JP2000152338A - Mobile communication system, mobile communication method and recoding medium - Google Patents

Mobile communication system, mobile communication method and recoding medium

Info

Publication number
JP2000152338A
JP2000152338A JP33646998A JP33646998A JP2000152338A JP 2000152338 A JP2000152338 A JP 2000152338A JP 33646998 A JP33646998 A JP 33646998A JP 33646998 A JP33646998 A JP 33646998A JP 2000152338 A JP2000152338 A JP 2000152338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile communication
communication terminal
voice mail
message
registration request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33646998A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroko Hirata
裕子 平田
Tsutomu Imamura
努 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP33646998A priority Critical patent/JP2000152338A/en
Publication of JP2000152338A publication Critical patent/JP2000152338A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a voice mail device to inform a mobile communication terminal about arrival of a message to a mail box by calling the mobile communication terminal. SOLUTION: When a phone call is made to a mobile communication terminal 1 during the mobile communication terminal 1 is resident at the outside of a zone or its power is interrupted, the call is transferred to a voice mail device 3, where a message is stored. When the mobile communication terminal 1 returns to the zone or power is turned on, the mobile communication terminal 1 makes a position registration request. A mobile communication exchange 2, upon receiving this position registration request, informs the voice mail device 3 about the arrival of the position registration request from the mobile communication terminal 1. The voice mail device receiving this notice confirms whether or not a new message to the mobile communication terminal 1 is in existence and calls the mobile communication terminal 1, only when presence of a new message is confirmed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、移動体通信システ
ムおよび移動体通信方法、並びに記録媒体に関し、特
に、ボイスメールメッセージの到着を通知する移動体通
信システムおよび移動体通信方法、並びに記録媒体に関
する。
The present invention relates to a mobile communication system, a mobile communication method, and a recording medium, and more particularly, to a mobile communication system, a mobile communication method, and a recording medium for notifying arrival of a voice mail message. .

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、メールボックスに新しいメッセー
ジが到着しているか否かを知らせる能力を有する移動体
通信端末、例えば、メッセージ到着ランプを有する移動
体通信端末においては、メッセージ到着ランプの点灯に
より、メッセージ到着を通知することができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a mobile communication terminal capable of notifying whether or not a new message has arrived at a mailbox, for example, a mobile communication terminal having a message arrival lamp, the lighting of the message arrival lamp causes The arrival of a message can be notified.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、メッセ
ージの到着を知らせる能力がない移動体通信端末の場合
は、自分のメールボックスに新しいメッセージが投函さ
れてもわからないため、定期的に新しいメッセージが有
るかどうかを確認しなければならなかった。そのため、
投函されたメッセージを聞き忘れたりする場合がある課
題があった。
However, in the case of a mobile communication terminal that does not have the ability to notify the arrival of a message, it is not known even if a new message is posted to its own mailbox. I had to check if. for that reason,
There was a problem that sometimes people missed the posted message.

【0004】特開平8−205243号公報には、位置
登録要求を行った移動体通信端末に対して、その移動体
通信端末のメールボックスに新しいメッセージが投函さ
れているとき、メッセージ有りの通知を行う方法が記載
されているが、この場合、メッセージの到着を知らせる
能力が有る移動体通信端末、例えば、メッセージ到着ラ
ンプを有する移動体通信端末に対しては有効であるが、
メッセージの到着を知らせる能力がない移動体通信端末
に対しては、メッセージの到着を知らせることができ
ず、上記問題を解決することはできない。
Japanese Patent Laid-Open Publication No. Hei 8-205243 discloses that a new message is posted to a mobile communication terminal that has issued a location registration request when a new message is posted in a mailbox of the mobile communication terminal. Although a method of performing is described, in this case, it is effective for a mobile communication terminal capable of notifying the arrival of a message, for example, a mobile communication terminal having a message arrival lamp,
A mobile communication terminal that does not have the ability to notify the arrival of a message cannot be notified of the arrival of the message, and the above problem cannot be solved.

【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、メールボックスにメッセージが到着したこ
とを通知する機能がない移動体通信端末において、メー
ルボックスにメッセージが到着したことを、移動体通信
端末を呼び出すことにより通知することができるように
するものである。
The present invention has been made in view of such a situation, and in a mobile communication terminal having no function of notifying that a message has arrived at a mailbox, the fact that the message has arrived at the mailbox is determined by the mobile communication terminal. The notification can be made by calling the body communication terminal.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の移動体
通信システムは、少なくとも、移動体通信用交換機とボ
イスメール装置とを備える移動体通信システムであっ
て、移動体通信用交換機は、各移動体通信端末からの位
置登録要求を受信する受信手段と、受信手段により、所
定の移動体通信端末からの位置登録要求が受信されたこ
とを前記ボイスメール装置に通知する通知手段とを備
え、ボイスメール装置は、各移動体通信端末に対するボ
イスメールメッセージを記憶するメッセージ記憶手段
と、通知手段より、所定の移動体通信端末からの位置登
録要求が受信されたことを通知されたとき、前記メッセ
ージ記憶手段に、前記所定の移動体通信端末に対する新
しいボイスメールメッセージが記憶されているか否かを
判定する判定手段と、判定手段による判定の結果に応じ
て、前記移動体通信端末を呼び出す呼び出し手段とを備
えることを特徴とする。また、呼び出し手段は、前記判
定手段により、前記メッセージ記憶手段に、前記所定の
移動体通信端末に対する新しいボイスメールメッセージ
が記憶されていると判定されたとき、前記移動体通信端
末を呼び出すようにすることができる。請求項3に記載
の移動体通信システムは、少なくとも、移動体通信用交
換機とボイスメール装置とを備える移動体通信システム
であって、移動体通信用交換機は、ボイスメール装置か
らの通知により、各加入者の移動体通信端末に対するボ
イスメールメッセージの有無を示す情報を記憶する加入
者情報記憶手段と、各移動体通信端末からの位置登録要
求を受信する受信手段と、受信手段により、所定の移動
体通信端末からの位置登録要求が受信されたとき、前記
所定の移動体通信端末に対する新しいボイスメールメッ
セージが前記ボイスメール装置に記憶されているか否か
を、前記加入者情報記憶手段に記憶されている前記情報
に基づいて判定する判定手段と、判定手段による判定結
果に応じて、前記ボイスメール装置に対して、前記所定
の移動体通信端末からの位置登録要求があったことを通
知する第1の通知手段とを備え、ボイスメール装置は、
各移動体通信端末に対するボイスメールメッセージを記
憶するメッセージ記憶手段と、各移動体通信端末に対す
るボイスメールメッセージが投函されたことを前記移動
体通信用交換機に通知する第2の通知手段と、移動体通
信用交換機の第1の通知手段から、前記所定の移動体通
信端末からの位置登録要求があったことが通知されたと
き、前記所定の移動体通信端末を呼び出す呼び出し手段
とを備えることを特徴とする。また、第1の通知手段
は、前記判定手段により、前記所定の移動体通信端末に
対する新しいボイスメールメッセージが前記ボイスメー
ル装置に記憶されていると判定されたとき、前記ボイス
メール装置に対して、前記所定の移動体通信端末からの
位置登録要求があったことを通知するようにすることが
できる。また、加入者情報記憶手段は、各加入者による
前記ボイスメールメッセージの確認の有無を示す情報を
記憶し、第2の通知手段は、各移動体通信端末に対する
ボイスメールメッセージが確認されたことを前記移動体
通信用交換機に通知するようにすることができる。請求
項6に記載の移動体通信方法は、少なくとも、移動体通
信用交換機とボイスメール装置とを備える移動体通信シ
ステムにおける移動体通信方法であって、移動体通信用
交換機は、各移動体通信端末からの位置登録要求を受信
し、所定の移動体通信端末からの位置登録要求が受信さ
れたことを前記ボイスメール装置に通知し、ボイスメー
ル装置は、各移動体通信端末に対するボイスメールメッ
セージを記憶し、移動体通信用交換機から、所定の移動
体通信端末からの位置登録要求が受信されたことを通知
されたとき、前記所定の移動体通信端末に対する新しい
ボイスメールメッセージが記憶されているか否かを判定
し、判定の結果に応じて、前記移動体通信端末を呼び出
すことを特徴とする。請求項7に記載の移動体通信方法
は、少なくとも、移動体通信用交換機とボイスメール装
置とを備える移動体通信システムにおける移動体通信方
法であって、ボイスメール装置は、各移動体通信端末に
対するボイスメールメッセージを記憶し、各移動体通信
端末に対するボイスメールメッセージが投函されたこと
を前記移動体通信用交換機に通知し、移動体通信用交換
機は、前記ボイスメール装置からの通知により、各加入
者の移動体通信端末に対するボイスメールメッセージの
有無を示す情報を記憶し、所定の移動体通信端末からの
位置登録要求を受信したとき、前記所定の移動体通信端
末に対する新しいボイスメールメッセージが、前記ボイ
スメール装置に記憶されているか否かを、前記情報に基
づいて判定し、判定結果に応じて、前記ボイスメール装
置に対して、前記所定の移動体通信端末からの位置登録
要求があったことを通知し、ボイスメール装置は、前記
移動体通信用交換機から、前記所定の移動体通信端末か
らの位置登録要求があったことが通知されたとき、前記
所定の移動体通信端末を呼び出すことを特徴とする。請
求項8に記載の記録媒体は、請求項6または7に記載の
移動体通信方法を実行可能なプログラムが記録されてい
ることを特徴とする。本発明に係る移動体通信システム
および移動体通信方法、並びに記録媒体においては、移
動体通信用交換機またはボイスメール装置は、所定の移
動体通信端末からの位置登録要求があったとき、その移
動体通信端末に対する新しいメッセージの有無を判定
し、新しいメッセージがある場合、ボイスメール装置が
その移動体通信端末を呼び出す。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a mobile communication system including at least a mobile communication switchboard and a voice mail device, wherein the mobile communication switchboard comprises: Receiving means for receiving a position registration request from each mobile communication terminal, and receiving means for notifying the voice mail device that a position registration request from a predetermined mobile communication terminal has been received by the receiving means. A voice mail device, a message storage unit for storing a voice mail message for each mobile communication terminal, and a notification unit, when notified that a location registration request has been received from a predetermined mobile communication terminal, Determining means for determining whether a new voice mail message for the predetermined mobile communication terminal is stored in the message storage means; Depending on the result of the determination by means, characterized in that it comprises a call means for calling said mobile communication terminal. Further, the calling means calls the mobile communication terminal when it is determined by the determination means that a new voice mail message for the predetermined mobile communication terminal is stored in the message storage means. be able to. The mobile communication system according to claim 3 is a mobile communication system including at least a mobile communication switchboard and a voicemail device, wherein the mobile communication switchboard receives a notification from the voicemail device, A subscriber information storage means for storing information indicating the presence or absence of a voice mail message for the mobile communication terminal of the subscriber, a receiving means for receiving a location registration request from each mobile communication terminal, When a location registration request from a mobile communication terminal is received, whether or not a new voice mail message for the predetermined mobile communication terminal is stored in the voice mail device is stored in the subscriber information storage means. Determining means for making a determination based on the information that is present, and in response to the determination result by the determining means, And a first notification unit configured to notify that there is a location registration request from the moving body communication terminal, voice mail system,
Message storing means for storing a voice mail message for each mobile communication terminal; second notifying means for notifying the mobile communication exchange that a voice mail message for each mobile communication terminal has been posted; Calling means for calling the predetermined mobile communication terminal when notified from the first notification means of the communication exchange that there is a location registration request from the predetermined mobile communication terminal. And Further, the first notifying means, when it is determined by the determining means that a new voicemail message for the predetermined mobile communication terminal is stored in the voicemail device, the voicemail device, It is possible to notify that there is a location registration request from the predetermined mobile communication terminal. The subscriber information storage means stores information indicating whether or not each subscriber has confirmed the voice mail message, and the second notification means has a function of confirming that the voice mail message to each mobile communication terminal has been confirmed. The mobile communication exchange may be notified. The mobile communication method according to claim 6 is a mobile communication method in a mobile communication system including at least a mobile communication switchboard and a voice mail device, wherein the mobile communication switchboard includes a mobile communication switchboard. Receiving a location registration request from a terminal, notifying the voice mail device that a location registration request from a predetermined mobile communication terminal has been received, and the voice mail device transmits a voice mail message to each mobile communication terminal. And storing, when notified from the mobile communication exchange that a location registration request has been received from a predetermined mobile communication terminal, whether a new voice mail message for the predetermined mobile communication terminal has been stored or not. And calling the mobile communication terminal according to the result of the determination. A mobile communication method according to claim 7 is a mobile communication method in a mobile communication system including at least a mobile communication switchboard and a voice mail device, wherein the voice mail device is provided for each mobile communication terminal. A voice mail message is stored, and the mobile communication exchange is notified that a voice mail message for each mobile communication terminal has been posted. Storing information indicating the presence or absence of a voice mail message for the mobile communication terminal of the user, and upon receiving a location registration request from the predetermined mobile communication terminal, a new voice mail message for the predetermined mobile communication terminal Whether or not it is stored in the voicemail device is determined based on the information, and according to the determination result, Notifying the ismail apparatus that there has been a location registration request from the predetermined mobile communication terminal, the voice mail apparatus sends a position registration request from the predetermined mobile communication terminal from the mobile communication exchange. When notified that a registration request has been made, the predetermined mobile communication terminal is called. A recording medium according to an eighth aspect is characterized by recording a program capable of executing the mobile communication method according to the sixth or seventh aspect. In the mobile communication system, the mobile communication method, and the recording medium according to the present invention, when a mobile communication exchange or a voice mail device receives a location registration request from a predetermined mobile communication terminal, the mobile communication switch or the voice mail device receives the location registration request. It is determined whether there is a new message for the communication terminal, and if there is a new message, the voice mail device calls the mobile communication terminal.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、本発明の移動体通信システ
ムの一実施の形態について説明する。移動体通信端末
に、新しいメッセージの有無を通知する方法としては、
ボイスメール装置側で、新しいメッセージの有無を確認
する方法と、移動体通信用交換機側で、新しいメッセー
ジの有無を確認する方法の2種類が考えられ、それぞれ
について説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the mobile communication system according to the present invention will be described below. As a method of notifying a mobile communication terminal of a new message,
There are two types of methods, one for checking the presence or absence of a new message on the voice mail device side and the other for checking the presence or absence of a new message on the mobile communication exchange side.

【0008】図1は、本発明の移動体通信システムの一
実施の形態の構成例を示すブロック図である。本実施の
形態は、移動体通信端末1と、セルサイト4と、セルサ
イト4に接続された移動体通信用交換機2と、移動体通
信用交換機2に接続されたボイスメール装置3とを備え
ている。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a mobile communication system according to an embodiment of the present invention. The present embodiment includes a mobile communication terminal 1, a cell site 4, a mobile communication switch 2 connected to the cell site 4, and a voice mail device 3 connected to the mobile communication switch 2. ing.

【0009】また、ボイスメール装置3には、移動体通
信端末用メールボックス5−1乃至5−N(ただし、N
は、ボイスメール装置3が管理するメールボックス数に
対応する)を備えており、本実施の形態においては、図
2を参照して後述するように、ボイスメール装置3側
で、新しいメッセージの有無を確認するようになされて
いる。
The voice mail device 3 has mailboxes 5-1 to 5-N for mobile communication terminals (where N
(Corresponding to the number of mailboxes managed by the voice mail device 3). In the present embodiment, as described later with reference to FIG. Have been made to make sure.

【0010】次に、図2のシーケンス図を参照して、図
1の実施の形態の動作について説明する。例えば、Bさ
んが所持している移動体通信端末1が、サービスエリア
外(圏外)にあったり、移動体通信端末1の電源が落ち
ている(オフにされている)ときにかかってきた電話
は、ボイスメール装置3に転送するように設定しておく
ものとする。
Next, the operation of the embodiment of FIG. 1 will be described with reference to the sequence diagram of FIG. For example, a call received when the mobile communication terminal 1 owned by Mr. B is outside the service area (out of service area) or when the power of the mobile communication terminal 1 is turned off (turned off). Is set to be forwarded to the voice mail device 3.

【0011】Bさんの移動体通信端末1が圏外にあった
り、電源が落ちているときに、Aさんが、Bさんの移動
体通信端末1に電話をかけると、ボイスメール装置3に
転送される。そして、Aさんは、Bさんの移動体通信端
末用メールボックス5−1に新しいメッセージを投函す
る。
When Mr. A calls Mr. B's mobile communication terminal 1 while Mr. B's mobile communication terminal 1 is out of the service area or the power is turned off, it is transferred to the voice mail device 3. You. Then, A posts a new message to B's mobile communication terminal mailbox 5-1.

【0012】その後、Bさんの移動体通信端末1が圏内
に復帰したり、電源が入れられると、Bさんの移動体通
信端末1から位置登録要求が移動体通信用交換機2に対
してなされる。この位置登録要求を受け取った移動体通
信用交換機2は、ボイスメール装置3に対して、Bさん
の移動体通信端末1から位置登録要求があがってきたこ
とを通知する。
Thereafter, when Mr. B's mobile communication terminal 1 returns to the service area or is turned on, a position registration request is issued from Mr. B's mobile communication terminal 1 to the mobile communication exchange 2. . The mobile communication exchange 2 that has received the location registration request notifies the voice mail device 3 that a location registration request has been received from Mr. B's mobile communication terminal 1.

【0013】この通知を受け取ったボイスメール装置3
は、Bさんの移動体通信端末用メールボックス5−1
に、新しいメッセージが存在するか否かを確認する。そ
して、新しいメッセージが存在することが確認された場
合にだけ、ボイスメール装置3は、Bさんの移動体通信
端末1を呼び出し、投函された新しいメッセージの確認
を行う。
[0013] Voice mail device 3 receiving this notification
Is B's mobile communication terminal mailbox 5-1
Next, it is checked whether a new message exists. Then, only when it is confirmed that a new message exists, the voice mail device 3 calls the mobile communication terminal 1 of Mr. B and confirms the posted new message.

【0014】図3は、本発明の移動体通信システムの他
の実施の形態の構成例を示すブロック図である。本実施
の形態は、移動体通信端末1と、セルサイト4と、セル
サイト4に接続された移動体通信用交換機12と、移動
体通信用交換機12に接続されたボイスメール装置3と
を備えている。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of another embodiment of the mobile communication system of the present invention. The present embodiment includes a mobile communication terminal 1, a cell site 4, a mobile communication switch 12 connected to the cell site 4, and a voice mail device 3 connected to the mobile communication switch 12. ing.

【0015】また、ボイスメール装置3には、移動体通
信端末用メールボックス5−1乃至5−N(ただし、N
は、ボイスメール装置3が管理するメールボックス数に
対応する)を備えている。また、本実施の形態の場合に
は、移動体通信用交換機12に、ボイスメール装置3の
移動体通信端末用メールボックス5−1乃至5−Nに新
しいメッセージが投函されたり、新しいメッセージの確
認が行われたことを示す情報を記憶し、管理するための
加入者情報部13が新たに設けられている。
The voice mail device 3 has mailboxes 5-1 to 5-N (where N
(Corresponding to the number of mailboxes managed by the voice mail device 3). Further, in the case of the present embodiment, a new message is posted to the mobile communication terminal 12 of the mobile communication terminal of the voice mail device 3 in the mobile communication exchange 12, or the confirmation of the new message is performed. A subscriber information unit 13 for storing and managing information indicating that the communication has been performed is newly provided.

【0016】この加入者情報部13は、移動体通信端末
1から移動体通信用交換機12に対して、位置登録要求
が行われた場合に、新しいメッセージの有無を確認する
ようになされている。そして、移動体通信端末1に対応
する移動体通信端末用メールボックス5−1に新しいメ
ッセージが有る場合にだけ、移動体通信用交換機12
が、ボイスメール装置3に対して、位置登録要求があっ
たことを通知するようになされている。そして、ボイス
メール装置3は、移動体通信端末1を呼び出し、Bさん
は、自分宛のメッセージの確認をすることができるよう
になされている。
The subscriber information section 13 confirms whether there is a new message when a location registration request is issued from the mobile communication terminal 1 to the mobile communication exchange 12. Only when there is a new message in the mobile communication terminal mailbox 5-1 corresponding to the mobile communication terminal 1, the mobile communication switching system 12
However, the voice mail device 3 is notified that there is a location registration request. Then, the voice mail device 3 calls the mobile communication terminal 1, and Mr. B can confirm a message addressed to himself.

【0017】また、本実施の形態においては、図4を参
照して後述するように、移動体通信用交換機12側が、
新しいメッセージの有無を確認するようになされてい
る。
Further, in the present embodiment, as will be described later with reference to FIG.
Checks for new messages.

【0018】次に、図4のシーケンス図を参照して、図
3に示した実施の形態の動作について説明する。例え
ば、Bさんが所持する移動体通信端末1が圏外にあった
り、電源が落ちているときにかかってきた電話は、ボイ
スメール装置3に転送されるように設定しておくものと
する。
Next, the operation of the embodiment shown in FIG. 3 will be described with reference to the sequence diagram of FIG. For example, it is assumed that a call received when the mobile communication terminal 1 owned by Mr. B is out of the service area or the power is turned off is set to be transferred to the voice mail device 3.

【0019】Bさんの移動体通信端末1が圏外にあった
り、電源が落ちているときに、AさんがBさんの移動体
通信端末1に電話をかけると、ボイスメール装置3に転
送される。そして、Aさんは、Bさんの移動体通信端末
用メールボックス5−1に新しいメッセージを投函す
る。
When Mr. A calls Mr. B's mobile communication terminal 1 while Mr. B's mobile communication terminal 1 is out of range or the power is turned off, the call is transferred to voice mail device 3. . Then, A posts a new message to B's mobile communication terminal mailbox 5-1.

【0020】Bさんの移動体通信端末用メールボックス
5−1に新しいメッセージが投函されると、ボイスメー
ル装置3は、移動体通信用交換機12に対して、Bさん
の移動体通信端末用メールボックス5−1に新しいメッ
セージが投函されたことを通知する。移動体通信用交換
機12は、Bさんの移動体通信端末用メールボックス5
−1に新しいメッセージが投函されたこと示す情報を加
入者情報部13に供給し、記憶させる。その後、Bさん
の移動体通信端末1が圏内に復帰したり、電源が投入さ
れると、Bさんの移動体通信端末1から位置登録要求が
移動体通信用交換機12に対してなされる。
When a new message is posted to B's mobile communication terminal mailbox 5-1, the voice mail device 3 sends the B's mobile communication terminal mail to the mobile communication exchange 12. Inform box 5-1 that a new message has been posted. The mobile communication exchange 12 is a mailbox 5 for the mobile communication terminal of Mr. B.
The information indicating that a new message has been posted to -1 is supplied to the subscriber information unit 13 and stored. Thereafter, when Mr. B's mobile communication terminal 1 returns to the area or is powered on, Mr. B's mobile communication terminal 1 issues a location registration request to the mobile communication exchange 12.

【0021】移動体通信用交換機12は、位置登録要求
を受け取った移動体通信端末1に対応する移動体通信端
末用メールボックス5−1に新しいメッセージが存在し
ているか否かを、加入者情報部13に問い合わせる。問
い合わせの結果、新しいメッセージが存在することが確
認された場合にだけ、ボイスメール装置3に対して、B
さんの移動体通信端末1から位置登録要求があがったこ
とを通知する。そして、この通知を受け取ったボイスメ
ール装置3は、移動体通信端末1を呼び出し、投函され
た新しいメッセージの確認を行う。
The mobile communication exchange 12 checks whether or not a new message exists in the mobile communication terminal mailbox 5-1 corresponding to the mobile communication terminal 1 that has received the location registration request. Inquire to the part 13. Only when it is confirmed that a new message exists as a result of the inquiry, the voice mail device 3
Notify that his mobile communication terminal 1 has issued a location registration request. Then, the voice mail device 3 receiving this notification calls the mobile communication terminal 1 and confirms the new message posted.

【0022】Bさんが新しいメッセージの確認を行う
と、ボイスメール装置3から移動体通信用交換機12に
対して、新しいメッセージが確認されたことが通知され
る。この通知を受けた移動体通信用交換機12は、Bさ
んの移動体通信端末用メールボックス5−1の新しいメ
ッセージが確認されたことを、加入者情報部13に通知
し、加入者情報部13は、Bさんの移動体通信端末用メ
ールボックス5−1の新しいメッセージが既に確認され
たことを示す情報を記憶する。
When Mr. B confirms the new message, the voice mail device 3 notifies the mobile communication exchange 12 that the new message has been confirmed. Upon receiving this notification, the mobile communication exchange 12 notifies the subscriber information unit 13 that the new message in the mailbox 5-1 for the mobile communication terminal of Mr. B has been confirmed, and the subscriber information unit 13 Stores information indicating that a new message in the mailbox 5-1 for the mobile communication terminal of Mr. B has already been confirmed.

【0023】以上説明したように、上記実施の形態にお
いては、移動体通信端末1が圏外から圏内に復帰したと
き、或いは移動体通信端末1の電源が投入された場合に
おいて、ボイスメール装置3の移動体通信端末用メール
ボックス5−1に新しいメッセージが投函されていたと
き、ボイスメール装置3が直ちに移動体通信端末1を自
動的に呼び出し、メッセージの内容を確認することが可
能となる。このことにより、メッセージの到着を通知す
る機能(例えば、メッセージ到着ランプの点灯などによ
る通知機能)がない移動体通信端末でも、即座に、メッ
セージの確認をすることが可能となる。
As described above, in the above embodiment, when the mobile communication terminal 1 returns from the outside of the service area to the service area, or when the power of the mobile communication terminal 1 is turned on, the voice mail apparatus 3 When a new message is posted to the mobile communication terminal mailbox 5-1, the voice mail device 3 automatically immediately calls the mobile communication terminal 1 and can confirm the contents of the message. As a result, even a mobile communication terminal having no function of notifying the arrival of a message (for example, a function of notifying by illuminating a message arrival lamp) can immediately check the message.

【0024】[0024]

【発明の効果】以上の如く、本発明に係る移動体通信シ
ステムおよび移動体通信方法、並びに記録媒体によれ
ば、移動体通信用交換機またはボイスメール装置は、所
定の移動体通信端末からの位置登録要求があったとき、
その移動体通信端末に対する新しいメッセージの有無を
判定し、新しいメッセージがある場合、ボイスメール装
置がその移動体通信端末を呼び出すようにしたので、メ
ッセージの到着を通知する機能(例えば、メッセージ到
着ランプの点灯などによる通知機能)がない移動体通信
端末でも、サービスエリアに復帰するかまたは電源が投
入されることにより、即座に、メッセージの確認をする
ことが可能となる。
As described above, according to the mobile communication system, the mobile communication method, and the recording medium according to the present invention, the mobile communication exchange or the voice mail device is located at a predetermined position from the mobile communication terminal. When there is a registration request,
The presence / absence of a new message to the mobile communication terminal is determined, and when a new message is found, the voice mail apparatus calls the mobile communication terminal. Even if the mobile communication terminal does not have a function of notifying by lighting or the like, the message can be immediately confirmed by returning to the service area or turning on the power.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の移動体通信システムの一実施の形態の
構成例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of an embodiment of a mobile communication system according to the present invention.

【図2】図1に示した実施の形態の動作を説明するシー
ケンス図である。
FIG. 2 is a sequence diagram illustrating an operation of the exemplary embodiment shown in FIG.

【図3】本発明の移動体通信システムの他の実施の形態
の構成例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of another embodiment of the mobile communication system of the present invention.

【図4】図3に示した実施の形態の動作を説明するシー
ケンス図である。
FIG. 4 is a sequence diagram illustrating an operation of the exemplary embodiment shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 移動体通信端末 2,12 移動体通信用交換機 3 ボイスメール装置 4 セルサイト 5−1乃至5−N 移動体通信端末用メールボックス REFERENCE SIGNS LIST 1 mobile communication terminal 2, 12 mobile communication switching device 3 voice mail device 4 cell site 5-1 to 5-N mobile communication terminal mailbox

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成12年1月31日(2000.1.3
1)
[Submission date] January 31, 2000 (200.1.3
1)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0006[Correction target item name] 0006

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の移動体
通信システムは、少なくとも、移動体通信用交換機とボ
イスメール装置とを備える移動体通信システムであっ
て、移動体通信用交換機は、各移動体通信端末からの位
置登録要求を受信する受信手段と、受信手段により、所
定の移動体通信端末からの位置登録要求が受信されたこ
とをボイスメール装置に通知する通知手段とを備え、ボ
イスメール装置は、各移動体通信端末に対するボイスメ
ールメッセージを記憶するメッセージ記憶手段と、通知
手段より、所定の移動体通信端末からの位置登録要求が
受信されたことを通知されたとき、メッセージ記憶手段
に、所定の移動体通信端末に対する新しいボイスメール
メッセージが記憶されているか否かを判定する判定手段
と、判定手段による判定の結果に応じて、移動体通信端
末を呼び出す呼び出し手段と、ボイスメールメッセージ
を移動体通信端末に送信する送信手段とを備え、移動体
通信端末は、送信手段から送信されてきたボイスメール
メッセージを受信し、移動体通信端末の所有者が直ちに
ボイスメールメッセージの内容を確認できるようにする
ことを特徴とする。また、呼び出し手段は、判定手段に
より、メッセージ記憶手段に、所定の移動体通信端末に
対する新しいボイスメールメッセージが記憶されている
と判定されたとき、移動体通信端末を呼び出すようにす
ることができる。請求項3に記載の移動体通信システム
は、少なくとも、移動体通信用交換機とボイスメール装
置とを備える移動体通信システムであって、移動体通信
用交換機は、ボイスメール装置からの通知により、各加
入者の移動体通信端末に対するボイスメールメッセージ
の有無を示す情報を記憶する加入者情報記憶手段と、各
移動体通信端末からの位置登録要求を受信する受信手段
と、受信手段により、所定の移動体通信端末からの位置
登録要求が受信されたとき、所定の移動体通信端末に対
する新しいボイスメールメッセージがボイスメール装置
に記憶されているか否かを、加入者情報記憶手段に記憶
されている情報に基づいて判定する判定手段と、判定手
段による判定結果に応じて、ボイスメール装置に対し
て、所定の移動体通信端末からの位置登録要求があった
ことを通知する第1の通知手段とを備え、ボイスメール
装置は、各移動体通信端末に対するボイスメールメッセ
ージを記憶するメッセージ記憶手段と、各移動体通信端
末に対するボイスメールメッセージが投函されたことを
移動体通信用交換機に通知する第2の通知手段と、移動
体通信用交換機の第1の通知手段から、所定の移動体通
信端末からの位置登録要求があったことが通知されたと
き、所定の移動体通信端末を呼び出す呼び出し手段とボ
イスメールメッセージを移動体通信端末に送信する送信
手段とを備え、移動体通信端末は、送信手段から送信さ
れてきたボイスメールメッセージを受信し、移動体通信
端末の所有者が直ちにボイスメールメッセージの内容を
確認できるようにすることを特徴とする。また、第1の
通知手段は、判定手段により、所定の移動体通信端末に
対する新しいボイスメールメッセージがボイスメール装
置に記憶されていると判定されたとき、ボイスメール装
置に対して、所定の移動体通信端末からの位置登録要求
があったことを通知するようにすることができる。ま
た、加入者情報記憶手段は、各加入者によるボイスメー
ルメッセージの確認の有無を示す情報を記憶し、第2の
通知手段は、各移動体通信端末に対するボイスメールメ
ッセージが確認されたことを移動体通信用交換機に通知
するようにすることができる。請求項6に記載の移動体
通信方法は、少なくとも、移動体通信用交換機とボイス
メール装置とを備える移動体通信システムにおける移動
体通信方法であって、移動体通信用交換機は、各移動体
通信端末からの位置登録要求を受信し、所定の移動体通
信端末からの位置登録要求が受信されたことをボイスメ
ール装置に通知し、ボイスメール装置は、各移動体通信
端末に対するボイスメールメッセージを記憶し、移動体
通信用交換機から、所定の移動体通信端末からの位置登
録要求が受信されたことを通知されたとき、所定の移動
体通信端末に対する新しいボイスメールメッセージが記
憶されているか否かを判定し、判定の結果に応じて、移
動体通信端末を呼び出し、ボイスメールメッセージを移
動体通信端末に送信し、移動体通信端末は、送信されて
きたボイスメールメッセージを受信し、移動体通信端末
の所有者が直ちにボイスメールメッセージの内容を確認
できるようにすることを特徴とする。請求項7に記載の
移動体通信方法は、少なくとも、移動体通信用交換機と
ボイスメール装置とを備える移動体通信システムにおけ
る移動体通信方法であって、ボイスメール装置は、各移
動体通信端末に対するボイスメールメッセージを記憶
し、各移動体通信端末に対するボイスメールメッセージ
が投函されたことを移動体通信用交換機に通知し、移動
体通信用交換機は、ボイスメール装置からの通知によ
り、各加入者の移動体通信端末に対するボイスメールメ
ッセージの有無を示す情報を記憶し、所定の移動体通信
端末からの位置登録要求を受信したとき、所定の移動体
通信端末に対する新しいボイスメールメッセージが、ボ
イスメール装置に記憶されているか否かを、情報に基づ
いて判定し、判定結果に応じて、ボイスメール装置に対
して、所定の移動体通信端末からの位置登録要求があっ
たことを通知し、ボイスメール装置は、移動体通信用交
換機から、所定の移動体通信端末からの位置登録要求が
あったことが通知されたとき、所定の移動体通信端末を
呼び出し、ボイスメールメッセージを移動体通信端末に
送信し、移動体通信端末は、送信されてきたボイスメー
ルメッセージを受信し、移動体通信端末の所有者が直ち
にボイスメールメッセージの内容を確認できるようにす
ることを特徴とする。請求項8に記載の記録媒体は、請
求項6または7に記載の移動体通信方法を実行可能なプ
ログラムが記録されていることを特徴とする。本発明に
係る移動体通信システムおよび移動体通信方法、並びに
記録媒体においては、移動体通信用交換機またはボイス
メール装置は、所定の移動体通信端末からの位置登録要
求があったとき、その移動体通信端末に対する新しいボ
イスメールメッセージの有無を判定し、新しいボイスメ
ールメッセージがある場合、ボイスメール装置がその移
動体通信端末を呼び出し、ボイスメールメッセージを移
動体通信端末に送信し、移動体通信端末は、送信されて
きたボイスメールメッセージを受信し、移動体通信端末
の所有者が直ちにボイスメールメッセージの内容を確認
できるようにする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a mobile communication system including at least a mobile communication switchboard and a voice mail device, wherein the mobile communication switchboard comprises: Receiving means for receiving a position registration request from each mobile communication terminal, and receiving means for notifying the voice mail device that a position registration request from a predetermined mobile communication terminal has been received by the receiving means, The voice mail device includes: a message storage unit that stores a voice mail message for each mobile communication terminal; and a message storage unit when notified by a notification unit that a location registration request from a predetermined mobile communication terminal has been received. Means for determining whether a new voicemail message for a predetermined mobile communication terminal is stored in the means; A caller for calling a mobile communication terminal according to a predetermined result; and a transmitter for transmitting a voice mail message to the mobile communication terminal, wherein the mobile communication terminal transmits the voice mail message transmitted from the transmitter. Is received so that the owner of the mobile communication terminal can immediately confirm the content of the voice mail message. The calling means may call the mobile communication terminal when the determination means determines that a new voice mail message for the predetermined mobile communication terminal is stored in the message storage means. The mobile communication system according to claim 3 is a mobile communication system including at least a mobile communication switchboard and a voicemail device, wherein the mobile communication switchboard receives a notification from the voicemail device, A subscriber information storage means for storing information indicating the presence or absence of a voice mail message for the mobile communication terminal of the subscriber, a receiving means for receiving a location registration request from each mobile communication terminal, When a location registration request from the mobile communication terminal is received, whether or not a new voicemail message for a predetermined mobile communication terminal is stored in the voicemail device is determined by the information stored in the subscriber information storage means. Determining means for determining the position of the voice mail device from a predetermined mobile communication terminal in accordance with a result of the determination by the determining means; First notification means for notifying that a recording request has been made, wherein the voice mail device has a message storage means for storing a voice mail message for each mobile communication terminal, and a voice mail message for each mobile communication terminal. The second notification means for notifying the mobile communication exchange that the mail has been posted, and the first notification means of the mobile communication exchange notify that a location registration request has been received from a predetermined mobile communication terminal. And a transmitting means for transmitting a voice mail message to the mobile communication terminal when the mobile communication terminal receives the voice mail message transmitted from the transmitting means. However, the present invention is characterized in that the owner of the mobile communication terminal can immediately confirm the contents of the voice mail message. The first notifying means, when the determining means determines that a new voice mail message for the predetermined mobile communication terminal is stored in the voice mail device, notifies the voice mail device of the predetermined mobile communication terminal. It is possible to notify that there is a location registration request from the communication terminal. Further, the subscriber information storage means stores information indicating whether or not each subscriber has confirmed the voice mail message, and the second notification means has a function of confirming that the voice mail message to each mobile communication terminal has been confirmed. The notification may be sent to the body communication exchange. The mobile communication method according to claim 6 is a mobile communication method in a mobile communication system including at least a mobile communication switchboard and a voice mail device, wherein the mobile communication switchboard includes a mobile communication switchboard. Receiving a location registration request from a terminal, notifying a voice mail device that a location registration request has been received from a predetermined mobile communication terminal, and storing the voice mail message for each mobile communication terminal. Then, when notified from the mobile communication exchange that a location registration request from a predetermined mobile communication terminal has been received, it is determined whether a new voicemail message for the predetermined mobile communication terminal is stored. Determining, calling the mobile communication terminal according to the result of the determination, transmitting a voice mail message to the mobile communication terminal, and the mobile communication terminal Receiving a voicemail message that has been, characterized in that as the owner of the mobile communication terminal can immediately confirm the contents of the voice mail message. A mobile communication method according to claim 7 is a mobile communication method in a mobile communication system including at least a mobile communication switchboard and a voice mail device, wherein the voice mail device is provided for each mobile communication terminal. The voice mail message is stored, and the mobile communication exchange is notified that the voice mail message for each mobile communication terminal has been posted. Stores information indicating the presence or absence of a voice mail message for the mobile communication terminal, and upon receiving a location registration request from the predetermined mobile communication terminal, a new voice mail message for the predetermined mobile communication terminal is sent to the voice mail device. Whether or not it is stored is determined based on the information, and according to the determination result, Notifying that there has been a location registration request from a predetermined mobile communication terminal, the voice mail device has been notified from the mobile communication exchange that a location registration request has been received from the predetermined mobile communication terminal. When a predetermined mobile communication terminal is called, a voice mail message is transmitted to the mobile communication terminal, the mobile communication terminal receives the transmitted voice mail message, and the owner of the mobile communication terminal immediately transmits the voice mail message. The content of the mail message can be confirmed. A recording medium according to an eighth aspect is characterized by recording a program capable of executing the mobile communication method according to the sixth or seventh aspect. In the mobile communication system, the mobile communication method, and the recording medium according to the present invention, when a mobile communication exchange or a voice mail device receives a location registration request from a predetermined mobile communication terminal, the mobile communication switch or the voice mail device receives the location registration request. Determining whether there is a new voice mail message for the communication terminal, and if there is a new voice mail message, the voice mail device calls the mobile communication terminal, sends the voice mail message to the mobile communication terminal, and the mobile communication terminal Receiving the transmitted voice mail message so that the owner of the mobile communication terminal can immediately confirm the content of the voice mail message.

【手続補正3】[Procedure amendment 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0024[Correction target item name] 0024

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0024】[0024]

【発明の効果】以上の如く、本発明に係る移動体通信シ
ステムおよび移動体通信方法、並びに記録媒体によれ
ば、移動体通信用交換機またはボイスメール装置は、所
定の移動体通信端末からの位置登録要求があったとき、
その移動体通信端末に対する新しいボイスメールメッセ
ージの有無を判定し、新しいボイスメールメッセージが
ある場合、ボイスメール装置がその移動体通信端末を呼
び出し、ボイスメールメッセージを移動体通信端末に送
信し、移動体通信端末は、送信されてきたボイスメール
メッセージを受信し、移動体通信端末の所有者が直ちに
ボイスメールメッセージの内容を確認できるようにした
ので、メッセージの到着を通知する機能(例えば、メッ
セージ到着ランプの点灯などによる通知機能)がない移
動体通信端末でも、サービスエリアに復帰するかまたは
電源が投入されることにより、即座に、メッセージの確
認をすることが可能となる。
As described above, according to the mobile communication system, the mobile communication method, and the recording medium according to the present invention, the mobile communication exchange or the voice mail device is located at a predetermined position from the mobile communication terminal. When there is a registration request,
Determining whether there is a new voice mail message for the mobile communication terminal, and if there is a new voice mail message, the voice mail device calls the mobile communication terminal and sends the voice mail message to the mobile communication terminal; Since the communication terminal receives the transmitted voice mail message and allows the owner of the mobile communication terminal to immediately confirm the content of the voice mail message, a function of notifying the arrival of the message (for example, a message arrival lamp) Even if the mobile communication terminal does not have a notification function (e.g., the lighting of a button), the message can be immediately confirmed by returning to the service area or turning on the power.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今村 努 東京都港区三田1丁目4番28号 日本電気 通信システム株式会社内 Fターム(参考) 5K067 AA34 BB02 DD11 DD13 DD57 EE02 EE16 FF40 HH17 HH22 HH23 JJ64 KK15  ──────────────────────────────────────────────────の Continuing on the front page (72) Inventor Tsutomu Imamura 1-4-2, Mita, Minato-ku, Tokyo F-term (reference) 5K067 AA34 BB02 DD11 DD13 DD57 EE02 EE16 FF40 HH17 HH22 HH23 JJ64 KK15

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも、移動体通信用交換機とボイ
スメール装置とを備える移動体通信システムであって、 前記移動体通信用交換機は、 各移動体通信端末からの位置登録要求を受信する受信手
段と、 前記受信手段により、所定の移動体通信端末からの位置
登録要求が受信されたことを前記ボイスメール装置に通
知する通知手段とを備え、 前記ボイスメール装置は、 各移動体通信端末に対するボイスメールメッセージを記
憶するメッセージ記憶手段と、 前記通知手段より、所定の移動体通信端末からの位置登
録要求が受信されたことを通知されたとき、前記メッセ
ージ記憶手段に、前記所定の移動体通信端末に対する新
しいボイスメールメッセージが記憶されているか否かを
判定する判定手段と、 前記判定手段による判定の結果に応じて、前記移動体通
信端末を呼び出す呼び出し手段とを備えることを特徴と
する移動体通信システム。
1. A mobile communication system comprising at least a mobile communication exchange and a voice mail device, wherein the mobile communication exchange receives a location registration request from each mobile communication terminal. Notifying means for notifying the voice mail device that a location registration request from a predetermined mobile communication terminal has been received by the receiving means, wherein the voice mail device has a voice for each mobile communication terminal. A message storage unit for storing a mail message; and when the notification unit notifies that a location registration request has been received from a predetermined mobile communication terminal, the message storage unit stores the predetermined mobile communication terminal in the message storage unit. Determining means for determining whether or not a new voicemail message is stored for the message, and responding to the result of the determination by the determining means. , Mobile communication system, comprising a call means for calling said mobile communication terminal.
【請求項2】 前記呼び出し手段は、前記判定手段によ
り、前記メッセージ記憶手段に、前記所定の移動体通信
端末に対する新しいボイスメールメッセージが記憶され
ていると判定されたとき、前記移動体通信端末を呼び出
すことを特徴とする請求項1に記載の移動体通信システ
ム。
2. The calling unit, when the determining unit determines that a new voice mail message for the predetermined mobile communication terminal is stored in the message storage unit, causes the mobile communication terminal to call the mobile communication terminal. The mobile communication system according to claim 1, wherein the call is made.
【請求項3】 少なくとも、移動体通信用交換機とボイ
スメール装置とを備える移動体通信システムであって、 前記移動体通信用交換機は、 前記ボイスメール装置からの通知により、各加入者の移
動体通信端末に対するボイスメールメッセージの有無を
示す情報を記憶する加入者情報記憶手段と、 各移動体通信端末からの位置登録要求を受信する受信手
段と、 前記受信手段により、所定の移動体通信端末からの位置
登録要求が受信されたとき、前記所定の移動体通信端末
に対する新しいボイスメールメッセージが前記ボイスメ
ール装置に記憶されているか否かを、前記加入者情報記
憶手段に記憶されている前記情報に基づいて判定する判
定手段と、 前記判定手段による判定結果に応じて、前記ボイスメー
ル装置に対して、前記所定の移動体通信端末からの位置
登録要求があったことを通知する第1の通知手段とを備
え、 前記ボイスメール装置は、 各移動体通信端末に対するボイスメールメッセージを記
憶するメッセージ記憶手段と、 各移動体通信端末に対するボイスメールメッセージが投
函されたことを前記移動体通信用交換機に通知する第2
の通知手段と、 前記移動体通信用交換機の第1の通知手段から、前記所
定の移動体通信端末からの位置登録要求があったことが
通知されたとき、前記所定の移動体通信端末を呼び出す
呼び出し手段とを備えることを特徴とする移動体通信シ
ステム。
3. A mobile communication system comprising at least a mobile communication switchboard and a voice mail device, wherein the mobile communication switch device receives a notification from the voice mail device, Subscriber information storage means for storing information indicating the presence or absence of a voice mail message for the communication terminal; receiving means for receiving a location registration request from each mobile communication terminal; and When the location registration request is received, whether or not a new voicemail message for the predetermined mobile communication terminal is stored in the voicemail device is determined by the information stored in the subscriber information storage means. A predetermined moving body for the voice mail apparatus in accordance with a result of the determination by the determining means. First notification means for notifying that there has been a location registration request from a communication terminal, wherein the voice mail device comprises: a message storage means for storing a voice mail message for each mobile communication terminal; A second notifying the mobile communication exchange that the voice mail message for the terminal has been posted;
Calling the predetermined mobile communication terminal when notified by the first notification means of the mobile communication exchange that there is a location registration request from the predetermined mobile communication terminal. A mobile communication system comprising: calling means.
【請求項4】 前記第1の通知手段は、前記判定手段に
より、前記所定の移動体通信端末に対する新しいボイス
メールメッセージが前記ボイスメール装置に記憶されて
いると判定されたとき、前記ボイスメール装置に対し
て、前記所定の移動体通信端末からの位置登録要求があ
ったことを通知することを特徴とする請求項3に記載の
移動体通信システム。
4. The voice mail device according to claim 1, wherein said first notifying device is configured to determine that a new voice mail message for said predetermined mobile communication terminal is stored in said voice mail device. 4. The mobile communication system according to claim 3, wherein the mobile communication terminal is notified of a location registration request from the predetermined mobile communication terminal.
【請求項5】 前記加入者情報記憶手段は、各加入者に
よる前記ボイスメールメッセージの確認の有無を示す情
報を記憶し、 前記第2の通知手段は、各移動体通信端末に対するボイ
スメールメッセージが確認されたことを前記移動体通信
用交換機に通知することを特徴とする請求項3に記載の
移動体通信システム。
5. The subscriber information storage means stores information indicating whether or not each subscriber has confirmed the voice mail message, and the second notification means stores a voice mail message for each mobile communication terminal. The mobile communication system according to claim 3, wherein the mobile communication exchange is notified of the confirmation.
【請求項6】 少なくとも、移動体通信用交換機とボイ
スメール装置とを備える移動体通信システムにおける移
動体通信方法であって、 前記移動体通信用交換機は、各移動体通信端末からの位
置登録要求を受信し、 所定の移動体通信端末からの位置登録要求が受信された
ことを前記ボイスメール装置に通知し、 前記ボイスメール装置は、各移動体通信端末に対するボ
イスメールメッセージを記憶し、 前記移動体通信用交換機から、所定の移動体通信端末か
らの位置登録要求が受信されたことを通知されたとき、
前記所定の移動体通信端末に対する新しいボイスメール
メッセージが記憶されているか否かを判定し、 前記判定の結果に応じて、前記移動体通信端末を呼び出
すことを特徴とする移動体通信方法。
6. A mobile communication method in a mobile communication system including at least a mobile communication switchboard and a voice mail device, wherein the mobile communication switchboard sends a location registration request from each mobile communication terminal. And notifies the voice mail device that a location registration request has been received from a predetermined mobile communication terminal. The voice mail device stores a voice mail message for each mobile communication terminal, From the mobile communication exchange, when notified that the location registration request from the predetermined mobile communication terminal has been received,
A mobile communication method, comprising: determining whether a new voicemail message for the predetermined mobile communication terminal is stored, and calling the mobile communication terminal according to a result of the determination.
【請求項7】 少なくとも、移動体通信用交換機とボイ
スメール装置とを備える移動体通信システムにおける移
動体通信方法であって、 前記ボイスメール装置は、各移動体通信端末に対するボ
イスメールメッセージを記憶し、 各移動体通信端末に対するボイスメールメッセージが投
函されたことを前記移動体通信用交換機に通知し、 前記移動体通信用交換機は、前記ボイスメール装置から
の通知により、各加入者の移動体通信端末に対するボイ
スメールメッセージの有無を示す情報を記憶し、 所定の移動体通信端末からの位置登録要求を受信したと
き、前記所定の移動体通信端末に対する新しいボイスメ
ールメッセージが、前記ボイスメール装置に記憶されて
いるか否かを、前記情報に基づいて判定し、 前記判定結果に応じて、前記ボイスメール装置に対し
て、前記所定の移動体通信端末からの位置登録要求があ
ったことを通知し、 前記ボイスメール装置は、前記移動体通信用交換機か
ら、前記所定の移動体通信端末からの位置登録要求があ
ったことが通知されたとき、前記所定の移動体通信端末
を呼び出すことを特徴とする移動体通信方法。
7. A mobile communication method in a mobile communication system including at least a mobile communication switchboard and a voice mail device, wherein the voice mail device stores a voice mail message for each mobile communication terminal. Notifying the mobile communication exchange that a voice mail message for each mobile communication terminal has been posted, the mobile communication exchange receives a notification from the voice mail device, When a location registration request is received from a predetermined mobile communication terminal, a new voice mail message for the predetermined mobile communication terminal is stored in the voice mail device. Is determined based on the information, and according to the determination result, the voice is determined. A notification of a location registration request from the predetermined mobile communication terminal to the mobile device, and the voice mail device receives a notification from the mobile communication exchange from the predetermined mobile communication terminal. A mobile communication method characterized by calling the predetermined mobile communication terminal when notified of a request for location registration.
【請求項8】 請求項6または7に記載の移動体通信方
法を実行可能なプログラムが記録されている記録媒体。
8. A recording medium on which a program capable of executing the mobile communication method according to claim 6 is recorded.
JP33646998A 1998-11-12 1998-11-12 Mobile communication system, mobile communication method and recoding medium Pending JP2000152338A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33646998A JP2000152338A (en) 1998-11-12 1998-11-12 Mobile communication system, mobile communication method and recoding medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33646998A JP2000152338A (en) 1998-11-12 1998-11-12 Mobile communication system, mobile communication method and recoding medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000152338A true JP2000152338A (en) 2000-05-30

Family

ID=18299470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33646998A Pending JP2000152338A (en) 1998-11-12 1998-11-12 Mobile communication system, mobile communication method and recoding medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000152338A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020036055A (en) * 2000-11-07 2002-05-16 박종섭 Method for processing multi-VMS system in MSC at mobile communication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020036055A (en) * 2000-11-07 2002-05-16 박종섭 Method for processing multi-VMS system in MSC at mobile communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6771949B1 (en) Method and system for providing short message services outside of the wireless network
US6181928B1 (en) Method and apparatus for event notification for wireless devices
US6473615B1 (en) Selective call notification in a wireless network
US6373940B2 (en) Method and apparatus for transmitting address changes
JP2002354549A (en) Method for call forwarding
JP2000511754A (en) Short message delivery in packet radio networks
US20020090963A1 (en) Method for short message service forwarding delivery
KR100438170B1 (en) Method of Offering Miss call information in mobile phone
US20040102184A1 (en) Telephone call manager
KR20020085621A (en) Short message receive method for mobile communication device
KR100550072B1 (en) Method for Reporting Terminating Terminal Status in Mobile Communication System
JP2000152338A (en) Mobile communication system, mobile communication method and recoding medium
US6301473B1 (en) Call transfer activation indicator in a radio telecommunications network
EP1578104B1 (en) Method for eliminating multiple notifications for the same voicemail message
JPH0879387A (en) Exchange system
JPH0654063A (en) Message mail service system
JPS6253545A (en) Facsimile store and forward exchange
JP2006174076A (en) Telephone communication system and mail transmission/reception system
US20060223584A1 (en) Notify me service in wireless networks
US20050064885A1 (en) System and method for alarming an incoming message of a mobile communication terminal
JP3331854B2 (en) Voice storage device
JP2000125342A (en) Method for notifying position information of mobile terminal and notice system for position information of mobile terminal
JP2774652B2 (en) Telephone system
JP2000069558A (en) Substitute reply communication system
JPH0670366A (en) Consecutive call prevention system and simultaneous call system for mobile equipment