JP2000183960A - Frame relay terminal - Google Patents

Frame relay terminal

Info

Publication number
JP2000183960A
JP2000183960A JP35427198A JP35427198A JP2000183960A JP 2000183960 A JP2000183960 A JP 2000183960A JP 35427198 A JP35427198 A JP 35427198A JP 35427198 A JP35427198 A JP 35427198A JP 2000183960 A JP2000183960 A JP 2000183960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame relay
frame
network
priority
relay terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35427198A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasushi Murakawa
泰 村川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP35427198A priority Critical patent/JP2000183960A/en
Publication of JP2000183960A publication Critical patent/JP2000183960A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a frame relay terminal for setting the priority of frame service disposal at the congestion of a frame relay network. SOLUTION: This terminal is a frame relay terminal for connecting frame relay networks. Then, the priority of a frame to be transmitted to the frame relay network is communicated from the protocol of a network layer 303 or more in an OSI basic reference model to the frame relay protocol of a data link layer 302, and '1' is autonomously assigned to the discardability display bit of the frame whose priority is low.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数のPC(パソ
コン)から構成されるローカルエリアネットワーク(以
下、「LAN」と記載する)、ホストコンピュータ、電
話機等とフレームリレー網とを接続するフレームリレー
端末に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a frame relay for connecting a local area network (hereinafter referred to as "LAN") composed of a plurality of PCs (personal computers), a host computer, a telephone, and the like to a frame relay network. About the terminal.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、低価格なパケット通信・専用線サ
ービスとして、また音声データのIP(Information Pr
ovider)パケット化の手段としてフレームリレー(デー
タ中継・交換方式の一つ)の導入が進んでいる。
2. Description of the Related Art Recently, IP (Information Pr
ovider) As a means of packetization, the introduction of frame relay (one of the data relay / exchange methods) is in progress.

【0003】図1は一般的なフレームリレー端末を有す
るフレームリレーネットワークを示す構成図であり、図
2はフレームリレーにおけるフレーム構成を示すフレー
ム構成図である。図1において、101はフレームリレ
ー網、102はフレームリレー端末、103は複数の電
話機とPBXから構成される電話網、104は基幹業務
を行うホストコンピュータ、105は複数のPCで構成
されるLANである。また、図2において、201はフ
レームリレーのフレーム構成、202はフレームリレー
アドレスである。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a frame relay network having a general frame relay terminal, and FIG. 2 is a frame configuration diagram showing a frame configuration in a frame relay. In FIG. 1, 101 is a frame relay network, 102 is a frame relay terminal, 103 is a telephone network composed of a plurality of telephones and a PBX, 104 is a host computer that performs core business, and 105 is a LAN composed of a plurality of PCs. is there. In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a frame configuration of a frame relay, and 202 denotes a frame relay address.

【0004】このように構成された一般的なフレームリ
レーネットワークのフレームリレー端末102における
従来の動作について説明する。フレームリレー端末10
2は、電話網103からの音声系フレーム、ホストコン
ピュータ104からの基幹業務系フレーム、LAN10
5からのデータ通信系フレームを統合する形でフレーム
リレー網101にフレームを送出する。ここで、フレー
ムリレー網101内で網輻輳が起こった場合には、フレ
ームリレー網101内でフレームリレーアドレス202
内の廃棄可能表示ビット(DEビット)が「1」に設定
され、DEビットが「1」であるフレームが優先的に廃
棄される。
A conventional operation in the frame relay terminal 102 of the general frame relay network configured as described above will be described. Frame relay terminal 10
2 is a voice frame from the telephone network 103, a core business frame from the host computer 104, the LAN 10
5 are transmitted to the frame relay network 101 in such a manner as to integrate the data communication frames from the frame 5. Here, when network congestion occurs in the frame relay network 101, the frame relay address 202
Is set to "1", and the frame whose DE bit is "1" is preferentially discarded.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のフレームリレー端末では、音声系フレーム、基幹業
務系フレーム、データ通信系フレームという通信の性格
の全く異なるフレームがリアルタイム性(優先度)の考
慮もなくフレームリレー網に送出されるため、網輻輳発
生時に優先度の高いフレームの廃棄が起こる可能性があ
るという問題点を有していた。
However, in the above-mentioned conventional frame relay terminal, frames having completely different communication characteristics, such as a voice frame, a core business frame, and a data communication frame, have to be considered in real time (priority). Therefore, there is a problem that frames with high priority may be discarded when network congestion occurs.

【0006】このフレームリレー端末では、フレームリ
レー網輻輳時のフレーム・サービス廃棄の優先度を設定
可能なことが要求されている。
This frame relay terminal is required to be able to set the priority of frame service discarding when the frame relay network is congested.

【0007】本発明は、フレームリレー網輻輳時のフレ
ーム・サービス廃棄の優先度を設定可能なフレームリレ
ー端末を提供することを目的とする。
[0007] It is an object of the present invention to provide a frame relay terminal capable of setting the priority of frame service discarding when the frame relay network is congested.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明のフレームリレー端末は、フレームリレー網を
接続するフレームリレー端末であって、フレームリレー
網に送出するフレームの優先度をOSI基本参照モデル
におけるネットワーク層以上のプロトコルからデータリ
ンク層のフレームリレープロトコルに通知し、優先度の
低いフレームの廃棄可能表示ビットに「1」を自律的に
割り当てる構成を備えている。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve this problem, a frame relay terminal according to the present invention is a frame relay terminal for connecting to a frame relay network. It is configured to notify the frame relay protocol of the data link layer from the protocol of the network layer or higher in the reference model and autonomously assign “1” to the discardable indication bit of the low priority frame.

【0009】これにより、フレームリレー網輻輳時のフ
レーム・サービス廃棄の優先度を設定可能なフレームリ
レー端末が得られる。
As a result, a frame relay terminal capable of setting the priority of frame service discarding when the frame relay network is congested is obtained.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載のフレー
ムリレー端末は、フレームリレー網を接続するフレーム
リレー端末であって、フレームリレー網に送出するフレ
ームの優先度をOSI基本参照モデルにおけるネットワ
ーク層以上のプロトコルからデータリンク層のフレーム
リレープロトコルに通知し、優先度の低いフレームの廃
棄可能表示ビットに「1」を自律的に割り当てることと
したものであり、フレームリレー網輻輳時のフレーム廃
棄の優先度が設定され、フレームリレー網輻輳時におい
て、優先度の高いフレームが廃棄されることが防止され
るという作用を有する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A frame relay terminal according to a first aspect of the present invention is a frame relay terminal for connecting a frame relay network, wherein the priority of a frame to be transmitted to the frame relay network is determined in the OSI basic reference model. A protocol at the network layer or higher is notified to the frame relay protocol at the data link layer, and "1" is autonomously assigned to the discardable indication bit of the low-priority frame. The priority of discarding is set, and when the frame relay network is congested, it is possible to prevent a frame with a high priority from being discarded.

【0011】請求項2に記載のフレームリレー端末は、
フレームリレー網を接続するフレームリレー端末であっ
て、サービス毎に優先度を高、中、低の3段階に分類
し、通常状態、軽輻輳状態、重輻輳状態、全フレーム廃
棄状態等のフレームリレー網の状態に応じて3段階に対
して段階的に廃棄可能表示ビットに「1」を割り当てる
こととしたものであり、フレームリレー網輻輳時のサー
ビス廃棄の優先度が設定され、優先度の高いサービスが
廃棄されることが防止されるという作用を有する。
[0011] A frame relay terminal according to claim 2 is
A frame relay terminal for connecting a frame relay network, wherein the priority is classified into three levels of high, medium, and low for each service, and a frame relay such as a normal state, a lightly congested state, a heavy congested state, a discarded state of all frames, and the like. In accordance with the state of the network, "1" is assigned to the discardable indication bit in three stages. The priority of service discarding when the frame relay network is congested is set, and the priority is high. This has the effect of preventing the service from being discarded.

【0012】請求項3に記載のフレームリレー端末は、
フレームリレー網を接続するフレームリレー端末であっ
て、フレームリレー網に送出するフレームのサービス・
アプリケーションの優先度をデータリンクコネクション
毎に設定可能にすることとしたものであり、フレームリ
レー網輻輳時のサービス・アプリケーション廃棄の優先
度が設定され、ネットワークの利用状況に応じたフレー
ムリレー通信の制御が可能になるという作用を有する。
[0012] A frame relay terminal according to claim 3 is
A frame relay terminal for connecting a frame relay network, the service of a frame transmitted to the frame relay network.
The priority of the application can be set for each data link connection. The priority of service / application discarding when the frame relay network is congested is set, and the control of frame relay communication according to the network usage status is set. Has the effect that it becomes possible.

【0013】以下、本発明の実施の形態について、図1
〜図5を参照しながら説明する。 (実施の形態1)本発明の実施の形態1によるフレーム
リレー端末を有するフレームリレーネットワークは図1
の通りである。本実施の形態によるフレームリレー端末
が従来の技術と異なるところは、フレームリレー端末の
機能、動作である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to FIGS. (Embodiment 1) A frame relay network having a frame relay terminal according to Embodiment 1 of the present invention is shown in FIG.
It is as follows. What makes the frame relay terminal according to the present embodiment different from the conventional technology is the function and operation of the frame relay terminal.

【0014】(表1)に、フレームリレー網101内に
流れるフレームの種類とその優先度を示す。
Table 1 shows types of frames flowing in the frame relay network 101 and their priorities.

【0015】[0015]

【表1】 [Table 1]

【0016】(表1)に示すように、基幹業務系(SN
A(Systems Network Architecture)など)フレームと
音声系(Voice Over Frame Rela
yなど)フレームの優先度が高く、通常のデータ通信系
フレームの優先度が低い。
As shown in (Table 1), the core business system (SN)
A (Systems Network Architecture) frame and voice system (Voice Over Frame Relay)
y, etc.) The priority of the frame is high, and the priority of the normal data communication frame is low.

【0017】図3は、OSI(Open System Interconne
ction、開放型システム間相互接続)基本参照モデルと
実際の通信プロトコルの対応を示す対応図である。図3
において、300AはOSI基本参照モデル、300B
はプロトコル、301は第1層の物理層、302は第2
層のデータリンク層、303は第3層のネットワーク
層、304は第4層のトランスポート層、305は第5
層のセション層、306は第6層のプレゼンテーション
層、307は第7層のアプリケーション層である。
FIG. 3 shows OSI (Open System Interface).
FIG. 3 is a correspondence diagram showing correspondence between a basic reference model and an actual communication protocol. FIG.
, 300A is OSI basic reference model, 300B
Is the protocol, 301 is the first physical layer, and 302 is the second physical layer.
Layer, a data link layer, 303, a third layer, a network layer, 304, a fourth layer, a transport layer, and 305, a fifth layer.
The layer session layer, 306 is a sixth presentation layer, and 307 is a seventh application layer.

【0018】次に、本実施の形態におけるフレームリレ
ー端末102の動作等について説明する。図1におい
て、フレームリレー網101に送出するフレームをフレ
ームリレー端末102で受信した場合、フレームリレー
端末102は、OSI基本参照モデル300Aにおける
ネットワーク層(第3層)303以上のプロトコルか
ら、データリンク層(第2層)302に相当するフレー
ムリレープロトコルに、フレームの種類を通知する。そ
して、フレームリレー端末102は、フレームがデータ
通信系フレーム(優先度の低いフレーム)であると判定
した場合、フレームリレー端末102におけるフレーム
リレープロトコルにおいて、DEビットを自律的に
「1」(廃棄可能)に割り当て、フレームリレー網10
1において網輻輳が発生した場合には、優先度の低いデ
ータ通信系フレームが優先的に廃棄されるようにする。
Next, the operation of the frame relay terminal 102 in the present embodiment will be described. In FIG. 1, when a frame to be transmitted to the frame relay network 101 is received by the frame relay terminal 102, the frame relay terminal 102 uses a protocol of the network layer (third layer) 303 or higher in the OSI basic reference model 300A from the data link layer (2nd layer) The frame type is notified to the frame relay protocol corresponding to 302. If the frame relay terminal 102 determines that the frame is a data communication frame (a frame with a low priority), the DE bit is autonomously set to “1” (can be discarded) in the frame relay protocol of the frame relay terminal 102. ) And the frame relay network 10
When network congestion occurs in 1, the data communication frame having a low priority is preferentially discarded.

【0019】以上のように本実施の形態によれば、フレ
ームリレー網101に送出するフレームの優先度をOS
I基本参照モデル300Aにおけるネットワーク層30
3以上のプロトコルからデータリンク層302のフレー
ムリレープロトコルに通知し、優先度の低いフレーム、
例えばデータ通信系フレームのDEビット(廃棄可能表
示ビット)に「1」を自律的に割り当てるようにしたこ
とにより、フレームリレー網輻輳時のフレーム廃棄の優
先度を設定することができるので、フレームリレー網輻
輳時において、優先度の高いフレーム例えば基幹業務系
フレームが廃棄されるのを防止することができる。
As described above, according to the present embodiment, the priority of a frame transmitted to the frame relay network 101 is determined by the OS.
Network layer 30 in I basic reference model 300A
Notifying the frame relay protocol of the data link layer 302 from three or more protocols,
For example, by autonomously assigning “1” to the DE bit (discardable indication bit) of the data communication frame, it is possible to set the priority of discarding the frame when the frame relay network is congested. At the time of network congestion, it is possible to prevent a frame having a high priority, for example, a core business system frame from being discarded.

【0020】(実施の形態2)本発明の実施の形態2に
よるフレームリレー端末を有するフレームリレーネット
ワークは図1の通りである。本実施の形態によるフレー
ムリレー端末が実施の形態1と異なるところは、フレー
ムリレー端末の機能、動作である。
(Embodiment 2) A frame relay network having a frame relay terminal according to Embodiment 2 of the present invention is as shown in FIG. The differences between the frame relay terminal according to the present embodiment and the first embodiment are the functions and operations of the frame relay terminal.

【0021】図4は、データ通信系フレームにおけるア
プリケーションの種類とその優先度を示す優先度例示図
である。前述したようにデータ通信系フレームは基幹業
務系フレームや音声系フレームより優先度が低く、ま
た、図4に示すように、デジタル通信系フレームの中に
おいても、リアルタイム性すなわち優先度の上下が存在
する。
FIG. 4 is a priority example showing the types of applications and their priorities in a data communication frame. As described above, the data communication frame has a lower priority than the core business frame and the voice frame, and as shown in FIG. 4, even in the digital communication frame, there is real-time property, that is, upper and lower priorities. I do.

【0022】次に、本実施の形態によるフレームリレー
端末102の動作等について説明する。フレームリレー
端末102において、フレームの優先度を高、中、低の
3段階設け、「高」に基幹業務系フレームと音声系フレ
ーム、「中」にWWW、データ転送などリアルタイム性
の高いアプリケーションのデータ通信系フレーム、
「低」に電子メールなどその他のアプリケーションのデ
ータ通信系フレームを分類する。そして、フレームリレ
ー端末102は、フレームリレー網101に送出するフ
レームについて、網が輻輳していない通常状態の場合、
「低」に分類されたフレームにおいてのみフレームのア
ドレスフィールドのDEビットに「1」を割り当て、網
が輻輳状態の場合、「中」「低」に分類したフレームに
おいてDEビットに「1」を割り当てる。なお、どのフ
レームのDEビットに「1」を割り当てるかは、輻輳状
態および通常状態という分類のみならず、通常状態、軽
輻輳状態、重輻輳状態、全フレーム廃棄状態のような細
かな分類にも適用でき、フレーム毎およびアプリケーシ
ョン毎にその細かな分類を適用するようにすればよい。
Next, the operation of the frame relay terminal 102 according to the present embodiment will be described. In the frame relay terminal 102, the priority of the frame is provided in three stages of high, medium, and low, and the data of the application having a high real-time property such as the main business frame and the voice system frame is set to “high”, and the WWW and the data transfer are set to “medium”. Communication frame,
Data communication frames of other applications such as e-mail are classified as "low". Then, the frame relay terminal 102 transmits a frame to the frame relay network 101 in a normal state where the network is not congested.
"1" is assigned to the DE bit in the address field of the frame only in the frame classified as "low", and when the network is in a congested state, "1" is assigned to the DE bit in the frame classified as "medium" or "low". . It should be noted that which frame DE bit is assigned “1” is not only classified into the congestion state and the normal state, but is also classified into fine classifications such as the normal state, the light congestion state, the heavy congestion state, and the all-frame discard state. It can be applied, and the fine classification may be applied for each frame and each application.

【0023】以上のように本実施の形態によれば、フレ
ーム毎およびアプリケーション毎(すなわちサービス
毎)に優先度を高、中、低の3段階に分類し、通常状
態、軽輻輳状態、重輻輳状態、全フレーム廃棄状態等の
フレームリレー網の状態に応じて3段階に対して段階的
に廃棄可能表示ビットを「1」に割り当てるようにした
ことにより、フレームリレー網輻輳時のサービス廃棄の
優先度を設定することができるので、優先度の高いサー
ビスが廃棄され、優先度の低いサービスが残置されるの
を防止することができる。
As described above, according to the present embodiment, the priority is classified into three levels of high, medium, and low for each frame and each application (that is, for each service), and is classified into a normal state, a light congestion state, and a heavy congestion state. By assigning the discardable indication bit to "1" stepwise in three stages according to the state of the frame relay network such as the state and the state of discarding all frames, priority is given to service discarding when the frame relay network is congested. Since the degree can be set, it is possible to prevent a high-priority service from being discarded and a low-priority service from being left.

【0024】(実施の形態3)図5は本発明の実施の形
態3によるフレームリレー端末を有するフレームリレー
ネットワークを示す構成図である。
(Embodiment 3) FIG. 5 is a configuration diagram showing a frame relay network having a frame relay terminal according to Embodiment 3 of the present invention.

【0025】図5において、501、508、509、
510はフレームリレー網を介して接続されるフレーム
リレー端末、502は複数の電話機とPBXから構成さ
れる電話網、503は基幹業務を行うホストコンピュー
タ、504は複数のPCで構成されるLAN、505、
506、507はフレームリレー網において、フレーム
リレー端末510とそれぞれフレームリレー端末50
8、509、510との相手先固定接続のデータリンク
コネクション(以下、「PVC」と記載する)である。
In FIG. 5, 501, 508, 509,
Reference numeral 510 denotes a frame relay terminal connected via a frame relay network; 502, a telephone network including a plurality of telephones and a PBX; 503, a host computer for performing core business; 504, a LAN including a plurality of PCs; ,
Reference numerals 506 and 507 denote frame relay terminals 510 and 50, respectively, in the frame relay network.
8, 509, and 510, which are data link connections (hereinafter, referred to as “PVC”) of the fixed connection of the other party.

【0026】このように構成されたフレームリレーネッ
トワークについて、その動作等を説明する。フレームリ
レー端末501は、電話網502、ホストコンピュータ
503、LAN504からフレームリレー網に送出され
るフレームを受信する。そして、フレームリレー網にお
いては、PVC505、506、507のように相手先
によりフレームを分類し、送信する。この場合、相手先
となるフレームリレー端末508、509、510が受
信するフレームは、基幹業務系フレーム、音声系フレー
ム、データ通信系フレームが混在するのではなく、特定
の種類のサービスもしくは特定のアプリケーションのフ
レームに偏ることが多い。そこで、フレームリレー端末
501において、フレームリレー網に対するPVC毎
に、既知の優先度の尺度とは関係なく、特定のサービス
・アプリケーションについて優先度をフレームリレー端
末501の利用者が設定可能にする。そして、フレーム
リレー網に送出されるフレームにおいて、そのPVCに
おいてサービス・アプリケーションの優先度が低いと設
定されたフレームのアドレスフィールドのDEビットに
「1」を割り当てる。
The operation and the like of the thus configured frame relay network will be described. The frame relay terminal 501 receives a frame transmitted from the telephone network 502, the host computer 503, and the LAN 504 to the frame relay network. Then, in the frame relay network, the frames are classified according to the destinations, such as PVCs 505, 506, and 507, and transmitted. In this case, the frames received by the frame relay terminals 508, 509, and 510, which are the destinations, are not mixed with backbone-related frames, voice-related frames, and data-communication-related frames. Often biased toward frames. Therefore, in the frame relay terminal 501, the user of the frame relay terminal 501 can set a priority for a specific service application regardless of a known priority scale for each PVC for the frame relay network. Then, in the frame transmitted to the frame relay network, “1” is assigned to the DE bit of the address field of the frame set to have low priority of the service application in the PVC.

【0027】以上のように本実施の形態によれば、フレ
ームリレー網に送出するフレームのサービス・アプリケ
ーションの優先度をデータリンクコネクション(PV
C)毎に設定可能にすることにより、そのPVCにおい
てサービス・アプリケーションの優先度が低いと設定さ
れたフレームのアドレスフィールドのDEビット(廃棄
可能表示ビット)に「1」を割り当てることができるの
で、ネットワークの利用状況に応じたフレームリレー通
信の制御が可能になる。
As described above, according to the present embodiment, the priority of the service application of the frame transmitted to the frame relay network is determined by the data link connection (PV
C) By enabling setting for each of the C), "1" can be assigned to the DE bit (discardable indication bit) of the address field of the frame set to have a low priority of the service application in the PVC. It becomes possible to control frame relay communication according to the network usage status.

【0028】[0028]

【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1に
記載のフレームリレー端末によれば、フレームリレー網
を接続するフレームリレー端末であって、フレームリレ
ー網に送出するフレームの優先度をOSI基本参照モデ
ルにおけるネットワーク層以上のプロトコルからデータ
リンク層のフレームリレープロトコルに通知し、優先度
の低いフレームの廃棄可能表示ビットに「1」を自律的
に割り当てることにより、フレームリレー網輻輳時のフ
レーム廃棄の優先度を設定することができるので、フレ
ームリレー網輻輳時において、優先度の高いフレーム例
えば基幹業務系フレームが優先度の考慮も無く廃棄され
るのを防止することができるという有利な効果が得られ
る。
As described above, according to the frame relay terminal of the first aspect of the present invention, a frame relay terminal for connecting a frame relay network, wherein the priority of a frame transmitted to the frame relay network is determined. By notifying the frame relay protocol of the data link layer from the protocol of the network layer or higher in the OSI basic reference model and autonomously assigning "1" to the discardable indication bit of the low-priority frame, when the frame relay network is congested, Since the priority of frame discarding can be set, it is possible to prevent a frame with a high priority, for example, a core business system frame, from being discarded without consideration of the priority when the frame relay network is congested. The effect is obtained.

【0029】請求項2に記載のフレームリレー端末によ
れば、フレームリレー網を接続するフレームリレー端末
であって、サービス毎に優先度を高、中、低の3段階に
分類し、通常状態、軽輻輳状態、重輻輳状態、全フレー
ム廃棄状態等のフレームリレー網の状態に応じて3段階
に対して段階的に廃棄可能表示ビットに「1」を割り当
てることにより、フレームリレー網輻輳時のサービス廃
棄の優先度を設定することができるので、優先度の高い
フレームが廃棄され、優先度の低いサービスが残置され
るのを防止することができるという有利な効果が得られ
る。
According to the frame relay terminal of the present invention, a frame relay terminal for connecting a frame relay network, wherein the priority is classified into three levels of high, medium and low for each service, By assigning "1" to the discardable indication bit in three stages in accordance with the state of the frame relay network such as the light congestion state, the heavy congestion state, the all frame discarded state, etc. Since the priority of discarding can be set, it is possible to obtain an advantageous effect that it is possible to prevent a frame having a high priority from being discarded and a service having a low priority from being left.

【0030】請求項3に記載のフレームリレー端末によ
れば、フレームリレー網を接続するフレームリレー端末
であって、フレームリレー網に送出するフレームのサー
ビス・アプリケーションの優先度をデータリンクコネク
ション毎に設定可能にすることにより、そのデータリン
クコネクションにおいてサービス・アプリケーションの
優先度が低いと設定されたフレームのアドレスフィール
ドの廃棄可能表示ビットに「1」を割り当てることがで
きるので、ネットワークの利用状況に応じたフレームリ
レー通信の制御が可能になるという有利な効果が得られ
る。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a frame relay terminal for connecting a frame relay network, wherein the priority of a service application of a frame transmitted to the frame relay network is set for each data link connection. By making it possible, "1" can be assigned to the discardable indication bit of the address field of the frame set as having a low priority of the service application in the data link connection, so that it can be assigned according to the network usage status. An advantageous effect that control of frame relay communication becomes possible is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】一般的なフレームリレー端末を有するフレーム
リレーネットワークを示す構成図
FIG. 1 is a configuration diagram illustrating a frame relay network having a general frame relay terminal.

【図2】フレームリレーにおけるフレーム構成を示すフ
レーム構成図
FIG. 2 is a frame configuration diagram showing a frame configuration in a frame relay.

【図3】OSI基本参照モデルと実際の通信プロトコル
の対応を示す対応図
FIG. 3 is a correspondence diagram showing correspondence between an OSI basic reference model and an actual communication protocol;

【図4】データ通信系フレームにおけるアプリケーショ
ンの種類とその優先度を示す優先度例示図
FIG. 4 is a priority example diagram showing types of applications and their priorities in a data communication frame;

【図5】本発明の実施の形態3によるフレームリレー端
末を有するフレームリレーネットワークを示す構成図
FIG. 5 is a configuration diagram showing a frame relay network having a frame relay terminal according to a third embodiment of the present invention;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 フレームリレー網 102、501、508、509、510 フレームリ
レー端末 103、502 電話網 104、503 ホストコンピュータ 105、504 LAN 201 フレームリレーのフレーム構成 202 フレームリレーアドレス 300A OSI基本参照モデル 300B プロトコル 301 物理層 302 データリンク層 303 ネットワーク層 304 トランスポート層 305 セション層 306 プレゼンテーション層 307 アプリケーション層 505、506、507 データリンクコネクション
(PVC)
101 Frame Relay Network 102, 501, 508, 509, 510 Frame Relay Terminal 103, 502 Telephone Network 104, 503 Host Computer 105, 504 LAN 201 Frame Relay Frame Configuration 202 Frame Relay Address 300A OSI Basic Reference Model 300B Protocol 301 Physical Layer 302 Data link layer 303 Network layer 304 Transport layer 305 Session layer 306 Presentation layer 307 Application layer 505, 506, 507 Data link connection (PVC)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】フレームリレー網を接続するフレームリレ
ー端末であって、フレームリレー網に送出するフレーム
の優先度をOSI基本参照モデルにおけるネットワーク
層以上のプロトコルからデータリンク層のフレームリレ
ープロトコルに通知し、優先度の低いフレームの廃棄可
能表示ビットに「1」を自律的に割り当てることを特徴
とするフレームリレー端末。
1. A frame relay terminal for connecting a frame relay network, wherein the priority of a frame to be transmitted to the frame relay network is notified from a network layer or higher protocol in the OSI basic reference model to a data link layer frame relay protocol. A frame relay terminal for autonomously assigning "1" to a discardable indication bit of a low priority frame.
【請求項2】フレームリレー網を接続するフレームリレ
ー端末であって、サービス毎に優先度を高、中、低の3
段階に分類し、通常状態、軽輻輳状態、重輻輳状態、全
フレーム廃棄状態等のフレームリレー網の状態に応じて
前記3段階に対して段階的に廃棄可能表示ビットに
「1」を割り当てることを特徴とするフレームリレー端
末。
2. A frame relay terminal for connecting a frame relay network, wherein the priority is high, medium, or low for each service.
Classifying into three stages, and assigning "1" to the discardable indication bit in a stepwise manner for the three stages according to the state of the frame relay network such as a normal state, a light congestion state, a heavy congestion state, and a whole frame discard state. A frame relay terminal characterized by the following.
【請求項3】フレームリレー網を接続するフレームリレ
ー端末であって、フレームリレー網に送出するフレーム
のサービス・アプリケーションの優先度をデータリンク
コネクション毎に設定可能にすることを特徴とするフレ
ームリレー端末。
3. A frame relay terminal for connecting a frame relay network, wherein the priority of a service application of a frame transmitted to the frame relay network can be set for each data link connection. .
JP35427198A 1998-12-14 1998-12-14 Frame relay terminal Pending JP2000183960A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35427198A JP2000183960A (en) 1998-12-14 1998-12-14 Frame relay terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35427198A JP2000183960A (en) 1998-12-14 1998-12-14 Frame relay terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000183960A true JP2000183960A (en) 2000-06-30

Family

ID=18436429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35427198A Pending JP2000183960A (en) 1998-12-14 1998-12-14 Frame relay terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000183960A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013131081A (en) * 2011-12-21 2013-07-04 Fujitsu Ltd Control program and control method for information processing device, and information processing device
JP5406362B2 (en) * 2010-02-18 2014-02-05 株式会社日立製作所 Monitoring system, apparatus and method
JP2017147526A (en) * 2016-02-16 2017-08-24 日本電信電話株式会社 Band control device and method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5406362B2 (en) * 2010-02-18 2014-02-05 株式会社日立製作所 Monitoring system, apparatus and method
US8879577B2 (en) 2010-02-18 2014-11-04 Hitachi, Ltd. Monitoring system, device, and method
JP2013131081A (en) * 2011-12-21 2013-07-04 Fujitsu Ltd Control program and control method for information processing device, and information processing device
US9170629B2 (en) 2011-12-21 2015-10-27 Fujitsu Limited Medium, control method and information processing apparatus
JP2017147526A (en) * 2016-02-16 2017-08-24 日本電信電話株式会社 Band control device and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2826416B2 (en) Connection router between local area networks
CN100366024C (en) System and method for processing packets
US6081513A (en) Providing multimedia conferencing services over a wide area network interconnecting nonguaranteed quality of services LANs
JP2528626B2 (en) DATA COMMUNICATION METHOD AND DEVICE
US7292530B2 (en) Method and apparatus to manage packet fragmentation
EP1453260B1 (en) A method for providing services with guaranteed quality of service in IP access network
KR100454502B1 (en) Apparatus for providing QoS on IP router and method for forwarding VoIP traffic
EP0915594A2 (en) Method for route selection from a central site
US7298745B2 (en) Method and apparatus to manage packet fragmentation with address translation
EP1694001A1 (en) Adaptive queue method and system for realtime packet transfer
US9252971B2 (en) System and method for provisioning connections as a distributed digital cross-connect over a packet network
WO2002009494A2 (en) End-to-end qos in a softwitch-based network
JP3296001B2 (en) Priority control method in router
KR100279622B1 (en) Method and apparatus for controlling voice packet transmission
US20060039292A1 (en) Reducing Overhead When Using Loopback Cells for Fault Detection in Bi-Directional Virtual Circuits
JP2007274467A (en) Network repeater, network system, data relay method and data relay program
JP2000183960A (en) Frame relay terminal
JP2001077856A (en) Communication system, communication method and recording medium
KR100430910B1 (en) Group-independent message transfer method and system lending specified application module
US6981064B1 (en) Supporting multiple point-to-point sessions between network devices on an ATM backbone
US6967928B1 (en) Internet telephony system
Platt et al. Traffic management in frame relay networks
JPH07307762A (en) Frame relay exchange and router
JP2002314588A (en) Method for distributing and setting policy definition
US7221682B2 (en) Controller for allocation of processor resources and related methods