JP2000149334A - Information recording medium and information recording medium processor - Google Patents

Information recording medium and information recording medium processor

Info

Publication number
JP2000149334A
JP2000149334A JP10323877A JP32387798A JP2000149334A JP 2000149334 A JP2000149334 A JP 2000149334A JP 10323877 A JP10323877 A JP 10323877A JP 32387798 A JP32387798 A JP 32387798A JP 2000149334 A JP2000149334 A JP 2000149334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
layer
disk
data
rewritable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10323877A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Maruyama
晃司 丸山
Tadayoshi Ono
忠義 大野
Yoshiyuki Ishizawa
良之 石沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10323877A priority Critical patent/JP2000149334A/en
Publication of JP2000149334A publication Critical patent/JP2000149334A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily display information on the recorded contents of an information recording medium without requiring reproduction and troublesome work by forming a rewritable heat-sensitive color developing layer capable of recording and vanishing visible data on a disk body. SOLUTION: The optical disk 1 consists of a disk body (substrate) 10 and a rewritable heat-sensitive color developing layer 12 formed on the surface of the body 10. The heat-sensitive color developing layer 12 is formed by successively laminating a colored layer, an undercoat layer, a recording layer, a middle layer and a heat resistant protective coat. The recording layer formed in about 5-10 μm thickness is made transparent when heated to a prescribed temperature. The colored layer of about 2 μm thickness is relieved in the transparent part and a picture and letters (visible data) are displayed. The recording layer is made opaque when reheated, the relieved colored layer disappears and the picture and letters are vanished.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、高密度記録を特
徴とするDVD(Digital Video Disk)−RAM(rand
om access memory)などの情報記録媒体に関する。ま
た、この発明は、前記した情報記録媒体を取り扱う情報
記録媒体処理装置に関する。
The present invention relates to a DVD (Digital Video Disk) -RAM (rand) characterized by high-density recording.
om access memory). The present invention also relates to an information recording medium processing device that handles the information recording medium described above.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、映像(動画)や音声等を記録した
光ディスクを再生するシステムが開発され、LD(レー
ザディスク)あるいはビデオCD(ビデオコンパクトデ
ィスク)などの光ディスクの様に、映画ソフトやカラオ
ケ等を再生する目的で、一般に普及している。これら光
ディスクの表面には、通常、タイトルなどの記録内容を
示す情報がプリントされている。さらに、これら光ディ
スクのパッケージには、通常、タイトルなどの記録内容
を示す情報が添付されている。これにより、光ディスク
を再生しなくても、この光ディスクの記録内容を知るこ
とができるようになっている。
2. Description of the Related Art At present, a system for reproducing an optical disk on which images (moving images) and sounds are recorded has been developed. For the purpose of reproducing, etc., it is widely used. On the surface of these optical discs, information indicating recorded contents such as titles is usually printed. Further, information indicating recorded contents such as a title is usually attached to a package of these optical disks. As a result, the recorded contents of the optical disk can be known without reproducing the optical disk.

【0003】また、近年では、国際規格化したMPEG
2(ムービングピクチャエキスパートグループ)方式を
使用し、AC−3(デジタルオーディオコンプレッショ
ン)その他のオーディオ圧縮方式を採用したDVD規格
が提案された。このDVD規格には、再生専用のDVD
ビデオ(またはDVD−ROM)、ライトワンスのDV
D−R、反復読み書き可能なDVD−RW(またはDV
D−RAM)が含まれる。
In recent years, internationally standardized MPEG
A DVD standard using the 2 (Moving Picture Experts Group) system and adopting AC-3 (digital audio compression) and other audio compression systems has been proposed. This DVD standard includes a read-only DVD
Video (or DVD-ROM), write once DV
DVD, DVD-RW (or DV)
D-RAM).

【0004】DVDビデオ(DVD−ROM)の規格
は、MPEG2システムレイヤに従って、動画圧縮方式
としてはMPEG2、音声記録方式としてはリニアPC
Mの他にAC3オーディオおよびMPEGオーディオを
サポートしている。さらに、このDVDビデオ規格は、
字幕用としてビットマップデータをランレングス圧縮し
た副映像データ、早送り巻き戻しデータサーチ等の再生
制御用コントロールデータ(ナビゲーションデータ)を
追加して構成されている。また、この規格では、コンピ
ュータでデータを読むことが出来るように、ISO96
60およびUDFブリッジフォーマットもサポートして
いる。
The standard of DVD video (DVD-ROM) conforms to the MPEG2 system layer, and MPEG-2 is used as a moving picture compression system and linear PC is used as an audio recording system.
It supports AC3 audio and MPEG audio in addition to M. In addition, this DVD video standard
For subtitles, sub-picture data obtained by run-length-compressing bitmap data and control data (navigation data) for playback control such as fast-forward / rewind data search are added. This standard also conforms to ISO 96 standards so that data can be read by a computer.
60 and UDF bridge formats are also supported.

【0005】DVDビデオ(DVD−ROM)に用いら
れる光ディスク(DVD−ROMディスク)は、現在の
ところ、片面1層の12cmディスクで、およそ4.7
GB(ギガバイト)の記憶容量を持っている。片面2層
ではおよそ9.5GBの記憶容量があり、両面2層では
およそ18GBの大容量記録が可能となっている(波長
650nmのレーザを読み取りに使用した場合)。
At present, an optical disk (DVD-ROM disk) used for DVD video (DVD-ROM) is a single-sided, single-layer, 12 cm disk having a size of about 4.7.
It has a GB (gigabyte) storage capacity. The two layers on one side have a storage capacity of about 9.5 GB, and the two layers on both sides enable a large capacity recording of about 18 GB (when a laser having a wavelength of 650 nm is used for reading).

【0006】一方、DVD−RAMに用いられる光ディ
スク(DVD−RAMディスク)は、現在のところ、1
2cmディスクで、片面およそ2.6GB(ギガバイ
ト)の記憶容量を持っており、両面では5.2GBの容
量がある。現在実用化されているDVD−RAMディス
クは、対応するサイズのDVD−ROMディスクより記
憶容量が小さい。しかしながら、DVD−RAMディス
クの容量を拡大する技術開発は絶えずなされており、近
い将来、片面4.7GB以上の記憶容量を持つDVD−
RAMディスクが実用化される可能性が高い。
On the other hand, at present, an optical disk (DVD-RAM disk) used for a DVD-RAM is one type.
It is a 2cm disk and has a storage capacity of about 2.6GB (gigabyte) on one side, and a capacity of 5.2GB on both sides. A DVD-RAM disk currently in practical use has a smaller storage capacity than a DVD-ROM disk of a corresponding size. However, technology for expanding the capacity of DVD-RAM disks is constantly being developed, and in the near future, DVD-RAMs having a storage capacity of 4.7 GB or more per side will be used.
There is a high possibility that a RAM disk will be put to practical use.

【0007】とはいえ、高画質が得られるMPEG2の
ビデオファイルはデータサイズが大きいため、現状のD
VD−RAMディスク(片面2.6GBディスクまたは
両面5.2GBディスク)では、記録可能な時間が充分
とはいえない(2.6GBディスクで約1時間、5.2
GBディスクで約2時間)。
However, MPEG2 video files that provide high image quality have a large data size.
With a VD-RAM disk (2.6 GB single-sided disk or 5.2 GB double-sided disk), the recording time is not sufficient (approximately 1 hour and 5.2 GB for a 2.6 GB disk).
About 2 hours on a GB disc).

【0008】DVD−RAMディスクには、ユーザが自
由にデータを記録することができため、ディスクの表面
には、通常、記録内容を示す情報はプリントされていな
い。同様の理由から、DVD−RAMディスクのパッケ
ージには、通常、記録内容を示す情報はプリントされて
いない。
[0008] Since data can be freely recorded on a DVD-RAM disk by a user, information indicating recorded contents is not usually printed on the surface of the disk. For the same reason, information indicating the recorded contents is not usually printed on the DVD-RAM disk package.

【0009】DVD−RAMディスクの外観を一見した
だけで、このディスクの記録内容を知ることができるよ
うにするには、例えば、次のような処置が必要とされ
る。まず、ユーザが、DVD−RAMディスクに記録さ
れている記録内容を把握する。さらに、ユーザが、DV
D−RAMディスクの記録内容を示す情報を作成する。
そして、ユーザが、DVD−RAMディスクの記録内容
を示す情報をディスクの表面に書込む。又は、ユーザ
が、DVD−RAMディスクの記録内容を示す情報をデ
ィスクのパッケージに付加する。
In order to be able to know the recorded contents of a DVD-RAM disk at a glance, for example, the following measures are required. First, the user grasps the recorded contents recorded on the DVD-RAM disk. In addition, if the user
Create information indicating the recorded contents of the D-RAM disk.
Then, the user writes information indicating the recorded contents of the DVD-RAM disc on the surface of the disc. Alternatively, the user adds information indicating the recorded contents of the DVD-RAM disc to the package of the disc.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上記したように、DV
D−RAMディスクには記録内容に関する情報がプリン
トされていないため、ディスクの外観を一見しただけで
は、光ディスクの記録内容を知ることができないという
問題があった。
As described above, the DV
Since information on the recorded contents is not printed on the D-RAM disk, there is a problem that the recorded contents of the optical disk cannot be known only by looking at the appearance of the disk.

【0011】また、DVD−RAMディスクの外観を一
見しただけで、光ディスクの記録内容を知ることができ
るようにするには、ユーザがディスクに対して所定の処
置を施す必要があった。
[0011] Further, in order to be able to know the recorded contents of the optical disk at a glance of the appearance of the DVD-RAM disk, it is necessary for the user to take predetermined measures on the disk.

【0012】(1)この発明の目的は、情報記録媒体の
再生及び煩わしい手間を必要とせずに、容易に情報記録
媒体の記録内容に関する情報を表示するという目的の達
成に貢献することが可能な情報記録媒体を提供すること
にある。
(1) An object of the present invention is to contribute to the achievement of the object of easily displaying information relating to the recorded contents of an information recording medium without requiring reproduction and troublesome work of the information recording medium. An object of the present invention is to provide an information recording medium.

【0013】(2)この発明の目的は、情報記録媒体
(DVD−RAMディスク)の再生及び煩わしい手間を
必要とせずに、容易に情報記録媒体の記録内容に関する
情報を供給することが可能な情報記録媒体処理装置を提
供することにある。
(2) An object of the present invention is to provide an information recording medium (DVD-RAM disk) which can easily supply information relating to the recorded contents of the information recording medium without requiring troublesome reproduction and troublesome work. An object of the present invention is to provide a recording medium processing device.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決し目的を
達成するために、この発明の情報記録媒体及び情報記録
媒体処理装置は、以下のように構成されている。
Means for Solving the Problems To solve the above problems and achieve the object, an information recording medium and an information recording medium processing apparatus of the present invention are configured as follows.

【0015】(1)この発明の情報記録媒体は、デジタ
ルデータの記録及び消去が可能なリライタブル記録層を
有する本体と、前記本体上に形成された層であって、目
視可能なデータの記録及び消去が可能なリライタブル感
熱発色層とを備えている。
(1) An information recording medium according to the present invention includes a main body having a rewritable recording layer capable of recording and erasing digital data, and a layer formed on the main body, which is capable of recording and reading visible data. An erasable rewritable thermosensitive coloring layer.

【0016】(2)この発明の情報記録媒体は、デジタ
ルデータの記録及び消去が可能なリライタブル記録層を
有する本体と、前記本体を保護する本体ケースと、前記
本体ケース上に形成された層であって、目視可能なデー
タの記録及び消去が可能なリライタブル感熱発色層とを
備えている。
(2) An information recording medium according to the present invention comprises a main body having a rewritable recording layer capable of recording and erasing digital data, a main body case for protecting the main body, and a layer formed on the main body case. And a rewritable thermosensitive coloring layer capable of recording and erasing visible data.

【0017】(3)この発明は、デジタルデータの記録
及び消去が可能なリライタブル記録層を有する本体と、
この本体上に形成された層であって、目視可能なデータ
の記録及び消去が可能なリライタブル感熱発色層とを備
えた情報記録媒体を取り扱う情報記録媒体処理装置であ
って、異なるパワーの光ビームを照射し前記リライタブ
ル記録層を変化させて、このリライタブル記録層に対し
てデータの記録及び消去を行うとともに、異なるパワー
の光ビームを照射し前記リライタブル感熱発色層を発色
させて、このリライタブル感熱発色層に対してデータの
記録及び消去を行う光ビーム照射手段を備えている。
(3) The present invention provides a main body having a rewritable recording layer capable of recording and erasing digital data,
An information recording medium processing apparatus for handling an information recording medium comprising a layer formed on the main body and a rewritable thermosensitive coloring layer capable of recording and erasing visible data, comprising a light beam having a different power. Irradiating the rewritable recording layer to record and erase data on the rewritable recording layer, and irradiating a light beam of different power to cause the rewritable thermosensitive coloring layer to develop a color, thereby producing the rewritable thermosensitive coloring. A light beam irradiation means for recording and erasing data on the layer is provided.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
に係るデジタル情報記録再生システム(情報記録媒体処
理装置)を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A digital information recording / reproducing system (information recording medium processing apparatus) according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0019】この発明に係るデジタル情報記録再生シス
テムの一例として、MPEG2に基づきエンコードされ
た動画を可変ビットレートで記録・再生する装置、例え
ばDVDデジタルビデオレコーダがある。(このDVD
デジタルビデオレコーダの具体例については後述す
る。) 図1は、上記DVDデジタルビデオレコーダに使用され
る記録可能な光ディスクを構成するディスク本体10の
概略構成を説明する斜視図である。図3に示すように、
このディスク本体10は、リライタブル感熱発色層12
と一体で光ディスク1(情報記録媒体)を構成する。
As an example of a digital information recording / reproducing system according to the present invention, there is a device for recording / reproducing a moving picture encoded based on MPEG2 at a variable bit rate, for example, a DVD digital video recorder. (This DVD
A specific example of the digital video recorder will be described later. FIG. 1 is a perspective view illustrating a schematic configuration of a disk main body 10 constituting a recordable optical disk used in the DVD digital video recorder. As shown in FIG.
The disk main body 10 includes a rewritable thermosensitive coloring layer 12.
Together with the optical disk 1 (information recording medium).

【0020】図1に示すように、このディスク本体10
は、それぞれ記録層17が設けられた一対の透明基板1
4を接着層20で貼り合わせた構造を持つ。各基板14
は0.6mm厚のポリカーボネートで構成することがで
き、接着層20は極薄(たとえば40μm厚)の紫外線
硬化性樹脂で構成することができる。これら一対の0.
6mm基板14を、記録層17が接着層20の面上で接
触するようにして貼り合わすことにより、1.2mm厚
のディスク本体10が得られる。
As shown in FIG. 1, this disk body 10
Is a pair of transparent substrates 1 each having a recording layer 17 provided thereon.
4 is bonded with an adhesive layer 20. Each substrate 14
Can be made of 0.6 mm thick polycarbonate, and the adhesive layer 20 can be made of an extremely thin (for example, 40 μm thick) ultraviolet curable resin. These pairs of 0.
By bonding the 6 mm substrate 14 such that the recording layer 17 is in contact with the surface of the adhesive layer 20, the 1.2 mm thick disk body 10 is obtained.

【0021】ディスク本体10には中心孔22が設けら
れており、ディスク両面の中心孔22の周囲には、この
ディスク本体10を回転駆動時にクランプするためのク
ランプエリア24が設けられている。中心孔22には、
図示しないディスクドライブ装置に光ディスク1が装填
された際に、ディスクモータのスピンドルが挿入され
る。そして、ディスク本体10は、そのクランプエリア
24において、図示しないディスククランパにより、デ
ィスク回転中クランプされる。
The disk main body 10 is provided with a center hole 22. Around the center hole 22 on both surfaces of the disk, a clamp area 24 for clamping the disk main body 10 at the time of rotational driving is provided. In the center hole 22,
When the optical disk 1 is loaded into a disk drive (not shown), the spindle of the disk motor is inserted. The disk body 10 is clamped in the clamp area 24 by a disk clamper (not shown) while the disk is rotating.

【0022】ディスク本体10は、クランプエリア24
の周囲に、ビデオデータ、オーディオデータその他の情
報を記録することができる情報エリア25を有してい
る。
The disk body 10 has a clamp area 24
Is provided with an information area 25 in which video data, audio data and other information can be recorded.

【0023】情報エリア25のうち、その外周側にはリ
ードアウトエリア26が設けられている。また、クラン
プエリア24に接する内周側にはリードインエリア27
が設けられている。そして、リードアウトエリア26と
リードインエリア27との間にデータ記録エリア28が
定められている。
In the information area 25, a lead-out area 26 is provided on the outer peripheral side. Further, a lead-in area 27 is provided on the inner peripheral side in contact with the clamp area 24.
Is provided. A data recording area 28 is defined between the lead-out area 26 and the lead-in area 27.

【0024】情報エリア25の記録層(光反射層)17
には、記録トラックがたとえばスパイラル状に連続して
形成されている。その連続トラックは複数の物理セクタ
に分割され、これらのセクタには連続番号が付されてい
る。このセクタを記録単位として、ディスク本体10に
種々なデータが記録される。
The recording layer (light reflecting layer) 17 of the information area 25
, Recording tracks are formed continuously in a spiral shape, for example. The continuous track is divided into a plurality of physical sectors, and these sectors are assigned serial numbers. Various data are recorded on the disk body 10 using this sector as a recording unit.

【0025】データ記録エリア28は、実際のデータ記
録領域であって、記録・再生情報として、映画等のビデ
オデータ(主映像データ)、字幕・メニュー等の副映像
データおよび台詞・効果音等のオーディオデータが、同
様なピット列(レーザ反射光に光学的な変化をもたらす
物理的な形状あるいは相状態)として記録されている。
The data recording area 28 is an actual data recording area. As recording / reproducing information, video data (main video data) such as a movie, sub-video data such as subtitles / menus, and speech / sound effects are recorded. Audio data is recorded as a similar pit row (a physical shape or phase state that causes an optical change to the laser reflected light).

【0026】ディスク本体10が片面1層で両面記録の
RAMディスクの場合は、各記録層17は、2つの硫化
亜鉛・酸化シリコン混合物(ZnS・SiO2)で相変
化記録材料層(たとえばGe2Sb2Te5)を挟み込
んだ3重層により構成できる。
When the disk body 10 is a single-sided, double-sided recording RAM disk, each recording layer 17 has a phase change recording material layer (for example, Ge2Sb2Te5) made of two zinc sulfide-silicon oxide mixtures (ZnS / SiO2). It can be constituted by a sandwiched triple layer.

【0027】ディスク本体10が片面1層で片面記録の
RAMディスクの場合は、読み出し面19側の記録層1
7は、上記相変化記録材料層を含む3重層により構成で
きる。この場合、読み出し面19から見て反対側に配置
される層17は情報記録層である必要はなく、単なるダ
ミー層でよい。
When the disk body 10 is a single-sided, single-sided recording RAM disk, the recording layer 1 on the reading surface 19 side is used.
7 can be constituted by a triple layer including the above-mentioned phase change recording material layer. In this case, the layer 17 disposed on the opposite side as viewed from the reading surface 19 does not need to be an information recording layer, but may be a simple dummy layer.

【0028】ディスク本体10が片面読み取り型の2層
RAM/ROMディスクの場合は、2つの記録層17
は、1つの相変化記録層(読み出し面19からみて奥
側;読み書き用)と1つの半透明金属反射層(読み出し
面19からみて手前側;再生専用)で構成できる。
If the disk body 10 is a single-sided read-type two-layer RAM / ROM disk, the two recording layers 17
Can be composed of one phase-change recording layer (rear side when viewed from the reading surface 19; for reading and writing) and one translucent metal reflective layer (front side as viewed from the reading surface 19; for reproduction only).

【0029】ディスク本体10がライトワンスのDVD
−Rである場合は、基板としてはポリカーボネートが用
いられ、図示しない反射膜としては金、図示しない保護
膜としては紫外線硬化樹脂を用いることができる。この
場合、記録層17には有機色素が用いられる。この有機
色素としては、シアニン、スクアリリウム、クロコニッ
ク、トリフェニルメンタン系色素、キサンテン、キノン
系色素(ナフトキン、アントラキノン等)、金属錯体系
色素(フタロシアン、ボルフィリン、ジチオール錯体
等)その他が利用可能である。
The disk body 10 is a write-once DVD
In the case of -R, polycarbonate is used as the substrate, gold can be used as the reflection film (not shown), and ultraviolet curing resin can be used as the protection film (not shown). In this case, an organic dye is used for the recording layer 17. As the organic dye, cyanine, squarylium, croconic, triphenylmenthane dye, xanthene, quinone dye (naphthoquin, anthraquinone, etc.), metal complex dye (phthalocyanine, vorphyrin, dithiol complex, etc.) and others can be used. is there.

【0030】このようなDVD−Rディスクへのデータ
書き込みは、たとえば波長650nmで出力6〜12m
W程度の半導体レーザを用いて行うことができる。
Data writing to such a DVD-R disk is performed, for example, at a wavelength of 650 nm and an output of 6 to 12 m.
It can be performed using a semiconductor laser of about W.

【0031】上記各種のディスク本体10において、再
生専用のROM情報はエンボス信号として記録層17に
記録される。これに対して、読み書き用(またはライト
ワンス用)の記録層17を有する基板14には、このよ
うなエンボス信号は刻まれておらず、その代わりに連続
のグルーブ溝が刻まれている。このグルーブ溝に、相変
化記録層が設けられるようになっている。読み書き用D
VD−RAMディスクの場合は、さらに、グルーブの他
にランド部分の相変化記録層も情報記録に利用される。
In the above various disk bodies 10, read-only ROM information is recorded on the recording layer 17 as an emboss signal. On the other hand, the substrate 14 having the read / write (or write-once) recording layer 17 is not provided with such an emboss signal, but is provided with continuous groove grooves instead. A phase change recording layer is provided in the groove. D for reading and writing
In the case of a VD-RAM disk, a phase-change recording layer on a land portion in addition to the groove is also used for information recording.

【0032】なお、ディスク本体10が片面読み取りタ
イプ(記録層が1層でも2層でも)の場合は、読み出し
面19から見て裏側の基板14は読み書き用レーザに対
して透明である必要はない。この場合は裏側基板14全
面に印刷がされていても良い。
When the disk body 10 is a single-sided reading type (single or two recording layers), the substrate 14 on the back side as viewed from the reading surface 19 does not need to be transparent to the reading / writing laser. . In this case, printing may be performed on the entire surface of the back substrate 14.

【0033】後述するDVDデジタルビデオレコーダ
は、DVD−RAMディスク(またはDVD−RWディ
スク)に対する反復記録・反復再生(読み書き)と、D
VD−Rディスクに対する1回の記録・反復再生と、D
VD−ROMディスクに対する反復再生が可能なように
構成されている。
A DVD digital video recorder, which will be described later, performs repetitive recording / reproducing (read / write) on a DVD-RAM disc (or DVD-RW disc),
One recording / repeating reproduction for VD-R disc,
The VD-ROM disc is configured to be capable of repetitive reproduction.

【0034】図2は、図1のディスク本体(DVD−R
AM)10のデータ記録エリア28とそこに記録される
データの記録トラックとの対応関係を説明する図であ
る。
FIG. 2 shows the disc body (DVD-R) shown in FIG.
FIG. 3 is a diagram illustrating a correspondence between a data recording area 28 of AM) 10 and a recording track of data recorded therein.

【0035】ディスク本体10がDVD−RAM(また
はDVD−RW)の場合は、デリケートなディスク面を
保護するために、ディスク本体10がディスクケース1
1に収納されるようになっていてもよい。ディスク本体
10がディスクケース11に収納されている場合、ディ
スク本体10は、ディスクケース11と一体で、後述す
るDVDビデオレコーダのディスクドライブに挿入され
る。すると、ディスクケース11からディスク本体10
が引き出されて図示しないスピンドルモータのターンテ
ーブルにクランプされ、図示しない光ヘッドに向き合う
ようにして回転駆動される。一方、ディスク本体10が
ディスクケースに収納されていない場合は、裸のディス
ク本体10がディスクドライブのディスクトレイに直接
セットされることになる。
When the disk body 10 is a DVD-RAM (or DVD-RW), the disk body 10 is protected by a disk case 1 to protect a delicate disk surface.
1 may be accommodated. When the disk main body 10 is stored in the disk case 11, the disk main body 10 is inserted into a disk drive of a DVD video recorder described later, integrally with the disk case 11. Then, from the disk case 11 to the disk body 10
Is pulled out, clamped on a turntable of a spindle motor (not shown), and driven to rotate so as to face an optical head (not shown). On the other hand, when the disk body 10 is not stored in the disk case, the bare disk body 10 is directly set on the disk tray of the disk drive.

【0036】図1に示した情報エリア25の記録層17
には、データ記録トラックがスパイラル状に連続して形
成されている。その連続するトラックは、図2に示すよ
うに一定記憶容量の複数論理セクタ(最小記録単位)に
分割され、この論理セクタを基準にデータが記録されて
いる。1つの論理セクタの記録容量は、2048バイト
(あるいは2kバイト)に決められている。
The recording layer 17 of the information area 25 shown in FIG.
, A data recording track is formed continuously in a spiral shape. The continuous track is divided into a plurality of logical sectors (minimum recording units) having a fixed storage capacity as shown in FIG. 2, and data is recorded based on the logical sectors. The recording capacity of one logical sector is determined to be 2048 bytes (or 2 kbytes).

【0037】データ記録エリア28には、実際のデータ
記録領域であって、管理データ、主映像(ビデオ)デー
タ、副映像データおよび音声(オーディオ)データが同
様に記録されている。
The data recording area 28 is an actual data recording area in which management data, main video (video) data, sub-video data, and audio (audio) data are similarly recorded.

【0038】なお、図示はしないが、図2のディスク本
体10のデータ記録エリア28は、リング状(年輪状)
に複数の記録エリア(複数の記録ゾーン)に分割するこ
とができる。各記録ゾーン毎にディスク回転の角速度は
異なるが、各ゾーン内では線速度または角速度を一定に
することができる。この場合、各ゾーン毎に予備の記録
エリア(フリースペース)を設けることができる。この
ゾーン毎のフリースペースを集めて、そのディスク本体
10のリザーブエリアとすることができる。
Although not shown, the data recording area 28 of the disk body 10 in FIG. 2 has a ring shape (annular ring shape).
Can be divided into a plurality of recording areas (a plurality of recording zones). Although the angular velocity of the disk rotation differs for each recording zone, the linear velocity or the angular velocity can be kept constant in each zone. In this case, a spare recording area (free space) can be provided for each zone. The free space for each zone can be collected and used as a reserved area of the disk body 10.

【0039】図3は、図1に示すディスク本体10(基
材)に形成されるリライタブル感熱発色層12の概略構
成を示す。また、図3に示すように、光ディスク1は、
ディスク本体10及びリライタブル感熱発色層12から
成る。なお、ディスク本体10には前記したようなリラ
イタブル相変化記録層が含まれている。
FIG. 3 shows a schematic configuration of the rewritable thermosensitive coloring layer 12 formed on the disk body 10 (base material) shown in FIG. In addition, as shown in FIG.
It comprises a disk body 10 and a rewritable thermosensitive coloring layer 12. The disk body 10 includes the rewritable phase change recording layer as described above.

【0040】図3に示すように、リライタブル感熱発色
層12には、着色層、下引き層、記録層、中間層、及び
耐熱性保護膜が順に積層されている。さらに詳しく説明
すると、ディスク本体10(基材)の表面には、厚さ約
2μmの着色層が形成されている。この着色層の表面に
は、厚さ約2〜3μmの下引き層が形成されている。こ
の下引き層の表面には、厚さ約5〜10μmの記録層が
形成されている。この記録層の表面には、厚さ約1〜2
μmの中間層が形成されている。この中間層の表面に
は、厚さ約2〜3μmの耐熱性保護膜が形成されてい
る。記録層は、所定温度に加熱されると透明になる。こ
の透明になった部分に着色層が浮かび上がり、絵及び文
字など(目視可能なデータ)が表現されることになる。
また、記録層は、再加熱されると不透明になり、浮かび
上がった着色層が消え、絵及び文字などが消去されるこ
とになる。
As shown in FIG. 3, on the rewritable thermosensitive coloring layer 12, a coloring layer, an undercoat layer, a recording layer, an intermediate layer, and a heat-resistant protective film are sequentially laminated. More specifically, a colored layer having a thickness of about 2 μm is formed on the surface of the disk body 10 (base material). An undercoat layer having a thickness of about 2 to 3 μm is formed on the surface of the colored layer. On the surface of the undercoat layer, a recording layer having a thickness of about 5 to 10 μm is formed. On the surface of this recording layer, a thickness of about 1-2
A μm intermediate layer is formed. A heat-resistant protective film having a thickness of about 2 to 3 μm is formed on the surface of the intermediate layer. The recording layer becomes transparent when heated to a predetermined temperature. The colored layer emerges in the transparent portion, and pictures and characters (visible data) are expressed.
When the recording layer is reheated, the recording layer becomes opaque, the coloring layer that has emerged disappears, and pictures and characters are erased.

【0041】なお、この発明は、上記したリライタブル
感熱発色層12に限定されるものではない。例えば、加
熱されると発色して絵及び文字が形成され、再加熱され
ると絵及び文字が消えるような材料を有するリライタブ
ル感熱発色層でもよい。さらに、図3では、ディスク本
体10の前面にリライタブル感熱発色層12が形成され
ている様子が示されているが、この発明はこれに限定さ
れるものではない。例えば、リライタブル感熱発色層1
2が、ディスク本体10の一部分だけに形成されていて
もよい。
The present invention is not limited to the rewritable thermosensitive coloring layer 12 described above. For example, it may be a rewritable thermosensitive coloring layer having a material that develops a color when heated and forms a picture and a character, and disappears when heated again. Furthermore, FIG. 3 shows a state in which the rewritable thermosensitive coloring layer 12 is formed on the front surface of the disk body 10, but the present invention is not limited to this. For example, rewritable thermosensitive coloring layer 1
2 may be formed only on a part of the disk body 10.

【0042】記録層が上記した厚さより薄いと、記録部
と非記録部の濃度コントラストが十分に取れない。ま
た、熱転写記録のためのサーマルヘッドとの摺動に起因
するシェア応力のため、記録層の劣化が早くなるなどの
問題が起こる。サーマルヘッドによる熱転写記録では記
録層の厚み方向に非常に大きな熱勾配が生じる。このた
め、記録層の表面側(サーマルヘッド側)と底部側(デ
ィスク本体側)との温度差が大きくなる。リライタブル
感熱発色層12は、所定の温度範囲の熱転写を受けて、
記録及び消去が実現される。従って、底部まで変化させ
ようとすると、表面側の温度は有効な温度範囲から外れ
る。このため、記録層の温度勾配を考慮した上で記録及
び消去を実現させるためには、記録層の厚みの上限は1
0μm程度となる。
If the thickness of the recording layer is smaller than the above-mentioned thickness, the density contrast between the recorded portion and the non-recorded portion cannot be sufficiently obtained. In addition, a shear stress caused by sliding with a thermal head for thermal transfer recording causes problems such as rapid deterioration of the recording layer. In thermal transfer recording using a thermal head, a very large thermal gradient occurs in the thickness direction of the recording layer. Therefore, the temperature difference between the surface side (thermal head side) and the bottom side (disk body side) of the recording layer becomes large. The rewritable thermosensitive coloring layer 12 receives thermal transfer in a predetermined temperature range,
Recording and erasing are realized. Therefore, if the temperature is to be changed to the bottom, the temperature on the front side falls outside the effective temperature range. Therefore, in order to realize recording and erasing in consideration of the temperature gradient of the recording layer, the upper limit of the thickness of the recording layer is 1
It is about 0 μm.

【0043】図4及び図5は、ディスクケースに直接、
リライタブル感熱発色層12を形成したケースの一例を
示す図である。特に、図4は、ディスクケースの本体部
分にリライタブル感熱発色層12を形成したケースを示
し、図5は、ディスクケースのシャッター部分にリライ
タブル感熱発色層12を形成したケースを示す。サーマ
ルヘッドによる熱転写記録の場合、サーマルヘッドがリ
ライタブル感熱発色層12に対して均一に圧着される必
要がある。シャッター部分は剛性が高く、サーマルヘッ
ドをリライタブル感熱発色層12に対して均一に圧着す
るのに適している。
FIG. 4 and FIG.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a case where a rewritable thermosensitive coloring layer 12 is formed. In particular, FIG. 4 shows a case where the rewritable thermosensitive coloring layer 12 is formed on the main body of the disc case, and FIG. 5 shows a case where the rewritable thermosensitive coloring layer 12 is formed on the shutter portion of the disc case. In the case of thermal transfer recording using a thermal head, it is necessary that the thermal head be uniformly pressed against the rewritable thermosensitive coloring layer 12. The shutter portion has high rigidity and is suitable for uniformly pressing the thermal head against the rewritable thermosensitive coloring layer 12.

【0044】図6〜図8は、DVDデジタルビデオレコ
ーダ(情報記録媒体処理装置)の一例を示す概略図であ
る。特に、図6は、リライタブル感熱発色層12に対し
て熱転写記録を行うためのサーマルヘッドを備えたDV
Dデジタルビデオレコーダの概略構成を示す図である。
図7は、リライタブル感熱発色層12に対する熱転写記
録、及びディスク本体に記録されたデジタルデータの再
生、ディスク本体に対するデジタルデータの記録を行う
光ピックアップを備えたDVDデジタルビデオレコーダ
の概略構成を示す図である。図8は、図6に示すDVD
デジタルビデオレコーダにおけるディスクトレイの駆動
制御を利用してリライタブル感熱発色層12に熱転写記
録を行う様子を示す図である。
FIGS. 6 to 8 are schematic diagrams showing an example of a DVD digital video recorder (information recording medium processing device). In particular, FIG. 6 shows a DV equipped with a thermal head for performing thermal transfer recording on the rewritable thermosensitive coloring layer 12.
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of a D digital video recorder.
FIG. 7 is a diagram showing a schematic configuration of a DVD digital video recorder including an optical pickup for performing thermal transfer recording on the rewritable thermosensitive coloring layer 12, reproduction of digital data recorded on the disk main body, and recording of digital data on the disk main body. is there. FIG. 8 shows the DVD shown in FIG.
FIG. 3 is a diagram showing a state in which thermal transfer recording is performed on a rewritable thermosensitive coloring layer 12 using drive control of a disc tray in a digital video recorder.

【0045】図6に示すように、DVDデジタルビデオ
レコーダVR1には、メインCPU50、サーマルヘッ
ド51、サーマルヘッド制御部52、ディスクモータ5
3、ディスクモータ制御部54、光ピックアップ55、
光ピックアップ制御部56、ディスクトレイ57、トレ
イモータ58、及びトレイモータ制御部59などが設け
られている。メインCPU50は、DVDデジタルビデ
オレコーダVR1の全体を統括制御する。
As shown in FIG. 6, the DVD digital video recorder VR1 has a main CPU 50, a thermal head 51, a thermal head controller 52, a disk motor 5
3, disk motor control unit 54, optical pickup 55,
An optical pickup controller 56, a disc tray 57, a tray motor 58, a tray motor controller 59, and the like are provided. The main CPU 50 controls the entire DVD digital video recorder VR1.

【0046】サーマルヘッド制御部52は、メインCP
U50の制御に基づき、サーマルヘッド51の移動(光
ディスク1に対する垂直方向及び半径方向への移動)を
制御する。さらに、このサーマルヘッド制御部52は、
メインCPU50の制御に基づき、サーマルヘッド51
の温度を制御する。このようなサーマルヘッド制御部5
2の制御により、サーマルヘッド51が、ディスク本体
10に形成されたリライタブル感熱発色層12、又はデ
ィスク本体10を保護するディスクケース11に形成さ
れたリライタブル感熱発色層12の所定位置に所定温度
の熱を転写し、リライタブル感熱発色層12の所定位置
に対するデータの記録、及びリライタブル感熱発色層1
2の所定位置に記録されたデータの消去を行う。
The thermal head controller 52 includes a main CP
Based on the control of U50, the movement of the thermal head 51 (movement in the vertical and radial directions with respect to the optical disc 1) is controlled. Further, the thermal head control unit 52
Based on the control of the main CPU 50, the thermal head 51
Control the temperature of the Such a thermal head controller 5
By the control of (2), the thermal head 51 causes the rewritable thermosensitive coloring layer 12 formed on the disc main body 10 or the rewritable thermosensitive coloring layer 12 formed on the disc case 11 for protecting the disc main body 10 to have a predetermined temperature. Is transferred, data is recorded at a predetermined position on the rewritable thermosensitive coloring layer 12, and the rewritable thermosensitive coloring layer 1 is recorded.
2 to erase the data recorded at the predetermined position.

【0047】光ピックアップ制御部56は、メインCP
U50の制御に基づき、光ピックアップ55の移動(光
ディスク1に対する垂直方向及び半径方向への移動)を
制御する。さらに、この光ピックアップ制御部56は、
メインCPU50の制御に基づき、光ピックアップ55
に設けられた図示しない半導体レーザの駆動を制御す
る。このような光ピックアップ制御部56の制御によ
り、光ピックアップ55が、ディスク本体の所定位置に
記録されたデジタルデータの再生、ディスク本体の所定
位置に対するデジタルデータの記録を行う。
The optical pickup control unit 56 includes a main CP
Based on the control of U50, the movement of the optical pickup 55 (movement in the vertical and radial directions with respect to the optical disc 1) is controlled. Further, the optical pickup control unit 56
Based on the control of the main CPU 50, the optical pickup 55
The drive of the semiconductor laser (not shown) provided in the controller is controlled. Under the control of the optical pickup controller 56, the optical pickup 55 reproduces digital data recorded at a predetermined position on the disk main body and records digital data at a predetermined position on the disk main body.

【0048】ディスクモータ制御部54は、メインCP
U50の制御に基づき、ディスクモータ53の駆動を制
御する。さらに詳しく言うと、このディスクモータ制御
部54は、サーマルヘッド51によるデータの記録及び
消去、並びに光ピックアップ55によるデータの記録及
び消去に夫々適した回転速度で光ディスクが回転するよ
うに、ディスクモータの駆動を制御する。
The disk motor control unit 54 has a main CP
The drive of the disk motor 53 is controlled based on the control of U50. More specifically, the disk motor control unit 54 controls the disk motor so that the optical disk rotates at a rotation speed suitable for recording and erasing data by the thermal head 51 and recording and erasing data by the optical pickup 55, respectively. Control the drive.

【0049】ディスクトレイ57は、トレイモータ58
により駆動される。トレイモータ58は、トレイモータ
制御部59により制御される。ディスクトレイ57は、
トレイモータ58及びトレイモータ制御部59により駆
動制御され、光ディスクをDVDデジタルビデオレコー
ダVR1に取り込んだり、DVDデジタルビデオレコー
ダVR1から排出したりする。
The disc tray 57 includes a tray motor 58
Driven by The tray motor 58 is controlled by a tray motor control unit 59. The disc tray 57
The drive is controlled by the tray motor 58 and the tray motor control unit 59, and the optical disk is loaded into the DVD digital video recorder VR1 and discharged from the DVD digital video recorder VR1.

【0050】上記した構成のDVDデジタルビデオレコ
ーダVR1は、サーマルヘッド51によりリライタブル
感熱発色層12の所定位置に対するデータの記録及び消
去、並びに光ピックアップ55によりディスク本体の所
定位置に対するデジタルデータの記録及び消去を行うこ
とができる。
In the DVD digital video recorder VR1 having the above-described configuration, recording and erasing of data at a predetermined position of the rewritable thermosensitive coloring layer 12 by the thermal head 51, and recording and erasing of digital data at a predetermined position of the disk body by the optical pickup 55. It can be performed.

【0051】図7は、図6に示すDVDデジタルビデオ
レコーダVR1の変形例であるDVDデジタルビデオレ
コーダVR2の概略構成を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a schematic configuration of a DVD digital video recorder VR2 which is a modified example of the DVD digital video recorder VR1 shown in FIG.

【0052】DVDデジタルビデオレコーダVR2は、
サーマルヘッド51及びサーマルヘッド制御部52を備
えていない点が、DVDデジタルビデオレコーダVR1
と異なる。このDVDデジタルビデオレコーダVR2で
は、光ピックアップ55が、リライタブル感熱発色層1
2に対するデータの記録及び消去、並びにディスク本体
に対するデジタルデータの記録及び消去を担う。つま
り、光ピックアップ55から照射される光ビームにより
得られる熱エネルギーを利用して、感熱発色記録及び消
去が行われる。従って、光ピックアップ制御部56は、
光ピックアップ55によるリライタブル感熱発色層12
に対するデータの記録及び消去の制御も担う。
The DVD digital video recorder VR2 is
The point that the thermal head 51 and the thermal head control unit 52 are not provided is that the DVD digital video recorder VR1
And different. In the DVD digital video recorder VR2, the optical pickup 55 includes the rewritable thermosensitive coloring layer 1.
2 for recording and erasing data on the disc 2 and recording and erasing digital data for the disc body. That is, thermosensitive coloring recording and erasing are performed using thermal energy obtained by a light beam emitted from the optical pickup 55. Therefore, the optical pickup control unit 56
Rewritable thermosensitive coloring layer 12 by optical pickup 55
It also controls the recording and erasing of data for

【0053】このように、光ピックアップ55に両機能
を持たせることにより、DVDデジタルビデオレコーダ
を簡略化することができ、コストダウンにつなげること
ができる。
As described above, by providing the optical pickup 55 with both functions, the DVD digital video recorder can be simplified and the cost can be reduced.

【0054】図8は、図6に示すDVDデジタルビデオ
レコーダVR1の変形例であるDVDデジタルビデオレ
コーダVR3の概略構成を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a schematic configuration of a DVD digital video recorder VR3 which is a modification of the DVD digital video recorder VR1 shown in FIG.

【0055】DVDデジタルビデオレコーダVR3は、
サーマルヘッド51が固定である点が、DVDデジタル
ビデオレコーダVR1と異なる。また、DVDデジタル
ビデオレコーダVR3は、ディスクモータ制御部54に
よるディスクモータ53の駆動制御、及びトレイモータ
制御部59によるトレイモータ58の駆動制御により、
リライタブル感熱発色層12の所定位置に対するデータ
の記録及び消去を実現する点が、DVDデジタルビデオ
レコーダVR1と異なる。
The DVD digital video recorder VR3 is
The difference from the DVD digital video recorder VR1 is that the thermal head 51 is fixed. Further, the DVD digital video recorder VR3 controls the drive of the disc motor 53 by the disc motor control unit 54 and the drive control of the tray motor 58 by the tray motor control unit 59.
It differs from the DVD digital video recorder VR1 in that data is recorded and erased at a predetermined position on the rewritable thermosensitive coloring layer 12.

【0056】このように、ディスクモータ制御部54に
よるディスクモータ53の駆動制御、及びトレイモータ
制御部59によるトレイモータ58の駆動制御により、
リライタブル感熱発色層12の所定位置に対するデータ
の記録及び消去を実現することにより、サーマルヘッド
51を固定にすることができる。これにより、DVDデ
ジタルビデオレコーダを簡略化することができ、コスト
ダウンにつなげることができる。
As described above, the drive control of the disk motor 53 by the disk motor control unit 54 and the drive control of the tray motor 58 by the tray motor control unit 59
By recording and erasing data at a predetermined position on the rewritable thermosensitive coloring layer 12, the thermal head 51 can be fixed. As a result, the DVD digital video recorder can be simplified, and the cost can be reduced.

【0057】DVDデジタルビデオレコーダVR1及び
VR3の場合、リライタブル感熱発色層12に対してデ
ータの記録及び消去を行うサーマルヘッド51と、本体
に対してデジタルデータの記録及び消去を行う光ピック
アップ55とが、情報記録媒体を挟んで対向する位置に
設けられている。従って、情報記録媒体の一方の面にリ
ライタブル感熱発色層12が形成されており、情報記録
媒体の他方の面がデジタルデータの記録及び読出し面で
ある場合には、情報記録媒体のリライタブル感熱発色層
12が形成されている面がサーマルヘッド51に対向す
るように装填されれば、ディスクを表裏反転させること
なく、リライタブル感熱発色層12に対するデータの記
録及び消去、並びに本体に対するデジタルデータの記録
及び消去を行うことができる。
In the case of the DVD digital video recorders VR1 and VR3, a thermal head 51 for recording and erasing data on the rewritable thermosensitive coloring layer 12 and an optical pickup 55 for recording and erasing digital data on the main body are provided. Are provided at positions facing each other across the information recording medium. Therefore, when the rewritable thermosensitive coloring layer 12 is formed on one surface of the information recording medium and the other surface of the information recording medium is a recording and reading surface of digital data, the rewritable thermosensitive coloring layer of the information recording medium is used. If the disc is loaded so that the surface on which the recording head 12 is formed faces the thermal head 51, recording and erasing of data on the rewritable thermosensitive coloring layer 12 and recording and erasing of digital data on the main body can be performed without turning over the disc. It can be performed.

【0058】DVDデジタルビデオレコーダVR2の場
合、光ピックアップ55が、リライタブル感熱発色層1
2に対するデータの記録及び消去、並びに本体に対する
デジタルデータの記録及び消去を担う。そのため、情報
記録媒体の一方の面にリライタブル感熱発色層12が形
成されており、情報記録媒体の他方の面がデジタルデー
タの記録及び読出し面である場合には、適宜、ディスク
を表裏反転させなければ、リライタブル感熱発色層12
に対するデータの記録及び消去、並びに本体に対するデ
ジタルデータの記録及び消去を行うことはできない。そ
こで、ディスク本体10がディスクケース11に収納さ
れる場合、デジタルデータの記録及び読出し面と同一方
向にあたるディスクケースの面に、リライタブル感熱発
色層12を形成し、表裏反転の手間が省けるようにして
もよい。
In the case of the DVD digital video recorder VR2, the optical pickup 55 is provided with the rewritable thermosensitive coloring layer 1
2 for recording and erasing data, and for recording and erasing digital data for the main body. Therefore, when the rewritable thermosensitive coloring layer 12 is formed on one surface of the information recording medium and the other surface of the information recording medium is a recording and reading surface of digital data, the disk must be turned upside down as appropriate. For example, the rewritable thermosensitive coloring layer 12
Recording and erasing of digital data with respect to the main unit cannot be performed. Therefore, when the disk main body 10 is stored in the disk case 11, the rewritable thermosensitive coloring layer 12 is formed on the surface of the disk case in the same direction as the recording and reading surface of the digital data so as to save the trouble of inversion. Is also good.

【0059】また、図9に示すように、リライタブル感
熱発色層12に印刷される文字数により、文字サイズが
自動制御されるようにしてもよい。このような自動制御
機能は、サーマルヘッド制御部52により実現される。
As shown in FIG. 9, the character size may be automatically controlled by the number of characters printed on the rewritable thermosensitive coloring layer 12. Such an automatic control function is realized by the thermal head control unit 52.

【0060】さらに、図10に示すように、リライタブ
ル感熱発色層12に印刷されるデータを、コード化され
たデータにしてもよい。一例として、一次元バーコー
ド、二次元バーコードなどがある。そして、これらコー
ド化されたデータは、光ピックアップ55により読み取
ることができる。例えば、ディスク本体がゲーム用のR
OMディスクのような場合でも、ゲームの途中の情報を
リライタブル感熱発色層12に記録しておくことができ
る。そして、このリライタブル感熱発色層12に記録さ
れたゲームの途中までの情報に基づき、ゲームを再開す
ることができるようにしてもよい。
Further, as shown in FIG. 10, the data printed on the rewritable thermosensitive coloring layer 12 may be coded data. One example is a one-dimensional barcode, a two-dimensional barcode, and the like. These encoded data can be read by the optical pickup 55. For example, if the disc body is a game R
Even in the case of an OM disc, information during the game can be recorded in the rewritable thermosensitive coloring layer 12. The game may be restarted based on information up to the middle of the game recorded on the rewritable thermosensitive coloring layer 12.

【0061】[0061]

【発明の効果】この発明によれば下記の情報記録媒体及
び情報記録媒体処理装置を提供できる。
According to the present invention, the following information recording medium and information recording medium processing apparatus can be provided.

【0062】(1)この発明の目的は、情報記録媒体の
再生及び煩わしい手間を必要とせずに、容易に情報記録
媒体の記録内容に関する情報を表示するという目的の達
成に貢献することが可能な情報記録媒体。
(1) The object of the present invention can contribute to the achievement of the object of easily displaying information relating to the recorded contents of an information recording medium without the need for reproducing and troublesome information recording medium. Information recording medium.

【0063】(2)この発明の目的は、情報記録媒体
(DVD−RAMディスク)の再生及び煩わしい手間を
必要とせずに、容易に情報記録媒体の記録内容に関する
情報を供給することが可能な情報記録媒体処理装置。
(2) It is an object of the present invention to provide an information recording medium (DVD-RAM disk) which can easily supply information relating to the recorded contents of the information recording medium without requiring troublesome reproduction and troublesome work. Recording medium processing device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明に係る情報記録媒体の本体の概略構造
を説明する斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view illustrating a schematic structure of a main body of an information recording medium according to the present invention.

【図2】図1に示す情報記録媒体の本体におけるデータ
記録エリアとこのデータ記録エリアに記録されるデータ
の記録トラックとの対応関係を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a correspondence relationship between a data recording area in a main body of the information recording medium shown in FIG. 1 and a recording track of data recorded in the data recording area.

【図3】図1に示す情報記録媒体の本体に形成されるリ
ライタブル感熱発色層の概略構成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of a rewritable thermosensitive coloring layer formed on a main body of the information recording medium shown in FIG. 1;

【図4】図1に示す情報記録媒体を収納するディスクケ
ースの本体部分にリライタブル感熱発色層を形成したケ
ースを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a case where a rewritable thermosensitive coloring layer is formed on a main body of a disk case for storing the information recording medium shown in FIG. 1;

【図5】図1に示す情報記録媒体を収納するディスクケ
ースのシャッター部分にリライタブル感熱発色層を形成
したケースを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a case where a rewritable thermosensitive coloring layer is formed on a shutter portion of a disk case for storing the information recording medium shown in FIG. 1;

【図6】リライタブル感熱発色層に対して熱転写記録を
行うためのサーマルヘッドを備えたDVDデジタルビデ
オレコーダの概略構成を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a schematic configuration of a DVD digital video recorder including a thermal head for performing thermal transfer recording on a rewritable thermosensitive coloring layer.

【図7】図6に示すDVDデジタルビデオレコーダの変
形例1を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a first modification of the DVD digital video recorder shown in FIG. 6;

【図8】図6に示すDVDデジタルビデオレコーダの変
形例2を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a second modification of the DVD digital video recorder shown in FIG. 6;

【図9】リライタブル感熱発色層に印刷される文字数に
より、文字サイズが自動制御される様子を示す図であ
る。
FIG. 9 is a diagram illustrating a state in which the character size is automatically controlled based on the number of characters printed on the rewritable thermosensitive coloring layer.

【図10】リライタブル感熱発色層に印刷されるデータ
が、コード化されたデータである様子を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a state in which data printed on a rewritable thermosensitive coloring layer is coded data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…光ディスク 10…ディスク本体 11…ディスクケ−ス 12…リライタブル感熱発色層 50…CPU 51…サーマルヘッド 52…サーマルヘッド制御部 53…ディスクモータ 54…ディスクモータ制御部 55…光ピックアップ 56…光ピックアップ制御部 57…ディスクトレイ 58…トレイモータ 59…トレイモータ制御部 VR1…DVDデジタルビデオレコーダ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Optical disk 10 ... Disk main body 11 ... Disk case 12 ... Rewritable thermosensitive coloring layer 50 ... CPU 51 ... Thermal head 52 ... Thermal head control unit 53 ... Disk motor 54 ... Disk motor control unit 55 ... Optical pickup 56 ... Optical pickup Control unit 57 ... Disc tray 58 ... Tray motor 59 ... Tray motor control unit VR1 ... DVD digital video recorder

フロントページの続き (72)発明者 石沢 良之 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会社 東芝柳町工場内 Fターム(参考) 5D029 JB18 PA01 5D066 AA07 CA01 CA10 CA11 SA07 SF06 SG05 5D077 AA28 AA30 BB16 HA10 HB01 HC50 Continuation of the front page (72) Inventor Yoshiyuki Ishizawa 70 Yanagicho, Saiwai-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa F-term in Toshiba Yanagimachi Plant (reference) 5D029 JB18 PA01 5D066 AA07 CA01 CA10 CA11 SA07 SF06 SG05 5D077 AA28 AA30 BB16 HA10 HB01 HC50

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】デジタルデータの記録及び消去が可能なリ
ライタブル記録層を有する本体と、 前記本体上に形成された層であって、目視可能なデータ
の記録及び消去が可能なリライタブル感熱発色層と、 を備えたことを特徴とする情報記録媒体。
1. A main body having a rewritable recording layer capable of recording and erasing digital data, and a rewritable thermosensitive coloring layer formed on the main body and capable of recording and erasing visible data. An information recording medium, comprising:
【請求項2】デジタルデータの記録及び消去が可能なリ
ライタブル記録層を有する本体と、 前記本体を保護する本体ケースと、 前記本体ケース上に形成された層であって、目視可能な
データの記録及び消去が可能なリライタブル感熱発色層
と、 を備えたことを特徴とする情報記録媒体。
2. A main body having a rewritable recording layer capable of recording and erasing digital data, a main body case for protecting the main body, and a layer formed on the main body case, and recording of visible data. And a rewritable thermosensitive coloring layer capable of erasing.
【請求項3】デジタルデータの記録及び消去が可能なリ
ライタブル記録層を有する本体と、この本体上に形成さ
れた層であって、目視可能なデータの記録及び消去が可
能なリライタブル感熱発色層とを備えた情報記録媒体を
取り扱う情報記録媒体処理装置であって、 異なるパワーの光ビームを照射し前記リライタブル記録
層を変化させて、このリライタブル記録層に対してデー
タの記録及び消去を行うとともに、異なるパワーの光ビ
ームを照射し前記リライタブル感熱発色層を発色させ
て、このリライタブル感熱発色層に対してデータの記録
及び消去を行う光ビーム照射手段を備えたことを特徴と
する情報記録媒体処理装置。
3. A main body having a rewritable recording layer capable of recording and erasing digital data, and a rewritable thermosensitive coloring layer formed on the main body and capable of recording and erasing visible data. An information recording medium processing apparatus for handling an information recording medium comprising: changing the rewritable recording layer by irradiating light beams of different powers, while recording and erasing data on the rewritable recording layer, An information recording medium processing apparatus comprising: a light beam irradiation unit that irradiates light beams having different powers to form a color on the rewritable thermosensitive coloring layer and records and erases data on the rewritable thermosensitive coloring layer. .
JP10323877A 1998-11-13 1998-11-13 Information recording medium and information recording medium processor Pending JP2000149334A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10323877A JP2000149334A (en) 1998-11-13 1998-11-13 Information recording medium and information recording medium processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10323877A JP2000149334A (en) 1998-11-13 1998-11-13 Information recording medium and information recording medium processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000149334A true JP2000149334A (en) 2000-05-30

Family

ID=18159606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10323877A Pending JP2000149334A (en) 1998-11-13 1998-11-13 Information recording medium and information recording medium processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000149334A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1308938A2 (en) * 2001-10-31 2003-05-07 Yamaha Corporation Apparatus for recording data and visible images on an optical disc
JP2006019018A (en) * 2000-10-30 2006-01-19 Yamaha Corp Method for forming image on label side of optical disk and optical disk device
US7226889B2 (en) 2003-01-08 2007-06-05 Yamaha Corporation Optical information-recording medium
JP2008084447A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Hitachi Ltd Recording/reproducing system
US7675535B2 (en) 2000-10-30 2010-03-09 Yamaha Corporation System and method for controlling a tracking servo during label printing

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006019018A (en) * 2000-10-30 2006-01-19 Yamaha Corp Method for forming image on label side of optical disk and optical disk device
US7675535B2 (en) 2000-10-30 2010-03-09 Yamaha Corporation System and method for controlling a tracking servo during label printing
US7869340B2 (en) 2000-10-30 2011-01-11 Yamaha Corporation Method of printing label on optical disk, optical disk unit, and optical disk
EP1308938A2 (en) * 2001-10-31 2003-05-07 Yamaha Corporation Apparatus for recording data and visible images on an optical disc
EP1686572A2 (en) * 2001-10-31 2006-08-02 Yamaha Corporation Optical recording apparatus with drawing capability of visible image on disk face
EP1686572A3 (en) * 2001-10-31 2006-10-25 Yamaha Corporation Optical recording apparatus with drawing capability of visible image on disk face
EP1308938A3 (en) * 2001-10-31 2007-04-04 Yamaha Corporation Apparatus for recording data and visible images on an optical disc
EP1926091A3 (en) * 2001-10-31 2008-06-25 Yamaha Corporation Optical recording apparatus with drawing capability of visible image on disk face
US7226889B2 (en) 2003-01-08 2007-06-05 Yamaha Corporation Optical information-recording medium
JP2008084447A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Hitachi Ltd Recording/reproducing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030001943A1 (en) Optical disk, optical disk apparatus, and method for writing figures
JP2002352469A (en) Multilayer information recording medium and information recording/reproducing device
JP2702905B2 (en) optical disk
JP2000509879A (en) Double-sided hybrid DVD-CD disc
JPS63167428A (en) Information memory device
JP2000207774A (en) Optical information recording medium, its information recording method, its information reproducing method and its information erasing method
JP2000149334A (en) Information recording medium and information recording medium processor
JPH07114028B2 (en) Optical information recording medium
JP2005196917A (en) Optical information recording device and information processor
JP4306288B2 (en) Visual information recording method on optical disk
EP2092521B1 (en) Optical storage medium and respective apparatus for recording and/or reading data
JPH11283358A (en) Re-writable optical disk and device for recording data on the same
JP3248415B2 (en) Multi-layer disc
JPS60217541A (en) Optical disk
JPH02278519A (en) Recording method for optical recording medium
JPH0991757A (en) Optical type information recording medium and its identification method
JP3885490B2 (en) Information recording disk
JP3676548B2 (en) Recording / reproducing method of optical information medium
JPH10289482A (en) Optical information recording medium
JPH09180248A (en) Optical disk
JPH03187043A (en) Optical disk
JPH11176026A (en) Optical information medium
JPH11149643A (en) Optical record medium
JPH10188342A (en) Optical information recording medium and reproducing device therefor
JP2938906B2 (en) Optical recording medium