JP2000153077A - こま用キット - Google Patents

こま用キット

Info

Publication number
JP2000153077A
JP2000153077A JP11208774A JP20877499A JP2000153077A JP 2000153077 A JP2000153077 A JP 2000153077A JP 11208774 A JP11208774 A JP 11208774A JP 20877499 A JP20877499 A JP 20877499A JP 2000153077 A JP2000153077 A JP 2000153077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kit
flat
kit according
flat element
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11208774A
Other languages
English (en)
Inventor
Holger Danneberg
ダンネベルグ ホルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WERKHAUS DESIGN PROD GmbH
Original Assignee
WERKHAUS DESIGN PROD GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE29813027U external-priority patent/DE29813027U1/de
Priority claimed from DE29907861U external-priority patent/DE29907861U1/de
Application filed by WERKHAUS DESIGN PROD GmbH filed Critical WERKHAUS DESIGN PROD GmbH
Publication of JP2000153077A publication Critical patent/JP2000153077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H1/00Tops
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H1/00Tops
    • A63H1/10Tops able to be spun by whirling the axis with both hands

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 こま用キットを提供する。 【解決手段】 こま用キットは、軸と、ほぼその重心領
域に孔を有し、こまの本体を構成し、その断面が軸の断
面に本質的に等しい少なくとも1個の本体エレメント
と、軸に配置可能な下部支持体と上部支持体とを備え、
少なくとも1個の支持体がこま本体から取り外される。
他の特徴として、キットは、軸が支持される凹部を有す
る板状キャリヤを備えており、少なくとも1個の本体エ
レメントが、同一外形のキャリヤにおける打ち抜き孔に
支持された、平坦な打ち抜かれたこま本体である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、玩具に関し、特に
こまおよびこのようなこまを製作するためのキットに関
する。
【0002】
【従来の技術】すなわちユーザが組立変更可能な別々の
部品のキットとして形成されたこまは、米国特許第5,
755,608号および第4,954,116号におい
て開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このようなこ
まは、複雑であり且つ費用がかかり、そのため、市場が
限定されており、一方では、小さな子供達に適さず、ま
た他方で若者の心をうまく刺激するための多様性や融通
性に欠ける。本発明の主たる目的は、こま用キットを利
用可能にすることであり、このキットを用いることによ
って、子供達が異なる種類のこまを容易に製作すること
が可能であり、また、あまり複雑でなく、また費用もか
けずに色や形の組み合わせに関する独創力を遊びながら
養えるようにするこま用キットを提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的は、こま用キッ
トによって達成され、このキットは、軸と、ほぼその重
心領域に孔を有し、こまの本体を構成し、その断面が軸
の断面に本質的に等しい少なくとも1個のエレメント
と、軸に配置可能な下部支持体と上部支持体とを備え、
少なくとも1個の支持体は、こま本体から取り外され、
また同様に、上記目的は、ピン形軸が支持されたピン形
凹部と、同一外形の打ち抜き孔に支持された少なくとも
1個の平坦な打ち抜きこま本体を有する板状キャリヤを
備え、少なくとも1個のこま本体が、その尖った領域を
除いてピン形軸の直径に整合された中央開口部を有する
キットにより達成される。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明は、2つの好ましい実施の
形態について、概略的に示す添付図面を参照して以下で
詳細に説明する。図1および図2に示すこま用キット
は、好ましくは木製のこま軸1を備える。こま軸1は、
1個以上の扁平なエレメント2の孔3に押し込み可能で
あり、軸1が、あまり力をかけずに、しかも孔3内で滑
ることなく押し込まれるように、孔3の断面と軸1の断
面とが互いに整合されている。孔3は、こまを確実に安
定させるために、エレメント2の重心または釣り合いの
中心に配置されるのが好ましい。
【0006】こまの軸1の下端部は、半球状または円錐
形の構成部材6,6’の孔6aに挿入されて固定され
る。構成部材6、6’の上部平面は、扁平なエレメント
2の下部支持体4として使用される。上部支持体はゴム
リング5であり、このゴムリング5は、こま軸1に押し
つけられ、1個以上のエレメント2が押しつけられた
後、ロックされ、それによって、下部支持体4と上部支
持体5との間にエレメント2が固定される。
【0007】本発明のキットでは、異なる形状、直径お
よび色またはそのいずれかを有する複数個の扁平なエレ
メント2が設けられているため、望ましい場合、これら
は、任意にスペーサ(例えば、追加のゴムリング5)を
挟んで互いに重ね合わされて、異なる型式のこまを製作
することが可能となる。下部支持体4に載置された下部
エレメント2は剛性材料から作られているが、上部に配
置可能なエレメントは布、紙、毛皮、レザーゴーズ、枝
編み細工で作られており、好ましくは、花輪の形、また
は特に回転対称形態であるのが好ましい。
【0008】図2には、別の実施の形態が示されてお
り、好ましくは、厚さが約3mmであり、寸法約10c
m×約15cmの矩形基部形状の木材またはプラスチッ
クの個体板状キャリヤ7が設けられている。打ち抜き孔
2aに配置された平坦なこま本体2は、使用のために、
この板状キャリヤ7から打ち抜かれる。好ましくはレー
ザによるキャリヤ7からの本体2の打ち抜きが可能であ
ることを利用して、キャリヤ7の残りのものから本体2
の形状を切り抜き、こま本体2を打ち抜き孔2aから後
に除去するための印として、平坦なこま本体2と板状キ
ャリヤ7との間を少なくとも僅かに繋げておく。
【0009】平坦なこま本体2は、こまのピン型軸1を
保持するための孔3を中央に備えており、この孔3は、
平坦なこま本体2に抗してピン1を回転させないよう
に、非円形の点対称断面を有するのが好ましい。板状キ
ャリヤ7はまた、ピン軸1が支持されているピン形凹部
8を備える。ピン軸1は、ピン形状の軸であり、一端部
1aで先端となる。上方に位置するピン1の軸は、ピン
軸1とこま本体2とを連結して固定するために、扁平な
こま本体2の孔3と同一の断面を有する。端部領域1a
は、反対側の端部から押しつけられた時、本体2を支持
または停止するために孔3を貫通できないような形状で
あってもよい。キャリヤプレート7には、組立を補助す
るものとして、こまピン軸1aの先端を保持するための
漏斗形状の孔7aを設けることも可能であり、こま本体
2が軸1に押しつけられている間、その孔7aに先端が
挿入され、保持される。
【0010】板状キャリヤ7の背部は、膜状または層状
のカバー9で被覆可能である。ピン軸1は、対応して整
合された寸法決めによって、ピン形凹部8にロックする
ことによって固定できる。しかし、平坦なこま本体2お
よびピン軸1またはそのいずれかもまた、取り外し自在
に設けられ、板状キャリヤ7およびこま本体2の表面を
被覆するか、またはピン軸1の少なくとも一部を被覆し
て固定する接着膜によって固定できる。
【0011】扁平なこま本体2に隣接する板状キャリヤ
7の領域は、キャリヤ7に支持されたこま本体2の対称
性により、領域内の色、グラフィックスまたは銘刻を用
いて製作され、それによって、色、グラフィックスまた
は文字をこま本体2の隣接領域と関連または結合させ
る。これらの割り当ては、図2に示す例のように、こま
本体2が凹部2aから取り外され、90度回転され、凹
部2aに戻されると、板状キャリヤ7と平坦なこま本体
2とが現在隣接している領域の、新たに興味を持った
色、グラフィックスまたはことばの割り当てが形成され
るように、内容に関して選択可能である。
【0012】図2に示した好ましい実施の形態は、その
平坦さおよび形状によってはがきとして製作可能であ
り、また標準の手紙として封筒に入れて送ることも可能
である。キャリヤ7は、多数のこま本体を保持するのに
十分な大きさでもよく、また(図1の実施の形態で述べ
たように)本体2に重ね合わせるために打ち抜かれたエ
レメント2を用いて布、紙、毛皮、レザーゴーズ、枝編
み細工で形成したさらなる薄い層が、キャリヤ7に設け
られ、例えば、上記接着膜または端縁等の一定の領域に
おいてのみ接着する膜によってキャリヤ7に保持可能で
あることを認識するべきである。
【0013】従って、本発明がこま用キットを提供し、
子供達が異なる種類のこまを容易に製作することが可能
であり、色や形の組み合わせに関する独創力を遊びなが
ら養え、こまと、キットからそれを組立てる方法とがあ
まり複雑でなく、またそのキットが高価な構造を有する
ことが分かる。本発明による様々な実施の形態を図示し
て説明したが、本発明はそれに限定されず、当業者に周
知である多くの変更および修正が可能であることが理解
されるであろう。従って、本発明は、ここで図示して説
明した詳細に限定されず、このような全ての変更および
修正が前掲の特許請求の範囲に含まれるものとする。
【0014】
【発明の効果】従って、本発明によって、こま用キット
を提供し、子供達が異なる種類のこまを容易に製作する
ことが可能であり、色や形の組み合わせに関する独創力
を遊びながら養え、こまと、キットからそれを組立てる
方法とがあまり複雑でなく、またそのキットが高価な構
造を有することが分かる。
【0015】本発明による様々な実施の形態を図示して
説明したが、本発明はそれに限定されず、当業者に周知
である多くの変更および修正が可能であることが理解さ
れるであろう。従って、本発明は、ここで図示して説明
した詳細に限定されず、このような全ての変更および修
正が前述の特許請求の範囲に含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の第1の実施の形態によるこま
の構成部材を示す分解図である。
【図2】図2Aは、本発明の第1の実施の形態によるこ
まの本体および軸のためのキャリヤを示し、図2Bは、
本発明によるキットとして図2Aのキャリヤによって保
持される本体および軸を示す図である。
【符号の説明】
1 … こま軸 1a … ピン軸 2 … こま本体 2a,8 … 凹部 3,6a,7a … 孔 4 … 下部支持体 5 … 上部支持体 6,6’… 半球状または円錐形構成部材 7 … キャリヤ

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 こま用キットにおいて、 こま軸と、ほぼその重心に孔を有する少なくとも1個の
    本体エレメントとを備え、 前記孔は、前記こま軸の断面に本質的に等しい断面を有
    し、 さらに、前記こま軸に載置可能であり、前記少なくとも
    1個の本体エレメントをその間に支持するための下部支
    持体と上部支持体とを備え、 前記支持体の少なくとも1個が取り外し自在であること
    を特徴とするこま用キット。
  2. 【請求項2】 前記下部支持体が半球状エレメントおよ
    び前記少なくとも1個の本体エレメントを支持するため
    の半球状の表面を有する円錐形エレメントのうちの1個
    であり、 前記こま軸が前記半球状表面における開口部に挿入可能
    であることを特徴とする請求項1に記載のこま用キッ
    ト。
  3. 【請求項3】 前記少なくとも1個の本体エレメント
    が、互いに異なる形状、直径および色のうちの少なくと
    も1個を有する複数個の扁平なエレメントを備えること
    を特徴とする請求項2に記載のこま用キット。
  4. 【請求項4】 前記扁平なエレメントが花輪形状を有す
    ることを特徴とする請求項3に記載のこま用キット。
  5. 【請求項5】 前記扁平なエレメントが、剛性材料から
    作られた第1の扁平なエレメントと、前記第1の扁平な
    エレメントの上部に載置可能であり、非剛性材料から作
    られたさらに他の扁平なエレメントとを備えることを特
    徴とする請求項4に記載のこま用キット。
  6. 【請求項6】 前記さらに他の扁平なエレメントの非剛
    性材料が、布および紙から成るグループから選択された
    ものであることを特徴とする請求項5に記載のこま用キ
    ット。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載のキットにおいて、前記
    こま支持体が、前記こま軸に押しつけ可能であり、且つ
    5mmから6mmまでのこま軸の外径にほぼ等しい内径
    を有するゴムリングを備えることを特徴とする請求項1
    に記載のこま用キット。
  8. 【請求項8】 前記少なくとも1個の本体エレメント
    が、互いに異なる形状、直径および色のうちの少なくと
    も1個を有する複数個の扁平なエレメントを備えること
    を特徴とする請求項1に記載のこま用キット。
  9. 【請求項9】 前記扁平なエレメントが花輪形状を有す
    ることを特徴とする請求項8に記載のこま用キット。
  10. 【請求項10】 前記扁平なエレメントが、剛性材料か
    ら作られた第1の扁平なエレメントと、前記第1の扁平
    なエレメントの上部に載置可能であり、非剛性材料から
    作られたさらに他の扁平なエレメントとを備えることを
    特徴とする請求項9に記載のこま用キット。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載のキットにおいて、
    前記さらに他の扁平なエレメントの非剛性材料が、布お
    よび紙から成るグループから選択されたものであること
    を特徴とする請求項10に記載のこま用キット。
  12. 【請求項12】 ピン形軸が支持されたピン形凹部と、
    同一外形の打ち抜き孔に支持された少なくとも1個の平
    坦な打ち抜きこま本体とを有する板状キャリヤを備える
    こま用キットにおいて、 前記少なくとも1個のこま本体が中央開口部を備え、前
    記ピン形軸が、その尖った領域を除いて、平坦なこま本
    体の中央開口部の断面に対応する断面を有することを特
    徴とするこま用キット。
  13. 【請求項13】 前記平坦なこま本体が、板状支持体
    から一部分離されていることを特徴とする請求項12に
    記載のこま用キット。
  14. 【請求項14】 前記平坦なこま本体が印の付いたわ
    ずかな場所を除いて板状支持体から打ち抜かれることを
    特徴とする請求項13に記載のこま用キット。
  15. 【請求項15】 前記板状支持体の背部が薄板状また
    は薄膜状の層で被覆されていることを特徴とする請求項
    12に記載のこま用キット。
  16. 【請求項16】 前記薄板状または薄膜状の層が印刷
    可能保護層であることを特徴とする請求項15に記載の
    こま用キット。
  17. 【請求項17】 前記ピン軸および前記平坦なこま本
    体のうちの少なくとも1個が、前記薄板状または薄膜状
    の層に接着する地点によってキャリヤ内で固定されるこ
    とを特徴とする請求項15に記載のこま用キット。
  18. 【請求項18】 前記ピン軸および前記平坦なこま本
    体のうちの少なくとも1個が、前記キャリヤの前側を少
    なくとも一部被覆する取り外し自在接着膜によってキャ
    リヤ内で固定されることを特徴とする請求項15に記載
    のこま用キット。
  19. 【請求項19】 前記板状キャリヤが、寸法がおよそ
    10cm×15cmの本質的な矩形であることを特徴と
    する請求項12に記載のこま用キット。
  20. 【請求項20】 互いに異なる形状、直径および色の
    うちの少なくとも1個を有する複数個のこま本体を備え
    ることを特徴とする請求項12に記載のこま用キット。
  21. 【請求項21】 前記こま本体が、剛性材料から作ら
    れた第1の扁平なエレメントと、前記第1の扁平なエレ
    メントの上部に載置可能であり、非剛性材料から作られ
    たさらに他の扁平なエレメントとを備えることを特徴と
    する請求項9に記載のこま用キット。
JP11208774A 1998-07-23 1999-07-23 こま用キット Pending JP2000153077A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29813027U DE29813027U1 (de) 1998-07-23 1998-07-23 Bausatz für Kreisel
DE29907861U DE29907861U1 (de) 1999-05-04 1999-05-04 Kreiselset
DE29907861.2 1999-05-04
DE29813027.0 1999-05-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000153077A true JP2000153077A (ja) 2000-06-06

Family

ID=26061690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11208774A Pending JP2000153077A (ja) 1998-07-23 1999-07-23 こま用キット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6196892B1 (ja)
EP (1) EP0974383B1 (ja)
JP (1) JP2000153077A (ja)
AT (1) ATE318172T1 (ja)
DE (1) DE59913137D1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003084627A1 (es) * 2002-04-11 2003-10-16 Guillermo Mujica Vilar Juguete promocional giratorio armable a partir de una tarjeta troquelada
GB2389320A (en) * 2002-06-05 2003-12-10 John Francis Dufort Spinning top with pivoting spindle
US6520827B1 (en) * 2002-06-06 2003-02-18 Liu Kuo-Ching Spinning top
EP1369154A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-10 Kuo-Ching Liu Spinning top
US6648718B1 (en) * 2002-06-24 2003-11-18 Liu Kuo-Ching Safety spinning top
EP1384499A1 (en) * 2002-07-24 2004-01-28 Kuo-Ching Liu Built-up spinning top
EP1400268A1 (en) * 2002-08-14 2004-03-24 Kuo-Ching Liu Flying top
US20050009437A1 (en) * 2003-07-10 2005-01-13 Hendron Scott Svend Toy top spindle and assembly using compact discs
US20040077271A1 (en) * 2003-07-31 2004-04-22 Schaer David R. Apparatus and method for converting a compact disc into a spinning toy top
AU2004100033A4 (en) * 2003-08-13 2004-04-01 Promocafe Worldwide Llc Innovative Toy & Games Therefor
JP3160638U (ja) * 2010-04-19 2010-07-01 株式会社タカラトミー コマ玩具
CN105268191B (zh) * 2015-10-26 2017-12-15 重庆量子猫教育科技有限公司 可调节惯性陀螺
USD846033S1 (en) * 2017-07-04 2019-04-16 Calibre International, Llc Spinner with floral design

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1999314A (en) * 1933-09-05 1935-04-30 Anderson Frohman Method of cutting and forming the parts of toys and other articles from cardboard
GB611947A (en) * 1946-05-14 1948-11-05 Harold Askew Smith A magnetic spinning top
US2739415A (en) * 1952-10-23 1956-03-27 Frederic A Roberton Toy top with detachable parts
US2945696A (en) * 1959-05-13 1960-07-19 Charles E Johanningmeier Match book spinner
US3741079A (en) * 1969-10-16 1973-06-26 Masson Scott Thrissell Eng Ltd Web splicing methods
US3793928A (en) * 1971-09-07 1974-02-26 W Wootten Paper board connecting method
US4954116A (en) 1978-08-06 1990-09-04 John Rubino Hand-spinnable top and kit therefor
US4301614A (en) 1979-12-19 1981-11-24 Newton Wood A Toy airplane and method for making same
US4906216A (en) * 1988-11-02 1990-03-06 Matthew Abeshouse Paper spinning top
US5755608A (en) 1996-07-18 1998-05-26 Connector Set Limited Partnership Top spindle for use with construction toy

Also Published As

Publication number Publication date
DE59913137D1 (de) 2006-04-27
EP0974383B1 (de) 2006-02-22
EP0974383A1 (de) 2000-01-26
US6196892B1 (en) 2001-03-06
ATE318172T1 (de) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000153077A (ja) こま用キット
US4487585A (en) Educational toy having fragrance association means
US6523826B1 (en) Folding picture puzzle with decoding lenses and encoded images
US8573596B2 (en) Color by symbol picture puzzle kit
US4799680A (en) Transparent puzzle
JPH09413A (ja) プレースマット
US4993984A (en) Discretionary mosaic art kit
US5653471A (en) Nested book assembly
US5700177A (en) Stacked components assembly toy
US4906216A (en) Paper spinning top
US20130273269A1 (en) Personalized Keepsake
US20050067780A1 (en) Interchangeable surface system for toy blocks
US7056121B2 (en) Kit for decorating a holographic image bearing panel
US973186A (en) Educational and amusement device.
US272443A (en) ingersoll
US6579102B2 (en) Apparatus and method for stimulating creativity, spontaneity, and inspiration
JP3225655U (ja) ゲームセット
US20020045400A1 (en) Set of dolls for simulating a universal beauty pageant
US20060147885A1 (en) Educational mnemonic apparatus
JPH0539741Y2 (ja)
US20050073094A1 (en) Card stacking construction member and teaching aid
KR100691803B1 (ko) 어린이용 색깔놀이판 세트
JPS6331069Y2 (ja)
JP2000079009A (ja) 簡易組立式うちわ
GB2107998A (en) Game and educational device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060724

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20061206