JP2000137661A - ユーザー端末による情報取得システム - Google Patents

ユーザー端末による情報取得システム

Info

Publication number
JP2000137661A
JP2000137661A JP10326103A JP32610398A JP2000137661A JP 2000137661 A JP2000137661 A JP 2000137661A JP 10326103 A JP10326103 A JP 10326103A JP 32610398 A JP32610398 A JP 32610398A JP 2000137661 A JP2000137661 A JP 2000137661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user terminal
transmission
counter value
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10326103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3319412B2 (ja
Inventor
Kimio Ozawa
公夫 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32610398A priority Critical patent/JP3319412B2/ja
Publication of JP2000137661A publication Critical patent/JP2000137661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3319412B2 publication Critical patent/JP3319412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザーの情報取得操作に対するユーザー端
末の情報取得応答を早くすることができるユーザー端末
による情報取得システムを提供する。 【解決手段】 伝送装置10と、伝送装置に接続される
ユーザ端末20からなり、ユーザ端末から伝送装置の制
御や状態表示確認を行なうために、伝送装置を構成する
構成ユニットに関する装置情報を取得するユーザー端末
による情報取得システムであって、伝送装置は、装置情
報と装置情報の更新の有無を示すカウント値を格納する
メモリ32、装置情報の更新のたびにカウント値をカウ
ントアップする情報処理部31を備え、ユーザ端末は、
伝送装置から取得した装置情報とカウント値を格納する
メモリ23、伝送装置のメモリから取得したカウント値
を、メモリのカウント値と比較し、カウント値が相違す
る場合にのみ、伝送装置の装置情報を取得するCPU2
1とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、伝送装置に接続される
ユーザ端末により伝送装置の制御や状態表示確認を行な
うための情報取得システムに関し、特に、ユーザ端末に
よる情報取得における通信量の軽減を実現するユーザー
端末による情報取得システム及びその方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のユーザー端末による情報取得シス
テムについて説明する。この情報取得システムの概略構
成は、図10に示すように、伝送装置100と、伝送装
置100に接続される複数のユーザー端末200から構
成される。伝送装置100は、装置管理ユニット130
と、複数の装置構成ユニット140とを備え、例えば同
期光ネットワーク規格(Synchronous Op
tical NETwork)に従う。
【0003】装置管理ユニット130の構成を図11に
示す。装置管理ユニット130は、情報記憶部150、
メモリ160とから構成されている。メモリ160は、
装置情報記憶部170を含む。装置情報記憶部170
は、装置構成情報181、装置設定情報182、装置状
態情報183からなる装置情報を保持する。
【0004】情報記憶部150は、装置構成ユニット1
40の実装/未実装を監視し、設定情報の読み出し、ア
ラームなどのユニット状態の報告を受ける。そして、そ
れらの情報を装置情報記憶部170に装置構成情報18
1、装置設定情報182、装置状態情報183として書
き込む。
【0005】ユーザー端末200の構成を図12に示
す。ユーザー端末200は、プログラム制御により動作
するCPU(中央処理装置)210、電源の供給が止ま
ると記憶が失われる揮発性のメモリ220、表示装置2
30、入力装置240で構成されている。
【0006】メモリ220は、装置構成情報261、装
置設定情報262、装置状態情報263を保持する装置
情報記憶部250を有する。CPU210は、入力装置
240からユーザーが入力するコマンドを判断してコマ
ンドに従った処理を実行する。例えば、ユーザーの命令
要求に応じて、伝送装置100の装置構成情報181が
必要になると、伝送装置100に装置構成情報要求コマ
ンドを送信し、装置管理ユニット130の情報記憶部1
50は、装置構成情報要求コマンドを受信すると装置構
成情報181の内容をユーザー端末200に送る。CP
U210は、装置構成情報181の内容をメモリ220
の装置構成情報261に書き込む。そして、表示装置2
30に、取得した装置構成情報を表示する。
【0007】また、CPU210は伝送装置100の装
置設定情報182が必要になると、伝送装置100に装
置設定情報要求コマンドを送信し、装置管理ユニット1
30の情報記憶部150は、コマンドを受信すると装置
設定情報182の内容をユーザー端末200に送る。C
PU210は、装置設定情報182の内容をメモリ22
0の装置設定情報262に書き込む。そして表示装置2
30に、取得した装置設定情報を表示する。
【0008】さらに、CPU210は伝送装置100の
装置状態情報183が必要になると、伝送装置100に
装置状態情報要求コマンドを送信し、装置管理ユニット
130の情報記憶部150は、コマンドを受信すると装
置状態情報183の内容をユーザー端末200に送る。
CPU210は、装置状態情報183の内容をメモリ2
20の装置状態情報263に書き込む。そして表示装置
230に、取得した装置状態情報を表示する。
【0009】上記のような構成を有する従来のユーザー
端末による情報取得システムの動作について、図13及
び図14を参照して説明する。
【0010】図13は、ユーザー端末200がすでに起
動している状態でメモリ220に情報が存在している場
合の処理を示すフローチャートである。
【0011】ユーザー端末200の入力装置240から
の操作によりユーザーが装置構成情報181を要求する
(ステップ1301)。次に、CPU210は伝送装置
100の装置管理ユニット130に装置構成情報181
を取得するコマンドを送出する(ステップ1302)。
装置管理ユニット130は,ユーザー端末200に装置
構成情報181を送出する(ステップ1303)。CP
U210は,装置構成情報181をメモリ220の装置
構成情報261に書き込む。そしてメモリ220中の装
置構成情報261を読み出して表示装置230に表示す
る。(ステップ1304)。
【0012】以上が装置構成情報の取得に関するフロー
チャートであるが、装置設定情報、装置状態情報の取得
に関しても処理は同様であるため記述は省略する。
【0013】図14は、ユーザー端末200の初期立ち
上げ時でメモリ250に情報が存在しない場合の処理を
示すフローチャートである。
【0014】ユーザー端末200の起動後(ステップ1
401)、CPU210は伝送装置100の装置管理ユ
ニット130に装置構成情報181を取得するコマンド
を送出する(ステップ1402)。装置管理ユニット1
30は,ユーザー端末200に装置構成情報181を送
出する(ステップ1403)。CPU210は,装置構
成情報181をメモリ220の装置構成情報261に書
き込む。そしてメモリ220中の装置構成情報261を
読み出して表示装置230に表示する(ステップ140
4)。
【0015】以上が装置構成情報の取得に関する動作で
あるが、装置設定情報、装置状態情報の取得に関しても
処理は同様であるため説明を省略する。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のユーザ
ー端末による情報取得システムでは、ユーザーの操作に
対するユーザー端末の応答が遅いという問題があった。
伝送装置側の装置構成情報、装置設定情報、装置状態情
報に変更が発生したことをユーザー端末が知るには、装
置構成情報、装置設定情報、装置状態情報の全てを取得
しなくてはならず、情報の更新をユーザーが要求するた
びに大量の情報を送受信しなくてはならないからであ
る。
【0017】また、伝送装置の装置管理ユニットの持つ
装置情報と、ユーザー端末の持つ装置情報を一致させる
ことが容易ではなく、常に最新の装置状態をユーザー端
末の画面に表示できないという問題もあった。伝送装置
の装置管理ユニットの持つ装置情報と、ユーザー端末の
持つ装置情報とを一致させるためには、装置情報そのも
のを取得する必要があるが、上記の理由から頻繁に装置
状態の変更の取得を行なえないためである。
【0018】本発明の第1の目的は、ユーザーの情報取
得操作に対するユーザー端末の情報取得応答を早くする
ことができるユーザー端末による情報取得システムを提
供することにある。
【0019】本発明の第2の目的は、伝送装置の装置管
理ユニットの持つ装置情報とユーザー端末の持つ装置情
報を一致させることが容易になり、常に最新の装置状態
をユーザー端末の画面に表示することができるユーザー
端末による情報取得システムを提供することにある。
【0020】本発明の第3の目的は、単一の伝送装置に
接続するだけでなく、他の伝送装置に接続するときに
も、装置情報の取得と更新を容易に行なうことを可能と
したユーザー端末による情報取得システムを提供するこ
とにある。
【0021】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、伝送装置と、該伝送装置に接続されるユ
ーザ端末からなり、前記ユーザ端末から前記伝送装置の
制御や状態表示確認を行なうために、前記伝送装置を構
成する構成ユニットに関する装置情報を取得するユーザ
ー端末による情報取得システムにおいて、前記伝送装置
は、前記装置情報と、前記装置情報の更新の有無を示す
カウント値を格納する伝送装置側記憶手段と、前記装置
情報の更新のたびに前記カウント値をカウントアップす
るカウント手段とを備え、前記ユーザ端末は、前記伝送
装置から取得した前記装置情報と、前記カウント値を格
納するユーザ側記憶手段と、前記伝送装置の伝送装置側
記憶手段から取得した前記カウント値を、前記ユーザ側
記憶手段のカウント値と比較し、前記カウント値が相違
する場合にのみ、前記伝送装置の装置情報を取得する制
御手段とを備えることを特徴とする。
【0022】請求項2の本発明によれば、前記ユーザ端
末のユーザ側記憶手段は、前記伝送装置から取得した前
記装置情報を格納する揮発性のメモリと、前記メモリの
バックアップ用の記憶装置とで構成されることを特徴と
する。
【0023】請求項3の本発明によれば、前記装置情報
が、前記構成ユニットの実装・未実装を表わす装置構成
情報と、前記構成ユニットの設定内容を表わす装置設定
情報と、前記構成ユニットの状態を表わす装置状態情報
からなり、前記カウンタ値が、前記装置構成情報に対応
した装置構成カウンタ値と、前記装置設定情報に対応し
た装置設定カウンタ値と、前記装置状態情報に対応した
装置状態カウンタ値からなり、前記ユーザ端末の前記制
御手段は、値が相違する前記カウント値に対応する装置
構成情報と装置設定情報と装置状態情報を選択的に取得
することを特徴とする。
【0024】請求項4の本発明によれば、前記ユーザ端
末の前記制御手段は、前記カウント値が一致した場合
に、前記ユーザ側記憶手段に格納されている前記装置情
報を読み出して表示し、前記カウント値が相違する場
合、前期伝送装置から取得した前記装置情報を表示し、
かつ当該装置情報により前記ユーザ側記憶手段の装置情
報を更新することを特徴とする。
【0025】請求項5の本発明によれば、伝送装置と、
該伝送装置に接続されるユーザ端末からなり、前記ユー
ザ端末から前記伝送装置の制御や状態表示確認を行なう
ために、前記伝送装置を構成する構成ユニットに関する
装置情報を取得する情報取得システムにおいて、前記伝
送装置は、前記装置情報と、前記伝送装置を一意に識別
する識別情報と、前記装置情報の更新の有無を示すカウ
ント値を格納する記憶手段と、前記装置情報の更新のた
びに前記カウント値をカウントアップするカウント手段
とを備え、前記ユーザ端末は、前記伝送装置から取得し
た前記装置情報と、前記カウント値を格納する第1の記
憶手段と、前記伝送装置から取得した前記識別情報と、
前記装置情報と、前記カウント値を組として前記伝送装
置毎に格納する第2の記憶手段と、前記伝送装置から取
得した前記識別情報を、前記第2の憶手段の前記識別情
報と比較し、前記伝送装置の装置識別情報と一致した場
合は、前記第2の記憶手段から装置識別情報が一致した
前記装置情報と前記カウント値を前記第1の記憶手段に
転送し、前記伝送装置から取得した前記カウント値を、
前記第1の記憶手段のカウント値と比較し、前記カウン
ト値が相違した部分のみ前記伝送装置の装置情報を取得
して、前記カウント値と共に、前記第1の記憶手段及び
第2の記憶手段に格納し、前記装置識別情報が相違した
場合は、前記伝送装置の装置情報とカウント値を取得し
て前記第1の記憶手段と前記第2の記憶手段に格納する
制御手段とを備えることを特徴とする。
【0026】請求項6の本発明によれば、前記ユーザ端
末の第1の記憶手段は、揮発性のメモリで構成され、前
記第2の記憶手段は、記憶装置で構成されることを特徴
とする。
【0027】請求項7の本発明によれば、前記装置情報
が、前記構成ユニットの実装・未実装を表わす装置構成
情報と、前記構成ユニットの設定内容を表わす装置設定
情報と、前記構成ユニットの状態を表わす装置状態情報
からなり、前記カウンタ値が、前記装置構成情報に対応
した装置構成カウンタ値と、前記装置設定情報に対応し
た装置設定カウンタ値と、前記装置状態情報に対応した
装置状態カウンタ値からなり、前記ユーザ端末の前記制
御手段は、値が相違する前記カウント値に対応する装置
構成情報と装置設定情報と装置状態情報を選択的に取得
することを特徴とする。
【0028】請求項8の本発明によれば、前記ユーザ端
末の前記制御手段は、前記カウント値が一致した場合
に、前記第1の記憶手段に格納されている前記装置情報
を読み出して表示し、前記カウント値が相違する場合、
前期伝送装置から取得した前記装置情報を表示し、かつ
当該装置情報により前記第1の記憶手段及び前記第2の
記憶手段の装置情報を更新し、前記装置識別情報が相違
する場合、前期伝送装置から取得した前記装置情報を表
示し、かつ当該装置情報により前記第1の記憶手段及び
前記第2の記憶手段の装置情報を更新することを特徴と
する。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の第1
の実施形態によるユーザー端末の情報取得システムの構
成を示すブロック図である。
【0030】図1において、本発明のユーザー端末情報
取得方法の一実施例は、伝送装置10と、ユーザー端末
20から構成されている。伝送装置10は装置管理ユニ
ット30と複数の装置構成ユニット40とを含む。本伝
送装置は同期光ネットワーク規格(Synchrono
us Optical NETwork)に従うものと
する。
【0031】図2において、装置管理ユニット30は、
情報処理部31、メモリ32から構成されている。メモ
リ32は、装置情報記憶部32aと、装置情報カウンタ
値記憶部32bを含む。装置情報記憶部32aは、装置
構成情報32a1、装置設定情報32a2、装置状態情
報32a3からなる装置情報を保持する。装置情報カウ
ンタ値記憶部32bは、装置構成カウンタ値32b1、
装置設定カウンタ値32b2、装置状態カウンタ値32
b3を保持する。ここで、装置情報の装置構成情報32
a1は、構成ユニット40の実装・未実装を表わし、装
置設定情報32a2は、構成ユニット40の設定内容を
表わし、装置状態情報32a3は、構成ユニット40の
状態を表わす。
【0032】情報処理部31は、装置構成ユニット40
の実装/未実装を監視し、設定情報を読み出し、アラー
ムなどによるユニット状態の報告を受ける。そして、そ
れらの情報を装置情報記憶部32aに書き込む。情報処
理部31は、装置構成情報32a1が更新されたときに
は、装置構成カウンタ値32b1の値に「1」を加算す
る。装置構成カウンタ値32b1には、「0」から「6
5535」の整数値の値を保持することができる。
【0033】情報処理部31は、装置設定情報32a2
が更新されたときには、装置設定カウンタ値32b2の
値に「1」を加算する。装置設定カウンタ値32b2に
は、「0」から「65535」の整数値の値を保持する
ことができる。
【0034】情報処理部31は、装置状態情報32a3
が更新されたときには、装置状態カウンタ値32b3の
値に「1」を加算する。装置状態カウンタ値32b3に
は、他のカウンタ値と同様に、「0」から「6553
5」の整数値の値を保持することができる。
【0035】図3において、ユーザー端末20は、プロ
グラム制御により動作するCPU(中央処理装置)21
と、ハードディスクなどの磁気記憶媒体を使用した記憶
装置22と、電源の供給が止まると記憶が失われる揮発
性のメモリ23と、表示装置24と、入力装置25で構
成されている。
【0036】記憶装置22は、装置情報記憶部22a
と、装置情報カウンタ値記憶部22bを含む。装置情報
記憶部22aは、装置構成情報22a1、装置設定情報
22a2、装置状態情報22a3を保持する。装置情報
カウンタ値記憶部22bは、各情報に対応して装置構成
カウンタ値22b1、装置設定カウンタ値22b2、装
置状態カウンタ値22b3を保持する。
【0037】メモリ23は、装置情報記憶部23aと、
装置情報カウンタ値記憶部23bを含む。装置情報記憶
部23aは、装置構成情報23a1、装置設定情報23
a2、装置状態情報23a3を保持する。装置情報カウ
ンタ値記憶部23bは、装置構成カウンタ値23b1、
装置設定カウンタ値23b2、装置状態カウンタ値23
b3を保持する。
【0038】CPU21は、入力装置25からユーザー
が入力するコマンドを判別して必要な処理を実行する。
すなわち、CPU21は、ユーザーの要求に応じて、伝
送装置10の装置構成情報32a1が必要になると、伝
送装置10に装置構成情報要求コマンドを送信する。こ
れに対して、装置管理ユニット30の情報処理部31
は、CPU21からのコマンドを受信すると装置構成情
報32a1の内容をユーザー端末20に送る。また、こ
の時同時に装置構成カウンタ値32b1の内容もユーザ
ー端末20に送る。CPU21は、装置構成情報32a
1の内容をメモリ23の装置構成情報23a1に書き込
む。また、装置構成カウンタ値32b1の内容を装置構
成カウンタ値23b1に書き込む。そして表示装置24
に取得した情報を表示する。
【0039】また、CPU21は、伝送装置10の装置
設定情報32a2が必要になると、伝送装置10に装置
設定情報要求コマンドを送信する。装置管理ユニット3
0の情報処理部31はコマンドを受信すると、装置設定
情報32a2の内容をユーザー端末20に送る。また、
この時同時に装置設定カウンタ値32b2の内容もユー
ザー端末20に送る。CPU21は装置設定情報32a
2の内容をメモリ23の装置設定情報23a2に書き込
む。また装置設定カウンタ値32b2の内容を装置設定
カウンタ値23b2に書き込む。そして表示装置24に
取得した情報を表示する。
【0040】CPU21は、伝送装置10の装置状態情
報32a3が必要になると、伝送装置10に装置状態情
報要求コマンドを送信する。装置管理ユニット30の情
報処理部31はコマンドを受信すると、装置状態情報3
2a3の内容をユーザー端末20に送る。また、この時
同時に装置状態カウンタ値32b3の内容もユーザー端
末20に送る。CPU21は装置状態情報32a3の内
容をメモリ23の装置状態情報23a3に書き込む。ま
た装置状態カウンタ値32b3の内容を装置状態カウン
タ値23b3に書き込む。そして表示装置24に取得し
た情報を表示する。
【0041】CPU21は、常にメモリ23の情報を使
用し、記憶装置22はバックアップ用に使用され、CP
U21の使用する情報として扱われない。CPU21
は、メモリ23に書き込む情報と同じ情報を記憶装置2
2に書き込む。これにより、メモリ23と記憶装置22
は常に同じ情報が共有される。揮発性であるメモリ23
の情報が失われた時には、CPU21は、記憶装置22
の内容をメモリ23にコピーする。
【0042】図4、図5、図6のフローチャートを用い
て本実施例の全体動作について詳細に説明する。
【0043】図4は、ユーザー端末20のメモリ23と
記憶装置22に同一の情報が書き込まれている状態でユ
ーザーが装置構成情報32a1を要求した時の処理を示
すフローチャートである。
【0044】ユーザー端末20の入力装置25からの操
作によりユーザーが装置構成情報32a1を要求すると
(ステップ401)、CPU21は伝送装置10の管理
ユニット30に装置構成カウンタ値32b1を取得する
コマンドを送出する(ステップ402)。
【0045】CPU21からのコマンドを受信すると、
装置管理ユニット30は、ユーザー端末20に対して装
置構成カウンタ値32b1を送出する(ステップ40
3)。CPU21は、装置管理ユニット30から受信し
た装置構成カウンタ値32b1と、メモリ23内の装置
構成カウンタ値23b1とを比較する(ステップ40
4,405)。
【0046】比較した結果が一致している場合、ユーザ
ー端末20のメモリ23中の装置構成情報23a1と、
装置管理ユニット30の装置構成情報32a1とが同一
であると判断し、CPU21は、装置管理ユニット30
の装置構成情報32a1を取得することなく、メモリ2
3中の装置構成情報23a1を読み出して表示装置24
に表示する(ステップ406)。
【0047】比較した結果が一致していない場合、CP
U21は、伝送装置10の装置管理ユニット30に装置
構成情報32a1を取得するコマンドを送出する(ステ
ップ407)。CPU21からのコマンドを受信する
と、装置管理ユニット30は、ユーザー端末20に対し
て装置構成情報32a1を送出する(ステップ40
8)。CPU21は、取得した装置構成情報32a1と
装置構成カウンタ値23b1をメモリ23の装置構成情
報23a1及び装置構成カウンタ値23b1に書き込
み、かつ更新された装置構成情報23a1と装置構成カ
ウンタ値23b1を記憶装置22の装置構成情報22a
1及び装置構成カウンタ値22b1に書き込む(ステッ
プ409)。
【0048】そして、メモリ23中の装置構成情報23
a1を読み出して表示装置24に表示する(ステップ4
10)。
【0049】以上が装置構成情報の取得に関する処理内
容であるが、装置設定情報、装置状態情報の取得に関し
ても処理は同様であるため記述は省略する。
【0050】図5はユーザー端末20の初期立ち上げ時
にメモリ23内に情報が存在しない場合の処理を示すフ
ローチャートである。
【0051】ユーザー端末20が起動すると(ステップ
501)、CPU21は記憶装置22に格納してある内
容を全てメモリ23にコピーする(ステップ502)。
その後、ステップ503〜ステップ512において、図
4に示したステップ401〜ステップ410と同様の処
理を実行する。
【0052】図6は、装置管理ユニット30が装置情報
カウンタ値を更新させる時の処理を示したフローチャー
トである。
【0053】初期状態において、装置情報記憶部32a
には、現状の伝送装置10の装置構成ユニット40の構
成、設定及び状態に関する情報が記憶され、装置情報カ
ウンタ値記憶部32bの装置構成カウンタ値32b1、
装置設定カウンタ値32b2、装置状態カウンタ値32
b3の各初期値として「0」が保持される(ステップ6
01)。
【0054】次に、装置構成ユニット40が取り外さ
れ、もしくは新たな装置構成ユニット40に挿入され
て、装置構成ユニット40の変更を検出すると(ステッ
プ602)、情報処理部31は、装置情報記憶部32a
の装置構成情報32a1、装置設定情報32a2及び装
置状態情報32a3を更新する(ステップ603)。
【0055】次に、装置情報カウンタ値記憶部32bの
装置構成カウンタ値32b1、装置設定カウンタ値32
b2、装置状態カウンタ値32b3に「1」を加算する
(ステップ604)。カウンタ値の最大値は65535
であるため最大値に達したら情報処理部31は装置構成
カウンタ値32b1を「0」に戻す。
【0056】次に、本発明の第2の実施形態による情報
取得システムについて説明する。システム全体の構成は
第1の実施の形態と同じである。
【0057】第2の実施の形態による装置管理ユニット
30の構成を図7に示す。装置管理ユニット30のメモ
リ32には装置情報記憶部32a、装置情報カウンタ値
記憶部32bの他に装置識別情報記憶部32cが含まれ
る。装置識別情報記憶部32cには、その伝送装置10
を一意に識別する識別情報、例えば固有の装置名称等が
保持される。
【0058】第2の実施の形態によるユーザー端末20
の構成を図8に示す。ユーザー端末20の記憶装置22
には、装置識別情報記憶部23cと装置情報記憶部22
aと装置情報カウンタ値記憶部22bからなる記憶部2
2−1、22−2、・・・22−nが複数個設けられて
いる。各記憶部22−1、22−2、・・・22−nに
は、複数の伝送装置10毎の装置識別情報と装置情報と
装置情報カウンタ値が一組の情報として格納される。装
置識別情報記憶部23cには、CPU21が装置情報を
記憶装置22に書き込む際に装置管理ユニット30から
取得した装置識別情報が一緒に書き込まれる。
【0059】ユーザー端末20が、記憶装置22に複数
個の伝送装置に関する装置情報を保持する複数の記憶部
22−1、22−2、・・・22−nを備えることで、
ある単一の伝送装置10に接続するだけでなく、他の伝
送装置10に接続するときにも記憶装置22から装置情
報を読み込むことが可能である。
【0060】図9は、本実施例の全体の動作について詳
細に説明したフローチャートである。
【0061】ユーザー端末20が起動した時点で、ユー
ザー端末20のメモリ23には情報が存在しない(ステ
ップ901)。ユーザー端末20の入力装置25からの
操作によりユーザーが装置識別情報を要求すると(ステ
ップ902)、CPU21は装置管理ユニット30に装
置識別情報取得コマンドを送出する(ステップ90
3)。装置管理ユニット30は、装置識別情報記憶部3
2cに保持している装置識別情報をユーザー端末20に
送出し、CPU21は取得した装置識別情報と、記憶装
置22の各記憶部22−1、22−2、・・・22−n
の各装置識別情報記憶部23cに記憶されている装置識
別情報とを比較する(ステップ904、905)。
【0062】一致した装置識別情報が存在すれば、その
装置識別情報と対になっている記憶装置22の各記憶部
22−1、22−2、・・・22−nの装置情報記憶部
22aと装置情報変更カウンタ記憶部22bの情報をメ
モリ23にコピーする(ステップ906)。
【0063】CPU21は伝送装置10の管理ユニット
30に各装置情報に対応する装置情報カウンタ値を取得
するコマンドを送出する(ステップ907)。
【0064】CPU21からのコマンドを受信すると、
装置管理ユニット30は、ユーザー端末20に対して各
装置情報に対応する装置情報カウンタ値を送出する(ス
テップ908)。CPU21は、装置管理ユニット30
から受信した装置情報カウンタ値と、メモリ23内の装
置情報カウンタ値とを比較する(ステップ909,91
0)。
【0065】比較した結果が一致している場合、ユーザ
ー端末20のメモリ23中の装置情報と、装置管理ユニ
ット30の装置情報とが同一であると判断し、CPU2
1は、装置管理ユニット30の装置情報を取得すること
なく、メモリ23中の装置情報を読み出して表示装置2
4に表示する(ステップ911)。
【0066】比較した結果が一致していない場合、CP
U21は、伝送装置10の装置管理ユニット30に装置
情報を取得するコマンドを送出する(ステップ91
2)。CPU21からのコマンドを受信すると、装置管
理ユニット30は、ユーザー端末20に対して装置情報
を送出する(ステップ913)。CPU21は、取得し
た装置情報と装置情報カウンタ値をメモリ23の装置情
報記憶部23a及び装置情報カウンタ値記憶部23bに
書き込み、かつ更新された装置情報と装置情報カウンタ
値を記憶装置22の装置情報記憶部22a及び装置情報
カウンタ値記憶部22bに書き込む(ステップ91
4)。
【0067】そして、メモリ23中の装置情報を読み出
して表示装置24に表示する(ステップ915)。
【0068】ステップ905において一致した装置識別
情報が存在しない場合、CPU21は装置管理ユニット
30に装置情報取得コマンドを送出する(ステップ91
6)。CPU21からのコマンドを受信すると、装置管
理ユニット30は、ユーザー端末20に対して装置情報
と装置情報カウント値と装置識別情報を送出する(ステ
ップ917)。
【0069】CPU21は、メモリ23の装置情報記憶
部23a及び装置情報カウンタ値記憶部23bに書き込
み、かつ受け取った装置情報と装置情報カウンタ値と装
置識別情報を一組として記憶装置22の新たな記憶部の
装置情報記憶部22a、装置情報カウンタ値記憶部22
b及び装置識別情報記憶部22cに書き込む(ステップ
918)。
【0070】そして、メモリ23中の装置情報を読み出
して表示装置24に表示する(ステップ919)。
【0071】以上のように構成され、かつ動作すること
から、単一の伝送装置10に接続するだけでなく、他の
伝送装置10に接続するときにも、装置情報の取得と更
新を容易に行なうことが可能である。
【0072】なお、本発明は上述した実施の形態に限定
されるものでなく、その技術思想の範囲内において様々
に変形して実施することができる。
【0073】
【発明の効果】以上説明したように本発明のユーザー端
末の情報取得システムによれば、ユーザーの情報取得操
作に対するユーザー端末の情報取得応答を早くすること
ができる。情報取得に際して、装置情報に比べてはるか
にデータ量の少ない装置情報カウント値を取得して予め
装置情報の変更を判別し、変更のない装置情報の取得を
不要としたためである。
【0074】第2に、伝送装置の装置管理ユニットの持
つ装置情報とユーザー端末の持つ装置情報を一致させる
ことが容易になり、常に最新の装置状態をユーザー端末
の画面に表示させられる。伝送装置における装置管理ユ
ニットの装置情報の変更は、装置情報よりもはるかにデ
ータ量の少ない装置情報変更カウント値を取得すること
で確認できるために、装置情報の全てを取得することに
比べて、頻繁にかつ簡単に装置情報の取得を行なえるた
めである。
【0075】第3に、単一の伝送装置に接続するだけで
なく、他の複数の伝送装置10に接続するときにも、装
置情報の取得と更新を容易に行なことができる。ユーザ
ー端末に複数の伝送装置に関する装置情報を保持し、接
続された伝送装置と装置識別情報が一致する場合には、
カウント値が相違する装置情報のみを伝送装置から取得
するようにしたためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明における伝送装置とユーザー端末から
構成されるシステムを示すブロック図である。
【図2】 本発明の第1の実施に形態における伝送装置
の装置管理ユニットの構成を示すブロック図である。
【図3】 本発明の第1の実施に形態におけるユーザー
端末の構成を示すブロック図である。
【図4】 本発明の第1の実施の形態における伝送装置
とユーザー端末間の情報の送受信の処理を示すフローチ
ャートである。
【図5】 本発明の第1の実施の形態におけるユーザー
端末の初期起動時の伝送装置とユーザー端末間の情報の
送受信の処理を示すフローチャートである。
【図6】 本発明の第1の実施の形態における伝送装置
の装置管理ユニットでのカウンタの加算の処理を示すフ
ローチャートである。
【図7】 本発明の第2の実施の形態における伝送装置
の装置管理ユニットの構成を示すブロック図である。
【図8】 本発明の第2の実施の形態におけるユーザー
端末の構成を示すブロック図である。
【図9】 本発明の第2の実施の形態におけるユーザー
端末の初期起動時の伝送装置とユーザー端末間の情報の
送受信の処理を示すフローチャートである。
【図10】 従来における伝送装置とユーザー端末から
構成されるシステムを示す図である。
【図11】 従来技術における伝送装置の装置管理ユニ
ットの構成を示すブロック図である。
【図12】 従来技術におけるユーザー端末の構成を示
すブロック図である。
【図13】 従来技術における伝送装置とユーザー端末
間の情報の送受信の処理を示すフローチャートである。
【図14】 従来技術におけるユーザー端末の初期起動
時の伝送装置とユーザー端末間の情報の送受信の処理を
示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 伝送装置 20 ユーザー端末 21 CPU 22 記憶装置 22a 装置情報記憶部 22b 装置情報カウンタ値記憶部 22a1、23a1、32a1 装置構成情報 22a2、23a2、32a2 装置設定情報 22a3、23a3、32a3 装置状態情報 22b1、23b1、32b1 装置構成カウンタ値 22b2、23b2、32b2 装置設定カウンタ値 22b3、23b3、32b3 装置状態カウンタ値 23、32 メモリ 23a、32a 装置情報記憶部 23b、32b 装置情報カウンタ値記憶部 23c、32c 装置識別情報記憶部 24 表示装置 25 入力装置 30 装置管理ユニット 40 装置構成ユニット 31 情報処理部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 伝送装置と、該伝送装置に接続されるユ
    ーザ端末からなり、前記ユーザ端末から前記伝送装置の
    制御や状態表示確認を行なうために、前記伝送装置を構
    成する構成ユニットに関する装置情報を取得するユーザ
    ー端末による情報取得システムにおいて、 前記伝送装置は、 前記装置情報と、前記装置情報の更新の有無を示すカウ
    ント値を格納する伝送装置側記憶手段と、 前記装置情報の更新のたびに前記カウント値をカウント
    アップするカウント手段とを備え、 前記ユーザ端末は、 前記伝送装置から取得した前記装置情報と、前記カウン
    ト値を格納するユーザ側記憶手段と、 前記伝送装置の伝送装置側記憶手段から取得した前記カ
    ウント値を、前記ユーザ側記憶手段のカウント値と比較
    し、前記カウント値が相違する場合にのみ、前記伝送装
    置の装置情報を取得する制御手段とを備えることを特徴
    とするユーザー端末による情報取得システム。
  2. 【請求項2】 前記ユーザ端末のユーザ側記憶手段は、 前記伝送装置から取得した前記装置情報を格納する揮発
    性のメモリと、前記メモリのバックアップ用の記憶装置
    とで構成されることを特徴とする請求項1に記載のユー
    ザー端末による情報取得システム。
  3. 【請求項3】 前記装置情報が、 前記構成ユニットの実装・未実装を表わす装置構成情報
    と、 前記構成ユニットの設定内容を表わす装置設定情報と、 前記構成ユニットの状態を表わす装置状態情報からな
    り、 前記カウンタ値が、 前記装置構成情報に対応した装置構成カウンタ値と、 前記装置設定情報に対応した装置設定カウンタ値と、 前記装置状態情報に対応した装置状態カウンタ値からな
    り、 前記ユーザ端末の前記制御手段は、値が相違する前記カ
    ウント値に対応する装置構成情報と装置設定情報と装置
    状態情報を選択的に取得することを特徴とする請求項1
    又は請求項2に記載のユーザー端末による情報取得シス
    テム。
  4. 【請求項4】 前記ユーザ端末の前記制御手段は、 前記カウント値が一致した場合に、前記ユーザ側記憶手
    段に格納されている前記装置情報を読み出して表示し、 前記カウント値が相違する場合、前期伝送装置から取得
    した前記装置情報を表示し、かつ当該装置情報により前
    記ユーザ側記憶手段の装置情報を更新することを特徴と
    する請求項1乃至請求項3に記載のユーザー端末による
    情報取得システム。
  5. 【請求項5】 伝送装置と、該伝送装置に接続されるユ
    ーザ端末からなり、前記ユーザ端末から前記伝送装置の
    制御や状態表示確認を行なうために、前記伝送装置を構
    成する構成ユニットに関する装置情報を取得する情報取
    得システムにおいて、 前記伝送装置は、 前記装置情報と、前記伝送装置を一意に識別する識別情
    報と、前記装置情報の更新の有無を示すカウント値を格
    納する記憶手段と、 前記装置情報の更新のたびに前記カウント値をカウント
    アップするカウント手段とを備え、 前記ユーザ端末は、 前記伝送装置から取得した前記装置情報と、前記カウン
    ト値を格納する第1の記憶手段と、 前記伝送装置から取得した前記識別情報と、前記装置情
    報と、前記カウント値を組として前記伝送装置毎に格納
    する第2の記憶手段と、 前記伝送装置から取得した前記識別情報を、前記第2の
    憶手段の前記識別情報と比較し、前記伝送装置の装置識
    別情報と一致した場合は、前記第2の記憶手段から装置
    識別情報が一致した前記装置情報と前記カウント値を前
    記第1の記憶手段に転送し、前記伝送装置から取得した
    前記カウント値を、前記第1の記憶手段のカウント値と
    比較し、前記カウント値が相違した部分のみ前記伝送装
    置の装置情報を取得して、前記カウント値と共に、前記
    第1の記憶手段及び第2の記憶手段に格納し、前記装置
    識別情報が相違した場合は、前記伝送装置の装置情報と
    カウント値を取得して前記第1の記憶手段と前記第2の
    記憶手段に格納する制御手段とを備えることを特徴とす
    るユーザ端末による情報取得システム。
  6. 【請求項6】 前記ユーザ端末の第1の記憶手段は、揮
    発性のメモリで構成され、前記第2の記憶手段は、記憶
    装置で構成されることを特徴とする請求項5に記載の情
    報取得システム。
  7. 【請求項7】 前記装置情報が、 前記構成ユニットの実装・未実装を表わす装置構成情報
    と、 前記構成ユニットの設定内容を表わす装置設定情報と、 前記構成ユニットの状態を表わす装置状態情報からな
    り、 前記カウンタ値が、 前記装置構成情報に対応した装置構成カウンタ値と、 前記装置設定情報に対応した装置設定カウンタ値と、 前記装置状態情報に対応した装置状態カウンタ値からな
    り、 前記ユーザ端末の前記制御手段は、値が相違する前記カ
    ウント値に対応する装置構成情報と装置設定情報と装置
    状態情報を選択的に取得することを特徴とする請求項5
    又は請求項6に記載のユーザー端末による情報取得シス
    テム。
  8. 【請求項8】 前記ユーザ端末の前記制御手段は、 前記カウント値が一致した場合に、前記第1の記憶手段
    に格納されている前記装置情報を読み出して表示し、 前記カウント値が相違する場合、前期伝送装置から取得
    した前記装置情報を表示し、かつ当該装置情報により前
    記第1の記憶手段及び前記第2の記憶手段の装置情報を
    更新し、 前記装置識別情報が相違する場合、前期伝送装置から取
    得した前記装置情報を表示し、かつ当該装置情報により
    前記第1の記憶手段及び前記第2の記憶手段の装置情報
    を更新することを特徴とする請求項5乃至請求項7に記
    載のユーザー端末による情報取得システム。
JP32610398A 1998-10-30 1998-10-30 ユーザー端末による情報取得システム Expired - Fee Related JP3319412B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32610398A JP3319412B2 (ja) 1998-10-30 1998-10-30 ユーザー端末による情報取得システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32610398A JP3319412B2 (ja) 1998-10-30 1998-10-30 ユーザー端末による情報取得システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000137661A true JP2000137661A (ja) 2000-05-16
JP3319412B2 JP3319412B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=18184138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32610398A Expired - Fee Related JP3319412B2 (ja) 1998-10-30 1998-10-30 ユーザー端末による情報取得システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3319412B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7103354B2 (en) 2000-10-30 2006-09-05 Sharp Kabushiki Kaisha Node structure information management method and radio network system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7103354B2 (en) 2000-10-30 2006-09-05 Sharp Kabushiki Kaisha Node structure information management method and radio network system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3319412B2 (ja) 2002-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104715001B (zh) 用于对数据处理系统的集群中的共享资源执行写入操作的方法和系统
US8682903B2 (en) System and method for synchronized content directories on cluster devices
US7801870B2 (en) Method of synchronizing information shared between a plurality of universal plug and play devices and apparatus therefor
US8458127B1 (en) Application data synchronization
US20110258160A1 (en) Data synchronization methods for synchronizing data in communication system and communication systems
JP2007094803A (ja) ディスクレス計算機の運用管理システム
JP2015172871A (ja) 情報処理システム,監視装置,監視プログラム,監視方法
US20160320755A1 (en) Wireless music system and method for setting alarm clock of wireless music system
KR101913346B1 (ko) 클라우드 환경에서의 클라우드 서버 관리 방법 및 장치
JP2008282383A (ja) ストレージシステムのデータおよび構成の回復方法および装置
US10498861B2 (en) Method and apparatus for serving and managing storage of data streams in a surveillance and/or monitoring system
CN111198923A (zh) 一种基于消息队列的数据同步方法和系统
JP2009277111A (ja) 情報処理装置
US20100145933A1 (en) Dynamic Restoration of Message Object Search Indexes
JP2006053782A (ja) ファイバーチャネルスイッチを含むコンピュータシステムの管理方法、管理プログラム及びそのコンピュータシステム
US20190037251A1 (en) Playback apparatus, method of controlling playback apparatus, playback method and server apparatus
CN106028142A (zh) 一种播放设备的升级控制方法和装置
JP3319412B2 (ja) ユーザー端末による情報取得システム
EP2354938A1 (en) Firmware updates on media
CN107135410A (zh) 一种视音频播放能力的检测方法
CN110795318B (zh) 数据处理方法和装置以及电子设备
CN111859414A (zh) 一种文件系统的挂载方法、装置及存储介质
CN115858101B (zh) 容器资源视图隔离的方法、装置以及电子设备
TWI531910B (zh) 資料管理方法、電腦程式產品及管理伺服器端
CN112925662B (zh) 标识生成方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees