JP2000172712A - Database system, method for extracting data in the system and ordering system - Google Patents

Database system, method for extracting data in the system and ordering system

Info

Publication number
JP2000172712A
JP2000172712A JP35143898A JP35143898A JP2000172712A JP 2000172712 A JP2000172712 A JP 2000172712A JP 35143898 A JP35143898 A JP 35143898A JP 35143898 A JP35143898 A JP 35143898A JP 2000172712 A JP2000172712 A JP 2000172712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
database
extracted
extracting
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35143898A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4342014B2 (en
Inventor
Aki Okubo
亜紀 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP35143898A priority Critical patent/JP4342014B2/en
Publication of JP2000172712A publication Critical patent/JP2000172712A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4342014B2 publication Critical patent/JP4342014B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/70ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for mining of medical data, e.g. analysing previous cases of other patients

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a database system which quickly retrieves, extracts and displays desired data and to provide a method for controlling the system and an ordering system. SOLUTION: The data amount of the number of days defined by a parameter definition table is extracted from an order database 11 and a test results database 12 in a server 1, data read processing in which it is stored in an intermediate server is executed and after that, the data amount for the number of days defined by the parameter definition table is extracted from the intermediate server and is shown on a display device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】 本発明は、データベースシ
ステム、例えば、医療機関におけるデータベースシステ
ム、該システムにおけるデータ抽出方法、オーダリング
システムに関する。
[0001] The present invention relates to a database system, for example, a database system in a medical institution, a data extraction method in the system, and an ordering system.

【0002】[0002]

【従来の技術】データベースを利用した情報システム
は、現在あらゆる職種で利用されている。これらは、端
末よりデータベースへアクセスし、ユーザの指定内容の
該当するデータを読み込み表示する構成を持つものであ
る。
2. Description of the Related Art Information systems using databases are currently used in all occupations. These have a configuration in which a database is accessed from a terminal, and data corresponding to the content specified by the user is read and displayed.

【0003】このデータベースを利用した情報システム
の代表な物の一つとして、医療機関で利用されているオ
ーダリングシステムがある。このシステムは、患者ごと
の診療データ、検査結果データ等が格納されているデー
タベースと、このデータベースに接続された端末とを具
備するものである。すなわち、例えば、医師が利用する
場合、端末からデータ表示の入力指示(患者のカルテ番
号の入力等)を行なってデータベースへアクセスし、所
定の属性を持つデータ(例えば、現在から30日前の期
間に該当する診療データ、検査データ等)の検索、抽出
を行ない表示部に表示するものである。この医療に関す
るオーダリングシステムは、必要に応じて患者の過去の
診療データ、検査結果データ等をデータベースから読み
出し見ることができ、診療時等において多くの情報提供
を可能とした。
[0003] One of the representative information systems using this database is an ordering system used in medical institutions. This system includes a database storing medical data, test result data, and the like for each patient, and a terminal connected to the database. That is, for example, when used by a doctor, the terminal issues a data display input instruction (input of a patient's chart number, etc.) from the terminal to access the database and obtains data having a predetermined attribute (for example, a period of 30 days before the present). The relevant medical data, examination data, etc.) are searched and extracted and displayed on the display unit. This medical ordering system can read past medical data, test result data, and the like of a patient from a database as needed, and can provide a large amount of information during medical treatment and the like.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記で説明し
た従来のオーダリングシステムは、例えば、現在から3
0日前の期間に該当する日付のデータを表示している状
態で、さらに30日前の期間、すなわち、31日前〜6
0日前に該当する日付のデータの表示を行なう場合、再
び膨大な量の診療データや検査結果データ等を格納して
いるデータベースから当該期間内の日付を持つデータを
検出し抽出する構成であった。従って、所望のデータを
検出、抽出するのに時間がかかってしまい、入力指示か
らデータ内容表示までのレスポンスの迅速性に欠けると
いう欠点があった。
However, the conventional ordering system described above is, for example, 3
In a state in which the data of the date corresponding to the period of 0 days is displayed, the period of 30 days before, that is, 31 days to 6 days ago is displayed.
When displaying data of a date corresponding to 0 days ago, data having a date within the period is detected and extracted from a database storing an enormous amount of medical data and test result data again. . Therefore, it takes a long time to detect and extract desired data, and there is a disadvantage that a quick response from an input instruction to a display of data content is lacking.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記事情に鑑
みてなされたもので、所望のデータを迅速に検索、抽出
し、表示の入力指示から実際の表示までのレスポンスが
迅速なデータベースシステム、オーダリングシステム、
及び該システムの制御方法を提供することを目的とし、
以下の特徴を具備するものである。 (1)本発明は、データベースと、前記データベースか
ら第1のデータを抽出する第1のデータ抽出手段と、前
記第1のデータ抽出手段によって抽出された第1のデー
タを格納する中間サーバと、前記中間サーバから第2の
データを抽出する第2のデータ抽出手段とを具備するデ
ータベースシステムである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a database system capable of quickly searching and extracting desired data, and having a quick response from a display input instruction to an actual display. , Ordering system,
And to provide a control method for the system,
It has the following features. (1) The present invention provides a database, first data extraction means for extracting first data from the database, and an intermediate server for storing the first data extracted by the first data extraction means. A second data extracting means for extracting second data from the intermediate server.

【0006】前記データベースシステムは、前記第1の
データと第2のデータのデータ属性をそれぞれ定義可能
である定義手段を具備するものであることが望ましい。
[0006] It is preferable that the database system includes a definition means capable of defining data attributes of the first data and the second data.

【0007】このような構成によれば、第1のデータ抽
出手段によって第1のデータをデータベースから抽出し
て中間サーバに格納し、第2のデータ抽出手段によって
前記中間サーバより第2のデータを抽出して表示等の各
動作を行なう。従って、表示のためのデータ抽出は、膨
大な量のデータが格納されているデータベースから検
索、抽出する必要がなく、中間サーバより必要なデータ
のみ検出、抽出を行なうので、データの検出、抽出時間
の短縮を図ることができる。
According to such a configuration, the first data is extracted from the database by the first data extracting means and stored in the intermediate server, and the second data is extracted from the intermediate server by the second data extracting means. Each operation such as extraction and display is performed. Therefore, in the data extraction for display, there is no need to search and extract from a database storing an enormous amount of data, and only the necessary data is detected and extracted from the intermediate server. Can be reduced.

【0008】また、抽出するデータ属性が適宜定義可能
であるので、必要なデータ属性で抽出することができ
る。 (2)本発明は、データベースからデータを抽出するデ
ータ抽出方法において、データベースから第1のデータ
を抽出する第1の抽出処理と、前記第1の抽出処理で抽
出したデータを中間サーバに格納した後、前記中間サー
バから第2のデータを抽出する第2の抽出処理とを具備
するデータ抽出方法である。
Further, since the data attribute to be extracted can be appropriately defined, it is possible to extract with a necessary data attribute. (2) According to the present invention, in a data extracting method for extracting data from a database, a first extraction process for extracting first data from a database, and the data extracted in the first extraction process are stored in an intermediate server. And a second extraction process for extracting second data from the intermediate server.

【0009】また、前記データ抽出方法は、前記第2の
抽出処理において、第2のデータが中間サーバに格納さ
れていない場合、再び第1の抽出処理を行なう方法であ
ることが望ましいく、さらに、前記データ抽出方法は、
前記第1のデータと第2のデータのデータ属性をそれぞ
れ定義可能な方法であることが望ましい。
Preferably, the data extraction method is a method of performing the first extraction processing again when the second data is not stored in the intermediate server in the second extraction processing. , The data extraction method comprises:
It is preferable that the data attributes of the first data and the second data be defined.

【0010】このような構成によれば、第1のデータ抽
出処理によって第1のデータをデータベースから抽出し
て中間サーバに格納し、第2のデータ抽出処理によって
前記中間サーバより第2のデータを抽出して表示等の各
動作を行なう。従って、表示のためのデータ抽出は基本
的に中間サーバから行なうこととなり、技術のように膨
大なデータが格納されているデータベースから検索し抽
出する必要がなくなる。この結果、データ抽出時間の短
縮を図ることができ、データ表示の入力指示から実際の
表示までのレスポンスの迅速性を向上させることができ
る。
According to such a configuration, the first data is extracted from the database by the first data extraction process and stored in the intermediate server, and the second data is extracted from the intermediate server by the second data extraction process. Each operation such as extraction and display is performed. Therefore, data extraction for display is basically performed from the intermediate server, so that it is not necessary to search and extract from a database storing a huge amount of data as in the technology. As a result, the data extraction time can be shortened, and the speed of response from the input instruction of data display to the actual display can be improved.

【0011】また、第2の抽出処理において、第2のデ
ータが中間サーバに格納されていない場合、再び第1の
抽出処理を行なうので、中間サーバに第2のデータがな
い場合においても定義した属性のデータを抽出し、表示
することが可能である。
Further, in the second extraction processing, if the second data is not stored in the intermediate server, the first extraction processing is performed again. Therefore, it is defined even when the intermediate server does not have the second data. Attribute data can be extracted and displayed.

【0012】さらに、抽出するデータ属性が適宜定義可
能であるので、必要なデータ属性の抽出処理のみ行なう
ことができ、迅速性の向上が期待できる。 (3)本発明は、データベースと、前記データベースか
ら日付を基準としたデータ属性により第1のデータを抽
出する第1のデータ抽出手段と、前記第1のデータ抽出
手段によって抽出された第1のデータを格納する中間サ
ーバと、前記中間サーバから日付を基準としたデータ属
性により第2のデータを抽出する第2のデータ抽出手段
とを具備するオーダリングシステムである。
Furthermore, since the data attributes to be extracted can be appropriately defined, only the necessary data attribute extraction processing can be performed, and improvement in speed can be expected. (3) The present invention provides a database, first data extracting means for extracting first data from the database by a data attribute based on a date, and a first data extracted by the first data extracting means. An ordering system comprising: an intermediate server for storing data; and second data extracting means for extracting second data from the intermediate server based on a data attribute based on a date.

【0013】このような構成によれば、第1のデータ抽
出手段によって日付を基準としたデータ属性により第1
のデータをデータベースから抽出して中間サーバに格納
し、第2のデータ抽出手段によって日付を基準としたデ
ータ属性により第2のデータを前記中間サーバから抽出
して、表示等の各動作を行なう。従って、表示のための
データ抽出は、膨大な量のデータが格納されているデー
タベースから検索、抽出する必要がなく、中間サーバよ
り必要なデータのみ検出、抽出を行なうので、データの
検出、抽出時間の短縮を図ることができる。
According to such a configuration, the first data extracting means uses the data attribute based on the date as the first data extracting means.
Is extracted from the database and stored in the intermediate server, and the second data is extracted from the intermediate server by the data attribute based on the date by the second data extracting means, and each operation such as display is performed. Therefore, in the data extraction for display, there is no need to search and extract from a database storing an enormous amount of data, and only the necessary data is detected and extracted from the intermediate server. Can be reduced.

【0014】前記オーダリングシステムにおいて、前記
第1のデータと第2のデータをそれぞれ日数単位で定義
可能である定義手段を具備することが望ましい。
[0014] In the ordering system, it is preferable that the ordering system further comprises a definition means capable of defining the first data and the second data in days.

【0015】このような構成によれば、抽出するデータ
属性が適宜定義可能であるので、必要なデータ属性で抽
出処理をおこなうことができる。
According to such a configuration, since the data attribute to be extracted can be appropriately defined, the extraction process can be performed with the required data attribute.

【0016】また、前記オーダリングシステムは、前記
定義手段によって定義するデータは、診療科毎に定義可
能であることが望ましく、さらに、前記第1の抽出処理
において抽出するデータは、診療データ、検査結果デー
タを含むことが望ましい。
In the ordering system, it is desirable that the data defined by the definition means can be defined for each medical department, and that the data extracted in the first extraction processing includes medical data, examination results, It is desirable to include data.

【0017】このような構成によれば、前記第1、第2
の抽出手段によるデータ抽出は、自科、他科等に分類し
て抽出、表示することが可能であり、さらに、当該自
科、他科等に分類されたそれぞれのデータをさらに診療
データ、検査結果データに分類して抽出、表示すること
が可能となり、医師の診療等の際の利便性を向上させる
ことができる。
According to such a configuration, the first and the second
The data extraction by the extracting means can be extracted and displayed by classifying the data into the own department, other departments, and the like. It is possible to classify and extract and display the result data, and it is possible to improve the convenience in medical treatment of a doctor.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を、デー
タベースシステムの一つであり医療機関等において利用
されるオーダリングシステムを例として図面に従って説
明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings, taking an ordering system, which is one of database systems and used in medical institutions, as an example.

【0019】図1は、実施形態に係るオーダリングシス
テムを示す概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an ordering system according to the embodiment.

【0020】サーバ1と各端末2とは、ケーブル3を介
して接続されている。そして、サーバ1内には、各患者
ごとの診療履歴、薬の処方箋内容等のオーダデータと称
されるデータを格納しているオーダデータベース11
と、同じく各患者ごとの検査結果データ(検査項目、検
査日、数値等)を格納している検査結果データベースが
設定されていている。
The server 1 and each terminal 2 are connected via a cable 3. In the server 1, an order database 11 storing data called order data such as medical histories for each patient and prescriptions of medicines.
Similarly, a test result database storing test result data (test items, test dates, numerical values, etc.) for each patient is set.

【0021】端末2は、例えば、診療する各医師等が使
用するものとして設置されていて、この端末よりサーバ
1へアクセスをする。
The terminal 2 is installed, for example, for use by medical doctors and the like, and accesses the server 1 from this terminal.

【0022】図2は、端末2の概略構成を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the terminal 2.

【0023】CPU21は、記憶装置22内に設定され
ている記憶媒体23に記憶されているオーダリングシス
テム管理アプリケーションプログラムを読み出して、R
AM25のワークメモリエリアに格納し、該プログラム
に従ってオーダリングシステム管理処理(図4参照)を
実行する。
The CPU 21 reads the ordering system management application program stored in the storage medium 23 set in the storage device 22, and
The program is stored in the work memory area of the AM 25, and the ordering system management process (see FIG. 4) is executed according to the program.

【0024】すなわち、CPU21は、前記プログラム
に従ってサーバ1内のオーダデータベース11と検査結
果データベース12へアクセスする。そして、当該オー
ダデータベース11と検査結果データベース12からデ
ータを検索、抽出し、記憶媒体23の一部に設定された
中間サーバ24内へ一時的にデータを格納するデータ読
込み処理を実行する。中間サーバ24内にはオーダ中間
データベース241、検査結果中間データベース242
が設けられていて、前記中間サーバ24への格納は、オ
ーダデータはオーダ中間データベースに、検査結果デー
タは検査結果中間データベースに分類して行われる。ま
た、このデータ読込み処理におけるデータ抽出は、デー
タの属性を日付に限定して、後述する方法により定義さ
れた期間に該当するデータをサーバ1から抽出するもの
である。
That is, the CPU 21 accesses the order database 11 and the inspection result database 12 in the server 1 according to the program. Then, data is retrieved and extracted from the order database 11 and the inspection result database 12, and a data reading process for temporarily storing the data in the intermediate server 24 set in a part of the storage medium 23 is executed. In the intermediate server 24, the order intermediate database 241 and the inspection result intermediate database 242
Is stored in the intermediate server 24 by sorting the order data into the order intermediate database and the inspection result data into the inspection result intermediate database. In the data extraction in the data reading process, data attributes are limited to dates, and data corresponding to a period defined by a method described later is extracted from the server 1.

【0025】そして、このデータ読込み処理の後、前記
オーダ中間データベース241、検査結果中間データベ
ース242のそれぞれからデータを検索、抽出し、表示
装置28に表示するデータ表示処理を実行する。このデ
ータ表示処理におけるデータ抽出も、データの属性を日
付に限定して、後述する方法により定義された期間に該
当するデータを中間サーバ24から抽出するものであ
る。
After the data reading process, a data display process of searching and extracting data from each of the order intermediate database 241 and the inspection result intermediate database 242 and displaying the data on the display device 28 is executed. In the data extraction in the data display process, data attributes are limited to dates, and data corresponding to a period defined by a method described later is extracted from the intermediate server 24.

【0026】記憶装置22には、プログラムやデータを
記憶する記憶媒体23が、固定的に設定、若しくは脱着
自在に装着されている。この記憶媒体23は、磁気的、
光学的記録媒体、若しくは半導体メモリで構成されてい
て、当該端末2に対応する各種アプリケーションプログ
ラム、及び各処理プログラムで処理されたデータ等が記
憶される。
In the storage device 22, a storage medium 23 for storing programs and data is fixedly set or detachably mounted. This storage medium 23 is magnetic,
It is composed of an optical recording medium or a semiconductor memory, and stores various application programs corresponding to the terminal 2 and data processed by each processing program.

【0027】また、記憶媒体23には、オーダ中間デー
タベース241、検査結果中間データベース242を具
備する中間サーバ24が設けられている。このオーダ中
間データベース241、検査結果中間データベース24
2は、上述したデータ読込み処理によってサーバ1から
抽出されたデータを分類して一時格納するものである。
The storage medium 23 is provided with an intermediate server 24 having an order intermediate database 241 and an inspection result intermediate database 242. The order intermediate database 241 and the inspection result intermediate database 24
Reference numeral 2 is for classifying and temporarily storing data extracted from the server 1 by the data reading process described above.

【0028】さらに、この記憶媒体23には、データ読
込み処理及びデータ表示処理の実行の際、それぞれのデ
ータ抽出におけるデータ属性を示す日数パラメータを定
義するためのパラメータ定義テーブルが格納されてい
る。前述するように、前記データ読込み処理及びデータ
表示処理においてのデータ抽出は、データの属性を日付
のみに限定し、日数を単位として所定の日数分の抽出を
行なうものである。当該パラメータ定義テーブルは、抽
出するデータ属性を日数パラメータとして表しており、
ユーザがこの日数パラメータを所望の日数で定義し、抽
出量の決定を行なうためのものである。
Further, the storage medium 23 stores a parameter definition table for defining a day parameter indicating a data attribute in each data extraction when executing the data reading process and the data displaying process. As described above, the data extraction in the data reading process and the data display process limits the data attribute to only the date, and extracts a predetermined number of days in units of days. The parameter definition table represents a data attribute to be extracted as a number-of-days parameter,
The user defines this number-of-days parameter with a desired number of days, and determines the amount of extraction.

【0029】図3は本実施形態におけるパラメータ定義
テーブルを示す図である。このテーブルは、診療科毎に
定義可能であり、図3に示す様に、データ読込み処理の
際のオーダデータと検査結果データの抽出量を定義する
[オーダデータ読込み]、[検査結果データ読込み]
と、データ表示処理の際のオーダデータと検査結果デー
タの抽出量を定義する[オーダデータ表示]、[検査結
果表示]の四項目に分かれている。さらに、この四項目
において、それぞれ入院患者に対しては病棟自科と病棟
他科に、外来患者に対しては外来自科と外来他科に分類
して表示するようになっている。ユーザは、当該テーブ
ルを利用して合計16個の日数パラメータをそれぞれ予
め定義しておくものとする。ただし、上記の対応する各
項目において、(データ読込み処理パラメータ)≧(デ
ータ表示処理パラメータ)として定義するものとする。
FIG. 3 is a diagram showing a parameter definition table in the present embodiment. This table can be defined for each medical department, and as shown in FIG. 3, defines the amount of order data and test result data to be extracted in the data reading process [Read Order Data], [Read Test Result Data].
And "order data display" and "inspection result display" which define the amount of extraction of the order data and the inspection result data in the data display processing. Further, in these four items, the inpatients are classified into the ward own department and the ward other department, respectively, and the outpatients are classified into the outpatient own department and the outpatient department. It is assumed that the user uses the table to define a total of 16 days parameters in advance. However, in each of the above corresponding items, it is assumed that (data read processing parameter) ≧ (data display processing parameter).

【0030】また、データ読込み処理パラメータの値
は、データ表示処理の整数倍であることが好ましい。
It is preferable that the value of the data read processing parameter is an integer multiple of the data display processing.

【0031】なお、記憶装置22に記憶するプログラ
ム、データ等は、通信回線等を介して接続された他の機
器から受信して記憶する構成であってもよい。また、図
示していない通信回線等を介して接続された他の機器側
に上記記憶装置22を備えた記憶装置を設け、この記憶
装置22に記憶されているプログラム、データ等を通信
回線を介して使用する構成にすることも可能である。
The program, data, and the like stored in the storage device 22 may be received from another device connected via a communication line or the like and stored. Further, a storage device including the storage device 22 is provided on another device connected via a communication line or the like (not shown), and programs, data, and the like stored in the storage device 22 are transferred via the communication line. It is also possible to adopt a configuration for use.

【0032】RAM25は、指定されたアプリケーショ
ンプログラム、入力指示、入力データ及び処理結果等を
格納するワークメモリエリアを有する。
The RAM 25 has a work memory area for storing designated application programs, input instructions, input data, processing results, and the like.

【0033】入力装置27は、カーソルキー、テンキ
ー、及び各種機能キー等を備えたキーボードと、ポイン
ティングデバイスであるマウスと、を備え、キーボード
で押下されたキーの押下信号及びマウスによる操作信号
をCPU21に出力する。
The input device 27 includes a keyboard having a cursor key, a numeric keypad, and various function keys, and a mouse as a pointing device. The input device 27 transmits a signal of a key pressed by the keyboard and an operation signal of the mouse to the CPU 21. Output to

【0034】表示装置28は、CRT、液晶表示装置等
により構成され、CPU21から入力されるデータを表
示する。
The display device 28 is composed of a CRT, a liquid crystal display device and the like, and displays data input from the CPU 21.

【0035】印刷装置29は、端末2に対応する各種ア
プリケーションプログラムによって作成されたデータ等
を印刷する。
The printing device 29 prints data and the like created by various application programs corresponding to the terminal 2.

【0036】次に、上記のように構成したオーダリング
システムの動作を、図4、図5を参照して説明する。
Next, the operation of the ordering system configured as described above will be described with reference to FIGS.

【0037】図4は、本実施形態のオーダリングシステ
ムにおいて、ユーザにより入力装置27からデータ表示
の指示入力がされてから、表示装置28に所定のデータ
を表示するまでの当該システムの動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the ordering system according to the present embodiment from when the user inputs a data display instruction through the input device 27 to when predetermined data is displayed on the display device 28. It is.

【0038】以下、簡単のため、外科医が診療の際に当
該システムを使用する場合とし、また、データ読込み処
理、データ表示処理における日数パラメータは、図3に
示した日数として定義されたものとして以下説明を行な
う。
In the following, for the sake of simplicity, it is assumed that the surgeon uses the system during medical treatment. The number of days parameter in the data reading process and the data displaying process is defined below as the number of days shown in FIG. Give an explanation.

【0039】ユーザにより入力装置27からデータ表示
の指示入力(患者のカルテ番号入力等)がなされると、
CPU21はサーバ1のオーダデータベース11及び検
査結果データベース12にアクセスし、図3で定義した
ように、当該患者のカルテ番号の90日間のオーダデー
タ、及び検査結果データのデータ読み込み処理を実行す
る。すなわち、現在の日付から90日過去にさかのぼっ
た日付までのデータの検出をし、当該期間内の日付をも
つデータの抽出を行ない、当該抽出されたデータを、中
間サーバ24内のオーダ中間データベース241と検査
結果中間データベース242に格納する(ステップS
1)。
When a user inputs a data display instruction (such as a patient chart number) from the input device 27,
The CPU 21 accesses the order database 11 and the test result database 12 of the server 1, and executes a data reading process of the order data of the patient's chart number for 90 days and the test result data as defined in FIG. That is, data from the current date up to 90 days before the date is detected, data having a date within the period is extracted, and the extracted data is stored in the order intermediate database 241 in the intermediate server 24. And stored in the inspection result intermediate database 242 (step S
1).

【0040】そして、ステップS2において、オーダ中
間データベース241及び検査結果中間データベース2
42にデータ表示処理を行なうことが可能なデータ量が
存在するかどうかの判断をし、データが存在する場合に
はステップS3のデータ表示処理へ移行する。
Then, in step S2, the order intermediate database 241 and the inspection result intermediate database 2
It is determined whether or not there is a data amount capable of performing the data display process at 42, and if there is data, the process proceeds to the data display process of step S3.

【0041】一方、ステップS2において、仮にパラメ
ータデータ定義テーブルのパラメータを(データ読込み
処理パラメータ)≦(データ表示処理パラメータ)とし
て定義した等の理由によりオーダ中間データベース24
1及び検査結果中間データベース242にデータが存在
しなければ、ステップS1に移行し、再びデータ表示処
理を実行する。この動作は、データ表示処理を行なうこ
とが可能なデータ量がオーダ中間データベース241と
検査結果中間データベース242に存在するまで繰り返
される。
On the other hand, in step S2, the order intermediate database 24 is defined because the parameters of the parameter data definition table are temporarily defined as (data read processing parameters) ≦ (data display processing parameters).
If there is no data in No. 1 and the inspection result intermediate database 242, the process proceeds to step S1, and the data display process is executed again. This operation is repeated until a data amount capable of performing the data display processing exists in the order intermediate database 241 and the inspection result intermediate database 242.

【0042】ステップS3において、オーダ中間データ
ベース241及び検査結果中間データベース242か
ら、図3で定義したように30日間のオーダデータ、及
び検査結果データの検索、抽出を行なうデータ表示処理
を実行する。すなわち、現在の日付から30日過去にさ
かのぼった日付までのデータの検出をし、当該期間内の
日付をもつデータの抽出を行ない、表示装置28へ表示
する(ステップS3)。
In step S3, data display processing for searching and extracting order data and inspection result data for 30 days from the order intermediate database 241 and the inspection result intermediate database 242 as defined in FIG. 3 is executed. That is, data is detected from the current date to a date 30 days in the past, data having a date within the period is extracted, and displayed on the display device 28 (step S3).

【0043】なお、ステップS3において表示装置28
に表示される内容は、例えば、オーダデータの場合には
当該患者の診療履歴等が、検査結果データの場合には検
査項目ごとに検査日、検査結果(数値等)が、それぞれ
外科(自科)と他の診療科で診療を受けている場合他の
診療科(他科)に分かれて表示される。
In step S3, the display device 28
For example, in the case of order data, the medical history of the patient is displayed, and in the case of test result data, the examination date and test result (numerical value, etc.) are displayed for each test item. ) And other medical departments are displayed separately for other medical departments (other departments).

【0044】以上ステップS1からステップS3におい
て説明した本発明に係るオーダリングシステムのデータ
抽出方法の概念をまとめると、図5に示すようになる。
FIG. 5 summarizes the concept of the data extraction method of the ordering system according to the present invention described in steps S1 to S3.

【0045】すなわち、まずデータ読込み処理を実行し
て、図3に示したパラメータ定義テーブルの[オーダデ
ータ読込み]、[検査結果読込み]において定義された
日数パラメータの値を基にオーダデータベース11及び
検査結果データベース12からデータ抽出を行ない、中
間サーバ24内のオーダ中間データベース241、検査
結果中間データベース242に当該抽出したデータを一
時的に格納する。次に、データ表示処理を実行して、図
3に示したパラメータ定義テーブルの[オーダデータ表
示]、[検査結果表示]において定義された日数パラメ
ータの値を基にオーダ中間データベース241及び検査
結果中間データベース242からデータ抽出を行ない、
表示装置28に表示する方法である。
That is, first, a data reading process is executed, and based on the value of the number of days parameter defined in [Read Order Data] and [Read Inspection Result] of the parameter definition table shown in FIG. Data is extracted from the result database 12, and the extracted data is temporarily stored in the order intermediate database 241 and the inspection result intermediate database 242 in the intermediate server 24. Next, a data display process is executed, and based on the value of the number of days parameter defined in [order data display] and [inspection result display] of the parameter definition table shown in FIG. Data is extracted from the database 242,
This is a method of displaying on the display device 28.

【0046】図4のステップS3における表示の後、ス
テップS4に移行し、ユーザによりさらに30日間のデ
ータ表示処理の指示が入力装置27を通じてあったかど
うかの判断を行なう(ステップS4)。
After the display in step S3 of FIG. 4, the process proceeds to step S4, and it is determined whether or not the user has issued an instruction for data display processing for another 30 days through the input device 27 (step S4).

【0047】ステップS4において、次の30日分のデ
ータ表示処理の入力指示があった場合、動作は再度ステ
ップS2に移行し、オーダ中間データベース241と検
査結果中間データベース242に次の30日分のデータ
が存在するか否かの判断をする。そして、データが存在
する場合にはステップS3へ移行し、データ表示処理を
実行する。
In step S4, if there is an input instruction for the data display processing for the next 30 days, the operation shifts to step S2 again, and the order intermediate database 241 and the inspection result intermediate database 242 store the data for the next 30 days. It is determined whether data exists. If the data exists, the process proceeds to step S3, and a data display process is performed.

【0048】一方、ステップS2において、オーダ中間
データベース241と検査結果中間データベース242
に次の30日分のデータが存在しない(例えば、当該オ
ーダリングシステムでは、1回のデータ表示処理におい
て30日分のデータを表示する構成であるので、データ
表示処理が合計3回実行されると、オーダ中間データベ
ース241と検査結果中間データベース242のデータ
は表示され尽くす。)と判断した場合、ステップS1へ
移行して再びデータ読込み処理を実行し、以下同図に従
った動作を繰り返す。
On the other hand, in step S2, the order intermediate database 241 and the inspection result intermediate database 242
(For example, since the ordering system is configured to display data for 30 days in one data display process, if the data display process is executed three times in total, , The data in the order intermediate database 241 and the data in the inspection result intermediate database 242 are completely displayed.), The process proceeds to step S1, the data reading process is executed again, and the operation according to FIG.

【0049】また、ステップS4において、データ表示
処理の入力指示がなかった場合、ステップS3における
表示をそのまま継続する。
If there is no input instruction for the data display processing in step S4, the display in step S3 is continued.

【0050】以上述べた構成によれば、以下の効果を得
ることができる。
According to the configuration described above, the following effects can be obtained.

【0051】第1に、表示のためのデータ抽出は基本的
に中間サーバから行なうこととなり、従来のように膨大
なデータが格納されているサーバからデータを検索し抽
出する必要がなくなる。この結果、データ抽出時間の短
縮を図ることができ、データ表示の入力指示から実際の
表示までのレスポンスの迅速性を向上させることができ
る。
First, data extraction for display is basically performed from the intermediate server, and it is not necessary to search and extract data from a server storing a huge amount of data as in the related art. As a result, the data extraction time can be shortened, and the speed of response from the input instruction of data display to the actual display can be improved.

【0052】第2に、抽出するデータの属性がパラメー
タ定義テーブルにより適宜定義可能であるので、必要な
データ属性で抽出することができる。
Second, since the attribute of the data to be extracted can be appropriately defined by the parameter definition table, the data can be extracted with necessary data attributes.

【0053】第3に、データ表示処理において、中間サ
ーバに定義したデータが格納されていない場合であって
も再びデータ読込み処理を行なうので、定義したデータ
属性で抽出し、表示することが可能である。
Third, in the data display processing, even when the data defined in the intermediate server is not stored, the data reading processing is performed again, so that it is possible to extract and display with the defined data attributes. is there.

【0054】第4に、パラメータ定義テーブルにより定
義するデータ属性は、診療科毎に定義可能であり、当該
診療科毎に抽出したデータをオーダデータと検査結果デ
ータとに分類し、それぞれのデータを自科と他科に分類
して抽出、表示することが可能であるので、医師の診療
等の際の利便性を向上させることができる以上、本発明
を第1実施形態に基いて説明したが、上記実施形態に限
定されるものではなく、例えば以下に示す(1)〜
(4)のように、その要旨を変更しない範囲で種々変形
可能である。 (1)上記説明においては、端末2の記憶媒体23の一
部を中間サーバ24として使用したが、別途独立に中間
サーバを具備する構成であってもよい。 (2)上記実施形態においては、医師が患者の診療時等
に使用する場合について説明したが、例えば、オーダデ
ータは薬の処方箋、医療費等を含むものとし、診療時に
限らず、薬剤の調合や事務管理等の際に使用するもので
あってもよい。 (3)上記実施形態においては、サーバ1からオーダデ
ータ、検査結果データのみを検索、抽出し表示する構成
であったが、前記二種のデータに加えて画像データをさ
らに具備するオーダリングシステムであってもよい。 (4)上記実施形態においては、医療機関等において使
用されているオーダリングシステムを例に説明したが、
データ属性を日付に限定する必要はなく、他のデータ属
性により一般のデータベースシステムにも適用可能であ
る。
Fourth, the data attributes defined by the parameter definition table can be defined for each medical department, the data extracted for each medical department is classified into order data and test result data, and each data is Although the present invention has been described based on the first embodiment, it is possible to improve the convenience of medical treatment and the like by classifying and displaying the information by classifying it into own department and other departments. However, the present invention is not limited to the above embodiment, and for example, the following (1) to (1)
As in (4), various modifications can be made without changing the gist. (1) In the above description, a part of the storage medium 23 of the terminal 2 is used as the intermediate server 24. However, a configuration in which an intermediate server is separately provided separately may be employed. (2) In the above-described embodiment, a case has been described in which the doctor uses the medical treatment of a patient. It may be used for office management and the like. (3) In the above embodiment, only the order data and the inspection result data are searched, extracted, and displayed from the server 1. However, the ordering system further includes image data in addition to the two types of data. You may. (4) In the above embodiment, the ordering system used in medical institutions and the like has been described as an example.
It is not necessary to limit the data attribute to the date, and other data attributes can be applied to general database systems.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上実施形態で述べたように、パラメー
タ定義テーブルと中間サーバを利用することですること
で、所望のデータの検索、抽出を迅速にすることができ
る。その結果、表示の入力指示から実際の表示までのレ
スポンスが迅速なデータベースシステム、及び該システ
ムの制御方法、オーダリングシステムの提供を実現でき
る。
As described in the above embodiment, the use of the parameter definition table and the intermediate server makes it possible to quickly search and extract desired data. As a result, it is possible to realize the provision of a database system, a control method of the system, and an ordering system that can respond quickly from a display input instruction to an actual display.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施形態に係るオーダリングシステムの概略構
成図。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an ordering system according to an embodiment.

【図2】端末2の回路ブロック図。FIG. 2 is a circuit block diagram of a terminal 2.

【図3】パラメータ定義テーブルを示す図。FIG. 3 is a diagram showing a parameter definition table.

【図4】データ抽出の動作の手順を示すフローチャー
ト。
FIG. 4 is a flowchart showing the procedure of an operation of data extraction.

【図5】本実施形態におけるオーダリングシステムのデ
ータ抽出方法の概念を説明するための図。
FIG. 5 is an exemplary view for explaining the concept of a data extraction method of the ordering system according to the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…サーバ 11…オーダデータベース 12…検査結果データベース 2…端末 21…CPU 22…記憶装置 23…記憶媒体 24…中間サーバ 241…オーダ中間データベース 242…検査結果中間データベース 25…RAM 27…入力装置 28…表示装置 29…印刷装置 3…ケーブル DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Server 11 ... Order database 12 ... Test result database 2 ... Terminal 21 ... CPU 22 ... Storage device 23 ... Storage medium 24 ... Intermediate server 241 ... Order intermediate database 242 ... Test result intermediate database 25 ... RAM 27 ... Input device 28 ... Display device 29: Printing device 3: Cable

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データベースと、 前記データベースから第1のデータを抽出する第1のデ
ータ抽出手段と、 前記第1のデータ抽出手段によって抽出された第1のデ
ータを格納する中間サーバと、 前記中間サーバから第2のデータを抽出する第2のデー
タ抽出手段と、 を具備するデータベースシステム。
1. a database; first data extracting means for extracting first data from the database; an intermediate server for storing the first data extracted by the first data extracting means; A second data extracting means for extracting second data from the server.
【請求項2】 請求項1記載のデータベースシステムに
おいて、 前記第1のデータと第2のデータのデータ属性をそれぞ
れ定義可能である定義手段を具備するデータベースシス
テム。
2. The database system according to claim 1, further comprising definition means capable of defining data attributes of said first data and said second data.
【請求項3】 データベースからデータを抽出するデー
タ抽出方法において、 データベースから第1のデータを抽出する第1の抽出処
理と、 前記第1の抽出処理で抽出したデータを中間サーバに格
納した後、 前記中間サーバから第2のデータを抽出する第2の抽出
処理と、 を具備するデータ抽出方法。
3. A data extraction method for extracting data from a database, comprising: a first extraction process for extracting first data from a database; and storing the data extracted in the first extraction process in an intermediate server. A second extraction process for extracting second data from the intermediate server.
【請求項4】 請求項3記載のデータ抽出方法におい
て、 前記第2の抽出処理において、第2のデータが中間サー
バに格納されていない場合、再び第1の抽出処理を行な
うデータ抽出方法。
4. The data extraction method according to claim 3, wherein, in the second extraction processing, if the second data is not stored in the intermediate server, the first extraction processing is performed again.
【請求項5】 請求項3記載のデータ抽出方法におい
て、 前記第1のデータと第2のデータのデータ属性をそれぞ
れ定義可能なデータ抽出方法。
5. The data extraction method according to claim 3, wherein a data attribute of the first data and a data attribute of the second data can be defined.
【請求項6】 データベースと、 前記データベースから日付を基準としたデータ属性によ
り第1のデータを抽出する第1のデータ抽出手段と、 前記第1のデータ抽出手段によって抽出された第1のデ
ータを格納する中間サーバと、 前記中間サーバから日付を基準としたデータ属性により
第2のデータを抽出する第2のデータ抽出手段と、 を具備するオーダリングシステム。
6. A database, first data extracting means for extracting first data from the database based on a data attribute based on a date, and first data extracted by the first data extracting means. An ordering system comprising: an intermediate server for storing; and second data extracting means for extracting second data from the intermediate server based on a data attribute based on a date.
【請求項7】 請求項6記載のオーダリングシステムに
おいて、 前記第1のデータと第2のデータをそれぞれ日数単位で
定義可能である定義手段を具備するオーダリングシステ
ム。
7. The ordering system according to claim 6, further comprising a definition unit capable of defining the first data and the second data in units of days.
【請求項8】 請求項7記載のオーダリングシステムに
おいて、 前記定義手段によって定義する第1のデータ及び第2の
データは、診療科毎に定義可能であるオーダリングシス
テム。
8. The ordering system according to claim 7, wherein the first data and the second data defined by the definition means can be defined for each medical department.
【請求項9】 請求項8記載のオーダリングシステムに
おいて、 前記第1の抽出処理において抽出するデータは、診療デ
ータ、検査結果データを含むことを特徴とするオーダリ
ングシステム。
9. The ordering system according to claim 8, wherein the data extracted in the first extraction processing includes medical treatment data and examination result data.
JP35143898A 1998-12-10 1998-12-10 Ordering system Expired - Fee Related JP4342014B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35143898A JP4342014B2 (en) 1998-12-10 1998-12-10 Ordering system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35143898A JP4342014B2 (en) 1998-12-10 1998-12-10 Ordering system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000172712A true JP2000172712A (en) 2000-06-23
JP4342014B2 JP4342014B2 (en) 2009-10-14

Family

ID=18417297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35143898A Expired - Fee Related JP4342014B2 (en) 1998-12-10 1998-12-10 Ordering system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4342014B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245086A (en) * 2001-02-20 2002-08-30 Mitsubishi Electric Corp Device and method for extracting inspection data
JP2008276490A (en) * 2007-04-27 2008-11-13 Fujitsu Ltd Information management method and information management program
JP2011150398A (en) * 2010-01-19 2011-08-04 Toshiba Sumiden Medical Information Systems Corp Electronic medical chart display system and display program
WO2020075353A1 (en) * 2018-10-10 2020-04-16 株式会社エイアンドティー System, program, and method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245086A (en) * 2001-02-20 2002-08-30 Mitsubishi Electric Corp Device and method for extracting inspection data
JP2008276490A (en) * 2007-04-27 2008-11-13 Fujitsu Ltd Information management method and information management program
JP2011150398A (en) * 2010-01-19 2011-08-04 Toshiba Sumiden Medical Information Systems Corp Electronic medical chart display system and display program
WO2020075353A1 (en) * 2018-10-10 2020-04-16 株式会社エイアンドティー System, program, and method
CN113056792A (en) * 2018-10-10 2021-06-29 株式会社亚安得 System, program, and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4342014B2 (en) 2009-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8010499B2 (en) Database staging area read-through or forced flush with dirty notification
US20040122717A1 (en) Claim submission system and method
WO2002073432A1 (en) Automatic data update
US10599692B2 (en) Modification of a saved database query based on a change in the meaning of a query value over time
EP0740258B1 (en) Data management system
CA2684822A1 (en) Data transformation based on a technical design document
US20080077564A1 (en) Document-search supporting apparatus and computer program product therefor
JP2003271656A (en) Device and method for related candidate generation, related system, program for related candidate generation and readable recording medium recorded with the same program
JP5294002B2 (en) Document management system, document management program, and document management method
US20160224741A1 (en) Data input method
EP1909170A1 (en) Method and system for automatically generating a communication interface
JPH0756947A (en) Case data base and its retrieval display method
JP2000172712A (en) Database system, method for extracting data in the system and ordering system
JPH1166197A (en) Information providing method for electronic medical chart system and recording medium for the system
JP2007280206A (en) Electronic medical chart system
JP7366473B1 (en) Document processing program and information processing device
JP6739584B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2002108875A (en) Electronic manual unit and electronic manual change method
JP3488184B2 (en) Data history control processor
JP2000357171A (en) Database analysis system
JP2597286B2 (en) Data processing system
JP2003256440A (en) Document registration management system, document registration and management method and document registration and management program
JPH08180107A (en) Schedule information processor and schedule information managing method
JPS617938A (en) Document retrieving device
JPH01191893A (en) Enlarged character display system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090413

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees