JP2000151983A - Broken line generator - Google Patents

Broken line generator

Info

Publication number
JP2000151983A
JP2000151983A JP32706798A JP32706798A JP2000151983A JP 2000151983 A JP2000151983 A JP 2000151983A JP 32706798 A JP32706798 A JP 32706798A JP 32706798 A JP32706798 A JP 32706798A JP 2000151983 A JP2000151983 A JP 2000151983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bitmap
line
line segment
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32706798A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3638222B2 (en
Inventor
Hiroshi Ishihara
博史 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP32706798A priority Critical patent/JP3638222B2/en
Publication of JP2000151983A publication Critical patent/JP2000151983A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3638222B2 publication Critical patent/JP3638222B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a broken line generator where the processing time to generate broken lines can be reduced. SOLUTION: The broken line generator is provided with a line segment data input device 11 that receives information of a broken line to be drawn, a line segment division section 12 that divides a line segment into a drawn part and a non-drawn part on the basis of the received information, a broken line bit map generating section 13 that generates drawing data to draw the drawn part, a line segment bit map generating section 14 that generates data for the non-drawn part, a bit map combining section 15 that combines the drawing data with the non-drawing data, a line segment bit map output device 16 that outputs the composited data. The line segment bit map generating section 14 sets all of segments to be a non-drawn part to integrate non-drawing data into a single data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、線分を破線として
描画するためのデータを生成する破線生成装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a dashed line generating apparatus for generating data for drawing a line segment as a dashed line.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータ上で動作する印刷用のアプ
リケーションでは、図の基本的な構成要素である直線や
曲線を、その太さや破線のパターン、さらには矢印など
の終端形状を指定して修飾することができる。修飾のパ
ターンを指定された直線、曲線のデータは、コンピュー
タと接続するプリンタに出力されてプリントアウトされ
る。このようなプリンタには、送られてきたデータを、
文字や図の形状を示すフォントデータ形式であるビット
マップフォント(以下、単にビットマップという)に変
換する変換装置を持つものがある。
2. Description of the Related Art In a printing application operating on a computer, straight lines and curves, which are basic components of a figure, are modified by designating their thickness, broken line patterns, and terminal shapes such as arrows. be able to. The data of the straight line and the curve with the decoration pattern specified are output to a printer connected to a computer and printed out. The data sent to such a printer is
Some have a conversion device for converting to a bitmap font (hereinafter simply referred to as a bitmap) which is a font data format indicating the shape of characters and figures.

【0003】図9の(a)ないし(e)は、コンピュー
タから出力されるデータ(以下、指示データという)を
変換装置でビットマップに変換する処理について説明す
るための図である。図9の指示データは、直線を破線と
して表示するよう指示するもので、破線の始点および終
点、破線の太さ、破線として表示される部分(描画部
分)と破線の切欠部分として表示されない部分(非描画
部分)との長さの比などを指示するものである。なお、
変換装置が、破線を表す指示データをビットマップに変
換するよう動作するとき、この変換装置を、本明細書中
では、破線生成装置と記すものとする。
FIGS. 9A to 9E are views for explaining a process of converting data output from a computer (hereinafter referred to as instruction data) into a bitmap by a conversion device. The instruction data in FIG. 9 instructs the display of a straight line as a broken line. The starting point and the end point of the broken line, the thickness of the broken line, a portion displayed as a broken line (drawing portion) and a portion not displayed as a notched portion of the broken line ( It indicates the ratio of the length to the non-drawing portion). In addition,
When the conversion device operates to convert the instruction data representing the dashed line into a bitmap, the conversion device is referred to as a dashed line generation device in this specification.

【0004】破線生成装置では、先ず、コンピュータか
ら入力したデータ中の始点Asと終点Aeとを結ぶ直線
Aを決定する(図9(a))。続いて、データ中の描画
部分、非描画部分の比で直線Aを描画部分50と非描画
部分60とに分割する(図9(b))。なお、図9
(b)中では、描画部分50、非描画部分60は、互い
に等しい間隔1の間隔で交互に配列されている。次に、
描画部分50、非描画部分60にデータで指定された太
さと等しい線幅wを与える。この結果、描画部分50、
非描画部分60を中心にした連続線分の集合であるパス
(矩形パス)500、パス600(矩形パス)が生成さ
れる。
In the dashed line generating device, first, a straight line A connecting a start point As and an end point Ae in data input from a computer is determined (FIG. 9A). Subsequently, the straight line A is divided into a drawing part 50 and a non-drawing part 60 according to the ratio of the drawing part and the non-drawing part in the data (FIG. 9B). Note that FIG.
In (b), the drawing portion 50 and the non-drawing portion 60 are alternately arranged at an interval of 1 which is equal to each other. next,
A line width w equal to the thickness specified by the data is given to the drawing portion 50 and the non-drawing portion 60. As a result, the drawing portion 50,
A path (rectangular path) 500 and a path 600 (rectangular path), which are a set of continuous line segments centered on the non-rendered portion 60, are generated.

【0005】次に、以上の処理によって生成された矩形
パス500を前景色で塗りつぶすビットマップ(図9
(c))と、矩形パス600を背景色で塗りつぶすビッ
トマップ(図9(d))とを生成する。そして、図9
(c)のビットマップと図9(d)のビットマップとを
合成して図9(e)の破線のビットマップを得る。
Next, a bitmap (FIG. 9) for filling the rectangular path 500 generated by the above processing with the foreground color is used.
(C)) and a bitmap (FIG. 9D) for filling the rectangular path 600 with the background color. And FIG.
The bit map of FIG. 9D is synthesized by combining the bit map of FIG. 9C and the bit map of FIG. 9D.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上説
明した破線のビットマップを生成する方法では、破線生
成装置は、少なくとも描画部分50、非描画部分60の
個数に相当する回数矩形パス500、矩形パス600を
生成し、さらに矩形パス500、矩形パス600をすべ
て塗りつぶしてビットマップを構成する各データ(本明
細書中ではビットマップデータという)を生成すること
になる。このため、特に破線を多用する図を処理する場
合には、この処理にかかる時間が、破線生成装置の処理
速度向上を妨げる一因ともなりかねない。
However, in the above-described method of generating a dashed line bitmap, the dashed line generating device includes a rectangular path 500 and a rectangular path 500 at least corresponding to the number of the drawing portion 50 and the non-drawing portion 60. 600, and further, the rectangular path 500 and the rectangular path 600 are all painted to generate data (hereinafter referred to as bitmap data) constituting a bitmap. For this reason, especially when processing a diagram that frequently uses broken lines, the time required for this process may be a factor that hinders an improvement in the processing speed of the broken line generation device.

【0007】また、破線生成装置が、装置内でビットマ
ップデータを転送するとき、この転送をビットマップの
すべてについて行わなければならない。このため、ビッ
トマップデータの転送時間が、その個数、つまり破線の
長さに比例して長くなる。一般的に、破線生成装置のデ
ータ転送能力はあまり高いとはいえず、この転送にかか
る時間は、特に、破線を多用する図を処理する場合の処
理速度を制限していた。
When the dashed line generating device transfers bitmap data in the device, the transfer must be performed for all the bitmaps. For this reason, the transfer time of the bitmap data becomes longer in proportion to the number thereof, that is, the length of the broken line. In general, the data transfer capability of the dashed line generating device is not very high, and the time required for this transfer particularly limits the processing speed when processing a diagram that frequently uses dashed lines.

【0008】本発明は、以上の点に鑑みてなされたもの
で、破線生成の処理時間を短縮できる破線生成装置を提
供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and has as its object to provide a dashed line generation device capable of shortening the processing time for dashed line generation.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記した課題は、以下の
手段によって解決できる。すなわち、請求項1記載の発
明は、線分を破線として描画するためのデータを生成す
る破線生成装置であって、描画する破線の情報を入力す
る破線情報入力手段と、前記破線情報入力手段が入力し
た情報に基づいて、前記線分を描画部分と非描画部分と
に分割する線分分割手段と、前記線分分割手段で分割さ
れた前記描画部分を描画するための描画データを生成す
る描画データ生成部および、前記非描画部分を描画する
ための非描画データを生成する非描画データ生成部と、
前記描画データ生成部で生成された描画データと、前記
非描画データ生成部で生成された非描画データとを合成
するデータ合成部と、前記データ合成部で合成されたデ
ータを出力する合成データ出力部とを有してなり、前記
非描画データ生成部は、前記線分のすべてを非描画部分
とすることによって一つの非描画データを生成すること
を特徴とするものである。
The above objects can be attained by the following means. That is, the invention according to claim 1 is a dashed line generating apparatus for generating data for drawing a line segment as a dashed line, wherein the dashed line information inputting means for inputting information of a dashed line to be drawn, and the dashed line information inputting means. Line segment dividing means for dividing the line segment into a drawing portion and a non-drawing portion based on the input information; and drawing for generating drawing data for drawing the drawing portion divided by the line segment dividing device. A data generation unit, and a non-drawing data generation unit that generates non-drawing data for drawing the non-drawing part;
A data synthesizing unit for synthesizing the drawing data generated by the drawing data generating unit and the non-drawing data generated by the non-drawing data generating unit; and a synthesized data output for outputting the data synthesized by the data synthesizing unit. And the non-drawing data generating section generates one piece of non-drawing data by setting all of the line segments as non-drawing portions.

【0010】請求項2記載の発明は、曲線を直線に近似
する直線近似装置をさらに有し、前記線分が曲線である
場合には、前記線分を直線に近似して前記破線情報入力
手段に入力することを特徴とするものである。
The invention according to claim 2 further comprises a straight line approximating device for approximating a curve to a straight line, and when the line segment is a curve, approximating the line segment to a straight line and inputting the broken line information. Is input.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。なお、本発明の実施の形態は、いずれもコ
ンピュータで生成された破線の情報を、破線生成装置を
備えるプリンタにコードデータとして出力し、破線をプ
リントさせる場合のものである。
Embodiments of the present invention will be described below. In each of the embodiments of the present invention, information on a dashed line generated by a computer is output as code data to a printer including a dashed line generating device, and the dashed line is printed.

【0012】≪実施の形態1≫図1は、本発明の破線生
成装置を含む構成を説明するブロック図で、本発明の実
施の形態に共通のものである。図示した構成は、コンピ
ュータ1と、破線生成装置10を備えるプリンタ3と、
コンピュータ1と破線生成装置10を含むプリンタ3と
をつなぐ信号線Sとよりなっている。なお、図1で示し
たコンピュータ1は、パーソナルコンピュータのような
一般的なものである。また、プリンタ3は、プリントア
ウトする原稿の1頁分のデータを蓄積してはこれをプリ
ントアウトする、いわゆる頁プリンタである。
Embodiment 1 FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration including a dashed line generating device according to the present invention, which is common to the embodiments of the present invention. The illustrated configuration includes a computer 1, a printer 3 including a dashed line generation device 10,
It comprises a signal line S connecting the computer 1 and the printer 3 including the dashed line generating device 10. The computer 1 shown in FIG. 1 is a general computer such as a personal computer. The printer 3 is a so-called page printer that stores data for one page of a document to be printed out and prints out the data.

【0013】コンピュータ1では、ユーザが図面などを
作成し、この図面をプリンタ3にプリントアウトするよ
う指示する。また、この指示と共にユーザが作成した図
面の情報は、信号線Sを介して破線生成装置10に出力
される。このとき、図面の情報を示す指示データは、図
面を構成する線の始点および終点、線の太さ、破線や矢
線の修飾の有無などをパラメータとして指定する形態を
とっている。
In the computer 1, a user creates a drawing or the like and instructs the printer 3 to print out the drawing. The drawing information created by the user together with this instruction is output to the dashed line generator 10 via the signal line S. At this time, the instruction data indicating the information of the drawing has a form in which the starting point and the ending point of the line constituting the drawing, the thickness of the line, the presence or absence of modification of the broken line or the arrow, and the like are designated as parameters.

【0014】このような指示データを入力した破線生成
装置10は、指示データをビットマップデータに変換
し、プリンタ3に転送する。ビットマップデータの転送
を受けたプリンタ3は、ビットマップデータにしたがっ
て内蔵する感光体(図示せず)上に露光用のレーザ光
(図示せず)を走査して静電潜像を形成し、この上にト
ナーを付着させ、さらに付着したトナーを紙などに定着
させてビットマップデータに基づく図面をプリントアウ
トする。
The dashed line generating device 10 that has received such instruction data converts the instruction data into bitmap data and transfers it to the printer 3. The printer 3 that has received the bitmap data forms an electrostatic latent image by scanning a built-in photoconductor (not shown) with a laser beam (not shown) for exposure in accordance with the bitmap data, A toner is adhered thereon, and the adhered toner is fixed on paper or the like, and a drawing based on the bitmap data is printed out.

【0015】図2は、図1の破線生成装置10をより詳
細に説明するための図、また、図3の(a)ないし
(c)は、図2の破線生成装置10での破線生成処理を
説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining the dashed line generating device 10 of FIG. 1 in more detail. FIGS. 3A to 3C show dashed line generating processing by the dashed line generating device 10 of FIG. FIG.

【0016】図2に示した破線生成装置10は、コンピ
ュータ1から信号線Sを介して指示データを受け取る線
分データ入力装置11と、線分データ入力装置11が受
けとった指示データに基づいて線分を分割し、描画部分
を生成する線分分割部12と、線分分割部12で生成さ
れた描画部分からビットマップを生成する破線ビットマ
ップ生成部13と、線分データ入力装置11に入力した
線分からビットマップを生成する線分ビットマップ生成
部14と、破線ビットマップ生成部13、線分ビットマ
ップ生成部14でそれぞれ生成されたビットマップを合
成するビットマップ合成部15と、ビットマップ合成部
15で合成されたビットマップをプリンタ3に出力する
線分ビットマップ出力装置16とを有している。
The dashed line generating device 10 shown in FIG. 2 receives a command data from the computer 1 via a signal line S, and receives a command based on the command data received by the command data input device 11. A line segment dividing unit 12 that divides the segment to generate a drawing portion; a dashed line bit map generating unit 13 that generates a bitmap from the drawing portion generated by the line segment dividing unit 12; A line segment bitmap generation unit 14 for generating a bitmap from the divided line segments, a bitmap synthesis unit 15 for synthesizing the bitmaps generated by the broken line bitmap generation unit 13 and the line segment bitmap generation unit 14, respectively, A line segment bitmap output device 16 for outputting the bitmap synthesized by the synthesizing unit 15 to the printer 3.

【0017】以上のように構成された破線生成装置10
は、以下のように動作する。なお、ここでは、直線の線
分を一般的な破線のパターンで修飾する場合の処理を例
にして説明するものである。
The dashed line generator 10 constructed as described above
Works as follows. Here, a process for modifying a straight line segment with a general broken line pattern will be described as an example.

【0018】線分データ入力装置11に入力される指示
データには、直線の始点P1および終点P2、直線の太
さ、破線パターン(一点鎖線など)や描画部分と非描画
部分との比、さらには破線の色(前景色)、破線の下地
となる色(背景色)が含まれている。この指示データ
は、線分分割部12と線分ビットマップ生成部14との
両方に入力される。
The instruction data input to the line segment data input device 11 includes a starting point P1 and an ending point P2 of a straight line, a thickness of the straight line, a broken line pattern (such as a one-dot chain line), a ratio between a drawing portion and a non-drawing portion, and Include the color of the dashed line (foreground color) and the color that is the background of the dashed line (background color). This instruction data is input to both the line segment dividing unit 12 and the line segment bitmap generating unit 14.

【0019】線分ビットマップ生成部14では、図3
(a)のように、指示データに従って点P1を始点、点
P2を終点とする直線をデータ上で生成する。そして、
指示データに含まれる直線の太さに応じ、生成した直線
を中心とする矩形パスを生成する。そして、さらに矩形
パスを背景色C2で塗りつぶすようにしてビットマップ
データ70を生成する。このため、ビットマップB1
は、1つのビットマップデータ70によってのみ構成さ
れることになる。
In the line segment bitmap generator 14, FIG.
As shown in (a), a straight line having a point P1 as a start point and a point P2 as an end point is generated on the data according to the instruction data. And
A rectangular path centered on the generated straight line is generated according to the thickness of the straight line included in the instruction data. Then, the bitmap data 70 is generated by further filling the rectangular path with the background color C2. Therefore, bitmap B1
Is composed of only one bitmap data 70.

【0020】すなわち、線分ビットマップ生成部14で
は、指示データで与えられた直線のすべてを非描画部分
としている。このことにより、図3(a)では、非描画
部分を示すビットマップB1が、直線の長さによらず一
つのビットマップデータ70だけで構成されることにな
る。このため、非描画部分の矩形パスの生成、さらには
ビットマップB1の生成を一度の処理ででき、ビットマ
ップB1の生成にかかる処理時間を短縮することができ
る。
That is, in the line segment bitmap generator 14, all the straight lines given by the instruction data are set as non-drawing portions. As a result, in FIG. 3A, the bitmap B1 indicating the non-rendered portion is composed of only one bitmap data 70 regardless of the length of the straight line. Therefore, the generation of the rectangular path of the non-rendered portion and the generation of the bitmap B1 can be performed by one process, and the processing time required for generating the bitmap B1 can be reduced.

【0021】一方、線分分割部12では、図3(b)の
ように、点P1を始点、点P2を終点とする直線をデー
タ上で生成し、これを指示データにある描画部分、非描
画部分の比に従って分割する。図3(b)では、描画部
分、非描画部分が等しい長さである一般的な破線の例が
示されている。
On the other hand, as shown in FIG. 3B, the line segment dividing unit 12 generates a straight line having the point P1 as a start point and the point P2 as an end point on the data, and generates this straight line in the instruction data. Divide according to the ratio of the drawing part FIG. 3B shows an example of a general broken line in which the drawing portion and the non-drawing portion have the same length.

【0022】描画部分と非描画部分とに分割された直線
は、線分分割部12から破線ビットマップ生成部13に
出力される。破線ビットマップ生成部13では、描画部
分にあたる直線に対してだけ矩形パスを生成し、さらに
矩形パスを前景色C1で塗りつぶすように設定してビッ
トマップデータ71を生成する。以上の処理を描画部分
のすべてについて行うことにより、ビットマップB2が
生成される。
The straight line divided into the drawing portion and the non-drawing portion is output from the line segment dividing section 12 to the broken line bit map generating section 13. The dashed line bitmap generation unit 13 generates a bitmap data 71 by generating a rectangular path only for the straight line corresponding to the drawing part, and setting the rectangular path to be filled with the foreground color C1. The bitmap B2 is generated by performing the above processing for all of the drawing portions.

【0023】線分ビットマップ生成部14で生成された
ビットマップB1と、破線ビットマップ生成部13で生
成されたビットマップB2とは、両者ともビットマップ
合成部15に出力される。このとき、ビットマップB2
は、ビットマップB2を構成する各ビットマップデータ
71がビットマップ合成部15に一つずつ出力される。
The bitmap B1 generated by the line segment bitmap generator 14 and the bitmap B2 generated by the broken line bitmap generator 13 are both output to the bitmap synthesizer 15. At this time, the bitmap B2
Is output to the bitmap synthesizing unit 15 one by one, each bitmap data 71 constituting the bitmap B2.

【0024】これに対してビットマップB2では、ビッ
トマップB2が1つのビットマップデータ70によって
構成されているとから、このビットマップデータ70だ
けを出力すれば良いことになる。このため、ビットマッ
プB2を出力するのにかかる時間が短くてすみ、破線生
成装置10の破線生成時間を短縮することができる。
On the other hand, in the bitmap B2, since the bitmap B2 is composed of one bitmap data 70, only the bitmap data 70 needs to be output. For this reason, the time required to output the bitmap B2 can be reduced, and the dashed line generation time of the dashed line generator 10 can be reduced.

【0025】ビットマップ合成部15に出力されたビッ
トマップデータB1、ビットマップデータB2は、ここ
で図3(c)のように合成され、破線を描画するための
ビットマップB3としてビットマップ合成部15に登録
される。登録されたビットマップB3は、線分ビットマ
ップ出力16装置から、プリンタ3の、例えば、露光用
のレーザ駆動を制御するレーザ制御部(図示せず)など
に出力される。そして、プリンタ3でビットマップB3
の通りの破線がプリントアウトされる。
The bitmap data B1 and the bitmap data B2 output to the bitmap synthesizing unit 15 are synthesized as shown in FIG. 3C, and are used as a bitmap B3 for drawing a broken line. 15 is registered. The registered bitmap B3 is output from the line segment bitmap output device 16 to, for example, a laser control unit (not shown) for controlling laser driving for exposure of the printer 3. Then, a bitmap B3
Is printed out.

【0026】なお、ビットマップ合成部15について
は、ページプリンタのデータ蓄積用のメモリを使用して
も良いし、専用のバッファなどを設けても良い。
The bitmap synthesizing section 15 may use a memory for storing data of a page printer, or may be provided with a dedicated buffer or the like.

【0027】以上の説明では、直線の破線を生成する場
合を例にした。しかし、実施の形態1では、曲線の線分
も同様に処理することができる。
In the above description, a case where a straight broken line is generated has been described as an example. However, in the first embodiment, a curved line segment can be processed in the same manner.

【0028】図4(a)ないし(c)は、図2に示した
破線生成装置10で曲線の破線を生成する処理を説明す
る図である。
FIGS. 4A to 4C are diagrams for explaining the process of generating a broken line of a curve by the broken line generating device 10 shown in FIG.

【0029】指示データが曲線を破線で修飾するよう指
示するものである場合、指示データには、直線の始点P
1および終点P2、曲線の太さ、破線パターン(一点鎖
線など)や描画部分と非描画部分との比、前景色や背景
色に加えて、曲線の形状を記述するデータが含まれる。
この指示データは、線分分割部12と線分ビットマップ
生成部14との両方に入力される。
When the instruction data is an instruction to modify a curve with a broken line, the instruction data includes the starting point P of the straight line.
In addition to 1 and the end point P2, the thickness of the curve, a dashed line pattern (such as a dashed line), the ratio between the drawn portion and the non-drawn portion, the foreground color and the background color, as well as data describing the shape of the curve.
This instruction data is input to both the line segment dividing unit 12 and the line segment bitmap generating unit 14.

【0030】線分ビットマップ生成部14では、図4
(a)のように、指示データに従って点P1を始点、点
P2を終点とする曲線をデータ上で生成する。そして、
生成した曲線を中心とする矩形パスを生成し、背景色C
2で塗りつぶすようにしてビットマップデータ80を生
成する。なお、ビットマップB4は、ビットマップデー
タ80によって構成されるビットマップである。
In the line segment bitmap generator 14, FIG.
As shown in (a), a curve having a point P1 as a start point and a point P2 as an end point is generated on the data in accordance with the instruction data. And
A rectangular path centered on the generated curve is generated, and the background color C
The bitmap data 80 is generated by filling the area 2. Note that the bitmap B4 is a bitmap constituted by the bitmap data 80.

【0031】すなわち、線分ビットマップ生成部14で
は、指示データが曲線のものであっても、この曲線のす
べてを非描画部分としている。このことにより、非描画
部分を示すビットマップB4が、曲線の長さによらず一
つのビットマップデータ80だけで構成されることにな
る。このため、非描画部分の矩形パス、さらにはビット
マップデータ80の生成を一度の処理ででき、ビットマ
ップB4の生成にかかる処理時間を短縮することができ
る。
That is, even if the instruction data is a curve, the line segment bitmap generator 14 uses all of the curve as a non-drawing portion. As a result, the bitmap B4 indicating the non-rendered portion is composed of only one bitmap data 80 regardless of the length of the curve. Therefore, the generation of the rectangular path of the non-rendered portion and the generation of the bitmap data 80 can be performed by a single process, and the processing time required to generate the bitmap B4 can be reduced.

【0032】一方、線分分割部12では、図4(b)の
ように、点P1を始点、点P2を終点とする曲線を描画
部分、非描画部分の比に従って分割する。描画部分と非
描画部分とに分割された曲線は、線分分割部12から破
線ビットマップ生成部13に出力される。破線ビットマ
ップ生成部13では、描画部分にあたる曲線に対してだ
け矩形パスを生成し、さらに矩形パスを前景色C1で塗
りつぶすようにしてビットマップデータ81を生成す
る。ビットマップB4は、ビットマップデータ81によ
って構成されるビットマップである。
On the other hand, as shown in FIG. 4B, the line segment dividing section 12 divides a curve having the point P1 as a starting point and the point P2 as an ending point in accordance with a ratio of a drawing portion and a non-drawing portion. The curve divided into the drawing part and the non-drawing part is output from the line segment dividing unit 12 to the broken line bitmap generating unit 13. The dashed line bitmap generation unit 13 generates a rectangular path only for the curve corresponding to the drawing portion, and further generates the bitmap data 81 by filling the rectangular path with the foreground color C1. The bitmap B4 is a bitmap constituted by the bitmap data 81.

【0033】線分ビットマップ生成部14で生成された
ビットマップB4と、破線ビットマップ生成部13で生
成されたビットマップB5とは、両者ともビットマップ
合成部15に出力される。このとき、ビットマップB5
では、ビットマップB5を構成する各ビットマップデー
タ81がビットマップ合成部15に一つずつ出力され
る。
The bitmap B4 generated by the line segment bitmap generator 14 and the bitmap B5 generated by the broken line bitmap generator 13 are both output to the bitmap synthesizer 15. At this time, the bitmap B5
Then, each bitmap data 81 constituting the bitmap B5 is output to the bitmap synthesis unit 15 one by one.

【0034】これに対してビットマップB4では、ビッ
トマップB4が1つのビットマップデータ80によって
構成されているとから、このビットマップデータ80だ
けを出力すれば良いことになる。このため、ビットマッ
プB4を出力するのにかかる時間が短くてすみ、曲線を
破線で修飾する場合にも、破線生成装置10の破線生成
時間を短縮することができる。
On the other hand, in the bitmap B4, since the bitmap B4 is composed of one bitmap data 80, only the bitmap data 80 needs to be output. Therefore, the time required to output the bitmap B4 can be reduced, and the time required for generating the dashed line by the dashed line generator 10 can be reduced even when the curve is modified by the dashed line.

【0035】ビットマップ合成部15に出力されたビッ
トマップデータB4、ビットマップデータB5は、ここ
で図4(c)のように合成され、破線を描画するための
ビットマップB6となる。ビットマップB6は、ビット
マップ合成部15に登録される。
The bitmap data B4 and B5 output to the bitmap synthesizing section 15 are synthesized as shown in FIG. 4C to form a bitmap B6 for drawing a broken line. The bitmap B6 is registered in the bitmap synthesis unit 15.

【0036】以上述べた実施の形態1の処理を、以下に
フローチャートにして説明する。図5は、実施の形態1
の破線生成装置10が、破線を生成する処理を説明する
ものである。なお、このフローチャートは、描画すべき
線分が、直線か曲線かに関わらず適用することができ
る。
The above-described processing of the first embodiment will be described below with reference to a flowchart. FIG. 5 shows the first embodiment.
Is a process for generating a dashed line by the dashed line generation device 10 of FIG. This flowchart can be applied regardless of whether the line segment to be drawn is a straight line or a curve.

【0037】線分データ入力装置10に線分の指示デー
タが入力すると(S1)、線分ビットマップ生成部14
では、指示データで与えられた線分のすべてを非描画部
分とするビットマップを生成し(S2)、これをビット
マップとしてビットマップ合成部15に出力して登録し
ておく(S3)。
When line segment instruction data is input to the line segment data input device 10 (S1), the line segment bitmap generator 14
In step S2, a bitmap in which all the line segments given by the instruction data are set as the non-rendered portion is generated (S2), and the bitmap is output to the bitmap synthesis unit 15 and registered (S3).

【0038】また、破線分割部12では、線分の指示デ
ータに従って与えられた線分を描画部分と非描画部分と
に分割し、例えば破線といった破線パターンを生成する
(S4)。そして、破線ビットマップ生成部13では、
この破線パターンに含まれる各描画部分について1つず
つビットマップデータデータを生成し(S5)、生成し
た順番にビットマップ合成部15に出力して登録する
(S6)。
Further, the broken line dividing section 12 divides the given line segment into a drawing portion and a non-drawing portion according to the line segment instruction data, and generates a broken line pattern such as a broken line (S4). Then, in the dashed line bitmap generation unit 13,
Bitmap data is generated one by one for each drawing portion included in the broken line pattern (S5), and is output to the bitmap synthesizing unit 15 in the order of generation and registered (S6).

【0039】そして、破線パターンに含まれるビットマ
ップデータすべての登録が終了したか否か判断し(S
7)、終了していないと判断された場合には(S7:N
O)、登録が終了するまで破線ビットマップデータを生
成し(S5)、登録する処理を繰り返す(S6)。一
方、ステップS7の判断で、破線パターンに含まれるビ
ットマップデータの登録が終了したと判断された場合に
は(S7:YES)、線分ビットマップ生成部14で生
成されたビットマップと破線ビットマップ生成部13で
生成されたビットマップとを合成すると共に登録する
(S8)。
Then, it is determined whether or not the registration of all the bitmap data included in the broken line pattern has been completed (S
7) If it is determined that the processing has not been completed (S7: N
O), dashed line bitmap data is generated until registration is completed (S5), and the registration process is repeated (S6). On the other hand, if it is determined in step S7 that the registration of the bitmap data included in the dashed line pattern has been completed (S7: YES), the bitmap generated by the line segment bitmap generator 14 and the dashed line bitmap are generated. The bitmap generated by the map generation unit 13 is synthesized and registered (S8).

【0040】次に、コンピュータ1から、1ページ分の
線分の指示データ入力が終了したか判断し(S9)、こ
の入力が終了していない場合には(S9:NO)、ステ
ップS1に戻って線分の指示データを入力する(S
1)。また、線分の指示データが入力し終わったと判断
された場合には(S9:YES)、破線生成装置10で
行う処理を終了する。
Next, it is determined whether or not the input of the instruction data for one page has been completed from the computer 1 (S9). If the input has not been completed (S9: NO), the process returns to step S1. Input the line segment instruction data (S
1). If it is determined that the instruction data of the line segment has been input (S9: YES), the processing performed by the dashed line generating device 10 is ended.

【0041】以上述べた実施の形態1は、非描画領域の
ビットマップが1つのビットマップデータで構成される
ようにしている。このため、非描画領域のビットマップ
データ作成、登録の処理が一度にできるようになる。し
たがって、非描画領域のそれぞれを描画領域と同様にビ
ットマップデータとする従来の方法に比べて非描画領域
のビットマップの生成にかかる処理時間を約半分にする
ことができる。
In the first embodiment described above, the bitmap of the non-rendering area is constituted by one bitmap data. For this reason, the process of creating and registering the bitmap data of the non-drawing area can be performed at one time. Therefore, the processing time required to generate the bitmap of the non-drawing area can be reduced to about half as compared with the conventional method in which each of the non-drawing areas is set to the bitmap data similarly to the drawing area.

【0042】≪実施の形態2≫実施の形態2は、曲線を
直線に近似する直線近似装置を、実施の形態1の破線生
成装置に設け、描画するよう指示された線分が曲線であ
る場合には、この線分を直線に近似して実施の形態1の
線分データ入力装置に入力するものである。
Second Embodiment In a second embodiment, a straight line approximating device for approximating a curve to a straight line is provided in the broken line generating device of the first embodiment, and a line segment instructed to be drawn is a curve. , The line segment is approximated to a straight line and input to the line segment data input device of the first embodiment.

【0043】図6は、実施の形態2の破線生成装置20
を説明するためのブロック図である。また、図7(a)
ないし(c)は、図6に示した破線生成装置で曲線の破
線を生成する処理を説明する図である。なお、図6に示
した破線生成装置20は、直線近似装置30を備えてい
ること以外は実施の形態1の破線生成装置10と同様に
構成されている。このため、図6中、図2に示した構成
と同様のものには同一の符号を付し、一部説明を省くも
のとする。
FIG. 6 shows a dashed line generator 20 according to the second embodiment.
It is a block diagram for explaining. FIG. 7 (a)
FIGS. 7A to 7C are diagrams illustrating a process of generating a dashed line of a curve by the dashed line generation device illustrated in FIG. 6; Note that the dashed line generating device 20 shown in FIG. 6 has the same configuration as the dashed line generating device 10 of the first embodiment except that it includes a straight line approximation device 30. For this reason, in FIG. 6, the same components as those shown in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be partially omitted.

【0044】破線生成装置20は、直線近似装置30を
備えている。この直線近似装置30は、曲線を描画する
ように指示する指示データを入力し、この曲線を直線に
近似して出力する装置である。この具体的な方法として
は、例えば、指示データ中で記述された曲線上に所定の
間隔で点を指定し、この隣り合う2点を直線で結ぶよう
にして変換することが考えられる。
The dashed line generating device 20 includes a straight line approximating device 30. The straight line approximation device 30 is a device that inputs instruction data for instructing to draw a curve, approximates the curve to a straight line, and outputs the straight line. As a specific method, for example, it is conceivable that a point is specified at a predetermined interval on a curve described in the instruction data, and conversion is performed by connecting two adjacent points with a straight line.

【0045】破線生成装置20では、指示データが、先
ず、直線近似装置30に入力する。そして、この指示デ
ータが曲線を破線で修飾するよう指示するものである場
合、指示データ中の曲線を直線に近似して出力する。こ
の近似の処理により、指示データは、曲線の始点P1,
終点P2、曲線の太さ、破線パターン(一点鎖線など)
や描画部分と非描画部分との比、前景色や背景色に加
え、曲線を近似した複数の直線の始点および終点、を記
述するデータを含むものになる。
In the dashed line generating device 20, the instruction data is first input to the straight line approximating device 30. If the instruction data instructs to modify the curve with a broken line, the curve in the instruction data is approximated to a straight line and output. By this approximation processing, the instruction data becomes the starting point P1,
End point P2, curve thickness, broken line pattern (dash-dot line, etc.)
In addition to the data, the ratio between the drawing part and the non-drawing part, the foreground color and the background color, and the start and end points of a plurality of straight lines approximating the curve are included.

【0046】直線近似装置30から出力された指示デー
タは、線分分割部12と線分ビットマップ生成部14と
の両方に入力される。線分ビットマップ生成部14で
は、図7(a)のように、指示データに従って点P1を
始点、点P2を終点とする直線近似された曲線(以降、
近似曲線と記す)をデータ上で生成する。そして、生成
した近似曲線を中心とする矩形パスを生成し、背景色C
2で塗りつぶすようにしてビットマップデータ90を生
成する。なお、ビットマップB7は、ビットマップデー
タ90によって構成されるビットマップである。
The instruction data output from the straight line approximation device 30 is input to both the line segment dividing section 12 and the line segment bitmap generating section 14. As shown in FIG. 7A, the line segment bitmap generation unit 14 performs a straight line approximation curve having a point P1 as a start point and a point P2 as an end point (hereinafter, referred to as “in FIG.
An approximate curve is written on the data. Then, a rectangular path centered on the generated approximate curve is generated, and the background color C
Then, the bitmap data 90 is generated by filling the area with 2. Note that the bitmap B7 is a bitmap constituted by the bitmap data 90.

【0047】なお、実施の形態2でも、近似曲線のすべ
てを非描画部分としており、ビットマップB7は、近似
曲線の長さによらず一つのビットマップデータ90だけ
で構成されることになる。このため、非描画部分の矩形
パス、さらにはビットマップデータ90の生成を一度の
処理ででき、ビットマップB7の生成にかかる処理時間
を短縮することができる。
In the second embodiment as well, all of the approximation curves are used as non-drawing portions, and the bitmap B7 is composed of only one bitmap data 90 regardless of the length of the approximation curve. For this reason, the rectangular path of the non-rendered portion and the bitmap data 90 can be generated by one process, and the processing time required to generate the bitmap B7 can be reduced.

【0048】一方、線分分割部12では、図7(b)の
ように、近似曲線を描画部分、非描画部分の比に従って
分割し、破線ビットマップ生成部13に出力する。破線
ビットマップ生成部13では、描画部分にあたる近似曲
線に対してだけ矩形パスを生成し、さらに矩形パスを前
景色C1で塗りつぶすようにしてビットマップデータ9
1を生成する。なお、ビットマップB8は、ビットマッ
プデータ91によって構成されるビットマップである。
On the other hand, the line segment dividing section 12 divides the approximate curve according to the ratio of the drawing portion and the non-drawing portion as shown in FIG. The dashed line bitmap generation unit 13 generates a rectangular path only for the approximated curve corresponding to the drawing part, and further fills the rectangular path with the foreground color C1 so that the bitmap data 9 is generated.
1 is generated. Note that the bitmap B8 is a bitmap constituted by the bitmap data 91.

【0049】以上の処理によって生成されたビットマッ
プB8、ビットマップB7は、両者ともビットマップ合
成部15に出力される。このとき、ビットマップB8で
は、ビットマップB8を構成する各ビットマップデータ
91がビットマップ合成部15に一つずつ出力される。
The bitmap B8 and the bitmap B7 generated by the above processing are both output to the bitmap synthesis section 15. At this time, in the bitmap B8, each bitmap data 91 constituting the bitmap B8 is output to the bitmap synthesis unit 15 one by one.

【0050】これに対してビットマップB7では、ビッ
トマップデータ90だけを出力すれば良く、ビットマッ
プB7を出力するのにかかる時間が短くてすみ、破線生
成装置の破線生成時間を短縮することができる。
On the other hand, in the bitmap B7, only the bitmap data 90 needs to be output, and the time required to output the bitmap B7 can be reduced, and the time required for generating the broken line by the broken line generating device can be reduced. it can.

【0051】ビットマップ合成部15に出力されたビッ
トマップデータB7、ビットマップデータB8は、ここ
で図7(c)のように合成され、破線を描画するための
ビットマップB9となる。ビットマップB9は、ビット
マップ合成部15に登録される。
The bitmap data B7 and the bitmap data B8 output to the bitmap synthesizing section 15 are synthesized as shown in FIG. 7C, and become a bitmap B9 for drawing a broken line. The bitmap B9 is registered in the bitmap synthesis unit 15.

【0052】以上述べた実施の形態2の処理を、以下に
フローチャートにして説明する。図8は、実施の形態2
の破線生成装置20が、破線を生成する処理を説明する
ものである。なお、このフローチャートでは、描画すべ
き線分が、曲線であるものとして説明をする。
The processing of the second embodiment described above will be described below with reference to a flowchart. FIG. 8 shows the second embodiment.
Is a process for generating a broken line by the broken line generating device 20 of FIG. In this flowchart, the description will be made assuming that the line segment to be drawn is a curve.

【0053】直線近似装置30に指示データが入力する
と、直線近似装置30では、この指示データの曲線を直
線に近似して近似曲線を生成し(S1)、線分データ入
力装置11に入力する(S2)。このとき、線分ビット
マップ生成部14では、指示データで与えられた近似曲
線のすべてを非描画部分とするビットマップを生成し
(S3)、これをビットマップとしてビットマップ合成
部15に出力して登録しておく(S4)。
When the instruction data is input to the linear approximation device 30, the linear approximation device 30 approximates the curve of the instruction data to a straight line to generate an approximate curve (S1) and inputs the approximate curve to the line segment data input device 11 (S1). S2). At this time, the line segment bitmap generation unit 14 generates a bitmap in which all of the approximate curves given by the instruction data are not rendered (S3), and outputs this to the bitmap synthesis unit 15 as a bitmap. And register it (S4).

【0054】また、破線分割部12では、線分の指示デ
ータに従って与えられた近似曲線を描画部分と非描画部
分とに分割し、例えば破線といった破線パターンを生成
する(S5)。そして、破線ビットマップ生成部13で
は、この破線パターンに含まれる各描画部分について1
つずつビットマップデータデータを生成し(S6)、生
成した順番にビットマップ合成部15に出力して登録す
る(S7)。
Further, the broken line dividing section 12 divides the approximate curve given according to the instruction data of the line segment into a drawing portion and a non-drawing portion, and generates a broken line pattern such as a broken line (S5). Then, the dashed line bitmap generation unit 13 generates 1 for each drawing portion included in the dashed line pattern.
Bitmap data is generated one by one (S6), and output to the bitmap synthesizing unit 15 and registered in the order of generation (S7).

【0055】そして、破線パターンに含まれるビットマ
ップデータすべての登録が終了したか否か判断し(S
8)、終了していないと判断された場合には(S8:N
O)、登録が終了するまで破線ビットマップデータを生
成し(S6)、登録する処理を繰り返す(S7)。一
方、ステップS8の判断で、破線パターンに含まれるビ
ットマップデータの登録が終了したと判断された場合に
は(S8:YES)、線分ビットマップ生成部14で生
成されたビットマップと破線ビットマップ生成部13で
生成されたビットマップとを合成すると共に登録する
(S9)。
Then, it is determined whether or not registration of all the bitmap data included in the broken line pattern has been completed (S
8) If it is determined that the processing has not been completed (S8: N
O), dashed line bitmap data is generated until registration is completed (S6), and the registration process is repeated (S7). On the other hand, if it is determined in step S8 that the registration of the bitmap data included in the broken line pattern has been completed (S8: YES), the bitmap generated by the line segment bitmap generating unit 14 and the broken line bitmap The bitmap generated by the map generation unit 13 is synthesized and registered (S9).

【0056】次に、コンピュータ1から、1ページ分の
線分の指示データ入力が終了したか判断し(S10)、
この入力が終了していない場合には(S10:NO)、
ステップS2に戻って線分の指示データを入力する(S
2)。また、線分の指示データが入力し終わったと判断
された場合には(S10:YES)、破線生成装置20
で行う処理を終了する。
Next, it is determined whether the input of the instruction data of the line for one page has been completed from the computer 1 (S10).
If this input has not been completed (S10: NO),
Returning to step S2, the instruction data of the line segment is input (S2
2). If it is determined that the instruction data of the line segment has been input (S10: YES), the dashed line generating device 20
The processing performed in step is ended.

【0057】以上述べた実施の形態2は、曲線を直線に
近似する直線近似装置30を備え、曲線を破線で修飾す
る場合にこの曲線を直線で近似してから破線生成の処理
を行っている。このため、実施の形態2では、破線処理
装置20で処理する指示データを、曲線の形状を比較的
簡易な形で記述するものにでき、破線生成装置20の破
線生成処理を簡易なものにすることができる。
The second embodiment described above is provided with the straight line approximating device 30 for approximating a curve to a straight line. When modifying a curve with a broken line, the curve is approximated by a straight line and then a process of generating a broken line is performed. . For this reason, in the second embodiment, the instruction data to be processed by the dashed line processing device 20 can be described with a relatively simple shape of the curve, and the dashed line generation process of the dashed line generation device 20 is simplified. be able to.

【0058】さらに本発明は、以上述べた実施の形態
1、実施の形態2に限定されるものではない。例えば、
プリンタ3は、ページプリンタに限らず、ビットマップ
フォントでプリントをするプリンタであればどのような
ものでも良い。また、破線生成措置10,20は、プリ
ンタ3側に設けるものでも、コンピュータ1側に設ける
ものでも良い。
Further, the present invention is not limited to the first and second embodiments described above. For example,
The printer 3 is not limited to a page printer, but may be any printer that prints with a bitmap font. Further, the broken line generating means 10 and 20 may be provided on the printer 3 side or on the computer 1 side.

【0059】[0059]

【発明の効果】請求項1記載の発明は、非描画領域のビ
ットマップが1つのビットマップデータで構成する非描
画データ生成部を有している。このため、破線生成のた
めのビットマップ生成にかかる処理時間を短縮し、ひい
ては破線生成の処理時間を短縮することができる。な
お、このような本発明は、破線を多用した図面を作成す
るとき、特に顕著な効果を有するものである。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a non-drawing data generating section in which the bit map of the non-drawing area is composed of one bitmap data. For this reason, the processing time required to generate a bitmap for generating a broken line can be reduced, and the processing time required to generate a broken line can be reduced. It should be noted that the present invention has a particularly remarkable effect when creating a drawing that frequently uses broken lines.

【0060】請求項2記載の発明は、曲線を直線に近似
する直線近似装置を備えている。このため、指示データ
を曲線の形状を比較的簡易な形で記述するものにでき、
破線生成装置の破線生成処理を簡易なものにし、ひいて
は処理時間をいっそう短縮することができる。
The second aspect of the present invention is provided with a linear approximation device for approximating a curve to a straight line. Therefore, the instruction data can describe the shape of the curve in a relatively simple form,
This makes it possible to simplify the dashed line generation processing of the dashed line generation device, and further reduce the processing time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に共通の破線生成装置を含
む構成を説明するブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration including a dashed line generation device common to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態1の破線生成装置を説明す
るための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining a dashed line generation device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】(a)ないし(c)は、図2の破線生成装置で
の破線生成処理を説明するための図である。
FIGS. 3A to 3C are diagrams for explaining a dashed line generation process in the dashed line generation device of FIG. 2;

【図4】(a)ないし(c)は、図2に示した破線生成
装置で曲線の破線を生成する処理を説明するための図で
ある。
FIGS. 4A to 4C are diagrams for explaining a process of generating a dashed line of a curve by the dashed line generation device shown in FIG. 2;

【図5】本発明の実施の形態1の破線を生成する処理を
説明するためのフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a process of generating a broken line according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態2の破線生成装置を説明す
るためのブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a dashed line generation device according to a second embodiment of the present invention.

【図7】(a)ないし(c)は、図6に示した破線生成
装置で曲線の破線を生成する処理を説明するための図で
ある。
FIGS. 7A to 7C are diagrams for explaining a process of generating a dashed line of a curve by the dashed line generation device shown in FIG. 6;

【図8】本発明の実施の形態2の破線を生成する処理を
説明するためのフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a process of generating a broken line according to the second embodiment of the present invention.

【図9】(a)ないし(e)は、コンピュータから出力
される指示データを変換装置でビットマップに変換する
従来の処理について説明するための図である。
FIGS. 9A to 9E are diagrams illustrating a conventional process of converting instruction data output from a computer into a bitmap by a conversion device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 コンピュータ 3 プリンタ 10,20 破線生成装置 11 線分データ入力装置 12 線分分割部 13 破線ビットマップ生成部 14 線分ビットマップ生成部 15 ビットマップ合成部 16 線分ビットマップ出力装置 70,71,80,81,90,91 ビットマップデ
ータ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Computer 3 Printer 10, 20 Broken line generation device 11 Line segment data input device 12 Line segment division unit 13 Broken line bitmap generation unit 14 Line segment bitmap generation unit 15 Bitmap synthesis unit 16 Line segment bitmap output device 70, 71, 80, 81, 90, 91 bitmap data

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 線分を破線として描画するためのデータ
を生成する破線生成装置であって、 描画する破線の情報を入力する破線情報入力手段と、 前記破線情報入力手段が入力した情報に基づいて、前記
線分を描画部分と非描画部分とに分割する線分分割手段
と、 前記線分分割手段で分割された前記描画部分を描画する
ための描画データを生成する描画データ生成部および、
前記非描画部分を描画するための非描画データを生成す
る非描画データ生成部と、 前記描画データ生成部で生成された描画データと、前記
非描画データ生成部で生成された非描画データとを合成
するデータ合成部と、 前記データ合成部で合成されたデータを出力する合成デ
ータ出力部とを有してなり、 前記非描画データ生成部は、前記線分のすべてを非描画
部分とすることによって一つの非描画データを生成する
ことを特徴とする破線生成装置。
1. A dash line generating apparatus for generating data for drawing a line segment as a dashed line, comprising: dash line information input means for inputting information of a dash line to be drawn; A line segment dividing unit that divides the line segment into a drawing portion and a non-drawing portion; and a drawing data generating unit that generates drawing data for drawing the drawing portion divided by the line segment dividing unit.
A non-drawing data generating unit that generates non-drawing data for drawing the non-drawing part; a drawing data generated by the drawing data generating unit; and a non-drawing data generated by the non-drawing data generating unit. A data synthesizing unit for synthesizing, and a synthesized data output unit for outputting data synthesized by the data synthesizing unit, wherein the non-rendering data generating unit sets all of the line segments as non-rendering parts A dashed line generating apparatus for generating a single piece of non-rendering data.
【請求項2】 曲線を直線に近似する直線近似装置をさ
らに有し、前記線分が曲線である場合には、前記線分を
直線に近似して前記破線情報入力手段に入力することを
特徴とする請求項1記載の破線生成装置。
2. A linear approximation device for approximating a curve to a straight line, wherein when the line segment is a curve, the line segment is approximated to a straight line and input to the dashed line information input means. The dashed line generating device according to claim 1, wherein
JP32706798A 1998-11-17 1998-11-17 Dashed line generator Expired - Lifetime JP3638222B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32706798A JP3638222B2 (en) 1998-11-17 1998-11-17 Dashed line generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32706798A JP3638222B2 (en) 1998-11-17 1998-11-17 Dashed line generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000151983A true JP2000151983A (en) 2000-05-30
JP3638222B2 JP3638222B2 (en) 2005-04-13

Family

ID=18194933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32706798A Expired - Lifetime JP3638222B2 (en) 1998-11-17 1998-11-17 Dashed line generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3638222B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007265035A (en) * 2006-03-28 2007-10-11 Fujitsu Ltd Plotting device and dashed line plotting method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007265035A (en) * 2006-03-28 2007-10-11 Fujitsu Ltd Plotting device and dashed line plotting method
US7916145B2 (en) 2006-03-28 2011-03-29 Fujitsu Semiconductor Limited Drawing apparatus and dotted line drawing method
JP4719603B2 (en) * 2006-03-28 2011-07-06 富士通セミコンダクター株式会社 Drawing apparatus and broken line drawing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3638222B2 (en) 2005-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5717840A (en) Method and apparatus for printing according to a graphic language
JPH111029A (en) Color print system, color printer, and computer readable recording medium storing computer executable program
US6247028B1 (en) Controlling attributes of pre-registered form data to match those of data to be printed with the form data
JPH09164739A (en) Printing device
JP3902907B2 (en) Image processing apparatus and method, and image forming apparatus
JP3638222B2 (en) Dashed line generator
WO1992007720A1 (en) Printing method in page printer
JPH07168681A (en) Pdl data processor and its control method, and pattern expanding device
JP3598796B2 (en) PRINTING APPARATUS, PRINT CONTROL METHOD, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING PRINT CONTROL PROGRAM
JPH03281362A (en) Printer
JPH10151815A (en) Printing-processing apparatus
JP3204136B2 (en) Image processing apparatus and compression processing method
JP3800280B2 (en) Dashed line generator
JP2002063582A (en) Device and method for forming image
JP4029436B2 (en) Recording device
JP2564947B2 (en) Bitmap memory control method
JP2771629B2 (en) Character processor
JP3236053B2 (en) Image processing system and image processing method
JPS6246010B2 (en)
JPH04323058A (en) Output method and apparatus
JP2790198B2 (en) Output control method and device
JPH1091805A (en) Picture processor and method therefor
JP2000138832A (en) Video data converter
JPH11119930A (en) Printing processor and printing processing method
JP3039214B2 (en) Data converter

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term