JP2000159256A - ポンプ機能付き容器閉蓋具 - Google Patents

ポンプ機能付き容器閉蓋具

Info

Publication number
JP2000159256A
JP2000159256A JP10333256A JP33325698A JP2000159256A JP 2000159256 A JP2000159256 A JP 2000159256A JP 10333256 A JP10333256 A JP 10333256A JP 33325698 A JP33325698 A JP 33325698A JP 2000159256 A JP2000159256 A JP 2000159256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
pump
contents
pet bottle
closure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10333256A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Shiromizu
稔 白水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAINDO KK
Original Assignee
MAINDO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAINDO KK filed Critical MAINDO KK
Priority to JP10333256A priority Critical patent/JP2000159256A/ja
Publication of JP2000159256A publication Critical patent/JP2000159256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボトルを傾けることなく収容物を取り出すこ
とができ、収容物の識別が可能で、長期間にわたって識
別機能を維持することができるポンプ機能付き容器閉蓋
具を提供する。 【解決手段】 閉蓋具10は、PETボトル11の排出
口12外周のネジ部12aに螺合可能なキャップ部13
と、PETボトル11内のシャンプー20を吸い上げ排
出管17から排出するポンプ部14と、ポンプ部14を
作動させるための管状昇降部材16などを備えており、
管状昇降部材16の上端に、透明ケーシング18で覆わ
れた識別体19を付設している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、飲料容器や洗剤容
器などの液体容器の排出口に装着して使用されるポンプ
機能付き容器閉蓋具に関する。
【0002】
【従来の技術】ジュース、スポーツドリンクあるいはミ
ネラルウォーターなどの各種飲料水の多くはPETボト
ルなどの合成樹脂製ボトルに入れた状態で販売されてい
る。一般消費者は、ジュースなどの内容物を飲用して空
になった合成樹脂製ボトルをごみ箱などに廃棄するが、
これらの合成樹脂製ボトルは回収業者によって回収され
た後、大部分は焼却場などで処分される。
【0003】しかし、近年におけるリサイクル意識の高
まりなどに伴って、使用済み合成樹脂製ボトルを、新た
な合成樹脂製品の原材料として再生利用しようとする動
きも活発化している。
【0004】また、PETボトルなどの合成樹脂製ボト
ルは、ガラス瓶より軽くて割れにくく、排出口には何度
も開閉可能なネジ式キャップが装着されているものが多
いので、一般家庭などにおいて、空になった合成樹脂製
ボトルを飲料水や各種液状体などの保管容器として再利
用している例もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のPETボトルな
どの排出口に装着されているネジ式キャップは、開封後
何度も開閉できる点において優れているが、各種液体の
保管容器として再利用した場合、内容物を取り出すたび
に、キャップを回して排出口を開閉しなければならない
ので、開閉操作が面倒である。
【0006】また、内容物を取り出す際には、キャップ
を取り外した後、ボトルを傾ける必要があるので不便で
あり、手先が不器用な子供や手が不自由な人などの場
合、必要以上の分量が流出したり、誤って中身をこぼす
おそれがある。
【0007】さらに、空になったPETボトルなどを保
管容器として再利用する場合、内容物を識別しようとす
れば、ボトルの側面部分などに文字や図形などで表示す
る必要があるが、この識別表示部分が視線方向に位置し
ていないないときは識別できないので不便である。ま
た、識別表示部分に水や各種液状体がかかって汚損され
ると、表示が識別できなくなることが多い。
【0008】そこで、本発明が解決しようとする課題
は、液体容器を傾けることなく内容物を排出することが
でき、内容物の識別が容易でかつ長期間にわたって識別
機能を維持することができる、ポンプ機能付き容器閉蓋
具を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のポンプ機能付き
容器閉蓋具は、容器の排出口に装着され、ポンプ作用に
よる排出手段を有する液体容器の閉蓋具であって、前記
排出口外周のネジ部に螺合可能なキャップ部と、このキ
ャップ部に連設され容器内の液体を容器外に排出させる
ポンプ部と、このポンプ部を作動させるための可動部と
を備え、この可動部に透明部材で覆われた識別体を付設
したことを特徴とする。
【0010】このような構成とすることにより、液体容
器の排出口に装着した閉蓋具のポンプ部の可動部材を手
で押して作動させれば、容器を傾けることなく内容物を
排出させることができる。また、透明部材で覆われた識
別体が可動部材に付設されているので、この識別体を見
ることによって容器の内容物を容易に識別することが可
能であり、識別体は透明部材によって保護されているの
で、水や液体などがかかっても識別体は汚損されること
がなく、長期間にわたって識別機能を維持することがで
きる。
【0011】前記の識別体としては、文字や図形などを
表示した各種立体形状物を用いることができるが、人形
や動物などのキャラクター類を用いれば、文字を理解で
きない子供でも内容物を識別することが容易となる。
【0012】また、識別体を覆う透明部材の基部形状が
円柱状あるいは角柱状で、上部形状が丸みを有する形状
とすることにより、手で触れたとき滑らかな触感が得ら
れ、手指を傷めることもなく、操作性も向上する。さら
に、透明部材の形状の違いは手触りのみで識別すること
ができるので、容器の内容物の種類に応じて透明部材の
形状が異なる閉蓋具を装着しておけば、容器の内容物を
目視に頼ることなく識別することが可能となる。
【0013】また、ポンプ部を、容器内の内容物を吸引
する吸引管と、ポンプ部と連通しポンプ部を作動させる
ための管状昇降部材と、管状昇降部材と連通し収容物を
排出する排出管とを備えたものとすれば、管状昇降部材
を手動昇降させるだけで排出管の先端から内容物を排出
させることが可能となるので、取り出し操作が容易とな
る。また、排出管によって内容物の排出位置が定まるの
で、内容物のこぼれ落ちを防止することができる。
【0014】ここで、前記の排出管を蛇腹形状とするこ
とができる。蛇腹形状とすることにより、排出管を折り
曲げることが可能となるので、容器の位置を動かすこと
なく内容物の排出位置を変えることができ、利便性がさ
らに向上する。
【0015】さらに、前記の吸引管の下部に重錘を付設
することにより、閉蓋具を容器に装着したときの容器の
全体的な重心位置が低くなるので、容器の安定性が向上
し、容器の転倒を防止することができる。とくに、閉蓋
具を縦長形状の容器に装着した場合、あるいは容器内の
内容物が減少した場合などにおいて、優れた転倒防止機
能を発揮する。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1実施形態の閉
蓋具を示す側面図、図2は図1の閉蓋具を液体容器に装
着した状態を示す一部切欠側面図、図3は図2の部分斜
視図である。
【0017】本実施形態の閉蓋具10は、キャップ部1
3、ポンプ部14、吸引管15、管状昇降部材16、排
出管17、透明ケーシング18および識別体19などで
構成されている。キャップ部13はPETボトル11の
排出口12外周のネジ部12aに螺合可能で、吸引管1
5、管状昇降部材16および排出管17はポンプ部14
と連通している。管状昇降部材16はポンプ部14に内
蔵されたスプリングによって上方へ付勢されている。
【0018】管状昇降部材16の上端に付設された透明
ケーシング18を間歇的に下方へ押し込むことにより、
管状昇降部材16が昇降してポンプ部14が作動し、吸
引管15の下端からPETボトル11内の内容物を吸引
して、排出管17の先端から排出する。
【0019】したがって、使用済みの空のPETボトル
11にシャンプー20を入れて再利用するような場合、
閉蓋具10をPETボトル11の排出口12に装着する
ことにより、PETボトル11内のシャンプー20を必
要なときに必要な量だけ取り出すことができる。この場
合、PETボトル11を傾けることなく、透明ケーシン
グ18を間歇的に下方へ押し込むだけの簡単な操作でシ
ャンプー20を取り出すことができる。
【0020】管状昇降部材16の上端には、透明ケーシ
ング18で覆われた識別体19が付設されている。この
識別体19の種類、形状、色彩などとPETボトル11
内の内容物とを予め関連付けておけば、目視によってP
ETボトル11内の収容物を容易に識別することが可能
である。識別体19は透明ケーシング18で保護されて
いるので、濡れた手で触れたり、シャンプーなどの液体
が透明ケーシング18にかかっても識別体19が汚損さ
れることはなく、長期間に渡って識別機能を維持するこ
とができる。
【0021】本実施形態では、識別体19としてキャラ
クター人形を用いており、識別体19とPETボトル1
1内の収容物との関連を予め決めておけば、文字を理解
できない子供でもPETボトル11内の内容物がシャン
プー20であることを識別することができる。
【0022】また、透明ケーシング18の基部形状を円
柱状とし、上部形状をドーム状としているので、手で触
れたとき滑らかな触感が得られ、シャンプー20を取り
出す際に手指を傷めることがなく、操作性も良好であ
る。また、基部形状が円柱状で上部形状がドーム状であ
ることは手触りのみで判断でき、他の形状のものとは容
易に識別できるので、PETボトル11内の内容物を目
視に頼ることなく識別することが可能である。したがっ
て、目を閉じていることが多い洗髪中などにおいても、
他の内容物のPETボトルと間違えることがない。
【0023】この閉蓋具10を使用することにより、P
ETボトル11をシャンプー20の詰め替え容器として
再利用することが可能となり、シャンプー20の残量が
少なくなったときは、詰め替え用のシャンプーを購入し
てPETボトル11内へ補給すればよいので、使用済み
のPETボトル11の有効活用を図ることができ、ゴミ
減量にも寄与することができる。
【0024】図4は本発明の第2実施形態の閉蓋具を示
す側面図である。本実施形態の閉蓋具30は、排出管3
7が蛇腹形状であること以外は、図1〜図3に示した閉
蓋具10と同じである。この閉蓋具30では、排出管3
7が蛇腹形状をしているので、排出管37を折り曲げる
ことによって、PETボトル11を動かすことなく内容
物である液体洗剤40の排出位置を変更することが可能
である。したがって、有効スペースが比較的狭い台所な
どにおいて、使用済みのPETボトル11を液体洗剤4
0の保管容器として再利用する際も利便性に優れてい
る。
【0025】図5は本発明の第3実施形態の閉蓋具を示
す部分斜視図である。本実施形態の閉蓋具50は、透明
ケーシング58の形状が断面四角形の角柱の上部に丸み
をつけた形状である以外は、図1〜図3に示した閉蓋具
10と同じである。
【0026】透明ケーシング58が角柱状であることは
手触りで分かるので、浴室などで目を閉じて洗髪してい
るときに、図1〜3に示した閉蓋具10を装着したシャ
ンプー入りのPETボトルと本実施形態の閉蓋具50を
装着したリンス入りのPETボトルとが近接した位置に
あっても、シャンプー入りのPETボトルとリンス入り
のPETボトルとを取り違えることがない。
【0027】図6は本発明の第4実施形態の閉蓋具を示
す側面図である。本実施形態の閉蓋具70は、吸引管1
5に重錘71を付設していること以外は、図1〜図3に
示した閉蓋具10と同じである。この閉蓋具70では、
吸引管15の下端付近にPETボトル転倒防止用の重錘
71を付設しているので、閉蓋具70を装着したときの
PETボトル11の安定性が高く、使用中にPETボト
ル11が誤って転倒するのを防止することができる。
【0028】とくに、閉蓋具70が装着されるPETボ
トル11が縦長形状である場合、あるいはPETボトル
11内のシャンプー20の残量が減少して不安定となっ
た場合などにおいてその効果が大きい。
【0029】
【発明の効果】本発明により、以下に示す効果を奏す
る。 (1)ポンプ作用による排出手段を有する液体容器の閉
蓋具において、ポンプ部を作動させるための可動部に、
透明部材で覆われた識別体を付設することにより、この
識別体を見るだけで容器の内容物の種類を識別すること
が可能となる。また、識別体は透明部材で保護されるの
で、長期間にわたって識別機能を維持することができ
る。
【0030】(2)透明部材の基部形状が円柱状あるい
は角柱状で、上部形状が丸みを有する形状とすることに
より、手で上部に触れたとき滑らかな触感が得られ、手
指を傷めることもなく、操作性も向上する。また、透明
部材の形状の違いは手触りのみで識別することができる
ので、容器の内容物の種類に応じて透明部材の形状が異
なる閉蓋具を装着しておけば、容器の内容物を目視に頼
ることなく識別することが可能となる。
【0031】(3)排出管を蛇腹形状とすることによ
り、排出管を折り曲げることが可能となるため、容器の
位置を動かすことなく内容物の排出位置を変更すること
ができるようになり、利便性がさらに向上する。
【0032】(4)吸引管に重錘を付設することによ
り、全体的な重心位置が低くなるので、閉蓋具を容器に
装着した場合の安定性が向上し、使用中の容器の転倒を
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態の閉蓋具を示す側面図である。
【図2】図1の閉蓋具を液体容器に装着した状態を示す
一部切欠側面図である。
【図3】図2の部分斜視図である。
【図4】第2実施形態の閉蓋具を液体容器に装着した状
態を示す一部切欠側面図である。
【図5】第3実施形態の閉蓋具を液体容器に装着した状
態を示す部分斜視図である。
【図6】第4実施形態の閉蓋具を液体容器に装着した状
態を示す側面図である。
【符号の説明】
10,30,50,70 閉蓋具 11 PETボトル 12 排出口 12a ネジ部 13 キャップ部 14 ポンプ部 15 吸引管 16 管状昇降部材 17,37 排出管 18,58 透明ケーシング 19 識別体 20 シャンプー 40 液体洗剤 60 リンス 71 重錘
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E084 AA04 AA12 AA24 AB01 BA02 CA01 DA01 DB12 FA09 FB01 GA04 GB04 JA10 JA20 KB01 LB02 LB07 LC01 LC06 LD22

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器の排出口に装着され、ポンプ作用に
    よる排出手段を有する液体容器の閉蓋具であって、前記
    排出口外周のネジ部に螺合可能なキャップ部と、このキ
    ャップ部に連設され容器内の液体を容器外に排出させる
    ポンプ部と、このポンプ部を作動させるための可動部と
    を備え、この可動部に透明部材で覆われた識別体を付設
    したことを特徴とするポンプ機能付き容器閉蓋具。
  2. 【請求項2】 前記透明部材の基部形状が円柱状あるい
    は角柱状で、上部形状が丸みを有する形状である請求項
    1記載のポンプ機能付き容器閉蓋具。
  3. 【請求項3】 前記ポンプ部に蛇腹形状の排出管を備え
    た請求項1,2記載のポンプ機能付き容器閉蓋具。
  4. 【請求項4】 前記ポンプ部の吸引管に重錘を付設した
    請求項1〜3記載のポンプ機能付き容器閉蓋具。
JP10333256A 1998-11-24 1998-11-24 ポンプ機能付き容器閉蓋具 Pending JP2000159256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10333256A JP2000159256A (ja) 1998-11-24 1998-11-24 ポンプ機能付き容器閉蓋具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10333256A JP2000159256A (ja) 1998-11-24 1998-11-24 ポンプ機能付き容器閉蓋具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000159256A true JP2000159256A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18264084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10333256A Pending JP2000159256A (ja) 1998-11-24 1998-11-24 ポンプ機能付き容器閉蓋具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000159256A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030085901A (ko) * 2002-05-02 2003-11-07 해태음료 주식회사 음료용기의 판촉용 캡
KR101052567B1 (ko) 2008-12-12 2011-08-01 엄영식 캐릭터인형이 구비된 음료용기
WO2017010023A1 (ja) * 2015-07-15 2017-01-19 フィールズ株式会社 ポンプディスペンサーキャップ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030085901A (ko) * 2002-05-02 2003-11-07 해태음료 주식회사 음료용기의 판촉용 캡
KR101052567B1 (ko) 2008-12-12 2011-08-01 엄영식 캐릭터인형이 구비된 음료용기
WO2017010023A1 (ja) * 2015-07-15 2017-01-19 フィールズ株式会社 ポンプディスペンサーキャップ
CN106395119A (zh) * 2015-07-15 2017-02-15 富路智株式会社 泵分配器帽

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5878898A (en) Protective overcap assembly for fluid containers
EP1112710A2 (en) Drinking vessel and a flow control valve therefor
US5080150A (en) Condiment bottle draining basket
KR20090005746A (ko) 마개 분실 및 공회전 방지 버팀부를 구비한 용기
US4881648A (en) Container for tablets, pills or the like
US7048156B2 (en) Liquid spray dispenser and suction tube therefor
ITMI970239U1 (it) Dispositivo di supporto e sollevamento per bottiglie di plastica
US10098818B2 (en) Cuspidor funnels attachable to empty drink containers
KR101379846B1 (ko) 디스펜서 용기
JP2000159256A (ja) ポンプ機能付き容器閉蓋具
US20080142469A1 (en) Sanitary Tamper-Evident Beverage Cap
GB2376226A (en) Dispensing device with contaminant guard
US3499583A (en) Siphon-resistant squeezable dispenser
WO2022159131A1 (en) Liquid dispensing container and housing assembly
US6718852B1 (en) Garbage disposal plunger and liquid container apparatus
US6311864B1 (en) Universal sanitary shield for media dispensers
GB2344808A (en) Container with a dispensing opening
US1654507A (en) Bottle
JP7457602B2 (ja) ストロー一体型飲料容器
CN214452606U (zh) 一种长颈瓶
KR200282599Y1 (ko) 사각형 물통 하부 외부면 중심부에 양쪽 대칭으로사각통형 돌출구조 전면에 수평으로 장궁형의 관통된 홈손잡이 구조로 되어진 사각형 구조의 물통.
KR200171268Y1 (ko) 음료 용기
KR200182130Y1 (ko) 빨대가 구비된 캔
JPH10194316A (ja) 飲料用注出容器
JP3904790B2 (ja) 合成樹脂製の収納物注出栓