JP2000194050A - Optical device and camera - Google Patents

Optical device and camera

Info

Publication number
JP2000194050A
JP2000194050A JP10372527A JP37252798A JP2000194050A JP 2000194050 A JP2000194050 A JP 2000194050A JP 10372527 A JP10372527 A JP 10372527A JP 37252798 A JP37252798 A JP 37252798A JP 2000194050 A JP2000194050 A JP 2000194050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image display
image
film
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10372527A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshifumi Osawa
敏文 大沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10372527A priority Critical patent/JP2000194050A/en
Publication of JP2000194050A publication Critical patent/JP2000194050A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent information from being inputted even though the display of a picture is not viewed by a picture display means, to prevent it from being erroneously inputted and to eliminate the waiting time of the input of the information high in the possibility of causing improperness. SOLUTION: This device is provided with an image pickup means for obtaining the photographed electronic picture of a photographic film, the picture display means for displaying the photographed electronic picture, a picture display action selection means selecting the action/inaction of the picture display means and a control means (a step 142 to a step 149 to a step 150) regulating the input of the prescribed information (a step 145 and a step 146) when the optical device is set in the action state but the inaction of the picture display means is selected by the picture display action selection means.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、写真フィルムの撮
影電子画像を表示する為の画像表示手段を有する光学装
置及びカメラの改良に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an improvement in an optical device having an image display means for displaying a photographed electronic image of a photographic film and a camera.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、撮影フィルムに磁気記録部を設け
て、この磁気記録部にカメラが撮影時に撮影データ等を
記録し、後の現像あるいは焼き付け処理の過程において
この情報を読み出し利用する新写真システムが知られて
いる。
2. Description of the Related Art In recent years, a photographic film is provided with a magnetic recording section, and a camera records photographic data and the like at the time of photographing in the magnetic recording section, and reads out and uses this information in a later development or printing process. Systems are known.

【0003】また、こうしたフィルム撮影用のカメラに
更に撮像素子及びモニターを設けて、撮像素子にて光電
変換された電子画像を表示し、電子画像を鑑賞しながら
磁気記録部に記録する撮影データ等を設定したり、変更
したりすることも可能としたカメラが特開平7−295
072号等によって提案されている。
Further, an image sensor and a monitor are further provided on such a film photographing camera to display an electronic image photoelectrically converted by the image sensor, and photographing data and the like to be recorded in a magnetic recording unit while viewing the electronic image. Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-295 discloses a camera capable of setting or changing the camera.
No. 072 and the like.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、一般にカメ
ラは比較的小型の電池を電源として動作しているが、限
られた電池の容量から考えると上記した撮像素子及びモ
ニターといったものは電力消費量が大きく、常時使って
いると電池がすぐに消耗してしまう問題がある。よっ
て、撮像素子及びモニターを使用するかどうか選択する
ことが可能なカメラも知られているが、前記モニターに
表示された画像データを見ることで、所定の情報の入力
を容易にする機能を有している場合、前記モニターが使
用不可の状態時に前記所定の情報の入力を許可すると、
誤った情報の入力がなされてしまう恐れがあった。
In general, a camera operates using a relatively small battery as a power source. However, considering the limited battery capacity, the above-described imaging device and monitor consume less power. There is a problem that the battery is quickly consumed if it is large and used constantly. Therefore, a camera capable of selecting whether to use an image sensor and a monitor is also known, but has a function of facilitating input of predetermined information by looking at image data displayed on the monitor. If the monitor is disabled, if input of the predetermined information is permitted when the monitor is disabled,
There was a risk that incorrect information was input.

【0005】(発明の目的)本発明の目的は、画像表示
手段にて画像表示を見られないのに情報入力がなされ、
その入力が誤ったものとなってしまうことを防止すると
共に、不適正となる恐れの高い情報入力の待ち時間をな
くすことのできる光学装置及びカメラを提供しようとす
るものである。
(Object of the Invention) It is an object of the present invention to input information even when an image cannot be displayed on an image display means.
An object of the present invention is to provide an optical device and a camera that can prevent the input from being erroneous and can eliminate a waiting time for information input that is likely to be inappropriate.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の本発明は、写真フィルムを使用する
光学装置において、写真フィルムの撮影電子画像を得る
為の撮像手段と、前記撮影電子画像を表示する為の画像
表示手段と、該画像表示手段の作動/不作動を選択する
画像表示動作選択手段と、前記光学装置が動作状態にあ
るが、前記画像表示動作選択手段にて前記画像表示手段
の不作動が選択されている場合は、所定の情報の入力を
規制する制御手段とを有する光学装置とするものであ
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an optical apparatus using a photographic film, comprising: an imaging unit for obtaining a photographed electronic image of the photographic film; An image display unit for displaying the photographed electronic image, an image display operation selecting unit for selecting operation / non-operation of the image display unit, and the optical device is in an operating state. If the image display unit is selected to be inoperative, the control unit controls the input of predetermined information.

【0007】同じく上記目的を達成するために、請求項
4記載の本発明は、写真フィルムを使用するカメラにお
いて、写真フィルムの撮影電子画像を得る為の撮像手段
と、前記撮影電子画像を表示する為の画像表示手段と、
該画像表示手段の作動/不作動を選択する画像表示動作
選択手段と、前記カメラが動作状態にあるが、前記画像
表示動作選択手段にて前記画像表示手段の不作動が選択
されている場合は、所定の情報の入力を規制する制御手
段とを有するカメラとするものである。
According to another aspect of the present invention, in a camera using a photographic film, an image pickup means for obtaining a photographed electronic image of the photographic film, and displaying the photographed electronic image. Image display means for
When the image display operation selecting means for selecting operation / non-operation of the image display means and the camera is in an operating state, but the image display operation selecting means selects the non-operation of the image display means, And a control means for restricting the input of predetermined information.

【0008】同じく上記目的を達成するために、請求項
5記載の本発明は、写真フィルムを使用するカメラにお
いて、写真フィルムの撮影電子画像を得る為の撮像手段
と、前記撮影電子画像を表示する為の画像表示手段と、
写真フィルムの情報記録部に記録する記録手段と、前記
画像表示手段の作動/不作動を選択する画像表示動作選
択手段と、前記カメラが動作状態にあるが、前記画像表
示動作選択手段にて前記画像表示手段の不作動が選択さ
れている場合は、前記記録手段に記録される所定の情報
の入力を規制する制御手段とを有するカメラとするもの
である。
According to another aspect of the present invention, in a camera using a photographic film, an image pickup means for obtaining a photographed electronic image of the photographic film, and the photographed electronic image is displayed. Image display means for
Recording means for recording on the information recording section of the photographic film, image display operation selecting means for selecting operation / non-operation of the image display means, and the camera being in an operating state, the image display operation selecting means When the image display means is not operated, the camera is provided with control means for restricting input of predetermined information recorded in the recording means.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施の形態
に基づいて詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in detail based on illustrated embodiments.

【0010】図1(a)及び図1(b)は本発明の実施
の第1の形態に係るカメラの外観を表わしたもので、図
1(a)は前面から見た斜視図、図1(b)は背面から
見た斜視図である。
FIGS. 1A and 1B show the appearance of a camera according to a first embodiment of the present invention. FIG. 1A is a perspective view seen from the front, and FIG. (B) is a perspective view seen from the back.

【0011】図1において、1は撮影レンズ、2はシャ
ッタ釦、3は例えば液晶表示パネルなどによって構成さ
れてフィルムカウンタ表示や警告表示等を行う表示器、
4はフラッシュ発光部、5はファインダ光学系の対物レ
ンズ、6はピント合わせを行う場合に被写体に赤外光な
どを投光する後述するAF光源の投光部、7は被写体よ
り反射された前記投光部6を介する光を受光する受光
部、8はカメラ下面にあり不図示のフィルム室(の蓋)
を開けたり閉じたりするためのノブ、9は例えば液晶表
示パネルなどによって構成されて撮影画像等を表示する
ためのモニター、10は前記モニター9の使用/不使用
を選択するための選択スイッチ、11は詳しくは後述す
るが撮影情報データの確定等を行うための確定スイッ
チ、12はやはり詳しくは後述する撮影情報データの選
択を行うための十字スイッチ、13は撮影途中のフィル
ムの巻き戻しを行うための巻戻しスイッチ、14はファ
インダ接眼部である。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a photographing lens, 2 denotes a shutter button, and 3 denotes a display which is constituted by, for example, a liquid crystal display panel and displays a film counter, a warning, and the like.
Reference numeral 4 denotes a flash light-emitting unit, 5 denotes an objective lens of a finder optical system, 6 denotes a light-emitting unit of an AF light source which emits infrared light or the like to a subject when focusing, and 7 denotes the light reflected from the subject. A light receiving unit 8 for receiving light passing through the light emitting unit 6 is provided on a lower surface of the camera (not shown).
Knob 9 for opening and closing the monitor, 9 is a monitor for displaying a photographed image and the like constituted by, for example, a liquid crystal display panel or the like, 10 is a selection switch for selecting use / non-use of the monitor 9, 11 Although described later in detail, a determination switch for determining shooting information data and the like, 12 is a cross switch for selecting shooting information data also described in detail later, and 13 is for rewinding a film during shooting. Is a finder eyepiece.

【0012】図2はカメラ内部のフィルムカートリッジ
とフィルム及びその周辺の構成を示した斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing the structure of the film cartridge and the film inside the camera and the periphery thereof.

【0013】図2において、21はフィルムカートリッ
ジ、22はフィルム、23はフィルム22の巻き取りス
プール、24はフィルム22の巻き上げや巻戻しを行う
ための第1のモータ、25は前記第1のモータ24と巻
き取りスプール23とを連結する第1のギア列、26は
フィルム22に設けられ撮影画面の位置出しを行うため
のパーフォレーションである。27はフォトリフレクタ
等から成り、前記パーフォレーション26を検出するた
めのパーフォレーション検出器、28はフィルムカート
リッジ21の在否を検出するためのカートリッジ在否検
出スイッチである。29はフィルムカートリッジ21の
軸を回転させてフィルム22の送り出しや巻戻しを行う
ためのフォークであり、前記第1のギア列に連結されて
いる。30はフィルム22上の磁気トラックであり、磁
気ヘッド31によって撮影情報が書き込まれたり、読み
込まれたりされる。32は磁気ヘッド31にフィルム上
の磁気トラック30を押し付けるためのパッドである。
In FIG. 2, 21 is a film cartridge, 22 is a film, 23 is a take-up spool of the film 22, 24 is a first motor for winding and rewinding the film 22, and 25 is the first motor. A first gear train 26 for connecting the take-up spool 24 and the take-up spool 23 is a perforation provided on the film 22 for positioning the photographing screen. 27 is a perforation detector for detecting the perforations 26 and a cartridge presence / absence detection switch for detecting the presence / absence of the film cartridge 21. Reference numeral 29 denotes a fork for rotating the shaft of the film cartridge 21 to feed or rewind the film 22, and is connected to the first gear train. Numeral 30 denotes a magnetic track on the film 22, on which imaging information is written or read by the magnetic head 31. Reference numeral 32 denotes a pad for pressing the magnetic track 30 on the film against the magnetic head 31.

【0014】33は円盤状の部材に白黒のコードパター
ンを記録した情報表示盤であり、コードパターンを読み
込み、復号することでカメラはフィルムの種類や感度或
いは撮影枚数といった情報を知ることができる。また、
この情報表示盤33の停止位置によってこのフィルムカ
ートリッジ21に収められたフィルムの撮影状態、例え
ば未露光、部分露光、全露光済みといった情報を表わす
こともできる(特開平5−313233号等に記載され
ているのと同様である)。この情報表示盤33はフィル
ムカートリッジ21の軸と一体になって回転する。34
はフォトリフレクタ等から成り、前記情報表示盤33の
コードパターンを読み込むためのフィルム情報読込み回
路である。35はフィルムカートリッジ21のフィルム
出口の遮光蓋を開閉するための開閉用部材、36は前記
開閉用部材35を駆動するための開閉駆動部材、37は
前記開閉駆動部材36を動作させるための第2のモー
タ、38は前記第2のモータ37と前記開閉駆動部材3
6を連結するための第2のギア列、39は遮光蓋の開閉
を検出するための遮光蓋開閉検出スイッチである。
Reference numeral 33 denotes an information display panel in which a black-and-white code pattern is recorded on a disk-shaped member. By reading and decoding the code pattern, the camera can know information such as the type of film, sensitivity, and the number of shots. Also,
The stop position of the information display panel 33 can also indicate the shooting state of the film stored in the film cartridge 21, for example, information such as unexposed, partially exposed, and fully exposed (see, for example, JP-A-5-313233). It is the same as that). The information display panel 33 rotates integrally with the shaft of the film cartridge 21. 34
Is a film information reading circuit for reading a code pattern of the information display panel 33, which comprises a photo reflector and the like. Reference numeral 35 denotes an opening / closing member for opening and closing the light-shielding cover at the film outlet of the film cartridge 21; 36, an opening / closing drive member for driving the opening / closing member 35; 37, a second opening / closing drive member for operating the opening / closing drive member 36; The motor 38 is provided with the second motor 37 and the opening / closing drive member 3.
Reference numeral 39 denotes a light-shielding cover open / close detection switch for detecting opening / closing of the light-shielding cover.

【0015】図3は上記構成のカメラの電気回路の構成
例を表わすブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of an electric circuit of the camera having the above configuration.

【0016】図3において、LCDモニター9及び表示
器3は、図1(b)に記載したものと同一である。ま
た、第1のモータ24,パーフォレーション検出器2
7,磁気ヘッド31,フィルム情報読込回路34及び第
2のモータ37は、図2に記載したものと同一である。
In FIG. 3, the LCD monitor 9 and the display 3 are the same as those shown in FIG. Also, the first motor 24, the perforation detector 2
7, the magnetic head 31, the film information reading circuit 34 and the second motor 37 are the same as those described in FIG.

【0017】41は、例えば内部にALU,ROM,R
AMやA/Dコンバータを内蔵したマイクロコンピュー
タ等による制御回路であり、カメラ機構等の全体制御を
行う。この制御回路41の具体的な制御シーケンスにつ
いては後述する。42は被写体の輝度情報を得るための
測光センサであり、例えばフォトダイオードと増幅用ア
ンプなどから構成されて前記制御回路41のA/Dコン
バータ入力端子に接続される。43は被写体までの距離
に関する情報を得るための測距センサであり、例えばP
SDやCCDなどのセンサ部とその信号処理部などで構
成されてやはり制御回路41のA/Dコンバータ入力端
子に接続される。44は電池電圧検出回路であり、カメ
ラの電源となる電池の電圧に関する情報を出力して制御
回路41のA/Dコンバータ入力端子に接続される。前
記パーフォレーション検出器27及びフィルム情報読込
回路34の出力も制御回路41のA/Dコンバータ入力
端子に接続される。
Reference numeral 41 denotes, for example, ALU, ROM, R
It is a control circuit by a microcomputer or the like having a built-in AM or A / D converter, and performs overall control of a camera mechanism and the like. A specific control sequence of the control circuit 41 will be described later. Reference numeral 42 denotes a photometric sensor for obtaining luminance information of a subject, which is composed of, for example, a photodiode and an amplifier for amplification and is connected to an A / D converter input terminal of the control circuit 41. Reference numeral 43 denotes a distance measuring sensor for obtaining information on the distance to the subject.
It is composed of a sensor unit such as an SD or CCD and its signal processing unit, and is also connected to the A / D converter input terminal of the control circuit 41. Reference numeral 44 denotes a battery voltage detection circuit which outputs information relating to the voltage of a battery serving as a power supply of the camera and is connected to an A / D converter input terminal of the control circuit 41. The outputs of the perforation detector 27 and the film information reading circuit 34 are also connected to the A / D converter input terminal of the control circuit 41.

【0018】45はシャッタであり、制御回路41の出
力端子に接続されて制御される。46は第1のモータ駆
動回路であり、制御回路41の出力端子に接続されて制
御され、第1のモータ24を駆動する。47は第2のモ
ータ駆動回路であり、制御回路41の出力端子に接続さ
れて制御され、第2のモータ37を駆動する。48は第
3のモータ駆動回路であり、制御回路41の出力端子に
接続されて制御され、第3のモータ49を駆動する。
尚、第3のモータ49は撮影レンズ1のうち、不図示の
焦点調節用レンズを駆動する。
Reference numeral 45 denotes a shutter which is connected to an output terminal of the control circuit 41 and controlled. Reference numeral 46 denotes a first motor drive circuit, which is connected to and controlled by an output terminal of the control circuit 41, and drives the first motor 24. A second motor drive circuit 47 is connected to an output terminal of the control circuit 41 and is controlled to drive the second motor 37. Reference numeral 48 denotes a third motor drive circuit, which is connected to and controlled by an output terminal of the control circuit 41, and drives a third motor 49.
The third motor 49 drives a focusing lens (not shown) of the photographing lens 1.

【0019】50は磁気信号インターフェイス回路であ
り、フィルム22上の磁気トラック30に対して情報記
録を行う場合には制御回路41の出力信号を入力され
て、その信号に応じた最適な記録電流を磁気ヘッド31
に与える。また、フィルム22上の磁気トラック30よ
り記録情報を再生する場合には磁気ヘッド31による再
生信号を適度に増幅し、フィルタリング或いは波形整形
等を必要によって行い、制御回路41に対して出力す
る。
Reference numeral 50 denotes a magnetic signal interface circuit. When information is recorded on the magnetic track 30 on the film 22, an output signal of the control circuit 41 is input and an optimum recording current corresponding to the signal is generated. Magnetic head 31
Give to. When reproducing recorded information from the magnetic track 30 on the film 22, the reproduced signal from the magnetic head 31 is appropriately amplified, filtered or shaped as necessary, and output to the control circuit 41.

【0020】51は被写体の電子的な画像情報を得るた
めの撮像素子であり、例えばCCD或いはCMOS等の
2次元エリアセンサから成る。52は撮像素子51の制
御や撮像画像の信号処理を行ったりする画像処理回路で
あり、制御回路41からの要求に応じて信号処理を行っ
たり、モニター9による画像の表示を行ったりする。5
3は不揮発性の外部メモリであり、制御回路41に内蔵
されているRAM等に比べて比較的大容量であり画像情
報等を記憶できる。例えばフラッシュメモリ等が使われ
て、制御回路41との間でデータ転送が行われる。54
は自動カレンダーICであり、水晶発振子と計時用集積
回路から構成されて、制御回路41の動作に関係なく年
・月・日・時・分といったカレンダー情報を自動的に計
時する。その計時情報は制御回路41がいつでも読み出
し可能となるように接続されている。55は測距センサ
43より被写体の距離に関する情報を得ようとする場合
に被写体に赤外光などを投光するAF光源であり、制御
回路41の出力信号に応じて発光される。
Reference numeral 51 denotes an image pickup device for obtaining electronic image information of a subject, which comprises a two-dimensional area sensor such as a CCD or a CMOS. Reference numeral 52 denotes an image processing circuit that controls the image sensor 51 and performs signal processing of a captured image. The image processing circuit 52 performs signal processing according to a request from the control circuit 41 and displays an image on the monitor 9. 5
Reference numeral 3 denotes a nonvolatile external memory which has a relatively large capacity as compared with a RAM or the like built in the control circuit 41, and can store image information and the like. For example, data transfer with the control circuit 41 is performed using a flash memory or the like. 54
Is an automatic calendar IC, which is composed of a crystal oscillator and an integrated circuit for clocking, and automatically clocks calendar information such as year / month / day / hour / minute regardless of the operation of the control circuit 41. The timing information is connected so that the control circuit 41 can read it at any time. Reference numeral 55 denotes an AF light source that projects infrared light or the like to the subject when obtaining information on the distance to the subject from the distance measurement sensor 43, and emits light in accordance with an output signal of the control circuit 41.

【0021】56は被写体の輝度が不足しているような
場合に撮影時に発光するフラッシュ装置であり、制御回
路41の出力信号に応じて発光される。表示器3はやは
り制御回路41の出力信号に応じて各セグメントが点灯
制御される。57は各種スイッチであり、図1(a)及
び図1(b)にて説明したシャッタ釦2,選択スイッチ
10,確定スイッチ11,十字スイッチ12,巻戻しス
イッチ13や、図2にて説明したカートリッジ在否検出
スイッチ28,遮光蓋開閉検出スイッチ39が含まれ
る。
Reference numeral 56 denotes a flash unit which emits light when photographing when the brightness of the subject is insufficient, and emits light in accordance with an output signal of the control circuit 41. The lighting of each segment of the display 3 is also controlled according to the output signal of the control circuit 41. Reference numeral 57 denotes various switches, such as the shutter button 2, the selection switch 10, the decision switch 11, the cross switch 12, the rewind switch 13 described in FIGS. 1A and 1B, and the switches described in FIG. A cartridge presence / absence detection switch 28 and a light-shielding lid open / close detection switch 39 are included.

【0022】図4はカメラの撮影光学系の概略を示すも
のである。
FIG. 4 schematically shows a photographing optical system of the camera.

【0023】撮影レンズ1を透過した光束は、例えばハ
ーフミラーなどによる光束分割部材61によってフィル
ム22に到達する成分と、撮像素子51に到達する成分
とに分割される。フィルム22と撮像素子51とは一般
的にはイメージサイズが異なるので、イメージサイズを
変換するような光学系62が必要に応じて使われる。
The light beam transmitted through the photographing lens 1 is split into a component reaching the film 22 and a component reaching the image sensor 51 by a light beam splitting member 61 such as a half mirror. Since the film 22 and the image sensor 51 generally have different image sizes, an optical system 62 that converts the image size is used as needed.

【0024】図5はフィルム22上の磁気トラック30
に対して各駒撮影毎に磁気記録される撮影情報の内容の
一覧を表わしたものである。
FIG. 5 shows a magnetic track 30 on the film 22.
5 shows a list of the contents of photographing information magnetically recorded for each frame photographing.

【0025】年・月・日・時・分の情報として、先述し
た自動カレンダーIC54の計時情報に従って撮影時の
日時情報が記録される。プリントアスペクトの情報とし
て、不図示のプリントアスペクト切換えスイッチによる
設定に従って、標準プリント,ハイビジョンプリント,
パノラマプリント等のプリントアスペクト情報が記録さ
れる。フラッシュ使用の有無の情報として、撮影時にフ
ラッシュ装置56を発光させたかどうかの情報が記録さ
れる。被写体輝度の情報として、測光センサ42の出力
信号に従った撮影時の被写体の輝度に関する情報が記録
される。被写体距離の情報として、測距センサ43の出
力信号に応じた被写体までの距離に関する情報が記録さ
れる。
As the year / month / day / hour / minute information, the date and time information at the time of shooting is recorded in accordance with the above-described timing information of the automatic calendar IC 54. As print aspect information, standard print, high-definition print,
Print aspect information such as a panoramic print is recorded. As information on whether or not the flash is used, information as to whether or not the flash device 56 was caused to emit light at the time of shooting is recorded. As the subject brightness information, information on the brightness of the subject at the time of shooting according to the output signal of the photometric sensor 42 is recorded. As information on the subject distance, information on the distance to the subject according to the output signal of the distance measurement sensor 43 is recorded.

【0026】主被写体の位置の情報として、図6(a)
に示す様に、撮影画面を25分割して、その中のどのエ
リアに主被写体が存在するかという情報が記録される。
例えば、図6(b)に示す様な、山を背景に人を撮影し
たような例では、人の顔は図6(a)の12のエリアに
位置しているので、この場合は主被写体の位置の情報と
して12を示すような情報を記録する。具体的な情報の
指定の仕方については後述する。プリント枚数の情報と
して、撮影された写真を何枚プリントするかという情報
を操作スイッチの入力に従って記録される。撮影シャッ
タ速度の情報として、被写体の輝度に基づいて決定され
た撮影時のシャッタ速度情報が記録される。撮影絞り値
の情報として、被写体の輝度に基づいて決定された撮影
時の絞り値情報が記録される。焦点距離の情報として
は、撮影レンズの焦点距離の情報が記録される。
As information on the position of the main subject, FIG.
As shown in (1), the shooting screen is divided into 25, and information indicating in which area the main subject exists is recorded.
For example, in an example in which a person is photographed against a mountain as shown in FIG. 6B, the face of the person is located in the area 12 in FIG. 6A. The information indicating 12 is recorded as the information on the position of. A specific method of specifying information will be described later. As information on the number of prints, information on how many photographed pictures are to be printed is recorded in accordance with an input of an operation switch. Shutter speed information at the time of shooting determined based on the brightness of the subject is recorded as information on the shooting shutter speed. As photographing aperture value information, photographing aperture value information determined based on the brightness of the subject is recorded. As the information on the focal length, information on the focal length of the taking lens is recorded.

【0027】続いて、図7から始まるフローチャートに
従って制御回路41の具体的な動作シーケンスについて
説明する。
Next, a specific operation sequence of the control circuit 41 will be described with reference to the flowchart starting from FIG.

【0028】不図示の電源スイッチがオンされて制御回
路41が動作可能となると、図7のステップ(101)
より動作を開始する。
When the power switch (not shown) is turned on and the control circuit 41 becomes operable, step (101) in FIG.
Start operation.

【0029】まず、ステップ(101)において、制御
回路41は自身のメモリやポートの初期化を行う。そし
て、次のステップ(102)において、カートリッジ在
否検出スイッチ28の信号によりフィルムカートリッジ
21が装填されるか否かの検出を行い、フィルムカート
リッジ21が装填されるとステップ(103)へ進み、
ここではノブ8が回されて不図示のフィルム室が閉じら
れるのを待つ。そして、フィム室が閉じられるとステッ
プ(104)へ進む。
First, in step (101), the control circuit 41 initializes its own memory and ports. Then, in the next step (102), whether or not the film cartridge 21 is loaded is detected based on the signal of the cartridge presence / absence detection switch 28. When the film cartridge 21 is loaded, the process proceeds to step (103).
Here, it waits until the knob 8 is turned to close the film chamber (not shown). When the film chamber is closed, the process proceeds to step (104).

【0030】ステップ(104)においては、電池電圧
検出回路44の出力信号をA/D変換して電池電圧がカ
メラの動作に十分であるかどうかをチェックする。もし
も、不十分であると判定した場合はステップ(105)
へ進み、表示器3に電池が不良であることを知らせる警
告表示を出力して、その後の動作を停止する。この警告
を見た使用者により電池が交換されると、またステップ
(101)より動作が開始されることになる。
In step (104), the output signal of the battery voltage detection circuit 44 is A / D converted to check whether the battery voltage is sufficient for the operation of the camera. If it is determined that it is insufficient, step (105)
Then, a warning display notifying that the battery is defective is output to the display 3 and the subsequent operation is stopped. When the user sees this warning and replaces the battery, the operation starts again from step (101).

【0031】また、電池電圧が十分であると判定した場
合はステップ(104)からステップ(106)へ進
み、第2のモータ37を駆動するように第2のモータ駆
動回路47に制御信号を出力する。そして、次のステッ
プ(107)において、遮光蓋開閉検出スイッチ39の
信号により遮光蓋が開けられたかどうかを検出し、該遮
光蓋が開いたことを検出するとステップ(108)へ進
む。ステップ(108)においては、前記第2のモータ
37を停止するように第2のモータ駆動回路47に制御
信号を出力する。続くステップ(109)においては、
前記第1のモータ24を逆転駆動するように第1のモー
タ駆動回路46に制御信号を出力する。これで情報表示
盤33の回転が開始される。また、逆転駆動しているの
でフィルム22はフィルムカートリッジ21からは送り
出されない。
If it is determined that the battery voltage is sufficient, the process proceeds from step (104) to step (106) to output a control signal to the second motor drive circuit 47 so as to drive the second motor 37. I do. Then, in the next step (107), it is detected whether or not the light-shielding lid is opened based on the signal of the light-shielding lid open / close detection switch 39, and if it is detected that the light-shielding lid is opened, the process proceeds to step (108). In step (108), a control signal is output to the second motor drive circuit 47 so as to stop the second motor 37. In the following step (109),
A control signal is output to the first motor drive circuit 46 so as to drive the first motor 24 in the reverse direction. Thus, the rotation of the information display panel 33 is started. Further, since the film 22 is driven in reverse, the film 22 is not sent out from the film cartridge 21.

【0032】次のステップ(110)においては、フィ
ルム情報読込回路34の出力信号(フローではDD情報
と記す)を読み込み、これの信号を復号することにより
フィルムの種類や感度或いは撮影枚数といった情報並び
にフィルムの撮影状態の情報が得られる。次のステップ
(111)においては、前記第1のモータ24を停止す
るように第1のモータ駆動回路46に制御信号を出力す
る。そして、ステップ(112)において、得られたフ
ィルムの撮影状態の情報が全露光済みかどうかをチェッ
クする。もしも、全露光済みであればステップ(11
3)へ進み、第2のモータ37を駆動するように第2の
モータ駆動回路47に制御信号を出力する。そして、次
のステップ(114)において、遮光蓋開閉検出スイッ
チ39の信号により遮光蓋が閉じられたかどうかを検出
し、該遮光蓋が閉じたことを検出するとステップ(11
5)へ進み、前記第2のモータ37を停止するように第
2のモータ駆動回路47に制御信号を出力する。続くス
テップ(116)においては、モニター9に画像を表示
した状態でこのステップへ進んで来る場合があり得るの
で、その場合は画像処理回路52に信号出力して画像の
表示を停止して、モニター9や撮像素子51の電源をオ
フする。このステップへ進んだ時点でモニター9に画像
を表示していなかった場合は、このステップは特に意味
を持たない。その後、フィルムカートリッジが交換され
るのを待つ。
In the next step (110), an output signal (referred to as DD information in the flow) of the film information reading circuit 34 is read, and by decoding this signal, information such as film type, sensitivity or the number of shots, and the like are obtained. Information on the shooting state of the film can be obtained. In the next step (111), a control signal is output to the first motor drive circuit 46 so as to stop the first motor 24. Then, in step (112), it is checked whether or not the obtained information of the shooting state of the film has been fully exposed. If all exposures have been completed, step (11)
Proceeding to 3), a control signal is output to the second motor drive circuit 47 so as to drive the second motor 37. Then, in the next step (114), it is detected whether or not the light-shielding lid is closed based on the signal of the light-shielding lid open / close detection switch 39, and if it is detected that the light-shielding lid is closed, the step (11) is performed.
Proceeding to 5), a control signal is output to the second motor drive circuit 47 so as to stop the second motor 37. In the following step (116), it is possible that the process may proceed to this step with the image displayed on the monitor 9. In such a case, a signal is output to the image processing circuit 52 to stop the display of the image and the monitor 9 and the power of the image sensor 51 are turned off. If no image has been displayed on the monitor 9 at the time of proceeding to this step, this step has no particular meaning. Then, it waits until the film cartridge is replaced.

【0033】上記ステップ(112)にて得られたフィ
ルム22の撮影状態の情報が全露光済みではなかった場
合にはステップ(117)へ進み、ここではフィルムの
撮影状態の情報が未露光かどうかを判定する。未露光の
場合には図8のステップ(121)へ進み、通常のフィ
ルムローディングを実行する。つまり、ステップ(12
1)において、第1のモータ24を正転駆動するように
第1のモータ駆動回路46に制御信号を出力する。これ
でフィルムカートリッジ21よりのフィルム22の送り
出しが開始される。そして、次のステップ(122)に
おいて、パーフォレーション検出器27からの信号に従
ってフィルムの撮影1駒目が所定の撮影位置にセットさ
れるのを待つ。そして、次のステップ(123)におい
ては、第1のモータ24を停止するように第1のモータ
駆動回路46に制御信号を出力する。
If the information on the photographing state of the film 22 obtained in step (112) is not fully exposed, the flow advances to step (117). Is determined. If not exposed, the process proceeds to step (121) in FIG. 8, and normal film loading is performed. That is, step (12)
In 1), a control signal is output to the first motor drive circuit 46 so that the first motor 24 is driven to rotate forward. Thus, the feeding of the film 22 from the film cartridge 21 is started. Then, in the next step (122), it waits until the first frame of the film is set at a predetermined photographing position in accordance with the signal from the perforation detector 27. Then, in the next step (123), a control signal is output to the first motor drive circuit 46 so as to stop the first motor 24.

【0034】ステップ(124)においては、表示器3
に表示するフィルムカウンタの表示値を更新する。今は
新しいフィルムが装填されたところなので“1”と表示
する。次のステップ(125)においては、シャッタ釦
2の第1ストロークにてオンするスイッチSW1がオン
しているかどうかをチェックする。もしも、未だオンし
ていなければステップ(126)へ進み、ここでは巻戻
しスイッチ13がオンしているかどうかをチェックし、
オンしていなければステップ(125)へと戻り、以下
同様の動作を繰り返す。
In step (124), the display 3
Update the display value of the film counter displayed in. Since a new film has just been loaded, "1" is displayed. In the next step (125), it is checked whether the switch SW1 which is turned on in the first stroke of the shutter button 2 is turned on. If it has not been turned on yet, the process proceeds to step (126), where it is checked whether the rewind switch 13 has been turned on.
If it is not turned on, the process returns to step (125), and the same operation is repeated thereafter.

【0035】また、上記ステップ(125)において、
前記スイッチSW1がオンしていることを検出するとス
テップ(127)へ進み、モニター9の使用を選択する
ための選択スイッチ10がオンしているかどうかをチェ
ックする。もしも、オンしているとモニター9を使用す
るとしてステップ(128)へ進み、画像処理回路52
をアクティブ状態にして撮像素子51にて撮像された電
子画像を可視画像としてモニター9に実時間表示させる
ことを開始する。この後、ステップ(130)へ進む。
また、上記ステップ(127)にて選択スイッチ10が
オンしていなかった場合にはモニター9を使用しないと
してステップ(129)へ進み、画像処理回路52を停
止状態とし、撮像素子51及びモニター9も停止させ
る。電力消費が最小となるように給電停止しても良い。
この後、ステップ(130)へ進む。
In the step (125),
When it is detected that the switch SW1 is turned on, the process proceeds to step (127) to check whether the selection switch 10 for selecting use of the monitor 9 is turned on. If it is on, it is determined that the monitor 9 is to be used, and the process proceeds to step (128).
To an active state, and the electronic image picked up by the image pickup element 51 is displayed on the monitor 9 as a visible image in real time. Thereafter, the process proceeds to step (130).
If the selection switch 10 has not been turned on in step (127), the process proceeds to step (129) in which the monitor 9 is not used, the image processing circuit 52 is stopped, and the image sensor 51 and the monitor 9 are also turned off. Stop. Power supply may be stopped so that power consumption is minimized.
Thereafter, the process proceeds to step (130).

【0036】ステップ(130)においては、測距セン
サ43より情報入力して被写体までの距離に関する情報
を得る。さらに、得られた被写体までの距離に関する情
報に従って撮影レンズ1を合焦状態にするために必要な
レンズ駆動量を算出する。次のステップ(131)にお
いては、算出されたレンズ駆動量に従って焦点調節用レ
ンズを駆動するように第3のモータ駆動回路48に信号
出力して、第3のモータ49を駆動する。続くステップ
(132)においては、測光センサ42より情報入力し
て被写体の輝度情報を得る。そして、ステップ(13
3)において、得られた被写体の輝度情報と上記ステッ
プ(110)にて得られているフィルム22の感度情報
に従ってシャッタ速度や絞り値などの露出を決定する。
また、この際にフラッシュ装置56を使って撮影をする
べきかどうかも決定する。
In step (130), information is input from the distance measuring sensor 43 to obtain information on the distance to the subject. Further, a lens driving amount necessary for bringing the taking lens 1 into a focused state is calculated according to the obtained information on the distance to the subject. In the next step (131), a signal is output to the third motor drive circuit 48 so as to drive the focus adjusting lens according to the calculated lens drive amount, and the third motor 49 is driven. In the following step (132), information is input from the photometric sensor 42 to obtain luminance information of the subject. Then, step (13)
In 3), the exposure such as the shutter speed and the aperture value is determined according to the obtained luminance information of the subject and the sensitivity information of the film 22 obtained in step (110).
At this time, it is also determined whether or not shooting should be performed using the flash device 56.

【0037】次のステップ(134)においては、シャ
ッタ釦2の第2ストロークにてオンするスイッチSW2
がオンしているかどうかをチェックし、未だオンしてい
なければステップ(125)へ戻り、上記したフローチ
ャートを繰り返すが、オンしていると図9のステップ
(141)へ進む。
In the next step (134), the switch SW2 which is turned on by the second stroke of the shutter button 2
It is checked whether or not is turned on. If it is not turned on, the process returns to step (125), and the above-described flowchart is repeated. If it is turned on, the process goes to step (141) in FIG.

【0038】ステップ(141)においては、上記ステ
ップ(133)にて決定された露出に従ってシャッタ4
5を制御する。フラッシュ装置56を使うように決定し
ていた場合には、フラッシュ装置56の発光を行うよう
に制御信号を出力する。これでフィルム22に対する露
光が行われる。尚、モニター9の使用/不使用に関わら
ず、フィルム22の露光にタイミングを合わせて撮像素
子51が画像の撮像をするように画像処理回路52に制
御信号を出力する。
In step (141), the shutter 4 is turned on in accordance with the exposure determined in step (133).
5 is controlled. If it is determined that the flash device 56 is to be used, a control signal is output so that the flash device 56 emits light. Thus, exposure of the film 22 is performed. Regardless of whether the monitor 9 is used or not, a control signal is output to the image processing circuit 52 so that the image sensor 51 captures an image in synchronization with the exposure of the film 22.

【0039】次のステップ(142)においては、モニ
ター9の使用を選択するための選択スイッチ10がオン
しているかどうかをチェックする。もしも、オンしてい
ればモニター9を使用するとしてステップ(143)へ
進み、画像処理回路52に制御信号を出力してモニター
9に実時間表示させていた電子画像を静止画像に切り換
える。この静止画像は上記ステップ(141)でフィル
ム22に対する露光が行われたタイミングと実質的に同
一とみなせるタイミングに撮像された電子画像であり、
フィルムに露光された潜像とほぼ一致した画像である。
そして、ステップ(144)において、静止画像として
現在表示されている画像データを当該フィルムの画像デ
ータとして外部メモリ53に転送して記憶する。尚、こ
のデータは同じフィルムを使って撮影が続行される場合
においては、露光がなされてこのステップ又は後述する
ステップ(149)を通過する度に上書き記憶がなされ
る。すなわち、同一フィルム(一本のフィルム)に対し
ては常に最終撮影された1駒の画像データを記憶するこ
とになる。
In the next step (142), it is checked whether the selection switch 10 for selecting use of the monitor 9 is on. If it is on, it is determined that the monitor 9 is used, and the process proceeds to step (143), where a control signal is output to the image processing circuit 52 to switch the electronic image displayed on the monitor 9 in real time to a still image. This still image is an electronic image captured at a timing that can be regarded as substantially the same as the timing at which the exposure of the film 22 was performed in step (141).
This is an image almost coincident with the latent image exposed on the film.
Then, in step (144), the image data currently displayed as a still image is transferred to the external memory 53 and stored as image data of the film. In the case where photographing is continued using the same film, this data is overwritten and stored every time exposure is performed and this step or a step (149) described later is performed. That is, for the same film (one film), one frame of image data of the last shot is always stored.

【0040】ステップ(145)においては、撮影者に
よる主被写体の位置の入力を待つ。図6(b)の例のよ
うな撮影画像だった場合、ここで撮影者はモニター9に
表示された電子画像を見ながら、図6(a)に示した1
2の位置を指示する。指示の具体的な方法としては各種
の実現方法があるが、モニター9上に表示されたカーソ
ルを十字スイッチ12を使って移動させても良いし、モ
ニター9の表面にタッチパネル状のキーを配置して直接
主被写体の位置を指で指すという方法もある。次のステ
ップ(146)においては、主被写体の位置の指示が確
定したことを表わす確定スイッチ11がオンされるのを
待ち、オンされることによりステップ(147)へ進
む。
In step (145), the process waits for the photographer to input the position of the main subject. If the photographed image is as in the example of FIG. 6B, the photographer looks at the electronic image displayed on the monitor 9 while viewing the electronic image shown in FIG.
Point to position 2. There are various methods for realizing the instruction. The cursor displayed on the monitor 9 may be moved using the cross switch 12, or a touch panel-like key may be arranged on the surface of the monitor 9. There is also a method of directly pointing the position of the main subject with a finger. In the next step (146), the process waits for the decision switch 11 indicating that the indication of the position of the main subject has been decided to be turned on, and when it is turned on, the process proceeds to step (147).

【0041】ステップ(147)においては、主被写体
の位置のデータを含む該撮影駒の各種撮影データを当該
フィルムの撮影情報データとして外部メモリ53に転送
して記憶する。このデータも同じフィルムを使って撮影
が続行される場合においては、露光がなされてこのステ
ップ又は後述するステップ(150)を通過する度に上
書き記憶がなされる。すなわち、同一フィルムに対して
は常に最終撮影された1駒の撮影情報データを記憶する
ことになる。次のステップ(148)においては、上記
ステップ(143)にて静止画像状態となっていたモニ
ター9の画像を実時間表示となるように画像処理回路5
2に制御信号を出力する。この後、ステップ(151)
に進む。
In step (147), various kinds of photographing data of the photographing frame including the data of the position of the main subject are transferred to and stored in the external memory 53 as photographing information data of the film. In the case where photographing is continued using the same film, this data is overwritten and stored every time exposure is performed and this step or a step (150) described later is passed. That is, for the same film, the photographing information data of one frame which is finally photographed is always stored. In the next step (148), the image processing circuit 5 performs the real-time display of the image on the monitor 9 which has been in the still image state in the step (143).
2 to output a control signal. Thereafter, step (151)
Proceed to.

【0042】また、上記ステップ(142)にて選択ス
イッチ10がオフだった場合にはモニター9は使用しな
いとしてステップ(149)へ進み、ここでは前記ステ
ップ(141)で撮像された電子画像データを当該フィ
ルムの画像データとして外部メモリ53に転送して記憶
する。記憶要領はステップ(144)にて説明したもの
と同じである。次のステップ(150)においては、該
撮影駒の各種撮影データを当該フィルムの撮影情報デー
タとして外部メモリ53に転送して記憶する。記憶要領
はステップ(147)にて説明したものと同じである。
If the selection switch 10 is turned off in step (142), the monitor 9 is determined not to be used, and the process proceeds to step (149). Here, the electronic image data captured in step (141) is deleted. The image data of the film is transferred to the external memory 53 and stored. The storage procedure is the same as that described in step (144). In the next step (150), various pieces of photographic data of the photographic frame are transferred to and stored in the external memory 53 as photographic information data of the film. The storage procedure is the same as that described in step (147).

【0043】但し、モニター9は不使用なので撮像画像
をモニターで見ることは出来ず、主被写体の位置の情報
の入力を行わせることは誤った入力をしてしまう可能性
があるためにこれを禁止する。従って、主被写体の位置
の情報に関しては例えば画面中心の13を表わすデフォ
ルトデータを記憶するか、もしくはモニター不使用時に
限り主被写体の位置の情報に関しては記憶せず、フィル
ム22に対しても磁気記録しない。この後、ステップ
(151)へ進む。
However, since the monitor 9 is not used, the captured image cannot be viewed on the monitor, and inputting the information on the position of the main subject may cause an erroneous input. Ban. Therefore, for the information on the position of the main subject, for example, default data representing the center 13 of the screen is stored, or only when the monitor is not used, the information on the position of the main subject is not stored. do not do. Thereafter, the process proceeds to step (151).

【0044】ステップ(151)においては、第1のモ
ータ24を正転駆動するように第1のモータ駆動回路4
6に制御信号を出力する。これでフィルムの巻き上げが
開始される。次のステップ(152)においては、磁気
信号インターフェイス回路50に対して信号出力を行
い、記憶した撮影情報データに従ってフィルム22上の
磁気トラック30に対して情報記録するように記録電流
が磁気ヘッド31に流れるようにする。そして、ステッ
プ(153)において、撮影情報の記録が終了し、パー
フォレーション検出器27の信号に従ってフィルムの次
の撮影駒が所定の撮影位置にセットされるのを待つ。続
くステップ(154)においては、上記第1のモータ2
4を停止するように第1のモータ駆動回路46に制御信
号を出力する。
In step (151), the first motor drive circuit 4 is driven to rotate the first motor 24 forward.
6 to output a control signal. This starts the winding of the film. In the next step (152), a signal is output to the magnetic signal interface circuit 50, and a recording current is applied to the magnetic head 31 so that information is recorded on the magnetic track 30 on the film 22 according to the stored photographing information data. Let it flow. Then, in step (153), the recording of the photographing information is completed, and it waits until the next photographing frame of the film is set at a predetermined photographing position in accordance with the signal of the perforation detector 27. In the following step (154), the first motor 2
The control signal is output to the first motor drive circuit 46 so as to stop the control signal No. 4.

【0045】ステップ(155)においては、フィルム
22の最終駒の撮影が終了したかどうかをチェックす
る。もしも、未だ最終駒の撮影が終了していない場合に
はステップ(124)に戻り、上記フローチャートを繰
り返す。また、最終駒の撮影が終了した場合にはステッ
プ(156)へ進み、上記第1のモータ24を逆転駆動
するように第1のモータ駆動回路46に制御信号を出力
する。これでフィルム22の巻戻しが開始される。次の
ステップ(157)においては、パーフォレーション検
出器27の信号等に従ってフィルム22が完全にフィル
ムカートリッジ21に巻戻されるのを待つ。続くステッ
プ(158)においては、フィルム情報読込回路34の
出力信号を読み込みながら、情報表示盤33が全露光済
みを表わす所定の停止位置となるのを待つ。
In step (155), it is checked whether or not the shooting of the last frame of the film 22 has been completed. If the shooting of the last frame has not been completed yet, the process returns to step (124) and the above-mentioned flowchart is repeated. When the photographing of the last frame is completed, the process proceeds to step (156), where a control signal is output to the first motor drive circuit 46 so as to drive the first motor 24 in the reverse direction. Thus, the rewinding of the film 22 is started. In the next step (157), it waits until the film 22 is completely rewound to the film cartridge 21 in accordance with the signal of the perforation detector 27 and the like. In the following step (158), while reading the output signal of the film information reading circuit 34, it waits for the information display panel 33 to reach a predetermined stop position indicating that all exposures have been completed.

【0046】次のステップ(159)においては、上記
第1のモータ24を停止するように第1のモータ駆動回
路46に制御信号を出力し、続くステップ(160)に
おいて、当該フィルム22は全露光済みとなったため
に、外部メモリ53に記憶してある当該フィルム22に
対応した画像データ並びに撮影情報データを消去する。
その後、ステップ(113)以降のステップに進んで、
フィルム22が取り出されるのを待つ。
In the next step (159), a control signal is output to the first motor drive circuit 46 so as to stop the first motor 24. In the following step (160), the film 22 is exposed Then, the image data and the photographing information data corresponding to the film 22 stored in the external memory 53 are deleted.
Then, the process proceeds to step (113) and subsequent steps.
Wait for the film 22 to be removed.

【0047】上記図7のステップ(117)にてフィル
ムの撮影状態の情報が未露光ではないと判定した場合に
は部分露光であるとして、図10のステップ(161)
へ進み、ここでは第1のモータ24を正転駆動するよう
に第1のモータ駆動回路46に制御信号を出力する。こ
れでフィルム22の送り出しが開始される。そして、次
のステップ(162)において、フィルム22上の磁気
トラック30に記録された撮影情報を得るために、磁気
信号インターフェイス回路50より信号入力を開始す
る。続くステップ(163)においては、磁気トラック
30に撮影情報が記録されている駒は撮影済み、記録さ
れていない駒は未露光駒という判定に基づきフィルム2
2を送りながら1駒づつ未露光駒かどうかチェックす
る。チェックした駒が未露光駒でない場合はステップ
(164)へ進み、ここでは未露光駒かどうかチェック
した駒がフィルムの最終駒かどうかをチェックする。そ
うでない場合はステップ(163)へ戻る。
If it is determined in step (117) of FIG. 7 that the information of the filming state of the film is not unexposed, it is determined that the exposure is partial exposure, and step (161) in FIG.
Then, the control signal is output to the first motor drive circuit 46 so that the first motor 24 is driven forward. Thus, the feeding of the film 22 is started. Then, in the next step (162), signal input from the magnetic signal interface circuit 50 is started in order to obtain photographing information recorded on the magnetic track 30 on the film 22. In the following step (163), the frame on which the photographic information is recorded on the magnetic track 30 has been photographed, and the unrecorded frame has been determined as an unexposed frame, and the film 2
While sending 2, it is checked whether each frame is an unexposed frame. If the checked frame is not an unexposed frame, the flow advances to step (164), where it is checked whether the checked frame is the last frame of the film. Otherwise, return to step (163).

【0048】上記ステップ(163)においては、次の
駒が未露光駒かどうかをまたチェックする。ここで未露
光駒が検出されるとステップ(163)からステップ
(165)へ進み、検出された未露光駒を、パーフォレ
ーション検出器27の信号に従って所定の露光位置にセ
ットされるのを待つ。そして、次のステップ(166)
において、第1のモータ24を停止するように第1のモ
ータ駆動回路46に制御信号を出力する。続くステップ
(167)においては、検出された未露光駒の1駒前の
露光済みの最終駒の撮影情報を復号して、これを外部メ
モリ53に記憶されている過去に途中巻戻しされたフィ
ルムの撮影情報データと照合する。途中巻戻しするフィ
ルムの撮影情報データの記憶に関しては後述する。
In step (163), it is checked whether the next frame is an unexposed frame. When an unexposed frame is detected, the process proceeds from step (163) to step (165), and waits until the detected unexposed frame is set at a predetermined exposure position in accordance with a signal from the perforation detector 27. Then, the next step (166)
, A control signal is output to the first motor drive circuit 46 so as to stop the first motor 24. In the following step (167), the photographing information of the last exposed frame which is one frame before the detected unexposed frame is decoded, and the decoded information is stored in the external memory 53 for photographing the film which has been rewound in the past in the past. Check with information data. The storage of the shooting information data of the film to be rewound halfway will be described later.

【0049】次のステップ(168)においては、照合
結果として一致したデータがある場合はステップ(16
9)へ進み、モニター9の使用を選択するための選択ス
イッチ10がオンしているかどうかをチェックする。も
しも、オンしているとモニター9を使用するとしてステ
ップ(170)へ進む。そして、このステップ(17
0)において、記憶されている途中巻戻しされたフィル
ムの撮影情報データと関連付けられてやはり外部メモリ
53に記憶されている画像データを画像処理回路52に
転送する。そして、次のステップ(171)において、
画像処理回路52に制御信号を出力して転送した画像デ
ータをモニター9に表示させる。これによって、使用者
は今装填したフィルムの最後に撮影した画像がどんなも
のであったか知ることができる。このステップが終了す
ると、図8のステップ(124)へ戻る。
In the next step (168), if there is matched data as the collation result, step (16)
Proceeding to 9), it is checked whether the selection switch 10 for selecting the use of the monitor 9 is on. If it is on, it is determined that the monitor 9 is used, and the process proceeds to step (170). Then, in this step (17)
At 0), the image data also stored in the external memory 53 is transferred to the image processing circuit 52 in association with the stored shooting information data of the film that has been rewound halfway. Then, in the next step (171),
A control signal is output to the image processing circuit 52 to display the transferred image data on the monitor 9. This allows the user to know what the last image of the currently loaded film was. When this step ends, the process returns to the step (124) in FIG.

【0050】尚、上記ステップ(168)にて一致した
データが無い場合、及び、上記ステップ(169)でモ
ニター9の使用を選択していない場合は、それぞれステ
ップ(172)へ進み、モニター9に画像の表示をしな
い、または、し得ない場合なので画像処理回路52に制
御信号を出力してモニター9に表示させないようにす
る。このステップが終了するとやはり図8のステップ
(124)へ戻る。
If there is no matching data in the step (168), and if the use of the monitor 9 is not selected in the step (169), the process proceeds to the step (172), and Since the image is not displayed or cannot be displayed, a control signal is output to the image processing circuit 52 so that the image is not displayed on the monitor 9. When this step ends, the process returns to the step (124) in FIG.

【0051】前記ステップ(164)にてフィルムの最
終駒を検出した場合にはステップ(173)へ進み、第
1のモータ24を逆転駆動するように第1のモータ駆動
回路46に制御信号を出力する。これでフィルム22の
巻戻しが開始される。そして、次のステップ(174)
において、パーフォレーション検出器27の信号等に従
ってフィルム22が完全にフィルムカートリッジ21に
巻戻されるのを待つ。続くステップ(175)において
は、フィルム情報読込回路34の出力信号を読み込みな
がら、情報表示盤33が全露光済みを表わす所定の停止
位置となるのを待つ。そして、ステップ(176)にお
いて、第1のモータ24を停止するように第1のモータ
駆動回路46に制御信号を出力する。その後、ステップ
(113)以降のステップに進んでフィルムが取り出さ
れるのを待つ。
If the last frame of the film is detected in step (164), the flow advances to step (173) to output a control signal to the first motor drive circuit 46 so as to drive the first motor 24 in the reverse direction. I do. Thus, the rewinding of the film 22 is started. Then, the next step (174)
Waits for the film 22 to be completely rewound into the film cartridge 21 according to the signal of the perforation detector 27 and the like. In the following step (175), while reading the output signal of the film information reading circuit 34, it waits for the information display panel 33 to reach a predetermined stop position indicating that all the exposures have been completed. Then, in step (176), a control signal is output to the first motor drive circuit 46 so as to stop the first motor 24. Thereafter, the process proceeds to step (113) and subsequent steps to wait for the film to be taken out.

【0052】上記図8のステップ(126)にて巻戻し
スイッチ13がオンしていることを検出した場合には、
図11のステップ(181)へ進み、外部メモリ53に
未だ途中巻戻しフィルムの画像データや撮影情報データ
を記憶するに十分な空き容量があるかどうかをチェック
する。もしも、空き容量が不足している場合はステップ
(182)へ進み、外部メモリ53に記憶している途中
巻戻しフィルムの撮影情報データのうち、撮影年・月・
日・時・分の情報より最も古い撮影情報データを検索す
る。そして、ステップ(183)において、検索された
最も古い撮影情報データに対応した画像データを外部メ
モリ53より消去する。続くステップ(184)におい
ては、検索された最も古い撮影情報データを外部メモリ
53より消去する。
If it is detected in step (126) of FIG. 8 that the rewind switch 13 is on,
Proceeding to step (181) in FIG. 11, it is checked whether there is still enough free space in the external memory 53 to store the image data of the halfway rewind film and the photographing information data. If there is not enough free space, the process proceeds to step (182), and among the shooting information data of the halfway rewind film stored in the external memory 53, the shooting year, month, and
The oldest shooting information data than the date / hour / minute information is searched. Then, in step (183), the image data corresponding to the oldest photographing information data retrieved is deleted from the external memory 53. In the following step (184), the oldest photographing information data retrieved is deleted from the external memory 53.

【0053】また、上記ステップ(181)にて外部メ
モリ53に未だ途中巻戻しフィルムの画像データや撮影
情報データを記憶するに十分な空き容量があると判定し
た場合にはステップ(182)からステップ(184)
のステップを経ることなくステップ(185)へ進む。
そして、このステップ(185)においては、前記ステ
ップ(144)又はステップ(149)で記憶された当
該フィルム22に対応した画像データを途中巻戻し、該
フィルム22の画像データとして外部メモリ53に追加
記憶する。そして、次のステップ(186)において
は、前記ステップ(147)又はステップ(150)で
記憶された当該フィルム22に対応した撮影情報データ
を途中巻戻し、該フィルム22の撮影情報データとして
外部メモリ53に追加記憶する。
If it is determined in step (181) that there is still enough free space in the external memory 53 to store the image data of the halfway rewind film and the photographing information data, the process proceeds from step (182) to step (182). (184)
Go to step (185) without going through step (185).
In this step (185), the image data corresponding to the film 22 stored in the step (144) or (149) is rewound halfway, and is additionally stored in the external memory 53 as the image data of the film 22. I do. Then, in the next step (186), the photographic information data corresponding to the film 22 stored in the step (147) or (150) is rewound halfway, and the external memory 53 is used as the photographic information data of the film 22. Is additionally stored.

【0054】ここで、図18のメモリマップを使って、
外部メモリ53におけるフィルムの画像データや撮影情
報データの記憶の仕方を整理して説明する。
Here, using the memory map of FIG.
A method of storing the image data of the film and the photographing information data in the external memory 53 will be summarized and described.

【0055】外部メモリ53には、フィルム22の画像
データと撮影情報データとを合わせて11本分の記憶容
量があると仮定している。一般的にメモリには1バイト
毎にアドレスが割り当てられており、画像データをメモ
リに記憶するには画像のサイズや圧縮率にもよるが少な
くとも数kバイト程度以上必要とし、撮影情報データを
メモリに記憶するには数バイトから数10バイト程度は
必要である。ここでは説明を簡単にするために、画像デ
ータも撮影情報データも1バイトで代表するようなモデ
ル化をしてメモリマップ化してある。
It is assumed that the external memory 53 has a storage capacity of eleven pieces including the image data of the film 22 and the photographing information data. Generally, an address is assigned to the memory in units of 1 byte, and storing image data in the memory requires at least several kilobytes or more, depending on the size and compression ratio of the image. Approximately several bytes to several tens of bytes are required to store the data. Here, for the sake of simplicity, both the image data and the photographing information data are modeled so as to be represented by one byte and are mapped into a memory.

【0056】メモリ中のAで始まる偶数アドレスで示さ
れる領域には撮影情報データを記憶し、A+1で始まる
奇数アドレスで示される領域には画像データを記憶す
る。アドレスAで示される領域に記憶される撮影情報デ
ータは現在装填されているフィルムの撮影情報データで
あり、図9のステップ(147)または(150)にて
記憶されたものである。アドレスA+1で示される領域
に記憶された画像データは現在装填されているフィルム
の画像データであり、図9のステップ(144)または
(149)にて記憶されたものである。
The image data is stored in the area indicated by the even address starting with A in the memory, and the image data is stored in the area indicated by the odd address starting with A + 1. The photographing information data stored in the area indicated by the address A is the photographing information data of the currently loaded film, and is stored in step (147) or (150) in FIG. The image data stored in the area indicated by the address A + 1 is the image data of the currently loaded film, and has been stored in step (144) or (149) in FIG.

【0057】初めてフィルムが途中で巻戻されると、ア
ドレスAで示される領域に記憶された撮影情報データが
図11のステップ(186)にてアドレスA+2へ移動
されたうえで記憶されるとともに、アドレスA+1で示
される領域に記憶された画像データはステップ(18
5)にてアドレスA+3へ移動されたうえで記憶され
る。
When the film is rewound for the first time, the photographing information data stored in the area indicated by the address A is moved to the address A + 2 in step (186) of FIG. The image data stored in the area indicated by A + 1 is stored in step (18).
In 5), the data is moved to the address A + 3 and stored.

【0058】この状態で2本目のフィルムが途中で巻戻
されると、アドレスA+2及びA+3は既に使われてい
るので、アドレスAで示される領域に記憶された撮影情
報データがステップ(186)にてアドレスA+4へ移
動されたうえで記憶されるとともに、アドレスA+1で
示される領域に記憶された画像データはステップ(18
5)にてアドレスA+5へ移動されたうえで記憶される
といことになり、10本分の途中巻戻し、フィルム22
に対応した撮影情報データ,画像データが記憶できる。
In this state, when the second film is rewound halfway, the photographic information data stored in the area indicated by the address A is used in step (186) because the addresses A + 2 and A + 3 have already been used. The image data moved to the address A + 4 and stored is stored in the area indicated by the address A + 1.
In step 5), the data is moved to the address A + 5 and then stored.
Can store shooting information data and image data corresponding to.

【0059】10本分の記憶がなされている状態で途中
巻戻しが行われると、上記ステップ(181)からステ
ップ(184)で説明したような手順で最も古いデータ
の消去が行われる。途中巻戻ししたフィルムが再度装填
されて最終駒まで撮影が終わると、図9のステップ(1
60)にてそのフィルムのデータの消去が行われる。
If rewinding is performed halfway while 10 data are stored, the oldest data is erased according to the procedure described in steps (181) to (184). When the film that has been rewound halfway is loaded again and the shooting up to the last frame is completed, step (1) in FIG.
At 60), the data of the film is erased.

【0060】図11に戻って、ステップ(187)にお
いては、第1のモータ24を逆転駆動するように第1の
モータ駆動回路46に制御信号を出力する。これでフィ
ルム22の巻戻しが開始される。次のステップ(18
8)においては、パーフォレーション検出器27の信号
等に従ってフィルム22が完全にフィルムカートリッジ
21に巻戻されるのを待つ。そして、次のステップ(1
89)において、フィルム情報読込み回路34の出力信
号を読み込みながら、情報表示盤33が部分露光済みを
表わす所定の停止位置となるのを待つ。続くステップ
(190)においては、第1のモータ24を停止するよ
うに第1のモータ駆動回路46に制御信号を出力する。
その後、ステップ(113)以降へ進み、フィルム22
が取り出されるのを待つ。
Returning to FIG. 11, in step (187), a control signal is output to the first motor drive circuit 46 so as to drive the first motor 24 in the reverse direction. Thus, the rewinding of the film 22 is started. Next step (18
In step 8), the control waits until the film 22 is completely rewound into the film cartridge 21 in accordance with the signal of the perforation detector 27 and the like. Then, the next step (1
In step 89), while reading the output signal of the film information reading circuit 34, the process waits until the information display panel 33 reaches a predetermined stop position indicating that partial exposure has been completed. In the following step (190), a control signal is output to the first motor drive circuit 46 so as to stop the first motor 24.
Thereafter, the process proceeds to step (113) and the subsequent steps.
Wait for to be taken out.

【0061】以上のようにして、途中まで撮影された部
分露光のフィルムに対しては、撮影最終駒の画像データ
並びに撮影情報データが外部メモリ53の容量が許す限
り、カメラ内に記憶された(図11のステップ(18
1)〜(186))上で巻き戻される。
As described above, for the partially exposed film that has been partially photographed, the image data and photographing information data of the last photographed frame are stored in the camera as long as the capacity of the external memory 53 permits. 11 steps (18
1) to (186)).

【0062】一度巻戻されたフィルムが再度カメラに装
填されると、図10のフローチャートで説明したよう
に、フィルムに記録されている撮影情報データとカメラ
に記憶されている撮影情報データの照合が行われて(ス
テップ(167))、一致した場合にカメラに記憶され
ている撮影最終駒の画像データをモニター9に表示する
(ステップ(171))ことが可能である。
When the rewinded film is loaded into the camera again, as described with reference to the flowchart of FIG. 10, the photographing information data recorded on the film is compared with the photographing information data stored in the camera. This is performed (step (167)), and if they match, it is possible to display the image data of the last photographed frame stored in the camera on the monitor 9 (step (171)).

【0063】以上で本発明の実施の第1の形態の説明を
終了する。
The description of the first embodiment of the present invention has been completed.

【0064】(実施の第2の形態)上記実施の第1の形
態では、モニターの使用/不使用の選択は操作スイッチ
によって行っていたが、電池の残存容量によって行わせ
ることも可能である。
(Second Embodiment) In the first embodiment, the use / non-use of the monitor is selected by the operation switch. However, the selection can be made by the remaining capacity of the battery.

【0065】本発明の実施の第2の形態においては、モ
ニターの使用/不使用の選択を、電池の残存容量によっ
て行わせるものであるが、図1から図6(a),(b)
までの構成等は上記実施の第1の形態と同様である。
In the second embodiment of the present invention, the use / non-use of the monitor is selected based on the remaining capacity of the battery. FIGS. 1 to 6A and 6B
The configuration and the like up to this point are the same as in the first embodiment.

【0066】制御回路41の実行するフローチャートの
うち、図7と図11は同じフローチャートを実行し、図
8に代わって図12のフローチャートを、図9に代わっ
て図13のフローチャートを、図10に代わって図14
のフローチャートを、それぞれ実行する。よって、ここ
では上記実施の第1の形態からの変更部分である図12
〜図14のフローチャートについて説明する。
7 and 11 execute the same flowchart among the flowcharts executed by the control circuit 41. The flowchart of FIG. 12 replaces FIG. 8, the flowchart of FIG. 13 replaces FIG. 9, and the flowchart of FIG. FIG. 14 instead
Are respectively executed. Therefore, here, FIG. 12 which is a changed part from the first embodiment is described.
14 will be described.

【0067】上記図7のステップ(117)で装填され
たフィルムの撮影状態の情報が未露光であった場合に
は、図12のステップ(221)へ進む。
If the information of the shooting state of the film loaded in step (117) in FIG. 7 is not exposed, the process proceeds to step (221) in FIG.

【0068】ステップ(221)においては、第1のモ
ータ24を正転駆動するように第1のモータ駆動回路4
6に制御信号を出力する。これでフィルム22の送り出
しが開始される。次のステップ(222)においては、
パーフォレーション検出器27の信号に従ってフィルム
の撮影1駒目が所定の撮影位置にセットされるのを待
つ。そして、次のステップ(223)において、第1の
モータ24を停止するように第1のモータ駆動回路46
に制御信号を出力し、続くステップ(224)におい
て、表示器3に表示するフィルムカウンタの表示値を更
新する。今は新しいフィルムが装填されたところなので
“1”と表示する。
In step (221), the first motor drive circuit 4 is driven to rotate the first motor 24 forward.
6 to output a control signal. Thus, the feeding of the film 22 is started. In the next step (222),
In accordance with the signal of the perforation detector 27, it waits until the first frame of the film is set at a predetermined photographing position. Then, in the next step (223), the first motor drive circuit 46 is controlled so as to stop the first motor 24.
, A control signal is output to the display unit 3 in a subsequent step (224). Since a new film has just been loaded, "1" is displayed.

【0069】ステップ(225)においては、シャッタ
釦2の第1ストロークにてオンするスイッチSW1がオ
ンしているかどうかをチェックし、もしもまだオンして
いなければステップ(226)へ進み、ここでは巻戻し
スイッチ13がオンしているかどうかをチェックする。
もしも、未だオンしていなければステップ(225)へ
戻り、同様の動作を繰り返し、オンしていれば図11の
ステップ(181)へ進む。
In step (225), it is checked whether or not the switch SW1 which is turned on in the first stroke of the shutter button 2 is turned on. If the switch SW1 has not been turned on yet, the process proceeds to step (226). It is checked whether the return switch 13 is on.
If it has not been turned on yet, the process returns to step (225), and the same operation is repeated. If it has been turned on, the process proceeds to step (181) in FIG.

【0070】上記ステップ(225)にてスイッチSW
1がオンしていることを検出するとステップ(227)
へ進み、電池電圧検出回路44の出力信号を入力して電
池の残存容量に関する情報を得る。そして、次のステッ
プ(228)において、得られた電池の残存容量に関す
る情報よりモニター9を使用すべきかどうかを判定す
る。モニター9は比較的電力消費の大きいものなので、
電池の残存容量が所定量以上の場合は該モニター9を使
用するとしてステップ(229)へ進み、画像処理回路
52をアクティブ状態にして撮像素子51にて撮像され
た電子画像を可視画像としてモニター9に実時間表示さ
せることを開始する。この後、ステップ(231)へ進
む。
In the above step (225), the switch SW
When it is detected that 1 is on, step (227)
Then, the output signal of the battery voltage detection circuit 44 is input to obtain information on the remaining capacity of the battery. Then, in the next step (228), it is determined whether or not the monitor 9 should be used based on the obtained information on the remaining capacity of the battery. Since the monitor 9 has relatively large power consumption,
When the remaining capacity of the battery is equal to or more than the predetermined amount, the monitor 9 is determined to be used, and the process proceeds to step (229). The image processing circuit 52 is activated, and the electronic image captured by the image sensor 51 is displayed as a visible image. Start displaying in real time. Thereafter, the process proceeds to step (231).

【0071】また、上記ステップステップ(228)に
て電池の残存容量が所定量に満たない場合にはモニター
9を使用しないとしてステップ(230)へ進み、画像
処理回路52を停止状態とし、撮像素子51及びモニタ
ー9も停止させる。電力消費が最小となるように給電停
止しても良い。この後、ステップ(231)へ進む。
If the remaining capacity of the battery is less than the predetermined amount in step (228), the monitor 9 is not used and the process proceeds to step (230), the image processing circuit 52 is stopped, and the image pickup device is stopped. 51 and the monitor 9 are also stopped. Power supply may be stopped so that power consumption is minimized. Thereafter, the process proceeds to step (231).

【0072】ステップ(231)においては、測距セン
サ43より情報入力して被写体までの距離に関する情報
を得る。さらに、得られた被写体までの距離に関する情
報に従って撮影レンズ1を合焦状態にするために必要な
レンズ駆動量を算出する。次のステップ(232)にお
いては、算出されたレンズ駆動量に従って焦点調節用レ
ンズを駆動するように第3のモータ駆動回路48に信号
出力して、第3のモータ49を駆動する。続くステップ
(233)においては、測光センサ42より情報入力し
て被写体の輝度情報を得る。そして、ステップ(23
4)において、得られた被写体の輝度情報と上記ステッ
プ(110)にて得られているフィルム22の感度情報
に従ってシャッタ速度や絞り値などの露出を決定する。
また、この際にフラッシュ装置56を使って撮影をする
べきかどうかも決定する。
In step (231), information is input from the distance measuring sensor 43 to obtain information on the distance to the subject. Further, a lens driving amount necessary for bringing the taking lens 1 into a focused state is calculated according to the obtained information on the distance to the subject. In the next step (232), a signal is output to the third motor drive circuit 48 to drive the focus adjusting lens according to the calculated lens drive amount, and the third motor 49 is driven. In the following step (233), information is input from the photometric sensor 42 to obtain luminance information of the subject. Then, step (23)
In 4), exposure such as shutter speed and aperture value is determined according to the obtained luminance information of the subject and the sensitivity information of the film 22 obtained in the above step (110).
At this time, it is also determined whether or not shooting should be performed using the flash device 56.

【0073】次のステップ(235)においては、シャ
ッタ釦2の第2ストロークにてオンするスイッチSW2
がオンしているかどうかをチェックし、未だオンしてい
なければステップ(225)へ戻り、上記したフローチ
ャートを繰り返すが、オンしていると図13のステップ
(241)へ進み、ここでは上記ステップ(233)に
て決定された露出に従ってシャッタ45を制御する。フ
ラッシュ装置56を使うように決定していた場合には、
該フラッシュ装置56の発光を行うように制御信号を出
力する。これでフィルム22に対する露光が行われる。
尚、モニター9の使用/不使用に関わらず、フィルムの
露光にタイミングを合わせて撮像素子51が画像の撮像
をするように画像処理回路52に制御信号を出力する。
In the next step (235), the switch SW2 which is turned on by the second stroke of the shutter button 2
Is turned on. If it is not turned on yet, the process returns to step (225) and repeats the above-described flowchart. If it is turned on, the process proceeds to step (241) in FIG. The shutter 45 is controlled according to the exposure determined in 233). If you decide to use flash device 56,
A control signal is output so that the flash device 56 emits light. Thus, exposure of the film 22 is performed.
Regardless of whether the monitor 9 is used or not, a control signal is output to the image processing circuit 52 so that the image sensor 51 captures an image in synchronization with the exposure of the film.

【0074】ステップ(242)においては、上記ステ
ップ(228)でモニター9を使用すると判定したかど
うかをチェックし、該モニター9を使用するとしている
場合はステップ(243)へ進む。そして、このステッ
プ(243)において、画像処理回路52に制御信号を
出力してモニター9に実時間表示させていた電子画像を
静止画像に切り換える。この静止画像は上記ステップ
(241)でフィルム22に対する露光が行われたタイ
ミングと実質的に同一とみなせるタイミングに撮像され
た電子画像であり、該フィルム22に露光された潜像と
ほぼ一致した画像である。続くステップ(244)にお
いては、静止画像として現在表示されている画像データ
を当該フィルムの画像データとして外部メモリ53に転
送して記憶する。尚、このデータは同じフィルムを使っ
て撮影が続行される場合においては、露光がなされてこ
のステップ又は後述するステップ(249)を通過する
度に上書き記憶がなされる。すなわち、同一フィルムに
対しては常に最終撮影された1駒の画像データを記憶す
ることになる。
In step (242), it is checked whether or not it is determined in step (228) that the monitor 9 is to be used. If it is determined that the monitor 9 is to be used, the flow advances to step (243). Then, in this step (243), a control signal is output to the image processing circuit 52 to switch the electronic image displayed on the monitor 9 in real time to a still image. This still image is an electronic image captured at a timing that can be regarded as substantially the same as the timing at which the exposure of the film 22 was performed in the step (241), and an image substantially matching the latent image exposed to the film 22. It is. In the following step (244), the image data currently displayed as a still image is transferred to the external memory 53 and stored as image data of the film. In the case where photographing is continued using the same film, this data is overwritten and stored every time exposure is performed and this step or a step (249) described later is passed. That is, the same film always stores the image data of one frame that was finally photographed.

【0075】次のステップ(245)においては、撮影
者によるプリント時の焼付枚数の入力を待つ。ここで撮
影者はモニター9に表示された電子画像を見ながら写真
の成功か失敗か等を判別でき、プリント時の焼付枚数を
設定することができる。次のステップ(246)におい
ては、撮影者によるプリントアスペクトの変更の入力を
待つ。プリントアスペクトは、不図示のプリントアスペ
クト設定スイッチによってあらかじめ設定されているも
のであるが、ここで撮影者はモニター9に表示された電
子画像を見ながら最適なアスペクトがどれかという判別
をでき、プリントアスペクトの変更を行うことができ
る。
In the next step (245), the system waits for the photographer to input the number of prints for printing. Here, the photographer can determine whether the photograph has succeeded or failed while looking at the electronic image displayed on the monitor 9, and can set the number of prints at the time of printing. In the next step (246), the process waits for the photographer to input a change in print aspect. The print aspect is set in advance by a print aspect setting switch (not shown). Here, the photographer can determine which aspect is best while viewing the electronic image displayed on the monitor 9, and You can change the aspect.

【0076】ステップ(247)においては、焼付枚数
データ及びプリントアスペクトデータを含む該撮影駒の
各種撮影データを当該フィルムの撮影情報データとして
該メモリ53に転送して記憶する。このデータも同じフ
ィルムを使って撮影が続行される場合においては、露光
がなされてこのステップ又は後述するステップ(25
0)を通過する度に上書き記憶がなされる。すなわち、
同一フィルムに対しては常に最終撮影された1駒の撮影
情報データを記憶することになる。次のステップ(24
8)においては、上記ステップ(243)にて静止画像
状態となっていたモニター9の画像を実時間表示となる
ように画像処理回路52に制御信号を出力する。この
後、ステップ(251)へ進む。
In step (247), various kinds of photographic data of the photographic frame including the number of prints and print aspect data are transferred to the memory 53 as photographic information data of the film and stored. In the case where photographing is continued using the same film as the data, exposure is performed and this step or a step (25) described later is performed.
0) is overwritten and stored each time. That is,
For the same film, the photographing information data of one frame which was finally photographed is always stored. Next step (24
In 8), a control signal is output to the image processing circuit 52 so that the image on the monitor 9 in the still image state in step (243) is displayed in real time. Thereafter, the process proceeds to step (251).

【0077】また、上記ステップ(242)にてモニタ
ー9は使用しないと判定されていた場合にはステップ
(249)へ進み、ここでは上記ステップ(241)で
撮像された電子画像データを当該フィルムの画像データ
として外部メモリ53に転送して記憶する。記憶要領は
上記ステップ(244)にて説明したものと同じであ
る。次のステップ(250)においては、該撮影駒の各
種撮影データを当該フィルムの撮影情報データとして外
部メモリ53に転送して記憶する。記憶要領は上記ステ
ップ(247)にて説明したものと同じである。
If it is determined in step (242) that the monitor 9 is not to be used, the process proceeds to step (249), where the electronic image data captured in step (241) is stored in the film. The image data is transferred to the external memory 53 and stored. The storage procedure is the same as that described in the above step (244). In the next step (250), various photographing data of the photographing frame is transferred to the external memory 53 as photographing information data of the film and stored. The storage procedure is the same as that described in step (247).

【0078】但し、モニター9は不使用なので、撮像画
像を該モニター9で見ることは出来ず、焼付枚数の情報
及びプリントアスペクト情報の変更の入力を行わせるこ
とは誤った入力をしてしまう可能性があるために、これ
を禁止する。従って、焼付枚数の情報に関しては、例え
ばデフォルトデータとしての1枚という情報を記憶し、
プリントアスペクト情報に関しては、不図示のプリント
アスペクト設定スイッチによってあらかじめ設定された
ものをそのまま記憶する。この後、ステップ(251)
へ進む。
However, since the monitor 9 is not used, the captured image cannot be viewed on the monitor 9, and inputting the information of the number of prints and the change of the print aspect information may cause an erroneous input. This is banned because of its nature. Therefore, regarding the information of the number of prints, for example, information of one sheet as default data is stored,
As for the print aspect information, information set in advance by a print aspect setting switch (not shown) is stored as it is. Thereafter, step (251)
Proceed to.

【0079】ステップ(251)においては、第1のモ
ータ24を正転駆動するように第1のモータ駆動回路4
6に制御信号を出力する。これでフィルム22の巻き上
げが開始される。次のステップ(252)においては、
磁気信号インターフェイス回路50に対して信号出力を
行い、記憶した撮影情報データに従ってフィルム22上
の磁気トラック30に対して情報記録するように記録電
流が磁気ヘッド31に流れるようにする。続くステップ
(253)においては、撮影情報の記録が終了し、パー
フォレーション検出器27の信号に従ってフィルムの次
の撮影駒が所定の撮影位置にセットされるのを待つ。そ
して、ステップ(254)において、第1のモータ24
を停止するように第1のモータ駆動回路46に制御信号
を出力する。そして、次のステップ(255)におい
て、フィルムの最終駒の撮影が終了したかどうかをチェ
ックし、未だ最終駒の撮影が終了していない場合にはス
テップ(224)に戻り、以下同様の動作を繰り返す。
In step (251), the first motor drive circuit 4 is driven to rotate the first motor 24 forward.
6 to output a control signal. This starts the winding of the film 22. In the next step (252),
A signal is output to the magnetic signal interface circuit 50 so that a recording current flows to the magnetic head 31 so that information is recorded on the magnetic track 30 on the film 22 in accordance with the stored photographing information data. In the following step (253), the recording of the photographing information is completed, and the control waits until the next photographing frame of the film is set at a predetermined photographing position according to the signal of the perforation detector 27. Then, in step (254), the first motor 24
Is output to the first motor drive circuit 46 so as to stop the operation. Then, in the next step (255), it is checked whether or not the shooting of the last frame of the film has been completed. If the shooting of the last frame has not been completed yet, the process returns to step (224), and the same operation is repeated.

【0080】また、最終駒の撮影が終了した場合にはス
テップ(255)からステップ(256)へ進み、ここ
では第1のモータ24を逆転駆動するように第1のモー
タ駆動回路46に制御信号を出力する。これでフィルム
22の巻戻しが開始される。そして、次のステップ(2
57)においては、パーフォレーション検出器27の信
号等に従ってフィルム22が完全にフィルムカートリッ
ジ21に巻戻されるのを待つ。続くステップ(258)
においては、フィルム情報読込回路34の出力信号を読
み込みながら、情報表示盤33が全露光済みを表わす所
定の停止位置となるのを待つ。そいて、次のステップ
(259)において、第1のモータ24を停止するよう
に第1のモータ駆動回路46に制御信号を出力し、続く
ステップ(260)において、当該フィルムは全露光済
みとなったために、外部メモリ53に記憶してある当該
フィルムに対応した画像データ並びに撮影情報データを
消去する。その後は図7のステップ(13)以降へと進
み、フィルム22が取り出されるのを待つ。
When the photographing of the last frame has been completed, the process proceeds from step (255) to step (256), where a control signal is sent to the first motor drive circuit 46 so as to drive the first motor 24 in the reverse direction. Output. Thus, the rewinding of the film 22 is started. Then, the next step (2
In step 57), it waits until the film 22 is completely rewound into the film cartridge 21 in accordance with the signal of the perforation detector 27 and the like. The next step (258)
In, while reading the output signal of the film information reading circuit, the system waits for the information display panel 33 to reach a predetermined stop position indicating that the exposure has been completed. Then, in the next step (259), a control signal is output to the first motor drive circuit 46 so as to stop the first motor 24, and in the following step (260), the film is determined to be fully exposed. Therefore, the image data and the photographing information data corresponding to the film stored in the external memory 53 are deleted. Thereafter, the process proceeds to step (13) of FIG. 7 and waits for the removal of the film 22.

【0081】上記図7のステップ(117)にてフィル
ムの撮影状態の情報が未露光ではないと判定された場合
には部分露光であるとして、図14のステップ(26
1)へ進む。
If it is determined in step (117) of FIG. 7 that the information of the film photographing state is not unexposed, it is determined that partial exposure has occurred, and that step (26) in FIG.
Proceed to 1).

【0082】ステップ(261)においては、第1のモ
ータ24を正転駆動するように第1のモータ駆動回路4
6に制御信号を出力する。これでフィルム22の送り出
しが開始される。次のステップ(262)においては、
フィルム22上の磁気トラック30に記録された撮影情
報を得るために、磁気信号インターフェイス回路50よ
り信号入力を開始する。そして、次のステップ(26
3)において、磁気トラック30に撮影情報が記録され
ている駒は撮影済み、記録されていない駒は未露光駒と
いう判定に基づき、フィルム22を送りながら1駒づつ
未露光駒かどうかチェックする。チェックした駒が未露
光駒でない場合はステップ(264)へ進む。
In step (261), the first motor drive circuit 4 is driven to rotate the first motor 24 forward.
6 to output a control signal. Thus, the feeding of the film 22 is started. In the next step (262)
In order to obtain photographing information recorded on the magnetic track 30 on the film 22, signal input from the magnetic signal interface circuit 50 is started. Then, the next step (26)
In 3), based on the determination that the frames on which the photographic information is recorded on the magnetic track 30 have been photographed and the frames that have not been recorded are unexposed frames, it is checked whether the frames are unexposed frames one by one while feeding the film 22. If the checked frame is not an unexposed frame, the flow advances to step (264).

【0083】ステップ(264)においては、未露光駒
かどうかチェックした駒がフィルムの最終駒かどうかを
チェックする。そうでない場合はステップ(263)へ
戻り、次の駒が未露光駒かどうかをまたチェックする。
そして、ここで未露光駒が検出されるとステップ(26
5)へ進み、検出された未露光駒を、パーフォレーショ
ン検出器27の信号に従って所定の露光位置にセットさ
れるのを待つ。続くステップ(266)においては、第
1のモータ24を停止するように第1のモータ駆動回路
46に制御信号を出力する。そして、次のステップ(2
67)において、検出された未露光駒の1駒前の露光済
みの最終駒の撮影情報を復号して、これを外部メモリ5
3に記憶している過去に途中巻戻しされたフィルムの撮
影情報データと照合する。途中巻戻しするフィルムの撮
影情報データの記憶に関しては後述する。
In step (264), it is checked whether the frame that has been checked for an unexposed frame is the last frame of the film. If not, the flow returns to step (263) to check again whether the next frame is an unexposed frame.
If an unexposed frame is detected here, step (26)
The process proceeds to 5) and waits until the detected unexposed frame is set at a predetermined exposure position in accordance with the signal of the perforation detector 27. In the following step (266), a control signal is output to the first motor drive circuit 46 so as to stop the first motor 24. Then, the next step (2
In 67), the photographing information of the last exposed frame which is one frame before the detected unexposed frame is decoded, and the decoded information is stored in the external memory 5.
3 is compared with the photographing information data of the film that has been rewound halfway in the past. The storage of the shooting information data of the film to be rewound halfway will be described later.

【0084】ステップ(268)においては、照合結果
として一致したデータがある場合はステップ(269)
へ進み、電池電圧検出回路44の出力信号を入力して電
池の残存容量に関する情報を得る。そして、次のステッ
プ(270)において、得られた電池の残存容量に関す
る情報よりモニター9を使用すべきかどうかを判定す
る。モニター9は比較的電力消費の大きいものなので、
電池の残存容量が所定量以上の場合は該モニター9を使
用するとしてステップ(271)へ進み、記憶している
途中巻戻しされたフィルムの撮影情報データと関連付け
られてやはり外部メモリ53に記憶されている画像デー
タを画像処理回路52に転送する。そして、ステップ
(272)において、画像処理回路52に制御信号を出
力して転送した画像データをモニター9に表示させる。
In step (268), if there is matched data as the collation result, step (269)
Then, the output signal of the battery voltage detection circuit 44 is input to obtain information on the remaining capacity of the battery. Then, in the next step (270), it is determined whether or not the monitor 9 should be used based on the obtained information on the remaining capacity of the battery. Since the monitor 9 has relatively large power consumption,
When the remaining capacity of the battery is equal to or more than the predetermined amount, the process proceeds to step (271) assuming that the monitor 9 is used, and is stored in the external memory 53 in association with the stored shooting information data of the film that has been rewound halfway. The image data is transferred to the image processing circuit 52. In step (272), a control signal is output to the image processing circuit 52 to display the transferred image data on the monitor 9.

【0085】これによって、使用者は今装填したフィル
ムの最後に撮影した画像がどんなものであったか知るこ
とができる。このステップが終了すると、図12のステ
ップ(224)へ戻る。
Thus, the user can know what the last photographed image of the currently loaded film was. When this step ends, the process returns to the step (224) in FIG.

【0086】また、上記ステップ(268)にて一致し
たデータが無い場合、及び、ステップ(270)でモニ
ター9の使用を選択していない場合は、何れもステップ
(273)へ進み、該モニター9には画像の表示をしな
い、または、し得ない場合なので、画像処理回路52に
制御信号を出力してモニター9に表示させないようにす
る。このステップが終了するとやはり図12のステップ
(224)へ戻る。
If there is no matched data in the step (268), and if the use of the monitor 9 is not selected in the step (270), the process proceeds to the step (273). In this case, no image is displayed or cannot be displayed. Therefore, a control signal is output to the image processing circuit 52 so that the image is not displayed on the monitor 9. When this step ends, the process returns to the step (224) in FIG.

【0087】また、上記ステップ(264)にてフィル
ムの最終駒を検出した場合にはステップ(274)へ進
み、第1のモータ24を逆転駆動するように第1のモー
タ駆動回路46に制御信号を出力する。これでフィルム
22の巻戻しが開始される。次のステップ(275)に
おいては、パーフォレーション検出器27の信号等に従
ってフィルム22が完全にフィルムカートリッジ21に
巻き戻されるのを待つ。そして、次のステップ(27
6)において、フィルム情報読込回路34の出力信号を
読み込みながら、情報表示盤33が全露光済みを表わす
所定の停止位置となるのを待つ。続くステップ(27
7)においては、第1のモータ24を停止するように第
1のモータ駆動回路46に制御信号を出力する。その
後、図7のステップ(113)以降へ進み、フィルム2
2が取り出されるのを待つ。
If the last frame of the film is detected in step (264), the flow advances to step (274) to control the first motor drive circuit 46 to rotate the first motor 24 in the reverse direction. Is output. Thus, the rewinding of the film 22 is started. In the next step (275), the process waits until the film 22 is completely rewound into the film cartridge 21 according to the signal of the perforation detector 27 and the like. Then, the next step (27
In step 6), while reading the output signal of the film information reading circuit 34, the process waits for the information display panel 33 to reach a predetermined stop position indicating that the exposure has been completed. Subsequent steps (27
In 7), a control signal is output to the first motor drive circuit 46 so as to stop the first motor 24. Thereafter, the process proceeds to step (113) and subsequent steps in FIG.
Wait for 2 to be removed.

【0088】以上で実施の第2の形態の説明を終了す
る。
The description of the second embodiment has been completed.

【0089】本発明の目的は、画像表示手段にて画像表
示を見れないのに情報入力がなされ、その入力が誤った
ものとなってしまうことを防止すると共に、不適正とな
る恐れの高い情報入力の待ち時間をなくすことのできる
光学機器及びカメラを提供しようとするものである。
An object of the present invention is to prevent an information input from being performed when an image is not displayed on the image display means and to prevent the input from being erroneous. An object of the present invention is to provide an optical device and a camera that can eliminate a waiting time for input.

【0090】ここで、上記実施の各形態における効果に
ついてまとめて述べる。
Here, the effects of each of the above embodiments will be summarized.

【0091】上記実施の第1の形態においては、モニタ
ー9の使用が選択されていない場合は、主被写体の位置
(例えば図6(b)の人間の頭の部分)を指示する入力
を禁止する(図9のステップ(145),(146)を
通過しない)ようにしているため、誤った主被写体の位
置の入力がなされてしまうことがなくなると共に、次の
処理へ直ちに移行することができる。
In the first embodiment, when the use of the monitor 9 is not selected, the input for designating the position of the main subject (for example, the part of the human head in FIG. 6B) is prohibited. (Steps (145) and (146) in FIG. 9 are not passed), so that an erroneous input of the position of the main subject does not occur, and the process can immediately proceed to the next process.

【0092】また、モニター9を使用するか否かの操作
部材を備え、使用者にその使用の可否を選択させるよう
にしているので、誤った主被写体の位置の入力の可能性
が比較的低いものとなる。
Further, since an operation member for determining whether or not to use the monitor 9 is provided so that the user can select whether or not to use the monitor, the possibility of inputting the position of the main subject erroneously is relatively low. It will be.

【0093】また、上記実施の第2の形態においては、
モニター9の使用が選択されていない場合は、プリント
枚数(焼付枚数)やアスペクト入力を禁止する(図13
のステップ(245),(246)を通過しない)よう
にしているため、誤ったプリント枚数(焼付枚数)やア
スペクトた変更入力がなされてしまうことがなくなると
共に、次の処理へ直ちに移行することができる。
In the second embodiment,
If the use of the monitor 9 is not selected, the number of prints (the number of prints) and the aspect input are prohibited (FIG. 13).
Steps (245) and (246) are not performed), so that an erroneous number of prints (the number of prints) and an aspect change input are not made, and the process can immediately proceed to the next processing. it can.

【0094】また、モニター9を使用するか否かを電源
状態によって自動的に切り換えるようにしている(図1
2のステップ(227)〜(230))ので、使用者に
その使用の可否を選択を強要することがなく、かつ、電
源が消耗しているのにモニター9が使用され、本来の撮
影を行えるのに撮影が行えないといった、カメラとして
致命的な欠点を未然に防ぐことができる。
Further, whether to use the monitor 9 is automatically switched according to the power supply state (FIG. 1).
Steps (227) to (230) of the second step do not require the user to select whether or not to use the monitor, and the monitor 9 is used even when the power is exhausted, so that the original photographing can be performed. However, it is possible to prevent fatal drawbacks of a camera, such as the inability to take a picture.

【0095】(発明と実施の形態の対応)上記実施の各
形態において、モニター9が本発明の画像表示手段に、
選択スイッチ10や制御回路41内の図12のステップ
(227)〜(230)の動作を行う部分が本発明の画
像表示動作選択手段に、制御回路41内の図9のステッ
プ(142)→(149)→(150)や図13のステ
ップ(242)→(249)→(250)の動作を行う
部分が本発明の制御手段に、それぞれ相当する。
(Correspondence between the Invention and the Embodiment) In each of the above embodiments, the monitor 9 is used as the image display means of the present invention.
The portion that performs the operations of steps (227) to (230) in FIG. 12 in the selection switch 10 and the control circuit 41 corresponds to the image display operation selection means of the present invention, and the step (142) in FIG. 149) → (150) and steps (242) → (249) → (250) in FIG. 13 correspond to the control means of the present invention.

【0096】以上が実施の形態の各構成と本発明の各構
成の対応関係であるが、本発明は、これら実施の形態の
構成に限定されるものではなく、請求項で示した機能、
又は実施の形態がもつ機能が達成できる構成であればど
のようなものであってもよいことは言うまでもない。
The correspondence between the components of the embodiment and the components of the present invention has been described above. However, the present invention is not limited to the configuration of the embodiment, and the functions and features described in the claims are not limited.
Needless to say, any configuration may be used as long as the functions of the embodiment can be achieved.

【0097】(変形例)上記実施の各形態によれば、カ
メラに適用した例を述べているが、カメラ以外のフィル
ムスキャナー(この場合、撮影電子画像はフィルムから
得る)等の光学機器、更にはそれらカメラや光学機器や
その他の装置に適用される装置、又はこれらを構成する
要素に対しても適用できるものである。
(Modifications) According to each of the above embodiments, an example in which the present invention is applied to a camera has been described. However, other optical devices such as a film scanner other than a camera (in this case, a photographed electronic image is obtained from a film), and the like. The present invention can be applied to a device applied to such a camera, an optical device, or another device, or an element constituting the device.

【0098】また、未露光又は途中まで撮影されたフィ
ルムが装填された場合について述べているが、全駒撮影
されたフィルムが装填された場合や、現像済のフィルム
が装填された場合であっても、同様に適用できるもので
ある。
[0098] The case where unexposed or partially photographed film is loaded is described. However, the case where a film that has been photographed in all frames is loaded or the case where a developed film is loaded is considered. Can be applied similarly.

【0099】また、画像データを見ながら入力をするこ
とができる所定の情報として、主被写体の位置、プリン
ト枚数、アスペクト変更の各情報を示しているが、これ
はあくまでも例示にすぎず、その他の情報であっても良
い。例えば、擬似望遠情報をフィルムに記憶しておき、
現像時に現像機にてこの情報を読み取ることで擬似望遠
のプリント写真を可能にするカメラが存在する場合、ど
の位の疑似望遠が良いかの情報を設定する際に、モニタ
ーに表示(疑似望遠後の電子画像の)できる機能を有す
るものであれば、その画像を見てどの情報を設定し、フ
ィルムにその情報を記録させることができるが、もしモ
ニターが使用不可の場合にこの情報の設定が行えるとす
ると、意図しない情報が入力さえる恐れが高い。この様
な誤設定を未然に防止できると共に、不用意に情報設定
部材に触れてしまうことでも誤設定も防止できる。
The predetermined information that can be input while looking at the image data shows the information on the position of the main subject, the number of prints, and the change in aspect. However, this is merely an example, and other information is merely an example. It may be information. For example, pseudo telephoto information is stored on a film,
If there is a camera that enables pseudo-telephoto printing by reading this information with a developing machine at the time of development, when setting information on how much pseudo-telephoto is good, it is displayed on the monitor (after pseudo-telephoto). If you have a function that allows you to view the image, you can set which information and record the information on the film, but if the monitor is disabled, this information setting If so, there is a high possibility that unintended information is input. Such erroneous setting can be prevented beforehand, and erroneous setting can be prevented by accidentally touching the information setting member.

【0100】また、モニターの使用が選択されていない
場合は、例えば主被写体の位置の情報の入力を禁止する
為に、その入力受け付けの為のステップを通過しないよ
うにしていたが、これに限定されるものではなく、警告
を発し、注意を促すようにしても良い。
If the use of the monitor has not been selected, the step of accepting the input has been prevented from passing through, for example, in order to prohibit the input of information on the position of the main subject. Instead, a warning may be issued to call attention.

【0101】また、本発明は、クレームまたは実施の形
態の構成の全体もしくは一部が、一つの装置を形成する
ようなものであっても、他の装置と結合するようなもの
であっても、装置を構成する要素となるようなものであ
ってもよい。
Further, the present invention may be applied to a case where all or a part of the configuration of the claim or the embodiment forms one device or is combined with another device. , Which may be a constituent element of the device.

【0102】また、各請求項記載の発明または実施の各
形態の構成が、全体として一つの装置を形成する様なも
のであっても、又は、分離もしくは他の装置と結合する
様なものであっても、又は、装置を構成する要素のよう
なものであっても良い。
The invention described in each claim or the configuration of each embodiment may be configured so as to form one device as a whole, or may be separated or combined with another device. Or it may be something like an element making up the device.

【0103】また、記録媒体としてフィルムを使用して
いるが、これ以外の画像記録媒体であっても適用できる
ものである。
Although a film is used as a recording medium, any other image recording medium can be used.

【0104】更に、本発明は、以上の実施の各形態、又
はそれらの技術を適当に組み合わせた構成にしてもよ
い。
Further, the present invention may have a configuration in which the above embodiments or their techniques are appropriately combined.

【0105】[0105]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画像表示手段にて画像表示を見られないのに情報入力が
なされ、その入力が誤ったものとなってしまうことを防
止すると共に、不適正となる恐れの高い情報入力の待ち
時間をなくすことができる光学装置及びカメラを提供で
きるものである
As described above, according to the present invention,
It is possible to prevent information input being performed even when the image display cannot be viewed on the image display means, and to prevent the input from being erroneous, and to eliminate a waiting time for information input which is likely to be inappropriate. Optical device and camera that can be provided

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の各形態に係るカメラの外観図で
ある。
FIG. 1 is an external view of a camera according to each embodiment of the present invention.

【図2】図1のカメラのフィルムカートリッジとフィル
ム及びその周辺の構成を示した斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing a configuration of a film cartridge and a film of the camera of FIG.

【図3】図1のカメラの電気回路の構成例を示すブロッ
ク図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of an electric circuit of the camera in FIG. 1;

【図4】図1のカメラの撮影光学系の概略を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram schematically illustrating a photographing optical system of the camera in FIG. 1;

【図5】本発明の実施の各形態のカメラにおいて撮影情
報の一覧図である。
FIG. 5 is a list of photographing information in the camera according to each embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の各形態のカメラにおいて主被写
体の位置の情報に関する説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram relating to information on the position of a main subject in the camera according to each embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の第1の形態に係るカメラの一連
の動作の一部を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a part of a series of operations of the camera according to the first embodiment of the present invention.

【図8】同じく本発明の実施の第1の形態に係るカメラ
の一連の動作の一部を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a part of a series of operations of the camera according to the first embodiment of the present invention.

【図9】同じく本発明の実施の第1の形態に係るカメラ
の一連の動作の一部を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a part of a series of operations of the camera according to the first embodiment of the present invention.

【図10】同じく本発明の実施の第1の形態に係るカメ
ラの一連の動作の一部を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a part of a series of operations of the camera according to the first embodiment of the present invention.

【図11】同じく本発明の実施の第1の形態に係るカメ
ラの一連の動作の一部を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a part of a series of operations of the camera according to the first embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施の第2の形態に係るカメラの主
要部分の動作の一部を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a part of the operation of the main part of the camera according to the second embodiment of the present invention.

【図13】同じく本発明の実施の第2の形態に係るカメ
ラの主要部分の動作の一部を示すフローチャートであ
る。
FIG. 13 is a flowchart showing a part of the operation of the main part of the camera according to the second embodiment of the present invention.

【図14】同じく本発明の実施の第2の形態に係るカメ
ラの主要部分の動作の一部を示すフローチャートであ
る。
FIG. 14 is a flowchart showing a part of an operation of a main part of the camera according to the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

9 モニター 10 選択スイッチ 11 確定スイッチ 12 十字スイッチ 13 途中巻戻しスイッチ 22 フィルム 30 磁気トラック 31 磁気ヘッド 33 情報表示盤 34 フィルム情報読込回路 41 制御回路 44 電池電圧検出回路 50 磁気信号インターフェイス回路 51 撮像素子 52 画像処理回路 53 外部メモリ Reference Signs List 9 monitor 10 selection switch 11 confirmation switch 12 cross switch 13 halfway rewind switch 22 film 30 magnetic track 31 magnetic head 33 information display panel 34 film information reading circuit 41 control circuit 44 battery voltage detection circuit 50 magnetic signal interface circuit 51 imaging device 52 Image processing circuit 53 External memory

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 写真フィルムを使用する光学装置におい
て、写真フィルムの撮影電子画像を得る為の撮像手段
と、前記撮影電子画像を表示する為の画像表示手段と、
該画像表示手段の作動/不作動を選択する画像表示動作
選択手段と、前記光学装置が動作状態にあるが、前記画
像表示動作選択手段にて前記画像表示手段の不作動が選
択されている場合は、所定の情報の入力を規制する制御
手段とを有することを特徴とする光学装置。
1. An optical device using a photographic film, comprising: an imaging unit for obtaining a photographed electronic image of the photographic film; and an image display unit for displaying the photographed electronic image.
An image display operation selecting means for selecting operation / non-operation of the image display means, and a case where the optical device is in an operating state, but the image display operation selecting means selects the non-operation of the image display means. An optical device comprising: control means for restricting input of predetermined information.
【請求項2】 前記所定の情報を入力する為の入力手段
を有し、該入力手段は、前記画像表示手段に表示された
画像状態に応じて前記所定の情報を入力するものである
ことを特徴とする請求項1記載の光学装置。
2. An input means for inputting the predetermined information, wherein the input means inputs the predetermined information according to an image state displayed on the image display means. The optical device according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記所定の情報は、映像情報を含まない
情報であることを特徴とする請求項1又は2記載の光学
装置。
3. The optical device according to claim 1, wherein the predetermined information is information that does not include video information.
【請求項4】 写真フィルムを使用するカメラにおい
て、写真フィルムの撮影電子画像を得る為の撮像手段
と、前記撮影電子画像を表示する為の画像表示手段と、
該画像表示手段の作動/不作動を選択する画像表示動作
選択手段と、前記カメラが動作状態にあるが、前記画像
表示動作選択手段にて前記画像表示手段の不作動が選択
されている場合は、所定の情報の入力を規制する制御手
段とを有することを特徴とするカメラ。
4. A camera using a photographic film, wherein: an image pickup means for obtaining a photographed electronic image of the photographic film; and an image display means for displaying the photographed electronic image.
When the image display operation selecting means for selecting operation / non-operation of the image display means and the camera is in an operating state, but the image display operation selecting means selects the non-operation of the image display means, And control means for restricting input of predetermined information.
【請求項5】 写真フィルムを使用するカメラにおい
て、写真フィルムの撮影電子画像を得る為の撮像手段
と、前記撮影電子画像を表示する為の画像表示手段と、
写真フィルムの情報記録部に記録する記録手段と、前記
画像表示手段の作動/不作動を選択する画像表示動作選
択手段と、前記カメラが動作状態にあるが、前記画像表
示動作選択手段にて前記画像表示手段の不作動が選択さ
れている場合は、前記記録手段に記録される所定の情報
の入力を規制する制御手段とを有することを特徴とする
カメラ。
5. A camera using a photographic film, wherein: an image pickup means for obtaining a photographed electronic image of the photographic film; and an image display means for displaying the photographed electronic image.
Recording means for recording on the information recording section of the photographic film, image display operation selecting means for selecting operation / non-operation of the image display means, and the camera being in an operating state, the image display operation selecting means A control unit for restricting input of predetermined information recorded in the recording unit when non-operation of the image display unit is selected.
【請求項6】 前記所定の情報を入力する為の入力手段
を有し、該入力手段は、前記画像表示手段に表示された
画像状態に応じて前記所定の情報を入力するものである
ことを特徴とすることを特徴とする請求項4又は5記載
のカメラ。
6. An input means for inputting the predetermined information, wherein the input means inputs the predetermined information in accordance with an image state displayed on the image display means. The camera according to claim 4, wherein the camera is a feature.
【請求項7】 前記制御手段は、前記画像表示動作選択
手段にて前記画像表示手段の不作動が選択されている場
合、所定の情報の入力を禁止することを特徴とする請求
項4又は5記載のカメラ。
7. The apparatus according to claim 4, wherein said control means prohibits input of predetermined information when said image display means is selected to be inactive by said image display operation selecting means. The described camera.
【請求項8】 前記制御手段は、前記画像表示動作選択
手段にて前記画像表示手段の不作動が選択されている場
合、所定の情報が入力される場合、警告を発することを
特徴とする請求項4又は5記載のカメラ。
8. The apparatus according to claim 1, wherein said control means issues a warning when predetermined information is input when said image display means is selected to be inactive by said image display operation selecting means. Item 6. The camera according to item 4 or 5.
【請求項9】 前記制御手段は、前記画像表示動作選択
手段にて前記画像表示手段の作動が選択されている場
合、前記画像表示手段での表示を静止状態に固定するこ
とを特徴とする請求項4〜8の何れかに記載のカメラ。
9. The image processing apparatus according to claim 1, wherein when the operation of the image display unit is selected by the image display operation selection unit, the control unit fixes the display on the image display unit to a stationary state. Item 9. The camera according to any one of Items 4 to 8.
【請求項10】 前記所定の情報は、映像情報を含まな
い情報であることを特徴とする請求項4〜9の何れかに
記載のカメラ。
10. The camera according to claim 4, wherein the predetermined information is information that does not include video information.
【請求項11】 前記所定の情報は、撮影画面内におけ
る主被写体位置の情報、プリント枚数の情報、プリント
アスペクトの変更情報、擬似望遠画像表示指示の情報の
うち少なくとも一つであることを特徴とする請求項4〜
9の何れかに記載のカメラ。
11. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the predetermined information is at least one of information on a position of a main subject in a shooting screen, information on the number of prints, information on a change in print aspect, and information on a pseudo telephoto image display instruction. Claim 4 to
10. The camera according to any one of 9 above.
【請求項12】 前記画像表示動作選択手段は、操作ス
イッチ部材であることを特徴とする請求項4〜11の何
れかに記載のカメラ。
12. The camera according to claim 4, wherein said image display operation selecting means is an operation switch member.
【請求項13】 前記画像表示動作選択手段は、電源電
圧に応じて前記画像表示手段の動作/不動作の選択を行
うことを特徴とする請求項4〜11の何れかに記載のカ
メラ。
13. The camera according to claim 4, wherein said image display operation selecting means selects operation / non-operation of said image display means according to a power supply voltage.
JP10372527A 1998-12-28 1998-12-28 Optical device and camera Pending JP2000194050A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10372527A JP2000194050A (en) 1998-12-28 1998-12-28 Optical device and camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10372527A JP2000194050A (en) 1998-12-28 1998-12-28 Optical device and camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000194050A true JP2000194050A (en) 2000-07-14

Family

ID=18500596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10372527A Pending JP2000194050A (en) 1998-12-28 1998-12-28 Optical device and camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000194050A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0851274B1 (en) Still camera
US7483073B2 (en) Image sensing apparatus cleaning operation and control method of said cleaning operation
US5950031A (en) Combined film and digital camera having display
JP2001147481A (en) Camera, printer and photographic print system
US20110181755A1 (en) Digital still camera
US20080030593A1 (en) Continual-image processing device
US6477332B1 (en) Electronic image display apparatus and camera having electronic image display function
JPH11109477A (en) Date display device and camera provided with the same
JP2003337374A (en) Accessory of camera, camera, flash device and camera system
JP2000194050A (en) Optical device and camera
JP2001069394A (en) Picture processing system, camera, picture output device, picture correcting device, picture correcting system, picture correcting method and medium for providing picture correcting program
JPH11258657A (en) Camera
JP3382937B2 (en) Electronic camera
JP2005348377A (en) Imaging apparatus, control method thereof, control program, and storage medium
JPH1048730A (en) Camera provided with electronic image display method
JPH11298763A (en) Electronic finder camera
JPH10206963A (en) Camera for silver salt film capable of electronic image pickup and display
JPH11338051A (en) Camera used both for silver salt photography and electronic image pickup
JPH11338052A (en) Camera used both for silver salt photography and electronic image pickup
JP2002139789A (en) Camera system with data recording function
JPH0933985A (en) Composite camera
JPH11109488A (en) Camera
JPH1090780A (en) Film cartridge information display device for camera
JP2000305154A (en) Camera
JPH09222653A (en) Optical instrument