JP2000138829A - Image processing unit, image processing method and image forming device - Google Patents

Image processing unit, image processing method and image forming device

Info

Publication number
JP2000138829A
JP2000138829A JP10312311A JP31231198A JP2000138829A JP 2000138829 A JP2000138829 A JP 2000138829A JP 10312311 A JP10312311 A JP 10312311A JP 31231198 A JP31231198 A JP 31231198A JP 2000138829 A JP2000138829 A JP 2000138829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error diffusion
density
image
pulse width
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10312311A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoko Fujiwara
葉子 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP10312311A priority Critical patent/JP2000138829A/en
Publication of JP2000138829A publication Critical patent/JP2000138829A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing unit that can express medium gradation by the error spread method, without degrading resolution and gradation number of an image. SOLUTION: This image processing unit 21, that conducts processing to reproduce medium gradation, is provided with an error spread processing section 217 that applies error spread processing to received image data, a mean density calculation section 219 that calculates the mean density of a very small area consisting of a target pixel and its surrounding pixels required for the error spread processing by the error spread processing section 217, and a pulse width modulation section 218 that modulates a pulse width with respect to the target pixel, where the error spread processing is conducted depending on the density calculated by the mean density calculation section 219.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばプリンタに
より画像形成を行う際に、形成される画像の濃度階調を
誤差拡散法によって処理し、再現するための画像処理装
置および画像処理方法、並びに画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus and an image processing method for processing and reproducing a density gradation of an image to be formed by an error diffusion method when an image is formed by a printer, for example. The present invention relates to an image forming apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】イメージスキャナなどの画像読取装置に
よって読み取った画像データをプリンタにより画像形成
する際に、形成される画像の階調を再現するための処理
方法として誤差拡散法がある。この誤差拡散法は、入力
された画像の解像度と階調性を両立させる疑似中間調の
再現方法の一つであり、入力された画像の階調性を密度
階調により実現するものである。
2. Description of the Related Art There is an error diffusion method as a processing method for reproducing the gradation of an image to be formed when image data read by an image reading device such as an image scanner is formed by a printer. The error diffusion method is one of pseudo halftone reproduction methods for achieving both resolution and gradation of an input image, and realizes gradation of an input image by density gradation.

【0003】しかし、実際のプリンタでは、誤差拡散法
により画像処理して、画像形成を行ったときに、誤差拡
散によって生成されたランダムにオン/オフするドット
パターンを正確に再現することができないといった問題
がある。これは、例えば8ビットの画像データの場合、
その階調は0〜255の256段階として表現されるの
であるが、これを誤差拡散法により処理して用紙上に画
像形成(プリント)すると、プリンタの印字特性のため
に、白(オフ)と黒(オン)の面積比が100%に満た
ないところで、プリントした画像の濃度が飽和して25
6段階の階調が得られないという問題である。
However, in an actual printer, when an image is formed by performing image processing by an error diffusion method, a dot pattern that is randomly turned on / off generated by the error diffusion cannot be accurately reproduced. There's a problem. This is, for example, in the case of 8-bit image data,
The gradation is expressed as 256 steps from 0 to 255. When this is processed by the error diffusion method and an image is formed (printed) on a sheet, white (off) is generated due to the printing characteristics of the printer. When the area ratio of black (ON) is less than 100%, the density of the printed image is saturated and 25%.
The problem is that six gradations cannot be obtained.

【0004】ここで、レーザープリンタのようにパルス
幅を変調することによって、1画素ごとにドット径を変
更することができるプリンタで、この誤差拡散法により
2値データによる階調表現を行った具体例を示す。図6
は、0〜255までの均一な画像データを誤差拡散法に
より処理してプリントしたときの濃度再現特性を示す図
であり、図7は、均一な3つの階調による画像データを
実際にプリントした例を示す図である(図7Aは入力画
像データの階調が16、以下同様に、図7Bは64、図
7Cは128である)。各図から分かるように、入力さ
れた画像データの階調が低いところでは、用紙上に再現
された画像濃度がより低く、一方、階調の高いところで
は、画像濃度がより高く再現されてしまう。特に、図7
を参照すれば、黒ドット中の白のドットは再現されにく
いことが分かる。
Here, in a printer such as a laser printer in which the dot diameter can be changed for each pixel by modulating the pulse width, a gradation expression using binary data is performed by this error diffusion method. Here is an example. FIG.
FIG. 7 is a diagram showing density reproduction characteristics when uniform image data from 0 to 255 is processed by the error diffusion method and printed, and FIG. 7 is a diagram in which image data with uniform three gradations is actually printed. FIG. 7A is a diagram showing an example (FIG. 7A shows a case where the gradation of the input image data is 16, and similarly, FIG. 7B shows 64 and FIG. 7C shows 128). As can be seen from each figure, where the gradation of the input image data is low, the image density reproduced on the paper is lower, while where the gradation is high, the image density is reproduced higher. . In particular, FIG.
, It can be seen that the white dots in the black dots are difficult to reproduce.

【0005】このような現象が起こる原因は、1画素ご
とにパルス幅変調を行っているためで、階調が低いとこ
ろでは、1ドットの大きさが小さく、場合に因っては、
ドットのかすれなどが発生するために、再現された画像
濃度が低くなり、逆に、階調が高いところでは、1ドッ
トの大きさが大きくなり、また、用紙上に形成されたド
ット自体も滲みや潰れなどによって拡大する傾向にある
ため、再現された画像が濃くなって、図6に示したよう
に、階調値128を少し越えたk点として示す階調部分
で、再現された画像の濃度が飽和してしまうのである。
[0005] The cause of such a phenomenon is that pulse width modulation is performed for each pixel. Therefore, where the gradation is low, the size of one dot is small.
Due to the blurring of the dots, the reproduced image density is low. Conversely, where the gradation is high, the size of one dot is large, and the dots formed on the paper are also blurred. Because of the tendency of enlargement due to image collapse or the like, the reproduced image becomes darker, and as shown in FIG. The concentration saturates.

【0006】従来、このような現象を改善するための方
法としては、誤差拡散処理を行う前に、上記のようなプ
リンタ特性に合わせて画像データをガンマ変換すること
により、プリント出力された画像濃度が飽和して再現さ
れない部分を使わないようにしている。
Conventionally, as a method for improving such a phenomenon, before performing error diffusion processing, image data is gamma-converted in accordance with the above-described printer characteristics to thereby obtain a printed image density. Does not use parts that are not reproduced because they are saturated.

【0007】具体的には、図8に示すように、ガンマ変
換テーブルによって変換を行うことになるが、この図か
ら分かるように、256階調の入力に対して、出力はk
点で示す部分までを使用することになり、結局、再現さ
れる濃度は、k点で示した階調数まで劣化してしまうこ
とになる。
More specifically, as shown in FIG. 8, conversion is performed using a gamma conversion table. As can be seen from FIG.
Since the portion up to the point is used, the density to be reproduced is eventually degraded to the number of gradations shown at the k point.

【0008】また、中濃度以上の部分では、画像データ
をガンマ変換することで、等価的に濃度を薄くするよう
な処理となってしまうため、細線部の点灯画素の数がガ
ンマ変換を行わない場合に比べて減少する。これは、特
に文字など、その輪郭がはっきりとした画像の形成に影
響する。
Further, since the image data is gamma-converted in a portion having a medium density or higher, the density is equivalently reduced, so that the number of lighted pixels in the thin line portion is not gamma-converted. Decrease compared to the case. This affects the formation of an image whose contour is sharp, particularly for characters.

【0009】図9に、ガンマ変換を行わずに誤差拡散処
理をしてプリントした文字の一例を示し、また、図10
に図8に示したガンマ変換テーブルによりガンマ変換を
行った後、誤差拡散処理を行ってプリントした文字の一
例を示す。これらの図から分かるように、誤差拡散処理
前にガンマ変換により濃度調整を行うと、点灯画素の数
が少なくなり、特に、細線部において解像度が低下し、
その再現性が劣化してしまう。これは、ガンマ変換自体
を、濃度平坦部を誤差拡散処理してプリンタで出力した
場合の濃度再現特性に基づいて行っているため、文字の
輪郭のような細線部分では、濃度が平坦ではないために
濃度再現特性に合わず、図10に示したように、輪郭部
(細線)がぼやけてしまうのである。
FIG. 9 shows an example of a character printed by performing error diffusion processing without performing gamma conversion.
FIG. 8 shows an example of characters printed by performing gamma conversion using the gamma conversion table shown in FIG. 8 and then performing error diffusion processing. As can be seen from these figures, if density adjustment is performed by gamma conversion before error diffusion processing, the number of illuminated pixels decreases, and in particular, the resolution decreases in a thin line portion,
The reproducibility is deteriorated. This is because the gamma conversion itself is performed based on the density reproduction characteristics when the density flat portion is subjected to error diffusion processing and output by a printer, so that the density is not flat in a thin line portion such as a character outline. Therefore, the contour portion (thin line) is blurred as shown in FIG.

【0010】一方、低階調時のドットのかすれを防止す
る方法として、特開平5−7295号公報には、2画素
ごとにパルス幅変調を行うことで、低階調時に極端にド
ットが小さくなるのを防止する技術が開示されている。
On the other hand, as a method for preventing blurring of dots at the time of low gradation, Japanese Patent Laid-Open No. 5-7295 discloses a method in which pulse width modulation is performed for every two pixels to make the dots extremely small at the time of low gradation. A technique for preventing such a situation has been disclosed.

【0011】しかしながら、この公報の方法だけでは、
階調値が高い部分で画像濃度が飽和してしまう点につい
ては改善することができない。
However, according to the method disclosed in this publication alone,
It cannot be improved that the image density is saturated in a portion where the gradation value is high.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の目的
は、誤差拡散法により階調表現するための処理を、画像
の解像度や階調数を落とすことなく行うことのできる画
像処理装置およびその方法を提供することであり、合わ
せて、この画像処理装置を用いた画像形成装置を提供す
ることである。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide an image processing apparatus and method capable of performing a process for expressing gradation by an error diffusion method without reducing the resolution and the number of gradations of an image. And an image forming apparatus using the image processing apparatus.

【0013】また、本発明の他の目的は、細線部分にお
ける解像度を向上させた誤差拡散法による画像処理装置
を提供することである。
It is another object of the present invention to provide an image processing apparatus using an error diffusion method in which the resolution in a thin line portion is improved.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本発明の目的は、下記す
る手段により達成される。
The object of the present invention is achieved by the following means.

【0015】(1)中間階調を再現するための処理を行
う画像処理装置において、入力された画像データを誤差
拡散処理する誤差拡散処理手段と、前記誤差拡散処理手
段によって誤差拡散処理を行う際の注目画素とその周辺
画素とからなる微小領域の濃度を算出する濃度算出手段
と、前記濃度算出手段によって算出された濃度に応じ
て、前記誤差拡散処理手段によって誤差拡散処理が行わ
れた注目画素に対するパルス幅の変調を行うパルス幅変
調手段と、を有することを特徴とする画像処理装置。
(1) In an image processing apparatus for performing processing for reproducing an intermediate gradation, error diffusion processing means for performing error diffusion processing on input image data, and error diffusion processing performed by the error diffusion processing means. Density calculating means for calculating the density of the minute area composed of the target pixel and its surrounding pixels, and the target pixel on which error diffusion processing has been performed by the error diffusion processing means according to the density calculated by the density calculating means. And a pulse width modulating means for modulating a pulse width of the image processing apparatus.

【0016】(2)中間階調を再現するための処理を行
う画像処理装置において、入力された画像データを誤差
拡散処理する誤差拡散処理手段と、前記誤差拡散処理手
段によって誤差拡散処理を行った注目画素とその周辺画
素とからなる微小領域における黒画素の数を算出する黒
画素数算出手段と、前記黒画素数算出手段によって算出
された黒画素数に応じて、前記誤差拡散処理手段によっ
て誤差拡散処理が行われた注目画素に対するパルス幅の
変調を行うパルス幅変調手段と、を有することを特徴と
する画像処理装置。
(2) In an image processing apparatus for performing processing for reproducing an intermediate gradation, error diffusion processing means for performing error diffusion processing on input image data, and error diffusion processing is performed by the error diffusion processing means. A black pixel number calculating means for calculating the number of black pixels in a minute area composed of the pixel of interest and its surrounding pixels; and an error diffusion processing means according to the black pixel number calculated by the black pixel number calculating means. An image processing apparatus, comprising: pulse width modulation means for performing pulse width modulation on a pixel of interest on which diffusion processing has been performed.

【0017】(3)前記画像処理装置は、さらに、画像
データのなかから文字に該当する領域を判定する文字領
域判定手段を有し、前記パルス幅変調手段は、該文字領
域判定手段によって文字領域であると判定された領域の
パルス幅変調のデューティー比を100%にすることを
特徴とする。
(3) The image processing apparatus further includes character area determining means for determining an area corresponding to a character from the image data, and the pulse width modulation means includes a character area determining means for determining the character area by the character area determining means. The duty ratio of the pulse width modulation in the region determined to be 100% is set to 100%.

【0018】(4)中間階調を再現するための画像処理
方法において、入力された画像データを誤差拡散処理す
る段階と、前記誤差拡散処理を行う際の注目画素とその
周辺画素とからなる微小領域の濃度を算出する段階と、
前記算出された濃度に応じて、前記誤差拡散処理が行わ
れた注目画素に対し、パルス幅の変調を行う段階と、を
有することを特徴とする画像処理方法。
(4) In an image processing method for reproducing an intermediate gradation, a step of performing an error diffusion process on input image data, and a minute pixel including a target pixel and its peripheral pixels when performing the error diffusion process. Calculating the density of the region;
Performing a pulse width modulation on a pixel of interest on which the error diffusion processing has been performed in accordance with the calculated density.

【0019】(5)画像形成装置において、入力された
画像データを誤差拡散処理する誤差拡散処理手段と、前
記誤差拡散処理手段によって誤差拡散処理を行う際の注
目画素とその周辺画素とからなる微小領域の濃度を算出
する濃度算出手段と、前記濃度算出手段によって算出さ
れた濃度に応じて、前記誤差拡散処理手段によって誤差
拡散処理が行われた注目画素に対するパルス幅の変調を
行うパルス幅変調手段と、を有することを特徴とする画
像形成装置。
(5) In the image forming apparatus, error diffusion processing means for performing error diffusion processing on the input image data, and a minute pixel including a pixel of interest and its surrounding pixels when error diffusion processing is performed by the error diffusion processing means. Density calculating means for calculating the density of the region, and pulse width modulating means for modulating the pulse width of the pixel of interest subjected to the error diffusion processing by the error diffusion processing means in accordance with the density calculated by the density calculating means An image forming apparatus comprising:

【0020】(6)画像形成装置において、入力された
画像データを誤差拡散処理する誤差拡散処理手段と、前
記誤差拡散処理手段によって誤差拡散処理を行った注目
画素とその周辺画素とからなる微小領域における黒画素
の数を算出する黒画素数算出手段と、前記黒画素数算出
手段によって算出された黒画素数に応じて、前記誤差拡
散処理手段によって誤差拡散処理が行われた注目画素に
対するパルス幅の変調を行うパルス幅変調手段と、を有
することを特徴とする画像形成装置。
(6) In the image forming apparatus, error diffusion processing means for performing error diffusion processing on the input image data, and a small area comprising a target pixel subjected to error diffusion processing by the error diffusion processing means and its peripheral pixels And a pulse width for the target pixel on which the error diffusion processing is performed by the error diffusion processing unit according to the number of black pixels calculated by the black pixel number calculation unit. An image forming apparatus comprising: a pulse width modulation unit that performs the modulation of the above.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して、
本発明の実施の形態を説明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG.
An embodiment of the present invention will be described.

【0022】《実施形態1》図1は、本発明を適用した
画像形成システムの概略構成を説明するためのブロック
図である。
Embodiment 1 FIG. 1 is a block diagram for explaining a schematic configuration of an image forming system to which the present invention is applied.

【0023】このシステムは、シートに描かれている画
像を読み取るイメージスキャナ(以下、単にスキャナと
称する)10と、このスキャナ10によって読み取った
画像データが入力され、後述する画像処理を行いシート
に画像を形成するプリンタ20と、これらスキャナ10
およびプリンタ20の制御を行うパソコン30よりな
る。
In this system, an image scanner (hereinafter, simply referred to as a scanner) 10 for reading an image drawn on a sheet, image data read by the scanner 10 are input, and image processing described later is performed to perform image processing on the sheet. And a scanner 20 for forming the
And a personal computer 30 for controlling the printer 20.

【0024】ここで、スキャナ10は、カラー画像を読
み取ることができるもので、周知のように、CCDカラ
ーイメージセンサを有し、画像が描かれている原稿(シ
ート状の原稿や本など)をスキャンニングすることによ
り、カラー画像をR,G,Bの各色ごとに読み取るスキ
ャナ部11と、読み取った画像データを各色8ビットの
デジタル画像データとしてプリンタ20へ出力する画像
処理部12とからなる。
Here, the scanner 10 is capable of reading a color image, and has a CCD color image sensor, as is well known, and is capable of reading an original (sheet-like original or book) on which an image is drawn. The scanner unit 11 reads a color image for each of R, G, and B colors by scanning, and the image processing unit 12 outputs the read image data to the printer 20 as 8-bit digital image data for each color.

【0025】一方、プリンタ20は、後に詳細に説明す
るが、スキャナ10から入力された画像データに対し
て、画像形成に必要な各種処理を行う画像処理部21
と、画像処理されたデータにしたがって、シート上に画
像形成を行うプリンタエンジン22と、パソコン30か
らの制御信号を受けとり、この制御信号にしたがってプ
リンタ20を制御するコントローラ23とからなる。こ
こで、プリンタエンジン22は、周知の電子写真方式に
よって画像形成を行うもので、画像処理部21から送ら
れて来るパルスの幅に応じて半導体レーザを発光し、感
光体ドラム上に静電潜像を形成して、この潜像をトナー
によって現像し、現像したトナー像をシート(用紙やO
HPフィルムなど)へ定着させることにより、画像形成
を行うものである。
On the other hand, as will be described later in detail, the printer 20 is an image processing section 21 which performs various processes required for image formation on image data input from the scanner 10.
And a printer engine 22 for forming an image on a sheet in accordance with the image-processed data, and a controller 23 for receiving a control signal from a personal computer 30 and controlling the printer 20 in accordance with the control signal. Here, the printer engine 22 forms an image by a well-known electrophotographic method, emits a semiconductor laser according to the width of a pulse sent from the image processing unit 21, and forms an electrostatic latent image on a photosensitive drum. An image is formed, the latent image is developed with toner, and the developed toner image is formed on a sheet (paper or O
An image is formed by fixing to an HP film or the like.

【0026】パソコン30は、スキャナ10によって読
み取られた画像データを、プリンタ20へ転送して、プ
リンタ20により出力(プリント)する際に、そのタイ
ミングを取るための制御を行うもので、この場合、直接
画像データの処理には関係しない。なお、パソコン30
は、この他に、スキャナ20によって読み取られた画像
データを記憶したり、加工するなどの処理を行うことも
可能であり、また、パソコン30により作画された画像
データをプリンタ20へ出力してプリントさせることも
できる。
The personal computer 30 transfers the image data read by the scanner 10 to the printer 20 and controls the timing when the image data is output (printed) by the printer 20. In this case, It does not directly relate to the processing of image data. The personal computer 30
In addition to the above, it is also possible to perform processing such as storing and processing image data read by the scanner 20, and output image data drawn by the personal computer 30 to the printer 20 for printing. It can also be done.

【0027】次に、このように構成された画像形成シス
テムにおける画像処理に関する部分について、プリンタ
20内に設けられている画像処理部21の構成および機
能を中心に説明する。
Next, a portion related to image processing in the image forming system configured as described above will be described focusing on the configuration and functions of the image processing section 21 provided in the printer 20.

【0028】図2は、画像処理部21の構成を説明する
ためのブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram for explaining the configuration of the image processing section 21.

【0029】画像処理部21は、スキャナ10から入力
されたR(レッド),G(グリーン),B(ブルー)各
色ごとの画像データを圧縮してメモリ211に記憶さ
せ、また、メモリ211に記憶したデータを伸長する圧
縮伸長部210と、伸長されたR,G,B各色の輝度信
号による画像データを濃度信号による画像データに変換
する対数変換部212と、R,G,B各色の画像データ
をC(シアン),M(マゼンタ),Y(イエロー)のデ
ータに色変換する色変換部213と、C,M,Yの画像
データから黒色を抽出するUCR/BP部214と、M
TF補正やスムージングのフィルタ処理を行う画像補正
部215と、スキャナ10からの入力画像解像度とプリ
ンタによる出力画像解像度が異なる場合に、画像データ
を補完しながら出力解像度に合わせる解像度変換部21
6と、解像度変換部216から出力された1画素分の画
像データ(8ビットデータ)を取り込み、その画素の濃
度と予め定められたしきい値とを比較して2値データ
(1ビットデータ)を出力するともに、2値化した画素
の実濃度との誤差をその後に取り込んだ画素の濃度に拡
散する誤差拡散処理部217と、後述する濃度算出部2
19からの濃度データに応じて、出力するパルスの幅を
変調するパルス幅変調部218と、を有し、さらに本実
施形態1では、誤差拡散処理部217に入力される画像
データ、すなわち誤差拡散処理が行われる注目画素と、
その周辺の画素の平均濃度を算出する平均濃度算出部2
19と、画像データから文字領域を判定する文字領域判
定部220とを有する。
The image processing section 21 compresses image data for each of R (red), G (green), and B (blue) colors input from the scanner 10 and stores the compressed data in the memory 211. Compression / expansion unit 210 for expanding the expanded data, logarithmic conversion unit 212 for converting the expanded image data based on the luminance signal of each of R, G, and B to image data based on the density signal, and image data of each of the R, G, and B colors A color conversion unit 213 that converts the color of the image data into C (cyan), M (magenta), and Y (yellow) data; a UCR / BP unit 214 that extracts black from the C, M, and Y image data;
An image correction unit 215 for performing TF correction and smoothing filter processing; and a resolution conversion unit 21 for complementing image data and adjusting to the output resolution when the input image resolution from the scanner 10 and the output image resolution by the printer are different.
6 and one pixel of image data (8-bit data) output from the resolution conversion unit 216, and compares the density of the pixel with a predetermined threshold to obtain binary data (1 bit data). And an error diffusion processing unit 217 for diffusing an error between the actual density of the binarized pixel and the density of a pixel captured thereafter, and a density calculation unit 2 described later.
And a pulse width modulation unit 218 that modulates the width of a pulse to be output in accordance with the density data from the image processing unit 19. In the first embodiment, image data input to the error diffusion processing unit 217, that is, error diffusion The pixel of interest to be processed;
Average density calculation unit 2 for calculating the average density of the peripheral pixels
19, and a character area determination unit 220 that determines a character area from image data.

【0030】なお、圧縮伸長部210、対数変換部21
2、色変換部213、UCR/BP部214、画像補正
部215、解像度変換部216、および誤差拡散処理部
217については、周知の電子写真方式によるカラープ
リンタに設けられている画像処理装置内と各部と同様で
あるので、これらの機能、動作の詳細な説明は省略す
る。また、誤差拡散処理も、通常行われているものであ
る。したがってここでは、この誤差拡散処理については
簡単に説明する。まず、誤差拡散処理部217に入力さ
れた画素のデータは、予め決められたしきい値により判
別されて、黒(オン)または白(オフ)の2値化された
データ(1ビットデータ)となる。このとき、黒または
白となった注目画素は、実濃度と差が発生するので、そ
の差分を所定の関係式にしたがって、注目画素以降の画
素に対して拡散する。その後は、この拡散された濃度
が、次に誤差拡散処理を行う注目画素の元の濃度に加算
されて、次の注目画素として同様に2値化、拡散の処理
が行われる。誤差拡散処理は、順次このような処理が行
われることによって、注目画素の濃度がその周辺の画素
に拡散されて保存されるものである。
The compression / expansion unit 210 and the logarithmic conversion unit 21
2. The color conversion unit 213, the UCR / BP unit 214, the image correction unit 215, the resolution conversion unit 216, and the error diffusion processing unit 217 are the same as those in an image processing apparatus provided in a well-known electrophotographic color printer. Since these units are the same as those of the respective units, detailed descriptions of these functions and operations are omitted. The error diffusion process is also normally performed. Therefore, here, this error diffusion processing will be briefly described. First, the pixel data input to the error diffusion processing unit 217 is determined based on a predetermined threshold value, and is converted into binary data (1 bit data) of black (ON) or white (OFF). Become. At this time, a difference occurs between the actual density and the target pixel that has become black or white, and the difference is diffused to pixels subsequent to the target pixel according to a predetermined relational expression. Thereafter, the diffused density is added to the original density of the pixel of interest to be subjected to the next error diffusion processing, and the binarization and diffusion processing is similarly performed as the next pixel of interest. In the error diffusion process, the density of the target pixel is diffused and stored in peripheral pixels by sequentially performing such a process.

【0031】以下、平均濃度算出部219と文字領域判
定部220の機能およびその動作、並びにパルス幅変調
部218におけるパルス幅の変調について説明する。
Hereinafter, the functions and operations of the average density calculating section 219 and the character area determining section 220 and the modulation of the pulse width by the pulse width modulating section 218 will be described.

【0032】平均濃度算出部219は、解像度変換部2
16から出力されている画像データを取り込み、取り込
んだ1画素の画像データを注目画素(誤差拡散処理が行
われる画素)として、この注目画素とその周辺画素から
なる微小領域について各画素の濃度の平均値を算出す
る。ここでは、注目画素を中心としてその周辺の画素か
らなる5×10画素分の領域について、その濃度の平均
を求めるようにした。したがって、この平均濃度算出部
219には、メモリ(不図示)があり、このメモリに注
目画素を含む5ライン分の各画素の濃度データを記憶し
て、その中から注目画素を中心とした5×10画素分の
領域を抽出して、その平均濃度を求めている。
The average density calculating section 219 is provided by the resolution converting section 2
The image data output from the pixel 16 is fetched, and the fetched image data of one pixel is regarded as a pixel of interest (a pixel on which error diffusion processing is performed). Calculate the value. Here, an average of the densities of a region of 5 × 10 pixels composed of pixels around the target pixel is set. Therefore, the average density calculation unit 219 has a memory (not shown), which stores the density data of each pixel for five lines including the pixel of interest, and stores the density data centered on the pixel of interest among the five pixels. An area corresponding to × 10 pixels is extracted, and the average density is obtained.

【0033】なお、この微小領域の取り方は、このよう
な範囲に限定されるものではなく、微小領域の大きさ
や、注目画素とその周辺画素の関係などは、適宜に調節
するとよい。
Note that the method of obtaining the minute area is not limited to such a range, and the size of the minute area and the relationship between the target pixel and its surrounding pixels may be appropriately adjusted.

【0034】上記のようにして算出された注目画素を含
む微小領域の平均濃度は、注目画素(誤差拡散処理が行
われて2値化データとして出力された画素)に対応する
ドットを形成するためのパルス信号の幅を変調するため
に用いられ、パルス幅を決めるための6ビットの制御信
号としてパルス幅変調部218へ出力される。この制御
信号の出力には、図3に示すような、濃度階調(8ビッ
トデータ)とパルス幅の制御信号(6ビットデータ)と
を対応させたルックアップテーブル(LUT)230を
用意しておき、このLUT230に基づいて出力する制
御信号の値が決定される。このとき用いられるLUT2
30は、図3に示すように、濃度が濃い程パルス幅が狭
くなるようにする変調曲線を有している。
The average density of the minute area including the pixel of interest calculated as described above is used to form dots corresponding to the pixel of interest (pixels subjected to error diffusion processing and output as binary data). And is output to the pulse width modulation section 218 as a 6-bit control signal for determining the pulse width. For the output of this control signal, a look-up table (LUT) 230 is prepared as shown in FIG. 3, in which a density gradation (8-bit data) and a pulse width control signal (6-bit data) are associated. The value of the control signal to be output is determined based on the LUT 230. LUT2 used at this time
As shown in FIG. 3, reference numeral 30 has a modulation curve that makes the pulse width narrower as the density increases.

【0035】したがって、誤差拡散処理部217から出
力された注目画素の2値データは、パルス幅変調部21
8において、図3に示した変調曲線により変調されたパ
ルス幅でプリンタエンジン22に出力されることにな
る。なお、このとき、誤差拡散処理部217から出力さ
れる注目画素の2値データと、そのパルス幅を変調する
ために平均濃度算出部219から出力される制御信号と
の間では、互いに同期が取れるようにしている。
Therefore, the binary data of the pixel of interest output from the error diffusion processing unit 217 is
At 8, the pulse width modulated by the modulation curve shown in FIG. 3 is output to the printer engine 22. At this time, the binary data of the pixel of interest output from the error diffusion processing unit 217 and the control signal output from the average density calculation unit 219 for modulating the pulse width are synchronized with each other. Like that.

【0036】以上の処理によって、図4に示すように、
プリンタ20により再現される画像の濃度特性(図4中
実線)は、従来のプリンタの特性(図4中点線)では飽
和して再現できなかったk点を越える部分まで再現され
るようになる。これは、濃度が高いところでもドットの
潰れが発生せず、濃度飽和点がより高濃度のところに移
動して階調の表現範囲が広くなり、また、白の孤立点も
よく再現されるようになったものであり、一方、濃度の
低いところでは、ドットのかすれを生じることなく、黒
の孤立点がよく再現されるようになるものである。
By the above processing, as shown in FIG.
The density characteristic of the image reproduced by the printer 20 (solid line in FIG. 4) is reproduced up to a point beyond the point k which cannot be reproduced by saturation in the characteristic of the conventional printer (dotted line in FIG. 4). This is because dot collapse does not occur even at high density, the density saturation point moves to higher density, the gradation expression range is widened, and white isolated points are well reproduced. On the other hand, in a place where the density is low, black isolated points can be reproduced well without causing blurring of dots.

【0037】次に、文字領域判定部220の機能動作に
ついて説明する。
Next, the functional operation of the character area determination section 220 will be described.

【0038】文字領域判定部220は、圧縮伸長部21
0から出力されたR,G,Bデータを取り込み、エリア
ごとに文字領域を判定する。
The character area judging section 220 includes the compression / decompression section 21
R, G, and B data output from 0 are fetched, and a character area is determined for each area.

【0039】その判定結果は、画像補正部215と平均
濃度算出部220に入力される。画像補正部215で
は、得られた文字領域の判定結果、すなわち、文字領域
であるか否かによって、異なったフィルタリング処理を
実行する。
The result of the determination is input to the image correction unit 215 and the average density calculation unit 220. The image correction unit 215 executes different filtering processing depending on the obtained character area determination result, that is, whether or not the area is a character area.

【0040】一方、平均濃度算出部220においては、
入力された判定結果から、文字領域であると判断されて
いる領域においては、前述した微小領域における平均濃
度値にかかわらず、デューティー比100%となるよう
にパルス幅を変調するための制御信号を出力する。すな
わち、図3に示したLUTにおけるパルス幅の値として
63(6ビットデータのため)を出力する。
On the other hand, in the average density calculating section 220,
In the area determined to be a character area from the input determination result, a control signal for modulating the pulse width so that the duty ratio is 100% is provided regardless of the average density value in the minute area described above. Output. That is, 63 (for 6-bit data) is output as the pulse width value in the LUT shown in FIG.

【0041】これにより、文字部分では、誤差拡散処理
後の画像において、より多くのドット面積が印字される
ようになり、誤差拡散処理によって細線の解像度が低下
するのを防止することができ、再現された文字は、その
輪郭のはっきりしたものとなる。
As a result, in the character portion, a larger dot area is printed in the image after the error diffusion processing, and it is possible to prevent the resolution of the thin line from being reduced by the error diffusion processing. The drawn character has a sharp outline.

【0042】ここで、文字領域判定部220は、例えば
微小な領域において中心となる画素の濃度(または輝
度)と、その周囲の画素の平均濃度を比較して、その差
が規準値以上であるか否かによって、その中心画素が文
字領域であるか、あるいは写真領域であるか、また網点
領域であるかなどを判定している。なお、このような手
法は、例えば特開平4−217168号公報や特開平9
−247436号公報などに開示されているように公知
のものであり、また、文字領域か否かの判定自体、様々
な手法があり、本発明はどの様な手法を採用してもよい
で、ここでは詳細な説明は省略する。
Here, the character area determination section 220 compares, for example, the density (or luminance) of a pixel at the center in a minute area with the average density of surrounding pixels, and the difference is equal to or greater than a reference value. Whether or not the central pixel is a character area, a photograph area, or a halftone area is determined depending on whether or not the pixel is a center area. Such a method is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No.
As disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 247436/1990, there are various methods for determining whether or not a character area is present, and the present invention may employ any method. Here, detailed description is omitted.

【0043】以上説明した各処理をC,M,Y,Kの各
色ごとに実行することで、解像度を低下させることな
く、階調性のよいカラー画像を再現することができる。
By executing the above-described processing for each of the colors C, M, Y, and K, a color image with good gradation can be reproduced without lowering the resolution.

【0044】《実施形態2》次に、本発明を適用した他
の実施形態について説明する。
Embodiment 2 Next, another embodiment to which the present invention is applied will be described.

【0045】本実施形態2は、誤差拡散処理が行われた
注目画素とその周辺画素のなかから黒画素数を算出し
て、求めた黒画素数に応じてパルス幅を決定するもので
ある。図5は、本実施形態2における画像処理システム
のうち、画像処理に係る構成を説明するためのブロック
図である。なお、画像処理システムの全体構成は実施形
態1において、図1に示したものと同様であり、また、
図5に示したブロック図においても、実施形態1におけ
る各部と同様の機能を有するものについては、同一付号
を付し、それらの説明は省略する。
In the second embodiment, the number of black pixels is calculated from the target pixel subjected to the error diffusion processing and its surrounding pixels, and the pulse width is determined according to the obtained number of black pixels. FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration related to image processing in the image processing system according to the second embodiment. The overall configuration of the image processing system is the same as that shown in FIG. 1 in the first embodiment.
In the block diagram shown in FIG. 5 as well, components having the same functions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

【0046】図5に示す本実施形態2における画像処理
部51は、実施形態1同様にプリンタ20内にあり、画
像処理部51内の各部のうち、圧縮伸長部210、対数
変換部212、色変換部213、UCR/BP部21
4、画像補正部215、解像度変換部216、誤差拡散
処理部217、パルス幅変調部218、および文字領域
判定部220については、実施形態1同様の機能、動作
を行うものである。
The image processing unit 51 according to the second embodiment shown in FIG. 5 is provided in the printer 20 similarly to the first embodiment, and includes a compression / expansion unit 210, a logarithmic conversion unit 212, a color Conversion unit 213, UCR / BP unit 21
4. The image correction unit 215, the resolution conversion unit 216, the error diffusion processing unit 217, the pulse width modulation unit 218, and the character area determination unit 220 perform the same functions and operations as in the first embodiment.

【0047】そして、本実施形態2では、誤差拡散処理
部217において2値化された画像データは、パルス幅
変調部218に入力されると共に、黒画素算出部511
にも入力されている。黒画素算出部511では、誤差拡
散が行われた画素(注目画素)と、その周辺画素におい
て黒画素の数を算出する。なお、ここで黒画素と称して
いるのは、誤差拡散後の2値化された画素データとして
オン(印字する)となっている画素のことを言うもので
あって、カラー画像における黒い色(K)を表示する画
素と言う意味ではない。
In the second embodiment, the image data binarized by the error diffusion processing unit 217 is input to the pulse width modulation unit 218 and the black pixel calculation unit 511
Is also entered. The black pixel calculation unit 511 calculates the number of black pixels in a pixel (target pixel) on which error diffusion has been performed and its surrounding pixels. Here, the term “black pixel” refers to a pixel that is turned on (printed) as binarized pixel data after error diffusion, and is referred to as a black color ( K) does not mean a pixel to be displayed.

【0048】そして、算出された黒画素数に応じて、注
目画素のパルス幅を決定し、その制御信号をパルス幅変
調部218に送ることで、注目画素に対するパルスが、
その周辺の黒画素数に応じたパルス幅となってプリンタ
エンジン22に出力される。
Then, the pulse width of the target pixel is determined in accordance with the calculated number of black pixels, and the control signal is sent to the pulse width modulator 218.
A pulse width corresponding to the number of surrounding black pixels is output to the printer engine 22.

【0049】ここで、黒画数は、例えば注目画素を中心
として、その周辺画素5×10程度の微小領域のなかか
ら算出する。このため、黒画素算出部511において
は、注目画素を含む5ライン分の画素データを記憶して
おくためのメモリ(不図示)を有しており、このメモリ
に記憶された画像データのうち、注目画素を中心として
その周辺に当たる部分の5×10画素のなかから、オン
となっているデータの個数をカウントする。
Here, the number of black images is calculated, for example, from a small area of about 5 × 10 surrounding pixels around the pixel of interest. For this reason, the black pixel calculation unit 511 has a memory (not shown) for storing pixel data for five lines including the target pixel. Of the image data stored in this memory, The number of data that is turned on is counted from among the 5 × 10 pixels around the target pixel and around the target pixel.

【0050】算出した黒画素数からパルス幅を決定する
ためには、実施形態1と同様にして、予め黒画素数とそ
れに応じたパルス幅との関係をLUT512として記憶
しておき、このLUT512を参照することによって行
われる。このとき黒画素数とパルス幅との関係は、黒画
素数が多い程、注目画素に対するパルス幅が狭くなるよ
うにし、一方、黒画素数が少ない程、パルス幅が太くな
るようにする。これにより、黒画素数が多いとき、すな
わち、元の画像の濃度が濃いときであっても、印字され
るドットが小さくなるので、画素潰れなどが発生せず、
濃い濃度を飽和させずにプリントすることが可能とな
る。一方、黒画素数が少ないとき、すなわち、元の画像
の濃度が低いときには、ドットのかすれを生じることな
く、黒の孤立点がよく再現されるようになる。
In order to determine the pulse width from the calculated number of black pixels, the relationship between the number of black pixels and the corresponding pulse width is stored in advance as an LUT 512 in the same manner as in the first embodiment. Done by reference. At this time, the relationship between the number of black pixels and the pulse width is such that the larger the number of black pixels, the narrower the pulse width for the target pixel, while the smaller the number of black pixels, the wider the pulse width. Thereby, when the number of black pixels is large, that is, even when the density of the original image is high, the dots to be printed are small, so that pixel collapse and the like do not occur,
It is possible to print without saturating the dark density. On the other hand, when the number of black pixels is small, that is, when the density of the original image is low, black isolated points can be reproduced well without blurring of dots.

【0051】また、本実施形態2においても実施形態1
同様に、文字部においては、文字領域判定部220から
の判定結果により、文字部の画素についてパルス幅がデ
ューティー比100%となるようにしている。このた
め、黒画素数算出部511では、文字領域判定部220
からの判定結果を受けて、判定結果が文字部であるとき
には、パルス幅が100%幅となるように変調するため
の制御信号を出力する。これにより、文字部では、実施
形態1同様に、誤差拡散処理後において、より多くのド
ット面積が印字されるようになり、誤差拡散処理によっ
て生じる文字部における解像度の低下を防止することが
でき、再現された文字は、その輪郭のはっきりしたもの
となる。
Also, in the second embodiment, the first embodiment
Similarly, in the character portion, the pulse width of the pixel in the character portion is set to 100% based on the determination result from the character region determination portion 220. For this reason, in the black pixel number calculation unit 511, the character area determination unit 220
When the result of the determination is a character portion, a control signal for modulating the pulse width to be 100% is output. As a result, in the character portion, as in the first embodiment, a larger dot area is printed after the error diffusion process, and a reduction in resolution in the character portion caused by the error diffusion process can be prevented. The reproduced character has a sharp outline.

【0052】以上説明した各処理をC,M,Y,Kの各
色ごとに実行することで、解像度を低下させることな
く、階調性のよいカラー画像を再現することができる。
By executing the above-described processes for each of the colors C, M, Y, and K, a color image with good gradation can be reproduced without lowering the resolution.

【0053】なお、以上説明した各実施形態において
は、各々別に構成されたスキャナ、プリンタおよびこれ
らを制御するパソコンを用いて画像形成システムを構成
したものであるが、本発明は、このような構成に限定さ
れるものではなく、例えばフルカラーのデジタル複写機
のごとく、スキャナとプリンタエンジン、およびこれら
を制御する制御部が一体的に構成されたものであって
も、好適に適用することができる。また、各実施形態の
ように、スキャナ、プリンタおよびこれらを制御するパ
ソコンが各々別に構成された画像形成システムであって
も、スキャナあるいはプリンタのいずれか一方に、画像
の読み取りや出力のタイミングを制御するための制御部
を設けることで、パソコンを省略した構成とすることも
可能である。もちろん、本発明は、カラー画像に限らず
モノクロ画像においても適応することができる。さらに
本発明は、当業者において、本発明の技術思想の範囲内
で適宜変形することが可能である。
In each of the embodiments described above, the image forming system is configured by using the separately configured scanner, printer, and personal computer that controls these components. The present invention has such a configuration. However, the present invention is not limited to this. For example, as in a full-color digital copying machine, a scanner, a printer engine, and a control unit that controls these components may be integrally configured. Further, as in each embodiment, even in an image forming system in which a scanner, a printer, and a personal computer for controlling the scanner and the printer are separately configured, one of the scanner and the printer controls the timing of reading and outputting an image. It is also possible to omit the personal computer by providing a control unit for performing the operation. Of course, the present invention can be applied not only to a color image but also to a monochrome image. Furthermore, the present invention can be appropriately modified by those skilled in the art within the scope of the technical idea of the present invention.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上説明した本発明によれば、請求項ご
とに以下のような効果を奏する。
According to the present invention described above, the following effects can be obtained for each claim.

【0055】請求項1記載の本発明による画像処理装置
によれば、誤差拡散処理を行う注目画素について、注目
画素を含むその周辺画素の領域の濃度から、注目画素を
印字する際のドット径を制御するパルス幅を変調するこ
ととしたので、注目画素周辺の濃度に応じたパルス幅と
することができるようになり、例えば濃度が高いときに
パルス幅を狭くし、また、濃度が低いときにパルス幅を
太くすることによって、再現される画像の濃度の濃い部
分ではドットの潰れなどによる濃度飽和を少なくし、一
方、濃度が低いときにドットのかすれを防止することが
でき、解像度を低下させることなく、階調性を広く保つ
ことが可能となる。
According to the image processing apparatus of the first aspect of the present invention, the dot diameter at the time of printing the target pixel is determined based on the density of the peripheral pixel area including the target pixel for the error diffusion processing. Since the pulse width to be controlled is modulated, the pulse width can be adjusted according to the density around the target pixel.For example, when the density is high, the pulse width is reduced, and when the density is low, By increasing the pulse width, it is possible to reduce the density saturation due to the collapse of dots in the high density portion of the reproduced image, while preventing the blurring of the dots when the density is low, and lowering the resolution. Without this, it is possible to maintain a wide gradation.

【0056】請求項2記載の本発明による画像処理装置
によれば、誤差拡散処理された注目画素について、その
注目画素を含む周辺画素の領域から、黒画素数を算出し
て、その黒画素数に応じて注目画素を印字する際のドッ
ト径を制御するパルス幅を変調することとしたので、例
えば誤差拡散後において、黒画素数が多いとき、すなわ
ち、元の画像の濃度が高いときにパルス幅を狭くし、ま
た、黒画素数が少ないとき、すなわち、元の濃度が低い
ときにパルス幅を太くすることによって、再現される画
像の濃度の濃い部分ではドットの潰れなどによる濃度飽
和を少なくし、一方、濃度が低いときにドットのかすれ
を防止することができ、解像度を低下させることなく、
階調性を広く保つことが可能となる。
According to the image processing apparatus of the present invention, for the target pixel subjected to the error diffusion processing, the number of black pixels is calculated from the peripheral pixel region including the target pixel, and the number of black pixels is calculated. Since the pulse width for controlling the dot diameter when printing the target pixel is modulated in accordance with, for example, after error diffusion, when the number of black pixels is large, that is, when the density of the original image is high, the pulse By narrowing the width and increasing the pulse width when the number of black pixels is small, that is, when the original density is low, density saturation due to dot collapse etc. is reduced in the high density part of the reproduced image. On the other hand, when the density is low, it is possible to prevent the fading of the dots, and without lowering the resolution.
It is possible to maintain a wide gradation.

【0057】請求項3記載の本発明による画像処理装置
によれば、文字領域を判定して、文字部分においてはパ
ルス幅変調のデューティー比を100%としたので、文
字部における輪郭のような細線の再現性を向上させるこ
とができる。
According to the image processing apparatus of the present invention, since the character area is determined and the duty ratio of the pulse width modulation is set to 100% in the character part, a thin line such as an outline in the character part is obtained. Can be improved.

【0058】請求項4記載の本発明による画像処理方法
によれば、誤差拡散処理を行う注目画素について、注目
画素を含むその周辺画素の領域の濃度から、注目画素を
印字する際のドット径を制御するパルス幅を変調するこ
ととしたので、注目画素周辺の濃度に応じたパルス幅と
することができるようになり、例えば濃度が高いときに
パルス幅を狭くし、また、濃度が低いときにパルス幅を
太くすることによって、再現される画像の濃度の濃い部
分ではドットの潰れなどによる濃度飽和を少なくし、一
方、濃度が低いときにドットのかすれを防止することが
でき、解像度を低下させることなく、階調性を広く保つ
ことが可能となる。
According to the image processing method of the fourth aspect of the present invention, for a target pixel to be subjected to error diffusion processing, the dot diameter at the time of printing the target pixel is determined based on the density of the surrounding pixels including the target pixel. Since the pulse width to be controlled is modulated, the pulse width can be adjusted according to the density around the target pixel.For example, when the density is high, the pulse width is reduced, and when the density is low, By increasing the pulse width, it is possible to reduce the density saturation due to the collapse of dots in the high density portion of the reproduced image, while preventing the blurring of the dots when the density is low, and lowering the resolution. Without this, it is possible to maintain a wide gradation.

【0059】請求項5記載の本発明による画像形成装置
によれば、誤差拡散処理を行う注目画素について、注目
画素を含むその周辺画素の領域の濃度から、注目画素を
印字する際のドット径を制御するパルス幅を変調するこ
ととしたので、注目画素周辺の濃度に応じたパルス幅と
することができるようになり、例えば濃度が高いときに
パルス幅を狭くし、また、濃度が低いときにパルス幅を
太くすることによって、形成される画像の濃度の濃い部
分ではドットの潰れなどによる濃度飽和を少なくし、一
方、濃度が低いときにドットのかすれを防止することが
でき、解像度を低下させることなく、階調性を広く保つ
ことが可能となる。
According to the image forming apparatus of the fifth aspect of the present invention, for a target pixel to be subjected to error diffusion processing, the dot diameter at the time of printing the target pixel is determined based on the density of the peripheral pixel area including the target pixel. Since the pulse width to be controlled is modulated, the pulse width can be adjusted according to the density around the target pixel.For example, when the density is high, the pulse width is reduced, and when the density is low, By increasing the pulse width, it is possible to reduce density saturation due to crushing of dots in a portion where the density of an image to be formed is high, and to prevent blurring of dots when the density is low, thereby lowering resolution. Without this, it is possible to maintain a wide gradation.

【0060】請求項6記載の本発明による画像形成装置
によれば、誤差拡散処理された注目画素について、その
注目画素を含む周辺画素の領域から、黒画素数を算出し
て、その黒画素数に応じて注目画素を印字する際のドッ
ト径を制御するパルス幅を変調することとしたので、例
えば誤差拡散後において、黒画素数が多いとき、すなわ
ち、元の画像の濃度が高いときにパルス幅を狭くし、ま
た、黒画素数が少ないとき、すなわち、元の濃度が低い
ときにパルス幅を太くすることによって、形成される画
像の濃度の濃い部分ではドットの潰れなどによる濃度飽
和を少なくし、一方、濃度が低いときにドットのかすれ
を防止することができ、解像度を低下させることなく、
階調性を広く保つことが可能となる。
According to the image forming apparatus of the present invention, for the target pixel subjected to the error diffusion processing, the number of black pixels is calculated from the peripheral pixel area including the target pixel, and the number of black pixels is calculated. Since the pulse width for controlling the dot diameter when printing the target pixel is modulated in accordance with, for example, after error diffusion, when the number of black pixels is large, that is, when the density of the original image is high, the pulse By narrowing the width and increasing the pulse width when the number of black pixels is small, that is, when the original density is low, the density saturation due to dot collapse and the like is reduced in the high density part of the formed image. On the other hand, when the density is low, it is possible to prevent the fading of the dots, and without lowering the resolution.
It is possible to maintain a wide gradation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明を適用した画像形成システムの構成を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming system to which the present invention has been applied.

【図2】 実施形態1における画像処理部を説明するた
めのブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an image processing unit according to the first embodiment.

【図3】 実施形態1におけるLUTの変換曲線を示す
図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a conversion curve of an LUT according to the first embodiment.

【図4】 実施形態1における入力データの値に対する
プリント出力濃度を説明するための図面である。
FIG. 4 is a drawing for explaining a print output density with respect to a value of input data in the first embodiment.

【図5】 実施形態2における画像処理部を説明するた
めのブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating an image processing unit according to a second embodiment.

【図6】 従来の入力データの値に対するプリント出力
濃度を示す図面である。
FIG. 6 is a diagram showing a print output density with respect to a conventional input data value.

【図7】 従来のプリント出力結果を示す図面であり、
図6Aは入力画像データの階調値が16のとき、図6B
は同じく64のとき、図6Cは同じく128のときを、
それぞれ示す。
FIG. 7 is a diagram showing a conventional print output result;
FIG. 6A shows a case where the gradation value of the input image data is 16;
Is also 64, FIG. 6C is also 128,
Shown respectively.

【図8】 ガンマ変換曲線の一例を示す図面である。FIG. 8 is a drawing showing an example of a gamma conversion curve.

【図9】 ガンマ変換を行わない場合の文字の再現性を
説明するための図面である。
FIG. 9 is a diagram for explaining the reproducibility of characters when gamma conversion is not performed.

【図10】 ガンマ変換を行った場合の文字の再現性を
説明するための図面である。
FIG. 10 is a diagram for explaining the reproducibility of characters when gamma conversion is performed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…スキャナ、 20…プリンタ、 21、51…画像処理部、 217…誤差拡散処理部、 218…パルス幅変調部、 219…平均濃度算出部、 220…文字領域判定部、 230、512…LUT(ルックアップテーブル)、 511…黒画素数算出部。 Reference Signs List 10: scanner, 20: printer, 21, 51: image processing unit, 217: error diffusion processing unit, 218: pulse width modulation unit, 219: average density calculation unit, 220: character area determination unit, 230, 512: LUT ( Look-up table), 511: Black pixel number calculation unit.

フロントページの続き Fターム(参考) 2C262 AA05 AA24 AA26 AB07 AC19 BB08 BB47 DA09 EA04 EA07 5B057 BA25 CA07 CB07 CB08 CC02 CE13 5C077 MP05 MP06 MP08 NN11 NN17 PP27 PP28 PP46 PP61 PP68 PQ05 PQ18 TT03 Continued on the front page F term (reference) 2C262 AA05 AA24 AA26 AB07 AC19 BB08 BB47 DA09 EA04 EA07 5B057 BA25 CA07 CB07 CB08 CC02 CE13 5C077 MP05 MP06 MP08 NN11 NN17 PP27 PP28 PP46 PP61 PP68 PQ05 PQ18 TT03

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 中間階調を再現するための処理を行う画
像処理装置において、 入力された画像データを誤差拡散処理する誤差拡散処理
手段と、 前記誤差拡散処理手段によって誤差拡散処理を行う際の
注目画素とその周辺画素とからなる微小領域の濃度を算
出する濃度算出手段と、 前記濃度算出手段によって算出された濃度に応じて、前
記誤差拡散処理手段によって誤差拡散処理が行われた注
目画素に対するパルス幅の変調を行うパルス幅変調手段
と、を有することを特徴とする画像処理装置。
1. An image processing apparatus for performing a process for reproducing an intermediate gradation, comprising: an error diffusion processing unit for performing an error diffusion process on input image data; Density calculating means for calculating the density of a minute area consisting of the target pixel and its surrounding pixels; and, based on the density calculated by the density calculating means, for the target pixel on which error diffusion processing has been performed by the error diffusion processing means. An image processing apparatus comprising: pulse width modulation means for performing pulse width modulation.
【請求項2】 中間階調を再現するための処理を行う画
像処理装置において、 入力された画像データを誤差拡散処理する誤差拡散処理
手段と、 前記誤差拡散処理手段によって誤差拡散処理を行った注
目画素とその周辺画素とからなる微小領域における黒画
素の数を算出する黒画素数算出手段と、 前記黒画素数算出手段によって算出された黒画素数に応
じて、前記誤差拡散処理手段によって誤差拡散処理が行
われた注目画素に対するパルス幅の変調を行うパルス幅
変調手段と、を有することを特徴とする画像処理装置。
2. An image processing apparatus for performing a process for reproducing a halftone, comprising: an error diffusion processing unit for performing an error diffusion process on input image data; Black pixel number calculating means for calculating the number of black pixels in a minute area composed of pixels and peripheral pixels, and error diffusion by the error diffusion processing means according to the number of black pixels calculated by the black pixel number calculating means. An image processing apparatus comprising: a pulse width modulation unit configured to perform pulse width modulation on a pixel of interest on which processing has been performed.
【請求項3】 前記画像処理装置は、さらに、画像デー
タのなかから文字に該当する領域を判定する文字領域判
定手段を有し、 前記パルス幅変調手段は、該文字領域判定手段によって
文字領域であると判定された領域のパルス幅変調のデュ
ーティー比を100%にすることを特徴とする請求項1
または2に記載の画像処理装置。
3. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising: a character area determination unit configured to determine an area corresponding to a character from the image data; 2. The duty ratio of pulse width modulation in an area determined to be present is set to 100%.
Or the image processing device according to 2.
【請求項4】 中間階調を再現するための画像処理方法
において、 入力された画像データを誤差拡散処理する段階と、 前記誤差拡散処理を行う際の注目画素とその周辺画素と
からなる微小領域の濃度を算出する段階と、 前記算出された濃度に応じて、前記誤差拡散処理が行わ
れた注目画素に対し、パルス幅の変調を行う段階と、を
有することを特徴とする画像処理方法。
4. An image processing method for reproducing an intermediate gradation, comprising: a step of performing an error diffusion process on input image data; and a minute area including a pixel of interest and a peripheral pixel when performing the error diffusion process. An image processing method, comprising: calculating a density of the target pixel; and performing a pulse width modulation on the pixel of interest on which the error diffusion processing has been performed according to the calculated density.
【請求項5】 画像形成装置において、入力された画像
データを誤差拡散処理する誤差拡散処理手段と、 前記誤差拡散処理手段によって誤差拡散処理を行う際の
注目画素とその周辺画素とからなる微小領域の濃度を算
出する濃度算出手段と、 前記濃度算出手段によって算出された濃度に応じて、前
記誤差拡散処理手段によって誤差拡散処理が行われた注
目画素に対するパルス幅の変調を行うパルス幅変調手段
と、を有することを特徴とする画像形成装置。
5. An image forming apparatus, comprising: an error diffusion processing unit for performing an error diffusion process on input image data; and a small area including a pixel of interest and its peripheral pixels when the error diffusion processing unit performs an error diffusion process. Density calculating means for calculating the density of, and, according to the density calculated by the density calculating means, a pulse width modulation means for modulating the pulse width of the pixel of interest subjected to error diffusion processing by the error diffusion processing means, An image forming apparatus comprising:
【請求項6】 画像形成装置において、 入力された画像データを誤差拡散処理する誤差拡散処理
手段と、 前記誤差拡散処理手段によって誤差拡散処理を行った注
目画素とその周辺画素とからなる微小領域における黒画
素の数を算出する黒画素数算出手段と、 前記黒画素数算出手段によって算出された黒画素数に応
じて、前記誤差拡散処理手段によって誤差拡散処理が行
われた注目画素に対するパルス幅の変調を行うパルス幅
変調手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。
6. An image forming apparatus, comprising: an error diffusion processing unit for performing an error diffusion process on input image data; and a small area including a target pixel subjected to the error diffusion process by the error diffusion processing unit and its peripheral pixels. Black pixel number calculating means for calculating the number of black pixels; and, according to the number of black pixels calculated by the black pixel number calculating means, the pulse width of the target pixel on which error diffusion processing has been performed by the error diffusion processing means. An image forming apparatus comprising: pulse width modulation means for performing modulation.
JP10312311A 1998-11-02 1998-11-02 Image processing unit, image processing method and image forming device Pending JP2000138829A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10312311A JP2000138829A (en) 1998-11-02 1998-11-02 Image processing unit, image processing method and image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10312311A JP2000138829A (en) 1998-11-02 1998-11-02 Image processing unit, image processing method and image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000138829A true JP2000138829A (en) 2000-05-16

Family

ID=18027730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10312311A Pending JP2000138829A (en) 1998-11-02 1998-11-02 Image processing unit, image processing method and image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000138829A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008023959A (en) * 2006-07-25 2008-02-07 Ricoh Co Ltd Image processor, image processing method and program
US7379211B2 (en) 2002-03-20 2008-05-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing method and image processing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7379211B2 (en) 2002-03-20 2008-05-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing method and image processing apparatus
JP2008023959A (en) * 2006-07-25 2008-02-07 Ricoh Co Ltd Image processor, image processing method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4902837B2 (en) How to convert to monochrome image
US7903872B2 (en) Image-processing apparatus and method, computer program, and storage medium
JP6031286B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JPH04219067A (en) Image forming device
JPH10334230A (en) Control method for image emphasis processing
JP4285127B2 (en) Color reduction processing apparatus and color reduction processing method
JP6271874B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2005047067A (en) Image processing device, image processing method and program
JP2001175843A (en) Image processing method, image processor and storage medium
JP2021106056A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2906974B2 (en) Color image processing method and apparatus
JP4581999B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3360476B2 (en) Image processing method and apparatus
JP2001358957A (en) Image processing method and image processing unit and recording medium
JP2000138829A (en) Image processing unit, image processing method and image forming device
JP7266462B2 (en) IMAGE PROCESSING APPARATUS, IMAGE FORMING APPARATUS, IMAGE PROCESSING METHOD AND PROGRAM
JP4549227B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, computer program, and recording medium
JP3337723B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3714449B2 (en) Image processing apparatus and image forming system
JP4342773B2 (en) Background adjustment method in color reproduction apparatus, program for background adjustment, and color reproduction apparatus
JPH10200764A (en) Picture processor
JP2003189103A (en) Image forming apparatus
JP2002010079A (en) Color image processor
JP3604806B2 (en) Recording device and recording method
JP2001352456A (en) Image-processing method and image-processing unit, and image-forming device provided with them

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040423