JP2000134265A - Control method for internet facsimile communication system - Google Patents

Control method for internet facsimile communication system

Info

Publication number
JP2000134265A
JP2000134265A JP10308236A JP30823698A JP2000134265A JP 2000134265 A JP2000134265 A JP 2000134265A JP 10308236 A JP10308236 A JP 10308236A JP 30823698 A JP30823698 A JP 30823698A JP 2000134265 A JP2000134265 A JP 2000134265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
user
real
receiving
internet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10308236A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Tamura
博 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10308236A priority Critical patent/JP2000134265A/en
Publication of JP2000134265A publication Critical patent/JP2000134265A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a real time type facsimile communication system with respect to a facsimile equipment connecting to a digital network by adopting the configuration such that a receiver side Internet gateway uses a telephone number of a receiver side facsimile equipment informed from a transmitter side gateway so as to make dialing to the receiver side facsimile equipment. SOLUTION: The system is provided with Internet gateways GW1, GW2 having a function of facsimile communication between facsimile equipments FG1, FG2 and a function of conducting real time transmission protocol via the INternet INET. Then a transmitter side facsimile equipment informs a transmitter side gateway of a telephone number of a receiver side gateway at dialing. The transmitter side gateway extracts the telephone number of the receiver side facsimile equipment and informs the receiver side gateway of the telephone number of the receiver side facsimile equipment and the receiver side gateway uses the telephone number of the receiver side facsimile equipment that is informed so as to make dialing to the receiver side facsimile equipment.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル公衆網を
介してファクシミリ装置と画情報をやりとりする機能
と、インターネットを介して情報をやりとりする機能を
備えるリアルタイムインターネットゲートウェイ装置を
複数設け、インターネットを介して上記ファクシミリ装
置間のファクシミリ通信をリアルタイムに実現するイン
ターネットファクシミリ通信システムの制御方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a plurality of real-time Internet gateway devices having a function of exchanging image information with a facsimile machine via a digital public network and a function of exchanging information via the Internet. And a method for controlling an Internet facsimile communication system for realizing facsimile communication between the facsimile apparatuses in real time.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インターネット上でやりとりする
電子メールを用いて、ファクシミリ画情報を通信する通
信システム(以下、「メール型インターネットファクシ
ミリ通信システム」という。)が実用されるようになっ
てきている。このような通信システムについては、IE
TF(Internet Engineering T
ask Force)というインターネットに関する技
術内容をまとめている組織から発行されているRFC
(Request For Comments)230
1〜2306により、その技術内容が規定されている。
2. Description of the Related Art In recent years, a communication system for communicating facsimile image information using electronic mail exchanged on the Internet (hereinafter, referred to as a "mail-type Internet facsimile communication system") has come into practical use. . For such communication systems, the IE
TF (Internet Engineering T
Ask Force), an RFC issued by an organization that summarizes technical content related to the Internet.
(Request For Comments) 230
The technical contents are defined by 1-2306.

【0003】しかしながら、このメール型インターネッ
トファクシミリ通信システムでは、送信側ファクシミリ
装置と最終宛先ファクシミリ装置が直接通信するわけで
はないので、ファクシミリ装置相互間における通信能力
の確認が即時的に行えず、そのために、ファクシミリ装
置の種々の機能(解像度、画像処理能力など)を利用し
た画情報通信を行えないという事態を生じる。また、通
信結果の通知も即時的に行えないので、送信側ユーザに
通信結果が通知されるまで時間がかかり、再送信などの
必要性が生じた場合の対処が遅れるという事態も生じ
る。
However, in this mail type Internet facsimile communication system, the transmitting facsimile apparatus and the final destination facsimile apparatus do not directly communicate with each other, so that it is not possible to immediately confirm the communication capability between the facsimile apparatuses. Then, a situation arises in which image information communication using various functions (resolution, image processing capability, etc.) of the facsimile apparatus cannot be performed. Further, since the notification of the communication result cannot be performed immediately, it takes time until the communication result is notified to the transmission side user, and a countermeasure in a case where the necessity of retransmission or the like arises is delayed.

【0004】そこで、インターネットを利用したファク
シミリ通信システムとして、公衆網を介してファクシミ
リ装置と画情報をやりとりする機能と、インターネット
を介して情報をやりとりする機能を備えるリアルタイム
インターネットゲートウェイ装置を複数設け、このリア
ルタイムインターネットゲートウェイ装置を2つ用い、
インターネットを介してファクシミリ装置間のファクシ
ミリ通信をリアルタイムに実現するリアルタイム型イン
ターネットファクシミリ通信システムが提案されつつあ
る。
Therefore, as a facsimile communication system using the Internet, a plurality of real-time Internet gateway devices having a function of exchanging image information with a facsimile device via a public network and a function of exchanging information via the Internet are provided. Using two real-time Internet gateway devices,
A real-time Internet facsimile communication system for realizing facsimile communication between facsimile apparatuses via the Internet in real time has been proposed.

【0005】このようなリアルタイム型インターネット
ファクシミリ通信システムでは、送信側ファクシミリ装
置は受付側リアルタイムインターネットゲートウェイ装
置へ発呼して、宛先電話番号を通知し、受付側リアルタ
イムインターネットゲートウェイ装置では、リモート側
リアルタイムインターネットゲートウェイ装置に対し、
送信側ファクシミリ装置より通知された宛先電話番号を
通知して、接続要求する。
[0005] In such a real-time Internet facsimile communication system, the transmitting facsimile machine sends a call to the receiving real-time Internet gateway device to notify the destination telephone number. For the gateway device,
The destination telephone number notified from the transmitting facsimile machine is notified, and a connection request is made.

【0006】リモート側リアルタイムインターネットゲ
ートウェイ装置は、通知された宛先電話番号へ発呼し、
回線が確立すると、受信側ファクシミリ装置との間で所
定のグループ3ファクシミリ伝送手順を開始するととも
に、所定のリアルタイム伝送手順を開始する。
[0006] The remote-side real-time Internet gateway device calls the notified destination telephone number,
When the line is established, a predetermined group 3 facsimile transmission procedure is started with the receiving facsimile apparatus, and a predetermined real-time transmission procedure is started.

【0007】それにより、受付側リアルタイムインター
ネットゲートウェイ装置は、送信側グループ3ファクシ
ミリ装置との間でグループ3ファクシミリ伝送手順を開
始するとともに、リモート側リアルタイムインターネッ
トゲートウェイ装置との間で所定のリアルタイム伝送手
順を実行する。
[0007] Thereby, the reception-side real-time Internet gateway device starts a group 3 facsimile transmission procedure with the transmission-side group 3 facsimile device, and executes a predetermined real-time transmission procedure with the remote-side real-time Internet gateway device. Execute.

【0008】その結果、送信側ファクシミリ装置は、受
付側リアルタイムインターネットゲートウェイ装置、イ
ンターネット、および、リモート側リアルタイムインタ
ーネットゲートウェイ装置を介し、受信側ファクシミリ
装置との間でリアルタイムなファクシミリ通信が可能と
なり、リアルタイムに画情報を送信できる。
As a result, the transmitting-side facsimile apparatus can perform real-time facsimile communication with the receiving-side facsimile apparatus via the receiving-side real-time Internet gateway apparatus, the Internet, and the remote-side real-time Internet gateway apparatus. Image information can be transmitted.

【0009】したがって、このリアルタイム型インター
ネットファクシミリ通信システムでは、ファクシミリ装
置相互間における通信能力の確認がリアルタイムに行え
るので、送信側ファクシミリ装置は、受信側ファクシミ
リ装置の通信能力に応じた画情報を送信できるととも
に、通信結果を即時に得るので、再送動作などを迅速に
行うことができる。
Therefore, in this real-time type Internet facsimile communication system, since the communication capability between the facsimile devices can be confirmed in real time, the transmitting facsimile device can transmit image information according to the communication capability of the receiving facsimile device. In addition, since the communication result is obtained immediately, retransmission operation and the like can be performed quickly.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うなリアルタイム型インターネットファクシミリ通信シ
ステムは、アナログ網を公衆網として使用するグループ
3ファクシミリ装置が、インターネットを利用したファ
クシミリ通信を実行する場合を規定しており、デジタル
網を利用するファクシミリ装置、例えば、ISDNに直
接接続されるグループ3/グループ4ファクシミリ装
置、または、TA(ターミナル・アダプタ)を介してI
SDNに接続されるグループ3ファクシミリ装置には、
適用されない。
The real-time Internet facsimile communication system as described above defines a case where a group 3 facsimile apparatus using an analog network as a public network executes facsimile communication using the Internet. And a facsimile machine using a digital network, for example, a group 3 / group 4 facsimile machine directly connected to the ISDN or a TA (terminal adapter).
Group 3 facsimile machines connected to SDN include:
Not applicable.

【0011】本発明は、かかる実情に鑑みてなされたも
のであり、デジタル網に接続されるファクシミリ装置に
対して、リアルタイム型ファクシミリ通信システムを提
供することができるインターネットファクシミリ通信シ
ステムの制御方法を提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a control method of an Internet facsimile communication system capable of providing a real-time facsimile communication system to a facsimile apparatus connected to a digital network. It is intended to be.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明は、デジタル公衆
網を介してファクシミリ装置と画情報をやりとりする機
能と、インターネットを介して情報をやりとりする機能
を備えるリアルタイムインターネットゲートウェイ装置
を複数設け、インターネットを介して上記ファクシミリ
装置間のファクシミリ通信をリアルタイムに実現するイ
ンターネットファクシミリ通信システムの制御方法にお
いて、送信側の上記ファクシミリ装置は、送信側の上記
リアルタイムインターネットゲートウェイ装置へ発呼
し、その送信側の上記リアルタイムインターネットゲー
トウェイ装置に対し、呼制御手順信号のユーザ・ユーザ
情報要素を用いて、少なくとも、受信側の上記リアルタ
イムインターネットゲートウェイ装置のアドレス情報お
よび受信側の上記ファクシミリ装置の電話番号を通知す
る一方、上記送信側のリアルタイムインターネットゲー
トウェイ装置は、上記送信側ファクシミリ装置より受信
した呼制御手順信号に含まれるユーザ・ユーザ情報要素
の内容に基づいて、上記受信側インターネットゲートウ
ェイ装置のアドレス情報および上記受信側ファクシミリ
装置の電話番号を抽出し、その抽出した上記受信側イン
ターネットゲートウェイ装置へ接続要求し、上記抽出し
た上記受信側ファクシミリ装置の電話番号を通知し、上
記受信側インターネットゲートウェイ装置は、上記送信
側インターネットゲートウェイ装置から通知された上記
受信側ファクシミリ装置の電話番号を用いて、上記受信
側ファクシミリ装置へ発呼するようにしたものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides a real-time Internet gateway device having a function of exchanging image information with a facsimile apparatus via a digital public network and a function of exchanging information via the Internet. In a control method of an Internet facsimile communication system that realizes facsimile communication between the facsimile apparatuses in real time via the facsimile apparatus, the facsimile apparatus on the transmitting side makes a call to the real-time Internet gateway apparatus on the transmitting side, At least the address information of the real-time Internet gateway device on the receiving side and the file information on the receiving side are transmitted to the real-time Internet gateway device using the user / user information element of the call control procedure signal. While notifying the telephone number of the facsimile apparatus, the real-time Internet gateway apparatus on the transmission side transmits the reception-side Internet information based on the contents of the user / user information element included in the call control procedure signal received from the transmission-side facsimile apparatus. The address information of the gateway device and the telephone number of the receiving facsimile device are extracted, a connection request is made to the extracted receiving Internet gateway device, and the extracted telephone number of the receiving facsimile device is notified. The Internet gateway device uses the telephone number of the receiving facsimile device notified from the transmitting Internet gateway device to make a call to the receiving facsimile device.

【0013】また、前記受信側リアルタイムインターネ
ットゲートウェイ装置のアドレス情報としては、IPア
ドレス、あるいは、ホスト・ドメイン名を適用できる。
The address information of the real-time Internet gateway device on the receiving side may be an IP address or a host domain name.

【0014】また、前記リアルタイムインターネットゲ
ートウェイ装置は、さらに、登録ユーザを認証するため
のユーザIDとパスワードの組を登録した認証テーブル
を備え、前記ユーザ・ユーザ情報要素には、入力された
送信側ユーザのユーザIDとパスワードを含み、前記送
信側リアルタイムインターネットゲートウェイ装置は、
受信したユーザ・ユーザ情報要素から抽出したユーザI
Dとパスワードに基づき、上記認証テーブルを参照した
認証処理を実行し、登録ユーザと確認できた場合にのみ
動作を継続するようにするとよい。
The real-time Internet gateway device further includes an authentication table in which a set of a user ID and a password for authenticating a registered user is registered, and the user-user information element includes Wherein the transmitting real-time Internet gateway device comprises:
User I extracted from received user / user information element
Based on D and the password, an authentication process with reference to the authentication table may be performed, and the operation may be continued only when the user is confirmed as a registered user.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明の実施の形態を詳細に説明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG.
An embodiment of the present invention will be described in detail.

【0016】図1は、本発明の一実施例にかかるリアル
タイム型インターネットファクシミリ通信システムの一
例を示している。
FIG. 1 shows an example of a real-time Internet facsimile communication system according to an embodiment of the present invention.

【0017】このリアルタイム型インターネットファク
シミリ通信システムは、デジタル網ISDNに接続され
たグループ3/グループ4ファクシミリ装置FG1,F
G2、デジタル網ISDNに接続されてグループ3/グ
ループ4ファクシミリ装置FG1,FG2との間でファ
クシミリ通信を行う機能と、インターネットINETに
接続されてインターネットINETを介して所定のリア
ルタイム伝送手順を行う機能を備えたリアルタイムイン
ターネットゲートウェイ装置GW1,GW2から構成さ
れる。
This real-time type Internet facsimile communication system comprises a group 3 / group 4 facsimile apparatus FG1, F2 connected to a digital network ISDN.
G2, a function for performing facsimile communication between the group 3 / group 4 facsimile apparatuses FG1 and FG2 connected to the digital network ISDN, and a function for performing a predetermined real-time transmission procedure via the Internet INET connected to the Internet INET. GW1 and GW2.

【0018】ここで、グループ3/グループ4ファクシ
ミリ装置FG1とリアルタイムインターネットゲートウ
ェイ装置GW1が同一地域内に設置されるとともに、グ
ループ3/グループ4ファクシミリ装置FG2とリアル
タイムインターネットゲートウェイ装置GW2が同一地
域内に設置され、それらの設置地域は、相互に遠隔地域
である。
Here, the group 3 / group 4 facsimile apparatus FG1 and the real-time internet gateway apparatus GW1 are installed in the same area, and the group 3 / group 4 facsimile apparatus FG2 and the real-time internet gateway apparatus GW2 are installed in the same area. And their installation areas are mutually remote areas.

【0019】したがって、この場合、グループ3/グル
ープ4ファクシミリ装置FG1については、リアルタイ
ムインターネットゲートウェイ装置GW1が通信サービ
スを提供し、また、グループ3/グループ4ファクシミ
リ装置FG2については、リアルタイムインターネット
ゲートウェイ装置GW2が通信サービスを提供してい
る。
Therefore, in this case, for the group 3 / group 4 facsimile apparatus FG1, the real-time Internet gateway apparatus GW1 provides a communication service, and for the group 3 / group 4 facsimile apparatus FG2, the real-time Internet gateway apparatus GW2 Provides communication services.

【0020】なお、グループ3/グループ4ファクシミ
リ装置FG1,FG2は、グループ3ファクシミリ伝送
機能およびグループ4ファクシミリ伝送機能を備え、デ
ジタル網ISDNを介し、グループ3ファクシミリ伝送
手順またはグループ4ファクシミリ伝送手順を実行し
て、画情報伝送する機能を備えたものである。
The group 3 / group 4 facsimile apparatuses FG1 and FG2 have a group 3 facsimile transmission function and a group 4 facsimile transmission function, and execute a group 3 facsimile transmission procedure or a group 4 facsimile transmission procedure via the digital network ISDN. And a function of transmitting image information.

【0021】図2は、リアルタイムインターネットゲー
トウェイ装置GW(GW1,GW2)の構成例を示して
いる。
FIG. 2 shows a configuration example of the real-time Internet gateway device GW (GW1, GW2).

【0022】同図において、システム制御部1は、この
リアルタイムインターネットゲートウェイ装置の各部の
制御処理、ファクシミリ伝送制御手順処理、および、リ
アルタイム伝送制御手順処理などの各種制御処理を行う
ものであり、システムメモリ2は、システム制御部1が
実行する制御処理プログラム、および、処理プログラム
を実行するときに必要な各種データなどを記憶するとと
もに、システム制御部1のワークエリアを構成するもの
であり、パラメータメモリ3は、このリアルタイムイン
ターネットゲートウェイ装置に固有な各種の情報を記憶
するためのものであり、時計回路4は、現在時刻情報を
出力するものである。
In FIG. 1, a system control unit 1 performs various control processes such as a control process of each unit of the real-time Internet gateway device, a facsimile transmission control procedure process, and a real-time transmission control procedure process. Reference numeral 2 stores a control processing program to be executed by the system control unit 1 and various data necessary for executing the processing program, and constitutes a work area of the system control unit 1. Is for storing various kinds of information unique to the real-time Internet gateway device, and the clock circuit 4 outputs current time information.

【0023】符号化復号化部5は、画信号を符号化圧縮
するとともに、符号化圧縮されている画情報を元の画信
号に復号化するためのものであり、この場合には、画情
報受信時のエラー検出を主目的として用いられる。ま
た、画像蓄積装置6は、符号化圧縮された状態の画情報
を多数記憶するためのものである。
The encoding / decoding section 5 encodes and compresses the image signal and decodes the encoded and compressed image information into the original image signal. It is mainly used for error detection during reception. The image storage device 6 is for storing a large number of image information in a coded and compressed state.

【0024】グループ3ファクシミリモデム8は、グル
ープ3ファクシミリのモデム機能を実現するためのもの
であり、伝送手順信号をやりとりするための低速モデム
機能(V.21モデム)、および、おもに画情報をやり
とりするための高速モデム機能(V.17モデム、V.
34モデム、V.29モデム、V.27terモデムな
ど)を備えている。
The group 3 facsimile modem 8 is for realizing a group 3 facsimile modem function. The group 3 facsimile modem 8 is a low-speed modem function (V.21 modem) for exchanging transmission procedure signals, and mainly exchanges image information. High-speed modem function (V.17 modem, V.17
34 modem, V.34. 29 modem, V.29. 27ter modem etc.).

【0025】ISDNインタフェース回路10は、この
グループ4ファクシミリ装置をISDNに接続するとと
もに、レイヤ1の信号処理機能およびDチャネル(信号
チャネル)の信号と2つのBチャネル(情報チャネル)
の信号の統合/分離機能を備えたものであり、Dチャネ
ル伝送制御部11は、呼設定/呼解放手順処理などIS
DNのDチャネル上の信号処理を実行するためのもので
あり、Bチャネル伝送制御部12,13は、Bチャネル
上で行うグループ4ファクシミリ伝送手順機能を実現す
るためのものである。
The ISDN interface circuit 10 connects the group 4 facsimile apparatus to the ISDN, and performs a signal processing function of layer 1 and a signal of D channel (signal channel) and two B channels (information channel).
The D-channel transmission control unit 11 has a function of integrating / separating signals such as call setup / call release procedure processing.
This is for executing signal processing on the D channel of the DN, and the B channel transmission control units 12 and 13 are for realizing a group 4 facsimile transmission procedure function performed on the B channel.

【0026】ローカルエリアネットワークインターフェ
ース回路14は、このリアルタイムインターネットゲー
トウェイ装置をローカルエリアネットワークLANに接
続するためのものであり、ローカルエリアネットワーク
伝送制御部15は、ローカルエリアネットワークLAN
を介して、他のデータ端末装置との間で種々のデータを
やりとりするための各種所定のプロトコルスイートの通
信制御処理(電子メール送受信処理やポイント・ツー・
ポイント通信処理等)を実行するためのものである。
The local area network interface circuit 14 is for connecting the real-time Internet gateway device to the local area network LAN.
Communication control processing (e-mail transmission / reception processing and point-to-point communication) of various predetermined protocol suites for exchanging various data with other data terminal devices via
Point communication processing).

【0027】これらの、制御部1、システムメモリ2、
パラメータメモリ3、時計回路4、スキャナ5、プロッ
タ6、操作表示部7、符号化復号化部8、画像蓄積装置
9、Dチャネル伝送制御部10、Bチャネル伝送制御部
12,13は、ローカルエリアネットワーク伝送制御部
15、および、システムバス16に接続されており、こ
れらの各要素間でのデータのやりとりは、主としてこの
システムバス16を介して行われている。
The control unit 1, the system memory 2,
The parameter memory 3, the clock circuit 4, the scanner 5, the plotter 6, the operation display unit 7, the encoding / decoding unit 8, the image storage device 9, the D-channel transmission control unit 10, and the B-channel transmission control units 12 and 13 It is connected to a network transmission control unit 15 and a system bus 16, and data exchange between these components is mainly performed via the system bus 16.

【0028】また、リアルタイムインターネットゲート
ウェイ装置GWには、このリアルタイム型インターネッ
トファクシミリ通信システムを利用できる各ユーザにつ
いて、図3に示すような認証用情報からなる認証テーブ
ルを備えている。認証テーブルには、全ての登録ユーザ
につき、上述した認証用情報が登録されている。
Further, the real-time Internet gateway device GW is provided with an authentication table including authentication information as shown in FIG. 3 for each user who can use the real-time type Internet facsimile communication system. In the authentication table, the above-described authentication information is registered for all registered users.

【0029】図4は、デジタル網ISDNを利用するグ
ループ4ファクシミリ装置が、画情報伝送の際に実行す
る伝送手順の一例を示している。
FIG. 4 shows an example of a transmission procedure executed by the group 4 facsimile apparatus using the digital network ISDN when transmitting image information.

【0030】まず、発端末は、目的の着端末を宛先に指
定した呼設定メッセージSETUPをISDNに送出し
て着端末との呼設定を要求し、これにより、ISDN
は、呼設定状況を通知するための呼設定受付メッセージ
CALL_PROCを発端末に送出するとともに、指定
された着端末に呼設定メッセージSETUPを送出して
発呼する。
First, the originating terminal sends a call setup message SETUP designating the intended destination terminal as the destination to ISDN to request a call setup with the destination terminal.
Sends a call setting acceptance message CALL_PROC for notifying the call setting status to the calling terminal, and sends a call setting message SETUP to the designated destination terminal to make a call.

【0031】着端末は、着信応答すると応答メッセージ
CONNをISDNに送出し、それにより、ISDN
は、着端末に応答確認メッセージCONN_ACKを送
出して着端末の応答を確認し、その時点で、発端末と着
端末の間にデータ伝送のためのBチャネルが確立し、こ
れにより、発端末および着端末は、Bチャネル上の伝送
手順を開始する。
When the called terminal answers the incoming call, it sends a response message CONN to the ISDN.
Sends a response acknowledgment message CONN_ACK to the terminating terminal to confirm the response of the terminating terminal, at which point a B channel for data transmission is established between the calling terminal and the terminating terminal. The terminating terminal starts a transmission procedure on the B channel.

【0032】まず、発端末は、コマンドSABMを送出
してリンクレイヤの設定を要求し、着端末はレスポンス
UAを応答し、これにより、リンクレイヤが設定され
る。
First, the calling terminal sends a command SABM to request setting of a link layer, and the called terminal responds with a response UA, whereby the link layer is set.

【0033】次いで、発端末は、ネットワークレイヤを
エンド・ツ・エンドで張るために、信号SQを送出し、
着端末は、それを受け付けるために信号SFを送出し、
次いで、発端末は、発呼要求のために信号CRを送出
し、着端末は、信号CAを応答して呼を受け付け、それ
により、ネットワークレイヤが設定される。
Next, the calling terminal sends out a signal SQ in order to establish a network layer end to end.
The called terminal sends out a signal SF to accept it,
Next, the calling terminal sends out a signal CR for a call request, and the called terminal responds to the signal CA to accept the call, whereby the network layer is set.

【0034】次いで、発端末は、トランスポートレイヤ
を設定するために、信号TCRを送出し、着端末は、そ
れを受け付けるために信号TCAを送出し、それによっ
て、トランスポートレイヤが設定される。
Next, the originating terminal sends out a signal TCR to set the transport layer, and the destination terminal sends out a signal TCA to accept it, whereby the transport layer is set up.

【0035】そして、発端末は、セッションレイヤのコ
ネクションを設定するために、セッション開始コマンド
CSSを送出し、着端末は、セッション開始肯定レスポ
ンスRSSPを応答して、それにより、セッションレイ
ヤが開始される。
Then, the originating terminal sends a session start command CSS to set a session layer connection, and the destination terminal responds with a session start acknowledgment response RSSP, whereby the session layer is started. .

【0036】次に、発端末は、使用する伝送機能のネゴ
シエーションするためにドキュメント機能リストコマン
ドCDCLを送出し、また、着端末は、ドキュメント機
能リスト肯定レスポンスRDCLPを送出し、それによ
って、受信能力の調整が行われる。ここで、ドキュメン
ト機能リストコマンドCDCLには、パラメータ「私
用」が設けられており、このパラメータ「私用」を用い
ることで、発端末は着端末へ任意の情報を送信すること
ができる。また、ドキュメント機能リスト肯定レスポン
スRDCLPには、パラメータ「私用」が設けられてお
り、このパラメータ「私用」を用いることで、着端末は
発端末へ任意の情報を送信することができる。
Next, the calling terminal sends out a document function list command CDCL to negotiate the transmission function to be used, and the called terminal sends out a document function list acknowledgment RDCLP, thereby confirming the receiving capability. Adjustments are made. Here, the document function list command CDCL is provided with a parameter “private”, and by using this parameter “private”, the calling terminal can transmit any information to the called terminal. The document function list affirmative response RDCLP is provided with a parameter “private”, and by using this parameter “private”, the destination terminal can transmit any information to the calling terminal.

【0037】このようにして、画情報送信の準備が整う
と、発端末は、送信する文書を区別するためのドキュメ
ント参照番号など送信する文書情報を管理するための種
々の情報を備えたドキュメント開始コマンドCDSに続
いて、複数のドキュメントユーザ情報コマンドCDUI
を用いて1文書分の画情報を送信し、その送信を終了す
ると、ドキュメント終了コマンドCDEを送出して、1
文書の画情報の終了を通知する。ここで、ドキュメント
開始コマンドCDSには、パラメータ「私用」が設けら
れており、このパラメータ「私用」を用いることで、発
端末は着端末に対して任意の情報、例えば、送信文書の
詳細な内容や属性情報などを、通知することができる。
When the preparation for image information transmission is completed in this way, the originating terminal starts a document including various information for managing document information to be transmitted, such as a document reference number for distinguishing the document to be transmitted. Following the command CDS, a plurality of document user information commands CDUI
, The image information for one document is transmitted, and when the transmission is completed, a document end command CDE is sent out to send 1
Notifies the end of document image information. Here, the document start command CDS is provided with a parameter “private”, and by using this parameter “private”, the calling terminal can send any information to the receiving terminal, for example, the details of the transmission document. Important information and attribute information can be notified.

【0038】着端末は、複数のドキュメントユーザ情報
コマンドCDUIによって1文書分の画情報を受信し、
次いで、ドキュメント終了コマンドCDEを受信する
と、このときの文書の受信が正常終了したことをあらわ
すドキュメント終了肯定レスポンスRDEPを送出す
る。
The destination terminal receives image information of one document by a plurality of document user information commands CDUI,
Next, when the document end command CDE is received, a document end acknowledgment RDEP indicating that the reception of the document at this time has been normally ended is transmitted.

【0039】また、1文書中に複数のページが含まれる
場合には、最終ページを除き、各ページの画情報の送信
を終了した時点で、発端末は、1ページ終了をあらわす
ドキュメントページ境界コマンドCDPBを送出し、着
端末は、このときの1ページ分の画情報の正常受信した
ことをあらわすドキュメントページ境界肯定レスポンス
RDPBPを送出する。
When one document includes a plurality of pages, except for the last page, when the transmission of the image information of each page is completed, the calling terminal issues a document page boundary command indicating the end of one page. The destination terminal sends out a document page boundary acknowledgment RDPBP indicating that the image information of one page at this time has been normally received.

【0040】このようにして、1文書分の画情報伝送を
終了すると、発端末は、セッション終了コマンドCSE
を送出し、着端末はセッション終了肯定レスポンスRS
EPを送出して、セッションレイヤのコネクションを解
放する。
When the transmission of the image information for one document is completed in this manner, the calling terminal sets the session end command CSE
And the destination terminal sends a session end positive response RS
The EP is transmitted to release the connection of the session layer.

【0041】次いで、発端末は、ネットワークレイヤの
信号CQを送出し、それに対して着端末は、信号CFを
送出し、それによって、ネットワークレイヤが解放さ
れ、さらに、発端末は、リンクレイヤのコマンドDIS
Cを送出し、着端末は、レスポンスUAを送出し、それ
によって、リンクレイヤが解放される。
The originating terminal then sends a signal CQ of the network layer, whereas the terminating terminal sends a signal CF, whereby the network layer is released and the calling terminal transmits a command of the link layer. DIS
C, the destination terminal sends a response UA, thereby releasing the link layer.

【0042】このようにして、Bチャネル上のリンク
(呼)が解放されると、発端末は、切断メッセージDI
SCをISDNに送出してBチャネルの解放を要求し、
ISDNは、解放メッセージRELを発端末に送出して
Bチャネルの復旧を通知する。一方、ISDNは、着端
末に切断メッセージDISCを送出してBチャネルの解
放を要求し、着端末は、解放メッセージRELをISD
Nに送出してBチャネルの復旧を通知する。
In this way, when the link (call) on the B channel is released, the calling terminal sets the disconnection message DI
Send SC to ISDN to request release of B channel,
ISDN sends a release message REL to the calling terminal to notify the B channel of recovery. On the other hand, the ISDN sends a disconnection message DISC to the called terminal to request the release of the B channel, and the called terminal sends the release message REL to the ISD
N to notify the recovery of the B channel.

【0043】これにより、発端末は、チャネル切断完了
を通知する解放完了メッセージREL_COMPをIS
DNに応答し、それにより、発端末とISDNとの間の
Bチャネルが解放される。それとともに、ISDNは、
解放完了メッセージREL_COMPを着端末に送出
し、それによって、ISDNと着端末との間のBチャネ
ルが解放される。その結果、発端末と着端末との間に設
定されていたBチャネルが完全に解放される。
As a result, the originating terminal sends a release completion message REL_COMP for notifying the completion of channel disconnection to IS
Respond to the DN, thereby releasing the B channel between the calling terminal and the ISDN. At the same time, ISDN
A release completion message REL_COMP is sent to the destination terminal, whereby the B channel between the ISDN and the destination terminal is released. As a result, the B channel set between the calling terminal and the called terminal is completely released.

【0044】このようにして、発端末と着端末との間に
Bチャネルが設定されて、グループ4ファクシミリ伝送
手順に従ったデータ伝送が行われ、データ伝送が終了す
ると、Bチャネルが解放される。
In this way, the B channel is set between the calling terminal and the called terminal, data transmission is performed according to the group 4 facsimile transmission procedure, and when the data transmission ends, the B channel is released. .

【0045】また、図5は、TAを介してデジタル網I
SDNに接続されるグループ3ファクシミリ装置、ある
いは、デジタル網ISDNに直接接続されるとともにグ
ループ3/グループ4ファクシミリ機能を備えたファク
シミリ装置がグループ3ファクシミリ通信を行う際の伝
送手順の一例を示している。
FIG. 5 shows a digital network I via the TA.
An example of a transmission procedure when a group 3 facsimile apparatus connected to the SDN or a facsimile apparatus directly connected to the digital network ISDN and having a group 3 / group 4 facsimile function performs group 3 facsimile communication is shown. .

【0046】まず、発端末は、目的の着端末を宛先に指
定した呼設定メッセージSETUPをISDNに送出し
て着端末との呼設定を要求し、これにより、ISDN
は、呼設定状況を通知するための呼設定受付メッセージ
CALL_PROCを発端末に送出するとともに、指定
された着端末に呼設定メッセージSETUPを送出して
発呼する。
First, the originating terminal sends a call setup message SETUP designating the intended destination terminal as the destination to the ISDN to request a call setup with the destination terminal.
Sends a call setting acceptance message CALL_PROC for notifying the call setting status to the calling terminal, and sends a call setting message SETUP to the designated destination terminal to make a call.

【0047】着端末は、着信応答すると応答メッセージ
CONNをISDNに送出し、それにより、ISDN
は、着端末に応答確認メッセージCONN_ACKを送
出して着端末の応答を確認し、その時点で、発端末と着
端末の間にデータ伝送のための呼がBチャネル上に確立
し、これにより、発端末および着端末は、Bチャネル上
で、グループ3ファクシミリ伝送手順を開始する。
When the called terminal answers the incoming call, it sends a response message CONN to the ISDN, whereby the ISDN
Sends a response acknowledgment message CONN_ACK to the terminating terminal to confirm the response of the terminating terminal, at which point a call for data transmission is established on the B channel between the calling terminal and the terminating terminal, The originating and terminating terminals initiate a group 3 facsimile transmission procedure on the B channel.

【0048】すなわち、発端末は、グループ3ファクシ
ミリ伝送手順の呼出信号である所定のトーン信号CNG
を送出し、このトーン信号CNGを受信した着端末は、
所定のトーン信号CEDを応答するとともに、自端末の
標準的な伝送機能を通知するための信号DISを発端末
側へ送出する。
That is, the calling terminal transmits a predetermined tone signal CNG which is a calling signal of the group 3 facsimile transmission procedure.
And the receiving terminal that has received the tone signal CNG,
In addition to responding to the predetermined tone signal CED, it sends out a signal DIS for notifying the standard transmission function of its own terminal to the calling terminal.

【0049】それにより、発端末では、受信した信号D
ISに含まれる伝送機能情報に基づいて、そのときに使
用するモデム速度や画像線密度などの伝送機能を決定
し、その決定した伝送機能を通知するため、所定の信号
DCSを着端末へ送出するとともに、そのときに決定し
たモデム速度でモデムトレーニングを行うために、信号
TCFを着端末へ送出する。
Thus, the calling terminal receives the received signal D
Based on the transmission function information included in the IS, a transmission function such as a modem speed and an image line density to be used at that time is determined, and a predetermined signal DCS is transmitted to the destination terminal to notify the determined transmission function. At the same time, a signal TCF is sent to the destination terminal to perform modem training at the modem speed determined at that time.

【0050】着端末では、受信した信号DCSに基づい
て、自端末の伝送機能を設定するとともに、設定された
モデム速度で信号TCFを受信し、その受信結果が良好
である場合には、所定の信号CFRを発端末へ送出す
る。
The destination terminal sets the transmission function of its own terminal based on the received signal DCS, and receives the signal TCF at the set modem speed. The signal CFR is sent to the calling terminal.

【0051】着端末より信号CFRが応答されると、発
端末では、送信画情報PIX1〜PIXnをページ順に
送信するとともに、各ページの送信が終了すると、後続
ページがある場合には信号MPSを、また、後続ページ
がない場合には信号EOPをそれぞれ伝送後信号として
着端末へ送出する。
When signal CFR is returned from the receiving terminal, the transmitting terminal transmits the transmission image information PIX1 to PIXn in the order of pages, and when transmission of each page is completed, if there is a subsequent page, signal MPS is transmitted. If there is no subsequent page, the signal EOP is transmitted to the destination terminal as a post-transmission signal.

【0052】着端末では、画情報PIX1〜PIXnを
受信すると、伝送後信号の内容を調べて後続ページがあ
るかどうかを調べ、信号MPSを受信した場合には次の
ページの受信動作を行い、信号EOPを受信した場合に
は、終了手順へ移行する。
When the receiving terminal receives the image information PIX1 to PIXn, it checks the contents of the post-transmission signal to determine whether there is a subsequent page. If the signal EOP has been received, the process proceeds to a termination procedure.

【0053】そして、全てのページの画情報を送信終了
すると、発端末は、所定の信号DCNを着端末へ送出
し、それによって、情報チャネル上に確立された呼を終
了する。着端末は、信号DCNを受信すると、情報チャ
ネル上に確立された呼を終了する。
When transmission of the image information of all pages is completed, the calling terminal sends a predetermined signal DCN to the called terminal, thereby ending the call established on the information channel. Upon receiving the signal DCN, the terminating terminal terminates the call established on the information channel.

【0054】このようにして、Bチャネル上の呼が終了
されると、発端末は、切断メッセージDISCをISD
Nに送出してBチャネルの解放を要求し、ISDNは、
解放メッセージRELを発端末に送出してBチャネルの
復旧を通知する。一方、ISDNは、着端末に切断メッ
セージDISCを送出してBチャネルの解放を要求し、
着端末は、解放メッセージRELをISDNに送出して
Bチャネルの復旧を通知する。
When the call on the B channel is terminated in this way, the calling terminal sends a disconnect message DISC to the ISD
N to request the release of the B channel, ISDN
A release message REL is sent to the calling terminal to notify that the B channel has been restored. On the other hand, ISDN sends a disconnection message DISC to the called terminal to request release of the B channel,
The terminating terminal sends a release message REL to ISDN to notify that the B channel has been restored.

【0055】これにより、発端末は、チャネル切断完了
を通知する解放完了メッセージREL_COMPをIS
DNに応答し、それにより、発端末とISDNとの間の
Bチャネルが解放される。それとともに、ISDNは、
解放完了メッセージREL_COMPを着端末に送出
し、それによって、ISDNと着端末との間のBチャネ
ルが解放される。その結果、発端末と着端末との間に設
定されていたBチャネルが完全に解放される。
As a result, the originating terminal sends a release completion message REL_COMP for notifying the completion of channel disconnection to IS
Respond to the DN, thereby releasing the B channel between the calling terminal and the ISDN. At the same time, ISDN
A release completion message REL_COMP is sent to the destination terminal, whereby the B channel between the ISDN and the destination terminal is released. As a result, the B channel set between the calling terminal and the called terminal is completely released.

【0056】このようにして、発端末と着端末との間に
Bチャネルが設定されて、グループ4ファクシミリ伝送
手順に従ったデータ伝送が行われ、データ伝送が終了す
ると、Bチャネルが解放される。
In this way, the B channel is set between the calling terminal and the called terminal, data transmission is performed according to the group 4 facsimile transmission procedure, and when the data transmission ends, the B channel is released. .

【0057】また、デジタル網ISDNの呼設定用のお
のおののメッセージは、図6(a)に示すように、レイ
ヤ3呼制御メッセージを規定するプロトコル仕様(フォ
ーマット、シーケンスなど)を識別するためのプロトコ
ル識別子、そのメッセージがどの呼に関与するものであ
るかを識別するための呼番号、それぞれのメッセージの
内容を識別するためのメッセージタイプ、おのおののメ
ッセージに必ず付加される必須情報要素、および、おの
おののメッセージに必要に応じて付加される付加情報要
素からなる。なお、必須情報要素は、メッセージタイプ
に応じて0,1または複数個が設定されており、付加情
報要素は、その状況に応じて0,1または複数個が配置
される。
As shown in FIG. 6A, each message for setting up a call in the digital network ISDN is a protocol for identifying a protocol specification (format, sequence, etc.) for defining a layer 3 call control message. An identifier, a call number for identifying which call the message is involved in, a message type for identifying the content of each message, a mandatory information element which is always added to each message, and And additional information elements that are added to the message as needed. Note that 0, 1, or a plurality of essential information elements are set according to the message type, and 0, 1, or a plurality of additional information elements are arranged according to the situation.

【0058】呼設定メッセージSETUPは、同図
(b)に示すように、必須情報要素として「伝達能力」
をもち、付加情報要素としては、例えば、「発番号」、
「初サブアドレス」、「着番号」、「着サブアドレ
ス」、「低位レイヤ整合性」、「高位レイヤ整合性」、
および、「ユーザ・ユーザ」などの情報要素をもつ。
The call setup message SETUP has "communication capability" as an essential information element, as shown in FIG.
The additional information elements include, for example, "calling number",
"First sub address", "Destination number", "Destination sub address", "Lower layer compatibility", "Higher layer compatibility",
And it has information elements such as "user".

【0059】これらの情報要素の概略について説明す
る。
The outline of these information elements will be described.

【0060】「伝達能力」情報要素は、伝送する情報の
内容が、音声、非制限デジタル情報、制限デジタル情
報、3.1KHzオーディオ、7KHzオーディオ、あ
るいは、ビデオのいずれかであるのかを示す情報転送能
力、使用する交換機能が回線交換であるのかパケット交
換であるのかを示す転送モード、情報転送の速度をあら
わす情報転送速度、情報の転送形態をあらわす情報、お
よび、ユーザ情報のプロトコルをあらわす情報などから
なる。
The “transmission capability” information element indicates whether the content of information to be transmitted is voice, unrestricted digital information, restricted digital information, 3.1 KHz audio, 7 KHz audio, or video. Capability, transfer mode indicating whether the switching function used is circuit switching or packet switching, information transfer speed indicating information transfer speed, information indicating information transfer mode, information indicating user information protocol, etc. Consists of

【0061】「発番号」情報要素は、発端末のISDN
番号をあらわし、「発サブアドレス」情報要素は、発端
末のサブアドレスをあらわし、「着番号」情報要素は、
着端末のISDN番号をあらわす。「着サブアドレス」
情報要素は、着端末のサブアドレスをあらわす。
The “calling number” information element is the ISDN of the calling terminal.
The "calling sub-address" information element indicates the sub-address of the calling terminal, and the "calling number" information element indicates the sub-address of the calling terminal.
Indicates the ISDN number of the terminating terminal. "Destination subaddress"
The information element indicates a subaddress of the destination terminal.

【0062】「低位レイヤ整合性」情報要素は、相手端
末との通信可能性検査に使用されるためのものであり、
基本的な内容は「伝達能力」情報要素と同一である。さ
らに、この「低位レイヤ整合性」情報要素には、より細
かい内容が含まれる。
[0062] The "lower layer consistency" information element is to be used for a communication possibility check with the partner terminal.
The basic content is the same as the "communication capability" information element. Further, the "lower layer consistency" information element includes more detailed contents.

【0063】「高位レイヤ整合性」情報要素は、相手端
末との整合性検査に使用するためのものであり、例え
ば、電話、グループ2/グループ3ファクシミリ、グル
ープ4ファクシミリ、ミクストモード、テレテックス、
ビデオテックス、テレックス、オーディオ・ビジュア
ル、あるいは、メッセージ・ハンドリング・システムな
どの端末機能のうち、いずれの端末機能を備えているの
かを表示する。
The “higher layer compatibility” information element is used for checking the compatibility with the partner terminal, and includes, for example, telephone, group 2 / group 3 facsimile, group 4 facsimile, mixed mode, teletex,
Displays which terminal function is provided among terminal functions such as Videotex, Telex, Audio-Visual, and Message Handling System.

【0064】「ユーザ・ユーザ」情報要素は、ユーザ間
の情報の伝達に用いるためのものであり、この「ユーザ
・ユーザ」情報要素の内容は、ISDNによって解釈さ
れることなくトランスペアレントに転送されて相手ユー
ザに伝達される。
The “user / user” information element is used for transmitting information between users, and the content of the “user / user” information element is transmitted transparently without being interpreted by ISDN. It is transmitted to the other user.

【0065】「理由表示」情報要素は、その情報要素を
含むメッセージ(この場合解放完了メッセージREL_
COMP)が生成された理由や呼設定手順中に発生した
エラーの理由などをあらわす診断情報などを通知するた
めのものである。
The “reason indication” information element is a message including the information element (in this case, the release completion message REL_
(COMP) is generated, and diagnostic information indicating the reason for the error that occurred during the call setup procedure and the like is notified.

【0066】「表示」情報要素は、ISDNからユーザ
に対する種々の表示情報をあらわすためのものである。
The "display" information element is for displaying various display information from the ISDN to the user.

【0067】以上の構成で、グループ3/グループ4フ
ァクシミリ装置FG1(以下、「送信側FAX」とい
う。)が、このリアルタイム型インターネットファクシ
ミリ通信システムを利用して、グループ3/グループ4
ファクシミリ装置FG2(以下、「受信側FAX」とい
う。)との間で画情報伝送する場合について説明する。
With the above configuration, the group 3 / group 4 facsimile apparatus FG1 (hereinafter referred to as "transmitting facsimile") uses this real-time type Internet facsimile communication system to perform group 3 / group 4 transmission.
A case in which image information is transmitted to and from a facsimile apparatus FG2 (hereinafter, referred to as a "receiving FAX") will be described.

【0068】まず、送信側FAXは、リアルタイムイン
ターネットゲートウェイ装置GW1(以下、「送信側G
W」という。)へ呼設定メッセージSETUPを送出し
て発呼する際、「ユーザ・ユーザ」情報要素に図7に示
すような情報をセットする。すなわち、対応ゲートウェ
イであるリアルタイムインターネットゲートウェイ装置
GW2(以下、「受信側GW」という。)を指定するた
めの「対向GWのIPアドレス」、最終宛先であるグル
ープ3/グループ4ファクシミリ装置FG2(以下、
「受信側FAX」という。)を指定するための「受信側
FAX番号」、そのときの送信ユーザが入力した「ユー
ザID」および「パスワード」である。
First, the transmitting-side FAX is connected to the real-time Internet gateway device GW1 (hereinafter referred to as “transmitting-side G
W ". When a call is sent by sending a call setup message SETUP to ()), information as shown in FIG. 7 is set in the “user / user” information element. That is, the "IP address of the opposite GW" for designating the real-time Internet gateway device GW2 (hereinafter, referred to as "receiving GW") which is a corresponding gateway, and the group 3 / group 4 facsimile device FG2 (hereinafter, referred to as "final destination").
This is referred to as “receiving fax machine”. )), The “reception-side FAX number”, the “user ID” and the “password” input by the transmitting user at that time.

【0069】一方、送信側GWは、デジタル網ISDN
より受信した呼設定メッセージSETUPの「ユーザ・
ユーザ」情報要素からそれぞれ「対向GWのIPアドレ
ス」、「受信側FAX番号」、「ユーザID」、およ
び、「パスワード」をそれぞれ抽出する。
On the other hand, the transmitting GW is a digital network ISDN.
Of the call setup message SETUP received from
“IP address of opposite GW”, “FAX number of receiving side”, “user ID”, and “password” are respectively extracted from the “user” information element.

【0070】そして、抽出した「ユーザID」が自端末
の認証テーブルの登録されており、その登録された「ユ
ーザID」に登録されているパスワードが、抽出したパ
スワードと一致するかどうかを調べ、不一致の場合に
は、不正なアクセスであると認識して、そのときの呼を
拒否する。
Then, the extracted “user ID” is registered in the authentication table of the terminal itself, and it is checked whether or not the password registered in the registered “user ID” matches the extracted password. If they do not match, it recognizes that the access is unauthorized and rejects the call at that time.

【0071】また、一致した場合には、正常なアクセス
であると認識して、送信側FAXとの間の呼を確立し、
それにより、送信側FAXと送信側GWとの間に情報チ
ャネルが確立される。
If they match, it is recognized that the access is normal, and a call with the sending FAX is established.
Thereby, an information channel is established between the transmitting-side FAX and the transmitting-side GW.

【0072】なお、このような送信側GWの認証結果
は、図8に示すような「認証結果」情報として、送信側
GWから送信側FAXへ送出される手順信号(認証OK
の場合には応答メッセージCONN、認証NGの場合に
は切断メッセージDISCが用いられる。)の「ユーザ
・ユーザ」情報要素にセットされて、送信側FAXへと
通知される。
The authentication result of the transmitting GW is transmitted as a procedure signal (authentication OK) from the transmitting GW to the transmitting FAX as “authentication result” information as shown in FIG.
In this case, the response message CONN is used, and in the case of authentication NG, the disconnection message DISC is used. ) Is set in the “user / user” information element and notified to the sending FAX.

【0073】それとともに、送信側GWは、「対向GW
のIPアドレス」を用いて、受信側GWへ通信のための
接続を要求し、受信側GWが接続を受け付けて、接続確
認すると、「受信側FAX番号」を通知する。
At the same time, the transmitting GW sets the “opposed GW
Requesting a connection for communication to the receiving GW using the “IP address”, and when the receiving GW accepts the connection and confirms the connection, the receiving GW notifies the “receiving FAX number”.

【0074】また、受信側GWは、送信側GWより接続
要求されると接続確認応答し、通知された「受信側FA
X番号」へ発呼して、受信側FAXとの間に呼を確立
し、それにより、受信側GWと受信側FAXとの間に情
報チャネルが確立される。
Further, the receiving GW receives a connection confirmation response from the transmitting GW when a connection is requested, and sends the received “receiving FA
A call is made to the "X number" to establish a call with the receiving FAX, thereby establishing an information channel between the receiving GW and the receiving FAX.

【0075】これにより、送信側FAXと送信側GW、
送信側GWと受信側GW、および、受信側GWと受信側
FAXとの間にそれぞれ通信パスが確立し、送信側FA
Xから受信側FAXまでの通信パスが成立する。
Thus, the transmitting-side FAX and the transmitting-side GW,
Communication paths are established between the transmitting GW and the receiving GW, and between the receiving GW and the receiving FAX, respectively.
A communication path from X to the receiving FAX is established.

【0076】これ以降は、図9に示すように、送信側F
AXと受信側FAXとの間でやりとりする伝送手順信号
を、それぞれ送信側GWと受信側GWがインターネット
INETを介して中継する態様の通信動作が実行され、
送信側FAXから受信側FAXへと画情報が送信され
る。
Thereafter, as shown in FIG.
A communication operation is performed in which a transmission procedure signal exchanged between the AX and the reception-side FAX is relayed by the transmission-side GW and the reception-side GW via the Internet INET, respectively.
The image information is transmitted from the transmitting FAX to the receiving FAX.

【0077】なお、この場合、それぞれの手順信号は、
それらを運ぶパケット・データとして、送信側GWと受
信側GWの間で、インターネットINETを介してやり
とりされる。このパケット・データの信号形式の一例を
図10に示す。
In this case, each procedure signal is
The packet data carrying these are exchanged between the sending GW and the receiving GW via the Internet INET. FIG. 10 shows an example of the signal format of the packet data.

【0078】そして、この画情報通信が終了すると、送
信側FAXと送信側GWとの間、送信側GWと受信側G
Wとの間、および、受信側GWと受信側FAXとの間
で、それぞれの間の通信パスが適宜な手順で終了され
る。
When this image information communication is completed, the transmission side GW and the transmission side GW are connected between the transmission side FAX and the transmission side GW.
The communication paths between the W and the receiving GW and the receiving FAX are terminated by an appropriate procedure.

【0079】このようにして、送信側FAXは、このリ
アルタイム型インターネットファクシミリ通信システム
を利用して、受信側FAXへ画情報を送信することがで
きる。
In this way, the transmitting FAX can transmit image information to the receiving FAX using the real-time type Internet facsimile communication system.

【0080】なお、送信側FAXおよび受信側FAXが
グループ3ファクシミリ伝送手順を実行して画情報を送
信する場合も、上述したグループ4ファクシミリ伝送手
順を実行して画情報を送信する場合と、具体的なプロト
コルを除いてほぼ同様な動作が行われる。
Note that the transmitting FAX and the receiving FAX execute the group 3 facsimile transmission procedure to transmit the image information, and the transmission FAX and the reception FAX execute the group 4 facsimile transmission procedure to transmit the image information. Almost the same operation is performed except for a general protocol.

【0081】このようにして、本実施例では、デジタル
網ISDNを利用して、グループ3/グループ4ファク
シミリ伝送手順を実行することができ、デジタル網IS
DNを利用するグループ3/グループ4ファクシミリ装
置が、リアルタイム型インターネットファクシミリ通信
システムを利用して画情報伝送を実現することができ、
非常に便利である。
As described above, in the present embodiment, the group 3 / group 4 facsimile transmission procedure can be executed using the digital network ISDN.
A group 3 / group 4 facsimile apparatus using a DN can realize image information transmission using a real-time type Internet facsimile communication system,
Very convenient.

【0082】図11は、送信側FAXの送信時の処理例
を示している。
FIG. 11 shows an example of processing at the time of transmission by the transmission-side FAX.

【0083】ユーザが送信原稿をセットし(処理10
1)、宛先を入力し(処理102)、スタートキー(図
示略)を押し下げて送信開始を指令すると(処理10
3)、上述したような呼設定メッセージSETUPの
「ユーザ・ユーザ」情報要素にセットする内容、すなわ
ち、「対向GWのIPアドレス」、「受信側FAX番
号」、「ユーザID」および「パスワード」を作成し
(処理104)、あらかじめ登録されている送信側GW
へ発呼するために、呼設定メッセージSETUPをデジ
タル網ISDNへ送出する(処理105)。ここで、送
信側FAXは、宛先入力時に、ユーザに対して、ユーザ
IDおよびパスワードの入力を要求し、保持しておく。
The user sets the transmission original (Step 10
1) Input a destination (process 102), and depress a start key (not shown) to instruct transmission start (process 10).
3) The contents to be set in the “user / user” information element of the call setup message SETUP as described above, that is, “IP address of opposite GW”, “FAX number of receiving side”, “user ID” and “password” Created (process 104), and the pre-registered sending GW
A call setup message SETUP is sent to the digital network ISDN in order to originate a call (step 105). Here, the transmission-side FAX requests the user to input a user ID and a password when inputting a destination, and holds the request.

【0084】次いで、デジタル網ISDNより応答メッ
セージCONNを受信できたかどうかを調べる(判断1
06)。判断106の結果がYESになるときには、送
信側GWがユーザ認証に成功した場合であり、リアルタ
イム型インターネットファクシミリ通信システムを利用
することができる。
Next, it is checked whether a response message CONN has been received from the digital network ISDN (decision 1).
06). If the result of the determination 106 is YES, it means that the transmitting GW has succeeded in user authentication, and the real-time Internet facsimile communication system can be used.

【0085】したがって、そのときに設定されている動
作モードがグループ4ファクシミリモードであるか調べ
(判断107)、判断107の結果がYESになるとき
には、所定のグループ4ファクシミリ送信処理(処理1
08)を実行して送信画情報を宛先へ送信し、また、設
定されている動作モードがグループ3ファクシミリモー
ドであり、判断107の結果がNOになるときには、所
定のグループ4ファクシミリ送信処理(処理109)を
実行して送信画情報を宛先へ送信する。
Therefore, it is checked whether the operation mode set at that time is the group 4 facsimile mode (decision 107), and if the result of decision 107 is YES, a predetermined group 4 facsimile transmission process (process 1)
08) to transmit the transmission image information to the destination, and when the set operation mode is the group 3 facsimile mode and the result of the determination 107 is NO, the predetermined group 4 facsimile transmission processing (processing 109) to transmit the transmission image information to the destination.

【0086】このようにして、画情報の送信を終了する
と、送信側GWとの間に確立した呼を解放切断して(処
理110)、この処理を終了する。
When the transmission of the image information is completed in this way, the call established with the transmitting GW is released and disconnected (process 110), and this process ends.

【0087】一方、デジタル網ISDNより応答メッセ
ージCONNを受信できず、切断メッセージDISCを
受信した場合で、判断106の結果がYESになるとき
には、送信側GWがユーザ認証に失敗した場合である。
したがって、解放メッセージRELを送出し(処理11
1)、解放完了メッセージREL_COMPを送出して
(処理112)、呼を解放し、ユーザ認証に失敗して画
情報送信できなかった旨をエラー表示して(処理11
3)、この処理をエラー終了する。
On the other hand, when the response message CONN cannot be received from the digital network ISDN and the disconnection message DISC has been received, and the result of the determination 106 is YES, the transmitting GW has failed in user authentication.
Therefore, a release message REL is transmitted (process 11).
1) Sends a release completion message REL_COMP (process 112), releases the call, and displays an error indicating that the user authentication failed and image information could not be transmitted (process 11).
3), this process ends in error.

【0088】図12は、送信側GWの処理の一例を示し
ている。
FIG. 12 shows an example of the processing of the transmitting GW.

【0089】デジタル網ISDNより受信した呼設定メ
ッセージSETUPを解析し(処理20)、その「ユー
ザ・ユーザ」情報要素から抽出した各要素のうち、「ユ
ーザID」と「パスワード」を用いて、記憶している認
証テーブルを参照し、正常なアクセスであるかどうかを
調べる(処理202)。
The call setup message SETUP received from the digital network ISDN is analyzed (process 20), and among the elements extracted from the “user / user” information element, stored using the “user ID” and the “password”. With reference to the authentication table that is being accessed, it is checked whether or not the access is normal (process 202).

【0090】処理202の認証処理で、「認証OK」と
判断された場合であり、判断203の結果がYESにな
るときには、デジタル網ISDNに、「ユーザ・ユー
ザ」情報要素に「OK」を内容とする認証結果情報をセ
ットした応答メッセージCONNを応答して(処理20
4)、送信側FAXとの間で呼を確立するとともに、
「対向GWのIPアドレス」を用いて、受信側GWへ接
続要求し(処理205)、受信側GWとの間でインター
ネットINETを用いた接続を確立する(処理20
6)。
In the authentication process of process 202, when it is determined that “authentication is OK”, and when the result of determination 203 is YES, “OK” is contained in the “user / user” information element in the digital network ISDN. A response message CONN in which the authentication result information is set
4) establish a call with the sending FAX,
Using the “IP address of the opposing GW”, a connection request is made to the receiving GW (process 205), and a connection using the Internet INET is established with the receiving GW (process 20).
6).

【0091】次いで、送信側FAXと受信側FAXとの
間でやりとりする伝送手順信号を、それぞれ送信側GW
と受信側GWがインターネットINETを介して中継す
る態様の通信動作(図9参照)である送信側GW処理を
実行する(処理207)。
Next, a transmission procedure signal exchanged between the transmitting-side FAX and the receiving-side FAX is transmitted to the transmitting-side GW, respectively.
Then, the transmission side GW process which is a communication operation (see FIG. 9) in a mode in which the reception side GW relays via the Internet INET is executed (process 207).

【0092】送信側FAXと受信側FAXとの間の画情
報伝送動作が終了し、この送信側GWが終了すると、受
信側GWとのインターネットINET上の接続終了し
(処理208)、送信側FAXとの間の呼を切断解放し
(処理209)、この動作を終了する。
When the image information transmission operation between the transmission-side FAX and the reception-side FAX is completed, and the transmission-side GW is terminated, the connection with the reception-side GW on the Internet INET is terminated (step 208). The call between and is disconnected and released (process 209), and this operation ends.

【0093】一方、処理202において、送信側FAX
から通知された「ユーザID」と「パスワード」の認証
が失敗し、「認証OK」と判断された場合であり、判断
203の結果がYESになるときには、デジタル網IS
DNに、「ユーザ・ユーザ」情報要素に「NG」を内容
とする認証結果情報をセットした切断メッセージDIS
Cをデジタル網ISDNへ送出する(処理210)。
On the other hand, in process 202, the sending FAX
In this case, the authentication of the “user ID” and the “password” notified by the user has failed, and it is determined that “authentication is OK”.
A disconnection message DIS in which authentication result information having "NG" in the "user / user" information element is set in the DN.
C is sent to the digital network ISDN (process 210).

【0094】この後は、デジタル網ISDNから解放メ
ッセージRELを受信し(処理211)、デジタル網I
SDNへ解放完了メッセージREL_COMPを送出し
て(処理212)、このときの処理を終了する。
Thereafter, the release message REL is received from the digital network ISDN (process 211), and the digital network I
A release completion message REL_COMP is sent to the SDN (process 212), and the process at this time ends.

【0095】図13は、受信側GWの処理の一例を示し
ている。
FIG. 13 shows an example of the processing of the receiving GW.

【0096】送信側GWより接続要求されると、その送
信側GWへ接続確認を応答して、送信側GWとの間でイ
ンターネットINET上の接続を確立し(処理30
1)、送信側GWより通知される「受信側FAX番号」
へ、デジタル網ISDNを用いて発呼し(処理30
2)、デジタル網ISDNより応答メッセージCONN
を受信して(処理303)、受信側FAXとの間に呼を
確立する。
When a connection request is sent from the transmitting GW, a connection confirmation is sent to the transmitting GW to establish a connection on the Internet INET with the transmitting GW (step 30).
1), "Receiver FAX number" notified by the sender GW
Call using the digital network ISDN (step 30)
2), response message CONN from digital network ISDN
Is received (process 303), and a call is established with the receiving-side FAX.

【0097】それ以降は、送信側FAXと受信側FAX
との間でやりとりする伝送手順信号を、それぞれ送信側
GWと受信側GWがインターネットINETを介して中
継する態様の通信動作(図9参照)である受信側GW処
理を実行する(処理304)。
[0097] Thereafter, the sending FAX and the receiving FAX
The transmission side GW and the reception side GW each execute a reception side GW process as a communication operation (see FIG. 9) in which the transmission side signal and the reception side GW are relayed via the Internet INET (process 304).

【0098】送信側FAXと受信側FAXとの間の画情
報伝送動作が終了し、この受信側GWが終了すると、送
信側GWとのインターネットINET上の接続終了し
(処理305)、受信FAXとの間の呼を切断解放し
(処理306)、この動作を終了する。
When the image information transmission operation between the transmitting FAX and the receiving FAX is completed and the receiving GW is completed, the connection with the transmitting GW on the Internet INET is terminated (step 305), and The call during is disconnected and released (process 306), and this operation ends.

【0099】[0099]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
デジタル網ISDNを利用して、グループ3/グループ
4ファクシミリ伝送手順を実行することができ、デジタ
ル網ISDNを利用するグループ3/グループ4ファク
シミリ装置が、リアルタイム型インターネットファクシ
ミリ通信システムを利用して画情報伝送を実現すること
ができ、非常に便利であるという効果を得る。
As described above, according to the present invention,
A group 3 / group 4 facsimile transmission procedure can be performed using the digital network ISDN, and a group 3 / group 4 facsimile apparatus using the digital network ISDN can use the real-time type Internet facsimile communication system to transmit image information. Transmission can be realized, and the effect that it is very convenient is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例にかかるリアルタイム型イン
ターネットファクシミリ通信システムの一例を示したブ
ロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a real-time Internet facsimile communication system according to one embodiment of the present invention.

【図2】リアルタイムインターネットゲートウェイ装置
GW(GW1,GW2)の構成例を示したブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of a real-time Internet gateway device GW (GW1, GW2).

【図3】認証用情報の一例を示した概略図。FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of authentication information.

【図4】デジタル網ISDNを利用するグループ4ファ
クシミリ装置が、画情報伝送の際に実行する伝送手順の
一例を示したタイムチャート。
FIG. 4 is a time chart showing an example of a transmission procedure executed by the group 4 facsimile apparatus using the digital network ISDN when transmitting image information.

【図5】TAを介してデジタル網ISDNに接続される
グループ3ファクシミリ装置、あるいは、デジタル網I
SDNに直接接続されるとともにグループ3/グループ
4ファクシミリ機能を備えたファクシミリ装置がグルー
プ3ファクシミリ通信を行う際の伝送手順の一例を示し
たタイムチャート。
FIG. 5 shows a group 3 facsimile apparatus connected to a digital network ISDN via a TA or a digital network I;
6 is a time chart showing an example of a transmission procedure when a facsimile apparatus directly connected to the SDN and having a group 3 / group 4 facsimile function performs group 3 facsimile communication.

【図6】デジタル網ISDNのレイヤ3の呼設定用メッ
セージの信号形式の一例を示した概略図。
FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of a signal format of a call setup message of the layer 3 of the digital network ISDN.

【図7】セットアップメッセージの「ユーザ・ユーザ」
情報要素にセットする情報の一例を示した概略図。
FIG. 7: “User / User” of setup message
FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of information set in an information element.

【図8】「認証結果」情報の一例を示した概略図。FIG. 8 is a schematic diagram showing an example of “authentication result” information.

【図9】送信側FAXと受信側FAXとの間でやりとり
する伝送手順信号を、それぞれ送信側GWと受信側GW
がインターネットINETを介して中継する態様の通信
動作の一例を示したタイムチャート。
FIG. 9 shows a transmission procedure signal exchanged between a transmission-side FAX and a reception-side FAX, respectively.
6 is a time chart showing an example of a communication operation in a mode in which the communication is relayed via the Internet INET.

【図10】このパケット・データの信号形式の一例を示
した概略図。
FIG. 10 is a schematic diagram showing an example of a signal format of the packet data.

【図11】送信側FAXの送信時の処理例を示したフロ
ーチャート。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of processing performed by a transmitting-side FAX when transmitting.

【図12】送信側GWの処理の一例を示したフローチャ
ート。
FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of processing of a transmission-side GW.

【図13】受信側GWの処理の一例を示したフローチャ
ート。
FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of a process performed by a receiving GW.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

GW,GW1,GW2 リアルタイムインターネットゲ
ートウェイ装置
GW, GW1, GW2 Real-time Internet gateway device

フロントページの続き Fターム(参考) 5C062 AA02 AA03 AA08 AA10 AA29 AA34 AC39 AC42 AE02 AE14 AF02 AF03 5C075 AA02 AA03 AB03 AB90 BA08 CD07 CD22 5K030 GA16 HB04 HC04 HD03 HD06 JT05 KA01 KA08 KA11 KA14 LB02 Continued on front page F-term (reference)

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 デジタル公衆網を介してファクシミリ装
置と画情報をやりとりする機能と、インターネットを介
して情報をやりとりする機能を備えるリアルタイムイン
ターネットゲートウェイ装置を複数設け、インターネッ
トを介して上記ファクシミリ装置間のファクシミリ通信
をリアルタイムに実現するインターネットファクシミリ
通信システムの制御方法において、 送信側の上記ファクシミリ装置は、送信側の上記リアル
タイムインターネットゲートウェイ装置へ発呼し、その
送信側の上記リアルタイムインターネットゲートウェイ
装置に対し、呼制御手順信号のユーザ・ユーザ情報要素
を用いて、少なくとも、受信側の上記リアルタイムイン
ターネットゲートウェイ装置のアドレス情報および受信
側の上記ファクシミリ装置の電話番号を通知する一方、 上記送信側のリアルタイムインターネットゲートウェイ
装置は、上記送信側ファクシミリ装置より受信した呼制
御手順信号に含まれるユーザ・ユーザ情報要素の内容に
基づいて、上記受信側インターネットゲートウェイ装置
のアドレス情報および上記受信側ファクシミリ装置の電
話番号を抽出し、その抽出した上記受信側インターネッ
トゲートウェイ装置へ接続要求し、上記抽出した上記受
信側ファクシミリ装置の電話番号を通知し、 上記受信側インターネットゲートウェイ装置は、上記送
信側インターネットゲートウェイ装置から通知された上
記受信側ファクシミリ装置の電話番号を用いて、上記受
信側ファクシミリ装置へ発呼することを特徴とするイン
ターネットファクシミリ通信システムの制御方法。
A plurality of real-time Internet gateway devices having a function of exchanging image information with a facsimile device via a digital public network and a function of exchanging information via the Internet are provided. In a control method of an Internet facsimile communication system for realizing facsimile communication in real time, the facsimile apparatus on the transmitting side makes a call to the real time Internet gateway on the transmitting side, and makes a call to the real time Internet gateway on the transmitting side. At least the address information of the real-time Internet gateway device on the receiving side and the telephone number of the facsimile device on the receiving side using the user / user information element of the control procedure signal. On the other hand, based on the contents of the user / user information element included in the call control procedure signal received from the transmitting facsimile apparatus, the real-time Internet gateway apparatus on the transmitting side transmits address information of the receiving Internet gateway apparatus and The telephone number of the receiving facsimile apparatus is extracted, a connection request is made to the extracted receiving Internet gateway apparatus, and the extracted telephone number of the receiving facsimile apparatus is notified. A method for controlling an Internet facsimile communication system, wherein a call is made to the receiving facsimile apparatus using the telephone number of the receiving facsimile apparatus notified from the transmitting Internet gateway apparatus.
【請求項2】 前記受信側リアルタイムインターネット
ゲートウェイ装置のアドレス情報は、IPアドレスであ
ることを特徴とする請求項1記載のインターネットファ
クシミリ通信システムの制御方法。
2. The control method for an Internet facsimile communication system according to claim 1, wherein the address information of the receiving-side real-time Internet gateway device is an IP address.
【請求項3】 前記受信側リアルタイムインターネット
ゲートウェイ装置のアドレス情報は、ホスト・ドメイン
名であることを特徴とする請求項1記載のインターネッ
トファクシミリ通信システムの制御方法。
3. The control method for an Internet facsimile communication system according to claim 1, wherein the address information of the receiving-side real-time Internet gateway device is a host domain name.
【請求項4】 前記リアルタイムインターネットゲート
ウェイ装置は、さらに、登録ユーザを認証するためのユ
ーザIDとパスワードの組を登録した認証テーブルを備
え、 前記ユーザ・ユーザ情報要素には、入力された送信側ユ
ーザのユーザIDとパスワードを含み、前記送信側リア
ルタイムインターネットゲートウェイ装置は、受信した
ユーザ・ユーザ情報要素から抽出したユーザIDとパス
ワードに基づき、上記認証テーブルを参照した認証処理
を実行し、登録ユーザと確認できた場合にのみ動作を継
続することを特徴とする請求項1または請求項2または
請求項3記載のインターネットファクシミリ通信システ
ムの制御方法。
4. The real-time Internet gateway device further includes an authentication table in which a set of a user ID and a password for authenticating a registered user is registered, and the user-user information element includes an input transmission-side user. The transmitting real-time Internet gateway device performs an authentication process with reference to the authentication table based on the user ID and password extracted from the received user / user information element, and confirms with the registered user. 4. The control method for an Internet facsimile communication system according to claim 1, wherein the operation is continued only when it is possible.
JP10308236A 1998-10-29 1998-10-29 Control method for internet facsimile communication system Pending JP2000134265A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10308236A JP2000134265A (en) 1998-10-29 1998-10-29 Control method for internet facsimile communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10308236A JP2000134265A (en) 1998-10-29 1998-10-29 Control method for internet facsimile communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000134265A true JP2000134265A (en) 2000-05-12

Family

ID=17978583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10308236A Pending JP2000134265A (en) 1998-10-29 1998-10-29 Control method for internet facsimile communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000134265A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000332940A (en) Method for controlling internet facsimile communication system
US6882438B1 (en) Method and apparatus capable of performing information transfer operation with performance security measures
JP3738948B2 (en) Communication device
JP3738763B2 (en) Image communication device
JP3856979B2 (en) Control method for Internet facsimile communication system
JP2000134265A (en) Control method for internet facsimile communication system
JP3563977B2 (en) Control method of real-time internet gateway facsimile machine
JP4184734B2 (en) Communication system, network gateway apparatus, network facsimile apparatus, facsimile apparatus, communication method, network gateway apparatus control method, network facsimile apparatus control method, and facsimile apparatus control method
JP2004247837A (en) Image communication apparatus
JP2978250B2 (en) Transmitting device, receiving device, and method thereof
JP3828403B2 (en) Real-time gateway facsimile machine
JP3274162B2 (en) Control method for ISDN terminal device
JP3451358B2 (en) Transmission control method for ISDN terminal device
JP2003283573A (en) Control method for network facsimile communication system
JP3582630B2 (en) Control method for network facsimile communication system
JP3608029B2 (en) Control method for internet facsimile communication system and real-time internet gateway device
JP3977160B2 (en) Network facsimile machine
JP2857156B2 (en) Facsimile machine
JP2000029801A (en) Facsimile communication system
JP4298689B2 (en) Sending gateway device
JP2004247840A (en) Image communication apparatus
JP2921282B2 (en) Facsimile machine
JP3015429B2 (en) Image transmission device
KR100282059B1 (en) IP Voice Terminal with Internet Fax
JP3241846B2 (en) Method and apparatus for connecting packet terminal to circuit switching network

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050621