JP2000140897A - 汚泥スラリー処理装置 - Google Patents

汚泥スラリー処理装置

Info

Publication number
JP2000140897A
JP2000140897A JP31270598A JP31270598A JP2000140897A JP 2000140897 A JP2000140897 A JP 2000140897A JP 31270598 A JP31270598 A JP 31270598A JP 31270598 A JP31270598 A JP 31270598A JP 2000140897 A JP2000140897 A JP 2000140897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge slurry
exhaust gas
heat
treatment apparatus
dryer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31270598A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Sakaba
勝 坂場
Noboru Ikemoto
昇 池本
Tadao Fujita
忠男 藤田
Masanori Osone
正範 大曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP31270598A priority Critical patent/JP2000140897A/ja
Publication of JP2000140897A publication Critical patent/JP2000140897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高効率の熱利用システムの構築が可能な汚泥
スラリー処理装置を提供する。 【解決手段】 発電を行うガスタービン7 の排ガスを用
いて蒸気を発生させるボイラ8 を備えており、ボイラ排
ガスが乾燥機3 における乾燥用高温ガスとして使用され
る。乾燥機3 の排ガスに直接散水して排ガスの熱を回収
する凝縮器9 をさらに備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、浄水場などで生
じる汚泥スラリーを処理する汚泥スラリー処理装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】浄水場では、河川や湖沼の水をポンプで
汲み上げ、これを濾過その他の方法により浄化し、浄水
をポンプで家庭や工場に送っている。浄水処理過程で
は、原水中に含まれた汚泥が廃棄物として多量に発生す
るが、廃棄物処理費の高騰や処分地となる用地の不足か
ら、汚泥の減容化や有効利用が要望されている。
【0003】このような状況にあって、浄水場の排泥濃
縮槽に溜まった汚泥スラリーを脱水した後、脱水後の汚
泥スラリーを高温ガスを用いて乾燥させて減容する汚泥
スラリー処理装置が使用されている。そして、浄水場に
ある多くの大型ポンプの電力を得るために、ガスタービ
ンを使用した自家発電設備を併設し、これから得られる
タービン排ガスや蒸気を汚泥スラリー処理装置の乾燥用
高温ガスとして使用することも試みられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の汚泥スラリ
ー処理装置では、熱利用効率の向上が要求されており、
特に発電設備を併設する場合には、これを含めていかに
高効率の熱利用システムを構築するかが重要課題となっ
ている。
【0005】この発明の目的は、高効率の熱利用システ
ムの構築が可能な汚泥スラリー処理装置を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明による汚
泥スラリー処理装置は、汚泥スラリーを脱水する脱水機
と、脱水後の汚泥スラリーを高温ガスを用いて乾燥させ
る乾燥機とを備えた汚泥スラリー処理装置において、発
電を行うガスタービンの排ガスを用いて蒸気を発生させ
るボイラをさらに備えており、ボイラ排ガスが乾燥機に
おける乾燥用高温ガスとして使用されることを特徴とす
るものである。
【0007】乾燥機の排ガスに直接散水して排ガスの熱
を回収する凝縮器をさらに備えていることが好ましい。
【0008】また、請求項2の発明による汚泥スラリー
処理装置は、汚泥スラリーを脱水する脱水機と、脱水後
の汚泥スラリーを高温ガスを用いて乾燥させる乾燥機と
を備えた汚泥スラリー処理装置において、乾燥機の排ガ
スに直接散水して排ガスの熱を回収する凝縮器をさらに
備えていることを特徴とするものである。
【0009】請求項1および請求項2の発明による汚泥
スラリー処理装置は、凝縮水と脱水前の汚泥スラリーと
の間で熱交換させる熱交換器、凝縮水と冷却水との間で
熱交換させる熱交換器、および、凝縮器の排水と冷却水
との間で熱交換させる熱交換器のうちの1つか2つまた
は全部の熱交換器を備えていることがある。熱交換器で
冷却された凝縮水は、凝縮器の冷却水として循環させら
れることが好ましい。また、熱交換器で加熱された冷却
水がプールまたは冷暖房用の温水に利用されるようにし
てもよい。さらにまた、凝縮器の排ガスにタービン室ま
たは発電機室の空調空気を混入させる白煙防止ラインを
さらに備えているようにしてもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態を、以下図
面を参照して説明する。
【0011】この発明による汚泥スラリー処理装置(1)
は、汚泥スラリーを脱水する脱水機(2) と、脱水後の汚
泥(脱水ケーキ)を高温ガスを用いて乾燥させる熱風式
乾燥機(3) と、脱水前の汚泥スラリーを加熱するスラリ
ー加熱用熱交換器(4) と、発電機(6) 、ガスタービン
(7) および廃熱回収ボイラ(8) などからなるコージェネ
レーションシステム(5) と、乾燥機(3) の排ガスに散水
してこれを冷却する凝縮器(9) と、凝縮器(9) の凝縮水
を蓄えるとともにこれから排水を分離させる凝縮水タン
ク(10)と、凝縮水と冷却水との間で熱交換させる冷却水
加熱用第1熱交換器(11)と、凝縮水タンク(10)の排水と
冷却水との間で熱交換させる冷却水加熱用第2熱交換器
(12)と、凝縮器(9) の排ガスを脱臭する脱臭器(15)と、
脱臭器(15)からのガスを排出する煙突(16)とを備えてい
る。
【0012】乾燥機(3) に導入される乾燥用高温ガスと
しては、従来は放棄されていた廃熱回収ボイラ(8) の排
ガスが使用されている。これにより、ガスタービン(7)
の排ガスを直接乾燥用高温ガスとする場合に比べて、熱
利用効率が向上し、また、廃熱回収ボイラ(8) で得られ
る蒸気を乾燥用高温ガスとする場合に比べると、発電用
の蒸気を多く確保できるので、発電効率が向上する。
【0013】コージェネレーションシステム(5) は、図
示省略したが、廃熱回収ボイラ(8)内の蒸気ドラムで得
られた蒸気のうちの一部が注入蒸気としてガスタービン
(7)に供給されるチェーンサイクルとされている。コー
ジェネレーションシステム(5) から生じる排ガスは高水
分であり、これに乾燥機(3) で蒸発した水分が付加され
た乾燥機排ガスが、凝縮器(9) に導入される。これによ
り、乾燥機(3) の水蒸気含有排ガスは、冷却および除湿
されて減容化が図られるとともに、蒸気の潜熱およびガ
スの顕熱が凝縮水中に回収される。こうして得られた凝
縮水は、60〜65℃の高温になっており、スラリー加
熱用熱交換器(4) 、冷却水加熱用第1熱交換器(11)およ
び冷却水加熱用第2熱交換器(12)により、この凝縮水の
熱が回収・利用されている。
【0014】スラリー加熱用熱交換器(4) は、凝縮水と
脱水前の汚泥スラリーとの間で熱交換させるもので、こ
れにより、廃熱回収ボイラ(8) の排ガスの凝縮熱が回収
されて、汚泥スラリーの加熱に利用される。汚泥スラリ
ーを加熱してから脱水機(2)にかけることにより、汚泥
スラリーの脱水速度を向上することができる。一方、冷
却された凝縮水は、タンク(18)に貯留されて凝縮器(9)
の冷却水として循環使用され、これにより、冷却水量を
節減することができる。
【0015】凝縮水タンク(10)内の凝縮水は、第1ポン
プ(13)により、スラリー加熱用熱交換器(4) に送られる
とともに、冷却水加熱用第1熱交換器(11)にも送られて
いる。また、凝縮水タンク(10)の排水は、第2ポンプ(1
4)により、冷却水加熱用第2熱交換器(12)に送られてい
る。そして、冷却水加熱用の第1および第2熱交換器(1
1)(12)において冷却水が加熱されることにより得られた
清浄な温水は、温水利用システムにおいて、プールの温
水や冷暖房用水などとして使用されている。また、冷却
水加熱用第1熱交換器(11)で冷却された凝縮水は、タン
ク(18)に貯留されて凝縮器(9) の冷却水として循環使用
されている。冷却水加熱用第2熱交換器(12)で冷却され
た凝縮水の排水は、排水処理施設に送られている。
【0016】脱臭器(15)には、冷却されて減容化された
排ガスが導入されるため、脱臭器(15)やファンの設備費
が低減でき、また、脱臭用活性炭の吸着性能の向上も図
れる。脱臭器(15)の排ガスには、タービン室または発電
機室の空調空気が白煙防止ライン(17)を介して混入され
ており、クローズドシステムで白煙防止が図られてい
る。
【0017】
【発明の効果】請求項1の発明の汚泥スラリー処理装置
によると、発電を行うガスタービンの排ガスを用いて蒸
気を発生させるボイラをさらに備えており、ボイラ排ガ
スが乾燥機における乾燥用高温ガスとして使用されるの
で、ガスタービンの排ガスの熱が回収されて、汚泥の乾
燥用熱として有効に利用され、熱利用効率が向上する。
同時に、発生蒸気の全量もしくはプロセス蒸気を除いた
全量が発電に寄与するため、トータル発電量が最大にな
り、エネルギー効率がアップする。
【0018】請求項2の発明の汚泥スラリー処理装置に
よると、乾燥機の排ガスに直接散水して排ガスの熱を回
収する凝縮器を備えているので、乾燥機の排ガスの熱が
凝縮器の凝縮水に蓄えられ、この凝縮水と例えば脱水前
の汚泥スラリーとの間や冷却水との間で熱交換させるな
どにより、種々の形での熱利用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による汚泥スラリー処理装置を概略的
に示すブロック図である。
【符号の説明】
(1) 汚泥スラリー処理装置 (2) 脱水機 (3) 乾燥機 (4) 熱交換器 (7) ガスタービン (8) ボイラ (9) 凝縮器 (11) 熱交換器 (12) 熱交換器 (17) 白煙防止ライン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤田 忠男 大阪市住之江区南港北1丁目7番89号 日 立造船株式会社内 (72)発明者 大曽根 正範 大阪市住之江区南港北1丁目7番89号 日 立造船株式会社内 Fターム(参考) 3L113 AB01 AC67 BA37 DA02 DA03 DA30 4D059 AA03 BD01 CA04 CA10 CA12 CA16 DA61

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 汚泥スラリーを脱水する脱水機(2) と、
    脱水後の汚泥スラリーを高温ガスを用いて乾燥させる乾
    燥機(3) とを備えた汚泥スラリー処理装置において、発
    電を行うガスタービン(7) の排ガスを用いて蒸気を発生
    させるボイラ(8) をさらに備えており、ボイラ排ガスが
    乾燥機(3) における乾燥用高温ガスとして使用されるこ
    とを特徴とする汚泥スラリー処理装置。
  2. 【請求項2】 汚泥スラリーを脱水する脱水機(2) と、
    脱水後の汚泥スラリーを高温ガスを用いて乾燥させる乾
    燥機(3) とを備えた汚泥スラリー処理装置において、乾
    燥機(3) の排ガスに直接散水して排ガスの熱を回収する
    凝縮器(9) をさらに備えていることを特徴とする汚泥ス
    ラリー処理装置。
  3. 【請求項3】 乾燥機(3) の排ガスに直接散水して排ガ
    スの熱を回収する凝縮器(9) をさらに備えていることを
    特徴とする請求項1記載の汚泥スラリー処理装置。
  4. 【請求項4】 凝縮水と脱水前の汚泥スラリーとの間で
    熱交換させる熱交換器(4) をさらに備えている請求項2
    または3に記載の汚泥スラリー処理装置。
  5. 【請求項5】 凝縮水と冷却水との間で熱交換させる熱
    交換器(11)をさらに備えている請求項2〜4のうち1項
    記載の汚泥スラリー処理装置。
  6. 【請求項6】 凝縮器(9) の排水と冷却水との間で熱交
    換させる熱交換器(12)をさらに備えている請求項2〜5
    のうち1項記載の汚泥スラリー処理装置。
  7. 【請求項7】 熱交換器(4)(11) で冷却された凝縮水が
    凝縮器(9) の冷却水として循環させられる請求項4〜6
    のうち1項記載の汚泥スラリー処理装置。
  8. 【請求項8】 熱交換器(11)(12)で加熱された冷却水が
    プールまたは冷暖房用の温水に利用される請求項5〜7
    のうち1項記載の汚泥スラリー処理装置。
  9. 【請求項9】 凝縮器(9) の排ガスにタービン室または
    発電機室の空調空気を混入させる白煙防止ライン(17)を
    さらに備えている請求項3〜8のうち1項記載の汚泥ス
    ラリー処理装置。
JP31270598A 1998-11-04 1998-11-04 汚泥スラリー処理装置 Pending JP2000140897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31270598A JP2000140897A (ja) 1998-11-04 1998-11-04 汚泥スラリー処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31270598A JP2000140897A (ja) 1998-11-04 1998-11-04 汚泥スラリー処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000140897A true JP2000140897A (ja) 2000-05-23

Family

ID=18032444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31270598A Pending JP2000140897A (ja) 1998-11-04 1998-11-04 汚泥スラリー処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000140897A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009028672A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Nippon Steel Engineering Co Ltd 高含水廃棄物の処理方法および処理装置
US8156662B2 (en) * 2006-01-18 2012-04-17 Earthrenew, Inc. Systems for prevention of HAP emissions and for efficient drying/dehydration processes
CN106746438A (zh) * 2017-03-09 2017-05-31 北京市市政工程设计研究总院有限公司 一种污泥处理换热系统
CN108585411A (zh) * 2018-04-18 2018-09-28 广东芬尼克兹环保科技有限公司 一种基于热泵技术的污泥烘干系统
CN114111306A (zh) * 2021-10-26 2022-03-01 中材锂膜有限公司 一种湿法锂电池隔膜干燥节能系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8156662B2 (en) * 2006-01-18 2012-04-17 Earthrenew, Inc. Systems for prevention of HAP emissions and for efficient drying/dehydration processes
JP2009028672A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Nippon Steel Engineering Co Ltd 高含水廃棄物の処理方法および処理装置
CN106746438A (zh) * 2017-03-09 2017-05-31 北京市市政工程设计研究总院有限公司 一种污泥处理换热系统
CN108585411A (zh) * 2018-04-18 2018-09-28 广东芬尼克兹环保科技有限公司 一种基于热泵技术的污泥烘干系统
CN108585411B (zh) * 2018-04-18 2024-04-26 广东芬蓝环境科技有限公司 一种基于热泵技术的污泥烘干系统
CN114111306A (zh) * 2021-10-26 2022-03-01 中材锂膜有限公司 一种湿法锂电池隔膜干燥节能系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6014265B2 (ja) 造水・空調システム
JP2011167648A (ja) 生物反応槽の加温システム
JP4160973B2 (ja) 汚泥濃縮システム
JP2013188723A (ja) 汚泥乾燥システム及び汚泥乾燥炭化システム
JP2005098552A (ja) ガスタービンが備わる高水分廃棄物の焼却設備
JP2005098552A5 (ja)
JP2877734B2 (ja) 洗煙排水発電システム
KR20150060723A (ko) 증기 발전 설비의 공정 폐수 회수 방법
JP2000140897A (ja) 汚泥スラリー処理装置
JP5893964B2 (ja) 汚泥の乾燥システム
CN113735209A (zh) 一种全量化垃圾渗滤液处理装置及工艺
CN112707626A (zh) 一种污泥干化系统及其污泥干化方法
JPS5925640B2 (ja) 有機性廃棄物の処理装置
JPH10169907A (ja) ボイラプラント
CN215905885U (zh) 一种全量化垃圾渗滤液处理装置
CN212451137U (zh) 节能型淤泥干化装置
JP2010247111A (ja) 汚泥乾燥システム
CN210085240U (zh) 一种基于吸收式热泵的污泥烘干除湿系统
JPH1057998A (ja) 汚泥処理方法及びそのシステム
KR20140067084A (ko) 제습 장치 및 제습기의 건조 물질 재생 방법
CN215250359U (zh) 一种污泥干化系统
JPH05288010A (ja) エネルギのリサイクル装置
CN218480619U (zh) 一种垃圾焚烧厂污泥干化焚烧协同处置系统
JPH05288012A (ja) エネルギのリサイクル装置
JP2005270778A (ja) 消化ガスの利用方法と利用装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060627