JP2000185583A - Automatic headrest adjusting apparatus - Google Patents

Automatic headrest adjusting apparatus

Info

Publication number
JP2000185583A
JP2000185583A JP10366211A JP36621198A JP2000185583A JP 2000185583 A JP2000185583 A JP 2000185583A JP 10366211 A JP10366211 A JP 10366211A JP 36621198 A JP36621198 A JP 36621198A JP 2000185583 A JP2000185583 A JP 2000185583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
seat
end point
slide
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10366211A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4032545B2 (en
Inventor
Kouji Aoki
甲次 青木
Koichi Hirota
功一 廣田
Hidetoshi Nakane
秀利 中根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP36621198A priority Critical patent/JP4032545B2/en
Publication of JP2000185583A publication Critical patent/JP2000185583A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4032545B2 publication Critical patent/JP4032545B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve reliability of an apparatus for automatically adjusting a headrest position according to a seat position. SOLUTION: This automatic headrest adjusting apparatus detects a position of a longitudinally sliding seat 1 by a slide position sensor, counts and stores the seat position based on the information from the slide position sensor, and adjusts the height of a headrest 4 supported on a seat back 3 according to the longitudinal position of the seat 1. In such an automatic headrest adjusting apparatus, a movable range of the seat is stored, and initialization areas FMST- FRST, RRST-RMST are set within the movable range. More specifically, the initialization areas FMST-FRST, RRST-RMST extend over a prescribed distance from respective endpoints FMST, RMST of the movable range. Moreover, a state of a motor for driving the seat 1 is detected based on the information from the slide position sensor. When the seat position is within the initialization areas FMST-FRST, RRST-RMST while the motor is locked, zero-adjustment of the seat position is conducted.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、前後方向に移動す
るシートに合わせてシートバックに支持されたヘッドレ
ストの高さが自動的に調整されるヘッドレスト自動調整
装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic headrest adjusting device for automatically adjusting the height of a headrest supported by a seatback in accordance with a seat moving in the front-rear direction.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、車両においてはシートのヘッドレ
スト高さを着座者の頭部位置に合わせるため、シートの
スライド状態に応じてヘッドレストの高さを調整するも
のが、例えば、実開平3−82634号公報に開示され
ている。この公報に示される装置は、ヘッドレストを上
方に向けて付勢する加圧部材と、シートクッションとシ
ートバックをその最後部から最前部へ向けてスライドさ
せることに従って、ヘッドレストを加圧部材の作用に抗
して下方に引くようにヘッドレストと車体側を連結する
連結手段を有するものである。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a vehicle, in order to adjust the height of a headrest of a seat to the position of a head of a seated person, the height of the headrest is adjusted according to the sliding state of the seat. No. 6,086,045. The device disclosed in this publication has a pressing member for urging the headrest upward, and the headrest is acted upon by the pressing member by sliding the seat cushion and the seat back from the rearmost portion to the frontmost portion. It has a connecting means for connecting the headrest and the vehicle body side so as to pull downward in opposition.

【0003】また、現在では着座者の体型に応じて、体
型に合った好みの位置でシート位置を記憶できるメモリ
シートと呼ばれるものが実用化されている。このような
装置の場合、特に、シートのスライド位置、またはヘッ
ドレスト位置を検出するため、それぞれホールICから
成る位置センサが設けられており、移動端点を検出し、
移動端点からのパルスカウント数により検出する構成に
あっては、移動端点の認識はスライドモータまたはヘッ
ドレストモータのロック(位置センサからのパルスが所
定時間途絶状態)により行っている。
[0003] At present, a so-called memory sheet capable of storing a seat position at a desired position suitable for the body shape according to the body shape of a seated person has been put to practical use. In the case of such a device, in particular, in order to detect the sliding position of the seat or the headrest position, a position sensor including a Hall IC is provided, and the moving end point is detected.
In the configuration in which detection is performed based on the pulse count from the moving end point, recognition of the moving end point is performed by locking the slide motor or the headrest motor (the pulse from the position sensor is interrupted for a predetermined time).

【0004】[0004]

【本発明が解決しようとする課題】しかしながら、シー
ト位置およびヘッドレスト位置を検出する位置センサか
らのセンサパルスは、シートをスライドさせるスライド
機構のガタ、ヘッドレストを上下させる高さ調整機構の
ガタやノイズ等により、カウントエラーが生じる恐れが
あるため、移動端点では位置データを更新(零点調整)
する必要がある。
However, the sensor pulses from the position sensors for detecting the seat position and the headrest position are not limited to the play of the slide mechanism for sliding the seat, the play of the height adjustment mechanism for moving the headrest up and down, noise, and the like. May cause a counting error, so the position data is updated at the moving end point (zero adjustment)
There is a need to.

【0005】移動端点以外において異物の噛み込み(挟
み込み)やモータまたはセンサの故障によりモータロッ
ク(センサパルス途絶)を検出した場合には、その位置
を移動端点と誤認識してしまう。このため、シート位置
やヘッドレスト位置を最適な高さではない位置へと作動
させてしまうことになり、信頼性が良くないものとなっ
てしまう。
If a motor lock (interruption of a sensor pulse) is detected at a position other than the moving end point due to a foreign object being caught (sandwiched) or a failure of the motor or sensor, the position is erroneously recognized as the moving end point. For this reason, the seat position or the headrest position is operated to a position that is not the optimum height, and the reliability is not good.

【0006】よって、本発明は上記の問題点に鑑みてな
されたものであり、シート位置応じてヘッドレスト位置
が自動的に調整される装置において、信頼性を向上させ
ることを技術的課題とする。
Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and it is a technical object of the present invention to improve the reliability of a device in which a headrest position is automatically adjusted according to a seat position.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに講じた技術的手段は、前後にスライドを行うシート
のシート位置をスライド位置センサにより検出して、ス
ライド位置センサからの情報によりシート位置をカウン
トして記憶し、シートの前後位置に連動してシートバッ
クに支持されたヘッドレストの高さ調整を行うヘッドレ
スト自動調整装置において、シートの可動範囲を記憶
し、可動範囲の端点(前端点、後端点)から所定距離の
範囲に初期設定エリアを設けると共に、スライド位置セ
ンサからの情報を基にシートを駆動するモータの状態を
検出し、モータロック時に初期設定エリアにシート位置
がある場合にシート位置の零点調整を行うようにした。
The technical means taken to solve the above problem is to detect the position of a sheet to be slid back and forth by a slide position sensor, and to detect the position of the sheet based on information from the slide position sensor. In a headrest automatic adjustment device that counts and stores the position and adjusts the height of a headrest supported by a seatback in conjunction with the front and rear position of the seat, the movable range of the seat is stored and the end point (front end point) of the movable range is stored. , A rear end point), an initial setting area is provided within a range of a predetermined distance, and the state of the motor driving the sheet is detected based on information from the slide position sensor. Adjusted the seat position to zero.

【0008】これによれば、モータロック時に初期設定
エリアにシート位置がある場合にシート位置の零点調整
を行うようにしたことにより、零点調整は可動範囲の端
点(前端点、後端点)からの所定距離の限られた領域に
シート位置がある場合でのみ、端点に到達したものとみ
なして行われることになるので、初期設定エリア以外の
可動範囲で異物の噛み込み(挟み込み)やスライドモー
タやスライド位置センサの故障によりモータロックを検
出した場合には零点調整は行われず、端点から限られた
範囲においてのみ零点調整が行われるため、零点調整の
精度が向上し、信頼性が向上する。尚、初期設定エリア
は、シートのスライドを行うスライド機構またはヘッド
レストの高さ調整を行う高さ調整機構のストローク誤差
やシート位置を検出するスライド位置センサ、ヘッドレ
スト位置を検出するヘッドレスト位置センサのパルス誤
差に基づいて設定されるものとする。
According to this, when the motor is locked, if the seat position is in the initial setting area, the zero adjustment of the seat position is performed, so that the zero adjustment is performed from the end point (front end point, rear end point) of the movable range. Only when the sheet position is within the limited area of the predetermined distance, the operation is performed assuming that the end point has been reached, so that the foreign object can be caught (sandwiched) in the movable range other than the initial setting area, and the slide motor or the like can be used. When the motor lock is detected due to the failure of the slide position sensor, the zero point adjustment is not performed and the zero point adjustment is performed only in a limited range from the end point, so that the accuracy of the zero point adjustment is improved and the reliability is improved. The initial setting area includes stroke errors of a slide mechanism that slides a seat or a height adjustment mechanism that adjusts the height of a headrest, a pulse error of a slide position sensor that detects a seat position, and a pulse error of a headrest position sensor that detects a headrest position. Shall be set based on

【0009】この場合、初期設定エリアは可動範囲の端
点両側に設けられ、零点調整時に、可動範囲におけるも
う一方の端点も補正されるようにすれば、可動範囲の両
端点の零点調整が同時に行える。
In this case, the initial setting area is provided on both sides of the end point of the movable range, and if the other end point in the movable range is also corrected at the time of zero point adjustment, the zero point adjustment of both end points of the movable range can be performed simultaneously. .

【0010】また、ヘッドレストのヘッドレスト位置を
検出するヘッドレスト位置センサを設け、ヘッドレスト
の可動範囲を記憶し、可動範囲の端点(上端点、下端
点)から所定距離の範囲に初期設定エリアを設けると共
に、ヘッドレスト位置センサからの情報を基にヘッドレ
ストを駆動するモータの状態を検出し、モータロック時
に初期設定エリアにヘッドレスト位置がある場合にヘッ
ドレスト位置の零点調整を行うようにしたので、零点調
整は可動範囲の端点(上端点、下端点)からの所定距離
の限られた領域にヘッドレスト位置がある場合でのみ行
われることになるので、初期設定エリア以外の可動範囲
で異物の噛み込み(挟み込み)やヘッドレストモータや
ヘッドレスト位置センサの故障によりモータロックを検
出した場合には零点調整は行われず、端点から限られた
範囲においてのみ零点調整が行われるため、移動端点誤
認識による誤動作が防止されることから零点調整の精度
が向上し、信頼性が向上する。
In addition, a headrest position sensor for detecting a headrest position of the headrest is provided, a movable range of the headrest is stored, and an initial setting area is provided within a predetermined distance from an end point (upper end point, lower end point) of the movable range. The state of the motor that drives the headrest is detected based on the information from the headrest position sensor, and if the headrest position is in the initial setting area when the motor is locked, the zero adjustment of the headrest position is performed. Is performed only when the headrest position is within a limited area of a predetermined distance from the end point (upper end point, lower end point) of the headrest. Zero point when motor lock is detected due to failure of motor or headrest position sensor Integer is not performed, because only the zero point adjustment in a limited range from the end point is performed, the accuracy of the zero-point adjustment from the malfunction due to the movement end point misrecognition is prevented is improved, thereby improving the reliability.

【0011】更に、現在のシート位置またはヘッドレス
ト位置と、記憶されたスライドまたはヘッドレストの可
動範囲の端点情報とを比較して端点の更新を行えば、端
点の補正が行える。つまり、端点でのパルスカウントエ
ラー等により端点における現位置データが初期設定エリ
アを外れた場合であっても、移動端点が必ず初期設定エ
リア内にあるように初期設定エリアを移動させることが
可能となる。
Further, if the current seat position or the headrest position is compared with the stored end point information of the movable range of the slide or the headrest and the end point is updated, the end point can be corrected. In other words, even if the current position data at the end point deviates from the initial setting area due to a pulse count error or the like at the end point, it is possible to move the initial setting area so that the moving end point is always within the initial setting area. Become.

【0012】シート位置の零点調整を行った場合、シー
トの可動方向(シートを移動させる操作SW等が押さ
れ、その状態を基にシートが動く方向)に応じたヘッド
レストの零点調整もヘッドレストを駆動するモータのモ
ータロック時を検出して行うようにすれば、シート位置
の零点調整時にはヘッドレストを端点まで強制的に動か
し、シート位置およびヘッドレスト位置の零点調整を同
時に行うことが可能となる。
When the zero adjustment of the seat position is performed, the zero adjustment of the headrest according to the movable direction of the seat (the direction in which the seat is moved based on the state where the operation switch for moving the seat is pressed) is also driven. By detecting when the motor is locked, the headrest is forcibly moved to the end point at the time of zero adjustment of the seat position, and the zero adjustment of the seat position and the headrest position can be performed simultaneously.

【0013】また、初期設定エリア外でモータロックを
検出した場合、ヘッドレストの自動調整を停止すれば、
異常時および異常修復後にヘッドレストが最適な高さで
ないところに移動してしまう等の誤作動が防止される。
その後、初期設定エリア内でモータロックを検出した場
合のみ、ヘッドレストの自動調整を再開させることも可
能である。
When the motor lock is detected outside the initial setting area, if the automatic adjustment of the headrest is stopped,
Malfunctions such as the headrest being moved to a position other than the optimum height at the time of abnormality and after the abnormality is repaired are prevented.
Thereafter, the automatic adjustment of the headrest can be restarted only when the motor lock is detected in the initial setting area.

【0014】また、ヘッドレストの自動調整が行われて
いない間に、スライドマニュアルスイッチが操作された
場合、警告音を発して初期設定操作(移動端点へのマニ
ュアル操作)が必要な事を知らせるようにすることも可
能である。
If the slide manual switch is operated while the headrest is not automatically adjusted, a warning sound is issued to notify that the initial setting operation (manual operation to the moving end point) is required. It is also possible.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0016】図1は車両シート(以下、シートと称す)
1の構成を示しており、シート1はシートクッション
2、シートバック3、およびヘッドレスト4から構成さ
れる。シート1はシートクション2の下部に配置された
周知のスライド調整機構5を介して車両フロア(図示せ
ず)上に車両前後方向であるシート長手方向(矢印方
向)に移動自在に支持されている。
FIG. 1 shows a vehicle seat (hereinafter referred to as a seat).
1 shows a configuration of a seat 1, wherein the seat 1 includes a seat cushion 2, a seat back 3, and a headrest 4. The seat 1 is supported on a vehicle floor (not shown) via a well-known slide adjusting mechanism 5 arranged below the seat section 2 so as to be movable in a longitudinal direction of the vehicle (a direction indicated by an arrow) which is a longitudinal direction of the vehicle. .

【0017】シートバック3は着座者の背もたれとなる
ようシートクッション2の後部に配置され、ヘッドレス
ト4はシートバック3の上部に周知の高さ調整機構6を
介して車両上下方向であるシート高さ方向に移動自在に
支持されている。
The seat back 3 is disposed at the rear of the seat cushion 2 so as to provide a backrest for the occupant. The headrest 4 is provided above the seat back 3 via a well-known height adjusting mechanism 6 in the vehicle vertical direction. It is movably supported in the direction.

【0018】スライド調整機構5は、車両フロアに固定
されるロアレール51及びシートクッション2に固定さ
れロアレール51に沿って摺動自在に支持されたアッパ
レール52を備えている。アッパレール52は、スクリ
ューシャフト、ナット部材、減速ギヤ構造及びスライド
モータ71よりなる周知の駆動機構7の作動でロアレー
ル51に対して摺動動作する。これにより、シート1は
シート長手方向(矢印方向)に沿って移動し、シート1
の前後位置調整がなされる。
The slide adjusting mechanism 5 has a lower rail 51 fixed to the vehicle floor and an upper rail 52 fixed to the seat cushion 2 and slidably supported along the lower rail 51. The upper rail 52 slides with respect to the lower rail 51 by the operation of a well-known drive mechanism 7 including a screw shaft, a nut member, a reduction gear structure, and a slide motor 71. Thereby, the sheet 1 moves along the sheet longitudinal direction (the direction of the arrow), and the sheet 1
The front and rear position adjustment is made.

【0019】高さ調整機構6は、ヘッドレスト4に取り
付けられシートバック3に取り付けられるホルダーに摺
動自在に支持されるステー61を備えており、ステー6
1は、スクリューシャフト、ナット部材、減速ギヤ構造
及びヘッドレストモータ81よりなる周知の駆動機構8
の作動でホルダーに対して摺動動作する。これにより、
ヘッドレスト4はシート高さ方向(矢印方向)に沿って
移動し、ヘッドレスト4の上下位置調整がなされるよう
になっている。
The height adjusting mechanism 6 has a stay 61 slidably supported by a holder attached to the headrest 4 and attached to the seat back 3.
1 is a well-known drive mechanism 8 including a screw shaft, a nut member, a reduction gear structure, and a headrest motor 81.
Slides on the holder. This allows
The headrest 4 moves along the seat height direction (the direction of the arrow), and the vertical position of the headrest 4 is adjusted.

【0020】図2は制御装置9の内部構成と制御装置9
の外部接続の様子を示している。制御装置9の制御を司
るCPU91には、正転回路92及び逆転回路93を介
して駆動機構7のスライドモータ71、及び駆動機構8
のヘッドレストモータ81が接続されている。また、C
PU91には入力処理回路94を介してスライドモータ
71を駆動操作するためのスライドマニュアルスイッチ
72、及びヘッドレストモータ81を駆動操作するため
のヘッドレストマニュアルスイッチ82が接続されてい
る。
FIG. 2 shows the internal structure of the control device 9 and the control device 9.
Shows the state of external connection. The slide motor 71 of the drive mechanism 7 and the drive mechanism 8 are transmitted to the CPU 91 which controls the control device 9 via a forward rotation circuit 92 and a reverse rotation circuit 93.
Headrest motor 81 is connected. Also, C
A slide manual switch 72 for driving and operating the slide motor 71 and a headrest manual switch 82 for driving and operating the headrest motor 81 are connected to the PU 91 via an input processing circuit 94.

【0021】スライドマニュアルスイッチ72は、フロ
ント調整用スイッチ(以下、スライドFrSWと称す
る)72aとリヤ調整用スイッチ(以下、スライドRr
SWと称する)72bとを備えている。このスライドF
rSW72a及びスライドRrnSW72bは、夫々、
常開型のスイッチで、常時はオフにあって、押圧操作さ
れている間のみオンなる。
The slide manual switch 72 includes a front adjustment switch (hereinafter, referred to as slide FrSW) 72a and a rear adjustment switch (hereinafter, slide Rr).
SW 72b). This slide F
rSW72a and slide RrnSW72b are respectively
It is a normally-open type switch, which is always off and turned on only while being pressed.

【0022】ヘッドレストマニュアルスイッチ82は、
アップ調整用スイッチ(以下、ヘッドレストUpSWと
称する)82aとダウン調整用スイッチ(以下、ヘッド
レストDwSWと称する)82bとを備えている。この
ヘッドレストUpSW82a及びヘッドレストDwnS
W82bもまた、夫々、常開型のスイッチで、常時は、
オフにあって、押圧操作されている間のみオンし、CP
U91は、スライドFrSW72aのオン時において車
両シート1を前方に移動させるためにスライドモータ7
1を正転方向に駆動するべく正転回路92にスライド駆
動信号を出力し、スライドRrSW72bのオン時にお
いてシート1を後方に移動させるためにスライドモータ
71を逆転方向に駆動するべく逆転回路93にスライド
駆動信号を出力する。また、ヘッドレストUpSW82
aのオン時においてヘッドレスト4を上方に移動させる
ためにヘッドレストモータ81を正転方向に駆動するべ
く正転回路92にヘッドレスト駆動信号を出力し、ヘッ
ドレストDwnSW82bのオン時においてヘッドレス
ト4を下方に移動させるためにヘッドレストモータ81
を逆転方向に駆動すべく逆転回路93にヘッドレスト駆
動信号を出力する。
The headrest manual switch 82 is
An up-adjustment switch (hereinafter, referred to as a headrest UpSW) 82a and a down-adjustment switch (hereinafter, referred to as a headrest DwSW) 82b are provided. The headrest UpSW82a and the headrest DwnS
W82b is also a normally open type switch,
It is off and turns on only while pressed, and CP
U91 is provided with a slide motor 7 for moving the vehicle seat 1 forward when the slide FrSW 72a is turned on.
A slide drive signal is output to the forward rotation circuit 92 to drive the sheet 1 in the forward direction, and the reverse rotation circuit 93 is driven to drive the slide motor 71 in the reverse direction to move the seat 1 backward when the slide RrSW 72b is on. Outputs a slide drive signal. In addition, headrest UpSW82
A headrest drive signal is output to the normal rotation circuit 92 to drive the headrest motor 81 in the normal direction in order to move the headrest 4 upward when a is turned on, and the headrest 4 is moved downward when the headrest DwnSW 82b is turned on. Headrest motor 81 for
Is output to the reverse rotation circuit 93 in order to drive the headrest in the reverse direction.

【0023】更に、CPU91には位置検出回路95を
介してシート1の前後状態の位置を検出するスライド位
置センサ73及びヘッドレスト4の上下位置を検出する
ヘッドレスト位置センサ83が接続されている。スライ
ド位置センサ73はホール素子を備えスライド調整機構
内に設けられ、スライドモータ71の駆動に伴い駆動パ
ルスをカウントしていくパルスカウント式のものであっ
て、CPU91はこのスライド位置センサ73からのパ
ルス信号に基づいてシート1の現在の位置(任意移動位
置)を認識する(フロントモースト位置を基準とした絶
対位置)。また、ヘッドレスト位置センサ83もホール
素子を備え、高さ調整機構内に設けられ、ヘッドレスト
モータ81の駆動に伴い駆動パルス数をカウントしてい
くパルスカウント式のものであって、CPU91はこの
ヘッドレスト位置センサ83からのパルス信号に基づい
てヘッドレスト4の現在の上下位置(任意位置)を算出
する(ダウンモースト位置を基準とした絶対位置)。
Further, the CPU 91 is connected via a position detecting circuit 95 to a slide position sensor 73 for detecting the front and rear position of the seat 1 and a headrest position sensor 83 for detecting the vertical position of the headrest 4. The slide position sensor 73 includes a Hall element and is provided in a slide adjustment mechanism. The slide position sensor 73 is of a pulse counting type that counts drive pulses in accordance with the driving of the slide motor 71. The current position (arbitrary movement position) of the seat 1 is recognized based on the signal (absolute position based on the front most position). The headrest position sensor 83 is also provided with a Hall element, is provided in the height adjustment mechanism, and is of a pulse counting type that counts the number of driving pulses as the headrest motor 81 is driven. The current vertical position (arbitrary position) of the headrest 4 is calculated based on the pulse signal from the sensor 83 (absolute position based on the downmost position).

【0024】更に、CPU91には記憶回路96が接続
されており、この記憶回路96にはシート位置、ヘッド
レスト位置の調整に必要な情報が記憶されており、例え
ば、現在のシート1の前後位置に対するヘッドレスト4
の目標上下位置(目標移動位置)が設定された特性マッ
プが記憶されている。この特性マップにおけるヘッドレ
スト4の目標上下位置は、シート1に着座する人(着座
者)の平均的体形データ(身長や座高等)から求められ
ている。尚、この場合、特性マップにおいてヘッドレス
ト目標上下位置を基準として、不感帯を設けることも可
能である。
Further, a storage circuit 96 is connected to the CPU 91, and the storage circuit 96 stores information necessary for adjusting the seat position and the headrest position. Headrest 4
The characteristic map in which the target vertical position (target moving position) is set is stored. The target vertical position of the headrest 4 in this characteristic map is obtained from average body shape data (height, sitting height, etc.) of a person (seated person) sitting on the seat 1. In this case, a dead zone can be provided in the characteristic map with reference to the target headrest vertical position.

【0025】次に、制御装置9におけるCPU91の処
理について、図3から図5のフローチャートを参照して
説明する。制御装置9にバッテリー等から電源が供給さ
れると、CPU91は図3に示されるプログラム(メイ
ンルーチン)が実行される。図3において、CPU91
に電源が投入されるとステップS101においてイニシ
ャル処理を最初に行う。このイニシャル処理では、RO
M,RAMの状態がチェックされ、この処理に必要なメ
モリに初期値の設定が行われ、その後、システムが正常
に動作するかのチェックがされる。その後、ステップS
102ではシート位置がどの位置にあるかを検出するス
ライド位置センサ73、およびヘッドレストの高さがど
れだけの高さにあるかを検出するヘッドレスト位置セン
サ83からの信号が位置検出回路95を介して波形整形
されてパルス入力され、入力された信号は夫々状態を記
憶する必要なメモリに記憶される。ステップS103で
はスライドおよびヘッドレストマニュアルSW72,8
2の状態を信号状態から検出し、そのときの操作状態が
メモリにそれぞれ入力される。
Next, the processing of the CPU 91 in the control device 9 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. When power is supplied to the control device 9 from a battery or the like, the CPU 91 executes a program (main routine) shown in FIG. In FIG. 3, a CPU 91
When the power is turned on, initial processing is first performed in step S101. In this initial processing, RO
The states of the M and RAM are checked, the initial values are set in the memory required for this processing, and thereafter, it is checked whether the system operates normally. Then, step S
At 102, signals from a slide position sensor 73 for detecting the position of the seat position and a headrest position sensor 83 for detecting how high the headrest is are received via a position detection circuit 95. The waveform is shaped and pulses are input, and the input signals are stored in necessary memories for storing states. In step S103, slide and headrest manual switches 72, 8
2 is detected from the signal state, and the operation state at that time is input to the memory.

【0026】ステップS104では位置演算処理が行わ
れる。この位置演算処理は、図4に示され、ここでの処
理は概略を説明すると、スライドモータ71およびヘッ
ドレストモータ81のモータロックの状態をセンサパル
スの途絶より検出して、後述するシート1およびヘッド
レスト4の可動領域における初期設定エリア内にある場
合に、スライド動作時およびヘッドレスト動作時に記憶
している端点情報の零点調整(更新)を行うものであ
る。
In step S104, a position calculation process is performed. This position calculation process is shown in FIG. 4. The process here will be described briefly. When the motor lock state of the slide motor 71 and the headrest motor 81 is detected from the interruption of the sensor pulse, the seat 1 and the headrest In the case of being within the initial setting area in the movable region of No. 4, the zero point adjustment (update) of the end point information stored during the sliding operation and the headrest operation is performed.

【0027】図4のステップS201では、スライド・
ヘッドレスト現在位置演算処理が行われる。これは、ス
ライド位置センサ73から位置検出回路95を介してC
PU91に入力されるパルス信号に対して、スライドマ
ニュアルSW72がFr側に押されていれば(スライド
FrSW72aがオン状態)、シート状態を記憶するス
ライド位置カウンタをインクリメントし、Rr側に押さ
れていれば(スライドRrSW72bがオン状態)、ス
ライド位置カウンタをデクリメントして、現在のシート
位置を記憶する。
In step S201 of FIG.
Headrest current position calculation processing is performed. This is due to the fact that the slide position sensor 73 outputs C
If the slide manual SW 72 is pressed to the Fr side in response to the pulse signal input to the PU 91 (the slide Fr SW 72a is in the ON state), the slide position counter for storing the sheet state is incremented, and the slide manual SW 72 is pressed to the Rr side. If the slide RrSW 72b is on, the slide position counter is decremented and the current sheet position is stored.

【0028】また同様に、ヘッドレスト位置センサ83
から位置検出回路95を介してCPU91に入力される
パルス信号に対して、ヘッドレストマニュアルSW82
がUp側に押されていれば(ヘッドレストUpSW82
aがオン状態)、ヘッドレスト状態を記憶するヘッドレ
スト位置カウンタをインクリメントし、Dwn側に押さ
れていれば(ヘッドレストDwnSW82bがオン状
態)、ヘッドレスト位置カウンタをデクリメントして、
現在のヘッドレスト位置を記憶する。
Similarly, the headrest position sensor 83
The headrest manual SW 82 responds to a pulse signal input from the
Is pressed to the Up side (the headrest UpSW82).
a), the headrest position counter for storing the headrest state is incremented. If the headrest position counter is pushed to the Dwn side (the headrest DwnSW82b is in the on state), the headrest position counter is decremented.
The current headrest position is stored.

【0029】ここで、ステップS202以降の処理を説
明する前に、CPU91が予め記憶している情報(スラ
イドおよびヘッドレストの位置に関する情報)につい
て、図6を参照して説明する。シート1は設計段階にお
いて前後にスライドする可動範囲(FMST〜RMS
T:ここでは、スライドストローク260mm)は予め
設定されわかっており、この可動範囲(FMST〜RM
ST)の前端点FMST(Frモースト)および後端点
RMST(Rrモースト)からそれぞれ所定距離(スラ
イド調整機構5のガタおよび、スライド位置センサ73
からのセンサパルス誤差により決まる距離、ここでは、
例えば18mm)の範囲内を初期設定エリア(FMST
〜FRST,RRST〜RMST)とし、この範囲内で
零点調整に伴うメモリ更新を許可する領域を設定してい
る。
Here, before describing the processing after step S202, the information (information regarding the position of the slide and the headrest) stored in advance by the CPU 91 will be described with reference to FIG. The seat 1 has a movable range (FMST to RMS) that slides back and forth in the design stage.
T: Here, the slide stroke 260 mm is set in advance and is known, and this movable range (FMST to RM)
ST) from the front end point FMST (Fr most) and the rear end point RMST (Rr most) (the play of the slide adjustment mechanism 5 and the slide position sensor 73).
Distance determined by the sensor pulse error from
(For example, 18 mm) within the initial setting area (FMST).
To FRST, RRST to RMST), and within this range, an area in which memory update accompanying zero point adjustment is permitted is set.

【0030】また、ヘッドレスト4が上下に移動する可
動範囲(UMST〜DMST:ここでは、ヘッドレスト
ストローク75mm)は予め設定されわかっており、こ
の可動範囲の上端点UMST(アップモースト)および
下端点DMST(ダウンモースト)からそれぞれ所定距
離(高さ調整機構6のガタおよび、ヘッドレスト位置セ
ンサ83からのセンサパルス誤差により決まる距離、こ
こでは、例えば5mm)の範囲内を零点調整に伴うメモ
リ更新を許可する初期設定エリア(UMST〜URS
T,DRST〜DMST)として、制御装置9はメモリ
に記憶している。
The movable range in which the headrest 4 moves up and down (UMST to DMST: here, the headrest stroke is 75 mm) is preset and known, and the upper end point UMST (upmost) and the lower end point DMST ( Initially, the memory update accompanying the zero point adjustment is permitted within a range of a predetermined distance (a play distance of the height adjustment mechanism 6 and a distance determined by a sensor pulse error from the headrest position sensor 83, here, for example, 5 mm) from the (down-most). Setting area (UMST to URS
T, DRST to DMST) are stored in the memory of the control device 9.

【0031】そこで、図4に戻り、ステップS202で
はスライド作動中であるかが判断される。ここで、スラ
イド作動中でないとき(停止中)にはステップS215
に移る。しかし、シート1をFr方向に作動中(スライ
ドFrSW72aがオン状態)の場合にはステップS2
03に移り、また、Rr方向に作動中(スライドRrS
W72bがオン状態)の場合にはステップS209に移
る。
Therefore, returning to FIG. 4, it is determined in step S202 whether the slide operation is being performed. Here, when the slide operation is not being performed (during stop), step S215 is performed.
Move on to However, when the seat 1 is being operated in the Fr direction (the slide FrSW 72a is in the ON state), step S2 is executed.
03, and is operating in the Rr direction (slide RrS
If W72b is ON, the process moves to step S209.

【0032】(スライドFr方向作動中の場合)ステッ
プS203ではスライド現位置データ(スライド位置カ
ウンタの値)が端点データ(Frモースト)より大きい
かがチェックされる。スライド位置カウンタの値である
スライド現位置データがFrモーストの値より大きい場
合にはステップS207に移るが、端点データを超えて
いない場合にはステップS204を行う。
(If the slide Fr direction operation is being performed) In step S203, it is checked whether the current slide position data (the value of the slide position counter) is larger than the end point data (Frmost). If the current slide position data, which is the value of the slide position counter, is larger than the value of Fr-Most, the process proceeds to step S207. If not, the process proceeds to step S204.

【0033】ステップS203においてスライド位置カ
ウンタの値であるスライド現位置データが端点データよ
り大きくない場合(FMST〜RMSTの範囲)には、
ステップS204においてスライド位置センサ73から
のパルスが所定時間(200ms)途絶えた状態にある
かがチェックされる。つまり、所定時間(200ms)
の間、スライドセンサパルスが途絶えたということは、
つまり、スライドモータ71がシート位置が端点まで移
動している最中に移動が行えなくなったか、若しくは、
異物の噛み込み(挟み込み)等が発生してモータロック
状態になったかを示している。そこで、ステップS20
4においてスライド位置センサ73からのパルスが出力
される状態のもとではスライドモータ71は正常に動作
しているものとみなし、ステップS215に移るが、ス
ライド位置センサ73からのパルスが所定時間(200
ms)途絶えた場合には、どの様なシート位置でパルス
が途絶えているのかを調べるため、ステップS205に
おいてスライド現位置データ(スライド位置カウンタの
値)が初期設定エリア内(FMST〜FRST)にある
かがチェックされる。この初期位置設定エリア内にない
場合(シート位置がFRST〜RMST)にはこの状態
ではシート位置が端点にきていないものとみなし端点の
更新を行わないが、このエリア内(FMST〜FRS
T)にスライド現位置がある場合には、ステップS20
6において初期設定ダウン作動要求フラグをセットす
る。その後、シート1が移動し、シート位置がスライド
前端点に移動したものとみなして、ステップS207に
おいてシート位置端点の零点調整を行うと共に、ステッ
プS208において可動範囲のもう一方の端点であるR
rモーストの値も更新を行う。
If the slide current position data, which is the value of the slide position counter, is not larger than the end point data in step S203 (range FMST to RMST),
In step S204, it is checked whether the pulse from the slide position sensor 73 has been interrupted for a predetermined time (200 ms). That is, the predetermined time (200 ms)
That the slide sensor pulse was interrupted during
That is, the slide motor 71 cannot move while the sheet position is moving to the end point, or
This indicates whether or not a foreign object has been caught (sandwiched) or the like and the motor has been locked. Therefore, step S20
In the state where the pulse from the slide position sensor 73 is output in step 4, the slide motor 71 is considered to be operating normally, and the process proceeds to step S215.
ms) In the case of interruption, the current slide position data (the value of the slide position counter) is present in the initial setting area (FMST to FRST) in step S205 in order to check at which sheet position the pulse is interrupted. Is checked. If the sheet position is not within the initial position setting area (the sheet position is FRST to RMST), it is assumed that the sheet position is not at the end point in this state, and the end point is not updated.
If there is a current slide position in T), step S20
In step 6, an initialization down operation request flag is set. Thereafter, assuming that the sheet 1 has moved and the sheet position has moved to the slide front end point, the zero adjustment of the sheet position end point is performed in step S207, and the other end point R of the movable range is adjusted in step S208.
The value of r-moost is also updated.

【0034】(スライドRr方向作動中の場合)ステッ
プS209ではスライド現位置データ(スライド位置カ
ウンタの値)が端点データ(Rrモースト)より小さい
かがチェックされる。スライド位置カウンタの値である
スライド現位置データがRrモーストの値より小さい場
合には、ステップS213に移るが、ステップS209
においてスライド位置カウンタの値であるスライド現位
置データが端点データ以上である場合(FMST〜RM
STの範囲)には、ステップS210においてスライド
センサパルスが所定時間(200ms)途絶えた状態に
あるかがチェックされる。つまり、スライドモータ71
がシート位置が端点まで移動している最中に移動が行え
なくなったか、若しくは、異物の噛み込み(挟み込み)
等が発生してモータロック状態になったかをチェックす
る。ステップS210においてスライド位置センサ73
からのパルスが出力される状態のもとではスライドモー
タ71は正常に動作しているものとみなし、ステップS
215に移るが、スライド位置センサ73からのパルス
が所定時間(200ms)途絶えた場合には、どのよう
なシート位置で途絶えているのかを調べるため、ステッ
プS211においてスライド現位置データが初期設定エ
リア内(RRST〜RMST)にあるかがチェックされ
る。この初期位置設定エリア内にない場合(シート位置
がFMST〜RRST)にはこの状態では端点であると
みなせないため端点の更新を行わないが、このエリア内
(RRST〜RMST)にスライド現位置がある場合に
は、ステップS212において初期設定アップ作動要求
フラグをセットする。その後、シート1が移動し、シー
ト位置がスライド後端点に移動したものとみなして、ス
テップS213においてシート位置端点(Rrモース
ト)の零点調整を行うと共に、ステップS214におい
てもう一方の端点であるFrモーストの値も更新を行
う。
(If the slide Rr direction operation is being performed) In step S209, it is checked whether the current slide position data (the value of the slide position counter) is smaller than the end point data (Rr most). If the current slide position data, which is the value of the slide position counter, is smaller than the value of the Rr mode, the process proceeds to step S213, but the process proceeds to step S209.
In the case where the slide current position data, which is the value of the slide position counter, is equal to or larger than the end point data (FMST to RM
(ST range), it is checked in step S210 whether the slide sensor pulse has been interrupted for a predetermined time (200 ms). That is, the slide motor 71
Is unable to move while the sheet position is moving to the end point, or is caught by a foreign object (pinching)
It is checked whether or not the motor lock state has occurred due to the occurrence of an error. In step S210, the slide position sensor 73
In a state in which the pulse from is output, the slide motor 71 is considered to be operating normally, and
If the pulse from the slide position sensor 73 has been interrupted for a predetermined time (200 ms), the current slide position data is stored in the initial setting area in step S211 to check at what sheet position the pulse is interrupted. (RRST to RMST) is checked. If the current position is not within the initial position setting area (the sheet position is FMST to RRST), the end point is not updated in this state because it cannot be regarded as an end point, but the current slide position is set within this area (RRST to RMST). If there is, an initial setting up operation request flag is set in step S212. Thereafter, assuming that the sheet 1 has moved and the sheet position has moved to the slide trailing end point, zero adjustment of the sheet position end point (Rr most) is performed in step S213, and the other end point Fr most is adjusted in step S214. Is also updated.

【0035】つまり、ステップS207,S208、S
213,S214ではスライドマニュアルSW72の操
作状態により操作側(FrまたはRr)の端点をスライ
ド位置センサ73のセンサパルス入力によりスライドモ
ータ71のモータロック判断を行い、スライドの初期設
定エリアにシート位置がある場合に端点の零点調整を行
うと共に、移動側とは反対方向の端点も演算により求め
同時に更新するようにしている。
That is, steps S207, S208, S
At 213 and S214, the end point on the operation side (Fr or Rr) is determined by the sensor pulse input of the slide position sensor 73 based on the operation state of the slide manual SW 72, and the motor lock of the slide motor 71 is determined. In this case, the zero point adjustment of the end point is performed, and the end point in the direction opposite to the moving side is obtained by calculation and updated at the same time.

【0036】次のステップS215ではヘッドレスト4
の状態により場合分けが行われ、ヘッドレストマニュア
ルSW82が操作されていない(停止状態である)場合
にはこの処理を終了するが、Up方向作動中の場合(ヘ
ッドレストUpSW82aがオン状態)にはステップS
216を実行し、Dwn方向作動中の場合(ヘッドレス
トDwnSW82bがオン状態)にはステップS221
を実行する。
In the next step S215, the headrest 4
If the headrest manual SW 82 is not operated (stopped), this process is terminated. If the headrest manual SW 82 is operating (the headrest UpSW 82a is in the on state), step S is executed.
216, and if the Dwn direction operation is being performed (the headrest DwnSW82b is in the ON state), the process proceeds to step S221
Execute

【0037】(ヘッドレストUp方向作動中の場合)ス
テップS216ではヘッドレスト現位置データ(ヘッド
レスト位置カウンタの値)が端点データ(アップモース
ト)より大きいかがチェックされ、ヘッドレスト位置カ
ウンタの値であるヘッドレスト現位置データがアップモ
ーストの値より大きい場合には、スライド位置カウンタ
は端点情報を超えているため正常なカウンタ値になって
いないことから、ステップS219においてアップモー
ストに現位置をセットして更新し、ステップS220に
おいて操作方向のアップモーストとは反対の端点をアッ
プモーストとフルストローク量により算出し、両端点の
零点調整を行い、この処理を終了する。
In the case where the headrest is operating in the Up direction, in step S216, it is checked whether the current headrest position data (the value of the headrest position counter) is larger than the end point data (upmost), and the current headrest position data which is the value of the headrest position counter is checked. Is larger than the value of the up-mode, the slide position counter exceeds the end point information and thus does not have a normal counter value. Therefore, in step S219, the current position is set to the up-mode and updated, and step S220 is performed. In, the end point opposite to the up mode in the operation direction is calculated from the up mode and the full stroke amount, zero-point adjustment of both end points is performed, and this processing ends.

【0038】一方、ヘッドレスト現位置データが端点デ
ータ以下の場合(UMST〜DMSTの範囲)には、ス
テップS217においてヘッドレスト位置センサ83の
パルスが所定時間(200ms)途絶えた状態にあるか
がチェックされる。所定時間ヘッドレスト位置センサ8
3のパルスが途絶えたということは、つまり、ヘッドレ
スト4が上端点まで移動している最中に移動が行えなく
なったか、若しくは、異物の噛み込み(挟み込み)等が
発生してヘッドレストモータ81がモータロック状態に
なったかを示している。ステップS217においてヘッ
ドレスト位置センサ83からのパルスが出力される状態
のもとではヘッドレストモータ81は正常に動作してい
るものとみなし、この処理を終了するが、ヘッドレスト
位置センサ83からのパルスが所定時間(200ms)
途絶えた場合には、どの様なヘッドレスト位置で途絶え
ているのかを調べるため、ステップS218においてヘ
ッドレスト現位置データが初期設定エリア内(UMST
〜URST)にあるかがチェックされる。この初期位置
設定エリア内にない場合(ヘッドレスト位置がURST
〜DMST)には端点とはみなせないため端点の更新を
行わないが、このエリア内(UMST〜URST)にヘ
ッドレスト4の現位置がある場合には、ヘッドレスト4
が移動端点に移動したものとみなして、ステップS21
9においてヘッドレスト位置端点の零点調整を行うと共
に、ステップS220においてもう一方の端点であるダ
ウンモーストの値も更新を行う。
On the other hand, if the headrest current position data is less than the end point data (range from UMST to DMST), it is checked in step S217 whether the pulse of the headrest position sensor 83 has been interrupted for a predetermined time (200 ms). . Headrest position sensor 8 for predetermined time
The fact that the pulse of the pulse No. 3 has been interrupted means that the headrest 4 cannot be moved while the headrest 4 is moving to the upper end point, or that the headrest motor 81 Indicates whether the lock state has been reached. In a state where the pulse from the headrest position sensor 83 is output in step S217, it is considered that the headrest motor 81 is operating normally, and this processing ends. (200ms)
If the headrest has stopped, the current position data of the headrest is stored in the initial setting area (UMST) in step S218 in order to check at which headrest position the headrest is stopped.
... URST). If the headrest position is not within the initial position setting area (the URST
To DMST), the end point is not updated because it cannot be regarded as an end point. However, if the current position of the headrest 4 is present in this area (UMST to URST),
Has been moved to the moving end point, and
In step S9, the zero point of the end point of the headrest position is adjusted, and in step S220, the value of the downmost point, which is the other end point, is also updated.

【0039】(ヘッドレストDwn方向作動中の場合)
ステップS221ではヘッドレスト現位置データ(ヘッ
ドレスト位置カウンタの値)が端点データ(ダウンモー
スト)より小さいかがチェックされ、スライド現位置デ
ータがダウンモーストの値より小さい場合には、ヘッド
レスト位置カウンタは正常なカウンタ値になっていない
ことから、ステップS222においてダウンモーストに
現位置をセットして更新し、ステップS223において
ダウンモーストとは反対の端点(アップモースト)をダ
ウンモーストとフルストローク量により算出し、両端点
の零点調整を行い、この処理を終了する。
(During operation of headrest Dwn direction)
In step S221, it is checked whether the headrest current position data (the value of the headrest position counter) is smaller than the end point data (downmost). If the current slide position data is smaller than the downmost value, the headrest position counter is set to a normal counter. Since the value is not a value, the current position is set to the down mode in step S222 and updated. In step S223, an end point (up mode) opposite to the down mode is calculated from the down mode and the full stroke amount. Is performed, and the process ends.

【0040】一方、ヘッドレスト位置カウンタの値であ
るヘッドレスト現位置データが端点データ(ダウンモー
スト)以上の場合(UMST〜DMSTの範囲)には、
ステップS224において、ヘッドレスト位置センサ8
3のパルスが所定時間(200ms)途絶えた状態にあ
るかがチェックされる。つまり、ヘッドレストモータ8
1がヘッドレスト位置の端点まで移動している最中に移
動が行えなくなったか、若しくは、異物の噛み込み等が
発生してモータロック状態になったかをチェックする。
ステップS224においてヘッドレスト位置センサ83
からのパルスが出力される状態のもとではヘッドレスト
モータ81は正常に動作しているものとみなして、この
処理を終了するが、ヘッドレスト位置センサ83からの
パルスが所定時間(200ms)途絶えた場合には、ど
のようなヘッドレスト位置で途絶えているのかを調べる
ため、ステップS225においてヘッドレスト現位置デ
ータが初期設定エリア内(DRST〜DMST)にある
かがチェックされる。この初期位置設定エリア内にない
場合(ヘッドレスト位置がUMST〜DRST)には端
点とはみなせないため端点の更新を行わないが、このエ
リア内(DRST〜DMST)にヘッドレスト現位置が
ある場合にはヘッドレスト4が移動して、移動端点に移
動したものとみなして、ステップS222においてヘッ
ドレスト位置端点の零点調整を行うと共に、ステップS
223においてもう一方の端点であるアップモーストの
値も更新を行って、位置演算処理を終了する。
On the other hand, when the headrest current position data, which is the value of the headrest position counter, is equal to or larger than the end point data (downmost) (range from UMST to DMST),
In step S224, the headrest position sensor 8
It is checked whether the pulse No. 3 has been interrupted for a predetermined time (200 ms). That is, the headrest motor 8
It is checked whether or not movement cannot be performed while the device 1 is moving to the end point of the headrest position, or whether the motor lock state has occurred due to a foreign object biting or the like.
In step S224, the headrest position sensor 83
When the pulse is output from the headrest motor 81, it is considered that the headrest motor 81 is operating normally, and this processing ends. However, when the pulse from the headrest position sensor 83 is interrupted for a predetermined time (200 ms). In step S225, it is checked in step S225 whether the headrest current position data is within the initial setting area (DRST to DMST). If the headrest position is not within this initial position setting area (the headrest position is UMST to DRST), it cannot be regarded as an end point, and the end point is not updated. However, if the headrest current position is within this area (DRST to DMST), Assuming that the headrest 4 has moved and has moved to the movement end point, zero adjustment of the headrest position end point is performed in step S222, and step S222 is performed.
In 223, the value of the upmost point, which is the other end point, is also updated, and the position calculation processing ends.

【0041】つまり、ステップS219,S220、S
222,S223ではヘッドレストマニュアルSW82
の操作状態により操作側(UpまたはDwn)の端点を
ヘッドレスト位置センサ83のセンサパルス入力により
ヘッドレストモータ81のモータロック判断を行い、ヘ
ッドレストの初期設定エリアにヘッドレスト位置がある
場合に端点の零点調整を行うと共に、移動側とは反対方
向の端点も演算により求め同時に更新するようにしてい
る。
That is, steps S219, S220, S
At 222 and S223, the headrest manual SW 82
According to the operation state of the above, the end point on the operation side (Up or Dwn) is determined to be the motor lock of the headrest motor 81 by the sensor pulse input of the headrest position sensor 83, and the zero adjustment of the end point is performed when the headrest position is in the initial setting area of the headrest. At the same time, the end point in the direction opposite to the moving side is obtained by calculation and updated at the same time.

【0042】その後、図3のステップS105に戻る。
ステップS105ではヘッドレストの目標高さ演算処理
を行うが、この処理では、スライド位置センサ73から
のシート前後の位置状態に応じて、平均的な着座者にと
って最適な高さとなるヘッドレスト目標上下位置が、図
7に示される特性マップにより算出される。その後、シ
ート前後位置を基にしてヘッドレスト4の目標高さが算
出された後、ステップS106においてヘッドレスト自
動調整処理を行った後、ステップS102に戻りステッ
プS102からステップS106までの処理を所定周期
で繰り返す。
Thereafter, the flow returns to step S105 in FIG.
In step S105, the target height of the headrest is calculated. In this process, the headrest target vertical position that is the optimum height for the average occupant is determined according to the position of the seat from the slide position sensor 73 before and after the seat. It is calculated by the characteristic map shown in FIG. Then, after the target height of the headrest 4 is calculated based on the front-back position of the seat, the headrest automatic adjustment process is performed in step S106, and the process returns to step S102 to repeat the process from step S102 to step S106 at a predetermined cycle. .

【0043】ヘッドレスト自動調整処理は図5に示され
るように、ステップS301において、ヘッドレストマ
ニュアルSW82が操作されているかがチェックされ
る。ここでは、ヘッドレストマニュアルSW82が操作
されている場合にはステップS302においてヘッドレ
ストマニュアル作動処理を行い、押されているSW状態
に応じてCPU91は出力を出し、ヘッドレスト4をマ
ニュアルスイッチ82a,82bの状態に応じて上方ま
たは下方に移動させる。ステップS301においてヘッ
ドレストマニュアルSW82が操作されていない場合に
は、ステップS303においてスライドマニュアルSW
72が操作されているかがチェックされる。ここで、ス
ライドマニュアルSW72が操作されている場合には、
ステップS304においてスライドマニュアル作動処理
を行い、ここでは、押されている側のSW状態に応じて
正転/逆転回路92,93に対してCPU91は出力を
出し、シート1を前後方向に移動させる。
In the headrest automatic adjustment process, as shown in FIG. 5, in step S301, it is checked whether the headrest manual switch 82 is operated. Here, when the headrest manual switch 82 is operated, the headrest manual operation process is performed in step S302, and the CPU 91 outputs an output according to the pressed SW state, and sets the headrest 4 to the state of the manual switches 82a and 82b. Move upward or downward as appropriate. If the headrest manual switch 82 is not operated in step S301, the slide manual switch is switched in step S303.
It is checked whether 72 has been operated. Here, when the slide manual SW 72 is operated,
In step S304, a slide manual operation process is performed. Here, the CPU 91 outputs an output to the forward / reverse rotation circuits 92 and 93 according to the SW state of the pressed side, and moves the seat 1 in the front-rear direction.

【0044】一方、ステップS303において、スライ
ドマニュアルSW303が操作されていない(ヘッドレ
ストマニュアルSW82とスライドマニュアルSW72
が共に操作されない)場合には、ステップS305を実
行する。ここでは、初期設定作動要求があるかが、初期
設定作動要求フラグのアップ要求またはダウン要求がセ
ットされているかにより判断される。ここで、初期設定
作動要求がない場合には、ステップS306においてス
ライド現在位置に対するヘッドレスト目標高さのマップ
データ読込を行い、ステップS307ではヘッドレスト
4の現在位置と目標高さの比較がなされる。現在位置の
方が目標高さより小さい場合には、ステップS308に
おいてヘッドレスト4の高さを目標高さに合わせるため
ヘッドレストモータ81にアップ指令を出力し、ヘッド
レスト4の現在位置の高さの方が目標高さより大きい場
合には、ステップS310においてヘッドレストモータ
81にダウン指令を出力する。また、ヘッドレスト4の
高さが図7により求められる目標高さになった場合に
は、ステップS309においてヘッドレストモータ81
への出力を停止する。このような処理を一定周期で行う
ことによって、シート1の前後のスライド位置に合わせ
た最適なヘッドレスト高さとなるように制御がなされ
る。
On the other hand, in step S303, the slide manual SW 303 is not operated (the headrest manual SW 82 and the slide manual SW 72).
If both are not operated), step S305 is executed. Here, whether there is an initialization operation request is determined based on whether an up request or a down request of the initialization operation request flag is set. If there is no request for the initial setting operation, map data of the headrest target height with respect to the current slide position is read in step S306, and the current position of the headrest 4 is compared with the target height in step S307. If the current position is smaller than the target height, an up command is output to the headrest motor 81 to adjust the height of the headrest 4 to the target height in step S308, and the height of the current position of the headrest 4 is set to the target height. If it is larger than the height, a down command is output to the headrest motor 81 in step S310. If the height of the headrest 4 has reached the target height obtained from FIG.
Stop output to. By performing such processing at regular intervals, control is performed so as to obtain an optimal headrest height in accordance with the front and rear sliding positions of the seat 1.

【0045】一方、ステップS305において初期設定
ダウン要求があった場合(初期設定ダウン作動要求フラ
グがセットされている状態)には、ステップS312で
ヘッドレストモータ81をダウンさせる要求をCPU9
1は出力し、ヘッドレストモータ81をダウンさせる。
また、初期設定アップ要求があった場合(初期設定アッ
プ作動要求フラグがセットされている状態)には、ステ
ップS311でヘッドレストモータ81をアップさせる
要求をCPU91は出力し、ヘッドレストモータ81を
アップさせる。
On the other hand, if there is an initial setting down request in step S305 (a state in which the initial setting down operation request flag is set), a request to lower the headrest motor 81 is sent to the CPU 9 in step S312.
1 is output to lower the headrest motor 81.
If an initial setting up request has been made (the initial setting up operation request flag is set), the CPU 91 outputs a request to turn up the headrest motor 81 in step S311, and causes the headrest motor 81 to go up.

【0046】その後、ステップS313ではヘッドレス
ト位置センサ83からのセンサパルスが所定時間(20
0ms)途絶えた状態にあるかがチェックされ、センサ
パルスが所定時間(200ms)途絶えていない場合に
はヘッドレストモータ81は正常に動作していると判断
して、モータロック時の処理は行わないが、所定時間
(200ms)センサパルスがCPU91に入力されな
い(パルスが途絶えた)状態にある場合には、移動端点
に移動したものとみなし、ステップS314において初
期設定作動要求フラグをアップ要求とダウン要求共にク
リアし、ステップS315においてヘッドレストモータ
81を停止させる。
Thereafter, in step S313, the sensor pulse from the headrest position sensor 83 is output for a predetermined time (20
0 ms) It is checked whether the sensor pulse has been interrupted. If the sensor pulse has not been interrupted for a predetermined time (200 ms), it is determined that the headrest motor 81 is operating normally, and the process at the time of motor lock is not performed. When the sensor pulse is not input to the CPU 91 for a predetermined time (200 ms) (the pulse is interrupted), it is regarded that the sensor has moved to the moving end point, and the initial setting operation request flag is set to both the up request and the down request in step S314. After clearing, the headrest motor 81 is stopped in step S315.

【0047】尚、この場合、モータ異常時にヘッドレス
トモータ81を停止させれば、異常復帰後にヘッドレス
ト4の高さが最適な高さでない所まで移動するといった
誤作動が防止できる。また、ヘッドレストの自動調整機
能が停止している間にマニュアルSW72,82が操作
された場合には、ブザー、ウォーニング、音声合成等に
より報知を行って、移動端点へのマニュアル操作といっ
た初期設定操作が必要なことを着座者に知らせることも
可能である。
In this case, if the headrest motor 81 is stopped when the motor is abnormal, it is possible to prevent an erroneous operation in which the headrest 4 moves to a position other than the optimum height after the abnormality is recovered. If the manual switches 72 and 82 are operated while the headrest automatic adjustment function is stopped, a notification is made by buzzer, warning, voice synthesis, etc., and an initial setting operation such as a manual operation to the moving end point is performed. It is also possible to inform the occupant of what is necessary.

【0048】[0048]

【効果】本発明によれば、モータロック時に初期設定エ
リアにシート位置がある場合にシート位置の零点調整を
行うようにしたことにより、零点調整は可動範囲の端点
からの所定距離の限られた領域にシート位置がある場合
でのみ、端点に到達したものとみなして行われることに
なるので、初期設定エリア以外の可動範囲で異物の噛み
込み(挟み込み)やスライドモータやスライド位置セン
サの故障によりモータロックを検出した場合には零点調
整は行われず、端点から限られた範囲においてのみ零点
調整が行われるため、零点調整の精度が向上し、信頼性
が向上する。
According to the present invention, the zero point adjustment of the seat position is performed when the seat position is in the initial setting area when the motor is locked, so that the zero point adjustment is limited to a predetermined distance from the end point of the movable range. Only when there is a sheet position in the area, the operation is performed assuming that the end point has been reached. Therefore, when a foreign object is caught (pinched) in the movable range other than the initial setting area or the slide motor or the slide position sensor is broken, When the motor lock is detected, the zero point adjustment is not performed, and the zero point adjustment is performed only in a limited range from the end point, so that the accuracy of the zero point adjustment is improved and the reliability is improved.

【0049】この場合、初期設定エリアは可動範囲の端
点両側に設けられ、零点調整時に、可動範囲におけるも
う一方の端点も補正されるようにすれば、可動範囲の両
端点の零点調整が同時に行える。
In this case, the initial setting areas are provided on both sides of the end point of the movable range, and if the other end point in the movable range is also corrected at the time of zero point adjustment, the zero point adjustment of both end points of the movable range can be performed simultaneously. .

【0050】また、零点調整は可動範囲の端点からの所
定距離の限られた領域にヘッドレスト位置がある場合で
のみ行われることになるので、初期設定エリア以外の可
動範囲で異物の噛み込み(挟み込み)やヘッドレストモ
ータやヘッドレスト位置センサの故障によりモータロッ
クを検出した場合には零点調整は行われず、端点から限
られた範囲においてのみ零点調整が行われるため、移動
端点誤認識による誤動作が防止されることから零点調整
の精度が向上し、信頼性が向上する。
Further, since the zero point adjustment is performed only when the headrest position is within a limited area of a predetermined distance from the end point of the movable range, foreign matter can be caught (caught) in the movable range other than the initial setting area. ) Or when the motor lock is detected due to the failure of the headrest motor or the headrest position sensor, the zero adjustment is not performed, and the zero adjustment is performed only in a limited range from the end point, thereby preventing a malfunction due to erroneous recognition of the moving end point. Therefore, the accuracy of the zero adjustment is improved, and the reliability is improved.

【0051】更に、現在のシート位置またはヘッドレス
ト位置と、記憶されたスライドまたはヘッドレストの可
動範囲の端点情報とを比較して端点の更新を行えば、端
点の補正が行える。つまり、端点でのパルスカウントエ
ラー等により端点における現位置データが初期設定エリ
アを外れた場合であっても、移動端点が必ず初期設定エ
リア内にあるように初期設定エリアを移動させることが
できる。
Further, if the current seat position or the headrest position is compared with the stored end point information of the movable range of the slide or the headrest to update the end point, the end point can be corrected. That is, even if the current position data at the end point deviates from the initial setting area due to a pulse count error at the end point or the like, the initial setting area can be moved so that the moving end point is always within the initial setting area.

【0052】シート位置の零点調整を行った場合、シー
トの可動方向に応じたヘッドレストの零点調整もヘッド
レストを駆動するモータのモータロック時を検出して行
うようにすれば、シート位置の零点調整時にはヘッドレ
ストを端点まで強制的に動かし、シート位置およびヘッ
ドレスト位置の零点調整を同時に行うことができる。
When the zero adjustment of the seat position is performed, the zero adjustment of the headrest according to the moving direction of the seat is also performed by detecting the time when the motor for driving the headrest is locked. The headrest can be forcibly moved to an end point, and zero adjustment of the seat position and the headrest position can be performed simultaneously.

【0053】また、初期設定エリア外でモータロックを
検出した場合、ヘッドレストの自動調整を停止すれば、
異常時および異常修復後の誤作動が防止できる。
When the motor lock is detected outside the initial setting area, if the automatic adjustment of the headrest is stopped,
Malfunctions at the time of abnormalities and after abnormal repairs can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施形態におけるヘッドレスト自
動調整装置のシートの構成を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view illustrating a configuration of a seat of an automatic headrest adjustment device according to an embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の一実施形態におけるヘッドレスト自
動調整装置の制御装置の内部構成と外部接続図である。
FIG. 2 is an internal configuration and an external connection diagram of a control device of the headrest automatic adjustment device according to the embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の一実施形態におけるヘッドレスト自
動調整装置の処理を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a process of the automatic headrest adjustment device according to the embodiment of the present invention.

【図4】 図3に示す位置演算処理のフローチャートで
ある。
4 is a flowchart of the position calculation process shown in FIG.

【図5】 図3に示すヘッドレスト自動調整処理のフロ
ーチャートである。
FIG. 5 is a flowchart of a headrest automatic adjustment process shown in FIG. 3;

【図6】 本発明の一実施形態におけるヘッドレスト自
動調整装置のメモリに記憶されたストローク量と移動端
点からの初期設定エリアの状態を示した図である。
FIG. 6 is a diagram showing a stroke amount stored in a memory of a headrest automatic adjustment device and a state of an initial setting area from a moving end point according to an embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の一実施形態におけるヘッドレスト自
動調整装置のシート前後位置からヘッドレスト目標上下
位置を求める特性マップである。
FIG. 7 is a characteristic map for obtaining a headrest target vertical position from a seat front-back position of the automatic headrest adjusting device according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 シート 2 シートクッション 3 シートバック 4 ヘッドレスト 71 スライドモータ(モータ) 72 スライドマニュアルSW 73 スライド位置センサ 81 ヘッドレストモータ(モータ) 82 ヘッドレストマニュアルSW 83 ヘッドレスト位置センサ FMST〜FRST,RRST〜RMST 初期設定エ
リア UMST〜URST,DRST〜DMST 初期設定エ
リア
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Seat 2 Seat cushion 3 Seat back 4 Headrest 71 Slide motor (motor) 72 Slide manual SW 73 Slide position sensor 81 Headrest motor (motor) 82 Headrest manual SW 83 Headrest position sensor FMST-FRST, RRST-RMST Initial setting area UMST- URST, DRST to DMST Initial setting area

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 前後にスライドを行うシートのシート位
置をスライド位置センサにより検出して、該スライド位
置センサからの情報によりシート位置をカウントして記
憶し、該シートの前後位置に連動してシートバックに支
持されたヘッドレストの高さ調整を行うヘッドレスト自
動調整装置において、 前記シートの可動範囲を記憶し、可動範囲の端点から所
定距離の範囲に初期設定エリアを設けると共に、前記ス
ライド位置センサからの情報を基に前記シートを駆動す
るモータの状態を検出し、モータロック時に初期設定エ
リアにシート位置がある場合にシート位置の零点調整を
行うことを特徴とするヘッドレスト自動調整装置。
1. A sheet position of a sheet to be slid back and forth is detected by a slide position sensor, the sheet position is counted and stored based on information from the slide position sensor, and the sheet is linked with the front and rear position of the sheet. In a headrest automatic adjustment device that adjusts the height of a headrest supported by a back, the movable range of the seat is stored, and an initial setting area is provided in a range of a predetermined distance from an end point of the movable range. An automatic headrest adjustment device, comprising: detecting a state of a motor that drives the seat based on information; and performing zero adjustment of the seat position when the seat is located in an initial setting area when the motor is locked.
【請求項2】 前記初期設定エリアは可動範囲の端点両
側に設けられ、零点調整時に、可動範囲におけるもう一
方の端点も補正される請求項1に記載のヘッドレスト自
動調整装置。
2. The headrest automatic adjustment device according to claim 1, wherein the initial setting area is provided on both sides of an end point of the movable range, and the other end point in the movable range is also corrected at the time of zero point adjustment.
【請求項3】 前記ヘッドレストのヘッドレスト位置を
検出するヘッドレスト位置センサを設け、前記ヘッドレ
ストの可動範囲を記憶し、可動範囲の端点から所定距離
の範囲に初期設定エリアを設けると共に、前記ヘッドレ
スト位置センサからの情報を基に前記ヘッドレストを駆
動するモータの状態を検出し、モータロック時に初期設
定エリアにヘッドレスト位置がある場合にヘッドレスト
位置の零点調整を行うことを特徴とする請求項2に記載
のヘッドレスト自動調整装置。
3. A headrest position sensor for detecting a headrest position of the headrest, a movable range of the headrest is stored, an initial setting area is provided within a predetermined distance from an end point of the movable range, and a headrest position sensor is provided. 3. The headrest automatic control according to claim 2, wherein a state of a motor for driving the headrest is detected based on the information of the headrest, and a zero adjustment of the headrest position is performed when the headrest position is in an initial setting area when the motor is locked. Adjustment device.
【請求項4】 現在のシート位置またはヘッドレスト位
置と、記憶されたスライドまたはヘッドレストの可動範
囲の端点情報とを比較して端点の更新を行う請求項3に
記載のヘッドレスト自動調整装置。
4. The headrest automatic adjustment device according to claim 3, wherein the end point is updated by comparing the current seat position or the headrest position with the stored end point information of the movable range of the slide or the headrest.
【請求項5】 前記シート位置の零点調整を行った場
合、シートの可動方向に応じたヘッドレストの零点調整
も前記ヘッドレストを駆動するモータのモータロック時
を検出して行う請求項3に記載のヘッドレスト自動調整
装置。
5. The headrest according to claim 3, wherein when the zero adjustment of the seat position is performed, the zero adjustment of the headrest according to the moving direction of the seat is also performed by detecting a motor lock time of a motor that drives the headrest. Automatic adjustment device.
【請求項6】 前記初期設定エリア外でモータロックを
検出した場合、前記ヘッドレストの自動調整を停止する
請求項3に記載のヘッドレスト自動調整装置。
6. The headrest automatic adjustment device according to claim 3, wherein the automatic adjustment of the headrest is stopped when a motor lock is detected outside the initial setting area.
JP36621198A 1998-12-24 1998-12-24 Automatic headrest adjustment device Expired - Fee Related JP4032545B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36621198A JP4032545B2 (en) 1998-12-24 1998-12-24 Automatic headrest adjustment device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36621198A JP4032545B2 (en) 1998-12-24 1998-12-24 Automatic headrest adjustment device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000185583A true JP2000185583A (en) 2000-07-04
JP4032545B2 JP4032545B2 (en) 2008-01-16

Family

ID=18486209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36621198A Expired - Fee Related JP4032545B2 (en) 1998-12-24 1998-12-24 Automatic headrest adjustment device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4032545B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503385A (en) * 2004-06-22 2008-02-07 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト Control method for electric regulator
JP2008532833A (en) * 2005-03-08 2008-08-21 メントール ゲーエムベーハー ウント コンパニー プラジシオンス−バウテイレ カーゲー Vehicle seat backrest
JP2009291011A (en) * 2008-05-29 2009-12-10 Aisin Seiki Co Ltd State storage controller
JP2011042280A (en) * 2009-08-21 2011-03-03 Aisin Seiki Co Ltd Electric seat device
CN102039834A (en) * 2009-10-20 2011-05-04 李尔公司 Seat assembly having an adjustable head restraint assembly
CN115107588A (en) * 2021-03-19 2022-09-27 威马智慧出行科技(上海)股份有限公司 Electric seat stroke learning method, storage medium and electronic device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503385A (en) * 2004-06-22 2008-02-07 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト Control method for electric regulator
JP4866846B2 (en) * 2004-06-22 2012-02-01 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト Control method for electric regulator
JP2008532833A (en) * 2005-03-08 2008-08-21 メントール ゲーエムベーハー ウント コンパニー プラジシオンス−バウテイレ カーゲー Vehicle seat backrest
JP2009291011A (en) * 2008-05-29 2009-12-10 Aisin Seiki Co Ltd State storage controller
JP2011042280A (en) * 2009-08-21 2011-03-03 Aisin Seiki Co Ltd Electric seat device
CN102039834A (en) * 2009-10-20 2011-05-04 李尔公司 Seat assembly having an adjustable head restraint assembly
CN115107588A (en) * 2021-03-19 2022-09-27 威马智慧出行科技(上海)股份有限公司 Electric seat stroke learning method, storage medium and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4032545B2 (en) 2008-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7073856B2 (en) Head rests
US7031814B2 (en) Occupant protection apparatus for vehicle
US7963598B2 (en) Head rest control systems
US7484797B2 (en) Head rests
US20060279114A1 (en) Head rests
US9321376B2 (en) Vehicle seat device
JP2004210159A (en) Method for controlling operation of automobile power seat
US8328282B2 (en) Seat state changing apparatus
US20200189419A1 (en) Method for controlling vehicle seat
US6929323B2 (en) Seat
US8989967B2 (en) Vehicle seat device
JP2000185583A (en) Automatic headrest adjusting apparatus
JP2844248B2 (en) Power rotary seat control method and power rotary seat control device
JPH0626441Y2 (en) Seat
US20230219464A1 (en) Seat control device and seat control method
JPS63149237A (en) Safety device for power seat
US20230234477A1 (en) Seat control device and seat control method
JP5297051B2 (en) Vehicle seat device and method for controlling vehicle seat device
US20230219463A1 (en) Seat control device and seat control method
KR20040049373A (en) Moter control method for adjusting seat height
JPH07125616A (en) Brake pedal structure for vehicle
JP2010234981A (en) Vehicular seat driving device
JP2010233648A (en) Headrest device for vehicle
JP2000219070A (en) Motor-driven seat
JPH0444443Y2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees