ
チ11cのオンオフをチェックする。オンの場合、該当
するディレクトリのアクセス位置をデクリメントする指
示が出されたものとしてステップS12にジャンプし、
後述するサブルーチン「DOWNスイッチ処理」がコー
ルされる。また、コマDOWNスイッチ11cがオフの
場合、ステップS06に進む。
In step S05, it is checked whether the frame DOWN switch 11c is on or off. If it is ON, the process jumps to step S12 assuming that an instruction to decrement the access position of the corresponding directory has been issued,
A subroutine "DOWN switch processing" described later is called. If the frame DOWN switch 11c is off, the process proceeds to step S06.

【0041】ステップS06ではD−UPスイッチ11
dのオンオフをチェックする。オンの場合、アクセスす
るディレクトリを上位階層に移す指示が出されたものと
してステップS13にジャンプし、後述するサブルーチ
ン「ディレクトリUP処理」(図16参照)がコールさ
れる。また、オフの場合、ステップS07に進む。ステ
ップS07では、D−DOWNスイッチ11eのオンオ
フをチェックする。オンの場合、アクセスするディレク
トリを下位階層に移す指示が出されたものとしてステッ
プS14にジャンプし、後述するサブルーチン「ディレ
クトリDOWN処理」がコールされる。また、オフの場
合、ステップS01に戻り、上述の処理を繰り返す。
In step S06, the D-UP switch 11
Check on / off of d. If it is on, the process jumps to step S13 assuming that an instruction to move the directory to be accessed to a higher hierarchy is issued, and a subroutine "directory UP process" (see FIG. 16) to be described later is called. If it is off, the process proceeds to step S07. In step S07, the on / off of the D-DOWN switch 11e is checked. If it is on, the process jumps to step S14 assuming that an instruction to move the directory to be accessed to a lower hierarchy is issued, and a subroutine "directory DOWN processing" described later is called. If it is off, the process returns to step S01, and the above processing is repeated.

【0042】図13は、上記サブルーチンの「ディレク
トリ作成処理」のフローチャートを示す。この処理で
は、先ずステップS21でメモリカード14のFATか
ら未記録領域である空きクラスタをサーチし、ステップ
S22で該空きクラスタが存在するかどうかのチェック
をする。空きクラスタがない場合、ステップS27にジ
ャンプして、表示部12をフリッカリングさせるなどの
警告を発し、本サブルーチンを終わる。また空きクラス
タがあった場合、ステップS23に進み、ディレクトリ
エントリにサブディレクトリを登録する。ステップS2
4でサブディレクトリ領域の初期化を行う。このとき、
ファイルのディレクトリエントリの先頭部分に0コード
を書き込む。そして、ステップS25において、上記作
成したサブディレクトリの最初のファイルを次の記録位
置とする。続いて、ステップS26で表示部12のディ
レクトリ名、及び、ファイル名を更新する。そして、本
サブルーチンを終わる。
FIG. 13 shows a flowchart of the "directory creation process" of the above subroutine. In this process, first, in step S21, a free cluster which is an unrecorded area is searched from the FAT of the memory card 14, and it is checked in step S22 whether the free cluster exists. If there is no free cluster, the process jumps to step S27, issues a warning such as flickering the display unit 12, and terminates the present subroutine. If there is an empty cluster, the process proceeds to step S23, where a subdirectory is registered in the directory entry. Step S2
In step 4, the subdirectory area is initialized. At this time,
Write 0 code at the beginning of the directory entry of the file. Then, in step S25, the first file in the created subdirectory is set as the next recording position. Subsequently, the directory name and the file name of the display unit 12 are updated in step S26. Then, this subroutine ends.

【0043】図14は、上記サブルーチンの「UPスイ
ッチ処理」のフローチャートを示す。この処理では、ま
ず、ステップS31で現在の位置するディレクトリは、
最終エントリ領域かどうかの判断をする。最終エントリ
であれば、該当するサブディレクトリにはファイルを登
録出来ないので、ステップS35にジャンプして、後述
するサブルーチン「最終エントリ処理」(図15参照)
が実行される。また、最終エントリでなければ、ステッ
プS32に進み、次のディレクトリの属性がサブディレ
クトリを示しているかどうかをチェックする。サブディ
レクトリを示している場合、ステップS36にジャンプ
し後述するサブルーチン「サブディレクトリ処理」(図
17参照)がコールされる。サブディレクトリではない
場合、即ち、画像データファイルである場合、ステップ
S33に進み次のディレクトリエントリを記録位置(記
録コマ位置)として指定する。そして、ステップS34
でLCD表示部12の表示を更新して、本サブルーチン
を終わる。尚、このサブルーチンでは記録モードの場合
を説明したが、再生モードに対する処理も同様にして行
われる。また、上記サブルーチンの「DOWNスイッチ
処理」についても、上記「UPスイッチ処理」に対して
逆方向にアクセスする処理となる。
FIG. 14 shows a flowchart of the "UP switch process" of the above subroutine. In this process, first, in step S31, the current directory is
Determine whether the area is the last entry area. If it is the last entry, since no file can be registered in the corresponding subdirectory, the process jumps to step S35, and a subroutine "last entry process" described later (see FIG. 15)
Is executed. If it is not the last entry, the process proceeds to step S32 to check whether the attribute of the next directory indicates a subdirectory. If it indicates a subdirectory, the process jumps to step S36, and a subroutine "subdirectory processing" (see FIG. 17) described later is called. If it is not a subdirectory, that is, if it is an image data file, the flow advances to step S33 to specify the next directory entry as a recording position (recording frame position). Then, step S34
To update the display on the LCD display section 12 and end this subroutine. In this subroutine, the case of the recording mode has been described, but the processing for the reproduction mode is performed in the same manner. The “DOWN switch process” of the subroutine is also a process of accessing the “UP switch process” in the opposite direction.

【0044】図15は、上記サブルーチン「最終エント
リ処理」のフローチャートを示す。この処理では、ま
ず、ステップS41にて現在の処理位置がルートディレ
クトリかどうかをチェックする。ルートディレクトリで
ある場合、ステップS45にジャンプし、警告を発し
て、本サブルーチンを終了する。また、ルートディレク
トリではなかった場合、ステップS42に進み、上位の
階層のディレクトリに移るため、上位のディレクトリの
ポインタの読出しを行う。ステップS43で、上位のデ
ィレクトリに移り、該ディレクトリの次のディレクトリ
エントリで示されるファイルを次の記録ファイルに指定
する。そして、ステップS44でLCD表示部12の表
示を更新して本サブルーチンを終了する。このサブルー
チンは、記録モードにおける「UPスイッチ処理」を示
したが、再生モード処理に対する処理も同様な処理とす
る。
FIG. 15 shows a flowchart of the subroutine "final entry processing". In this processing, first, in step S41, it is checked whether the current processing position is the root directory. If it is the root directory, the process jumps to step S45, issues a warning, and ends this subroutine. If it is not the root directory, the process proceeds to step S42 to read the pointer of the upper directory in order to move to the directory of the higher hierarchy. In step S43, the directory is moved to the upper directory, and the file indicated by the directory entry next to the directory is designated as the next recording file. Then, in step S44, the display on the LCD display unit 12 is updated, and the present subroutine ends. This subroutine shows the "UP switch processing" in the recording mode, but the processing for the reproduction mode processing is the same processing.

【0045】図16は上記サブルーチン「ディレクトリ
UP処理」のサブルーチンを示す。この処理において
は、まず、ステップS51で現在の処理位置がルートデ
ィレクトリかどうかをチェックする。ルートディレクト
リである場合、ステップS55にジャンプし、後述する
サブルーチン「ルートディレクトリ処理」(図18参
照)をコールする。またルートディレクトリではなかっ
た場合、ステップS52に進み、上位の階層ディレクト
リに移るため、上位ディレクトリのポインタの読出しを
行う。ステップS53で、上位のディレクトリに移り、
該ディレクトリの次のディレクトリエントリで示される
ファイルを次の記録ファイルに指定する。そして、ステ
ップS54でLCD表示部12の表示を更新して本サブ
ルーチンを終了する。このサブルーチンは、記録モード
における「ディレクトリUP処理」を示したが、再生モ
ード処理に対する処理も同様な処理とする。また、上記
「ディレクトリDOWN処理」についても、この「ディ
レクトリUP処理」と同様な処理であり、逆にディレク
トリを下位に移動させる処理である。
FIG. 16 shows a subroutine of the above subroutine "directory UP processing". In this process, first, it is checked in step S51 whether the current processing position is the root directory. If it is the root directory, the process jumps to step S55, and calls a subroutine "root directory processing" (see FIG. 18) described later. If it is not the root directory, the process proceeds to step S52 to read the pointer of the upper directory to move to the upper hierarchical directory. In step S53, the directory is moved to a higher directory.
The file indicated by the directory entry next to the directory is designated as the next recording file. Then, in step S54, the display on the LCD display unit 12 is updated, and the present subroutine ends. This subroutine shows the "directory UP processing" in the recording mode, but the processing for the reproduction mode processing is the same processing. The "directory DOWN process" is also a process similar to the "directory UP process", and is a process of moving a directory to a lower level.

【0046】図17は、上記サブルーチン「サブディレ
クトリ処理」のフローチャートを示す。この処理におい
ては、まず、ステップS61でディレクトリエントリで
指定されたサブディレクトリの記録可能なエントリを記
録位置として指定する。そして、ステップS62でLC
D表示部12の表示を更新して本サブルーチンを終了す
る。
FIG. 17 shows a flowchart of the subroutine "subdirectory processing". In this process, first, in step S61, a recordable entry of the subdirectory specified by the directory entry is specified as a recording position. Then, in step S62, LC
The display on the D display unit 12 is updated, and this subroutine ends.

【0047】図18は、上記サブルーチンの「ルートデ
ィレクトリ処理」のフローチャートを示す。この処理で
は、先ず、ステップS71で現在の位置するディレクト
リは、最終エントリ領域かどうかの判断をする。最終エ
ントリであれば、該当するディレクトリにはファイルを
登録できないので、ステップS74にジャンプして、警
告を発して本ルーチンを終了する。また、最終エントリ
でなければ、ステップS72に進み、次のディレクトリ
エントリを記録位置(記録コマ位置)として指定する。
そして、ステップS73でLCDの表示部12の表示を
更新して、本サブルーチンを終わる。
FIG. 18 shows a flowchart of the "root directory process" of the subroutine. In this process, first, in step S71, it is determined whether or not the current directory is the last entry area. If it is the last entry, the file cannot be registered in the corresponding directory, so the flow jumps to step S74, issues a warning, and ends this routine. If it is not the last entry, the process proceeds to step S72, where the next directory entry is designated as a recording position (recording frame position).
Then, in step S73, the display on the display unit 12 of the LCD is updated, and this subroutine ends.

【0048】以上述べたように本実施形態のSMCは、
画像ファイルをDOSのFATシステムとサブディレク
トリ構造により、分類整理を行い、その結果をカメラに
装備する限度である数個の操作スイッチと少ない桁の表
示部のみを用いて、ツリー表示のメリットを生かした画
像ファイルのディレクトリ処理を可能にしたものであ
る。例えば、撮影の旅行,運動会などのテーマ別のサブ
ディレクトリを作成するとか、あるいは、連写画像ファ
イルは、他の一般の画像とは区別したり、そのファイル
の登録状態が上記数個のスイッチ群の操作で、しかも少
ない桁数のカメラ表示部でそれらの登録状態が認識さ
れ、ツリー表示に準ずる効果を奏する。
As described above, the SMC of this embodiment is
Image files are sorted and organized by the DOS FAT system and subdirectory structure, and the results are displayed in a tree using only a few operation switches and a display unit with a small number of digits, which are the limits of the camera. This enables directory processing of image files. For example, create a sub-directory for each subject such as shooting trips, athletic meet, etc., or distinguish continuous shot image files from other general images, or register the file in the above several switch groups. With these operations, the registered state is recognized by the camera display unit having a small number of digits, and an effect equivalent to that of a tree display is achieved.

【0049】尚、上記実施形態のSMCのメモリカード
のディレクトリ情報は、パソコンに入力することによっ
てパソコン上で階層ディレクトリ処理することも可能で
ある。
Incidentally, the directory information of the memory card of the SMC of the above embodiment can be subjected to hierarchical directory processing on the personal computer by inputting it to the personal computer.

【0050】図19は、本発明の他の実施形態としての
SMCにおいて、記録モード中に操作スイッチ11のコ
マUP,DOWNスイッチ11b,11cを操作して、
記録のアクセスの対象となる未記録ファイルを選択する
場合の、同SMCの表示部12の表示状態を示す図であ
る。先ず、図19の(A)の表示状態はディレクトリ表
示部120に「01」の表示がされており、現在記録し
ようとしている画像ファイルは、ルートディレクトリの
1番目のファイル(図19の(a)の1番目のファイル
が対応する:本図は図6と同様の表現形式による)であ
ることを示している。同様に、図19の(B)の表示状
態は、同じくディレクトリ表示部120に「02」の表
示がなされており、記録画像ファイルが、ルートディレ
クトリの2番のファイル(図19の(b)の2番目のフ
ァイルが対応する)であることを示している。更に、図
19の(C)の表示状態は、同じくディレクトリ表示部
120に「04」の表示がなされており、記録画像ファ
イルが、ルートディレクトリの4番のファイル(図19
の(c)の4番目のファイルが対応する)であることを
示している。このように表示されるファイル名は、コマ
番号に対応でき、この点は、この実施形態でも一つの特
徴となる。但し、この2番目の実施形態のSMCは、図
9等により上述したものに比較し、サブディレクトリへ
のアクセスを行う構成を持たず、簡易な構成と安価であ
ることを旨としている。尚、この2番目の実施形態で
も、図8につき説明したと同様に、「REC」の表示1
2cは、カメラが記録モードにあることを示すものであ
る。
FIG. 19 shows an SMC according to another embodiment of the present invention, in which the frame UP of the operation switch 11 and the DOWN switches 11b and 11c are operated during the recording mode.
FIG. 9 is a diagram showing a display state of a display unit 12 of the SMC when an unrecorded file to be accessed for recording is selected. First, in the display state of FIG. 19A, “01” is displayed on the directory display section 120, and the image file to be recorded at present is the first file in the root directory (FIG. 19A). Corresponds to the first file of FIG. 6 (this drawing has the same expression format as that of FIG. 6). Similarly, in the display state of FIG. 19B, “02” is also displayed on the directory display section 120, and the recorded image file is the second file in the root directory (FIG. 19B). (Corresponding to the second file). Further, in the display state of FIG. 19C, “04” is also displayed on the directory display section 120, and the recorded image file is the fourth file in the root directory (FIG. 19).
(Corresponding to the fourth file of (c)). The file name displayed in this manner can correspond to the frame number, which is one of the features in this embodiment. However, the SMC according to the second embodiment does not have a configuration for accessing a subdirectory, is simple, and is inexpensive, as compared with the configuration described above with reference to FIG. Note that, in the second embodiment as well, as described with reference to FIG.
2c indicates that the camera is in the recording mode.

【0051】図20は、図19につき上述した2番目の
実施形態のSMCにおける再生動作時の表示部12の表
示状態を示す図である。先ず、図20の(A)の表示状
態はディレクトリ表示部120に「01」の表示がされ
ており、現在再生しようとしている画像ファイルは、ル
ートディレクトリの1番目のファイルであることを示し
ている。同様に、図20の(B)の表示状態は、同じく
ディレクトリ表示部120に「02」の表示がなされて
おり、今アクセスの対象とされるのは、ルートディレク
トリの2番のファイルであることを示している。一方、
図20の(C)の表示状態は、ディレクトリ表示部12
0に「03」のフリッカ表示がなされており、これは、
今アクセスの対象とされるのはルートディレクトリの3
番目であるが、ここにはサブディレクトリが設定されて
いて、この実施形態のSMCでは再生の対象とはされ得
ない旨の警告表示である。また、図20の(D)の表示
状態は、ディレクトリ表示部120に「04」の表示が
なされており、今アクセスの対象とされるのは、ルート
ディレクトリの4番のファイルであることを示してい
る。図20の(C)のような表示を敢えて行うのは次の
ような理由による。即ち、この2番目の実施形態たる簡
易で低コストのSMC自体ではサブディレクトリの設定
乃至それへのアクセス機能は持たないものの、他の上位
機種に当たるSMCあるいはパソコンでの処理を受けて
サブディレクトリが設定されたメモリカードがこの簡易
型SMCに適用されることもあり得るため、このような
メモリカードの適用時にもユーザがカメラの故障と間違
える等の無用の混乱を招くことのないよう相応の対処が
必要となるからである。尚、この2番目の実施形態で
も、図8につき説明したと同様に、「PLAY」の表示
12dは、カメラが再生モードにあることを示すもので
ある。
FIG. 20 is a diagram showing a display state of the display unit 12 at the time of the reproducing operation in the SMC of the second embodiment described above with reference to FIG. First, in the display state of FIG. 20A, “01” is displayed on the directory display section 120, indicating that the image file currently being reproduced is the first file in the root directory. . Similarly, in the display state of FIG. 20B, “02” is displayed on the directory display section 120, and the access target is the second file in the root directory. Is shown. on the other hand,
The display state of (C) of FIG.
There is a flicker display of “03” on 0,
The target of access now is root directory 3.
The second is a warning display indicating that a subdirectory is set here, and that the SMC of this embodiment cannot be set as a reproduction target. The display state of (D) in FIG. 20 indicates that “04” is displayed on the directory display unit 120, and that the current access target is the fourth file in the root directory. ing. The reason why the display as shown in FIG. 20C is intentionally performed is as follows. That is, although the simple and low-cost SMC itself according to the second embodiment does not have a subdirectory setting function or an access function to the subdirectory, the subdirectory is set in response to processing by an SMC or a personal computer corresponding to another upper model. It is possible that the memory card is applied to the simplified SMC. Therefore, even when such a memory card is applied, appropriate measures must be taken so that the user does not cause unnecessary confusion such as mistakenly as a camera failure. It is necessary. In the second embodiment, the display 12d of "PLAY" indicates that the camera is in the playback mode, as described with reference to FIG.

【0052】図21は、本発明の3番目の実施形態とし
てのSMCにおける主として再生動作時の表示部12の
表示状態を示す図である。先ず、図20の(A)はこの
表示部12の記録モードの設定を表す表示素子「RE
C」(12c),再生モードの設定を表す表示素子「P
LAY」(12d)、ディレクトリ表示部120、及
び、階層表示部121の表示素子を全て点灯(表示)状
態にした様子を示す説明の便宜のための図である。図2
1の(B)の表示状態はディレクトリ表示部120に
「01」の表示がされており、現在記録しようとしてい
る画像ファイルは、ルートディレクトリのファイル名1
のファイルであることを示している。同様に、図21の
(C)の表示状態は、同じくディレクトリ表示部120
に「08」の表示がなされており、記録画像ファイル
が、ルートディレクトリの8番のファイルであることを
示している。この3番目の実施形態でも、このように表
示されるファイル名は、コマ番号に対応でき、上記の点
は、実施形態の一つの特徴となる。そして、図21の
(D)の表示状態は、ディレクトリ表示部120に「0
1」が表示されると共に、階層表示部121に「S」の
表示がなされている。これは、ディレクトリ表示部12
0に「01」を以て表示さている対象が上記図21の
(B)及び(C)のルートディレクトリより1階層下の
サブディレクトリの1番目のファイルであることを示し
ている。同様に、図21の(E)の表示状態は、ディレ
クトリ表示部120に「02」が表示されると共に、階
層表示部121に「S」の表示がなされており、これ
は、ディレクトリ表示部120に「02」を以て表示さ
ている対象が上記サブディレクトリの2番目のファイル
であることを示している。
FIG. 21 is a diagram showing a display state of the display unit 12 mainly at the time of a reproducing operation in the SMC as the third embodiment of the present invention. First, FIG. 20A shows a display element “RE” indicating the setting of the recording mode of the display unit 12.
C "(12c), a display element" P
It is a diagram for convenience of explanation showing a state in which all display elements of the “LAY” (12d), the directory display unit 120, and the hierarchy display unit 121 are turned on (displayed). FIG.
In the display state of (B) of No. 1, “01” is displayed on the directory display section 120, and the image file to be recorded at present has the file name 1 of the root directory.
File. Similarly, the display state of (C) of FIG.
"08" is displayed to indicate that the recorded image file is the eighth file in the root directory. Also in the third embodiment, the file name displayed in this way can correspond to the frame number, and the above point is one feature of the embodiment. Then, the display state of (D) in FIG.
"1" is displayed, and "S" is displayed on the hierarchy display section 121. This is the directory display unit 12
21 indicates that the object indicated by “01” is the first file in the subdirectory one level below the root directory in FIGS. 21B and 21C. Similarly, in the display state of (E) in FIG. 21, “02” is displayed on the directory display unit 120 and “S” is displayed on the hierarchy display unit 121. Indicates that the object displayed with "02" is the second file in the subdirectory.

【0053】これらアクセスの対象となるファイルの切
り換えは、第1の実施形態につき上述したと同様に、操
作スイッチ群11のコマUP,DOWNスイッチ11
b,11cを操作することによって行われる。
The switching of the files to be accessed is performed by the frame UP and DOWN switches 11 of the operation switch group 11 in the same manner as described in the first embodiment.
This operation is performed by operating b and 11c.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上のように本発明の電子的撮像装置
は、画像ファイルを管理するにあたって、ディレクトリ
を設定しファイルアクセスに便ならしめる手法を用い、
しかも、撮影画像が格納されるべきディレクトリを選択
できるため、所望のディレクトリへの画像情報の記録、
参照、整理が意図通りに行える等種々顕著な効果を奏す
る。
As described above, the electronic imaging apparatus according to the present invention uses a method of setting a directory and facilitating file access when managing image files.
In addition, since a directory in which a captured image should be stored can be selected, recording of image information in a desired directory,
Various remarkable effects such as referencing and organizing can be performed as intended.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態としての電子的撮像装置た
るSMCの外観図。
FIG. 1 is an external view of an SMC as an electronic imaging apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】上記図1のSMCの信号処理系のブロック図。FIG. 2 is a block diagram of a signal processing system of the SMC of FIG. 1;

【図3】上記図1のSMCのスイッチ群の平面図。FIG. 3 is a plan view of a switch group of the SMC of FIG. 1;

【図4】上記図1のSMCのルートディレクトリをツリ
ー表示した図。
FIG. 4 is a diagram showing a tree display of a root directory of the SMC of FIG. 1;

【図5】上記図1のSMCのルートディレクトリ、及
び、サブディレクトリをツリー表示した図。
FIG. 5 is a diagram showing a tree display of a root directory and subdirectories of the SMC of FIG. 1;

【図6】上記図1のSMCのルートディレクトリ、及
び、サブディレクトリの登録状態を示す図。
FIG. 6 is a diagram showing a registration state of a root directory and a subdirectory of the SMC of FIG. 1;

【図7】上記図1のSMCのディレクトリエントリのフ
ォーマット。
FIG. 7 is a format of a directory entry of the SMC of FIG. 1;

【図8】上記図1のSMCのLCD表示部の平面図。FIG. 8 is a plan view of an LCD display unit of the SMC of FIG. 1;

【図9】上記図1のSMCのLCD表示部の表示例であ
って、(A),(B)はルートディレクトリのファイル
表示であり、(C),(D)はサブディレクトリのファ
イル表示を示す。
FIGS. 9A and 9B are display examples of the LCD display unit of the SMC shown in FIG. 1, in which (A) and (B) show a file display of a root directory, and (C) and (D) show a file display of a subdirectory. Show.

【図10】上記図1のSMCのLCD表示部のディレク
トリ作成時の表示例であって、(A)はサブディレクト
リがまだ作成されないときの表示、(B)はサブディレ
クトリが作成されたときの表示、(C)はルートディレ
クトリに戻ったときの表示を示す。
10A and 10B are display examples when a directory is created on the LCD display unit of the SMC in FIG. 1, wherein FIG. 10A shows a display when a subdirectory has not yet been created, and FIG. 10B shows a display when a subdirectory has been created. (C) shows the display when returning to the root directory.

【図11】上記図1のSMCのLCD表示部の表示例で
あって、(A)は2つの階層ディレクトリの表示、
(B)はルートディレクトリが隠された状態でのディレ
クトリ表示、(C)はルートディレクトリ表示状態に戻
ったときの表示を示す。
11A and 11B are display examples of the LCD display unit of the SMC shown in FIG. 1, wherein FIG. 11A shows two hierarchical directories;
(B) shows a directory display when the root directory is hidden, and (C) shows a display when the display returns to the root directory display state.

【図12】上記図1のSMCの操作スイッチ群の操作に
よる「スイッチ処理」のフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart of “switch processing” by operating the operation switch group of the SMC of FIG. 1;

【図13】上記図12の「スイッチ処理」でコールされ
るサブルーチン「ディレクトリ作成処理」のフローチャ
ート。
FIG. 13 is a flowchart of a subroutine “directory creation process” called in the “switch process” of FIG. 12;

【図14】上記図12の「スイッチ処理」でコールされ
るサブルーチン「UPスイッチ処理」のフローチャー
ト。
FIG. 14 is a flowchart of a subroutine “UP switch process” called in “switch process” in FIG. 12;

【図15】上記図14の「UPスイッチ処理」でコール
されるサブルーチン「最終エントリ処理」のフローチャ
ート。
FIG. 15 is a flowchart of a subroutine “final entry processing” called in the “UP switch processing” of FIG. 14;

【図16】上記図12の「スイッチ処理」でコールされ
るサブルーチン「ディレクトリUP処理」のフローチャ
ート。
FIG. 16 is a flowchart of a subroutine “directory UP processing” called in “switch processing” in FIG. 12;

【図17】上記図14の「UPスイッチ処理」でコール
されるサブルーチン「サブディレクトリ処理」のフロー
チャート。
FIG. 17 is a flowchart of a subroutine “subdirectory process” called in the “UP switch process” of FIG. 14;

【図18】上記図16の「ディレクトリUP処理」でコ
ールされるサブルーチン「ルートディレクトリ処理」の
フローチャート。
FIG. 18 is a flowchart of a subroutine “root directory processing” called in the “directory UP processing” of FIG. 16;

【図19】本発明の他の実施形態としての電子的撮像装
置たるSMCの、記録モード時のLCD表示部の表示例
であって、(A),(B),(C)はルートディレクト
リのファイル表示であり、(a),(b),(c)は,
上記(A),(B),(C)に対応するディレクトリの
登録状態を示す図。
FIG. 19 is a display example of an LCD display unit in a recording mode of an SMC as an electronic imaging device as another embodiment of the present invention, wherein (A), (B), and (C) show a root directory; (A), (b), (c)
The figure which shows the registration state of the directory corresponding to said (A), (B), (C).

【図20】図19のSMCの、再生モード時のLCD表
示部の表示例であって、(A),(B),(D),はル
ートディレクトリのファイル表示であり、(C)は、ル
ートディレクトリの3番目にはサブディレクトリが設定
されており、この実施形態のSMCによっては再生動作
を行わない旨のフリッカ表示をする様子を示す。
20 is a display example of the LCD display unit in the reproduction mode of the SMC of FIG. 19, where (A), (B), and (D) show the files of the root directory, and (C) shows A subdirectory is set in the third of the root directory, and a state in which a flicker display indicating that the reproduction operation is not performed by the SMC of this embodiment is shown.

【図21】本発明の更に他の実施形態としての電子的撮
像装置たるSMCの、記録モード時のLCD表示部の表
示例であって、(A)は表示部の全ての表示素子を説明
するための図であり、(B),(C),(D),(E)
はアクセスの対象となるルートディレクトリのファイル
表示である。
FIG. 21 is a display example of an LCD display unit in a recording mode of an SMC as an electronic imaging device as still another embodiment of the present invention, where (A) illustrates all display elements of the display unit. (B), (C), (D), (E)
Is a file display of the root directory to be accessed.

【図22】従来のパソコンのDOSで使用される階層構
造ファイルシステムでのツリー表示の一例。
FIG. 22 is an example of a tree display in a hierarchical file system used in a conventional personal computer DOS.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3 システムコントローラ(ディレクトリ構造位置表
示手段) 12 LCD表示部(ディレクトリ構造位置表示手
段) 12a 第1表示部(ディレクトリ構造位置表示手段) 12b 第2表示部(ディレクトリ構造位置表示手段) 14 メモリカード(記録媒体) 100 SMC(電子的撮像装置)
3 System controller (directory structure position display means) 12 LCD display section (directory structure position display means) 12a First display section (directory structure position display means) 12b Second display section (directory structure position display means) 14 Memory card (recording) Medium) 100 SMC (electronic imaging device)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/907 G06F 15/64 450A ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 5/907 G06F 15/64 450A

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 適用された記録媒体にディレクトリ構造
をもって画像情報を記録し、または、該記録媒体にディ
レクトリ構造をもって記録された画像情報を再生するこ
とを可能とする電子的撮像装置であって、 画像情報を記録する対象となるディレクトリを選択する
ための記録ディレクトリ選択手段と、 上記記録ディレクトリ選択手段で選択されたディレクト
リに係る表示を行うための表示手段と、 を具備することを特徴とする電子的撮像装置。
1. An electronic image pickup apparatus capable of recording image information with a directory structure on an applied recording medium or reproducing image information recorded on the recording medium with a directory structure, An electronic device comprising: a recording directory selection unit for selecting a directory in which image information is to be recorded; and a display unit for displaying a directory selected by the recording directory selection unit. Image pickup device.
【請求項2】 適用された記録媒体にディレクトリ構造
をもって画像情報を記録し、または、該記録媒体にディ
レクトリ構造をもって記録された画像情報を再生するこ
とが可能な電子的撮像装置であって、 画像情報を記録する対象となるディレクトリを選択する
ための記録ディレクトリ選択手段と、 上記記録ディレクトリ選択手段で選択されたディレクト
リに対応付けて撮影された画像情報を記録するための記
録手段と、 を具備することを特徴とする電子的撮像装置。
2. An electronic imaging apparatus capable of recording image information with a directory structure on an applied recording medium or reproducing image information recorded on the recording medium with a directory structure. Recording directory selecting means for selecting a directory in which information is to be recorded; and recording means for recording image information taken in association with the directory selected by the recording directory selecting means. An electronic imaging apparatus characterized by the above-mentioned.
【請求項3】 上記記録ディレクトリ選択手段は、階層
構造とされた上記ディレクトリの階層を繰り上げまたは
繰り下げることにより、ディレクトリの選択が行われる
ようになされたものであることを特徴とする請求項1ま
たは2に記載の電子的撮像装置。
3. The recording directory selection means according to claim 1, wherein the directory is selected by moving up or down the hierarchy of the directory having a hierarchical structure. 3. The electronic imaging device according to 2.
JP11359959A 1999-01-01 1999-12-17 Electronic image pickup device Pending JP2000201310A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11359959A JP2000201310A (en) 1999-01-01 1999-12-17 Electronic image pickup device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11359959A JP2000201310A (en) 1999-01-01 1999-12-17 Electronic image pickup device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33700792A Division JP3425776B2 (en) 1991-12-20 1992-12-17 Electronic imaging device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000201310A true JP2000201310A (en) 2000-07-18

Family

ID=18467179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11359959A Pending JP2000201310A (en) 1999-01-01 1999-12-17 Electronic image pickup device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000201310A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7248785B2 (en) 2000-09-11 2007-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for video/audio recording

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7248785B2 (en) 2000-09-11 2007-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for video/audio recording

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5806072A (en) Electronic imaging apparatus having hierarchical image data storage structure for computer-compatible image data management
US6763182B1 (en) Recording and reproducing apparatus and recording medium
US7809728B2 (en) Recording/playback apparatus and method
JPH07295873A (en) Image file recording device and image file reproducing device/method
JP3425776B2 (en) Electronic imaging device
JP3530858B2 (en) Electronic imaging device
JP3442770B2 (en) Electronic imaging device
JP3442768B2 (en) Electronic imaging device
WO2005006335A1 (en) Recording/playback apparatus and method
JP3442766B2 (en) Electronic imaging device
JP3530855B2 (en) Electronic imaging device
JP3530854B2 (en) Electronic imaging device
JP2000201310A (en) Electronic image pickup device
JP3442767B2 (en) Electronic imaging device
JP3530853B2 (en) Electronic imaging device
JP3530860B2 (en) Electronic imaging device
JP2000201309A (en) Electronic image pickup device
JP3530856B2 (en) Electronic imaging device
JP3530849B2 (en) Electronic imaging device
JP2000201306A (en) Electronic image pickup device
JP2000201308A (en) Electronic image pickup device
JP2000201311A (en) Electronic image pickup device
JP2000201313A (en) Electronic image pickup device
JP2000201314A (en) Electronic image pickup device
JP2000201312A (en) Electronic image pickup device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030108