JP2000158682A - Color ink jet printer - Google Patents

Color ink jet printer

Info

Publication number
JP2000158682A
JP2000158682A JP33771198A JP33771198A JP2000158682A JP 2000158682 A JP2000158682 A JP 2000158682A JP 33771198 A JP33771198 A JP 33771198A JP 33771198 A JP33771198 A JP 33771198A JP 2000158682 A JP2000158682 A JP 2000158682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
hue
ejection
ink tank
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33771198A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshinobu Umetani
佳伸 梅谷
Yukihiko Sugimoto
幸彦 杉本
Yasuo Yoshioka
靖雄 吉岡
Hirotsugu Inoue
博嗣 井上
Naohiro Ando
直洋 安藤
Hiroo Matsumoto
啓男 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP33771198A priority Critical patent/JP2000158682A/en
Publication of JP2000158682A publication Critical patent/JP2000158682A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a correct color image constantly even when the order of loading ink tanks to a plurality of loading positions is changed. SOLUTION: When the work for replacing or loading an ink tank is performed, a CPU recognizes the hue of ink contained in each ink tank (s2) and makes a decision whether the ink tanks 2 are loaded correctly to firth through sixth loading positions (s3). When execution of print processing is designated (s4), ink is ejected in the order of hue or the loading position from six ink tanks 2 (s5-s7). When ink ejection is controlled in the order of hue, the ink head is driven according to a preset order of hue. When ink ejection is controlled in the order of the loading position, the ink head is driven according to the order of loading position formed in the carriage. According to the arrangement, a correct color image can be formed even when the order for loading ink tanks is changed in the carriage.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、互いに異なる色相の
インクを収納したインクタンクを複数の装着位置のそれ
ぞれに装着し、画像データに基づいて各インクタンクが
収納するインクを選択的に吐出してカラー画像を形成す
るカラーインクジェットプリンタに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of mounting ink tanks containing inks of different hues at a plurality of mounting positions and selectively discharging the ink stored in each ink tank based on image data. And a color ink jet printer for forming a color image.

【0002】[0002]

【従来の技術】記録用紙の表面に互いに異なる色相のイ
ンクを選択的に吐出してカラー画像を形成するカラーイ
ンクジェットプリンタでは、一般に、互いに異なる単一
の色相のインクを収納した複数のインクタンクをキャリ
ッジ内の各装着位置に着脱自在にしている。例えば、イ
エロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、黒
(K)、ライトマゼンタ(LM)及びライトシアン(L
C)の合計6色のインクを選択的に吐出してカラー画像
を形成するインクジェットプリンタでは、図12に示す
ように、記録用紙の搬送方向に直交する方向である副走
査方向に移動するキャリッジ91内に6個の装着位置9
1a〜91fが形成されており、これらの装着位置91
a〜91fのそれぞれに、6色のインクのそれぞれを収
納した6個のインクタンク92a〜92fが着脱自在に
装着される。
2. Description of the Related Art In a color ink jet printer which forms a color image by selectively discharging inks of different hues on the surface of a recording paper, a plurality of ink tanks containing inks of a single hue different from each other are generally used. It is detachable at each mounting position in the carriage. For example, yellow (Y), magenta (M), cyan (C), black (K), light magenta (LM), and light cyan (L
In an ink jet printer that selectively ejects a total of six colors of ink (C) to form a color image, as shown in FIG. 12, a carriage 91 that moves in a sub-scanning direction that is a direction orthogonal to the recording paper conveyance direction. 6 mounting positions 9 in
1a to 91f are formed, and these mounting positions 91
The six ink tanks 92a to 92f containing the six color inks are removably mounted on each of a to 91f.

【0003】この場合に、6個のインクタンク92a〜
92fのそれぞれを装着すべきキャリッジ91内におけ
る装着位置91a〜91fは、各インクタンク92a〜
92fが収納しているインクの色相に応じて予め一義的
に定められており、インクタンク92a〜92fのそれ
ぞれが対向する6個の印字ヘッドのそれぞれに対して、
予め定められた色相の濃度データが供給される。
In this case, six ink tanks 92a-92
The mounting positions 91a to 91f in the carriage 91 to which each of the ink tanks 92f is to be mounted are determined by the respective ink tanks 92a to 92f.
92f is uniquely determined in advance in accordance with the hue of the ink stored therein, and for each of the six print heads facing each of the ink tanks 92a to 92f,
Density data of a predetermined hue is supplied.

【0004】したがって、インクタンクが予め定められ
ている装着位置とは異なる位置に装着されると、印字ヘ
ッドに供給された濃度データに対応していない色相のイ
ンクが印字ヘッドを介して記録用紙の表面に吐出され、
色調が不適正なカラー画像が形成されてしまう。また、
印字ヘッドにおいて適正な色相のインクと不適正な色相
のインクとが混色を生じ、印字ヘッドが使用できなくな
る。
Therefore, when the ink tank is mounted at a position different from the predetermined mounting position, ink of a hue not corresponding to the density data supplied to the print head is printed on the recording paper via the print head. Discharged on the surface,
A color image having an inappropriate color tone is formed. Also,
In the print head, ink of an appropriate hue and ink of an improper hue are mixed, and the print head cannot be used.

【0005】そこで、従来のカラーインクジェットプリ
ンタとして特開平8−90788号公報には、色相毎に
異なる位置に穴を設けた色表示ラベルをインクタンクに
貼付するとともに、キャリッジの各装着位置において装
着すべきインクタンクに貼付されたラベルの穴に対向す
る位置に突起を形成した構成が開示されている。この構
成により、収納するインクの色相に応じてインクタンク
自体の形状を変えることなく1種類の形状のインクタン
クによってキャリッジに対するインクタンクの誤装着を
確実に防止することができるとされている。
Therefore, as a conventional color ink jet printer, Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-90788 discloses a color display label provided with holes at different positions for each hue to an ink tank and a color display label mounted at each mounting position of a carriage. A configuration is disclosed in which a projection is formed at a position facing a hole of a label attached to an ink tank to be formed. According to this configuration, erroneous attachment of the ink tank to the carriage can be reliably prevented by using one type of ink tank without changing the shape of the ink tank itself according to the hue of the ink to be stored.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
8−90788号公報に開示された構成を含む従来のイ
ンクジェットプリンタでは、複数のインクタンクのそれ
ぞれをキャリッジの複数の対応する装着位置に正確に装
着するためには、インクタンクの装着作業に係る作業者
が各インクタンクに収納されたインクの色相に応じた適
正な装着位置を確認する必要があり、インクタンクの装
着作業が煩雑化する問題があった。
However, in the conventional ink jet printer including the configuration disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H8-90788, each of a plurality of ink tanks is accurately mounted at a plurality of corresponding mounting positions of a carriage. To do this, it is necessary for the worker involved in the installation work of the ink tanks to check the proper installation position according to the hue of the ink stored in each ink tank, and the installation work of the ink tank becomes complicated. there were.

【0007】この発明の目的は、各装着位置に装着され
ているインクタンクが収納するインクの色相を判別し、
各インクタンクが収納するインクの色相に応じた状態で
各インクタンクからインクを吐出することにより、互い
に異なる色相のインクを収納したインクタンクの複数の
装着位置における装着順序が変化した場合にも、常に適
正なカラー画像を形成することができるインクジェット
プリンタを提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to determine a hue of ink stored in an ink tank mounted at each mounting position,
By discharging ink from each ink tank in a state corresponding to the hue of the ink stored in each ink tank, even if the mounting order at a plurality of mounting positions of the ink tanks storing inks of different hues changes, An object of the present invention is to provide an ink jet printer that can always form an appropriate color image.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載した発明
は、複数の装着位置のそれぞれに装着された各インクタ
ンクが収納するインクの色相を判別し、各インクタンク
が収納するインクの色相に基づいて、各色相のインクの
吐出タイミングを制御する制御部を設けたことを特徴と
する。
According to the first aspect of the present invention, the hue of the ink stored in each of the ink tanks mounted at each of the plurality of mounting positions is determined, and the hue of the ink stored in each of the ink tanks is determined. , A control unit for controlling the ejection timing of the ink of each hue is provided.

【0009】請求項1に記載した発明においては、各装
着位置に装着されたインクタンクから判別したインクの
色相に基づいて決定された吐出タイミングで各インクタ
ンクからインクが吐出される。したがって、各インクタ
ンクが任意の装着位置に装着された場合にも各色相のイ
ンクが適正な吐出タイミングで吐出され、複数の装着位
置のそれぞれに装着すべきインクタンクが収納するイン
クの色相を予め一義的に設定しておくことなく常に適正
なカラー画像が形成される。
According to the first aspect of the present invention, ink is discharged from each ink tank at a discharge timing determined based on the hue of the ink determined from the ink tank mounted at each mounting position. Therefore, even when each ink tank is mounted at an arbitrary mounting position, the ink of each hue is discharged at an appropriate discharge timing, and the hue of the ink stored in the ink tank to be mounted at each of the plurality of mounting positions is determined in advance. An appropriate color image is always formed without setting it uniquely.

【0010】請求項2に記載した発明は、前記制御部
が、各インクタンクが収納するインクの色相に基づい
て、各色相のインクの吐出量を変更することを特徴とす
る。
The invention according to claim 2 is characterized in that the control unit changes the ejection amount of the ink of each hue based on the hue of the ink stored in each ink tank.

【0011】請求項2に記載した発明においては、各装
着位置に装着されたインクタンクから判別したインクの
色相に基づいて決定された吐出タイミング及び吐出量に
よって各インクタンクからインクが吐出される。したが
って、各インクタンクが任意の装着位置に装着された場
合にも各色相のインクが適正な吐出タイミング及び吐出
量によって吐出され、複数の装着位置のそれぞれに装着
すべきインクタンクが収納するインクの色相を予め一義
的に設定しておくことなく常に適正なカラー画像が形成
される。
According to the second aspect of the present invention, ink is ejected from each ink tank at an ejection timing and an ejection amount determined based on the hue of the ink determined from the ink tank mounted at each mounting position. Therefore, even when each ink tank is mounted at an arbitrary mounting position, the ink of each hue is discharged at an appropriate discharge timing and discharge amount, and the ink stored in the ink tank to be mounted at each of the plurality of mounting positions. An appropriate color image is always formed without setting the hue uniquely in advance.

【0012】請求項3に記載した発明は、前記制御部
が、予め設定された装着位置順にしたがって各色相のイ
ンクの吐出タイミング又は吐出タイミングと吐出量を決
定することを特徴とする。
[0012] The invention described in claim 3 is characterized in that the control section determines the ejection timing or the ejection timing and the ejection amount of the ink of each hue according to a preset mounting position order.

【0013】請求項3に記載した発明においては、各装
着位置に装着されたインクタンクから判別したインクの
色相に基づいて、予め設定された装着位置順でインクを
吐出する場合の各インクタンクからのインクの吐出タイ
ミング又は吐出タイミングと吐出量が決定され、決定さ
れた吐出タイミング又は吐出タイミングと吐出量によっ
てインクが吐出される。したがって、各インクタンクが
任意の装着位置に装着された場合にも予め設定された装
着位置順に各インクタンクからインクを吐出させるため
の吐出タイミング又は吐出タイミングと吐出量が決定さ
れ、複数の装着位置のそれぞれに装着すべきインクタン
クが収納するインクの色相を予め一義的に設定しておく
ことなく常に適正なカラー画像が形成される。
According to the third aspect of the present invention, based on the hue of the ink determined from the ink tank mounted at each mounting position, each ink tank is ejected in a predetermined mounting position order. The ejection timing or ejection timing and ejection amount of the ink are determined, and the ink is ejected according to the decided ejection timing or ejection timing and ejection amount. Therefore, even when each ink tank is mounted at an arbitrary mounting position, the discharge timing or the discharge timing and the discharge amount for discharging the ink from each ink tank are determined in the predetermined mounting position, and the plurality of mounting positions are determined. Therefore, an appropriate color image is always formed without uniquely setting the hue of the ink stored in the ink tank to be mounted in each of them.

【0014】請求項4に記載した発明は、前記制御部
が、予め設定された色相順にしたがって各色相のインク
の吐出タイミング又は吐出タイミングと吐出量を決定す
ることを特徴とする。
The invention described in claim 4 is characterized in that the control unit determines the ejection timing or the ejection timing and the ejection amount of the ink of each hue according to a preset hue order.

【0015】請求項4に記載した発明においては、各装
着位置に装着されたインクタンクから判別したインクの
色相に基づいて、予め設定された色相順でインクを吐出
する場合の各インクタンクからのインクの吐出タイミン
グ又は吐出タイミングと吐出量が決定され、決定された
吐出タイミング又は吐出タイミングと吐出量によってイ
ンクが吐出される。したがって、各インクタンクが任意
の装着位置に装着された場合にも予め設定された色相順
に各インクタンクからインクを吐出させるための吐出タ
イミング又は吐出タイミングと吐出量が決定され、複数
の装着位置のそれぞれに装着すべきインクタンクが収納
するインクの色相を予め一義的に設定しておくことなく
常に適正なカラー画像が形成される。
In the invention described in claim 4, the ink is discharged from each ink tank in a predetermined hue order based on the hue of the ink determined from the ink tank mounted at each mounting position. The ink ejection timing or the ejection timing and the ejection amount are determined, and the ink is ejected based on the determined ejection timing or the ejection timing and the ejection amount. Therefore, even when each ink tank is mounted at an arbitrary mounting position, a discharge timing or a discharge timing and a discharge amount for discharging ink from each ink tank are determined in a predetermined hue order, and a plurality of mounting positions are determined. An appropriate color image is always formed without setting the hue of the ink stored in each of the ink tanks to be uniquely mounted in advance.

【0016】請求項5に記載した発明は、前記制御部
が、各色相のインクの吐出量をその色相のインクの吐出
タイミングに基づいて変更することを特徴とする。
The invention according to claim 5 is characterized in that the control unit changes the ejection amount of the ink of each hue based on the ejection timing of the ink of the hue.

【0017】請求項5に記載した発明においては、各装
着位置に装着されたインクタンクから判別したインクの
色相に基づいて各インクタンクからのインクの吐出タイ
ミングが決定された後、決定されたインクの吐出タイミ
ングに基づいてさらにインクの吐出量が決定される。し
たがって、各インクタンクが任意の装着位置に装着され
た場合にも、吐出タイミングに応じて変化する各インク
の適正な吐出量が各インクタンクの装着位置に応じた吐
出タイミングに基づいて決定され、複数の装着位置のそ
れぞれに装着すべきインクタンクが収納するインクの色
相を予め一義的に設定しておくことなく常に適正なカラ
ー画像が形成される。
In the invention described in claim 5, the ink ejection timing from each ink tank is determined based on the hue of the ink determined from the ink tank mounted at each mounting position, and then the determined ink is determined. The ejection amount of the ink is further determined based on the ejection timing. Therefore, even when each ink tank is mounted at an arbitrary mounting position, an appropriate discharge amount of each ink that changes according to the discharge timing is determined based on the discharge timing according to the mounting position of each ink tank, An appropriate color image is always formed without previously setting the hue of the ink stored in the ink tank to be mounted at each of the plurality of mounting positions uniquely.

【0018】請求項6に記載した発明は、前記制御部
が、各色相のインクの吐出量を、色相の濃淡2種類につ
いて変更することを特徴とする。
The invention according to claim 6 is characterized in that the control unit changes the ejection amount of ink of each hue for two types of shades of hue.

【0019】請求項6に記載した発明においては、各装
着位置に装着されたインクタンクから判別したインクの
色相に基づいて各インクタンクからのインクの吐出タイ
ミングが決定された後、決定されたインクの吐出タイミ
ングに基づいてさらにインクの吐出量が色相の濃淡2種
類について設定されている吐出量のいずれかに決定され
る。したがって、吐出タイミングに応じて変化する各イ
ンクの適正な吐出量が極めて容易に決定される。
According to the invention described in claim 6, after the ejection timing of the ink from each ink tank is determined based on the hue of the ink determined from the ink tank mounted in each mounting position, the determined ink , The ink ejection amount is further determined to be one of the ejection amounts set for the two types of shades of hue. Therefore, the appropriate ejection amount of each ink that changes according to the ejection timing can be determined very easily.

【0020】請求項7に記載した発明は、前記制御部
が、各装着位置において装着されたインクタンクが収納
するインクの色相が変化することによる混色を防止する
処理を実行することを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, the control unit executes a process for preventing color mixture due to a change in the hue of the ink stored in the ink tank mounted in each mounting position. .

【0021】請求項7に記載した発明においては、各装
着位置において色相の異なるインクの混色が防止され
る。したがって、インクタンクの交換作業の前後におい
て、いずれかの装着位置から吐出されるインクの色相が
変化する場合にも色相の異なるインクの混色によってイ
ンクが吐出できなくなることがない。
In the invention described in claim 7, color mixing of inks having different hues is prevented at each mounting position. Therefore, before and after the replacement of the ink tank, even when the hue of the ink ejected from any of the mounting positions changes, the ink cannot be ejected due to the mixture of the inks having different hues.

【0022】[0022]

【実施の形態】図1は、この発明の実施形態に係るカラ
ーインクジェットプリンタの制御部の構成を示すブロッ
ク図である。カラーインクジェットプリンタ1の制御部
40は、ROM28及びRAM26を備えたCPU25
に、情報検出部21、画像メモリ22、画像データ入力
部23、操作部24、モータ制御部29及びヘッド制御
部30等の入出力機器を接続して構成されている。RO
M28は、吐出タイミングの決定処理に用いられるタイ
ミング変更データ、及び、吐出量の決定処理に用いられ
るフィルタテーブルデータとともに、CPU25の動作
を規定するプログラムを記憶している。なお、吐出タイ
ミング及び吐出量の決定処理については後述する。CP
U25は、ROM28に記憶されているプログラムに基
づいて各入出力機器を統括して制御し、この間に入出力
されるデータをRAM26に一時格納する。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a control unit of a color ink jet printer according to an embodiment of the present invention. The control unit 40 of the color inkjet printer 1 includes a CPU 25 having a ROM 28 and a RAM 26.
And an input / output device such as an information detection unit 21, an image memory 22, an image data input unit 23, an operation unit 24, a motor control unit 29, and a head control unit 30. RO
M28 stores a program that defines the operation of the CPU 25 together with the timing change data used in the ejection timing determination process and the filter table data used in the ejection amount determination process. The processing for determining the ejection timing and the ejection amount will be described later. CP
The U 25 controls and controls each input / output device based on a program stored in the ROM 28, and temporarily stores data input / output during this time in the RAM 26.

【0023】情報検出部21は、後述するインクタンク
の装着位置に配置されているインクタンクセンサ20の
出力信号に基づいて、インクタンクの装着状態を検出す
る。画像メモリ22は、外部のパーソナルコンピュータ
やスキャナ装置から画像データ入力部23を介して入力
される画像データを記憶する。画像処理部27は、画像
メモリ22に記憶されている画像データに対して所定の
画像処理を施してヘッド制御部30に出力する。モータ
制御部29は、CPU25から出力される駆動データに
基づいて紙送りモータ31及びキャリッジモータ32を
駆動する。ヘッド制御部30は、CPU25から出力さ
れる制御データ、及び、画像処理部27から出力される
画像データに基づいて印字ヘッド33を駆動する。
The information detecting section 21 detects the mounting state of the ink tank based on an output signal of an ink tank sensor 20 disposed at a mounting position of the ink tank described later. The image memory 22 stores image data input from an external personal computer or scanner via the image data input unit 23. The image processing unit 27 performs predetermined image processing on the image data stored in the image memory 22 and outputs the image data to the head control unit 30. The motor control unit 29 drives the paper feed motor 31 and the carriage motor 32 based on the drive data output from the CPU 25. The head control unit 30 drives the print head 33 based on control data output from the CPU 25 and image data output from the image processing unit 27.

【0024】図2は、上記カラーインクジェットプリン
タのキャリッジにおけるインクタンクの装着状態を示す
図である。キャリッジ1は、主走査方向である矢印X及
びX′方向に往復移動する。このキャリッジ1には、6
個の装着位置1a〜1fが主走査方向に1列に形成され
ており、装着位置1a〜1fのそれぞれに互いに異なる
色相のインクを収納した6個のインクタンク2a〜2f
が装着される。この例では、インクタンク2a〜2fの
それぞれは、シアン(C)、黒(K)、イエロー
(Y)、マゼンタ(M)、ライトシアン(LC)及びラ
イトマゼンタ(LM)の各色相のインクを収納する。キ
ャリッジ1の6個の装着位置1a〜1fのそれぞれに
は、上記互いに異なる6色相のインクのそれぞれを収納
した6個のインクタンク2a〜2fが任意の位置に装着
される。
FIG. 2 is a diagram showing a state where the ink tank is mounted on the carriage of the color ink jet printer. The carriage 1 reciprocates in the directions of arrows X and X ', which are the main scanning directions. This carriage 1 has 6
The mounting positions 1a to 1f are formed in one line in the main scanning direction, and six ink tanks 2a to 2f storing inks of different hues in the mounting positions 1a to 1f, respectively.
Is attached. In this example, each of the ink tanks 2a to 2f stores ink of each hue of cyan (C), black (K), yellow (Y), magenta (M), light cyan (LC), and light magenta (LM). I do. At each of the six mounting positions 1a to 1f of the carriage 1, six ink tanks 2a to 2f storing the above-mentioned six different colors of ink are mounted at arbitrary positions.

【0025】図3は、上記カラーインクジェットプリン
タに備えられるインクタンクセンサの具体例を示す図で
ある。上記のように、記録用紙に対して主走査方向に移
動するキャリッジには複数の色相のインクのそれぞれを
収納した複数のインクタンク2a〜2fのそれぞれが装
着される複数の装着位置1a〜1fが形成されている。
この装着位置1a〜1fのそれぞれにインクタンクセン
サ20が配置されている。図3(A)に示す例では、各
装着位置においてインクタンクセンサ20は、インクタ
ンク2の側面に貼付されたカラー指標3に対向する。カ
ラー指標3は、表面にインクタンク2内に収納されてい
るインクの色相が付されている。インクタンクセンサ2
0は、カラー指標3の表面に照射した光の反射光を受光
し、カラー指標3の表面に付された色相に応じた信号を
出力する。
FIG. 3 is a diagram showing a specific example of an ink tank sensor provided in the color ink jet printer. As described above, the carriage that moves in the main scanning direction with respect to the recording paper has a plurality of mounting positions 1a to 1f where the plurality of ink tanks 2a to 2f storing the plurality of hue inks are mounted. Is formed.
An ink tank sensor 20 is arranged at each of the mounting positions 1a to 1f. In the example shown in FIG. 3A, the ink tank sensor 20 faces the color index 3 attached to the side surface of the ink tank 2 at each mounting position. The hue of the ink stored in the ink tank 2 is given to the surface of the color index 3. Ink tank sensor 2
0 receives the reflected light of the light irradiated on the surface of the color index 3 and outputs a signal corresponding to the hue given to the surface of the color index 3.

【0026】また、図3(B)に示す例では、各装着位
置においてインクタンクセンサ20は、インクタンク2
の一方の側面に対向し、インクタンク2の他方の側面に
対向する光源4から照射されてインクタンク2に収納さ
れているインクを透過した光を受光し、インクタンク2
に収納されているインクの色相に応じた信号を出力す
る。但し、この例では、インクタンク2の少なくともイ
ンクタンクセンサ20及び光源4が対向する2側面は、
透明又は透光性の素材により構成する必要がある。
In the example shown in FIG. 3B, the ink tank sensor 20 at each mounting position
And receives light emitted from a light source 4 facing the other side of the ink tank 2 and transmitted through the ink stored in the ink tank 2.
And outputs a signal corresponding to the hue of the ink stored in the printer. However, in this example, at least two sides of the ink tank 2 where the ink tank sensor 20 and the light source 4 face each other,
It must be made of a transparent or translucent material.

【0027】図4〜7は、上記カラーインクジェットプ
リンタのCPUの処理手順の一例を示すフローチャート
である。CPU25は、電源投入後において、情報検出
部21がインクタンクセンサ20からの信号に基づいて
キャリッジ1の第n番目の装着位置におけるインクタン
クの交換作業又は装着作業が行われたことを検出すると
(s1)、キャリッジ1に新たに装着されたインクタン
ク2が収納するインクの色相を認識するための色相認識
処理を行う(s2)。
FIGS. 4 to 7 are flowcharts showing an example of the processing procedure of the CPU of the color ink jet printer. After the power is turned on, the CPU 25 detects that the ink tank has been replaced or mounted at the n-th mounting position of the carriage 1 based on the signal from the ink tank sensor 20 after the power is turned on ( s1) A hue recognition process for recognizing the hue of the ink stored in the ink tank 2 newly mounted on the carriage 1 is performed (s2).

【0028】この色相認識処理において、CPU25
は、先ず、情報検出部21がキャリッジ1の第n番目の
装着位置に設置されているインクタンクセンサ20の信
号に基づいて検出したインクの色相が、イエロー、マゼ
ンタ、シアン、黒、ライトマゼンタ又はライトシアンの
いずれであるかを判別する(s21〜s26)。情報検
出部21が検出した第n番目の装着位置に装着されたイ
ンクタンク2に収納されているインクの色相がこれら6
色相のいずれでもない場合には、CPU25は、新たに
装着されたインクタンク2が収納しているインクが使用
できない色相のインクであると判断し、第n番目の装着
位置に対する色相関連データとして初期値を設定すると
ともに(s27)、第n番目の装着位置に装着されてい
るインクタンク2の交換を促す旨のメッセージをディス
プレイに表示する(s28)。
In this hue recognition processing, the CPU 25
First, when the hue of the ink detected by the information detecting unit 21 based on the signal of the ink tank sensor 20 installed at the n-th mounting position of the carriage 1 is yellow, magenta, cyan, black, light magenta or It is determined which of light cyan is used (s21 to s26). The hue of the ink stored in the ink tank 2 mounted at the n-th mounting position detected by the information detecting unit 21 is
If none of the hues is the same, the CPU 25 determines that the ink stored in the newly installed ink tank 2 is an unusable hue ink, and initially sets the hue-related data for the n-th mounting position as the hue-related data. A value is set (s27), and a message prompting replacement of the ink tank 2 mounted at the n-th mounting position is displayed on the display (s28).

【0029】情報検出部21が検出した第n番目の装着
位置に到着されたインクタンク2に収納されているイン
クの色相がイエロー、マゼンタ、シアン、黒、ライトマ
ゼンタ又はライトシアンのいずれかである場合には、イ
ンクタンクの交換前において第n番目の装着位置に装着
されていたインクタンク2に収納されていたインクの色
相と同一であるか否かの判別を行う(s29)。新たに
装着されたインクタンク2に収納されているインクの色
相が、交換前に装着されていたインクタンク2に収納さ
れていたインクの色相と同一でない場合には、第n番目
の装着位置に対応するインクヘッドのクリーニングを行
った後(s30)、第n番目の装着位置についての色相
関連データを変更する(s31)。
When the hue of the ink stored in the ink tank 2 arrived at the n-th mounting position detected by the information detecting unit 21 is any one of yellow, magenta, cyan, black, light magenta and light cyan. In step (s29), it is determined whether the hue is the same as the hue of the ink stored in the ink tank 2 mounted at the n-th mounting position before the ink tank is replaced (s29). If the hue of the ink stored in the newly installed ink tank 2 is not the same as the hue of the ink stored in the ink tank 2 installed before the replacement, the hue is moved to the n-th installation position. After cleaning the corresponding ink head (s30), the hue-related data for the n-th mounting position is changed (s31).

【0030】s30におけるインクヘッドのクリーニン
グ処理は、図8に示すように、インクヘッド9をクリー
ニング部材10に対向させ、吸引装置11によってイン
クヘッド9内に残留しているインクを吸引することによ
り行う。なお、インクタンク2とインクヘッド9とが一
体的にされており、インクタンク2の交換時に同時にイ
ンクヘッド9も交換される場合には、s30のインクヘ
ッドのクリーニング処理を実行する必要はない。
The cleaning of the ink head in s30 is performed by causing the ink head 9 to face the cleaning member 10 and sucking the ink remaining in the ink head 9 by the suction device 11, as shown in FIG. . When the ink tank 2 and the ink head 9 are integrated, and the ink head 9 is also replaced at the same time when the ink tank 2 is replaced, there is no need to execute the ink head cleaning process in s30.

【0031】また、s31における色相関連データの変
更処理は、第1〜第6番目の各装着位置に装着されてい
るインクタンク2が収納するインクの色相を記憶してい
るRAM26において、第n番目の装着位置についての
記憶エリアの内容を書き換えることによって行われる。
The change processing of the hue related data in s31 is performed in the RAM 26 storing the hue of the ink stored in the ink tank 2 mounted at each of the first to sixth mounting positions. This is done by rewriting the contents of the storage area for the mounting position of.

【0032】CPU25は、インクタンク2の交換作業
又は装着作業が行われた場合には上記s2の色相認識処
理の後、インクタンク2の交換作業又は装着作業が行わ
れていない場合には直接、第1〜6番目の全ての装着位
置にインクタンク2が適正に装着されているか否かの判
別を行い(s3)、プリント処理の実行の指示を待機す
る(s4)。CPU25は、プリント処理の実行が指示
されると、6個のインクタンク2からのインクの吐出順
序として色相順又は装着位置順のいずれが設定されてい
るかの判別を行い(s5)、この判別結果に応じて色相
順のインク吐出制御又は装着位置順のインク吐出制御の
いずれかを選択的に実行する(s6,s7)。
After the hue recognition process of s2, when the replacement or mounting work of the ink tank 2 is performed, the CPU 25 directly performs the operation when the replacement work or mounting work of the ink tank 2 is not performed. It is determined whether or not the ink tanks 2 are properly mounted in all of the first to sixth mounting positions (s3), and a print processing execution instruction is awaited (s4). When the execution of the printing process is instructed, the CPU 25 determines whether the order of hue or the mounting position is set as the order of ejecting ink from the six ink tanks 2 (s5). In this case, either the ink discharge control in the hue order or the ink discharge control in the mounting position order is selectively executed (s6, s7).

【0033】なお、色相順又は装着位置順のインクの吐
出順序の設定は、例えば、ディップスイッチ等の操作に
より、又は、ROM28内に記憶されたシステムデータ
により行うことができる。
The setting of the ink ejection order in the hue order or the mounting position order can be performed, for example, by operating a dip switch or the like, or by using system data stored in the ROM 28.

【0034】s6における色相順のインク吐出制御で
は、装着位置1a〜1fにおけるインクタンク2の装着
順序に拘らず、予め設定された色相順にインクヘッドを
駆動してインクを吐出する。即ち、CPU25は、画像
メモリ22から一定の順序で読み出した色相毎の画像デ
ータに基づいて、対応する色相のインクヘッド9を駆動
する。このため、CPU25は、キャリッジ1における
インクタンク2の装着位置が変更された場合に、画像メ
モリ22に格納されている色相毎の画像データの読出順
序を改めて決定する必要はないが、キャリッジ1におけ
る6個のインクヘッド9の駆動順序を決定する必要があ
る。
In the ink discharge control in hue order in s6, the ink heads are driven in a preset hue order to discharge ink regardless of the mounting order of the ink tanks 2 in the mounting positions 1a to 1f. That is, the CPU 25 drives the ink head 9 of the corresponding hue based on the image data for each hue read out from the image memory 22 in a certain order. For this reason, when the mounting position of the ink tank 2 on the carriage 1 is changed, the CPU 25 does not need to determine again the reading order of the image data for each hue stored in the image memory 22. It is necessary to determine the driving order of the six ink heads 9.

【0035】そこで、CPU25は、図6に示すよう
に、装着位置を特定するカウンタの計数値を“1”にし
(s41)、カウンタCの計数値によって特定される装
着位置に装着されているインクタンク2が収納するイン
クの色相毎にインクヘッド9の駆動タイミング及び吐出
量を決定した後(S42,s43)、カウンタCの計数
値をインクリメントし(s44)、カウンタCの計数値
が“7”になるまでs42〜s44の処理を繰り返す
(s45)。これによって、第1〜6番目の装着位置の
それぞれについて、順次、各インクヘッド9の駆動タイ
ミング及び吐出量が決定される。
Therefore, as shown in FIG. 6, the CPU 25 sets the count value of the counter for specifying the mounting position to "1" (s41), and sets the ink mounted on the mounting position specified by the count value of the counter C. After determining the drive timing and the ejection amount of the ink head 9 for each hue of the ink stored in the tank 2 (S42, s43), the count value of the counter C is incremented (s44), and the count value of the counter C becomes "7". The processing of s42 to s44 is repeated until (s45). Thus, the drive timing and the ejection amount of each ink head 9 are sequentially determined for each of the first to sixth mounting positions.

【0036】s42における各インクヘッド9の駆動タ
イミングの決定は、キャリッジ1内においてキャリッジ
1の移動方向に1列に形成された装着位置1a〜1fの
それぞれに6色の色相のインクを収納したインクタンク
2が任意に装着されること、及び、キャリッジ1がイニ
シャル位置から移動を開始した後にインクヘッドが印字
領域に達するまでの時間が装着位置1a〜1fのそれぞ
れにおいて異なることから必要となる。
The determination of the drive timing of each ink head 9 in s42 is based on the determination that the ink containing six color hues is stored in each of the mounting positions 1a to 1f formed in a line in the moving direction of the carriage 1 in the carriage 1. This is necessary because the tank 2 is arbitrarily mounted, and the time required for the ink head to reach the print area after the carriage 1 starts moving from the initial position is different at each of the mounting positions 1a to 1f.

【0037】即ち、図9に示すように、キャリッジ1の
装着位置1a〜1fにC、K、Y、M、LC、LMの順
にインクタンク2が搭載されている場合には、キャリッ
ジ1の移動開始から各色相毎の画像データに基づくイン
クヘッドの駆動開始までの時間は、Cのインクを基準と
して、K、Y、M、LC、LMのそれぞれのインクにつ
いて順に遅延させる必要がある。また、インクの吐出順
としてK、M、LM、C、LC、Yの順が設定されてい
る場合には、インクヘッド9b、インクヘッド9d、イ
ンクヘッド9f、インクヘッド9a、インクヘッド9
e、インクヘッド9cの順に駆動して、副走査方向にお
ける同一範囲についてキャリッジ1を6回繰り返して主
走査方向に移動させる必要がある。
That is, as shown in FIG. 9, when the ink tanks 2 are mounted in the order of C, K, Y, M, LC, and LM at the mounting positions 1a to 1f of the carriage 1, the carriage 1 moves. The time from the start to the drive start of the ink head based on the image data for each hue needs to be sequentially delayed for each of K, Y, M, LC, and LM with respect to the C ink. If the order of K, M, LM, C, LC, and Y is set as the ink ejection order, the ink head 9b, the ink head 9d, the ink head 9f, the ink head 9a, the ink head 9
e, the ink head 9c must be driven in that order, and the carriage 1 needs to be moved six times in the main scanning direction over the same range in the sub-scanning direction.

【0038】これらのことから、s42の処理において
は、予め設定されている色相毎の吐出順、及び、装着位
置1a〜1fにおける各色相のインクを収納したインク
タンクの装着状態に応じて、6個のインクヘッド9のそ
れぞれの駆動開始タイミングが決定される。
From these facts, in the processing of s42, the order of ejection for each hue set in advance and the mounting state of the ink tank storing the inks of each hue at the mounting positions 1a to 1f are determined. The drive start timing of each of the ink heads 9 is determined.

【0039】s43における各インクヘッド9のインク
吐出量の決定は、副走査方向における同一範囲に各色の
インクが順次吐出されることから先に吐出されたインク
ほど記録用紙の吸収時間が長くなるため、1ドット当り
のインク吐出量が一定であると、先に吐出されたインク
ほどドット面積が大きくなり、所望する色相を再現でき
なくなることから必要となる。
The determination of the ink ejection amount of each ink head 9 in s43 is because ink of each color is sequentially ejected in the same range in the sub-scanning direction. If the amount of ink ejected per dot is constant, the dot area becomes larger as the ink is ejected earlier, and it becomes necessary to reproduce a desired hue.

【0040】即ち、M、C、Yの順にインクを吐出する
場合、図10(A)に示すように、各インクの吐出量が
一定であると、乾燥後においてより先に吐出されたMの
インクのドット面積が最後に吐出されたCのインクのド
ット面積に比較して大きくなる。そこで、図10(B)
に示すように、各色相のインクの吐出量にインクの吐出
順に応じた補正値によって差異を与えることにより、乾
燥後における各色相のインクのドット面積が略等しくな
るようにする。
That is, when ink is ejected in the order of M, C, and Y, as shown in FIG. 10A, if the ejection amount of each ink is constant, the ink ejected earlier after drying is dried. The dot area of the ink becomes larger than the dot area of the C ink ejected last. Then, FIG.
As shown in (1), by giving a difference to the ejection amount of the ink of each hue according to the correction value according to the order of ink ejection, the dot area of the ink of each hue after drying is made substantially equal.

【0041】但し、この例では、各色相のインクの吐出
順序は予め設定された順序に固定されているため、各色
相のインクについての補正値も一定である。この吐出量
の補正は、インクヘッド9の駆動時間によって調整さ
れ、インクの吐出量を多くする場合にはインクヘッド9
の駆動時間を長くし、インクの吐出量を少なくする場合
にはインクヘッド9の駆動時間を短くする。
However, in this example, since the ejection order of the ink of each hue is fixed to a preset order, the correction value for the ink of each hue is also constant. This correction of the ejection amount is adjusted by the driving time of the ink head 9, and when increasing the ejection amount of the ink, the ink head 9 is used.
When the drive time of the ink head 9 is increased and the amount of ink discharged is reduced, the drive time of the ink head 9 is reduced.

【0042】色相順のインク吐出制御では、以上の処理
により決定されたインクヘッド9の駆動タイミングに基
づいて、画像メモリ22から読み出した色相毎の画像デ
ータによって6個のインクヘッド9のそれぞれを駆動
し、副走査方向における同一範囲について最大6回ずつ
キャリッジ1を移動させて画像形成を行う。
In the ink discharge control in hue order, each of the six ink heads 9 is driven by the image data for each hue read from the image memory 22 based on the drive timing of the ink head 9 determined by the above processing. Then, the carriage 1 is moved up to six times in the same range in the sub-scanning direction to form an image.

【0043】s7における装着位置順のインク吐出制御
では、キャリッジ1に形成された装着位置1a〜1fに
装着されている6個のインクタンク2のうち、装着位置
1aに装着されているインクタンク2から装着位置1f
に装着されているインクタンク2までの順にインクを吐
出する。このため、CPU25は、キャリッジ1の装着
位置1a〜1fにおけるインクタンク2の装着順序が変
更された場合には、6個のインクヘッド9の駆動順序を
改めて決定する必要はないが、画像メモリ22からの色
相毎の画像データの読出順序を決定する必要がある。
In the ink discharge control in the order of the mounting positions in s7, of the six ink tanks 2 mounted in the mounting positions 1a to 1f formed on the carriage 1, the ink tank 2 mounted in the mounting position 1a is selected. From the mounting position 1f
The ink is ejected in the order up to the ink tank 2 installed in the printer. Therefore, when the mounting order of the ink tanks 2 at the mounting positions 1a to 1f of the carriage 1 is changed, the CPU 25 does not need to determine the driving order of the six ink heads 9 again. It is necessary to determine the reading order of the image data for each hue from.

【0044】そこで、CPU25は図7に示すように、
先ず、装着位置を特定するカウンタCの計数値を“1”
にした後(s51)、カウンタCの計数値によって特定
される装着位置のインクタンク2が収納するインクの色
相毎に、画像メモリ22からの画像データの読出タイミ
ングの決定、吐出量の補正テーブルの選択、及び、選択
した補正テーブルに基づく吐出量の決定を行い(s52
〜s54)、カウンタCの計数値をインクリメントし
(s55)、カウンタCの計数値が“7”になるまでs
52〜s55の処理を繰り返す(s56)。これによっ
て、第1〜6番目の装着位置のそれぞれについて、順
次、色相毎の画像データの読出順序、及び、吐出量が決
定される。
Therefore, the CPU 25, as shown in FIG.
First, the count value of the counter C for specifying the mounting position is set to “1”.
(S51), the read timing of the image data from the image memory 22 is determined for each hue of the ink stored in the ink tank 2 at the mounting position specified by the count value of the counter C, and the ejection amount correction table The ejection amount is determined based on the selection and the selected correction table (s52).
To s54), the count value of the counter C is incremented (s55), and s until the count value of the counter C becomes "7".
The processing of 52 to s55 is repeated (s56). Thus, the reading order of the image data for each hue and the ejection amount are sequentially determined for each of the first to sixth mounting positions.

【0045】s53における補正テーブルの選択、及
び、s54における色相毎の吐出量の決定は、キャリッ
ジ1内においてキャリッジ1の移動方向に1列に形成さ
れた装着位置1a〜1fのそれぞれに6色の色相のイン
クを収納したインクタンク2が任意の配列順序で装着さ
れること、及び、キャリッジ1が副走査方向の所定範囲
を1回移動する間に装着位置1aに装着されているイン
クタンク2から装着位置1fに装着されているインクタ
ンク2まで順にインクを吐出することから必要となる。
The selection of the correction table in s53 and the determination of the ejection amount for each hue in s54 are performed for each of the mounting positions 1a to 1f formed in a row in the carriage 1 in the moving direction of the carriage 1. The ink tanks 2 containing the hue inks are mounted in an arbitrary arrangement order, and the ink tank 2 mounted in the mounting position 1a while the carriage 1 moves once in a predetermined range in the sub-scanning direction. This is necessary because ink is sequentially discharged to the ink tank 2 mounted at the mounting position 1f.

【0046】即ち、キャリッジ1における6個のインク
タンク2の装着順序に拘らず常に一定の装着位置順にイ
ンクを吐出する制御では、キャリッジ1におけるインク
タンク2の装着順序に応じて記録用紙の各画素位置に対
する色相毎のインクの吐出順序が変化し、吐出されるイ
ンクの色相の組合せが同一であっても濃度に変化を生じ
る。例えば、1つの画素に淡色であるYのインクと濃色
であるMのインクとを吐出する場合を考えると、Yのイ
ンクを先に吐出する場合よりもMのインクを先に吐出す
る場合の方がその画素の濃度は濃くなる。
That is, in the control of always ejecting ink in the order of the fixed mounting position regardless of the mounting order of the six ink tanks 2 on the carriage 1, each pixel of the recording paper is set according to the mounting order of the ink tank 2 on the carriage 1. The ejection order of the ink for each hue with respect to the position changes, and the density changes even if the combination of the hues of the ejected ink is the same. For example, considering a case in which light Y ink and dark M ink are ejected to one pixel, a case in which M ink is ejected earlier than ejection of Y ink first is considered. The pixel has a higher density.

【0047】そこで、色相毎の吐出量をROM28に予
め記憶されているフィルタテーブルを用いて補正し、色
相毎のインクの吐出順序が変化した場合にも各画素の濃
度を一定にするようにしている。このような色相毎のイ
ンクの吐出順序の変化による画素濃度の変化は、Y、L
M、LCの淡色のインク同士、及び、C、M、Kの濃色
のインク同士では問題にならず、淡色のインクと濃色の
インクとの間で特に顕著に現れる。
Therefore, the ejection amount for each hue is corrected using a filter table stored in the ROM 28 in advance, so that the density of each pixel is kept constant even when the ejection order of the ink for each hue changes. I have. The change in pixel density due to the change in the ink ejection order for each hue is represented by Y, L
There is no problem with the light inks of M and LC and the dark inks of C, M and K, and it is particularly noticeable between the light ink and the dark ink.

【0048】このため、この実施形態では、図11に示
すように、淡色のインクについて1番目から6番目まで
の吐出順序のそれぞれに対応するフィルタテーブル51
〜56と、濃色のインクについて1番目から6番目まで
の吐出順序のそれぞれに対応するフィルタテーブル61
〜66と、をROM28に予め記憶しておき、装着位置
1a〜1fのそれぞれに装着されているインクタンク2
が収納しているインクの色相毎に対応するフィルタテー
ブルを選択してインクの吐出量を決定する。なお、図1
1に示すフィルタテーブル51〜56,61〜66のそ
れぞれは、所定面積の画像範囲に対向する3×3個のイ
ンクヘッド9のノズルについて、インクを吐出するか又
は吐出しないかを“1”又は“0”で表したものであ
る。
For this reason, in this embodiment, as shown in FIG. 11, the filter table 51 corresponding to each of the first to sixth ejection orders for the light-colored ink is used.
To 56 and the filter tables 61 corresponding to the first to sixth ejection orders for dark ink, respectively.
To 66 are stored in the ROM 28 in advance, and the ink tanks 2 mounted in the mounting positions 1a to 1f are respectively stored.
Selects the filter table corresponding to each hue of the ink stored therein, and determines the ink ejection amount. FIG.
In each of the filter tables 51 to 56 and 61 to 66 shown in FIG. 1, “1” or “1” indicates whether or not to eject ink for the nozzles of the 3 × 3 ink heads 9 facing the image area having a predetermined area. This is represented by “0”.

【0049】色相順のインク吐出制御では、装着位置順
のインクヘッド9の駆動タイミングにより、以上の処理
により決定された吐出量で、画像メモリ22から読み出
した色相毎の画像データによって6個のインクヘッド9
のそれぞれを駆動し、副走査方向における同一範囲につ
いて1回ずつキャリッジ1を移動させて画像形成を行
う。したがって、インクの色相順のインク吐出制御に比
較して、画像形成時間を短縮することができる。
In the ink ejection control in hue order, six inks are read out from the image memory 22 for each hue with the ejection amount determined by the above-described processing based on the drive timing of the ink head 9 in the mounting position order. Head 9
Are driven, and the carriage 1 is moved once in the same range in the sub-scanning direction to form an image. Therefore, the image forming time can be reduced as compared with the ink discharge control in the hue order of the ink.

【0050】なお、装着位置順のインク吐出制御では、
各インクヘッド9の駆動開始タイミングは、イニシャル
位置に位置するキャリッジ1の各装着位置から画像領域
までの距離に基づいて、装着位置1aに対応するインク
ヘッド9の駆動開始タイミングを基準として装着位置1
b〜1fのそれぞれに対応するインクヘッド9の駆動開
始タイミングを順に遅延させることにより、一義的に定
まる。
In the ink ejection control in the order of the mounting positions,
The driving start timing of each ink head 9 is determined based on the distance from each mounting position of the carriage 1 located at the initial position to the image area, based on the driving start timing of the ink head 9 corresponding to the mounting position 1a.
By uniquely delaying the drive start timing of the ink head 9 corresponding to each of b to 1f, it is uniquely determined.

【0051】[0051]

【発明の効果】請求項1に記載した発明によれば、各装
着位置に装着されたインクタンクから判別したインクの
色相に基づいて決定した吐出タイミングで各インクタン
クからインクを吐出することにより、各インクタンクが
任意の装着位置に装着された場合にも各色相のインクを
適正な吐出タイミングで吐出することができ、複数の装
着位置のそれぞれに装着すべきインクタンクが収納する
インクの色相を予め一義的に設定しておくことなく常に
適正なカラー画像を形成することができ、インクタンク
の装着及び交換作業を容易に行うことができる。また、
収納する色相毎にインクタンクの形状を変化させる必要
がなく、インクタンクのコストダウンを実現できる。
According to the first aspect of the present invention, by discharging ink from each ink tank at a discharge timing determined based on the hue of the ink determined from the ink tank mounted at each mounting position, Even when each ink tank is mounted at an arbitrary mounting position, ink of each hue can be discharged at an appropriate discharge timing, and the hue of the ink stored in the ink tank to be mounted at each of the plurality of mounting positions can be determined. An appropriate color image can always be formed without being unambiguously set in advance, and mounting and replacement of the ink tank can be easily performed. Also,
It is not necessary to change the shape of the ink tank for each hue to be stored, and the cost of the ink tank can be reduced.

【0052】請求項2に記載した発明によれば、各装着
位置に装着されたインクタンクから判別したインクの色
相に基づいて決定した吐出タイミング及び吐出量によっ
て各インクタンクからインクを吐出することにより、各
インクタンクが任意の装着位置に装着された場合にも各
色相のインクを適正な吐出タイミング及び吐出量によっ
て吐出することができ、複数の装着位置のそれぞれに装
着すべきインクタンクが収納するインクの色相を予め一
義的に設定しておくことなく常に適正なカラー画像を形
成することができ、インクタンクの装着及び交換作業を
容易に行うことができる。
According to the second aspect of the present invention, ink is ejected from each ink tank at an ejection timing and an ejection amount determined based on the hue of the ink determined from the ink tank mounted at each mounting position. Even when each ink tank is mounted at an arbitrary mounting position, the ink of each hue can be discharged at an appropriate discharge timing and discharge amount, and the ink tank to be mounted at each of the plurality of mounting positions is stored. An appropriate color image can always be formed without previously setting the hue of the ink uniquely, and the work of mounting and replacing the ink tank can be easily performed.

【0053】請求項3に記載した発明によれば、各装着
位置に装着されたインクタンクから判別したインクの色
相に基づいて、予め設定された装着位置順でインクを吐
出する場合の各インクタンクからのインクの吐出タイミ
ング又は吐出タイミングと吐出量を決定し、決定した吐
出タイミング又は吐出タイミングと吐出量によってイン
クを吐出することにより、各インクタンクが任意の装着
位置に装着された場合にも予め設定された装着位置順に
各インクタンクからインクを吐出させるための吐出タイ
ミング又は吐出タイミングと吐出量を決定することがで
き、複数の装着位置のそれぞれに装着すべきインクタン
クが収納するインクの色相を予め一義的に設定しておく
ことなく常に適正なカラー画像を形成することができ、
インクタンクの装着及び交換作業を容易に行うことがで
きる。
According to the third aspect of the present invention, each of the ink tanks discharges ink in a predetermined mounting position order based on the hue of the ink determined from the ink tank mounted at each mounting position. The ink ejection timing or the ejection timing and the ejection amount of the ink are determined, and the ink is ejected according to the determined ejection timing or the ejection timing and the ejection amount. The discharge timing or the discharge timing and the discharge amount for discharging the ink from each ink tank in the set mounting position can be determined, and the hue of the ink stored in the ink tank to be mounted in each of the plurality of mounting positions can be determined. It is possible to always form an appropriate color image without having to set it uniquely in advance,
The installation and replacement work of the ink tank can be easily performed.

【0054】請求項4に記載した発明によれば、各装着
位置に装着されたインクタンクから判別したインクの色
相に基づいて、予め設定された色相順でインクを吐出す
る場合の各インクタンクからのインクの吐出タイミング
又は吐出タイミングと吐出量を決定し、決定した吐出タ
イミング又は吐出タイミングと吐出量によってインクを
吐出することにより、各インクタンクが任意の装着位置
に装着された場合にも予め設定された色相順に各インク
タンクからインクを吐出させるための吐出タイミング又
は吐出タイミングと吐出量を決定することができ、複数
の装着位置のそれぞれに装着すべきインクタンクが収納
するインクの色相を予め一義的に設定しておくことなく
常に適正なカラー画像を形成することができ、インクタ
ンクの装着及び交換作業を容易に行うことができる。
According to the fourth aspect of the present invention, based on the hue of the ink determined from the ink tank mounted at each mounting position, each ink tank is ejected in a predetermined hue order. The ink ejection timing or the ejection timing and the ejection amount of the ink are determined, and the ink is ejected according to the decided ejection timing or the ejection timing and the ejection amount. The ejection timing or the ejection timing and the ejection amount for ejecting ink from each ink tank in the order of the set hue can be determined, and the hue of the ink stored in the ink tank to be attached to each of the plurality of attachment positions is unified in advance. It is possible to always form an appropriate color image without having to set the It is possible to easily perform the work.

【0055】請求項5に記載した発明によれば、各装着
位置に装着されたインクタンクから判別したインクの色
相に基づいて各インクタンクからのインクの吐出タイミ
ングを決定した後、決定したインクの吐出タイミングに
基づいてさらにインクの吐出量を決定することにより、
各インクタンクが任意の装着位置に装着された場合に
も、吐出タイミングに応じて変化する各インクの適正な
吐出量を各インクタンクの装着位置に応じた吐出タイミ
ングに基づいて決定することができ、複数の装着位置の
それぞれに装着すべきインクタンクが収納するインクの
色相を予め一義的に設定しておくことなく常に適正なカ
ラー画像を形成することができ、インクタンクの装着及
び交換作業を容易に行うことができる。
According to the fifth aspect of the present invention, after determining the ejection timing of the ink from each ink tank based on the hue of the ink determined from the ink tank mounted at each mounting position, By further determining the ink ejection amount based on the ejection timing,
Even when each ink tank is mounted at an arbitrary mounting position, an appropriate discharge amount of each ink that changes according to the discharge timing can be determined based on the discharge timing according to the mounting position of each ink tank. It is possible to always form a proper color image without uniquely setting the hue of the ink stored in the ink tank to be mounted at each of the plurality of mounting positions, and to perform the mounting and replacement work of the ink tank. It can be done easily.

【0056】請求項6に記載した発明によれば、各装着
位置に装着されたインクタンクから判別したインクの色
相に基づいて各インクタンクからのインクの吐出タイミ
ングを決定した後、決定したインクの吐出タイミングに
基づいてさらにインクの吐出量を色相の濃淡2種類につ
いて設定されている吐出量のいずれかに決定することに
より、吐出タイミングに応じて変化する各インクの適正
な吐出量を極めて容易に決定することができ、インクタ
ンクの装着及び交換作業をさらに容易に行うことができ
る。
According to the sixth aspect of the present invention, after determining the ejection timing of the ink from each ink tank based on the hue of the ink determined from the ink tank mounted at each mounting position, By further determining the ejection amount of the ink based on the ejection timing to one of the ejection amounts set for the two types of shades of hue, the appropriate ejection amount of each ink that changes according to the ejection timing can be extremely easily determined. The determination can be made, and the work of mounting and replacing the ink tank can be performed more easily.

【0057】請求項7に記載した発明によれば、各装着
位置において色相の異なるインクの混色を防止すること
により、インクタンクの交換作業の前後において、いず
れかの装着位置から吐出されるインクの色相が変化する
場合にも色相の異なるインクの混色によってインクが吐
出できなくなることを確実に防止できる。
According to the seventh aspect of the invention, by preventing color mixture of inks having different hues at each mounting position, the ink ejected from any one of the mounting positions before and after the ink tank replacement operation is performed. Even when the hue changes, it is possible to reliably prevent the ink from being unable to be ejected due to the mixture of inks having different hues.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施形態に係るカラーインクジェッ
トプリンタの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a color inkjet printer according to an embodiment of the present invention.

【図2】上記カラーインクジェットプリンタのキャリッ
ジにおけるインクタンクの装着状態を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a mounting state of an ink tank in a carriage of the color inkjet printer.

【図3】上記カラーインクジェットプリンタに備えられ
るインクタンクセンサの具体例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a specific example of an ink tank sensor provided in the color inkjet printer.

【図4】上記カラーインクジェットプリンタのCPUの
処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of a CPU of the color inkjet printer.

【図5】上記CPUにおける各インクタンクが収納する
インクの色相を認識する際の処理手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure when the CPU recognizes the hue of ink stored in each ink tank.

【図6】上記CPUにおける色相順のインク吐出制御時
の処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure at the time of controlling ink ejection in hue order in the CPU.

【図7】上記CPUにおける装着位置順のインク吐出制
御時の処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure at the time of ink ejection control in the order of mounting position in the CPU.

【図8】上記カラーインクジェットプリンタにおけるイ
ンクヘッドのクリーニング処理の状態を示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a state of a cleaning process of an ink head in the color inkjet printer.

【図9】上記カラーインクジェットプリンタにおけるキ
ャリッジの各装着位置とキャリッジのイニシャル位置か
ら印字領域までの距離との関係を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a relationship between each mounting position of a carriage and a distance from an initial position of the carriage to a printing area in the color inkjet printer.

【図10】上記カラーインクジェットプリンタにおける
各色相のインクの吐出順と乾燥後における各色相のイン
クのドット面積との関係を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing the relationship between the ejection order of each color ink and the dot area of each color ink after drying in the color inkjet printer.

【図11】上記カラーインクジェットプリンタの制御部
における装着位置順のインクの吐出制御時の吐出量の補
正に使用されるフィルタテーブルの例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a filter table used for correcting the ejection amount when controlling the ejection of ink in the order of mounting positions in the control unit of the color inkjet printer.

【図12】従来のカラーインクジェットプリンタにおけ
るキャリッジに対するインクタンクの装着状態を説明す
る図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a state in which an ink tank is mounted on a carriage in a conventional color inkjet printer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−キャリッジ 1a〜1f−装着位置 2−インクタンク 9−インクヘッド 20−センサ 21−情報検出部 22−画像メモリ 25−CPU 40−制御部 1-Carriage 1a-1f-Mounting position 2-Ink tank 9-Ink head 20-Sensor 21-Information detector 22-Image memory 25-CPU 40-Controller

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉岡 靖雄 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 井上 博嗣 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 安藤 直洋 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 松本 啓男 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EA11 EA12 EA20 EB20 EB47 EC08 EC37 EC72 ED07 EE10 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Yasuo Yoshioka 22-22 Nagaikecho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka Inside Sharp Corporation (72) Inventor Hiroshi Inoue 22-22 Nagaikecho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka Inside (72) Inventor Naohiro Ando 22-22 Nagaikecho, Abeno-ku, Osaka City, Osaka Inside (72) Inventor Hiroo Matsumoto Inside 22-22 Nagaikecho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka F term (reference) 2C056 EA11 EA12 EA20 EB20 EB47 EC08 EC37 EC72 ED07 EE10

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の装着位置のそれぞれに装着された各
インクタンクが収納するインクの色相を判別し、各イン
クタンクが収納するインクの色相に基づいて、各色相の
インクの吐出タイミングを制御する制御部を設けたこと
を特徴とするカラーインクジェットプリンタ。
1. A method for determining the hue of ink stored in each ink tank mounted at each of a plurality of mounting positions, and controlling the ejection timing of ink of each hue based on the hue of ink stored in each ink tank. A color ink jet printer characterized by comprising a control unit for performing the operation.
【請求項2】前記制御部が、各インクタンクが収納する
インクの色相に基づいて、各色相のインクの吐出量を変
更する請求項1に記載のカラーインクジェットプリン
タ。
2. The color ink jet printer according to claim 1, wherein the control unit changes the ejection amount of the ink of each hue based on the hue of the ink stored in each ink tank.
【請求項3】前記制御部が、予め設定された装着位置順
にしたがって各色相のインクの吐出タイミング又は吐出
タイミングと吐出量を決定する請求項1又は2に記載の
カラーインクジェットプリンタ。
3. The color inkjet printer according to claim 1, wherein the control unit determines the ejection timing or the ejection timing and the ejection amount of the ink of each hue according to a preset mounting position order.
【請求項4】前記制御部が、予め設定された色相順にし
たがって各色相のインクの吐出タイミング又は吐出タイ
ミングと吐出量を決定する請求項1又は2に記載のカラ
ーインクジェットプリンタ。
4. The color ink jet printer according to claim 1, wherein the control unit determines the ejection timing or the ejection timing and the ejection amount of the ink of each hue according to a preset hue order.
【請求項5】前記制御部が、各色相のインクの吐出量を
その色相のインクの吐出タイミングに基づいて変更する
請求項2乃至4のいずれかに記載のカラーインクジェッ
トプリンタ。
5. The color ink jet printer according to claim 2, wherein the control unit changes the ejection amount of each hue ink based on the ejection timing of the hue ink.
【請求項6】前記制御部が、各色相のインクの吐出量
を、色相の濃淡2種類について変更する請求項2乃至5
のいずれかに記載のカラーインクジェットプリンタ。
6. The controller according to claim 2, wherein the controller changes the ejection amount of the ink of each hue for two types of shading of the hue.
The color inkjet printer according to any one of the above.
【請求項7】前記制御部が、各装着位置において装着さ
れたインクタンクが収納するインクの色相が変化するこ
とによる混色を防止する処理を実行する請求項1乃至6
のいずれかに記載のカラーインクジェットプリンタ。
7. The control unit according to claim 1, wherein the control unit executes a process for preventing color mixing due to a change in hue of ink stored in the ink tank mounted in each mounting position.
The color inkjet printer according to any one of the above.
JP33771198A 1998-11-27 1998-11-27 Color ink jet printer Pending JP2000158682A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33771198A JP2000158682A (en) 1998-11-27 1998-11-27 Color ink jet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33771198A JP2000158682A (en) 1998-11-27 1998-11-27 Color ink jet printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000158682A true JP2000158682A (en) 2000-06-13

Family

ID=18311254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33771198A Pending JP2000158682A (en) 1998-11-27 1998-11-27 Color ink jet printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000158682A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009166297A (en) * 2008-01-11 2009-07-30 Riso Kagaku Corp Printing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009166297A (en) * 2008-01-11 2009-07-30 Riso Kagaku Corp Printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1002651B1 (en) Serial printer and method of adjusting the record displacement
US7891754B2 (en) Printing apparatus and printing method
JPH10315560A (en) Method for judging acceptability of print position and printing apparatus
EP1535747B1 (en) Recording apparatus, recording method, program, computer system
JPH10100400A (en) Printing method of ink jet printer having multi-print head
US6302510B1 (en) Method and apparatus for detecting printing status of print head
US20060250431A1 (en) Printing method, printing system, and storage medium having program stored thereon
JP7040095B2 (en) Liquid discharge device, printing method
JP2000158682A (en) Color ink jet printer
US7178895B2 (en) Correcting method, liquid ejecting apparatus, computer program, computer system, and correction pattern
JP2010058442A (en) Image forming system, printing method, and program
JP4192629B2 (en) Printing apparatus, printing method, and printing system
US7370931B2 (en) Liquid ejecting apparatus, liquid ejecting method, and liquid ejecting system
JP4492791B2 (en) Inkjet printing apparatus and ejection timing correction method
JP2006044039A (en) Printer, computer program, printing system, and printing method for printing pattern
JP4210983B2 (en) Liquid ejector
JP4333294B2 (en) Print control apparatus, print control method, and program
JP6489258B2 (en) Printing system, printing control apparatus, and printing control method
JP4400122B2 (en) Printing apparatus and computer system
JP4428024B2 (en) Liquid ejection apparatus, printing control apparatus, program, liquid ejection method, and liquid ejection system
JP2005329702A (en) Printing apparatus and adjustment method therefor
JP2006015595A (en) Printer, computer program, printing system, and method of printing
JP2024042430A (en) Printing devices, printing methods and printing programs
JP2006043944A (en) Printer, computer program, printing system and printing method for printing sample
JP4055431B2 (en) Printing apparatus, correction pattern, computer program, and computer system