JP2000196635A - Multifunction system and its data transferring method - Google Patents

Multifunction system and its data transferring method

Info

Publication number
JP2000196635A
JP2000196635A JP10372238A JP37223898A JP2000196635A JP 2000196635 A JP2000196635 A JP 2000196635A JP 10372238 A JP10372238 A JP 10372238A JP 37223898 A JP37223898 A JP 37223898A JP 2000196635 A JP2000196635 A JP 2000196635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer path
path information
information
transfer
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10372238A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3832988B2 (en
JP2000196635A5 (en
Inventor
Koji Kajita
梶田公司
Susumu Muto
晋 武藤
Akira Negishi
晃 根岸
Masahito Yamamoto
雅仁 山本
Naomoto Doi
直基 土樋
Hideaki Shimizu
秀昭 清水
Makoto Takayama
眞 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP37223898A priority Critical patent/JP3832988B2/en
Priority to EP99305785A priority patent/EP0975145B1/en
Priority to US09/358,480 priority patent/US6553431B1/en
Priority to DE69939199T priority patent/DE69939199D1/en
Publication of JP2000196635A publication Critical patent/JP2000196635A/en
Publication of JP2000196635A5 publication Critical patent/JP2000196635A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3832988B2 publication Critical patent/JP3832988B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a multifunction system and its data transferring method which eliminate the trouble of user operations while preventing cost increase and also allows flexible setting for each individual. SOLUTION: In this multifunction system in which a copying function is constructed by transferring data from an input device connected to a network to an output device, a transfer path profile generating part 409 generates transfer path information constituting an input-output path from the input device to the output device on the basis of device information 404 proper to the input device and the output device and stores it in a database 405, and a transfer path profile supplying part 408 transfers data from the input device to the output device according to transfer path information supplied according to a transfer request of the input device or the output device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はマルチファンクショ
ンシステム及びそのデータ転送方法、特にネットワーク
に接続された入力機器と出力機器によって構成されるマ
ルチファンクションシステム及びそのデータ転送方法に
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multifunction system and a data transfer method therefor, and more particularly to a multifunction system including an input device and an output device connected to a network, and a data transfer method therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、スキャナやデジタルカメラ等の入
力機器と、プリンタやFax等の出力機器をネットワー
クによってお互いに接続し、マルチファンクション機器
システム(以下、MFPシステムと略す)を構成する方
式が数多く実現されている。この種のシステムでは、ネ
ットワーク上にデータを一時的に蓄えておくファイルサ
ーバ及び入力機器からのデータ読み込みと出力機器への
データ送出を指示するクライアントホスト(これは前記
ファイルサーバを兼ねる場合もある)が必要となる。
2. Description of the Related Art Conventionally, there are a number of methods for configuring a multifunction device system (hereinafter abbreviated as an MFP system) by connecting input devices such as a scanner and a digital camera and output devices such as a printer and a fax with each other via a network. Has been realized. In this type of system, a file server for temporarily storing data on a network and a client host for instructing reading of data from an input device and transmission of data to an output device (this may also serve as the file server) Is required.

【0003】以下、マルチファンクション機器の一例と
して、入力機器としてスキャナ、出力機器としてプリン
タの組み合わせにより、複写機能を実現する従来例を説
明する。
[0003] As an example of a multifunction device, a conventional example in which a copying function is realized by a combination of a scanner as an input device and a printer as an output device will be described.

【0004】ユーザはスキャナのある場所に行きコピー
したい原稿をセットした後に、クライアントホストのあ
る場所に行き、スキャナからの原稿読み取りを実行す
る。その後プリンタへの出力を指定することによって、
複写機能を実現する方法がある。あるいは、スキャナの
操作パネルで読み込んだデータの送り先を指定し、送り
先となったプリンタで印刷することによって、複写機能
を実現する方法がある。
[0004] A user goes to a location of a scanner, sets a document to be copied, and then goes to a location of a client host to read the document from the scanner. Then by specifying output to the printer,
There is a method for realizing the copying function. Alternatively, there is a method of designating the destination of the read data on the operation panel of the scanner and printing the data on the printer as the destination, thereby realizing the copying function.

【0005】また、このような装置を多数のユーザで共
有する際には、部門ごとにIDカードなどを発行してそ
れを用いて使える機器を指定するようにしている。
When such a device is shared by a large number of users, an ID card or the like is issued for each department and devices that can be used with the ID card are designated.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
方法では、利用者が複写機能を実現するために、わざわ
ざクライアントホストにある場所に移動し、スキャン実
行や印刷実行を指定する必要があった。これは実際の複
写機(スキャナとプリンタを直結し、一体となったも
の)に比べて手間が多くかかり、不便である。
However, in the former method, in order to realize the copying function, it is necessary for the user to move to a location on the client host and to specify the execution of scanning or printing. This is more inconvenient and inconvenient than an actual copier (in which a scanner and a printer are directly connected and integrated).

【0007】一方、後者の方法では、スキャナで宛先を
指定する方法が複雑であるため、利用者に対して負荷を
与えると共に、新たに複雑な指定方法を実現するため
に、操作パネルの表示画面が大きくなり操作ボタンも多
く必要となるため、スキャナのコストが大きくなる。
On the other hand, in the latter method, since the method of designating a destination by a scanner is complicated, a load is imposed on a user and a display screen of an operation panel is provided to realize a new complicated design method. And the number of operation buttons is required, which increases the cost of the scanner.

【0008】又、IDカードなどによる部門ごとの使用
制限や管理は、個人ごとの柔軟な設定には向かない。
Further, the use restriction and management for each department using an ID card or the like are not suitable for flexible setting for each individual.

【0009】本発明は、前記従来の欠点を除去し、コス
トの増加を防ぎながら利用者の操作の手間を省くと共
に、個人ごとの柔軟な設定が可能なマルチファンクショ
ンシステム及びそのデータ転送方法を提供する。
The present invention eliminates the above-mentioned conventional drawbacks and provides a multi-function system capable of reducing the trouble of user operation while preventing an increase in cost and enabling flexible setting for each individual, and a data transfer method thereof. I do.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記の課題を克服するた
め、本発明によるマルチファンクションシステムは、ネ
ットワークに接続された入力機器、出力機器及び管理サ
ーバの組み合わせによって複写機能を構成するマルチフ
ァンクションシステムにおいて、前記管理サーバが、前
記入力機器及び前記出力機器にそれぞれ固有な機器情報
を獲得する機器情報獲得手段と、該機器情報獲得手段が
獲得した機器情報をデータベースに保管する機器情報保
管手段と、該機器情報保管手段が保管する機器情報に基
づいて、前記入力機器から前記出力機器へ至る入出力パ
スを構成する転送パス情報を生成する転送パス情報生成
手段と、該転送パス情報生成手段により生成された転送
パス情報をデータベースに保管する転送パス情報保管手
段と、該転送パス情報保管手段の保管する転送パス情報
を、前記入力機器あるいは前記出力機器の転送要求に従
って、供給する転送パス情報供給手段とを有し、前記入
力機器あるいは前記出力機器が、該機器固有の情報を前
記管理サーバに対し送信する機器情報供給手段と、前記
転送パス情報保管手段が保管する転送パス情報を前記管
理サーバから獲得する転送パス情報獲得手段と、該転送
パス情報獲得手段が獲得した一個以上の転送パス情報の
うちから一つを選択する転送パス情報選択手段と、該転
送パス情報選択手段が選択した転送パス情報に従って前
記入力機器から出力機器へデータを転送するデータ転送
手段とを有することを特徴とする。
In order to overcome the above-mentioned problems, a multifunction system according to the present invention provides a multifunction system in which a copy function is configured by a combination of an input device, an output device, and a management server connected to a network. Wherein the management server acquires device information unique to each of the input device and the output device, device information storage means for storing the device information acquired by the device information acquisition device in a database, Transfer path information generating means for generating transfer path information constituting an input / output path from the input device to the output device based on the device information stored by the device information storing means; Transfer path information storage means for storing transferred transfer path information in a database; Transfer path information supply means for supplying transfer path information stored by the information storage means in accordance with a transfer request from the input device or the output device, wherein the input device or the output device stores information unique to the device. Device information supply means for transmitting to the management server, transfer path information obtaining means for obtaining transfer path information stored by the transfer path information storage means from the management server, and at least one device obtained by the transfer path information obtaining means Transfer path information selecting means for selecting one of the transfer path information of the above, and data transfer means for transferring data from the input device to the output device in accordance with the transfer path information selected by the transfer path information selecting means. It is characterized by.

【0011】ここで、前記転送パス情報生成手段が、前
記転送パス情報を設定する転送パス情報設定手段を含
む。また、前記転送パス情報獲得手段が、前記各機器に
関連のある転送パス情報のみを前記管理サーバの前記転
送パス情報保管手段から獲得し、前記転送パス情報供給
手段が、前記各機器の転送要求に従って、要求された機
器に関連のある前記転送パス情報のみを供給する。ま
た、前記入力機器あるいは前記出力機器が、前記転送パ
ス情報をデータベースに保管する転送パス情報保管手段
と、前記各機器の転送パス情報保管手段に保管された一
個以上の転送パス情報から1つを選択する転送パス情報
選択手段とを有する。
Here, the transfer path information generating means includes transfer path information setting means for setting the transfer path information. Further, the transfer path information obtaining means obtains only transfer path information related to the respective devices from the transfer path information storage means of the management server, and the transfer path information supply means obtains a transfer request of each of the devices. Supplies only the transfer path information relevant to the requested device. Further, the input device or the output device may be configured to store one or more transfer path information stored in the transfer path information storage unit of the transfer path information storage unit for storing the transfer path information in a database. Transfer path information selecting means for selecting.

【0012】又、本発明のデータ転送方法は、ネットワ
ークに接続された入力機器から出力機器へデータを転送
して複写機能を構成するマルチファンクションシステム
におけるデータ転送方法であって、前記入力機器及び前
記出力機器にそれぞれ固有な機器情報に基づいて、前記
入力機器から前記出力機器へ至る入出力パスを構成する
転送パス情報を生成してデータベースに保管し、前記入
力機器あるいは前記出力機器の転送要求に従って供給さ
れた転送パス情報に従って、前記入力機器から出力機器
へデータを転送することを特徴とする。ここで、前記転
送パス情報の生成は、前記転送パス情報を設定する工程
を含む。また、前記供給した一個以上の転送パス情報の
うちから1つを選択する工程を更に有する。また、前記
転送パス情報の供給では、前記各機器の転送要求に従っ
て、要求された機器に関連のある前記転送パス情報のみ
を供給する。
Further, the data transfer method of the present invention is a data transfer method in a multi-function system for transferring data from an input device connected to a network to an output device to configure a copy function, wherein the input device and the Based on the device information unique to each output device, transfer path information that constitutes an input / output path from the input device to the output device is generated and stored in a database, and in accordance with a transfer request of the input device or the output device. Data is transferred from the input device to the output device according to the supplied transfer path information. Here, the generation of the transfer path information includes a step of setting the transfer path information. The method further includes the step of selecting one from the supplied one or more pieces of transfer path information. In the supply of the transfer path information, only the transfer path information related to the requested device is supplied according to the transfer request of each device.

【0013】又、本発明の記憶媒体は、ネットワークに
接続された入力機器から出力機器へデータを転送して複
写機能を構成するマルチファンクションシステムにおけ
るデータ転送制御プログラムをコンピュータ読取り可能
に記憶する記憶媒体であって、前記データ転送制御プロ
グラムが、前記入力機器及び前記出力機器にそれぞれ固
有な機器情報を獲得するモジュールと、獲得した機器情
報をデータベースに保管するモジュールと、保管された
機器情報に基づいて、前記入力機器から前記出力機器へ
至る入出力パスを構成する転送パス情報を生成するモジ
ュールと、生成された転送パス情報をデータベースに保
管するモジュールと、保管された転送パス情報を、前記
入力機器あるいは前記出力機器の転送要求に従って供給
するモジュールとを含むことを特徴とする。
A storage medium according to the present invention is a computer-readable storage medium for storing a data transfer control program in a multifunction system for transferring data from an input device connected to a network to an output device to configure a copy function. The data transfer control program, the module to obtain device information unique to the input device and the output device, a module to store the obtained device information in a database, based on the stored device information A module for generating transfer path information constituting an input / output path from the input device to the output device, a module for storing the generated transfer path information in a database, and storing the transferred transfer path information in the input device. Or a module for supplying according to a transfer request of the output device. Characterized in that it contains.

【0014】また、ネットワークに接続された入力機器
から出力機器へデータを転送して複写機能を構成するマ
ルチファンクションシステムにおけるデータ転送制御プ
ログラムをコンピュータ読取り可能に記憶する記憶媒体
であって、前記データ転送制御プログラムが、機器固有
の情報を送信するモジュールと、保管される転送パス情
報を獲得するモジュールと、獲得した一個以上の転送パ
ス情報のうちから一つを選択するモジュールと、選択し
た転送パス情報に従って前記入力機器から出力機器へデ
ータを転送するモジュールとを含むことを特徴とする。
A storage medium for storing a data transfer control program in a multi-function system for transferring data from an input device connected to a network to an output device to constitute a copying function, in a computer-readable manner. A module for transmitting information unique to the device, a module for acquiring transfer path information to be stored, a module for selecting one of the obtained one or more pieces of transfer path information, and a selected transfer path information And a module for transferring data from the input device to the output device according to the following.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の実施の形態を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0016】<本実施の形態のマルチファンクションシ
ステムの構成例>図1は、本実施の形態のマルチファン
クションシステムの構成例を説明する概念模式図であ
る。
<Example of Configuration of Multifunction System of Present Embodiment> FIG. 1 is a conceptual schematic diagram illustrating an example of the configuration of a multifunction system of the present embodiment.

【0017】図1において、ネットワーク101は、機
器を接続する既知の技術を用いたネットワークであり、
本実施の形態ではTCP/IPプロトコルを使用した、
イーサネットの使用を想定している。
In FIG. 1, a network 101 is a network using a known technique for connecting devices,
In this embodiment, the TCP / IP protocol is used.
Assumes the use of Ethernet.

【0018】ネットワークスキャナ102は、用紙など
に印刷された原稿などを光学的に読み込みを行うスキャ
ナであり、ネットワークインターフェースを具備し、ネ
ットワーク101を介して各機器に接続されている。
The network scanner 102 is a scanner that optically reads a document or the like printed on paper or the like, has a network interface, and is connected to each device via the network 101.

【0019】管理サーバ103は、ネットワークスキャ
ナ102及びネットワークプリンタ104の組み合わせ
による仮想MFP(マルチファンクション機器)を構成
する際の構成情報(以下、転送パスプロファイルと呼
ぶ)を格納し、入力機器及び出力機器の要請により転送
パスプロファイルの提供を行う管理サーバである。管理
サーバは、通常、パーソナルコンピュータやワークステ
ーションにサーバソフトウェアを導入することによって
実現される。管理サーバ103には、ネットワークイン
ターフェースが具備されており、ネットワーク101を
介して各機器に接続されている。
The management server 103 stores configuration information (hereinafter, referred to as a transfer path profile) when configuring a virtual MFP (multifunction device) by combining the network scanner 102 and the network printer 104, and stores input devices and output devices. This is a management server that provides a transfer path profile in response to a request from The management server is generally realized by installing server software on a personal computer or a workstation. The management server 103 includes a network interface, and is connected to each device via the network 101.

【0020】ネットワークプリンタ104は、ネットワ
ークインターフェースを具備し、ネットワークインター
フェースを介して送られる印刷データや画像データを受
信し、電子写真技術などの既知の印刷技術を用いて用紙
などのメディアに実際に印刷を行うネットワークプリン
タである。ネットワークプリンタ104もまたネットワ
ーク101を介して各機器に接続されている。
The network printer 104 has a network interface, receives print data and image data sent via the network interface, and actually prints the data on paper or other media using a known printing technique such as electrophotography. Network printer. The network printer 104 is also connected to each device via the network 101.

【0021】尚、本実施の形態では、ネットワークスキ
ャナから送信された画像データはネットワークプリンタ
104によってただちに印刷可能であることを想定して
いる。通常、画像データは周知のページ記述言語(以
下、PDLと呼ぶ)へ変換して送信される。PDLの詳
細については既知なので、説明を省略する。
In the present embodiment, it is assumed that image data transmitted from the network scanner can be immediately printed by the network printer 104. Normally, image data is converted into a well-known page description language (hereinafter, referred to as PDL) and transmitted. Since the details of the PDL are known, the description is omitted.

【0022】(ネットワークスキャナの構成例)図2
は、ネットワークスキャナ102の構成例を示すブロッ
ク図である。
(Configuration Example of Network Scanner) FIG.
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of the network scanner 102.

【0023】図2において、スキャナエンジン201
は、既知の光学読み取り技術を利用したスキャナエンジ
ンである。CPU202は、全体の動作を制御する演算
・制御用のプロセッサである。RAM203は、スキャ
ナエンジン201が読み込んだ画像データを一時的に格
納したり、作業用の記憶情報を蓄えておく、あるいは図
示しない外部記憶装置やネットワークを介してロードさ
れるポログラムを格納するランダムアクセスメモリであ
る。ROM204は、CPU202の動作を制御するプ
ログラムが書き込まれたリードオンリメモリである。
Referring to FIG. 2, the scanner engine 201
Is a scanner engine using a known optical reading technology. The CPU 202 is an arithmetic and control processor that controls the entire operation. A random access memory (RAM) 203 temporarily stores image data read by the scanner engine 201, stores working storage information, or stores a porogram loaded via an external storage device or a network (not shown). It is. The ROM 204 is a read-only memory in which a program for controlling the operation of the CPU 202 is written.

【0024】さらに、ネットワークI/F205は、ネ
ットワーク101に接続するためのインターフェイスで
あり、デバイスプロファイル供給部206は、ネットワ
ークスキャナ102の機器情報を管理サーバ103に伝
える機能を有する。転送パスプロファイル獲得部207
は、管理サーバから転送パスプロファイルを獲得し、R
AM203に情報を格納する機能を有する。操作パネル
208は、ユーザインターフェイスを提供するために、
液晶、LEDなどのディスプレイ装置と複数個の操作ボ
タンから構成される操作パネルであり、ユーザプロファ
イル獲得部209は、管理サーバからユーザプロファイ
ルを獲得し、RAM203に情報を格納する機能を有す
る。
Further, the network I / F 205 is an interface for connecting to the network 101, and the device profile supply unit 206 has a function of transmitting device information of the network scanner 102 to the management server 103. Transfer path profile acquisition unit 207
Obtains the transfer path profile from the management server,
It has a function of storing information in the AM 203. The operation panel 208 is provided to provide a user interface.
An operation panel including a display device such as a liquid crystal display or an LED and a plurality of operation buttons. A user profile acquisition unit 209 has a function of acquiring a user profile from a management server and storing information in the RAM 203.

【0025】(ネットワークプリンタの構成例)図3
は、ネットワークプリンタ104の構成例を示すブロッ
ク図である。
(Example of Configuration of Network Printer) FIG.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a network printer 104.

【0026】図3において、プリンタエンジン301
は、電子写真やインクジェット等の既知の印刷技術を利
用したプリンタエンジンである。CPU302は、全体
の動作を制御する演算/制御用のプロセッサである。R
AM303は、プリンタエンジン301に印刷する画像
データを一時的に格納したり、作業用の記憶情報を蓄え
ておく、あるいは図示しない外部記憶装置やネットワー
クを介してロードされるポログラムを格納するランダム
アクセスメモリである。ROM304は、CPU302
の動作を制御するプログラムが書き込まれたリードオン
リメモリである。
In FIG. 3, the printer engine 301
Is a printer engine using a known printing technique such as electrophotography or ink jet. The CPU 302 is an arithmetic / control processor that controls the entire operation. R
The AM 303 is a random access memory that temporarily stores image data to be printed on the printer engine 301, stores working storage information, or stores a porogram loaded via an external storage device or a network (not shown). It is. The ROM 304 is a CPU 302
Is a read-only memory in which a program for controlling the operation of the above is written.

【0027】さらに、ネットワークI/F305は、ネ
ットワーク101に接続するためのインターフェイスで
ある。デバイスプロファイル供給部306は、ネットワ
ークプリンタ104の機器情報を管理サーバ103に伝
える機能を有する。転送パスプロファイル獲得部307
は、管理サーバから転送パスプロファイルを獲得し、R
AM303に情報を格納する機能を有する。操作パネル
308は、ユーザインターフェイスを提供するために、
液晶、LEDなどのディスプレイ装置と複数個の操作ボ
タンから構成される操作パネルである。ユーザプロファ
イル獲得部309は、管理サーバからユーザプロファイ
ルを獲得し、RAM303に情報を格納する機能を有す
る。
The network I / F 305 is an interface for connecting to the network 101. The device profile supply unit 306 has a function of transmitting device information of the network printer 104 to the management server 103. Transfer path profile acquisition unit 307
Obtains the transfer path profile from the management server,
It has a function of storing information in the AM 303. The operation panel 308 is used to provide a user interface.
The operation panel includes a display device such as a liquid crystal display or an LED and a plurality of operation buttons. The user profile acquisition unit 309 has a function of acquiring a user profile from the management server and storing information in the RAM 303.

【0028】(管理サーバの構成例)図4は、管理サー
バ103の構成例を示すブロック図である。
(Configuration Example of Management Server) FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of the management server 103.

【0029】図4において、CPU401は、全体の動
作を制御する演算・制御用のプロセッサである。RAM
402は、作業用の記憶情報やCPU401の動作を制
御するプログラムを蓄えておくランダムアクセスメモリ
である。デバイスプロファイルデータベース404は、
ネットワークに接続された機器のデバイスプロファイル
を格納しておくデータベースである。転送パスファイル
データベース405は、デバイスプロファイルから生成
された転送パスプロファイルを格納しておく転データベ
ースである。
In FIG. 4, a CPU 401 is an arithmetic / control processor for controlling the entire operation. RAM
Reference numeral 402 denotes a random access memory for storing work storage information and a program for controlling the operation of the CPU 401. The device profile database 404 is
This is a database that stores device profiles of devices connected to the network. The transfer path file database 405 is a transfer database for storing transfer path profiles generated from device profiles.

【0030】ネットワークI/F406は、ネットワー
ク101に接続するためのインタフェースである。デバ
イスプロファイル獲得部407は、ネットワークに接続
された機器からデバイスプロファイルを獲得し、デバイ
スプロファイルデータベース404に格納する機能を有
する。転送パスプロファイル供給部408は、機器の要
求にしたがい、転送パスプロファイルデータベース40
5から転送パスプロファイルを読み込み、ネットワーク
を介して機器に供給する機能を有する。
The network I / F 406 is an interface for connecting to the network 101. The device profile acquisition unit 407 has a function of acquiring a device profile from a device connected to the network and storing the device profile in the device profile database 404. The transfer path profile supply unit 408, according to the request of the device, transfers the transfer path profile database 40
5 has a function of reading the transfer path profile from the device 5 and supplying it to the device via the network.

【0031】転送パスプロファイル生成部409は、デ
バイスプロファイルデータベース402に書かれた機器
情報から転送パスプロファイルを生成して、転送パスプ
ロファイルデータベース405に書き込む機能を有す
る。ユーザプロファイルデータベース410は、ユーザ
ごとのプロファイルを格納しておくデータベースであ
る。
The transfer path profile generation unit 409 has a function of generating a transfer path profile from the device information written in the device profile database 402 and writing the transfer path profile in the transfer path profile database 405. The user profile database 410 is a database that stores a profile for each user.

【0032】ユーザインタフェース411は、ユーザプ
ロファイルデータベース410に格納するためのユーザ
プロファイルを入力及び編集するためのキーボード及び
ディスプレイモニタからなる。ユーザプロファイル供給
部412は、ユーザプロファイルデータベース410か
らユーザプロファイルを読み込み、ネットワークを介し
て機器に供給する機能を有する。
The user interface 411 includes a keyboard and a display monitor for inputting and editing a user profile to be stored in the user profile database 410. The user profile supply unit 412 has a function of reading a user profile from the user profile database 410 and supplying the user profile to a device via a network.

【0033】(デバイスプロファイルの例)次に、デバ
イスプロファイルについて説明する。
(Example of Device Profile) Next, a device profile will be described.

【0034】デバイスプロファイルは、仮想MFPを構
成するために必要な各機器に関する性能や特徴を示すデ
ータであり、図5のようなテキストデータから構成され
る。
The device profile is data indicating the performance and characteristics of each device necessary to configure the virtual MFP, and is composed of text data as shown in FIG.

【0035】図5は、ネットワークスキャナ102にお
けるデバイスプロファイルの一例である。
FIG. 5 shows an example of a device profile in the network scanner 102.

【0036】図5において、Device−type:
は機器の種類を示すものであり、図5では、入力機器で
ありスキャナであることを示している。
In FIG. 5, Device-type:
Indicates the type of device. FIG. 5 shows that the device is an input device and a scanner.

【0037】Device−Id:は機器のモデル名を
示し、図5では、ScannerXXXが機器のモデル
名であることを示している。
Device-Id: indicates the model name of the device, and FIG. 5 indicates that ScannerXXX is the model name of the device.

【0038】Device−address:は機器の
ネットワークアドレスを示しており、図5では、17
2.16.10.2が機器のネットワークアドレスであ
ることを示している。
Device-address: indicates the network address of the device. In FIG.
2.16.10.2 indicates the network address of the device.

【0039】Resolution:は機器がサポート
している解像度であり、図5では、400dpi,60
0dpi,1200dpiの解像度をサポートしている
ことを示す。
Resolution: is a resolution supported by the device, and in FIG.
Indicates that resolutions of 0 dpi and 1200 dpi are supported.

【0040】Media−size:は機器がサポート
している用紙サイズを示しており、図5では、機器がA
4,A5,B4の用紙サイズをサポートしていることを
示す。
Media-size: indicates the paper size supported by the device. In FIG.
This indicates that paper sizes of 4, 4, and 5 are supported.

【0041】Input−fee:は機器を利用した場
合の課金単位を示すもので、図5では、A4サイズで1
6bitの画像を取り込んだ場合に、8円の課金がかか
ることを示している。
Input-feed: indicates a charge unit when the device is used, and in FIG.
This indicates that if a 6-bit image is captured, a charge of 8 yen will be charged.

【0042】Document−format:は機器
がサポートする画像フォーマットであり、図5では、機
器がJPEGとGIFタイプの画像の出力、及び、LI
PS4タイプのPDLによる出力をサポートしているこ
とを示す。
Document-format: is an image format supported by the device. In FIG. 5, the device outputs JPEG and GIF type images, and
Indicates that output by PS4 type PDL is supported.

【0043】Input−command:は他の機器
からスキャナに読み込みを実行させるコマンドを記述し
ている。”A4/REQ A4−SCAN”の場合は、
A4サイズで読み込みを行うためには”REQ A4−
SCAN”というコマンドをネットワークスキャナに送
信すればよいことを示している。
Input-command: describes a command for causing the scanner to execute reading from another device. In the case of "A4 / REQ A4-SCAN",
To read in A4 size, use “REQ A4-
SCAN "may be transmitted to the network scanner.

【0044】図6はネットワークプリンタ104におけ
るデバイスプロファイルの一例である。
FIG. 6 shows an example of a device profile in the network printer 104.

【0045】図6において、Device−Type:
は機器の種類を示すものであり、図6では、出力機器で
ありレーザービームプリンタであることを示している。
In FIG. 6, Device-Type:
Indicates the type of device. FIG. 6 shows that the device is an output device and a laser beam printer.

【0046】Device−Id:は機器のモデル名を
示し、図6では、LBP−XXXが機器のモデル名であ
ることを示している。
Device-Id: indicates the model name of the device, and FIG. 6 indicates that LBP-XXX is the model name of the device.

【0047】Device−address:は機器の
ネットワークアドレスを示しており、図6では、17
2.16.10.3が機器のネットワークアドレスであ
ることを示している。
Device-address: indicates the network address of the device. In FIG.
2.16.10.3 is the network address of the device.

【0048】Resolution:は機器がサポート
している解像度であり、図6では、300dpi,60
0dpiの解像度をサポートしていることを示す。
Resolution: is a resolution supported by the device, and in FIG. 6, 300 dpi, 60
Indicates that a resolution of 0 dpi is supported.

【0049】Media−size:は機器がサポート
している用紙サイズを示しており、図6では、機器がA
3,A4,A5,B4の用紙サイズをサポートしている
ことを示す。
Media-size: indicates the paper size supported by the device. In FIG.
Indicates that paper sizes of 3, A4, A5, and B4 are supported.

【0050】Output−fee:は機器を利用した
場合の課金単位を示すもので、図6では、A4サイズで
白黒の画像を出力した場合、10円の課金がかかること
を示している。
Output-feed: indicates the unit of charge when the device is used, and FIG. 6 shows that a charge of 10 yen is required when a monochrome image is output in A4 size.

【0051】Document−fomat:は機器が
サポートする画像フォーマットであり、LIPS4,N
201,ESC/Pによる入力をサポートしていること
を示す。
Document-format: is an image format supported by the device.
201, indicates that input by ESC / P is supported.

【0052】<本実施の形態のマルチファンクションシ
ステムの動作例> (デバイスプロファイルの収集)機器のデバイスプロフ
ァイルは管理サーバ103のデバイスプロファイル獲得
部によって獲得処理が行われる。
<Operation Example of Multifunction System of the Present Embodiment> (Collection of Device Profile) The device profile of the device is obtained by the device profile obtaining unit of the management server 103.

【0053】図7は、管理サーバ103のデバイスプロ
ファイル獲得部407の動作例を説明するフローチャー
トである。尚、デバイスプロファイル獲得部は管理サー
バ102の起動とともに起動され、システムが終了する
まで動作する。
FIG. 7 is a flowchart for explaining an operation example of the device profile acquisition unit 407 of the management server 103. Note that the device profile acquisition unit is activated when the management server 102 is activated, and operates until the system ends.

【0054】ステップS701において、起動時に一度
だけネットワークに接続している機器に対してデバイス
プロファイル獲得命令を発行する。図8に、デバイスプ
ロファイル獲得命令の構造を示す。”REQ”は転送要
求、”DEVICE−PROFILE”はデバイスプロ
ファイルを示しており、デバイスプロファイルの要求で
あることを示している。このデバイスプロファイル獲得
命令は、TCP/IPにおけるUDPパケットの形式
で、ネットワークに対してブロードキャスト通達され
る。
In step S701, a device profile acquisition command is issued only once at the time of startup to a device connected to the network. FIG. 8 shows the structure of the device profile acquisition command. “REQ” indicates a transfer request, and “DEVICE-PROFILE” indicates a device profile, and indicates that the request is a device profile. This device profile acquisition command is broadcast to the network in the form of a UDP packet in TCP / IP.

【0055】ステップS702において、デバイスプロ
ファイル転送命令が届いたかどうかを判断する、届かな
い場合はステップ702に戻る。図19に、デバイスプ
ロファイル転送命令の構造例を示す。1行目の”SEN
D”は転送、”DEVICE−PROFILE”はデバ
イスプロファイルを示しており、デバイスプロファイル
の転送であることを示している。以下の行は、図5と同
様にデバイスプロファイルの内容であることを示し、”
END_OF_PROFILE”の行によって終了す
る。
In step S702, it is determined whether a device profile transfer command has arrived. If not, the process returns to step 702. FIG. 19 shows an example of the structure of a device profile transfer command. "SEN" on the first line
"D" indicates transfer, and "DEVICE-PROFILE" indicates a device profile, indicating that the transfer is a device profile.The following lines indicate the contents of the device profile as in FIG. "
The process ends with the line of “END_OF_PROFILE”.

【0056】デバイスプロファイル獲得部は、デバイス
プロファイルが転送されると、ステップS703におい
て、デバイスプロファイルをデバイスプロファイルデー
タベース404に記録し、ステップS702に戻って次
のデバイスプロファイル転送命令を待つ。
When the device profile is transferred, the device profile acquisition unit records the device profile in the device profile database 404 in step S703, and returns to step S702 to wait for the next device profile transfer command.

【0057】次に、機器側からデバイスプロファイルを
転送する仕組みを説明する。
Next, a mechanism for transferring a device profile from the device will be described.

【0058】図9は、機器側にあるデバイスプロファイ
ル供給部の動作例を示すフローチャートである。尚、デ
バイスプロファイル供給部はネットワークスキャナ10
2の場合は、図2の206であり、ネットワークプリン
タ104の場合は、図3の306である。又、デバイス
プロファイル供給部は機器の起動時に呼び出され、機器
の電源遮断が行われるまで処理を継続する。
FIG. 9 is a flowchart showing an operation example of the device profile supply unit provided on the device side. The device profile supply unit is a network scanner 10
2 is 206 in FIG. 2, and in the case of the network printer 104, it is 306 in FIG. The device profile supply unit is called when the device is started, and continues processing until the device is powered off.

【0059】図9のステップS901において、機器は
起動時に1回だけ管理サーバ103にデバイスプロファ
イルの転送を実行する。もし管理サーバ103が起動し
ていた場合は、図7のステップS702においてデバイ
スプロファイル転送命令を受取り、このデバイスプロフ
ァイル転送命令はデバイスプロファイルデータベース4
04に反映される。もし管理サーバ103が起動してい
ない場合には、このデバイスプロファイル転送命令は管
理サーバ103のデバイスプロファイルデータベース4
04には反映されない。
In step S901 of FIG. 9, the device executes the transfer of the device profile to the management server 103 only once at the time of startup. If the management server 103 has been activated, a device profile transfer command is received in step S702 of FIG.
04. If the management server 103 has not been started, the device profile transfer command is sent to the device profile database 4 of the management server 103.
04 is not reflected.

【0060】ステップS902において、デバイスプロ
ファイル転送要求命令が届いたのかどうかのチェックを
行う。届いていない場合には、ステップS902に戻
る。デバイスプロファイル転送要求命令が管理サーバ1
03から送られた場合には、ステップS903におい
て、ステップS901と同様に、デバイスプロファイル
転送命令を管理サーバ103に発送する。
In step S902, it is checked whether a device profile transfer request command has arrived. If not, the process returns to step S902. The device profile transfer request command is sent to the management server 1
If the device profile is transmitted from the management server 103, the device profile transfer command is sent to the management server 103 in step S903 as in step S901.

【0061】この処理は、機器は起動している状態で管
理サーバ103が後追いで起動した場合に、デバイスプ
ロファイルデータベース404に機器情報を反映するた
めの処理で、管理サーバ103のデバイスプロファイル
獲得部407が図7のステップS701で起動時にデバ
イスプロファイル転送要求命令を発行することによっ
て、管理サーバ103がネットワークに接続されている
すべての機器のデバイスプロファイルを常に獲得してい
ることを保証するものである。
This process is for reflecting the device information in the device profile database 404 when the management server 103 is started up after the device is running, and the device profile acquisition unit 407 of the management server 103. Issues a device profile transfer request command at the time of startup in step S701 in FIG. 7, thereby assuring that the management server 103 has always acquired the device profiles of all the devices connected to the network.

【0062】(転送パスプロファイルの生成)管理サー
バ103では、デバイスプロファイルデータベース40
4に書かれた機器情報をもとに、転送パスプロファイル
生成部409が転送パスプロファイルを生成し、転送パ
スプロファイルデータベース405に格納する。尚、転
送パスプロファイルの生成は、入力機器と出力機器のデ
ータフォーマット等の比較に基づいて、自動的に、ある
いはオペレータの指示や変更を受けて生成される。
(Generation of Transfer Path Profile) In the management server 103, the device profile database 40
The transfer path profile generation unit 409 generates a transfer path profile based on the device information written in No. 4 and stores it in the transfer path profile database 405. The transfer path profile is generated automatically or based on an operator's instruction or change based on a comparison of the data format and the like between the input device and the output device.

【0063】図10は、生成された転送パスプロファイ
ルの構造例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of the structure of the generated transfer path profile.

【0064】図10において、Descriptio
n:の行は転送パスを選択する際に、機器のパネルに表
示する文字列を示しており、この転送パスでは”COP
Y scannerXXX to LBP−XXX”で
あることを示している。
In FIG. 10, Description
The line n: indicates a character string to be displayed on the panel of the device when a transfer path is selected.
Y scannerXXX to LBP-XXX ".

【0065】input−device:の行は入力機
器のタイプを示しており、output−devic
e:の行は出力機器のタイプを示している。
The line of “input-device:” indicates the type of the input device.
The row of e: indicates the type of the output device.

【0066】input−address:の行は入力
機器のネットワークアドレスを示しており、outpu
t−address:の行は出力機器のネットワークア
ドレスを示している。
The line of “input-address:” indicates the network address of the input device.
The line of t-address: indicates the network address of the output device.

【0067】Document−format:の行は
この転送パスで使用されるドキュメントのフォーマット
を示している。
The document-format: line indicates the format of the document used in this transfer path.

【0068】Copy−default:の行は、デフ
ォルトで使用されるコピー部数を示している。
The line “Copy-default:” indicates the number of copies to be used by default.

【0069】Resolution:はこの転送パスで
使用される解像度を示している。
Resolution: indicates the resolution used in this transfer path.

【0070】Input−command:は入力機器
のデバイスプロファイルに書かれていた情報で、入力機
器に読み込みを行わせるコマンドを記述している。
Input-command: is information written in the device profile of the input device, and describes a command to read the input device.

【0071】(転送パスプロファイルの供給)管理サー
バは通常一個以上の転送パスプロファイルを所有してお
り、入力機器と出力機器の要求により転送パスプロファ
イルを各機器に供給を行う。
(Supply of Transfer Path Profile) The management server usually has one or more transfer path profiles, and supplies a transfer path profile to each device at the request of an input device and an output device.

【0072】図11は、管理サーバ103内にある、転
送パスプロファイル供給部の動作例を示すフローチャー
トである。尚、転送パスプロファイル供給部は、管理サ
ーバ103の起動とともに動作が開始する。
FIG. 11 is a flowchart showing an operation example of the transfer path profile supply unit in the management server 103. The operation of the transfer path profile supply unit starts when the management server 103 is started.

【0073】ステップS1101において、起動時に転
送パスプロファイルデータベース405に格納された全
ての転送パスプロファイルを、転送パスプロファイル転
送命令によってネットワークに接続された全ての機器に
通知する。通知はブロードキャスト通知によって行われ
る。
In step S1101, all the transfer path profiles stored in the transfer path profile database 405 at the time of startup are notified to all devices connected to the network by a transfer path profile transfer command. Notification is performed by broadcast notification.

【0074】ステップS1102において、転送パスプ
ロファイルデータベース405に変更があったかどうか
を調べ、変更があった場合には、ステップS1103に
おいて、変更があった転送パスプロファイルをネットワ
ークに接続された全ての機器に通知する。通知はブロー
ドキャスト通知によって行われる。
In step S1102, it is checked whether or not the transfer path profile database 405 has been changed. If there has been a change, in step S1103, the changed transfer path profile is notified to all the devices connected to the network. I do. Notification is performed by broadcast notification.

【0075】ステップS1104において、各機器から
転送パスプロファイル転送要求命令が届いたかどうかを
調べる。届いていた場合には、ステップS1105にお
いて、転送パスプロファイルデータベース405に格納
された全ての転送パスプロファイルを、転送パスプロフ
ァイル転送命令によって要求のあった機器に通知する。
In step S1104, it is checked whether a transfer path profile transfer request command has been received from each device. If it has arrived, in step S1105, all the transfer path profiles stored in the transfer path profile database 405 are notified to the requesting device by a transfer path profile transfer command.

【0076】ステップS1102で変更がなく、または
ステップS1104で命令が届いていない場合は、ステ
ップS1102とS1104とを繰り返す。
If there is no change in step S1102, or if the command has not arrived in step S1104, steps S1102 and S1104 are repeated.

【0077】図12は、転送パスプロファイル要求命令
の構造例である。”REQ”は転送要求、”TRANS
MISSION−PATH−PROFILE”は転送パ
スプロファイルを示しており、転送パスプロファイルの
要求であることを示している。
FIG. 12 shows an example of the structure of a transfer path profile request command. “REQ” is a transfer request, “TRANS”
"MISSION-PATH-PROFILE" indicates a transfer path profile, and indicates that the request is a transfer path profile.

【0078】図13は、転送パスプロファイル転送命令
の構造例である。1行目の”SEND”は転送、”TR
ANSMISSION−PATH−PROFILE”は
転送パスプロファイルを示しており、転送パスプロファ
イルの転送であることを示している。以下の行は、図1
0と同様に、転送パスプロファイルの内容であることを
示し、”END_OF_PROFILE”の行によって
終了する。
FIG. 13 is a structural example of a transfer path profile transfer command. “SEND” on the first line is transfer, “TR”
ANSMISSION-PATH-PROFILE "indicates a transfer path profile and indicates that the transfer is a transfer path profile. The following lines are shown in FIG.
Like 0, it indicates the contents of the transfer path profile, and ends with the line of “END_OF_PROFILE”.

【0079】図14は、入力機器及び出力機器内にある
転送パスプロファイル獲得部の動作例を示すフローチャ
ートである。尚、転送パスプロファイル獲得部はネット
ワークスキャナ102の場合図2の207であり、ネッ
トワークプリンタ104の場合図3の307である。
FIG. 14 is a flowchart showing an example of the operation of the transfer path profile acquisition unit in the input device and the output device. Note that the transfer path profile acquisition unit is 207 in FIG. 2 for the network scanner 102 and 307 in FIG. 3 for the network printer 104.

【0080】図14のステップS1401において、機
器は転送パスプロファイルを獲得するため、管理サーバ
103に対して転送パスプロファイル要求命令を発行す
る。この命令によって、管理サーバ103内の転送パス
プロファイル供給部408のフローチャート(図11)
のステップS1104においてYesと判断され、ステ
ップS1105において転送パスプロファイルの転送が
行われる。
In step S1401 in FIG. 14, the device issues a transfer path profile request command to the management server 103 to acquire a transfer path profile. By this command, the flow chart of the transfer path profile supply unit 408 in the management server 103 (FIG. 11)
Is determined to be Yes in step S1104, and the transfer of the transfer path profile is performed in step S1105.

【0081】ステップS1402において転送パスプロ
ファイル転送命令によって転送パスプロファイルが転送
された場合は、ステップS1403において、RAM
(ネットワークスキャナ102なら図2の203、ネッ
トワークプリンタ104なら図3の303)に格納され
る。
If the transfer path profile has been transferred by the transfer path profile transfer command in step S1402, the process proceeds to step S1403 in which the RAM is transferred.
(203 in FIG. 2 for the network scanner 102 and 303 in FIG. 3 for the network printer 104).

【0082】以上によって、各機器は、転送パスプロフ
ァイルを管理サーバ103から獲得し、RAM203,
303に格納する。
As described above, each device acquires the transfer path profile from the management server 103,
303.

【0083】(ユーザプロファイルの生成)次に、ユー
ザプロファイルについて説明する。
(Generation of User Profile) Next, a user profile will be described.

【0084】ユーザプロファイルは、ユーザごとに、ど
の入出力デバイスを利用できるかをあらかじめ定義する
ものである。ユーザプロファイルは、管理サーバ103
のユーザインターフェース411から入力及び編集する
ことができ、システムの利用に先だってあらかじめ編集
し、ユーザプロファイルデータベース410に格納して
おく。
The user profile defines in advance which input / output device can be used for each user. The user profile is stored in the management server 103
Can be input and edited from the user interface 411, and edited in advance before using the system and stored in the user profile database 410.

【0085】図20は、ユーザプロファイルデータベー
ス410に格納されたユーザプロファイルの一例であ
る。
FIG. 20 shows an example of a user profile stored in the user profile database 410.

【0086】図20において、User:はユーザを識
別する個人IDとなるユーザ名であり、個々のユーザご
とに異なる名称を持ち、機器のパネルに表示されるもの
である。図20では、当該ユーザはkajitaという
名称で登録されていることを示す。
In FIG. 20, User: is a user name serving as a personal ID for identifying a user, has a different name for each user, and is displayed on the panel of the device. FIG. 20 shows that the user is registered under the name kajita.

【0087】group:は当該ユーザが所属する組
織、職権階級などであり、図20では、当該ユーザはd
esign及びprojectというグループに所属す
ることを示す。
Group: is the organization to which the user belongs, the authority class, and the like. In FIG.
It indicates that it belongs to the group of “design” and “project”.

【0088】password:は当該ユーザの認証用
のパスワードであり、図20では、”1234”という
パスワードであることを示す。
Password: is a password for authentication of the user, and in FIG. 20, indicates that the password is "1234".

【0089】input−device:は当該ユーザ
の利用可能である入力機器のデバイス名を示し、図20
では、scanner001とscanner008が
利用できることを示している。
Input-device: indicates a device name of an input device which can be used by the user.
Indicates that scanner001 and scanner008 can be used.

【0090】output−device:は当該ユー
ザの利用可能である出力機器のデバイス名を示し、こ図
20では、LBP07及びLBP05が利用できること
を示している。
Output-device: indicates the device name of an output device that can be used by the user, and FIG. 20 indicates that LBP07 and LBP05 can be used.

【0091】(ユーザプロファイルの供給)管理サーバ
103は通常一個以上のユーザプロファイルを所有して
おり、入力機器と出力機器の要求によりユーザプロファ
イルを各機器に供給する。
(Supply of User Profile) The management server 103 usually has one or more user profiles, and supplies a user profile to each device at the request of an input device and an output device.

【0092】図21は、管理サーバ103内にある、ユ
ーザプロファイル供給部412の動作例を示すフローチ
ャートである。尚、ユーザプロファイル供給部412は
管理サーバ103の起動とともに動作が開始する。
FIG. 21 is a flowchart showing an operation example of the user profile supply unit 412 in the management server 103. The operation of the user profile supply unit 412 starts when the management server 103 is started.

【0093】ステップS2101において、起動時にユ
ーザプロファイルデータベース410に格納された全て
のユーザプロファイルを、ユーザプロファイル転送命令
によってネットワークに接続された全ての機器に通知す
る。通知はブロードキャスト通知によって行われる。
In step S2101, all user profiles stored in the user profile database 410 at the time of startup are notified to all devices connected to the network by a user profile transfer command. Notification is performed by broadcast notification.

【0094】ステップS2102において、ユーザプロ
ファイルデータベース410に変更があったかどうかを
調べ、変更があった場合には、ステップS2103にお
いて、変更があったユーザプロファイルをネットワーク
に接続された全ての機器に通知する。通知はブロードキ
ャスト通知によって行われる。
In step S2102, it is checked whether or not the user profile database 410 has been changed. If there has been a change, in step S2103, the changed user profile is notified to all devices connected to the network. Notification is performed by broadcast notification.

【0095】ステップS2104において、各機器から
ユーザプロファイル転送要求命令が届いたかどうかを調
べる。届いていた場合には、ステップS2105におい
て、ユーザプロファイルデータベース410に格納され
た全てのユーザプロファイルを、ユーザプロファイル転
送命令によって要求のあった機器に通知する。
In step S2104, it is checked whether a user profile transfer request command has been received from each device. If it has arrived, in step S2105, all the user profiles stored in the user profile database 410 are notified to the requesting device by a user profile transfer command.

【0096】図22は、ユーザプロファイル要求命令の
構造例を示す図である。である。”REQ”は転送要
求、”TRANSMISSION−USER−PROF
ILE”はユーザプロファイルを示しており、ユーザプ
ロファイルの要求であることを示している。
FIG. 22 is a diagram showing an example of the structure of a user profile request command. It is. “REQ” is a transfer request, “TRANSMISSION-USER-PROF”
"ILE" indicates a user profile, and indicates that the request is for a user profile.

【0097】図23はユーザプロファイル転送命令の構
造例を示す図である。である。1行目の”SEND”は
転送、”TRANSMISSION−USER−PRO
FILE”はユーザプロファイルを示しており、ユーザ
プロファイルの転送であることを示している。以下の行
は、図20と同様に、ユーザプロファイルの内容である
ことを示し、”END_OF_PROFILE”の行に
よって終了する。
FIG. 23 is a diagram showing an example of the structure of a user profile transfer command. It is. “SEND” on the first line is transfer, “TRANSMISSION-USER-PRO”
"FILE" indicates a user profile, which indicates that the user profile is to be transferred. The following lines indicate the contents of the user profile as in FIG. 20, and are terminated by the "END_OF_PROFILE" line. I do.

【0098】図24は、入力機器及び出力機器内にある
ユーザプロファイル獲得部の動作例を示すフローチャー
トである。尚、ユーザプロファイル獲得部は、ネットワ
ークスキャナ102の場合は図2の209であり、ネッ
トワークプリンタ104の場合は図3の309である。
FIG. 24 is a flowchart showing an operation example of the user profile acquisition section in the input device and the output device. Note that the user profile acquisition unit is 209 in FIG. 2 for the network scanner 102 and 309 in FIG. 3 for the network printer 104.

【0099】ステップS2401において、各機器は、
ユーザプロファイルを獲得するため、管理サーバ103
に対してユーザプロファイル要求命令を発行する。この
命令によって、管理サーバ103内のユーザプロファイ
ル供給部412のフローチャート(図21)のステップ
S2104においてYesと判断され、ステップS21
05においてユーザプロファイルの転送が行われる。
In step S2401, each device
To obtain a user profile, the management server 103
Issue a user profile request command to According to this command, “Yes” is determined in step S2104 of the flowchart (FIG. 21) of the user profile supply unit 412 in the management server 103, and step S21 is performed.
At 05, a user profile is transferred.

【0100】ステップS2402においてユーザプロフ
ァイル転送命令によってユーザプロファイルが転送され
た場合、ステップS2403において、RAM(ネット
ワークスキャナ102なら203、ネットワークプリン
タ104なら303)に格納される。
If the user profile is transferred according to the user profile transfer command in step S2402, it is stored in the RAM (203 for the network scanner 102, 303 for the network printer 104) in step S2403.

【0101】以上によって、各機器はユーザプロファイ
ルを管理サーバ103から獲得し、RAM203,30
3に格納する。
As described above, each device acquires the user profile from the management server 103, and
3 is stored.

【0102】(スキャナからプリンタへのデータ転送
例)次に、実際にスキャナから読み込んだ原稿をプリン
タで印刷するプロセスを説明する。
(Example of Data Transfer from Scanner to Printer) Next, a process of printing a document actually read from the scanner by the printer will be described.

【0103】使用者はネットワークスキャナ102の前
に立ち、原稿をセットしてから、パネルを操作して印刷
を行おうとする。
A user stands in front of the network scanner 102, sets a document, and then operates the panel to perform printing.

【0104】図15は、ネットワークスキャナ102に
おける操作パネル208の外観を示す図である。図15
において、1501は12桁の文字を表示可能な液晶パ
ネル、1502は各機能を選択する十字キー、1503
はスキャンを実行する実行ボタンである。
FIG. 15 is a diagram showing the appearance of the operation panel 208 of the network scanner 102. FIG.
, 1501 is a liquid crystal panel capable of displaying 12-digit characters, 1502 is a cross key for selecting each function, 1503
Is an execution button for executing a scan.

【0105】使用者は十字パネル1502の右キーを押
すことにより、ユーザプロファイルの選択を行う。
The user selects a user profile by pressing the right key of the cross panel 1502.

【0106】図25は、十字パネルの右キーを1度押し
た場合の液晶パネル(図15の1501)の表示内容で
ある。液晶パネルの文字列は、図20のUser:に示
されている文字列を表示しており、図20で示されたユ
ーザプロファイルが選択されていることを示している。
FIG. 25 shows the display contents of the liquid crystal panel (1501 in FIG. 15) when the right key of the cross panel is pressed once. The character string on the liquid crystal panel displays the character string shown as User: in FIG. 20, and indicates that the user profile shown in FIG. 20 is selected.

【0107】もしネットワークスキャナ102に複数の
ユーザパスプロファイルが登録されている場合は、十字
パネル1502の右キーをさらに押すことにより別の転
送パスプロファイルが選択可能である。尚、このユーザ
プロファイル選択時には、ユーザプロファイルの入力機
器に当該ネットワークスキャナ102の機器名称が記載
されているユーザプロファイルのみが表示され、それ以
外のユーザプロファイルは選択できない。選択されたユ
ーザプロファイルは、下キーを押すことにより確定す
る。
If a plurality of user path profiles are registered in the network scanner 102, another transfer path profile can be selected by further pressing the right key of the cross panel 1502. When the user profile is selected, only the user profile in which the device name of the network scanner 102 is described is displayed on the input device of the user profile, and other user profiles cannot be selected. The selected user profile is confirmed by pressing the down key.

【0108】確定すると、次にパスワード入力モードに
移行する。図26では、パスワードの4桁のうち最初の
桁に0、残りの桁に*記号が表示されており、0の下に
カーソルが表示されている。この状態で、図15の十字
パネル1502の上キー及び下キーを押すことにより、
パスワードの暗証番号の数値を0〜9の間で増減するこ
とができる。正しい数値を設定した後、右キーで設定す
る桁を1つ右に移し、次の桁の暗証番号を設定する。左
キーを押すと、既に設定を終わった桁にカーソルの桁を
戻すことができる。これを繰り返すことにより、選択さ
れたユーザプロファイルに適合するパスワードを入力し
おわったら、下キーを押すことによりパスワードを確定
する。ネットワークスキャナ102はユーザプロファイ
ルにあるパスワードと比較照合し、一致していれば次の
転送プロファイルの選択に移る。またパスワードが一致
しなかった場合、動作をキャンセルして当初の待機状態
に戻る。
[0108] When it is determined, the process proceeds to the password input mode. In FIG. 26, 0 is displayed at the first digit of the four digits of the password, * is displayed at the remaining digits, and a cursor is displayed below 0. In this state, by pressing the up key and the down key of the cross panel 1502 in FIG.
The numerical value of the password can be increased or decreased between 0 and 9. After setting the correct numerical value, the digit to be set is shifted right by one with the right key, and the password of the next digit is set. By pressing the left key, you can return the cursor digit to the digit that has already been set. By repeating the above, when the password conforming to the selected user profile is completely entered, the password is confirmed by pressing the down key. The network scanner 102 compares the password with the password in the user profile, and if the password matches, the process proceeds to the selection of the next transfer profile. If the passwords do not match, the operation is canceled and the process returns to the initial standby state.

【0109】さて、パスワードが一致して転送プロファ
イルの選択に移った後、使用者は転送パスプロファイル
の選択を行う。図16は、パスワード照合が終わった後
の液晶パネル1501の表示内容である。液晶パネルの
文字列は、図10のDescription:に示され
ている文字列を表示しており、図10で示された転送パ
スプロファイルが選択していることを示している。
After the passwords match and the process proceeds to the selection of the transfer profile, the user selects the transfer path profile. FIG. 16 shows the display contents of the liquid crystal panel 1501 after the password verification is completed. The character string on the liquid crystal panel displays the character string shown in Description: in FIG. 10 and indicates that the transfer path profile shown in FIG. 10 is selected.

【0110】もしネットワークスキャナ102に複数の
転送パスプロファイルが登録されている場合は、十字パ
ネル1502の右キーを押すことにより別の転送パスプ
ロファイルが選択可能である。尚、この場合に表示され
る転送プロファイルは、ユーザプロファイルに記載され
ている出力機器が出力先に指定されているものだけが選
択されて表示される。従って、使用者は自分のユーザプ
ロファイルの指定範囲内だけで転送パスプロファイルが
選択可能である。
When a plurality of transfer path profiles are registered in the network scanner 102, another transfer path profile can be selected by pressing the right key of the cross panel 1502. In this case, as for the transfer profile displayed in this case, only the device whose output device is specified as the output destination described in the user profile is selected and displayed. Therefore, the user can select the transfer path profile only within the specified range of his / her user profile.

【0111】ここで、スキャン実行ボタン1503を押
すことにより、この転送パスプロファイルを利用した複
写機能を実行する。図13の転送パスプロファイルによ
ると、ネットワークスキャナ102はoutput−a
ddress:に書かれた172.16.10.3(ネ
ットワークプリンタ)を出力機器として選択し、Res
olution:に書かれた600dpiの解像度で原
稿を読み込み、Document−format:に書
かれたLIPS4形式で印刷データを送信する。複写回
数はCopy−default:に書かれた1回だけ行
う。
Here, by pressing the scan execution button 1503, a copy function using this transfer path profile is executed. According to the transfer path profile in FIG. 13, the network scanner 102 outputs
address: 172.16.10.3 (network printer) described in “address:” is selected as an output device, and Res.
The document is read at a resolution of 600 dpi written in “solution:” and the print data is transmitted in the LIPS4 format written in “Document-format:”. The number of copying is performed only once as described in Copy-default :.

【0112】印刷データは、ネットワーク101を介し
てネットワークプリンタ104に転送される。この時、
ネットワークプリンタ104は転送パスプロファイルに
関係なく、転送された印刷データの印刷処理を行うだけ
である。
The print data is transferred to the network printer 104 via the network 101. At this time,
The network printer 104 only performs the printing process of the transferred print data regardless of the transfer path profile.

【0113】上記実施の形態では、ネットワークスキャ
ナ102の操作パネルで転送パスプロファイルを選択し
て、印刷データをネットワークプリンタ104に転送す
る方式を説明したが、逆にネットワークプリンタ104
の操作パネルから転送パスプロファイルを選択し、ネッ
トワークスキャナ102に対して印刷データの送信を要
求する方式を説明する。
In the above embodiment, the method of selecting the transfer path profile on the operation panel of the network scanner 102 and transferring the print data to the network printer 104 has been described.
A method of selecting a transfer path profile from the operation panel of FIG. 1 and requesting the network scanner 102 to transmit print data will be described.

【0114】ネットワークプリンタ104は、上記実施
の形態においてネットワークスキャナ102がユーザプ
ロファイル及び転送パスプロファイルを管理サーバ10
3から獲得するのと同様の手順で、ユーザプロファイル
及び転送パスプロファイルの獲得を行う。
In the above embodiment, the network printer 104 allows the network scanner 102 to store the user profile and the transfer path profile in the management server 10.
3, the user profile and the transfer path profile are obtained.

【0115】使用者は、ネットワークスキャナ102に
原稿をセットしてから、ネットワークプリンタ104の
前に立ち、パネルを操作して印刷を行おうとする。
The user sets a document on the network scanner 102, stands in front of the network printer 104, and operates the panel to perform printing.

【0116】図17は、ネットワークプリンタ104に
おける操作パネル308の外観を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing the appearance of the operation panel 308 in the network printer 104.

【0117】図17において、1701は12桁の文字
を表示可能な液晶パネル、1702は各機能を選択する
十字キー、1703は印刷を実行する実行ボタンであ
る。
In FIG. 17, reference numeral 1701 denotes a liquid crystal panel capable of displaying 12-digit characters; 1702, a cross key for selecting each function; and 1703, an execution button for executing printing.

【0118】使用者は十字パネル1702の右キーを押
すことにより、ユーザプロファイルの選択を行う。
The user selects a user profile by pressing the right key of the cross panel 1702.

【0119】図25は、十字パネルの右キーを1度押し
た場合の液晶パネル1701の表示内容である。液晶パ
ネルの文字列は、図20のUser:に示されている文
字列を表示しており、図20で示されたユーザプロファ
イルが選択されていることを示している。
FIG. 25 shows the display contents of the liquid crystal panel 1701 when the right key of the cross panel is pressed once. The character string on the liquid crystal panel displays the character string shown as User: in FIG. 20, and indicates that the user profile shown in FIG. 20 is selected.

【0120】もしネットワークプリンタ104に複数の
ユーザパスプロファイルが登録されている場合は、十字
パネル1702の右キーをさらに押すことにより別の転
送パスプロファイルが選択可能である。尚、このユーザ
プロファイル選択時には、ユーザプロファイルの入力機
器に当該ネットワークプリンタ104の機器名称が記載
されているユーザプロファイルのみが表示され、それ以
外のユーザプロファイルは選択できない。選択されたユ
ーザプロファイルは、下キーを押すことにより確定す
る。
When a plurality of user path profiles are registered in the network printer 104, another transfer path profile can be selected by further pressing the right key of the cross panel 1702. When the user profile is selected, only the user profile in which the device name of the network printer 104 is described is displayed on the input device of the user profile, and other user profiles cannot be selected. The selected user profile is confirmed by pressing the down key.

【0121】確定すると、次にパスワード入力モードに
移行する。図26では、パスワードの4桁のうち最初の
桁に0、残りの桁に*記号が表示されており、0の下に
カーソルが表示されている。この状態で、十字パネル1
702の上キー及び下キーを押すことにより、パスワー
ドの暗証番号の数値を増減することができる。正しい数
値を設定した後、右キーで設定する桁を1つ右に移し、
次の桁の暗証番号を設定する。これを繰り返すことによ
り、選択されたユーザプロファイルのパスワードを入力
しおわったら、下キーを押すことによりパスワードを確
定する。ネットワークプリンタ104はユーザプロファ
イルにあるパスワードと比較照合し、一致していれば次
の転送プロファイルの選択に移る。またパスワードが一
致しなかった場合、動作をキャンセルして当初の待機状
態に戻る。
When the confirmation is made, the process proceeds to the password input mode. In FIG. 26, 0 is displayed at the first digit of the four digits of the password, * is displayed at the remaining digits, and a cursor is displayed below 0. In this state, the cross panel 1
By pressing the up key and the down key 702, the numerical value of the password password can be increased or decreased. After setting the correct number, move the digit to be set one place to the right with the right key,
Set the next digit password. By repeating the above, when the password of the selected user profile is completely input, the password is confirmed by pressing the down key. The network printer 104 compares and compares the password with the password in the user profile, and if the password matches the password, proceeds to the selection of the next transfer profile. If the passwords do not match, the operation is canceled and the process returns to the initial standby state.

【0122】さて、パスワードが一致して転送プロファ
イルの選択に移った後、使用者は十字パネル1702の
右キーを押すことにより、転送パスプロファイルの選択
を行う。図16は、パスワード照合の終わった後の液晶
パネル1701の表示内容である。液晶パネルの文字列
は図10のDescription:に示されている文
字列を表示しており、図10で示された転送パスプロフ
ァイルが選択していることを示している。
After the password matches and the process proceeds to the selection of the transfer profile, the user presses the right key of the cross panel 1702 to select the transfer path profile. FIG. 16 shows the display contents of the liquid crystal panel 1701 after the password verification is completed. The character string on the liquid crystal panel displays the character string shown in Description: in FIG. 10 and indicates that the transfer path profile shown in FIG. 10 is selected.

【0123】もし、ネットワークプリンタ104に複数
の転送パスプロファイルが登録されている場合は、十字
パネル1702の右キーを押すことにより別の転送パス
プロファイルが選択可能である。このとき、既に選択さ
れているユーザプロファイルの入力機器に記載のある入
力機器を含んだ転送パスプロファイルのみが選択的に表
示される。
If a plurality of transfer path profiles are registered in the network printer 104, another transfer path profile can be selected by pressing the right key of the cross panel 1702. At this time, only the transfer path profile including the input device described in the input device of the already selected user profile is selectively displayed.

【0124】ここで、印刷実行ボタン1703を押すこ
とにより、この転送パスプロファイルを利用したコピー
機能を実行する。図13の転送パスプロファイルによる
と、ネットワークプリンタ104はinput−add
ress:に書かれた172.16.10.2(ネット
ワークスキャナ)を入力機器として選択し、Input
−command:に書かれた読み込みコマンドを入力
装置に送信することにより、読み込みの要求を行う。
By pressing the print execution button 1703, a copy function using this transfer path profile is executed. According to the transfer path profile shown in FIG. 13, the network printer 104 has input-add
Select 172.16.10.2 (network scanner) written in “ress:” as an input device, and select “Input”.
A read request is made by transmitting a read command written in -command: to the input device.

【0125】ネットワークスキャナ102は読み込みコ
マンドを受け取ると、返信として指定された用紙サイズ
で原稿を読み込み、ネットワークプリンタ104に対し
てデータの送信を行う。
Upon receiving the read command, the network scanner 102 reads the document in the paper size specified as a reply and transmits data to the network printer 104.

【0126】上記実施の形態によると、入力/出力機器
は管理サーバ103に対して全ての転送パスプロファイ
ルの転送を要求していたが、複数の入力/出力機器がネ
ットワーク101に接続されていた場合には、ある機器
を使用しない転送パスプロファイルが存在する場合があ
り、その情報を機器のRAMに蓄えておくのが無駄な場
合がある。そこで、転送パスプロファイル転送要求を拡
張し、自分のマシンに関係する転送パスプロファイルの
転送だけ行うようにコマンドを拡張することが考えられ
る。
According to the above embodiment, the input / output device has requested the transfer of all transfer path profiles to the management server 103. However, when a plurality of input / output devices are connected to the network 101, In some cases, there is a transfer path profile that does not use a certain device, and storing that information in the RAM of the device may be useless. Therefore, it is conceivable to extend the transfer path profile transfer request and extend the command so that only the transfer path profile related to the own machine is transferred.

【0127】図18は、図12の転送パスプロファイル
転送要求命令を拡張した命令文を示す図である。”MA
TCH Input−address=172.16.
10.2”の部分により、入力機器のアドレスとして1
72.16.10.2に適合する転送パスプロファイル
の要求を行っていることを示す。
FIG. 18 is a diagram showing a command statement that is an extension of the transfer path profile transfer request command of FIG. "MA
TCH Input-address = 172.16.
10.2 "part indicates that the address of the input device is 1
Indicates that a request for a transfer path profile conforming to 72.16.10.2 is being made.

【0128】また、ユーザプロファイルについても同様
で、自分のマシンに関係するユーザプロファイルの転送
だけ行うようコマンドを拡張することが考えられる。
The same applies to the user profile, and it is conceivable to extend the command so that only the user profile related to the own machine is transferred.

【0129】図27は、図22のユーザプロファイル転
送要求命令を拡張した命令文を示す図である。”MAT
CH Input−address=172.16.1
0.2”の部分により、入力機器のアドレスとして17
2.16.10.2に適合するユーザプロファイルの要
求を行っていることを示す。
FIG. 27 is a diagram showing a command sentence obtained by expanding the user profile transfer request command shown in FIG. "MAT
CH Input-address = 172.16.1
The 0.2 ”part indicates that the address of the input device is 17
Indicates that a user profile request conforming to 2.16.10.2 is being made.

【0130】上記実施の形態によれば、転送パスプロフ
ァイル及びユーザプロファイルはすべて管理サーバに格
納されていることを想定していたが、管理サーバが起動
していない場合でも印刷を可能とするために、各機器の
不揮発性メモリに転送パスプロファイル及びユーザプロ
ファイルを登録できるようにしてもよい。さらにいえ
ば、管理サーバと同等の機能を各機器が内蔵してもよ
い。
According to the above-described embodiment, it is assumed that the transfer path profile and the user profile are all stored in the management server. However, in order to enable printing even when the management server is not running. Alternatively, the transfer path profile and the user profile may be registered in the nonvolatile memory of each device. Furthermore, each device may have a function equivalent to that of the management server.

【0131】又、上記実施の形態によれば、ユーザプロ
ファイルは機器の操作パネルで選択し、パスワードを入
力するように想定していたが、使用者が携帯可能な不揮
発性の記憶媒体(たとえば、磁気カード、ICカード等)
に自分のユーザプロファイルを格納して、それを各機器
に具備する記憶媒体読み取り用のインターフェースに装
着することによってユーザプロファイル及びパスワード
の選択・入力の手順を実行するように構成してもよい。
Further, according to the above embodiment, it is assumed that the user profile is selected on the operation panel of the device and the password is input. However, the user can carry the non-volatile storage medium (for example, (Magnetic card, IC card, etc.)
May be configured to execute a procedure for selecting / inputting a user profile and a password by attaching the user profile to a storage medium reading interface provided in each device.

【0132】又、上記実施の形態によれば、ユーザプロ
ファイルを利用する際にそのユーザが使用可能かどうか
をユーザ名から判断していたが、ユーザプロファイルに
含まれるグループ情報を調べて特定のグループごとに使
用可能な機器を設定するようにしてもよい。
Further, according to the above embodiment, when a user profile is used, whether or not the user can be used is determined from the user name. However, the group information included in the user profile is checked to determine the specific group. A usable device may be set for each device.

【0133】本発明は、複数の機器(例えばホストコン
ピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリンタな
ど)から構成されるシステムに適用しても、1つの機器
からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置な
ど)の各機能に適用してもよい。
Even if the present invention is applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), a single device (for example, a copying machine, a facsimile machine, etc.) ) May be applied to each function.

【0134】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
Further, an object of the present invention is to provide a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and to provide a computer (or CPU) of the system or apparatus.
And MPU) read and execute the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0135】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0136】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0137】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0138】本発明を上記記憶媒体に適用する場合、そ
の記憶媒体には、先に説明したフローチャートに対応す
るプログラムコードを格納することになる。
When the present invention is applied to the storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the flowcharts described above.

【0139】[0139]

【発明の効果】以上説明したように,本発明により、コ
ストの増加を防ぎながら利用者の操作の手間を省くと共
に、個人ごとの柔軟な設定が可能なマルチファンクショ
ンシステム及びそのデータ転送方法を提供できる。
As described above, according to the present invention, it is possible to provide a multi-function system which can save the trouble of user operation while preventing an increase in cost and can perform flexible setting for each individual, and a data transfer method thereof. it can.

【0140】すなわち、ネットワークスキャナからネッ
トワークプリンタにデータを転送し、コピーを実現する
ための複雑な構成情報を転送パスプロファイル管理サー
バに持たせ、ネットワークスキャナからはどの転送パス
プロファイルを使用するか選択させるだけでコピー機能
が可能となり、ユーザに利便性を与え、スキャナに複雑
な操作指定を行わせる操作パネルを必要としなくなるた
めにコスト削減が可能となる。更に、ユーザ情報をユー
ザプロファイルとして管理サーバに持たせ、転送パスプ
ロファイルの選択に先だってユーザプロファイルの選択
を行わせることによって、ユーザごとに使用可能な機器
を制限することが可能となる。
That is, data is transferred from the network scanner to the network printer, the transfer path profile management server has complicated configuration information for realizing copying, and the network scanner selects which transfer path profile to use. A copy function becomes possible only by providing the user with convenience, and an operation panel for making the scanner perform complicated operation designation is not required, so that cost can be reduced. Furthermore, by allowing the management server to hold user information as a user profile and selecting a user profile before selecting a transfer path profile, it is possible to limit the devices that can be used for each user.

【0141】又、ネットワークスキャナからネットワー
クプリンタにデータを転送し、コピーを実現するための
複雑な構成情報を転送パスプロファイルとして管理サー
バに持たせ、ネットワークプリンタからはどの転送パス
プロファイルを使用するか選択させるだけでコピー機能
が可能となり、ユーザに利便性を与え、プリンタに複雑
な操作指定を行わせる操作パネルを必要としなくなるた
めにコスト削減が可能となるとともに、ユーザ情報をユ
ーザプロファイルとして管理サーバに持たせ、転送パス
プロファイルの選択に先だってユーザプロファイルの選
択を行わせることによって、ユーザごとに使用可能な機
器を制限することが可能となる。
Also, data is transferred from the network scanner to the network printer, and complicated configuration information for realizing copying is stored in the management server as a transfer path profile, and the network printer selects which transfer path profile to use. This allows the copy function to be performed simply by giving the user convenience, and eliminates the need for an operation panel that allows the printer to perform complicated operation designations, thereby reducing costs and allowing user information to be stored in the management server as a user profile. By allowing the user to select a user profile before selecting a transfer path profile, it is possible to limit the devices that can be used for each user.

【0142】又、管理サーバに数多くの転送パスプロフ
ァイルとユーザプロファイルが登録されている場合、各
機器は自分に関連のある転送パスプロファイルとユーザ
プロファイルのみを転送してもらうことにより、ネット
ワークの負荷を軽減するとともに、転送パスプロファイ
ル及びユーザプロファイルを格納する機器のRAMを節
約することができ、コスト削減が可能になる。
When a large number of transfer path profiles and user profiles are registered in the management server, each device transfers only the transfer path profile and the user profile relevant to itself, thereby reducing the load on the network. In addition to the reduction, the RAM of the device for storing the transfer path profile and the user profile can be saved, and the cost can be reduced.

【0143】又、各機器が転送パスプロファイル及びユ
ーザプロファイルを不揮発性メモリに記憶していること
により、管理サーバが起動していない場合にも、機器が
内蔵した転送パスプロファイル及びユーザプロファイル
の情報によって印刷が可能となる。
Further, since each device stores the transfer path profile and the user profile in the non-volatile memory, even when the management server is not activated, the information of the transfer path profile and the user profile built in the device is used. Printing becomes possible.

【0144】又、ユーザプロファイル及びパスワードを
携帯可能な不揮発性メモリに記憶していることにより、
ユーザプロファイルの選択及びパスワードの入力を不揮
発性メモリの挿入だけで行うことが可能となる。
Further, since the user profile and the password are stored in the portable nonvolatile memory,
Selection of a user profile and input of a password can be performed only by inserting a nonvolatile memory.

【0145】又、ユーザ名だけでなくユーザの所属する
グループ単位で使用可能な機器を設定でき、効率的なユ
ーザ管理が可能となる。
In addition, not only the user name but also the devices that can be used can be set for each group to which the user belongs, so that efficient user management is possible.

【0146】[0146]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態のマルチファンクションシステム
の構成例を示す概念模式図である。
FIG. 1 is a conceptual schematic diagram illustrating a configuration example of a multifunction system according to an embodiment.

【図2】ネットワークスキャナの構成例を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a network scanner.

【図3】ネットワークプリンタの構成例を示すブロック
図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a network printer.

【図4】管理サーバの構成例を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of a management server.

【図5】ネットワークスキャナにおけるデバイスプロフ
ァイルの一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a device profile in the network scanner.

【図6】ネットワークプリンタにおけるデバイスプロフ
ァイルの一例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a device profile in a network printer.

【図7】管理サーバのデバイスプロファイル獲得部の動
作例を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation example of a device profile acquisition unit of the management server.

【図8】デバイスプロファイル獲得命令の構造例を示す
図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of a device profile acquisition instruction.

【図9】入力機器及び出力機器内にあるデバイスプロフ
ァイル供給部の動作例を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation example of a device profile supply unit in an input device and an output device.

【図10】転送パスプロファイルの構造例を示す図であ
る。
FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of a transfer path profile.

【図11】管理サーバ内にある転送パスプロファイル供
給部の動作例を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an operation example of a transfer path profile supply unit in the management server.

【図12】転送パスプロファイル要求命令の構造例を示
す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration example of a transfer path profile request command.

【図13】転送パスプロファイル転送命令の構造例を示
す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration example of a transfer path profile transfer command.

【図14】入力機器及び出力機器内にある転送パスプロ
ファイル獲得部の動作例を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating an operation example of a transfer path profile acquisition unit in an input device and an output device.

【図15】ネットワークスキャナにおける操作パネルの
外観を示す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating an appearance of an operation panel in the network scanner.

【図16】ユーザプロファイル選択後の液晶パネルの表
示内容例を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing an example of display contents on a liquid crystal panel after a user profile is selected.

【図17】ネットワークプリンタにおける操作パネルの
外観を示す図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating an appearance of an operation panel in the network printer.

【図18】図12の転送パスプロファイル転送要求命令
を拡張した命令文を示す図である。
FIG. 18 is a diagram showing a command sentence obtained by expanding the transfer path profile transfer request command shown in FIG. 12;

【図19】デバイスプロファイル転送命令の構造例を示
す図である。
FIG. 19 is a diagram illustrating a configuration example of a device profile transfer instruction.

【図20】ユーザプロファイルの構造例を示す図であ
る。
FIG. 20 is a diagram illustrating an example of the structure of a user profile.

【図21】管理サーバ内にあるユーザプロファイル供給
部の動作例を示すフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart illustrating an operation example of a user profile supply unit in the management server.

【図22】ユーザプロファイル要求命令の構造例を示す
図である。
FIG. 22 is a diagram illustrating a configuration example of a user profile request command.

【図23】ユーザプロファイル転送命令の構造例を示す
図である。
FIG. 23 is a diagram illustrating a configuration example of a user profile transfer instruction.

【図24】入力機器及び出力機器内のユーザプロファイ
ル獲得部の動作例を示すフローチャートである。
FIG. 24 is a flowchart illustrating an operation example of a user profile acquisition unit in an input device and an output device.

【図25】十字パネルの右キーを一度押した場合の液晶
パネルの表示内容を示す図である。
FIG. 25 is a diagram showing display contents of the liquid crystal panel when the right key of the cross panel is pressed once.

【図26】ユーザプロファイル選択後の液晶パネルの表
示内容を示す図である。
FIG. 26 is a diagram showing display contents on a liquid crystal panel after a user profile is selected.

【図27】図22のユーザプロファイル転送要求命令を
拡張した命令文を示す図である。
FIG. 27 is a diagram showing a statement expanded from the user profile transfer request command of FIG. 22.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 根岸 晃 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 山本 雅仁 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 土樋 直基 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 清水 秀昭 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 高山 眞 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Akira Negishi 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (72) Inventor Masahito Yamamoto 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inside (72) Inventor Naoki Tomi 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (72) Inventor Hideaki Shimizu 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (72) Inventor Makoto Takayama 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc.

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークに接続された入力機器、出
力機器及び管理サーバの組み合わせによって複写機能を
構成するマルチファンクションシステムにおいて、 前記管理サーバが、 前記入力機器及び前記出力機器にそれぞれ固有な機器情
報を獲得する機器情報獲得手段と、 該機器情報獲得手段が獲得した機器情報をデータベース
に保管する機器情報保管手段と、 該機器情報保管手段が保管する機器情報に基づいて、前
記入力機器から前記出力機器へ至る入出力パスを構成す
る転送パス情報を生成する転送パス情報生成手段と、 該転送パス情報生成手段により生成された転送パス情報
をデータベースに保管する転送パス情報保管手段と、 該転送パス情報保管手段の保管する転送パス情報を、前
記入力機器あるいは前記出力機器の転送要求に従って、
供給する転送パス情報供給手段とを有し、 前記入力機器あるいは前記出力機器が、 該機器固有の情報を前記管理サーバに対し送信する機器
情報供給手段と、 前記転送パス情報保管手段が保管する転送パス情報を前
記管理サーバから獲得する転送パス情報獲得手段と、 該転送パス情報獲得手段が獲得した一個以上の転送パス
情報のうちから一つを選択する転送パス情報選択手段
と、 該転送パス情報選択手段が選択した転送パス情報に従っ
て前記入力機器から出力機器へデータを転送するデータ
転送手段とを有することを特徴とするマルチファンクシ
ョンシステム。
1. A multi-function system in which a copy function is configured by a combination of an input device, an output device, and a management server connected to a network, wherein the management server stores device information unique to each of the input device and the output device. Device information obtaining means for obtaining, device information storing means for storing the device information obtained by the device information obtaining means in a database, and the output device from the input device based on the device information stored by the device information storing means. Transfer path information generating means for generating transfer path information that constitutes an input / output path leading to the transfer path information; transfer path information storing means for storing the transfer path information generated by the transfer path information generating means in a database; The transfer path information stored in the storage unit is used for the transfer request of the input device or the output device. Therefore,
A transfer path information supply unit for supplying, the input device or the output device transmitting device-specific information to the management server; and a transfer stored by the transfer path information storage unit. Transfer path information obtaining means for obtaining path information from the management server; transfer path information selecting means for selecting one of the one or more transfer path information obtained by the transfer path information obtaining means; A data transfer unit for transferring data from the input device to the output device in accordance with the transfer path information selected by the selection unit.
【請求項2】 前記転送パス情報生成手段が、前記転送
パス情報を設定する転送パス情報設定手段を含むことを
特徴とする請求項1記載のマルチファンクションシステ
ム。
2. The multi-function system according to claim 1, wherein said transfer path information generating means includes transfer path information setting means for setting said transfer path information.
【請求項3】 前記転送パス情報獲得手段が、前記各機
器に関連のある転送パス情報のみを前記管理サーバの前
記転送パス情報保管手段から獲得し、 前記転送パス情報供給手段が、前記各機器の転送要求に
従って、要求された機器に関連のある前記転送パス情報
のみを供給することを特徴とする請求項1記載のマルチ
ファンクションシステム。
3. The transfer path information obtaining means obtains only transfer path information related to each device from the transfer path information storage means of the management server, and the transfer path information supply means obtains each of the devices. 2. The multi-function system according to claim 1, wherein only the transfer path information related to the requested device is supplied according to the transfer request.
【請求項4】 前記入力機器あるいは前記出力機器が、 前記転送パス情報をデータベースに保管する転送パス情
報保管手段と、 前記各機器の転送パス情報保管手段に保管された一個以
上の転送パス情報から1つを選択する転送パス情報選択
手段とを有することを特徴とする請求項1記載のマルチ
ファンクションシステム。
4. The apparatus according to claim 1, wherein the input device or the output device stores: a transfer path information storage unit that stores the transfer path information in a database; and one or more transfer path information stored in the transfer path information storage unit of each device. 2. The multi-function system according to claim 1, further comprising transfer path information selecting means for selecting one.
【請求項5】 ネットワークに接続された入力機器、出
力機器及び管理サーバの組み合わせによって複写機能を
構成するマルチファンクションシステムにおいて、 前記管理サーバが、 前記入力機器及び前記出力機器にそれぞれ固有な機器情
報を獲得する機器情報獲得手段と、 該機器情報獲得手段が獲得した機器情報をデータベース
に保管する機器情報保管手段と、 該機器情報保管手段が保管する機器情報に基づいて、前
記入力機器から前記出力機器へ至る入出力パスを構成す
る転送パス情報を生成する転送パス情報生成手段と、 該転送パス情報生成手段により生成された転送パス情報
をデータベースに保管する転送パス情報保管手段と、 該転送パス情報保管手段の保管する転送パス情報を、前
記入力機器あるいは前記出力機器の転送要求に従って、
供給する転送パス情報供給手段とを有し、 前記入力機器及び前記出力機器のそれぞれが、 該機器固有の情報を前記管理サーバに対し送信する機器
情報供給手段を有し、 前記入力機器が、 前記転送パス情報保管手段が保管する転送パス情報を前
記管理サーバから獲得する転送パス情報獲得手段と、 該転送パス情報獲得手段が獲得した一個以上の転送パス
情報のうちから一つを選択する転送パス情報選択手段
と、 該転送パス情報選択手段が選択した転送パス情報に従っ
て前記出力機器に出力動作を行わせる出力手段とを有す
ることを特徴とするマルチファンクションシステム。
5. A multifunction system in which a copy function is configured by a combination of an input device, an output device, and a management server connected to a network, wherein the management server stores device information unique to each of the input device and the output device. Device information obtaining means for obtaining, device information storing means for storing the device information obtained by the device information obtaining means in a database, and the output device from the input device based on the device information stored by the device information storing means. Transfer path information generating means for generating transfer path information that constitutes an input / output path leading to the transfer path information; transfer path information storing means for storing the transfer path information generated by the transfer path information generating means in a database; The transfer path information stored in the storage unit is used for the transfer request of the input device or the output device. Therefore,
The input device and the output device each have a device information supply unit that transmits information unique to the device to the management server, and the input device includes: Transfer path information obtaining means for obtaining transfer path information stored by the transfer path information storage means from the management server; and a transfer path for selecting one of the one or more transfer path information obtained by the transfer path information obtaining means. A multi-function system comprising: an information selection unit; and an output unit that causes the output device to perform an output operation in accordance with the transfer path information selected by the transfer path information selection unit.
【請求項6】 前記転送パス情報生成手段が、前記転送
パス情報を設定する転送パス情報設定手段を含むことを
特徴とする請求項5記載のマルチファンクションシステ
ム。
6. The multi-function system according to claim 5, wherein said transfer path information generating means includes transfer path information setting means for setting said transfer path information.
【請求項7】 前記入力機器が有する転送パス情報獲得
手段が、前記入力機器に関連のある転送パス情報のみを
前記管理サーバの前記転送パス情報保管手段から獲得
し、 前記管理サーバが有する前記転送パス情報供給手段が、
前記入力機器の転送要求に従って、要求された機器に関
連のある前記転送パス情報のみを供給することを特徴と
する請求項5記載のマルチファンクションシステム。
7. The transfer path information acquiring means of the input device acquires only transfer path information related to the input device from the transfer path information storage means of the management server, wherein the transfer of the management server is performed. Path information supply means,
6. The multifunction system according to claim 5, wherein only the transfer path information related to the requested device is supplied according to the transfer request of the input device.
【請求項8】 前記入力機器が、 前記転送パス情報をデータベースに保管する転送パス情
報保管手段と、 前記入力機器の転送パス情報保管手段に保管された一個
以上の転送パス情報から1つを選択する転送パス情報選
択手段とを有することを特徴とする請求項5記載のマル
チファンクションシステム。
8. The input device, wherein: the transfer path information storage means for storing the transfer path information in a database; and one or more transfer path information stored in the transfer path information storage means of the input device. 6. The multi-function system according to claim 5, further comprising a transfer path information selecting unit that performs the transfer.
【請求項9】 ネットワークに接続された入力機器、出
力機器及び管理サーバの組み合わせによって複写機能を
構成するマルチファンクションシステムにおいて、 前記管理サーバが、 前記入力機器及び前記出力機器にそれぞれ固有な機器情
報を獲得する機器情報獲得手段と、 該機器情報獲得手段が獲得した機器情報をデータベース
に保管する機器情報保管手段と、 該機器情報保管手段が保管する機器情報に基づいて、前
記入力機器から前記出力機器へ至る入出力パスを構成す
る転送パス情報を生成する転送パス情報生成手段と、 該転送パス情報生成手段により生成された転送パス情報
をデータベースに保管する転送パス情報保管手段と、 該転送パス情報保管手段の保管する転送パス情報を、前
記入力機器あるいは前記出力機器の転送要求に従って、
供給する転送パス情報供給手段とを有し、 前記入力機器及び前記出力機器のそれぞれが、 該機器固有の情報を前記管理サーバに対し送信する機器
情報供給手段を有し、 前記出力機器が、 前記転送パス情報保管手段が保管する転送パス情報を前
記管理サーバから獲得する転送パス情報獲得手段と、 該転送パス情報獲得手段が獲得した一個以上の転送パス
情報のうちから一つを選択する転送パス情報選択手段
と、 該転送パス情報選択手段が選択した転送パス情報に従っ
て前記入力機器に入力動作を行わせる入力手段とを有す
ることを特徴とするマルチファンクションシステム。
9. A multifunction system in which a copy function is configured by a combination of an input device, an output device, and a management server connected to a network, wherein the management server transmits device information unique to each of the input device and the output device. Device information obtaining means for obtaining, device information storing means for storing the device information obtained by the device information obtaining means in a database, and the output device from the input device based on the device information stored by the device information storing means. Transfer path information generating means for generating transfer path information that constitutes an input / output path leading to the transfer path information; transfer path information storing means for storing the transfer path information generated by the transfer path information generating means in a database; The transfer path information stored in the storage unit is used for the transfer request of the input device or the output device. Therefore,
The input device and the output device each include a device information supply unit that transmits information unique to the device to the management server, and the output device includes: Transfer path information obtaining means for obtaining transfer path information stored by the transfer path information storage means from the management server; and a transfer path for selecting one of the one or more transfer path information obtained by the transfer path information obtaining means. A multifunction system comprising: an information selection unit; and an input unit that causes the input device to perform an input operation in accordance with the transfer path information selected by the transfer path information selection unit.
【請求項10】 前記転送パス情報生成手段が、前記転
送パス情報を設定する転送パス情報設定手段を含むこと
を特徴とする請求項9記載のマルチファンクションシス
テム。
10. The multi-function system according to claim 9, wherein said transfer path information generating means includes transfer path information setting means for setting said transfer path information.
【請求項11】 前記出力機器が有する転送パス情報獲
得手段が、前記出力機器に関連のある転送パス情報のみ
を前記管理サーバの前記転送パス情報保管手段から獲得
し、 前記管理サーバが有する前記転送パス情報供給手段が、
前記出力機器の転送要求に従って、要求された機器に関
連のある前記転送パス情報のみを供給することを特徴と
する請求項9記載のマルチファンクションシステム。
11. The transfer path information acquiring means of the output device acquires only transfer path information related to the output device from the transfer path information storage means of the management server, wherein the transfer of the management server is performed. Path information supply means,
10. The multifunction system according to claim 9, wherein only the transfer path information related to the requested device is supplied according to the transfer request of the output device.
【請求項12】 前記出力機器が、 前記転送パス情報をデータベースに保管する転送パス情
報保管手段と、 前記出力機器の転送パス情報保管手段に保管された一個
以上の転送パス情報から1つを選択する転送パス情報選
択手段とを有することを特徴とする請求項9記載のマル
チファンクションシステム。
12. The output device, wherein: the transfer path information storage means for storing the transfer path information in a database; and one or more transfer path information stored in the transfer path information storage means of the output device. 10. The multi-function system according to claim 9, further comprising: transfer path information selecting means for performing the operation.
【請求項13】 ネットワークに接続された入力機器か
ら出力機器へデータを転送して複写機能を構成するマル
チファンクションシステムにおいて、 前記入力機器及び前記出力機器にそれぞれ固有な機器情
報を獲得する機器情報獲得手段と、 獲得された機器情報に基づいて、前記入力機器から前記
出力機器へ至る入出力パスを構成する転送パス情報を生
成してデータベースに保管する転送パス情報生成手段
と、 保管されたる転送パス情報を、前記入力機器あるいは前
記出力機器の転送要求に従って供給する転送パス情報供
給手段と、 供給された転送パス情報に従って、前記入力機器から出
力機器へデータを転送するデータ転送手段とを有するこ
とを特徴とするマルチファンクションシステム。
13. A multifunction system configured to copy data by transferring data from an input device connected to a network to an output device, wherein device information acquisition is performed to acquire device information unique to each of the input device and the output device. Means, transfer path information generating means for generating transfer path information constituting an input / output path from the input device to the output device based on the obtained device information and storing the transfer path information in a database, and the stored transfer path. Transfer path information supply means for supplying information in accordance with a transfer request from the input device or the output device; anddata transfer means for transferring data from the input device to the output device in accordance with the supplied transfer path information. Features a multi-function system.
【請求項14】 前記転送パス情報生成手段が、前記転
送パス情報を設定する転送パス情報設定手段を含むこと
を特徴とする請求項13記載のマルチファンクションシ
ステム。
14. The multifunction system according to claim 13, wherein said transfer path information generating means includes transfer path information setting means for setting said transfer path information.
【請求項15】 前記転送パス情報供給手段が供給した
一個以上の転送パス情報のうちから1つを選択する転送
パス情報選択手段を更に有することを特徴とする請求項
13記載のマルチファンクションシステム。
15. The multi-function system according to claim 13, further comprising transfer path information selecting means for selecting one from one or more transfer path information supplied by said transfer path information supplying means.
【請求項16】 前記転送パス情報供給手段が、前記各
機器の転送要求に従って、要求された機器に関連のある
前記転送パス情報のみを供給することを特徴とする請求
項13記載のマルチファンクションシステム。
16. The multi-function system according to claim 13, wherein said transfer path information supply means supplies only the transfer path information related to the requested device in accordance with a transfer request of each device. .
【請求項17】 ネットワークに接続された入力機器か
ら出力機器へデータを転送して複写機能を構成するマル
チファンクションシステムにおけるデータ転送方法であ
って、 前記入力機器及び前記出力機器にそれぞれ固有な機器情
報に基づいて、前記入力機器から前記出力機器へ至る入
出力パスを構成する転送パス情報を生成してデータベー
スに保管し、 前記入力機器あるいは前記出力機器の転送要求に従って
供給された転送パス情報に従って、前記入力機器から出
力機器へデータを転送することを特徴とするデータ転送
方法。
17. A data transfer method in a multi-function system for transferring data from an input device connected to a network to an output device to configure a copy function, wherein device information unique to each of the input device and the output device is provided. On the basis of, based on the transfer path information supplied according to a transfer request of the input device or the output device, generates transfer path information constituting an input / output path from the input device to the output device and stores the information in a database. A data transfer method comprising transferring data from the input device to an output device.
【請求項18】 前記転送パス情報の生成は、前記転送
パス情報を設定する工程を含むことを特徴とする請求項
17記載のデータ転送方法。
18. The data transfer method according to claim 17, wherein the generation of the transfer path information includes a step of setting the transfer path information.
【請求項19】 前記供給した一個以上の転送パス情報
のうちから1つを選択する工程を更に有することを特徴
とする請求項17記載のデータ転送方法。
19. The data transfer method according to claim 17, further comprising the step of selecting one from the supplied one or more pieces of transfer path information.
【請求項20】 前記転送パス情報の供給では、前記各
機器の転送要求に従って、要求された機器に関連のある
前記転送パス情報のみを供給することを特徴とする請求
項17記載のデータ転送方法。
20. The data transfer method according to claim 17, wherein in the supply of the transfer path information, only the transfer path information related to the requested device is supplied in accordance with a transfer request of each device. .
【請求項21】 ネットワークに接続された入力機器か
ら出力機器へデータを転送して複写機能を構成するマル
チファンクションシステムにおけるデータ転送制御プロ
グラムをコンピュータ読取り可能に記憶する記憶媒体で
あって、 前記データ転送制御プログラムが、 前記入力機器及び前記出力機器にそれぞれ固有な機器情
報を獲得するモジュールと、 獲得した機器情報をデータベースに保管するモジュール
と、 保管された機器情報に基づいて、前記入力機器から前記
出力機器へ至る入出力パスを構成する転送パス情報を生
成するモジュールと、 生成された転送パス情報をデータベースに保管するモジ
ュールと、 保管された転送パス情報を、前記入力機器あるいは前記
出力機器の転送要求に従って供給するモジュールとを含
むことを特徴とする記憶媒体。
21. A storage medium for storing, in a computer-readable manner, a data transfer control program in a multifunction system for transferring data from an input device connected to a network to an output device to constitute a copying function, wherein the data transfer is performed. A control program for acquiring device information specific to each of the input device and the output device; a module for storing the acquired device information in a database; and the output from the input device based on the stored device information. A module for generating transfer path information constituting an input / output path to a device; a module for storing the generated transfer path information in a database; and a transfer request for the stored transfer path information to the input device or the output device. And a module that supplies according to Storage media.
【請求項22】 ネットワークに接続された入力機器か
ら出力機器へデータを転送して複写機能を構成するマル
チファンクションシステムにおけるデータ転送制御プロ
グラムをコンピュータ読取り可能に記憶する記憶媒体で
あって、 前記データ転送制御プログラムが、 機器固有の情報を送信するモジュールと、 保管される転送パス情報を獲得するモジュールと、 獲得した一個以上の転送パス情報のうちから一つを選択
するモジュールと、 選択した転送パス情報に従って前記入力機器から出力機
器へデータを転送するモジュールとを含むことを特徴と
する記憶媒体。
22. A computer-readable storage medium for storing a data transfer control program in a multi-function system for transferring data from an input device connected to a network to an output device to configure a copy function, wherein the data transfer is performed. A module for transmitting information unique to the device, a module for acquiring transfer path information to be stored, a module for selecting one of one or more acquired transfer path information, and a selected transfer path information And a module for transferring data from the input device to the output device according to the following.
JP37223898A 1998-07-22 1998-12-28 Multifunction system and data transfer method thereof Expired - Fee Related JP3832988B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37223898A JP3832988B2 (en) 1998-12-28 1998-12-28 Multifunction system and data transfer method thereof
EP99305785A EP0975145B1 (en) 1998-07-22 1999-07-21 Information processing system and information processing method
US09/358,480 US6553431B1 (en) 1998-07-22 1999-07-21 Information processing system and information processing method
DE69939199T DE69939199D1 (en) 1998-07-22 1999-07-21 Information processing system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37223898A JP3832988B2 (en) 1998-12-28 1998-12-28 Multifunction system and data transfer method thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000196635A true JP2000196635A (en) 2000-07-14
JP2000196635A5 JP2000196635A5 (en) 2005-04-07
JP3832988B2 JP3832988B2 (en) 2006-10-11

Family

ID=18500101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37223898A Expired - Fee Related JP3832988B2 (en) 1998-07-22 1998-12-28 Multifunction system and data transfer method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3832988B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008541613A (en) * 2005-05-13 2008-11-20 マイクロソフト コーポレーション Scanning system and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008541613A (en) * 2005-05-13 2008-11-20 マイクロソフト コーポレーション Scanning system and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3832988B2 (en) 2006-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0975145B1 (en) Information processing system and information processing method
JP6799268B2 (en) The present invention relates to a printing system, an image forming apparatus, a processing method thereof, and a program.
JP4033857B2 (en) Print system, print management server, print method, print management method, and program
JP4317162B2 (en) PRINT SERVER, PRINT MANAGEMENT SERVER, PRINTING DEVICE, PRINT SYSTEM, PRINT DATA STORAGE METHOD, PRINT MANAGEMENT METHOD, PRINT METHOD, AND PROGRAM
US20110296439A1 (en) Information processing device, application execution method, and computer readable medium
JP2002082806A (en) Device and method for forming image and program
JP3787434B2 (en) Image forming apparatus and control method therefor, and image input apparatus and control method therefor
US7539434B2 (en) Image forming apparatus and method for use with an external controller
JP6855268B2 (en) Information processing device, control method and program of information processing device
JP2014237305A (en) Image formation apparatus, information processing apparatus, printing system, and control method therefor, and program
US20090109471A1 (en) Image processing apparatus and application executing method
JP2018010686A (en) Image formation apparatus and control method therefor
JP2004070871A (en) Network printer and data sharing printing system
JP2018097620A (en) Image forming system, image forming apparatus, image processing apparatus, control method therefor, and program
JP4697713B2 (en) Print system, print management server, print method, print management method, and program
JP3740289B2 (en) Image input device, information processing apparatus, image input method and information processing method, and computer-readable storage medium
JP4480037B2 (en) Print management server, printing apparatus, print management method, printing method, program, and recording medium
JP3832988B2 (en) Multifunction system and data transfer method thereof
JP4533455B2 (en) Scanner and control method thereof
JP4377981B2 (en) Multi-function system, input device and control method thereof
JP2001243155A (en) Network control unit, information processing unit, control method and recording medium
JP4194173B2 (en) Management server, data processing device, output device, data processing method, and storage medium storing computer-readable program
JP2019031084A (en) Image forming apparatus and processing method thereof, and program
JP2000151756A (en) Network system and data transferring method
JP3619172B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040531

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20040531

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees