JP2000151692A - Resource reservation system and method - Google Patents

Resource reservation system and method

Info

Publication number
JP2000151692A
JP2000151692A JP31423498A JP31423498A JP2000151692A JP 2000151692 A JP2000151692 A JP 2000151692A JP 31423498 A JP31423498 A JP 31423498A JP 31423498 A JP31423498 A JP 31423498A JP 2000151692 A JP2000151692 A JP 2000151692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
bandwidth
securing
data
host
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31423498A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tokuji Takada
徳二 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31423498A priority Critical patent/JP2000151692A/en
Publication of JP2000151692A publication Critical patent/JP2000151692A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a resource reservation system and a method that can be applied to an existing internet protocol IP network and make proper correspondence even when a required band cannot be reserved in band reservation processing. SOLUTION: A 1st host 121 a transmitter side first sets path information in the case of sending an IP data packet with real time performance to a 2nd host 122 or a 3rd host 123 that is a destination. Each host and each router have an application table where a band to be reserved is stored corresponding to an outgoing incoming IP address and a transfer kind. Routers acting like transfer paths inform a transmitter receiver side of an idle bandwidth to be reserved and a destination host sends a band reservation to a transmission source host. The transmission source host receives it, refers to the application table to secure the band corresponding to the transfer kind. Each host and each router store the band reservation state as above in a management information base MIB and a network management system NMS 13 manages the base in the lump.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は資源予約装置および
方法に係わり、詳細には通信時に通信帯域を確保してリ
アルタイム通信を行うようにした資源予約装置および方
法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus and method for reserving resources, and more particularly to an apparatus and method for reserving resources for securing a communication band during communication and performing real-time communication.

【0002】[0002]

【従来の技術】複数のローカル・エリア・ネットワーク
(Local Area Network:LAN)を相互に接続すること
によって形成されたインターネット(the Internet)
は、近年の情報処理技術や通信技術の進歩およびそれに
伴う低コスト化により、加入者電話網に次ぐ巨大な通信
網に拡大している。現在、このようなインターネットを
介することで全世界で電子メールの授受を可能にするな
ど社会に種々の利益をもたらすに至っている。今後は、
さらにインターネット電話やビデオ・オン・デマンド
(Video On Demand:VOD)に代表される音声および
画像情報の授受をリアルタイムに行うことによって、よ
り高度な通信サービスの提供が期待されている。
2. Description of the Related Art The Internet formed by interconnecting a plurality of Local Area Networks (LANs).
Due to recent advances in information processing technology and communication technology and accompanying cost reduction, they have expanded to a huge communication network next to the subscriber telephone network. At present, various benefits have been brought to society, such as the possibility of sending and receiving e-mails worldwide through such an Internet. From now on,
Further, by transmitting and receiving voice and image information represented by an Internet telephone and video on demand (Video On Demand: VOD) in real time, it is expected to provide more advanced communication services.

【0003】インターネットでリアルタイムにマルチメ
ディア通信を行うものとして、転送速度が高速なハード
ウェア装置として非同期転送モード(Asynchronous Tra
nsfer Mode:以下、ATMと略す。)におけるLAN技
術を用いた通信装置がある。このようなATM LAN
技術のうち、近年のATMの高速スイッチングを特徴と
したサーバ装置を備えたLANエミュレーションや、C
lassical IP Over ATM、NHRP
(Next Hop address Resolution Protocol)、MPOA
(MultiProtocol Over ATM)などがある。これに対し
て、IP Swithや、Tag Switch、CS
R(Cell Switch Router)、AscendCommun
ications社で開発されたGRF400、ARI
S(Aggregate Route-Based IP Switching)は、こうい
ったサーバ装置を不要とし、フロー検出によるカットス
ルーいう概念により高速伝送を可能としている。
[0003] As a device for performing multimedia communication in real time on the Internet, a hardware device with a high transfer rate is used as an asynchronous transfer mode (Asynchronous Tra
nsfer Mode: hereinafter abbreviated as ATM. )) There is a communication device using the LAN technology. Such an ATM LAN
Among technologies, LAN emulation with a server device characterized by high-speed switching of ATM in recent years,
classical IP Over ATM, NHRP
(Next Hop address Resolution Protocol), MPOA
(MultiProtocol Over ATM). On the other hand, IP Switch, Tag Switch, CS
R (Cell Switch Router), AscendCommun
GRF400, ARI developed by ications
S (Aggregate Route-Based IP Switching) eliminates the need for such a server device, and enables high-speed transmission based on the concept of cut-through by flow detection.

【0004】ところでインターネットは開放型システム
間相互接続(Open Systems Interconnection:OSI)
参照モデルにおけるネットワーク層のインターネット・
プロトコル(Internet Protocol:以下、IPと略
す。)層のデータパケットを用いて転送データの送受が
行われる。このIP層のデータパケットの送受は、デー
タ転送に先立ってデータリンクを確立しないコネクショ
ンレス型の通信方式で行われる。このようなコネクショ
ンレス型の通信方式で通信が行われるコネクションレス
網で、上述したようなリアルタイム通信を行うためには
通信品質として通信帯域の確保(Quality of Service:
以下、QoSと略す。)が必須となる。その1つとして
通信時における資源予約(Resource Reservation:リソ
ースリザベーション)が検討されており、インターネッ
トサービスの1つのOCN(Open Computer Network)
の高機能サービスとして位置付けられている。
[0004] By the way, the Internet is open systems interconnection (OSI).
Internet of the network layer in the reference model
Transmission and reception of transfer data is performed using data packets in a protocol (Internet Protocol: hereinafter, abbreviated as IP) layer. The transmission and reception of data packets in the IP layer are performed by a connectionless communication method in which a data link is not established prior to data transfer. In order to perform the above-described real-time communication in a connectionless network in which communication is performed using such a connectionless communication method, a communication band must be secured (Quality of Service:
Hereinafter, it is abbreviated as QoS. ) Is required. As one of them, resource reservation (Resource Reservation) at the time of communication is being studied, and one OCN (Open Computer Network) of Internet services is being considered.
It is positioned as a high-performance service.

【0005】そこで、IETF(Internet Engineering
Task Force)で検討されてい資源予約プロトコル(Res
ource reSerVation Protocol:以下、RSVPと略
す。)や、リアルタイム転送プロトコル(Real-time Tr
ansfer Protocol:以下、RTPと略す。)、ストリー
ム転送プロトコル(Stream Transport Protocol-II:以
下、STIIと略す。)といったプロトコルによって通信
帯域確保などの資源予約を行うことによって、インター
ネットにおけるリアルタイムのマルチメディア通信を実
現している。
Therefore, IETF (Internet Engineering)
Resource reservation protocol (Res
ourceReSerVation Protocol: Hereafter abbreviated as RSVP. ) And real-time transfer protocol (Real-time Tr
ansfer Protocol: hereinafter abbreviated as RTP. Real-time multimedia communication on the Internet is realized by performing resource reservation such as securing a communication band using a protocol such as Stream Transport Protocol-II (hereinafter abbreviated as STII).

【0006】特開平9−214504号公報には、AT
M通信網を介してIPレベルのデータパケットを配送す
る際のRSVPに従ったIPレベルの資源予約に関する
技術が開示されている。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-214504 discloses an AT
A technique relating to IP-level resource reservation according to RSVP when delivering an IP-level data packet via an M communication network is disclosed.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
なATM LAN技術のうち、資源予約のためのLAN
エミュレーションや、Classical IP Ov
er ATM、NHRP、MPOAについては、非常に
高価なサーバ装置を必要とし、コストが高くなる。さら
に、信頼性の低下が致命的なネットワークシステムで
は、このようなサーバ装置の設置も信頼性の低下を招い
てしまう。これに対して、IP Swithや、Tag
Switch、CSR、GRF400、ARISは、
こういったサーバ装置を不要とし、かつ従来のサーバ装
置間とのプロトコル処理時間の削減と負荷分散を目的と
して、フロー検出によるカットスルーいう概念により高
速伝送を可能としている。しかし、サーバ装置を不要と
する分、専用のハードウェアを必要とするため、これを
インターネットのような全ネットワークに適用すること
を実現するのが難しい。
However, among such ATM LAN technologies, a LAN for resource reservation is used.
Emulation and Classical IP Ov
For er ATM, NHRP, and MPOA, a very expensive server device is required, and the cost increases. Further, in a network system in which a decrease in reliability is fatal, the installation of such a server device also causes a decrease in reliability. On the other hand, IP Switch and Tag
Switch, CSR, GRF400, ARIS,
For the purpose of eliminating such server devices and reducing the protocol processing time between conventional server devices and distributing the load, high-speed transmission is enabled by the concept of cut-through by flow detection. However, dedicated hardware is required for the elimination of the server device, so that it is difficult to apply this to all networks such as the Internet.

【0008】一方、リアルタイム性を要求されるマルチ
メディア通信をサポートする、OSI参照モデルにおけ
るTCP(Transmission Control Protocol)層と同じ
トランスポート層のプロトコルであるRTPには、最小
限の送達確認や監視などを行うための制御プロトコルで
あるRTP制御プロトコル(RTP Control Protocol:R
TCP)が付随している。RTPは送信側がタイムスタ
ンプや符号化方式の識別子をヘッダに付加して送出し、
これを受信側でヘッダ情報に基づいて再生することでデ
ータの連続性を保証している。この際、RTCPは伝送
の遅延や帯域を監視し、それを送信側へ通知することに
よって、送信すべき情報の画像の解像度を変更するなど
して、伝送路の輻輳状態に応じて受信側にとって最適な
形態の情報として送信することができるようにしてい
る。このようにRTPは、アプリケーションの動作とし
ては最適な情報をリアルタイムで送信することができる
が、必要なデータ量を常に固定的に高速転送させるとい
うことができないため、データ伝送という点では効果が
低いという問題がある。
On the other hand, RTP, which is the same transport layer protocol as the TCP (Transmission Control Protocol) layer in the OSI reference model, supports multimedia communication that requires real-time properties, and includes minimum delivery confirmation and monitoring. Control Protocol (RTP Control Protocol: R)
TCP). In RTP, the sending side attaches a time stamp or an identifier of the encoding method to the header and sends it out.
By reproducing this on the receiving side based on the header information, continuity of data is guaranteed. At this time, the RTCP monitors the transmission delay and bandwidth, and notifies the transmission side of the transmission delay and changes the resolution of the image of the information to be transmitted. The information can be transmitted as an optimal form of information. As described above, the RTP can transmit the optimum information in real time as the operation of the application, but is not effective in terms of data transmission because the required amount of data cannot always be fixedly transferred at a high speed. There is a problem.

【0009】またSTIIは、送信側で帯域を決定し、送
信側からの明示的な終了支持があるまで特定の通信時に
おける通信帯域の確保を持続することができることを特
徴とし、この点でRTPと異なる。しかし、IPとは異
なるプロトコルであるため、今日のようなコネクション
レス型通信方式のIPネットワークを前提とするネット
ワークに適用することができないばかりか、たとえ適用
したとしても何らかの工夫をしない限りマルチキャスト
時に受信側の通信帯域が均一にならざるをえないという
問題がある。
[0009] The STII is characterized in that a band is determined on the transmitting side, and that a communication band can be maintained for a specific communication until explicit termination support is received from the transmitting side. And different. However, since it is a different protocol from IP, it cannot be applied to networks based on connectionless communication type IP networks such as today, and even if it is applied, it is received at the time of multicasting unless some measures are taken. There is a problem that the communication band on the side has to be uniform.

【0010】そして、RSVPはOSI参照モデルにお
けるIP層の上位層のプロトコルとして、既存のIPプ
ロトコル上での利用が可能である。帯域予約は、通信開
始時に指定することによって、受信側から単一方向のデ
ータフローに対して行われる。そして、定期的に帯域予
約状況の確認としてのリフレッシュを行い、タイムアウ
トによって確保されていた帯域が解除される。このよう
に受信側で通信帯域の確保の対象となるデータフローに
対して帯域の予約の開始およびその維持を行うレシーブ
オリエンテッドなRSVPは、この帯域予約時における
輻輳制御をすることができないという問題がある。した
がって、現状では受信側からの帯域予約の指示にも関わ
らず、例えばデータフローの途中にあるルータで予約す
べき帯域の確保ができない場合には、そのまま予約が拒
否され、帯域予約が実行されなくなってしまう。
[0010] RSVP can be used on an existing IP protocol as a protocol of an upper layer of the IP layer in the OSI reference model. The band reservation is performed for a unidirectional data flow from the receiving side by specifying at the start of communication. Then, refreshing is periodically performed as confirmation of the band reservation status, and the band secured by timeout is released. As described above, the receive-oriented RSVP that starts and maintains a band reservation for a data flow for which a communication band is to be secured on the receiving side cannot perform congestion control when the band is reserved. There is. Therefore, in the present situation, in spite of the instruction of the bandwidth reservation from the receiving side, for example, if the bandwidth to be reserved cannot be secured by the router in the middle of the data flow, the reservation is rejected as it is and the bandwidth reservation is not executed Would.

【0011】また特開平9−214504号公報に開示
されている技術でも、ABT(ATMBlock Transfer)と
呼ばれるサービスを提供することによって、ATM網で
の仮想コネクションの資源を予約するため、あくまでA
TM技術上における資源予約に関する技術でしかない。
In the technology disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 9-214504, a service called ABT (ATM Block Transfer) is provided to reserve the resources of a virtual connection in an ATM network.
It is only a technology related to resource reservation in TM technology.

【0012】そこで本発明は、上述したような問題を考
慮してなされたもので、既存のIPネットワークに適用
でき、複数の受信側で最適な通信帯域を確保することが
できるようにした資源予約装置および方法を提供するこ
とを目的とする。
Accordingly, the present invention has been made in consideration of the above-described problems, and is applicable to an existing IP network, so that a plurality of receiving sides can secure an optimal communication band. It is an object to provide an apparatus and a method.

【0013】さらに本発明は、帯域予約処理において必
要な帯域を確保できなかった場合でも、状況に応じて適
切な対応を行うことを可能とする資源予約装置および方
法を提供することを他の目的とする。
Another object of the present invention is to provide a resource reservation apparatus and method capable of taking appropriate measures according to the situation even when a necessary band cannot be secured in the band reservation processing. And

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、(イ)伝送路に送出される送信データの送信に先立
って伝送情報を送出する伝送情報送出手段と、帯域確保
予約通知に基づいて通信帯域を確保するとともに送信デ
ータをこの伝送路に送出させる通信帯域確保手段とを備
えるデータ送信装置と、(ロ)伝送情報送出手段によっ
て送出された送信データの伝送情報に基づいて伝送路の
空き帯域幅を通知する空き帯域幅通知手段を備える中継
装置と、(ハ)伝送情報送出手段によって送出された送
信データの伝送情報に含まれる送信データの種類と確保
すべき伝送路の帯域幅とが予め対応づけられて記憶され
ている記憶手段と、伝送情報送出手段によって送出され
た送信データの伝送情報を受信しこれに含まれる送信デ
ータの種類に対応づけられてこの記憶手段に記憶されて
いる確保すべき伝送路の帯域幅と、空き帯域幅通知手段
によって通知された伝送路の空き帯域幅とに基づいて、
通信帯域を確保するか否かを判定する通信帯域確保判定
手段と、この通信帯域確保判定手段によって通信帯域を
確保すると判定されたときには空き帯域幅と確保すべき
伝送路の帯域幅とに基づいて所定の通信帯域を確保する
とともに帯域確保予約通知を送出する帯域確保予約送出
手段とを備えるデータ受信装置とを資源予約装置に具備
させる。
According to the first aspect of the present invention, (a) transmission information transmitting means for transmitting transmission information prior to transmission of transmission data to be transmitted to a transmission line, and based on a bandwidth reservation notification. A data transmission device having a communication band securing means for securing a communication band and transmitting transmission data to the transmission path, and (b) transmitting a transmission path based on transmission information of the transmission data transmitted by the transmission information transmitting means. A relay device having an available bandwidth notifying unit for notifying the available bandwidth; and (c) the type of transmission data included in the transmission information of the transmission data transmitted by the transmission information transmitting unit and the bandwidth of the transmission path to be secured. Receiving the transmission information of the transmission data transmitted by the transmission information transmitting means and storing the transmission information in accordance with the type of the transmission data contained therein. It is in a bandwidth of a transmission path to be reserved stored in the storage means, based on the vacant bandwidth of the transmission path notified by the free bandwidth notification unit,
A communication band securing determining means for determining whether or not to secure a communication band; and, when the communication band securing determining means determines that the communication band is to be secured, based on the vacant bandwidth and the bandwidth of the transmission path to be secured. The resource reservation device is provided with a data receiving device including a band securing reservation sending unit that secures a predetermined communication band and sends a band securing reservation notification.

【0015】すなわち請求項1記載の発明では、データ
送信装置から伝送路に送信データを送信するに先立っ
て、この送信データに関する伝送情報を送出させる。中
継装置はこの伝送情報を受信すると、これに基づいて伝
送路の空き帯域幅をデータ送信装置および受信装置双方
に通知する。データ受信装置には、予め送信データの伝
送情報に含まれる送信データの種類と確保すべき伝送路
の帯域幅とが対応付けられて記憶される記憶手段を有し
ており、中継装置を介して受信された空き帯域幅の通知
によりこの記憶手段の対応箇所を参照して通信帯域を確
保するか否かを通信帯域確保判定手段により判定する。
そして、通信帯域確保判定手段によって通信帯域を確保
すると判定されたときには、通知された空き帯域幅と送
信すべき送信データの種類に対応付けられて記憶手段に
記憶された確保すべき帯域幅とに基づいて所定の通信帯
域を確保して、さらに帯域確保予約として中継装置を介
してデータ送信装置に送出するようにしている。データ
送信装置では、中継装置を介してこの帯域確保予約を受
信して、所定の通信帯域を確保する。伝送情報として
は、上述したように送信すべき送信データの種類や、そ
の伝送経路で送信データの識別情報だけでなく、その後
に送信準備通知をさせるようにすれば、種々の送信デー
タそれぞれに対応して適切な通信帯域幅を確保すること
ができる。
In other words, according to the first aspect of the invention, before transmitting the transmission data from the data transmission device to the transmission path, the transmission information relating to the transmission data is transmitted. Upon receiving the transmission information, the relay device notifies the data transmitting device and the receiving device of the available bandwidth of the transmission path based on the transmission information. The data receiving device has a storage unit in which the type of transmission data included in the transmission information of the transmission data and the bandwidth of the transmission path to be secured are stored in advance in association with each other. Based on the received notification of the available bandwidth, the communication band securing determination unit determines whether or not to secure the communication band by referring to the corresponding location of the storage unit.
When it is determined that the communication bandwidth is to be secured by the communication bandwidth securing determining means, the notified free bandwidth and the bandwidth to be secured stored in the storage means are associated with the type of transmission data to be transmitted. Based on this, a predetermined communication band is secured and further transmitted as a band securing reservation to the data transmitting device via the relay device. The data transmitting device receives the reservation for securing the band via the relay device and secures a predetermined communication band. As the transmission information, as described above, not only the type of transmission data to be transmitted and the identification information of the transmission data on the transmission path, but also the transmission preparation notification can be made afterwards to correspond to various transmission data. Thus, an appropriate communication bandwidth can be secured.

【0016】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
資源予約装置で、通信帯域確保手段および帯域確保予約
送出手段それぞれにおける伝送路の通信帯域の確保状況
を管理情報ベースに保持する管理情報保持手段と、この
管理情報保持手段によって保持されている管理情報を簡
易ネットワーク管理プロトコルで収集する管理情報収集
手段とを具備することを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, in the resource reserving apparatus of the first aspect, the management information for maintaining the communication band securing status of the transmission path in each of the communication band securing means and the bandwidth securing reservation sending means in the management information base. It is characterized by comprising a holding means and a management information collecting means for collecting the management information held by the management information holding means by a simple network management protocol.

【0017】すなわち請求項2記載の発明では、各装置
における帯域確保状況を管理情報ベースで管理し、これ
を従来の簡易ネットワーク管理プロトコルにより一括し
て収集するようにしている。これにより、通信帯域の確
保状況に応じて、例えば経路変更や通信帯域幅の変更な
どの適切な対策をとることができ、融通性のあるシステ
ムを構築することができるようになる。
That is, according to the second aspect of the present invention, the band securing status of each device is managed on the basis of a management information base, and this is collectively collected by the conventional simple network management protocol. This makes it possible to take appropriate countermeasures such as, for example, a change in the route or a change in the communication bandwidth according to the state of securing of the communication band, and a flexible system can be constructed.

【0018】請求項3記載の発明では、請求項2記載の
資源予約装置で、管理情報保持手段によって保持される
管理情報は管理情報ベースのオブジェクト識別子ツリー
のトランスミッショングループに属していることを特徴
としている。
According to a third aspect of the present invention, in the resource reservation apparatus according to the second aspect, the management information held by the management information holding means belongs to a transmission group of an object identifier tree of a management information base. I have.

【0019】すなわち請求項3記載の発明では、管理情
報保持手段によって保持される管理情報は管理情報ベー
スのオブジェクト識別子ツリーのトランスミッショング
ループに属するようにすることで、従来の管理システム
への適合性を高めることができる。
That is, according to the third aspect of the present invention, the management information held by the management information holding means is made to belong to the transmission group of the object identifier tree of the management information base, so that compatibility with the conventional management system is improved. Can be enhanced.

【0020】請求項4記載の発明では、請求項1〜請求
項3記載の資源予約装置で、送信データはIPパケット
データであることを特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, in the resource reservation device of the first to third aspects, the transmission data is IP packet data.

【0021】すなわち請求項4記載の発明では、従来の
IPプロトコルに対応したIPパケットデータを通信デ
ータとすることで、このIPプロトコルを用いたインタ
ーネットへ適用することができる。
That is, according to the fourth aspect of the present invention, by using IP packet data corresponding to the conventional IP protocol as communication data, the present invention can be applied to the Internet using this IP protocol.

【0022】請求項5記載の発明では、(イ)データ送
信装置から伝送路に送出される送信データの送信に先立
って伝送情報を送出する伝送情報送出ステップと、
(ロ)この伝送情報送出ステップによって送出された送
信データの伝送情報に基づいて中継装置における伝送路
の空き帯域幅を通知する空き帯域幅通知ステップと、
(ハ)この空き帯域幅通知ステップによって通知された
伝送路の空き帯域幅と伝送情報送出ステップによって送
出された送信データの伝送情報を受信しこれに含まれる
送信データの種類に対応づけられて記憶されている確保
すべき伝送路の帯域幅とに基づいて、データ受信装置で
通信帯域を確保するか否かを判定する通信帯域確保判定
ステップと、(ニ)この通信帯域確保判定ステップによ
って通信帯域を確保すると判定されたときには空き帯域
幅と確保すべき伝送路の帯域幅とに基づいて所定の通信
帯域を確保するとともに帯域確保予約通知を中継装置経
由でデータ送信装置に送出する帯域確保予約送出ステッ
プと、(ホ)この帯域確保予約送出ステップによって送
出された帯域確保予約通知に基づいて通信帯域を確保す
るとともに送信データをデータ送信装置からこの伝送路
に送出させる通信帯域確保ステップとを資源予約方法に
具備させる。
According to the fifth aspect of the present invention, (a) a transmission information transmission step of transmitting transmission information prior to transmission of transmission data transmitted from a data transmission device to a transmission path;
(B) an idle bandwidth notifying step of notifying the idle bandwidth of the transmission path in the relay device based on the transmission information of the transmission data transmitted in the transmission information transmitting step;
(C) Receives the free bandwidth of the transmission path notified by the free bandwidth notification step and the transmission information of the transmission data transmitted by the transmission information transmission step, and stores the transmission information in association with the type of transmission data included therein. A communication bandwidth securing determination step for determining whether or not to secure a communication bandwidth in the data receiving apparatus based on the bandwidth of the transmission path to be secured, and (d) a communication bandwidth securing determination step. When it is determined that the bandwidth is reserved, a predetermined communication bandwidth is secured based on the available bandwidth and the bandwidth of the transmission path to be secured, and a bandwidth reservation reservation is transmitted to the data transmitting device via the relay device. And (e) securing a communication bandwidth based on the bandwidth reservation notification transmitted in the bandwidth reservation transmitting step and transmitting data. To and a communication band ensured step of sending the data from a data source to the transmission path to the resource reservation method.

【0023】すなわち請求項5記載の発明では、データ
送信装置から伝送路に送信データを送信するに先立っ
て、伝送情報送出ステップでこの送信データに関する伝
送情報を送出させる。そして、空き帯域幅通知ステップ
で中継装置にこの伝送情報を受信すると、これに基づい
て伝送路の空き帯域幅をデータ送信装置および受信装置
双方に通知させる。次に、通信帯域確保判定ステップで
データ受信装置に、この空き帯域幅通知ステップによっ
て通知された伝送路の空き帯域幅と伝送情報送出ステッ
プによって送出された送信データの伝送情報を受信しこ
れに含まれる送信データの種類に対応づけられて記憶さ
れている確保すべき伝送路の帯域幅とに基づいて、デー
タ受信装置で通信帯域を確保するか否かを判定させる。
そして、通信帯域確保判定ステップで通信帯域を確保す
ると判定されたときには、通知された空き帯域幅と送信
すべき送信データの種類に対応付けられて記憶された確
保すべき帯域幅とに基づいて所定の通信帯域を確保し
て、さらに帯域確保予約送出ステップで帯域確保予約と
して中継装置を介してデータ送信装置に送出するように
している。次にデータ送信装置では、中継装置を介して
この帯域確保予約を受信して、通信帯域確保ステップで
所定の通信帯域を確保する。伝送情報としては、上述し
たように送信すべき送信データの種類や、その伝送経路
で送信データの識別情報のみならず、その後に送信準備
通知をさせるようにすれば、種々の送信データそれぞれ
に対応して適切な通信帯域幅を確保することができる。
In other words, according to the fifth aspect of the invention, before transmitting the transmission data from the data transmission device to the transmission path, the transmission information relating to the transmission data is transmitted in the transmission information transmitting step. When the relay device receives the transmission information in the free bandwidth notification step, the relay device notifies the data transmitting device and the receiving device of the free bandwidth of the transmission path based on the received transmission information. Next, in the communication band securing determination step, the data receiving apparatus receives the free bandwidth of the transmission path notified by the free bandwidth notification step and the transmission information of the transmission data transmitted by the transmission information transmission step, and includes the same. The data receiving apparatus determines whether or not to secure a communication band, based on the transmission path bandwidth to be secured and stored in association with the type of transmission data to be transmitted.
When it is determined in the communication bandwidth securing determination step that the communication bandwidth is to be secured, the predetermined bandwidth is determined based on the notified free bandwidth and the bandwidth to be secured stored in association with the type of transmission data to be transmitted. Is secured, and is transmitted to the data transmitting device via the relay device as a bandwidth securing reservation in the bandwidth securing reservation transmitting step. Next, the data transmission device receives the reservation for securing the band via the relay device, and secures a predetermined communication band in the communication band securing step. As the transmission information, as described above, not only the type of transmission data to be transmitted and the identification information of the transmission data on the transmission path, but also the transmission preparation notification can be made afterwards to correspond to various transmission data. Thus, an appropriate communication bandwidth can be secured.

【0024】請求項6記載の発明では、請求項5記載の
資源予約方法で、通信帯域確保ステップおよび帯域確保
予約送出ステップそれぞれにおける伝送路の通信帯域の
確保状況を管理情報ベースに保持する管理情報保持ステ
ップと、この管理情報保持ステップによって保持されて
いる管理情報を簡易ネットワーク管理プロトコルで収集
する管理情報収集ステップとを具備することを特徴とし
ている。
According to a sixth aspect of the present invention, in the resource reserving method according to the fifth aspect, the management information holding state of the communication band of the transmission path in the communication band securing step and the bandwidth securing reservation sending step in the management information base. It is characterized by comprising a holding step and a management information collecting step of collecting the management information held by the management information holding step by a simple network management protocol.

【0025】すなわち請求項6記載の発明では、各装置
における帯域確保状況を管理情報ベースで管理し、これ
を従来の簡易ネットワーク管理プロトコルにより一括し
て収集するようにしている。これにより、通信帯域の確
保状況に応じて、例えば経路変更や通信帯域幅の変更な
どの適切な対策をとることができ、融通性のあるシステ
ムを構築することができるようになる。
That is, according to the invention of claim 6, the band securing status in each device is managed on the basis of the management information base, and this is collectively collected by the conventional simple network management protocol. This makes it possible to take appropriate countermeasures such as, for example, a change in the route or a change in the communication bandwidth according to the state of securing of the communication band, and a flexible system can be constructed.

【0026】請求項7記載の発明では、請求項6記載の
資源予約方法で、管理情報保持ステップによって保持さ
れる管理情報は管理情報ベースのオブジェクト識別子ツ
リーのトランスミッショングループに属していることを
特徴としている。
According to a seventh aspect of the present invention, in the resource reservation method of the sixth aspect, the management information held in the management information holding step belongs to a transmission group of an object identifier tree of the management information base. I have.

【0027】すなわち請求項7記載の発明では、管理情
報保持ステップで保持される管理情報は管理情報ベース
のオブジェクト識別子ツリーのトランスミッショングル
ープに属するようにすることで、従来の管理システムへ
の適合性を高めることができる。
In other words, in the invention according to claim 7, the management information held in the management information holding step is made to belong to the transmission group of the object identifier tree of the management information base, so that compatibility with the conventional management system is improved. Can be enhanced.

【0028】請求項8記載の発明では、請求項5〜請求
項7記載の資源予約方法で、送信データはIPパケット
データであることを特徴としている。
According to an eighth aspect of the present invention, in the resource reservation method according to the fifth to seventh aspects, the transmission data is IP packet data.

【0029】すなわち請求項8記載の発明では、従来の
IPプロトコルに対応したIPパケットデータを通信デ
ータとすることで、このIPプロトコルを用いたインタ
ーネットへ適用することができる。
That is, according to the invention described in claim 8, by using IP packet data corresponding to the conventional IP protocol as communication data, the present invention can be applied to the Internet using this IP protocol.

【0030】[0030]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

【0031】[0031]

【実施例】以下実施例につき本発明を詳細に説明する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described in detail below with reference to embodiments.

【0032】図1は本発明の一実施例における資源予約
装置が適用されるIPデータネットワークの構成の概要
を表わしたものである。このIPデータネットワークに
は、第1〜第6のルータ101〜106を備えており、各
ルータはそれぞれ固有のローカルネットワークを収容し
ている。第1のルータ101は、ネットワークバス111
を介して第1のホスト121と、ネットワーク管理シス
テム(Network Management System:以下、NMSと略
す。)13とが接続された第1のローカルネットワーク
を収容している。また、第3のルータ103は、ネット
ワークバス113を介して第2のホスト122と、第3の
ホスト123とが接続された第2のローカルネットワー
クを収容している。さらに第1〜第6のルータ101
106および第1〜第3のホスト121〜123それぞれ
は図示しない固有の管理情報ベース(Management Infor
mation Base:以下、MIBと略す。)を有しており、
それぞれ簡易ネットワーク管理プロトコル(Simple Net
work Management Protocol:以下、SNMPと略す。)
14を用いてNMS13に各種ネットワーク管理情報の
管理を行わせている。
FIG. 1 shows an outline of a configuration of an IP data network to which a resource reservation device according to an embodiment of the present invention is applied. This IP data network includes first to sixth routers 10 1 to 10 6 , each of which contains a unique local network. The first router 10 1 has a network bus 11 1
A first host 12 1 via a network management system (Network Management System:. Hereinafter abbreviated as NMS) 13 and are accommodated the first local network connected. The third router 103 includes a network bus 11 3 second host 12 2 via a third host 12 3 accommodates a second local networks connected. Further, the first to sixth routers 10 1 to 10 1
10 6 and the first to third hosts 12 1 to 12 3 each have a unique management information base (Management Infor
mation Base: Abbreviated as MIB below. )
Simple Network Management Protocol (Simple Net
work Management Protocol: hereinafter abbreviated as SNMP. )
14, the NMS 13 manages various network management information.

【0033】以下では説明の便宜上、第1のホスト12
1を送信元とする。そして、送信元の第1のホスト121
から送信されたIPパケットデータは、第1〜第6のル
ータ101〜106からなるIPデータネットワークを介
して第2および第3のホスト122、123で受信される
ものとする。
In the following, for convenience of explanation, the first host 12
Let 1 be the source. Then, the source first host 12 1
Is transmitted to the second and third hosts 12 2 and 12 3 via the IP data network composed of the first to sixth routers 10 1 to 10 6 .

【0034】このようなIPデータネットワークで、送
信側の第1のホスト121は、送信先の第2あるいは第
3のホスト122、123に対して、リアルタイム性を有
するIPデータパケットを送出する。その際に、まず図
示しないルーティングテーブルにしたがって送出すべき
IPデータパケットの転送経路にあるルータおよび送信
先のホストに経路情報の設定を行い、その転送経路にあ
るルータあるいは送信先ホストに帯域予約準備を行わせ
る。各ホストおよびルータは、送信元および送信先IP
アドレスと転送種類とに対応して記憶されている確保す
べき帯域をテーブル化したアプリケーションテーブルを
有している。転送しようとするIPデータパケットの転
送経路となるルータからは、この帯域予約準備を行わせ
る時点で確保できる空き帯域幅を送受信側に対して通知
させる。この通知を受け、送信先ホストから送信元ホス
トに対して帯域確保予約が送出される。送信元の第1の
ホスト121は、これを受信すると、自分のアプリケー
ションテーブルを参照し、送出しようとするIPデータ
パケットの転送種類に対応した帯域を確保して、送信を
開始することになる。しかし、必要な帯域を確保できな
いと判断したときは、帯域の確保を断念する。各ホスト
およびルータは、このような帯域確保状況をMIBに保
持し、これをNMS13へトラップとして通知すること
によって、NMS13で一括管理を行って帯域確保状況
に応じた通信指示あるいはルーティング変更の指示を容
易に行うことができるようになっている。
In such an IP data network, the first host 12 1 on the transmission side sends an IP data packet having real-time properties to the second or third host 12 2 , 12 3 at the transmission destination. I do. At this time, first, route information is set to a router and a destination host on the transfer route of the IP data packet to be transmitted according to a routing table (not shown), and a bandwidth reservation is prepared for the router or the destination host on the transfer route. Is performed. Each host and router has a source and destination IP
It has an application table in which bands to be reserved stored in correspondence with addresses and transfer types are tabulated. A router serving as a transfer path of an IP data packet to be transferred notifies the transmitting / receiving side of an available bandwidth that can be secured at the time of performing the bandwidth reservation preparation. Upon receiving this notification, the destination host sends a bandwidth reservation to the source host. First host 12 1 source receives this, with reference to their application table, to ensure a bandwidth corresponding to the transfer type of IP data packets to be sent, it will start transmission . However, when it is determined that the necessary bandwidth cannot be secured, the securing of the bandwidth is abandoned. Each host and router holds such a band securing status in the MIB and notifies the NMS 13 of this as a trap, thereby performing collective management in the NMS 13 and issuing a communication instruction or a routing change instruction in accordance with the bandwidth securing status. It can be easily done.

【0035】まずこのような資源予約装置の構成要部に
ついて説明した後、全体の動作の流れについて説明す
る。
First, the main components of such a resource reservation device will be described, and then the overall operation flow will be described.

【0036】図2は本実施例における第1のホスト12
1の要部構成の概要を表わしたものである。図示しない
アプリケーション部からの送信データ20が入力される
送信処理部21は、これをそれぞれ送信元および送信先
のホストを識別するためのIPアドレスをヘッダ部に付
加したIPデータパケットに変換し、転送処理部22に
対して送信を要求する。この要求を受けて転送処理部2
2は、IPデータパケットをネットワークバス11に送
出する。転送処理部22は、ネットワークバス11を介
して送受される各種データのフォーマット変換などのイ
ンタフェースの役割を果たす。また第1のホスト121
は、経路選択を行うためのルーティングテーブル23を
有しており、転送すべきIPデータパケットの送信元お
よび送信先IPアドレスに対応して記憶されている送出
先を参照する。そして、転送処理部22はこの送出先に
対してネットワークバス11を介してIPデータパケッ
トを送出する。
FIG. 2 shows the first host 12 in this embodiment.
1 shows an outline of a main part configuration. The transmission processing unit 21 to which the transmission data 20 from the application unit (not shown) is input is converted into an IP data packet in which an IP address for identifying the transmission source and the destination host is added to the header part, and transferred. Request transmission to the processing unit 22. Upon receiving this request, the transfer processing unit 2
2 sends the IP data packet to the network bus 11. The transfer processing unit 22 plays a role of an interface such as format conversion of various data transmitted / received via the network bus 11. Also, the first host 12 1
Has a routing table 23 for selecting a route, and refers to a transmission destination stored corresponding to a source and destination IP address of an IP data packet to be transferred. Then, the transfer processing unit 22 sends out the IP data packet to the destination via the network bus 11.

【0037】さらに経路設定部24はIPデータパケッ
トの送出に先立って、送信先までの転送経路に対して経
路指定を行うことができるようになっている。この経路
指定は、送出すべきIPデータパケットの転送経路にあ
る各ルータと送信先のホストに対して、IPデータパケ
ットのデータフローとしての送信元および送信先IPア
ドレスとIPデータパケットの転送種類とからなる経路
情報を設定するものである。また、第1のホスト121
では経路設定部24にその経路情報が保持されるように
なっている。IPデータパケットの転送種類は、アプリ
ケーションを特定するための識別情報である。アプリケ
ーションテーブル25は、図示しないアプリケーション
部の種類に応じて最適な通信帯域を確保するために、こ
の転送種類と送信元および送信先IPアドレスとに応じ
て、どれだけの帯域確保が必要かを示す確保帯域幅をテ
ーブル化して記憶している。このようなアプリケーショ
ンテーブルは、各ルータおよびホストが備えている。
Further, the route setting section 24 is capable of specifying a route to a transfer route to a transmission destination before transmitting an IP data packet. This routing is performed by transmitting the source and destination IP addresses as the data flow of the IP data packet, the transfer type of the IP data packet to each router and the destination host on the transfer route of the IP data packet to be transmitted. This is for setting path information consisting of: Also, the first host 12 1
In, the route setting unit 24 stores the route information. The transfer type of the IP data packet is identification information for specifying an application. The application table 25 indicates how much bandwidth needs to be secured according to the transfer type and the source and destination IP addresses in order to secure an optimal communication bandwidth according to the type of an application unit (not shown). The reserved bandwidth is stored in a table. Such an application table is provided in each router and host.

【0038】このように経路設定部24に保持している
経路情報を参照して、経路指定が先立って行われたか否
かを判別し、該当する図示しないアプリケーション部か
らの送信指示があると判別されると、送信処理部21の
送信準備通知部26がこの指定された経路にアプリケー
ションに応じた送信準備通知を送出する。この送信準備
通知により、転送経路にある各ルータあるいは送信先の
ホストはこれから送信が行われようとするアプリケーシ
ョンを特定することができるとともに、各自のアプリケ
ーションテーブルを参照することで確保すべき帯域を認
識することができる。
As described above, with reference to the route information held in the route setting unit 24, it is determined whether or not the route has been specified beforehand, and it is determined that there is a transmission instruction from the corresponding application unit (not shown). Then, the transmission preparation notifying unit 26 of the transmission processing unit 21 sends a transmission preparation notification according to the application on the designated path. With this transmission preparation notification, each router or transmission destination host on the transfer path can identify the application to be transmitted from now on, and recognize the bandwidth to be secured by referring to its own application table. can do.

【0039】送信側の第1のホスト121からの経路指
定後に送出された送信準備通知に応答して、各ルータか
らはネットワークバス11を介して空き帯域が通知され
る。これは、送信先の第2および第3のホスト122
123にも通知されており、これら送信先の第2および
第3のホスト122、123それぞれから帯域確保予約が
送出される。これが各ルータで受信され、さらに帯域確
保が可能であると帯域予約許可をネットワークバス11
を介して入力された第1のホスト121は、帯域確保部
27で所定の帯域確保処理が行われる。この際、アプリ
ケーションテーブル25を参照して、確保された帯域で
通信するか否かを決定する。例えば、予め閾値を決め、
アプリケーションテーブル25に記憶されている必要確
保帯域の何パーセントのときに通信を開始し、それ以下
のときは通信を行わないといった処理を行うことができ
るようになる。
In response to the transmission preparation notification sent after the route designation from the first host 121 on the transmission side, each router notifies the available bandwidth via the network bus 11. This is because the destination second and third hosts 12 2 ,
12 3 is also notified, and a bandwidth reservation is transmitted from each of the second and third hosts 12 2 and 12 3 of these transmission destinations. This is received by each router, and if the bandwidth can be further secured, a bandwidth reservation permission is issued to the network bus 11.
First host 12 1 inputted via the a predetermined band securing processing in a band securing portion 27 is performed. At this time, with reference to the application table 25, it is determined whether or not to communicate in the secured band. For example, a threshold is determined in advance,
It is possible to perform processing such that communication is started at what percentage of the required reserved bandwidth stored in the application table 25, and communication is not performed at less than that.

【0040】また第1のホスト121はMIB28を備
えており、アプリケーションに余って特定される転送種
類および送信先IPアドレスおよび送信元IPアドレス
に応じた帯域確保状況に関する情報を蓄積できるように
なっている。そして、MIB28を監視するトラップ処
理部29によって、トラップ通知信号線30を介して適
宜NMS13に所定のトラップ処理で通知させる。
Further first host 12 1 has a MIB 28, to be able to store information about the bandwidth reservation status in response to the transfer type and destination IP addresses and source IP addresses left over to the application is identified ing. Then, the trap processing unit 29 that monitors the MIB 28 causes the NMS 13 to appropriately notify the NMS 13 through a trap notification signal line 30 by a predetermined trap process.

【0041】図3は第1のホスト121のルーティング
テーブル23のテーブル構成の概要を表わしたものであ
る。IPデータネットワークで各装置、例えば上述した
ような各ホストおよび各ルータは、それぞれ固有に割り
当てられたIPアドレスで識別できるようになってい
る。そして、ルーティングテーブル23は、送信すべき
IPデータパケットのヘッダ部に付加されている送信元
IPアドレス31と送信先IPアドレス32によって一
意に決定される送信先33が予め記憶されている。この
送信先33は、次ホップのIPアドレスでも良いし、あ
るいは第1のホスト121から出力される出力インタフ
ェースの識別番号であっても良い。いずれにしろ、送信
先および送信元のIPアドレスによって識別されるデー
タフローにおけるIPデータパケットの次の送出先はル
ーティングテーブル23によって決定されるようになっ
ている。
[0041] Figure 3 shows an outline of the table configuration of the first host 12 1 of the routing table 23. In the IP data network, each device, for example, each host and each router as described above can be identified by a uniquely assigned IP address. The routing table 23 stores in advance a destination 33 uniquely determined by a source IP address 31 and a destination IP address 32 added to the header of an IP data packet to be transmitted. The destination 33 may be an identification number of the output interface may be the IP address of the next hop, or output from the first host 12 1. In any case, the next destination of the IP data packet in the data flow identified by the destination and the source IP address is determined by the routing table 23.

【0042】図4は第1のホスト121のアプリケーシ
ョンテーブル25のテーブル構成の概要を表わしたもの
である。上述したような図示しないアプリケーション部
からは複数種類の転送指示があり、転送種類に応じて転
送の総容量およびリアルタイム通信に必要な伝送量があ
る。アプリケーションテーブル25は、このような転送
種類を特定するための特定アプリケーション34と、デ
ータフローとしての送信元および送信先IPアドレス3
5によって一意に決定される確保すべき通信帯域36が
予め記憶されている。第1のホスト121では、帯域確
保部27は、このアプリケーションテーブル25を参照
してネットワークバス11を介して転送処理部22から
入力された各ルータからの帯域予約許可を受信し、予め
決められている帯域を越える通信帯域が確保できるとき
に所定の帯域確保処理を行って、送信処理部21から図
示しないアプリケーション部の送信データのリアルタイ
ム通信を行う。その帯域確保状況はMIB28に保持さ
れ、適宜トラップ処理部29によって行われるトラップ
処理によりNMS13に管理されるようになっている。
[0042] Figure 4 shows an outline of the table configuration of the first host 12 first application table 25. There are a plurality of types of transfer instructions from the application unit (not shown) as described above, and there are a total transfer capacity and a transmission amount required for real-time communication according to the transfer type. The application table 25 includes a specific application 34 for specifying such a transfer type and a source and destination IP address 3 as a data flow.
The communication band 36 to be ensured uniquely determined by 5 is stored in advance. In the first host 12 1, bandwidth allocation unit 27 receives the bandwidth reservation acknowledgment from each router input from the transfer processing unit 22 via the network bus 11 by referring to the application table 25, a predetermined When a communication band exceeding the current band can be secured, a predetermined band securing process is performed, and the transmission processing unit 21 performs real-time communication of transmission data of an application unit (not shown). The band securing status is held in the MIB 28, and is managed by the NMS 13 by a trap process performed by the trap processor 29 as appropriate.

【0043】このような帯域確保処理は、第1のホスト
121が図示しない中央処理装置(Central Processing
Unit:以下、CPUと略す。)を有し、磁気ディスクな
どの外部記憶装置あるいはこれとは別に設けられた読み
出し専用メモリ(Read OnlyMemory:以下、ROMと略
す。)などの所定の記憶装置に格納されたプログラムに
基づいて各種制御を実行することによって可能となる。
[0043] Such band securing processing, the central processing unit first host 12 1 is not shown (Central Processing
Unit: hereinafter abbreviated as CPU. ), And various controls are performed based on programs stored in a predetermined storage device such as an external storage device such as a magnetic disk or a read only memory (hereinafter abbreviated as ROM) provided separately therefrom. Is made possible.

【0044】図5は第1のホスト121における帯域確
保処理の概要を表わしたものである。まず経路設定部2
4に、帯域確保を行うデータフローに対して、経路指定
を行わせる(ステップS100)。すなわちルーティン
グテーブル23を参照して、転送経路となる各ルータお
よびホストに対して、これから送信するIPデータパケ
ットの送信先および送信元IPアドレスと、どのアプリ
ケーションから送信されるかを示す転送種類とからなる
経路情報を設定する。このような経路情報は第1のホス
ト121の経路設定部24にも保持される。次に、図示
しないアプリケーション部からの送信準備通知を、経路
指定したデータフローを介して送出する(ステップS1
01)。その後、経路指定されたデータフローに対応し
て送信された送信準備通として第1のルータ101から
の空き帯域通知を受信し、これも帯域確保部27に保持
する。
[0044] Figure 5 shows an outline of band securing processing in the first host 12 1. First, route setting unit 2
4 specifies a route for the data flow for which the bandwidth is to be secured (step S100). That is, referring to the routing table 23, the destination and source IP address of the IP data packet to be transmitted and the transfer type indicating which application is transmitted to each router and host serving as a transfer route. Is set. Such routing information is retained in the path setting unit 24 of the first host 12 1. Next, a transmission preparation notification from an application unit (not shown) is transmitted via the routed data flow (step S1).
01). After that, a free band notification from the first router 101 is received as transmission preparation notice transmitted corresponding to the routed data flow, and this is also held in the band securing unit 27.

【0045】そして送信先のホストから送出された帯域
予約通知に対応して第1のルータ101から通知される
帯域予約許可の受信を待つ(ステップS102:N)。
これを受信すると(ステップS102:Y)、アプリケ
ーションテーブル25を参照して(ステップS10
3)、前に受信した第1のルータ101からの空き帯域
通知とを比較する。帯域確保部27は、第1のホスト1
1から送出された送信準備通知に対応して第1のルー
タ101から通知された空き帯域が、アプリケーション
テーブル25に記憶されているこのアプリケーションで
必要とされる確保帯域幅と比較する。そして、予め決め
られた閾値を越えたときには帯域確保が可であると判別
し(ステップS104:Y)、所定の帯域確保処理を行
う(ステップS105)。このようにして、帯域が確保
されたとき、あるいはステップS104で帯域の確保が
不可であったとき(ステップS105:N)には、その
帯域確保状況をMIB28に保持する(ステップS10
6)。このときMIB28に保持する情報としては、通
信開始時において確保できた帯域幅、確保できたか否か
を示す確保状況があり、さらに通信中における空き帯域
幅や、通信における遅延時間も保持するようにする。こ
のようなMIB28に保持する管理情報を、トラップ処
理部29に監視させる(ステップS107)。そして、
MIB28の管理情報のうち帯域確保状況が変化したと
きにはトラップ処理としてNMS13に対してSNMP
による管理情報の通知を行わせる(ステップS107:
Y)。そして、MIB28の管理情報に変化がないとき
(ステップS107:N)と同様に、そのまま経路指定
の起動を待つ(リターン)。
[0045] Then wait for first receiving notifications is the bandwidth reservation acknowledgment from the router 10 1 corresponding to the bandwidth reservation notice sent from the destination host (step S102: N).
When this is received (step S102: Y), the application table 25 is referred to (step S10).
3) Compare with the previously received free band notification from the first router 101. The bandwidth securing unit 27 is a first host 1
2 free bandwidth notified from the first router 10 1 in response to the sent transmission preparation notification from 1 compares ensure bandwidth required by the application stored in the application table 25. Then, when the threshold value is exceeded, it is determined that the band can be secured (step S104: Y), and a predetermined band securing process is performed (step S105). As described above, when the band is secured, or when the band cannot be secured in step S104 (step S105: N), the band securing status is held in the MIB 28 (step S10).
6). At this time, the information stored in the MIB 28 includes a bandwidth secured at the start of communication, a securing status indicating whether or not the bandwidth has been secured, and an empty bandwidth during communication and a delay time in communication. I do. The management information stored in the MIB 28 is monitored by the trap processing unit 29 (step S107). And
When the band securing status in the management information of the MIB 28 changes, the SNMP is sent to the NMS 13 as a trap process.
(Step S107: notification of management information)
Y). Then, as in the case where there is no change in the management information of the MIB 28 (step S107: N), the process waits for activation of the route designation (return).

【0046】このような帯域確保処理は、送信先のホス
トごとに行われる。
Such band securing processing is performed for each destination host.

【0047】次に各ホストを収容して、ホスト間で送受
されるIPデータパケットの中継を行うルータについて
説明する。図1に示したIPデータネットワークにおけ
る第1〜第6のルータ101〜106はそれぞれ同一構成
とし、ここでは第1のルータ101について説明する。
Next, a router accommodating each host and relaying IP data packets transmitted and received between the hosts will be described. Each first to sixth router 10 1 to 10 6 in the IP data network and the same structure shown in FIG. 1, will be described here first router 10 1.

【0048】図6は本実施例における第1のルータ10
1の要部構成の概要を表わしたものである。第1のルー
タ101は、ネットワークバス11を介してIPデータ
パケットが入力されると、転送処理部40でルーティン
グテーブル41を参照して、IPネットワークバス42
を介して隣接するルータあるいは収容するホストに中継
する。なお、このルーティングテーブル41は、そのテ
ーブル構成について図3で示した第1のホスト121
ルーティングテーブル23とその記憶内容は異なるが同
一構成であるためその図示を省略する。ところで、第1
のホスト121の経路設定部24で送出された経路指定
は、転送処理部40で受信される。そして、第1のルー
タ101の経路設定部43がルーティングテーブル41
を参照して、再び転送処理部40からIPネットワーク
バス42に対してその送信先となる方向へ経路指定を送
出する。なお経路設定部43でも、第1のホスト121
の経路設定部24と同様に、送出すべきIPデータパケ
ットの転送経路にあるルータおよび送信先のホストに対
してIPデータパケットのデータフローとしての送信元
および送信先IPアドレスとIPデータパケットの転送
種類とからなる経路情報が保持される。
FIG. 6 shows the first router 10 in this embodiment.
1 shows an outline of a main part configuration. When an IP data packet is input via the network bus 11, the first router 10 1 refers to the routing table 41 in the transfer processing unit 40 and refers to the IP network bus 42.
Via the router to an adjacent router or host. Note that the routing table 41 will be omitted when shown because the contents stored therein first host 12 1 of the routing table 23 are different, but the same configuration shown in FIG. 3 for the table structure. By the way, the first
Routing delivered by the route setting unit 24 of the host 12 1 is received by the transfer processing unit 40. The first router 10 1 of the route setting unit 43 is a routing table 41
, The routing is transmitted from the transfer processing unit 40 to the IP network bus 42 in the direction of the transmission destination again. Note that the route setting unit 43 also uses the first host 12 1
In the same manner as the path setting unit 24, the source and destination IP addresses and the transfer of the IP data packet as the data flow of the IP data packet to the router and the destination host on the transfer path of the IP data packet to be transmitted The route information including the type is held.

【0049】また第1のルータ101の帯域確保部44
は、ネットワークバス11を介して転送処理部40が収
容する第1のホスト121から送信準備通知をこの経路
設定部43に保持されている経路情報に対応したものと
して受信し、MIB45に保持されている現時点での空
き帯域幅を送信元の第1のホスト121および送信先の
第2および第3のホスト122、123それぞれに送信す
るようになっている。この送信も、転送処理部40によ
って所定のフォーマットに変換された後それぞれの信号
線に対して送出される。
Further, the bandwidth securing unit 44 of the first router 10 1
Receives as corresponding to the path information from the first host 12 1 the transfer unit 40 via the network bus 11 is housed is held prepares to send notifications to the route setting unit 43, it is held in MIB45 The present free bandwidth is transmitted to the first host 12 1 of the transmission source and the second and third hosts 12 2 and 12 3 of the transmission destination. This transmission is also transmitted to each signal line after being converted into a predetermined format by the transfer processing unit 40.

【0050】さらに、その後送信先の第2あるいは第3
のホスト122、123から、帯域確保予約を受信したと
きにはアプリケーションテーブル46を参照して、帯域
確保予約を行うアプリケーションが必要とする帯域幅が
確保できたときには、所定の帯域確保処理を行って送信
元の第1のホスト121に対して帯域確保許可を送出す
る。なおアプリケーションテーブル46は、そのテーブ
ル構成は図4で示した第1のホスト121のアプリケー
ションテーブル25とその記憶内容は異なるが同一構成
であるためその図示を省略する。このようにアプリケー
ションが必要とする帯域幅が確保できたとき、あるいは
できなかったときもMIB45にその確保状況として保
持する。そして、MIB45を監視するトラップ処理部
47によって、トラップ通知信号線48を介して適宜N
MS13に所定のトラップ処理で通知させる。
Further, the second or third transmission destination
When the bandwidth reservation is received from the hosts 12 2 and 12 3 , the application table 46 is referred to, and when the bandwidth required by the application making the bandwidth reservation can be secured, a predetermined bandwidth securing process is performed. It sends a bandwidth securing permission to the first host 12 1 source. Incidentally application table 46 and will not be shown because the table structure first host 12 first application table 25 and the stored contents shown in FIG. 4 is a different but identical configurations. As described above, when the bandwidth required by the application can be secured, or when the bandwidth cannot be secured, it is held in the MIB 45 as the securing status. Then, the trap processing unit 47 that monitors the MIB 45 appropriately sets N via a trap notification signal line 48.
The MS 13 is notified by a predetermined trap process.

【0051】このような帯域確保処理は、第1のルータ
101が図示しないCPUを有し、磁気ディスクなどの
外部記憶装置あるいはこれとは別に設けられたROMな
どの所定の記憶装置に格納されたプログラムに基づいて
各種制御を実行することによって可能となる。
[0051] Such band securing processing, a CPU which first router 10 1 is not shown, the external storage device or it, such as a magnetic disk stored in a predetermined storage device such as provided separately from ROM This is made possible by executing various controls based on the program.

【0052】図7は第1のルータ101で行われる帯域
確保処理の概要を表わしたものである。まず収容する第
1のホスト121からの経路指定の受信を待つ(ステッ
プS200)。そして、これを受信すると(ステップS
200:Y)、経路設定部43にルーティングテーブル
41を参照して(ステップS201)、再び転送処理部
40からIPネットワークバス42に対してその送信先
となる方向へ経路指定を送出させる(ステップS20
2)とともに、経路設定部43に送出すべきIPデータ
パケットの転送経路にあるルータおよび送信先のホスト
に対してIPデータパケットのデータフローとしての送
信元および送信先IPアドレスとIPデータパケットの
転送種類とからなる経路情報を保持する。そして、再び
経路指定の受信を待つ(リターン)。ステップS200
で第1のホスト121から経路指定が受信されず(ステ
ップS200:N)、第1のホスト121から経路指定
受信後に、経路設定部43に保持した経路情報を参照し
てこれに対応したアプリケーションによる送信準備通知
を受信したとき(ステップS203:Y)には、この送
信準備通知を、ルーティングテーブル41を参照して、
再び転送処理部40からIPネットワークバス42に対
してその送信先となる方向へ経路指定を送出させる(ス
テップS204)。そして帯域確保部44に、MIB4
5に保持されている現時点での空き帯域幅を送信元の第
1のホスト121および送信先の第2および第3のホス
ト122、123それぞれに送信させる(ステップS20
5)。そして再び経路指定の受信を待つ(リターン)。
[0052] Figure 7 shows an outline of band securing processing performed by the first router 10 1. First, it waits for reception of a route designation from the first host 121 to be accommodated (step S200). When this is received (step S
200: Y), the route setting unit 43 refers to the routing table 41 (step S201), and causes the transfer processing unit 40 to transmit a route specification to the IP network bus 42 in the direction of the transmission destination again (step S20).
Along with 2), transfer of the source and destination IP addresses and the IP data packet as the data flow of the IP data packet to the router and the destination host on the transfer route of the IP data packet to be sent to the route setting unit 43 Holds path information consisting of types. Then, it waits for the reception of the route designation again (return). Step S200
In a first not received route designated by the host 12 1 (step S200: N), after routing received from the first host 12 1, corresponding thereto by referring to the routing information held in the path setting unit 43 When the transmission preparation notice by the application is received (step S203: Y), this transmission preparation notice is referred to by referring to the routing table 41.
Again, the transfer processor 40 causes the IP network bus 42 to send a route designation in the direction of the destination (step S204). Then, the MIB 4
5 is transmitted to the transmission source first host 12 1 and the transmission destination second and third hosts 12 2 and 12 3 (step S20).
5). Then, it waits for the reception of the route designation again (return).

【0053】ステップS203で、第1のホスト121
からの送信準備通知ではなく(ステップS203:
N)、送信先である第2あるいは第3のホスト122
123による帯域確保予約が隣接するノードを介して受
信されたとき(ステップS206:Y)、アプリケーシ
ョンテーブル46を参照して、帯域確保予約を行うアプ
リケーションが必要とする帯域幅が確保できるか否かを
判別する(ステップS207)。アプリケーションテー
ブル46を参照して、帯域確保予約を行うアプリケーシ
ョンが必要とする帯域幅が確保できると判別されたとき
(ステップS207:Y)には、所定の帯域確保処理を
行って送信元の第1のホスト121に対して帯域確保許
可を送出する(ステップS208)。このように所定の
帯域確保処理が行われたか、あるいはステップS207
で帯域確保予約を行うアプリケーションが必要とする帯
域幅が確保できないと判別されたとき(ステップS20
7:N)には、その帯域確保状況をMIB45に保持す
る(ステップS209)。
In step S203, the first host 12 1
Instead of the transmission preparation notification from the server (step S203:
N), a second or third host 12 2 as a destination,
12 3 When the bandwidth allocation reservation has been received via the adjacent node by (step S206: Y), with reference to the application table 46, whether bandwidth application for bandwidth allocation reservation is required can be secured Is determined (step S207). With reference to the application table 46, when it is determined that the bandwidth required by the application that reserves the bandwidth can be secured (step S207: Y), a predetermined bandwidth securing process is performed to execute the first transmission of the source. and it sends a bandwidth securing permission to host 12 1 (step S208). Whether the predetermined band securing process has been performed as described above, or in step S207
When it is determined that the bandwidth required by the application that reserves the bandwidth cannot be secured (step S20)
7: N), the band securing status is held in the MIB 45 (step S209).

【0054】このときMIB45に保持する情報として
は、通信開始時において確保できた帯域幅、確保できた
か否かを示す確保状況があり、さらに通信中における空
き帯域幅や、通信における遅延時間も保持するようにす
る。このようなMIB45に保持する管理情報を、トラ
ップ処理部47に監視させ、MIB45の管理情報のう
ち帯域確保状況が変化したときにはが変化したときには
トラップ処理としてNMS13に対してSNMPによる
管理情報の通知を行わせる(ステップS210)。そし
て、再び経路指定の受信を待つ(リターン)。
At this time, the information held in the MIB 45 includes a bandwidth secured at the start of communication, a securing status indicating whether or not the bandwidth was secured, and also a free bandwidth during communication and a delay time in communication. To do it. The management information held in the MIB 45 is monitored by the trap processing unit 47, and when the band securing status changes in the management information of the MIB 45, the management information is notified to the NMS 13 by SNMP as a trap process when the status changes. (Step S210). Then, it waits for the reception of the route designation again (return).

【0055】ステップS207で、送信先である第2あ
るいは第3のホスト122、123による帯域確保予約が
隣接するノードを介して受信されないとき(ステップS
206:N)には、送信元の第1のホスト121から送
信先の第2および第3のホスト122、123へのIPデ
ータパケットとして通常の中継処理を行う(ステップS
211)。すなわち、ネットワークバス11を介して受
信したIPデータパケットをルーティングテーブル41
を参照して、再び転送処理部40にIPネットワークバ
ス42を介して隣接するルータあるいは収容するホスト
に中継する。
In step S207, when the reservation of the bandwidth reservation by the second or third host 12 2 or 12 3 as the transmission destination is not received via the adjacent node (step S207).
206: the N) performs normal relay process as IP data packets from the first host 12 1 source to the second and third host 12 2, 12 3 of the destination (step S
211). That is, the IP data packet received via the network bus 11 is
, And relays the data to the adjacent router or host to the transfer processing unit 40 again via the IP network bus 42.

【0056】次に上述したようにリアルタイム通信デー
タの送信元のの第1のホスト121との間で帯域確保を
行い、その通信データの送信先の第2および第3のホス
ト122、123について説明する。第2および第3のホ
スト122、123はそれぞれ同一構成であり、ここでは
第2のホスト122について説明する。
[0056] Then performs band securing between the first host 12 1 of the transmission source of the real-time communication data as described above, the host 12 2 second and third transmission destination of the communication data, 12 3 will be described. The second and third host 12 2, 12 3 are each identical configuration, it will be described here the second host 12 2.

【0057】図8は本実施例における第2のホスト12
2の要部構成の概要を表わしたものである。IPデータ
ネットワークにおいて第2のホスト122を収容する第
3のルータ103からの通信データは、IPネットワー
クバス50を介して転送処理部51で受信される。そし
て、転送処理部51から受信処理部52に送られて、所
定の受信処理が行われるようになっている。このように
転送処理部51は、IPネットワークバス50を介して
送受される各種データのフォーマット変換などのインタ
フェースの役割を果たす。また第2のホスト122も、
経路選択を行うためのルーティングテーブル53を有し
ている。これは、送信元の第1のホスト121から送出
された送信準備通知に対応して各ルータから送出された
空き帯域幅が通知された第2のホスト122が、送信元
の第1のホスト121に対して帯域確保予約を送出する
際に使用される。なお、このルーティングテーブル53
は、そのテーブル構成について図3で示した第1のホス
ト121のルーティングテーブル23とその記憶内容は
異なるが同一構成であるためその図示を省略する。第2
のホスト122は、帯域確保部54において、アプリケ
ーションテーブル55を参照して、各ルータから通知さ
れた空き帯域幅がアプリケーションにとって十分かどう
かを判別し、十分な場合には帯域確保予約を送信元のホ
ストに対して送出する。このアプリケーションテーブル
55も、そのテーブル構成は図4で示した第1のホスト
121のアプリケーションテーブル25とその記憶内容
は異なるが同一構成であるためその図示を省略する。
FIG. 8 shows the second host 12 in this embodiment.
This shows an outline of the configuration of the main part of 2 . Communication data from the third router 10 3 for accommodating the second host 12 2 in the IP data network is received by the transfer processing unit 51 via the IP network bus 50. Then, the data is transmitted from the transfer processing unit 51 to the reception processing unit 52, and predetermined reception processing is performed. As described above, the transfer processing unit 51 plays a role of an interface such as format conversion of various data transmitted / received via the IP network bus 50. The second host 12 2 also,
It has a routing table 53 for selecting a route. This is because the second host 12 2 notified of the free bandwidth transmitted from each router in response to the transmission preparation notification transmitted from the first host 12 1 of the transmission source transmits the first host 12 1 of the transmission source. It is used when transmitting a bandwidth securing reserved for the host 12 1. The routing table 53
Thereof is omitted shown because the contents stored therein first host 12 1 of the routing table 23 are different, but the same configuration shown in FIG. 3 for the table structure. Second
Host 12 2, in the bandwidth allocation unit 54, by referring to the application table 55, the free bandwidth notified from each router to determine whether sufficient for applications, transmission source bandwidth allocation reservation if sufficient To the host. The application table 55 also will not be shown because the table structure first host 12 first application table 25 and the stored contents shown in FIG. 4 is a different but identical configurations.

【0058】ところで、このような帯域確保予約を送信
元のホストに対して送出する第2のホスト122は、リ
フレッシュ部56を備えている。このリフレッシュ部5
6は、帯域確保後のリアルタイム通信中においても定期
的に帯域予約状態を維持するものである。すなわち、予
め決められたタイムアウト時間経過後に一旦確保してい
た帯域予約を解除して、依然として帯域確保の必要があ
れば再度同様にして帯域確保予約を送出することができ
るようになっている。このようにアプリケーションが必
要とする帯域幅が確保できたとき、あるいはできなかっ
たときもMIB57にその確保状況として保持する。そ
して、MIB57を監視するトラップ処理部58によっ
て、トラップ通知信号線59を介して適宜NMS13に
所定のトラップ処理で通知させる。
By the way, the second host 12 2 for sending such a bandwidth allocation reserved for the sending host is provided with a refresh unit 56. This refresh part 5
Reference numeral 6 is for maintaining the band reservation state periodically even during the real-time communication after the band is secured. In other words, the band reservation once reserved after the elapse of the predetermined timeout period is released, and if the band still needs to be reserved, the band reservation can be transmitted again in the same manner. As described above, when the bandwidth required by the application can be secured, or when the bandwidth cannot be secured, the MIB 57 holds the secured status. Then, the trap processing unit 58 that monitors the MIB 57 causes the NMS 13 to appropriately notify the NMS 13 via a trap notification signal line 59 by a predetermined trap process.

【0059】さらに経路設定部60は、第2のホスト1
2を収容する第3のルータ101から、送信元である第
1のホスト121から送出された経路指定を受信し、送
出すべきIPデータパケットの転送経路にあるルータお
よび送信先のホストに対してIPデータパケットのデー
タフローとしての送信元および送信先IPアドレスとI
Pデータパケットの転送種類とからなる経路情報が保持
される。この経路情報は、リアルタイム通信によるIP
データパケットの送信前に送信されてくる送信準備通知
の特定アプリケーション識別等に使用される。
Further, the route setting unit 60 is provided with the second host 1
From the third router 10 1 containing 2 2, first receives the transmission route designated by the host 12 1, routers and destinations in the transfer path of IP data packets to be transmitted host, which is the transmission source To the source and destination IP addresses and I as the data flow of the IP data packet
Path information including the transfer type of the P data packet is held. This route information is transmitted by IP
It is used for identification of a specific application in a transmission preparation notification transmitted before transmission of a data packet.

【0060】このような帯域確保処理は、第2のホスト
122が図示しないCPUを有し、磁気ディスクなどの
外部記憶装置あるいはこれとは別に設けられたROMな
どの所定の記憶装置に格納されたプログラムに基づいて
各種制御を実行することによって可能となる。
[0060] Such band securing processing, a CPU which second host 12 2 is not shown, the external storage device or it, such as a magnetic disk stored in a predetermined storage device such as provided separately from ROM This is made possible by executing various controls based on the program.

【0061】図9は第2のホスト122で行われる帯域
確保処理の概要を表わしたものである。まず第2のホス
ト122を収容する第3のルータ103を介して、送信元
である第1のホスト121によって送出された経路指定
の受信を待つ(ステップS300)。そして、これを受
信すると(ステップS300:Y)、経路設定部43に
送出すべきIPデータパケットの転送経路にあるルータ
および送信先のホストに対してIPデータパケットのデ
ータフローとしての送信元および送信先IPアドレスと
IPデータパケットの転送種類とからなる経路情報を保
持する。その後、この経路情報を設定したアプリケーシ
ョンからの送信準備通知の受信を待つ(ステップS30
1:N)。これは、ステップS300で保持した経路情
報を参照することで受信した送信準備通知が、経路準備
をしたアプリケーションに対応したものであるか否かが
わかるようになっている。そして、経路情報を設定した
アプリケーションからの送信準備通知を受信したとき
(ステップS301:Y)には、各ルータからこの送信
準備通知に対応して通知される空き帯域通知の受信を待
つ(ステップS302:N)。これを受信したとき(ス
テップS302:Y)、帯域確保部54で、アプリケー
ションテーブル55を参照して、各ルータから通知され
た空き帯域幅がアプリケーションにとって十分かどうか
を判別する(ステップS303)。十分であると判別さ
れたとき(ステップS303:Y)には、ルーティング
テーブル53を参照して、帯域確保予約を各ルータ経由
で送信元の第1のホスト121に送出する(ステップS
304)。
[0061] Figure 9 shows an outline of band securing processing performed by the second host 12 2. First through third router 10 3 for accommodating the second host 12 2 waits to receive a delivery route specified by the first host 12 1 which is the transmission source (step S300). Then, when this is received (step S300: Y), the source and the transmission as the data flow of the IP data packet are transmitted to the router and the destination host on the transfer route of the IP data packet to be transmitted to the route setting unit 43. The route information including the destination IP address and the transfer type of the IP data packet is held. Then, it waits for the reception of the transmission preparation notification from the application that has set the route information (step S30).
1: N). This makes it possible to know whether or not the transmission preparation notification received by referring to the route information held in step S300 corresponds to the application that has prepared the route. Then, when a transmission preparation notification is received from the application in which the route information is set (step S301: Y), it waits for reception of a free band notification notified from each router in response to the transmission preparation notification (step S302). : N). When this is received (Step S302: Y), the bandwidth securing unit 54 refers to the application table 55 to determine whether the free bandwidth notified from each router is sufficient for the application (Step S303). When it is determined that sufficient: (step S303 Y) refers to the routing table 53, and sends a bandwidth reservation book to the first host 12 1 source via the router (step S
304).

【0062】その後は、ステップS303で通知された
空き帯域幅が十分ではないと判別されたとき(ステップ
S303:N)とともに、その帯域確保状況をMIB5
7に保持する(ステップS304)。このときMIB5
7に保持する情報としては、通信開始時において確保で
きた帯域幅、確保できたか否かを示す確保状況があり、
さらに通信中における空き帯域幅や、通信における遅延
時間も保持するようにする。このようなMIB57に保
持する管理情報を、トラップ処理部58に監視させ、M
IB57の管理情報のうち帯域確保状況が変化したとき
にはが変化したときにはトラップ処理としてNMS13
に対してSNMPによる管理情報の通知を行わせる(ス
テップS306)。そして、再び経路指定の受信を待つ
(リターン)。
Thereafter, when it is determined that the vacant bandwidth notified in step S303 is not sufficient (step S303: N), the band securing status is determined by the MIB5.
7 (step S304). At this time, MIB5
The information held in 7 includes a bandwidth that was secured at the start of communication and a securing status indicating whether or not the bandwidth was secured.
In addition, a free bandwidth during communication and a delay time during communication are maintained. The management information stored in the MIB 57 is monitored by the trap processing unit 58,
In the management information of the IB 57, when the band securing status changes, the NMS 13
Is notified of the management information by SNMP (step S306). Then, it waits for the reception of the route designation again (return).

【0063】ステップS300で、第3のルータ103
を介して経路指定を受信しないとき(ステップS30
0:N)には、既にアプリケーションに対応して帯域確
保を行っている帯域確保を行っている帯域確保予約につ
いて、リフレッシュ部56の図示しないタイマによる計
時時間が予め決められたタイムアウト時間に達したか否
かを検出する(ステップS307)。これは上述したよ
うに、予め決められたタイムアウト時間経過後に一旦確
保していた帯域予約を解除するためのもので、依然とし
て帯域確保の必要があれば再度同様に帯域確保予約を送
出するようにすることで、複雑な帯域予約解除のための
通信を省略することができる。ステップS307でタイ
ムアウトを検出したとき(ステップS307:Y)に
は、所定のタイムアウト処理を行う(ステップS30
8)。すなわち、ルーティングテーブル53を参照し
て、送信元の第1のホスト121に対して、帯域確保予
約されているアプリケーションについての帯域予約解除
を送出するとともに、第2のホスト122でも帯域予約
の解除が行われる。この帯域予約解除は、各ルータを介
して第1のホスト121で受信されると、それまで送信
元で確保されていた帯域が解除されるようになってい
る。また第2のホスト122では、経路設定部60に保
持された経路情報や帯域確保部65に保持されている空
き帯域幅などを無効化する。所定のタイムアウト処理後
は、再びステップS300に戻る(リターン)。
In step S300, the third router 10 3
Does not receive the route designation via the server (step S30)
At 0: N), the time measured by the timer (not shown) of the refresh unit 56 has reached a predetermined time-out time for the bandwidth reservation that has already been performed in response to the application. It is detected whether or not this is the case (step S307). As described above, this is for releasing the bandwidth reservation once reserved after the elapse of the predetermined time-out time. If the bandwidth still needs to be reserved, the bandwidth reservation is transmitted again. Thereby, complicated communication for canceling the band reservation can be omitted. When a timeout is detected in step S307 (step S307: Y), a predetermined timeout process is performed (step S30).
8). That is, by referring to the routing table 53, the first host 12 1 source sends out a bandwidth reservation cancellation for applications that are bandwidth allocation reserved, the second host 12 2 Any bandwidth reservation Release is performed. The bandwidth reservation cancellation, when received by the first host 12 1 through each router band is reserved by the source is adapted to be released before. Also in the second host 12 2, disabling the like vacant bandwidth that is held in the path information and bandwidth allocation unit 65 held by the route setting unit 60. After the predetermined timeout process, the process returns to step S300 again (return).

【0064】ステップS307で、タイムアウトが検出
されないとき(ステップS307)には、そのまま所定
の受信処理が行われ(ステップS309)、再びステッ
プS300に戻る(リターン)。
If no timeout is detected in step S307 (step S307), a predetermined reception process is performed as it is (step S309), and the process returns to step S300 again (return).

【0065】次に図10を参照して、このような要部構
成の資源予約装置における動作を説明する。ここでは図
1に示したIPデータネットワークにおいて、送信元の
第1のホスト121から各ルータを介して送信先の第2
および第3のホスト122、123宛にリアルタイム通信
を行うための帯域確保を行うシーケンスについて説明す
る。
Next, with reference to FIG. 10, the operation of the resource reservation device having such a main configuration will be described. In IP data network shown here in Figure 1, first the first host 12 1 source destination via each router 2
A sequence for securing a band for real-time communication to the third hosts 12 2 and 12 3 will be described.

【0066】図10は本実施例における帯域確保時の各
装置間のシーケンスを表わしたものである。帯域確保処
理は、まずこれからリアルタイム通信を行うアプリケー
ションデータとしてのIPパケットデータの送信元の第
1のホスト121から、ルーティングテーブル23にし
たがって経路指定701が送出される。このアプリケー
ションデータの転送経路にある第1のルータ101、第
2のルータ102は次々にこれを中継し(経路指定7
2)、第3のルータ103は収容する第2のホスト12
2および第3のホスト123に中継する(経路指定7
3、704)。なお、この中継の際にそれぞれの経路設
定部においてこれから転送を行うアプリケーションに対
応して経路情報が設定される。続いて、どのアプリケー
ションデータが送信されるのかを示す送信準備通知71
1が、第1のホスト121からルーティングテーブル23
にしたがって送出される。この送信準備通知も、転送経
路にある第1のルータ101、第2のルータ102で次々
に中継され(経路指定712)、第3のルータ103は収
容する第2のホスト122および第3のホスト123に中
継する(経路指定713、714)。第1〜第3のルータ
101〜103では、受信した送信準備通知が先立って設
定された経路情報に対応するものであるときには、その
時点で確保可能な帯域幅を送信元および送信先となる第
1〜第3のホスト121〜123それぞれに対して空き帯
域通知として通知する。図10では、第1のルータ10
1から空き帯域通知721〜723、第2のルータ102
ら空き帯域通知731〜733がぞれそれ出力される。
FIG. 10 shows a sequence between the respective devices when the band is secured in the present embodiment. Band securing processing, the first host 12 1 of the transmission source IP packet data as application data is first performed from now real-time communication, the routing 70 1 is sent according to the routing table 23. The first router 10 1 and the second router 10 2 on the transfer path of the application data relay this one after another (route specification 7).
0 2 ), the third router 10 3 accommodates the second host 12
Relay to the second and third host 12 3 (routing 7
0 3 , 70 4 ). At the time of this relay, the route information is set in each route setting unit corresponding to the application to be transferred. Subsequently, a transmission preparation notification 71 indicating which application data is to be transmitted
1 from the first host 12 1 to the routing table 23
Is transmitted in accordance with This transmission preparation notification is also relayed one after another by the first router 10 1 and the second router 10 2 on the transfer route (route designation 71 2 ), and the third router 10 3 is accommodated by the second host 12 2 accommodated. and relayed to the third host 12 3 (routing 71 3, 71 4). In the first to third routers 10 1 to 10 3 , when the received transmission preparation notification corresponds to the previously set route information, the bandwidth that can be secured at that time is determined by the transmission source and the transmission destination. Each of the first to third hosts 121 to 123 is notified as a free band notification. In FIG. 10, the first router 10
1 free bandwidth notified from 72 1 to 72 3, each free band notifying 73 1-73 3 from the second router 10 2 Re is it output.

【0067】送信先となる第2および第3のホスト12
2、123は、各ルータから通知された空き帯域幅から、
先立って経路指定が行われたアプリケーションが必要と
する帯域に十分であるかを、それぞれのアプリケーショ
ンテーブルを参照して判別する。そして、十分と判別さ
れたときには、帯域確保予約通知を送信元の第1のホス
ト121に対して送信する。十分でないと判別されたと
きには、帯域確保を断念し、その旨をそれぞれのMIB
に登録する。このような処理が送信先となるホストごと
に行われ、それぞれ帯域確保予約通知が各ルーティング
テーブルにしたがって送信される。図10では、第2の
ホスト122から帯域確保予約通知741が、第3のホス
ト123から帯域確保予約通知751が、それぞれ第1の
ホスト121に対して送信される。こられ帯域確保予約
通知は、それぞれ転送経路にある第1のルータ101
第2のルータ102で次々に中継される(帯域確保予約
通知742、752)。第1のホスト121を収容する第
1のルータ101からは、帯域予約許可743、753
してそれぞれ送信される。
The second and third hosts 12 as destinations
2 and 12 3 are based on the free bandwidth notified from each router,
It is determined by referring to the respective application tables whether the bandwidth required by the application for which the route has been previously specified is sufficient. Then, when it is judged sufficient, it transmits the bandwidth allocation reservation notification to the first host 12 1 source. When it is determined that the bandwidth is not sufficient, the band securing is abandoned, and the fact is described in each MIB.
Register with. Such processing is performed for each destination host, and a bandwidth reservation notification is transmitted according to each routing table. In FIG. 10, a bandwidth reservation notification 74 1 is transmitted from the second host 12 2 and a bandwidth reservation notification 75 1 is transmitted from the third host 12 3 to the first host 12 1 . These bandwidth reservation reservation notifications are sent to the first routers 10 1 ,
It is sequentially relayed by the second router 10 2 (bandwidth allocation reservation notice 74 2, 75 2). From the first router 10 1 accommodating the first host 12 1 , they are transmitted as band reservation permits 74 3 and 75 3 , respectively.

【0068】この帯域確保予約通知が中継される時点
で、各ルータおよびホストではそれぞれどのアプリケー
ションに対してどれだけの帯域を確保できたかをそれぞ
れのMIBとして保持する。このようにしてMIBに保
持された帯域確保状況は、トラップ処理でNMS13に
通知されるようになっている。ここでは、アプリケーシ
ョンが必要とする帯域を確保できたものとしているが、
帯域を確保できなかった場合にも各MIBにその旨を登
録するとともに、NMS13に通知する。
At the time when the bandwidth reservation reservation notification is relayed, each router and host holds the amount of bandwidth secured for each application in each MIB. The band securing status held in the MIB as described above is notified to the NMS 13 in the trap process. Here, it is assumed that the bandwidth required by the application has been secured.
Even when the band cannot be secured, the fact is registered in each MIB and the NMS 13 is notified.

【0069】こうして帯域予約ができると、第1のホス
ト121からアプリケーションからの指示によりリアル
タイム通信としてのIPパケットデータを送信データ7
1が送出される。これにより、第1のホスト121から
第2および第3のホスト122、123へのマルチキャス
ト通信が開始されることになる。この送信データも、転
送経路にある第1のルータ101、第2のルータ102
次々に中継され(送信データ762)、第3のルータ1
3は収容する第2のホスト122および第3のホスト1
3に中継する(送信データ763、764)。
When the band reservation is made in this way, the IP packet data as real-time communication is transmitted from the first host 121 1 to the transmission data 7 in accordance with an instruction from the application.
6 1 is sent out. Thereby, the multicast communication from the first host 12 1 to the second and third host 12 2, 12 3 is started. This transmission data is also relayed one after another by the first router 10 1 and the second router 10 2 on the transfer path (transmission data 76 2 ), and the third router 1
0 3 is the accommodating second host 12 2 and third host 1
2 3 relays (transmission data 763, 764).

【0070】送信先の第2および第3のホスト122、
123では、通信中においてもそれぞれのリフレッシュ
部により、帯域確保予約状態を定期的にリフレッシュし
ている(リフレッシュ期間77)。すなわちそれぞれ予
め決められたタイムアウト時間経過後に一旦、帯域確保
予約を解除するために、帯域予約解除通知781、791
を第1のホスト121に送出する。この帯域予約解除通
知は、それぞれ転送経路にある第1のルータ101、第
2のルータ102で次々に中継される(帯域予約解除通
知782〜783、792〜793)。この帯域予約解除通
知を受信した第1のホスト121は、確保していた帯域
予約を解除し、再びアプリケーションデータのリアルタ
イム通信が必要になったときには再びこれまで説明した
ような帯域確保処理を開始する。
The destination second and third hosts 122,
At 123, the band reservation reservation state is periodically refreshed by each refresh unit even during communication (refresh period 77). That is, in order to release the bandwidth reservation once after the elapse of each predetermined timeout period, the bandwidth reservation release notifications 78 1 , 79 1
And it sends to the first host 12 1. The bandwidth reservation cancellation notification, the first router 10 1 in each transfer path, are sequentially relayed by the second router 10 2 (bandwidth reservation release notification 78 2-78 3 79 2-79 3). First host 12 1 that has received the bandwidth reservation release notification releases the bandwidth reservation which has been secured, starts the bandwidth allocation processing described so far again when it is necessary to real-time communication application data again I do.

【0071】ところで、このような帯域確保処理の結
果、各ルータおよびホストでアプリケーションが必要と
する帯域を確保できたかどうかを示す帯域確保状況は、
それぞれMIBに登録されるようになっている。このM
IBは、ネットワーク管理システム上でNMSが管理情
報を効率的に検索・設定できるようにツリー上に番号付
けして並べた仮想的なデータベースである。このMIB
は、NMS13をマネージャとし、各ルータおよびホス
トが共通のMIBを有する。NMSが各ルータおよびホ
ストに対して何をどう管理するかの詳細は、すべてこの
MIBによって、オブジェクト識別子ツリーと呼ばれる
階層的な数字の配列として定義される。これにより、ネ
ットワーク管理システムにおける各装置が、その製造元
に関わらずMIBを共通に取り扱うことができる。
By the way, as a result of such a bandwidth securing process, the bandwidth securing status indicating whether or not each router and the host can secure the bandwidth required by the application is as follows.
Each is registered in the MIB. This M
The IB is a virtual database numbered and arranged on a tree so that the NMS can efficiently search and set management information on the network management system. This MIB
Has the NMS 13 as a manager, and each router and host have a common MIB. The details of what the NMS manages for each router and host are all defined by this MIB as a hierarchical array of numbers called an object identifier tree. This allows each device in the network management system to handle the MIB in common regardless of its manufacturer.

【0072】図11は本実施例におけるMIBのオブジ
ェクト識別子ツリーを表わしたものである。すなわち、
“ルート(Root)”を最上位として“CCITT
(0)”など既に規定されているオブジェクト識別子ツ
リーのうち、“トランスミッション(transmis
sion)”グループに、追加グループ80として本実
施例の帯域確保状況に関する管理情報を追加する。追加
グループ80のうち、“ReserveTable”に
はどの装置の帯域確保状況に関する情報を保持している
かを示し、“ReserveEntry”には帯域確保
状況に関する情報のうちどの情報を保持し、“Rese
rveOperStatus”には実際にその状態を識
別する情報を保持するようになっている。このようなM
IBに保持する情報としては、帯域確保のための通信開
始時、および通信中の各種状態を保持するようになって
おり、具体的には通信開始時における確保した帯域幅
や、その確保状況、通信中における空き帯域幅や通信に
おける遅延時間などをである。このような情報を保持す
るMIBは、各ルータおよびホストがそれぞれ有してお
り、その状態変化があった場合にトラップ処理によりN
MS13に対して通知することができるようになってい
る。あるいは、NMS13からのポーリング要求に対し
て応答したり、従来のSNMP上で動作させることもで
きる。
FIG. 11 shows an object identifier tree of the MIB in this embodiment. That is,
“CCITT” with “Root” as the top level
(0) ”in the already defined object identifier tree such as“ transmission ”
management information about the band securing status of the present embodiment is added to the “group)” group as an additional group 80. Among the additional groups 80, “ReserveTable” indicates which device holds the information about the band securing status. , “ReserveEntry” holds any information out of the information on the band securing status, and
"rveOperatorStatus" holds information for actually identifying the state.
The information held in the IB is configured to hold the state at the start of communication for securing a band and various states during communication. Specifically, the bandwidth secured at the start of communication, the state of securing the bandwidth, This includes the free bandwidth during communication and the delay time during communication. The MIB holding such information is possessed by each of the routers and the hosts.
The MS 13 can be notified. Alternatively, it can respond to a polling request from the NMS 13 or operate on a conventional SNMP.

【0073】このようなMIBに対しては、マネージャ
側であるNMS13が、エージェント側である各ルータ
およびホストと、SNMPによるMIBの情報収集が行
われる。このSNMPによるMIBの情報収集について
は、既に公知であるためここでは説明を省略し、このM
IB収集をネットワークに対してどのように活用するか
について説明する。
For such an MIB, the NMS 13 on the manager side collects MIB information by SNMP with each router and host on the agent side. Since the information collection of the MIB by the SNMP is already known, the description is omitted here.
How to use IB collection for a network will be described.

【0074】図12は本実施例におけるMIBの収集シ
ーケンスを表わしたものである。ここでは、マネージャ
としてのNMS13と、エージェントとしての各ルータ
およびホストとの間のシーケンスについて説明する。ま
ずアプリケーションからリアルタイム通信の開始指示9
0があると、図10に示したような帯域確保処理が行わ
れて、必要な帯域確保91が行われたものとする。する
と、この帯域確保状況は、各エージェントのMIBに保
持され、その状況はトラップ処理でNMS13にトラッ
プ通知92される。既に帯域確保91が行われた後は、
リアルタイム通信が行われており、NMS13からの確
保した帯域幅のポーリング要求93により、各エージェ
ントはそのMIBを参照して帯域幅通知として応答94
を送出する。NMS13では、これを受信すると、図示
しない表示装置上でこの確保した帯域幅を表示する(表
示95)ことによって、ネットワーク管理者に対してネ
ットワークの運用状況を知らせることができる。その
後、リアルタイム通信におけるデータ通信96が行われ
ている際にも、随時NMSからの遅延やその時点での空
き帯域幅の収集のポーリング要求97に応じて、各エー
ジェント空の応答98によりその収集結果を表示してい
る(表示99)。
FIG. 12 shows an MIB acquisition sequence in this embodiment. Here, a sequence between the NMS 13 as a manager and each router and host as an agent will be described. First, a real-time communication start instruction 9 from the application
If there is 0, it is assumed that the band securing process as shown in FIG. 10 has been performed and the necessary band securing 91 has been performed. Then, the band securing status is held in the MIB of each agent, and the status is notified to the NMS 13 by the trap notification 92 in the trap process. After bandwidth reservation 91 has already been performed,
Real-time communication is being performed. In response to the bandwidth polling request 93 from the NMS 13, each agent refers to the MIB and responds as a bandwidth notification 94
Is sent. Upon receiving this, the NMS 13 displays the secured bandwidth on a display device (not shown) (display 95), thereby notifying the network administrator of the network operation status. Thereafter, even when the data communication 96 in the real-time communication is being performed, the collection result is obtained by the response 98 of each agent vacant in response to the delay from the NMS and the polling request 97 for collecting the available bandwidth at that time. Is displayed (display 99).

【0075】その後、再びアプリケーションからリアル
タイム通信の開始指示110があると、図10に示した
ような帯域確保処理が行われ、必要な帯域確保が不可で
あったものとする(帯域確保不可111)。すると、こ
の帯域確保状況は、各エージェントのMIBに保持さ
れ、その状況はトラップ処理でNMS13にトラップ通
知112される。NMS13からの確保した帯域幅のポ
ーリング要求113により、各エージェントはそのMI
Bを参照して帯域幅通知として応答114を送出する。
NMS13では、これを受信すると、図示しない表示装
置上で帯域を確保できなかった旨を表示する。これは、
空き帯域幅についても同様に収集後に、表示される。こ
のような表示を見ていたネットワーク管理者、あるいは
管理アプリケーションは、特定アプリケーションにおい
て空き帯域幅での通信で使用があるかどうかを判断し、
許容範囲であればその空き帯域幅での通信指示をオペレ
ータ要求として送出する。ここでは、これが許容不可能
な範囲であるとして送信元および送信先を同一とする別
の経路へ変更することによって、必要な帯域が確保でき
るように、例えば各エージェントにおけるルーティング
テーブルの変更を指示するものとする。そこでこのNM
S13で行われてオペレータ変更115は、各エージェ
ントへの経路変更要求116として送出され、各エージ
ェントではルーティングテーブルの変更117が行われ
る。この変更により必要な帯域が確保されて通信が開始
応答118が送出される。このように各エージェントの
MIBを適宜収集して、これを適切にネットワークの設
定に変更しているので、特定アプリケーションに対応し
た柔軟なネットワークを構築することができるようにな
る。
Thereafter, when there is again a real-time communication start instruction 110 from the application, the band securing process as shown in FIG. 10 is performed, and it is assumed that the necessary band cannot be secured (bandwidth impossible 111). . Then, the band securing status is held in the MIB of each agent, and the status is notified to the NMS 13 by the trap notification 112 in the trap processing. According to the polling request 113 of the reserved bandwidth from the NMS 13, each agent
Referring to B, a response 114 is transmitted as a bandwidth notification.
Upon receiving this, the NMS 13 displays on the display device (not shown) that the band could not be secured. this is,
The free bandwidth is also displayed after collection. The network administrator or management application that saw such a display determines whether or not the specific application has been used for communication with available bandwidth,
If it is within the allowable range, a communication instruction in the available bandwidth is transmitted as an operator request. Here, it is assumed that this is an unacceptable range, and by changing the route to another route having the same source and destination, for example, a change in the routing table in each agent is instructed so that a necessary bandwidth can be secured. Shall be. So this NM
The operator change 115 performed in S13 is sent as a route change request 116 to each agent, and each agent changes 117 the routing table. With this change, the necessary band is secured and the communication start response 118 is sent. As described above, since the MIB of each agent is appropriately collected and appropriately changed to the network setting, a flexible network corresponding to a specific application can be constructed.

【0076】これまで説明したように本実施例における
資源予約装置では、送信側の第1のホスト121は、送
信先の第2あるいは第3のホスト122、123に対し
て、リアルタイム性を有するIPデータパケットを送出
する。その際に、まず送出すべきIPデータパケットの
転送経路にあるルータおよび送信先のホストに経路情報
の設定を行い、その転送経路にあるルータあるいは送信
先ホストに帯域予約準備を行わせる。各ホストおよびル
ータは、送信元および送信先IPアドレスと転送種類と
に対応して記憶されている確保すべき帯域をテーブル化
したアプリケーションテーブルを有している。転送しよ
うとするIPデータパケットの転送経路となるルータか
らは、この帯域予約準備を行わせる時点で確保できる空
き帯域幅を送受信側に対して通知させる。この通知を受
け、送信先ホストから送信元ホストに対して帯域確保予
約が送出される。送信元の第1のホスト121は、これ
を受信すると、自分のアプリケーションテーブルを参照
し、送出しようとするIPデータパケットの転送種類に
対応した帯域を確保して、送信を開始することになる。
しかし、必要な帯域を確保できないと判断したときは、
帯域の確保を断念する。各ホストおよびルータは、この
ような帯域確保状況をMIBに保持し、従来のSNMP
により収集することによって、NMS13で一括管理を
行って帯域確保状況に応じた通信指示あるいはルーティ
ング変更の指示を容易に行うことができる。またインタ
ーネットで用いられるIPプロトコル上に実装できるた
め、RSVPと同様に既存のルータネットワークに幅広
く活用することができる。
As described above, in the resource reservation apparatus according to the present embodiment, the first host 12 1 on the transmitting side sends a real-time response to the second or third host 12 2 , 12 3 on the transmitting side. Is transmitted. At this time, first, route information is set to a router and a destination host on a transfer path of an IP data packet to be transmitted, and a router or a destination host on the transfer path prepares for bandwidth reservation. Each host and router has an application table in which the bandwidth to be stored is stored in correspondence with the source and destination IP addresses and the transfer type. A router serving as a transfer path of an IP data packet to be transferred notifies the transmitting / receiving side of an available bandwidth that can be secured at the time of performing the bandwidth reservation preparation. Upon receiving this notification, the destination host sends a bandwidth reservation to the source host. First host 12 1 source receives this, with reference to their application table, to ensure a bandwidth corresponding to the transfer type of IP data packets to be sent, it will start transmission .
However, if it is determined that the required bandwidth cannot be secured,
Give up bandwidth reservation. Each host and router holds such a band securing status in the MIB and uses the conventional SNMP.
, The NMS 13 can perform collective management and easily issue a communication instruction or a routing change instruction in accordance with the band securing status. Also, since it can be implemented on the IP protocol used in the Internet, it can be widely used in existing router networks as in RSVP.

【0077】[0077]

【発明の効果】以上説明したように請求項1または請求
項5記載の発明によれば、送信すべきデータの送信に先
立って、このデータに関する伝送情報を送出するように
し、予め対応付けられて記憶されたこの送信すべきデー
タと確保すべき帯域幅とを参照して、データ受信装置か
ら中継装置からの空き帯域幅に基づいてデータ送信装置
に対して帯域確保処理を実行するようにしている。これ
により、データ受信装置それぞれ個別に最適な通信帯域
を確保することができ、例えばマルチキャスト転送も適
切な通信帯域確保状態で可能となる。また、伝送情報と
して、送信すべき送信データの種類やその伝送経路で送
信データの識別情報だけでなく、その後に送信準備通知
をさせるようにすれば、種々の送信データそれぞれに対
応して適切な通信帯域幅を確保あるいは可能な限りの帯
域保証(Qos)を実現することができる。
As described above, according to the first or fifth aspect of the present invention, prior to transmission of data to be transmitted, transmission information on the data is transmitted, and the By referring to the stored data to be transmitted and the bandwidth to be secured, the data receiving apparatus performs the bandwidth securing processing on the data transmitting apparatus based on the free bandwidth from the relay apparatus. . As a result, an optimal communication band can be secured for each of the data receiving devices, and for example, multicast transfer can be performed in an appropriate communication band securing state. Also, if the transmission information is not only the type of the transmission data to be transmitted and the identification information of the transmission data in the transmission path but also the transmission preparation notification is made thereafter, an appropriate It is possible to secure the communication bandwidth or realize the maximum possible bandwidth guarantee (Qos).

【0078】また請求項2または請求項6記載の発明に
よれば、送信すべきデータの種類に応じた通信帯域の確
保状況をMIBに保持するとともにNMSに収集させる
ようにすることで、ネットワーク管理のための一般的な
プロトコルであるSNMPを適用することが可能とな
る。そして、収集した通信帯域の確保状況に応じて、例
えば経路変更や通信帯域幅の変更などの適切な対策をと
ることができるようになる。そればかりか、従来は帯域
確保を断念していたのに対して、確保可能な帯域幅での
通信指示、その後の空き帯域幅の管理して必要な帯域幅
を確保するようにするなど、より柔軟な通信帯域幅の管
理を行うことができるようになり、融通性のあるシステ
ムを構築することができるようになる。このように資源
予約管理により、ネットワーク運用上必要不可欠なネッ
トワーク管理システムとの一体化を図ることによって、
ネットワークを構成する資源の有効活用を図ることがで
きる。
According to the second or sixth aspect of the present invention, the network management is performed by maintaining the reservation status of the communication band corresponding to the type of data to be transmitted in the MIB and causing the NMS to collect it. It is possible to apply SNMP, which is a general protocol for the application. Then, appropriate measures such as, for example, a change in a route or a change in a communication bandwidth can be taken in accordance with the status of securing the collected communication band. Not only that, in the past, bandwidth was abandoned, but communication instructions with available bandwidth, management of available bandwidth thereafter to secure the required bandwidth, etc. Flexible communication bandwidth management can be performed, and a flexible system can be constructed. In this way, by resource reservation management, by integrating with the network management system that is indispensable for network operation,
The resources making up the network can be effectively used.

【0079】さらに請求項3または請求項7記載の発明
によれば、保持される管理情報はMIBのオブジェクト
識別子ツリーのトランスミッショングループに属するよ
うにすることで、従来の管理システムへの適合性を高め
ることができる。
Further, according to the third or seventh aspect of the present invention, the management information to be held belongs to the transmission group of the object identifier tree of the MIB, thereby improving the compatibility with the conventional management system. be able to.

【0080】さらにまた請求項4または請求項8記載の
発明によれば、従来のIPプロトコルに対応したIPパ
ケットデータを通信データとすることで、RSVPと同
様にIPプロトコル上に実装できるとともに、このIP
プロトコルを用いたインターネットばかりでなく、既存
のルータネットワークに幅広く適用することができるよ
うになる。
Further, according to the invention described in claim 4 or claim 8, by using IP packet data corresponding to the conventional IP protocol as communication data, it can be implemented on the IP protocol in the same manner as RSVP. IP
It can be widely applied to existing router networks as well as the Internet using protocols.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施例における資源予約装置が適用されるI
Pデータネットワークの構成の概要を示す構成図であ
る。
FIG. 1 illustrates an example of an I to which a resource reservation device according to an embodiment is applied.
FIG. 2 is a configuration diagram illustrating an outline of a configuration of a P data network.

【図2】本実施例における通信の送信元となる第1のホ
ストの要部構成の概要を示す構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram illustrating an outline of a main configuration of a first host that is a communication transmission source in the present embodiment.

【図3】本実施例における第1のホストのルーティング
テーブルの記憶内容の概要を示すテーブル構成図であ
る。
FIG. 3 is a table configuration diagram illustrating an outline of storage contents of a routing table of a first host according to the embodiment;

【図4】本実施例における第1のホストのアプリケーシ
ョンテーブルの記憶内容の概要を示すテーブル構成図で
ある。
FIG. 4 is a table configuration diagram showing an outline of storage contents of an application table of a first host in the embodiment.

【図5】本実施例における第1のホストの帯域確保処理
の概要を示す流れ図である。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an outline of a bandwidth securing process of a first host according to the embodiment.

【図6】本実施例における第1のルータの要部構成の概
要を示す構成図である。
FIG. 6 is a configuration diagram illustrating an outline of a main configuration of a first router according to the embodiment;

【図7】本実施例における第1のルータの帯域確保処理
の概要を示す流れ図である。
FIG. 7 is a flowchart showing an outline of a bandwidth securing process of a first router in the embodiment.

【図8】本実施例における通信の送信先となる第2のホ
ストの要部構成の概要を示す構成図である。
FIG. 8 is a configuration diagram illustrating an outline of a main configuration of a second host serving as a communication destination according to the embodiment;

【図9】本実施例における第2のホストの帯域確保処理
の概要を示す流れ図である。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an outline of a bandwidth securing process of a second host in the embodiment.

【図10】本実施例における資源予約装置の帯域確保シ
ーケンスを示すシーケンス図である。
FIG. 10 is a sequence diagram showing a bandwidth securing sequence of the resource reservation device in the embodiment.

【図11】本実施例におけるMIBのオブジェクト識別
子ツリーの構造を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a structure of an object identifier tree of MIB in the embodiment.

【図12】本実施例におけるMIBの収集シーケンスを
示すシーケンス図である。
FIG. 12 is a sequence diagram illustrating an MIB collection sequence according to the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101〜106 第1〜第6のルータ 111、113 ネットワークバス 121〜123 第1〜第3のホスト 13 NMS 14 SNMP10 1 to 10 6 First to sixth router 11 1 , 11 3 Network bus 12 1 to 12 3 First to third host 13 NMS 14 SNMP

フロントページの続き Fターム(参考) 5B089 GA01 GA21 GA31 HA05 HA10 HB06 JB22 KC15 KC49 KF03 KG08 5K030 GA14 HA08 HD03 HD06 JA10 KA05 LC09 MB16 MC09 5K033 AA01 CB06 CB08 DA05 DB12 DB16 DB18 DB20 EA07 EC04Continued on front page F-term (reference) 5B089 GA01 GA21 GA31 HA05 HA10 HB06 JB22 KC15 KC49 KF03 KG08 5K030 GA14 HA08 HD03 HD06 JA10 KA05 LC09 MB16 MC09 5K033 AA01 CB06 CB08 DA05 DB12 DB16 DB18 DB20 EA07 EC04

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 伝送路に送出される送信データの送信に
先立って伝送情報を送出する伝送情報送出手段と、帯域
確保予約通知に基づいて前記通信帯域を確保するととも
に前記送信データをこの伝送路に送出させる通信帯域確
保手段とを備えるデータ送信装置と、 伝送情報送出手段によって送出された前記送信データの
伝送情報に基づいて前記伝送路の空き帯域幅を通知する
空き帯域幅通知手段を備える中継装置と、 前記伝送情報送出手段によって送出された前記送信デー
タの伝送情報に含まれる送信データの種類と確保すべき
前記伝送路の帯域幅とが予め対応づけられて記憶されて
いる記憶手段と、前記伝送情報送出手段によって送出さ
れた前記送信データの伝送情報を受信しこれに含まれる
送信データの種類に対応づけられてこの記憶手段に記憶
されている確保すべき前記伝送路の帯域幅と、前記空き
帯域幅通知手段によって通知された前記伝送路の空き帯
域幅とに基づいて、通信帯域を確保するか否かを判定す
る通信帯域確保判定手段と、この通信帯域確保判定手段
によって通信帯域を確保すると判定されたときには前記
空き帯域幅と前記確保すべき伝送路の帯域幅とに基づい
て所定の通信帯域を確保するとともに帯域確保予約通知
を送出する帯域確保予約送出手段とを備えるデータ受信
装置とを具備することを特徴とする資源予約装置。
A transmission information transmitting means for transmitting transmission information prior to transmission of transmission data to be transmitted to a transmission path; securing the communication band based on a bandwidth reservation reservation notification; A data transmission apparatus comprising: a communication band securing unit for transmitting the transmission data to the transmission line; and a relay unit comprising: a free bandwidth notification unit for notifying the free bandwidth of the transmission path based on the transmission information of the transmission data transmitted by the transmission information transmission unit. A storage unit in which a type of transmission data included in transmission information of the transmission data transmitted by the transmission information transmission unit and a bandwidth of the transmission path to be secured are stored in advance, Receiving the transmission information of the transmission data transmitted by the transmission information transmitting means, and storing the transmission information in association with the type of transmission data contained therein; A communication bandwidth for determining whether or not to secure a communication band based on the stored bandwidth of the transmission path to be secured and the available bandwidth of the transmission path notified by the available bandwidth notifying unit; Securing a communication band based on the vacant bandwidth and the bandwidth of the transmission path to be secured, and securing a bandwidth reservation when the communication bandwidth securing determining means determines that the communication band is to be secured. A resource receiving device comprising: a band securing reservation transmitting unit for transmitting a notification.
【請求項2】 前記通信帯域確保手段および帯域確保予
約送出手段それぞれにおける伝送路の通信帯域の確保状
況を管理情報ベースに保持する管理情報保持手段と、こ
の管理情報保持手段によって保持されている管理情報を
簡易ネットワーク管理プロトコルで収集する管理情報収
集手段とを具備することを特徴とする請求項1記載の資
源予約装置。
2. A management information holding means for holding, in a management information base, a status of securing a communication band of a transmission line in each of the communication band securing means and the bandwidth securing reservation sending means, and a management held by the management information holding means. 2. The resource reservation apparatus according to claim 1, further comprising management information collecting means for collecting information by a simple network management protocol.
【請求項3】 前記管理情報保持手段によって保持され
る管理情報は管理情報ベースのオブジェクト識別子ツリ
ーのトランスミッショングループに属していることを特
徴とする請求項2記載の資源予約装置。
3. The resource reservation apparatus according to claim 2, wherein the management information held by said management information holding means belongs to a transmission group of an object identifier tree of a management information base.
【請求項4】 前記送信データはIPパケットデータで
あることを特徴とする請求項1〜請求項3記載の資源予
約装置。
4. The resource reservation device according to claim 1, wherein said transmission data is IP packet data.
【請求項5】 データ送信装置から伝送路に送出される
送信データの送信に先立って伝送情報を送出する伝送情
報送出ステップと、 この伝送情報送出ステップによって送出された前記送信
データの伝送情報に基づいて中継装置における前記伝送
路の空き帯域幅を通知する空き帯域幅通知ステップと、 この空き帯域幅通知ステップによって通知された前記伝
送路の空き帯域幅と前記伝送情報送出ステップによって
送出された前記送信データの伝送情報を受信しこれに含
まれる送信データの種類に対応づけられて記憶されてい
る確保すべき前記伝送路の帯域幅とに基づいて、データ
受信装置で通信帯域を確保するか否かを判定する通信帯
域確保判定ステップと、 この通信帯域確保判定ステップによって通信帯域を確保
すると判定されたときには前記空き帯域幅と前記確保す
べき伝送路の帯域幅とに基づいて所定の通信帯域を確保
するとともに帯域確保予約通知を前記中継装置経由で前
記データ送信装置に送出する帯域確保予約送出ステップ
と、 この帯域確保予約送出ステップによって送出された帯域
確保予約通知に基づいて前記通信帯域を確保するととも
に前記送信データを前記データ送信装置からこの伝送路
に送出させる通信帯域確保ステップとを具備することを
特徴とする資源予約方法。
5. A transmission information transmission step of transmitting transmission information prior to transmission of transmission data transmitted from a data transmission device to a transmission path, and based on the transmission information of the transmission data transmitted in the transmission information transmission step. An idle bandwidth notifying step of notifying the idle bandwidth of the transmission path in the relay device, and the idle transmission bandwidth transmitted by the idle bandwidth notification step and the transmission information transmission step notified by the idle bandwidth notification step. Whether or not the data receiving apparatus secures a communication band based on the transmission information to be received and the bandwidth of the transmission path to be secured, which is stored in association with the type of transmission data included in the data. A communication band securing determination step of determining whether the communication band is secured by the communication band securing determination step. A band securing reservation sending step of sending a band securing reservation notification to the data transmitting device via the relay device while securing a predetermined communication band based on the available bandwidth and the bandwidth of the transmission path to be secured, A communication bandwidth securing step of securing the communication bandwidth based on the bandwidth securing reservation notification transmitted in the bandwidth securing reservation transmitting step and transmitting the transmission data from the data transmitting device to the transmission path. Resource reservation method.
【請求項6】 前記通信帯域確保ステップおよび帯域確
保予約送出ステップそれぞれにおける伝送路の通信帯域
の確保状況を管理情報ベースに保持する管理情報保持ス
テップと、この管理情報保持ステップによって保持され
ている管理情報を簡易ネットワーク管理プロトコルで収
集する管理情報収集ステップとを具備することを特徴と
する請求項5記載の資源予約方法。
6. A management information holding step of holding a status of securing a communication band of a transmission line in a management information base in each of the communication band securing step and the bandwidth securing reservation sending step, and a management held by the management information holding step. 6. The resource reservation method according to claim 5, further comprising a management information collecting step of collecting information by a simple network management protocol.
【請求項7】 前記管理情報保持ステップによって保持
される管理情報は管理情報ベースのオブジェクト識別子
ツリーのトランスミッショングループに属していること
を特徴とする請求項6記載の資源予約方法。
7. The resource reservation method according to claim 6, wherein the management information held in the management information holding step belongs to a transmission group of an object identifier tree of a management information base.
【請求項8】 前記送信データはIPパケットデータで
あることを特徴とする請求項5〜請求項7記載の資源予
約方法。
8. The resource reservation method according to claim 5, wherein said transmission data is IP packet data.
JP31423498A 1998-11-05 1998-11-05 Resource reservation system and method Pending JP2000151692A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31423498A JP2000151692A (en) 1998-11-05 1998-11-05 Resource reservation system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31423498A JP2000151692A (en) 1998-11-05 1998-11-05 Resource reservation system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000151692A true JP2000151692A (en) 2000-05-30

Family

ID=18050908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31423498A Pending JP2000151692A (en) 1998-11-05 1998-11-05 Resource reservation system and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000151692A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002025878A1 (en) * 2000-09-22 2002-03-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmitting/receiving method, transmitting device, receiving device, transmitting/receiving system, and program
JP2008078878A (en) * 2006-09-20 2008-04-03 Nec Corp Session control system, session proxy device, communication method, and program
JP2008206046A (en) * 2007-02-22 2008-09-04 Nec Corp Distribution system, distribution controller, and distribution control method
WO2015045304A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-02 日本電気株式会社 Wireless communication system, wireless communication terminal, method for controlling wireless communication system, and recording medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002025878A1 (en) * 2000-09-22 2002-03-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmitting/receiving method, transmitting device, receiving device, transmitting/receiving system, and program
JP2008078878A (en) * 2006-09-20 2008-04-03 Nec Corp Session control system, session proxy device, communication method, and program
JP2008206046A (en) * 2007-02-22 2008-09-04 Nec Corp Distribution system, distribution controller, and distribution control method
JP4552232B2 (en) * 2007-02-22 2010-09-29 日本電気株式会社 Distribution system, distribution control device, and distribution control method
WO2015045304A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-02 日本電気株式会社 Wireless communication system, wireless communication terminal, method for controlling wireless communication system, and recording medium
JPWO2015045304A1 (en) * 2013-09-27 2017-03-09 日本電気株式会社 Radio communication system, radio communication terminal, radio communication system control method, and program
RU2634845C2 (en) * 2013-09-27 2017-11-07 Нек Корпорейшн Radio communication system, terminal of radio communication, method of management of radio communication system and media of data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6496479B1 (en) Network resource reservation control method and apparatus, receiving terminal, sending terminal, and relay apparatus
JP3701476B2 (en) Data communication method
JP4796157B2 (en) System and method for implementing resource allocation in network communications
JP3420664B2 (en) Packet transmitting node device, packet receiving node device, and connection setting method
US7046630B2 (en) Packet switching network, packet switching equipment and network management equipment
WO2005004407A1 (en) Transmission capacity assignment method, communication network, and network resource management device
JP2962276B2 (en) Session management system and connection management system in ATM connectionless communication network
US6321260B1 (en) Media data communication method via network
JP3591753B2 (en) Firewall method and method
JP2000312226A (en) Method for warranting communication quality
JPH1168755A (en) Broadcast control system for atm network, network equipment and exchange node equipment
US6977899B1 (en) Method and apparatus for message-based overload control in a distributed call-processor communication system
JP2000341294A (en) Packet repeater
US7154851B1 (en) Application-aware resource reservation in multiservice networks
JP3469501B2 (en) Network device control device and communication system
JP3923908B2 (en) Communication quality management system and method
JP2000151692A (en) Resource reservation system and method
EP0884923B1 (en) Packet switching network, packet switching equipment, and network management equipment
JP3288266B2 (en) Switching network and switching equipment
JP3613325B2 (en) Router, network using the router, and network control method
JP3132842B2 (en) Multiplexing of connectionless and connection-oriented communication systems in label switching networks
WO2000019665A9 (en) Network to network bandwidth on demand
JP3597776B2 (en) Communication network quality control management system
JP3735475B2 (en) ATM switch system and recording medium
JP4901231B2 (en) Resource management device