JP2000134110A - Data transmitter and transmission method - Google Patents

Data transmitter and transmission method

Info

Publication number
JP2000134110A
JP2000134110A JP30227698A JP30227698A JP2000134110A JP 2000134110 A JP2000134110 A JP 2000134110A JP 30227698 A JP30227698 A JP 30227698A JP 30227698 A JP30227698 A JP 30227698A JP 2000134110 A JP2000134110 A JP 2000134110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header
data
error
error correction
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30227698A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideyuki Matsumoto
英之 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP30227698A priority Critical patent/JP2000134110A/en
Publication of JP2000134110A publication Critical patent/JP2000134110A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data transmitter that can prevent a defective image due to a header error without the need for multiple recording and to provide a data transmission method. SOLUTION: This data transmitter receives a recovered stream NXPB and an error flag ERR. A header detection circuit 12 detects a header in the received stream to generate a detection signal. A RAM 13 stores only the data with a header, having no error based on an output of an AND gate 15. A selector 11 is controlled by an output of an AND gate 14, and when there is an error in a header of the received stream, the erroneous part is replaced with header data without errors read from the RAM 13.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、例えば記録媒体
に圧縮された画像データを記録し、記録媒体から画像デ
ータを再生するのに適用されるデータ伝送装置およびデ
ータ伝送方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data transmission apparatus and a data transmission method applied to, for example, recording compressed image data on a recording medium and reproducing the image data from the recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】ディジタルVCR(VIdeo Cassette Reco
rder) に代表されるように、ディジタル画像信号を記録
媒体に記録し、また、記録媒体から再生するようなデー
タ記録再生装置が知られている。ディジタル画像信号の
場合には、情報量が多いので、データ量が圧縮される。
動画データのデータ量を圧縮する符号化としては、例え
ば画面(フレーム)間動き補償予測符号化が周知であ
る。この符号化の標準的規格としてMPEG2(Moving
Picture Experts Group Phsse 2)が周知である。
2. Description of the Related Art Digital VCR (VIdeo Cassette Reco)
A data recording / reproducing apparatus which records a digital image signal on a recording medium and reproduces the digital image signal from the recording medium, as typified by rder), is known. In the case of a digital image signal, since the amount of information is large, the data amount is compressed.
As encoding for compressing the data amount of moving image data, for example, motion compensation prediction encoding between screens (frames) is well known. MPEG2 (Moving
Picture Experts Group Phsse 2) is well known.

【0003】MPEG2の規格に準拠したピクチャデー
タを記録再生する場合、エレメンタリストリーム(E
S)、パケッタイズドエレメンタリストリーム(PE
S)、トランスポートストリーム(TS)の何れも記録
再生可能である。エレメンタリストリームとは、エンコ
ーダが出力するビットストリームであり、ビデオフレー
ムに対応するアクセスユニットからなる。エレメンタリ
ストリームがパケット化されたものがパケッタイズドエ
レメンタリストリームであり、各パケットには、PES
ヘッダが含まれる。さらに、トランスポートストリーム
は、188バイト長のパケットで区切られたものであ
り、パケッタイズドエレメンタリストリームのデータが
各パケットに分割される。各パケットには、トランスポ
ートストリームヘッダが含まれる。
When recording and reproducing picture data conforming to the MPEG2 standard, an elementary stream (E
S), packetized elementary stream (PE
S) and transport stream (TS) can be recorded and reproduced. The elementary stream is a bit stream output from the encoder, and includes an access unit corresponding to a video frame. The packetized elementary stream is a packetized elementary stream, and each packet has a PES
Contains the header. Further, the transport stream is divided into packets having a length of 188 bytes, and the data of the packetized elementary stream is divided into each packet. Each packet includes a transport stream header.

【0004】また、MPEGのデータ構造は、階層構造
を有している。最上位の階層は、シーケンス層である。
シーケンス層から下位に、GOP層、ピクチャ層、スラ
イス層、マクロブロック層、ブロック(DCTブロッ
ク)層が規定され、また、各層に含まれるデータについ
ても規定されている。最下位のブロック層は、DCT(D
iscrete Cosine Transform) により発生したDCT係数
データを含んでいる。また、マクロブロックは、4個の
輝度信号のブロックとそれぞれ1個または2個の色差信
号のブロックとからなる。従って、一つのマクロブロッ
クには、合計6個または8個のブロックの係数データが
含まれている。また、係数データは、可変長符号化され
ている。可変長符号化されたマクロブロックのデータに
対してマクロブロックタイプ等のマクロブロック情報を
付加されている。
[0004] The data structure of MPEG has a hierarchical structure. The highest layer is the sequence layer.
Below the sequence layer, a GOP layer, a picture layer, a slice layer, a macroblock layer, and a block (DCT block) layer are defined, and data included in each layer is also defined. The lowest block layer is DCT (D
It includes DCT coefficient data generated by iscrete cosine transform. The macro block is composed of four luminance signal blocks and one or two color difference signal blocks. Therefore, one macroblock includes a total of 6 or 8 blocks of coefficient data. The coefficient data is variable-length coded. Macroblock information such as a macroblock type is added to the variable-length-coded macroblock data.

【0005】エレメンタリストリームを記録再生する時
には、可変長の各マクロブロックのデータに加えて、ピ
クチャヘッダ、GOPヘッダ、シーケンスヘッダ等のヘ
ッダも記録する必要がある。結局、エレメンタリストリ
ーム、パケッタイズドエレメンタリストリーム、トラン
スポートストリームを記録する場合には、ヘッダと可変
長符号化された係数データとを記録することになる。可
変長符号化された係数データのように、画像情報を持つ
データをピクチャデータと呼ぶことにする。
When recording and reproducing an elementary stream, it is necessary to record headers such as a picture header, a GOP header, and a sequence header in addition to the data of each macroblock of variable length. After all, when recording an elementary stream, a packetized elementary stream, and a transport stream, a header and variable-length encoded coefficient data are recorded. Data having image information, such as variable-length-coded coefficient data, is called picture data.

【0006】このように、MPEG2のストリームを記
録再生する時には、ヘッダとピクチャデータの両方を記
録することが必要である。ヘッダには、画枠情報(水平
/垂直サイズ、アスペクト比)、フレーム周波数情報、
ユーザデータ等が格納されている。従って、記録再生の
過程でヘッダにエラーが発生した時には、対応するピク
チャデータ全体を正しく復号することができず、再生画
像が破綻する可能性が高い。一方、ピクチャデータは、
画像の一部(マクロブロック、16×16の画素)にか
かわる情報に区切られているので、ピクチャデータにエ
ラーが発生しても、その影響は、ヘッダに比較して小さ
い。
As described above, when recording and reproducing an MPEG2 stream, it is necessary to record both the header and the picture data. The header contains image frame information (horizontal / vertical size, aspect ratio), frame frequency information,
User data and the like are stored. Therefore, when an error occurs in the header in the process of recording and reproducing, the entire corresponding picture data cannot be correctly decoded, and the reproduced image is likely to be broken. On the other hand, picture data is
Since the image data is divided into information related to a part of the image (macroblock, 16 × 16 pixels), even if an error occurs in the picture data, the influence is small compared to the header.

【0007】一般的にディジタルデータをテープ上に記
録し、テープから再生する場合に、ある一定のレートで
エラーが発生することを想定し、これに十分対抗できる
程度の性能を持ったエラー訂正符号が使用される。すな
わち、図15に示すように、記録側のECCエンコーダ
201では、検査ビット(実際のデータ)に情報ビット
(訂正に必要な冗長データ)を付加してテープ上にデー
タを記録し、再生側のECCデコーダ202では、検査
ビットと情報ビットとの両方を使用して、エラーの有無
を検出し、エラーがあった時には、その訂正を行う。
Generally, when digital data is recorded on a tape and reproduced from the tape, it is assumed that an error occurs at a certain rate, and an error correction code having a performance sufficient to counter this error is assumed. Is used. That is, as shown in FIG. 15, the ECC encoder 201 on the recording side records data on the tape by adding information bits (redundant data necessary for correction) to the check bits (actual data) and records the data on the tape. The ECC decoder 202 detects the presence / absence of an error using both the check bit and the information bit, and corrects the error when there is an error.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、想定し
た以上のレートでエラーが発生したり、エラーの発生し
たビットの位置によっては、エラー訂正符号によって訂
正できない場合が生じる。これがエラー抜けまたはエラ
ー訂正不可能と呼ばれる状態である。このように訂正で
きないエラーがヘッダ部に生じると、上述したように、
このヘッダに関係するピクチャ全体にわたって画像が破
綻するおそれが高くなる。
However, an error may occur at a rate higher than expected or the error may not be corrected by the error correction code depending on the position of the bit where the error occurred. This is a state called error omission or error correction impossible. When an error that cannot be corrected occurs in the header portion as described above, as described above,
There is a high possibility that the image will break down over the entire picture related to the header.

【0009】この問題を解決するために、ピクチャデー
タに比較してヘッダにエラー抜けの発生する確率を低く
する手法が従来、採用されている。例えばヘッダのみを
テープ上に2重、3重に記録する手法が採用されてい
る。
[0009] In order to solve this problem, a technique for reducing the probability of occurrence of error omission in the header as compared with the picture data has conventionally been adopted. For example, a method is employed in which only the header is double- and triple-recorded on the tape.

【0010】しかしながら、ヘッダを多重記録する方法
は、依然としてエラー抜けの可能性が残り、また、テー
プのピクチャデータに対する記録容量を低下させる問題
があった。
However, the method of multiplex-recording the header still has a problem that an error may still be lost and the recording capacity for picture data on the tape may be reduced.

【0011】従って、この発明の目的は、多重記録を行
わずに、ヘッダのエラーによって画像が破綻することを
防止できるデータ伝送装置およびデータ伝送方法を提供
することにある。
It is therefore an object of the present invention to provide a data transmission apparatus and a data transmission method which can prevent an image from being broken by an error in a header without performing multiplex recording.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、ヘッ
ダとピクチャデータとを伝送するデータ伝送装置におい
て、ヘッダをエラー訂正符号により符号化する符号化手
段と、符号化手段の出力データを伝送路に送出する送出
手段と、伝送路を通ったエラー訂正符号により符号化さ
れたデータを受信する受信手段と、受信されたデータを
受け取り、エラー訂正符号を復号することによって、ヘ
ッダおよびピクチャデータのエラーを訂正するエラー訂
正手段と、エラー訂正手段の出力データ中のヘッダを検
出するヘッダ検出手段と、ヘッダ検出手段により検出さ
れたヘッダであって、エラー訂正手段からのエラーフラ
グによって、エラーが無いとされたヘッダのみを書込む
メモリ手段と、エラー訂正手段の出力データ中のエラー
であるヘッダに代えてメモリ手段に格納されているヘッ
ダを選択するように、エラーフラグによって制御される
選択手段とからなることを特徴とするデータ伝送装置で
ある。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a data transmission apparatus for transmitting a header and picture data, comprising: an encoding means for encoding the header with an error correction code; and an output data of the encoding means. Sending means for sending to the transmission path; receiving means for receiving data encoded by the error correction code passing through the transmission path; and header and picture data by receiving the received data and decoding the error correction code. Error correcting means for correcting the error of the header, a header detecting means for detecting a header in the output data of the error correcting means, and a header detected by the header detecting means. A memory means that writes only the headers that are determined to be missing, and a header that has an error in the output data of the error correction means. To select the header stored in the memory means Te, a data transmission apparatus characterized by comprising a selection means controlled by the error flag.

【0013】請求項8の発明は、ヘッダとピクチャデー
タとを伝送するデータ伝送方法において、ヘッダをエラ
ー訂正符号により符号化するステップと、符号化された
データを伝送路に送出するステップと、伝送路を通った
エラー訂正符号により符号化されたデータを受信するス
テップと、受信されたデータを受け取り、エラー訂正符
号を復号することによって、ヘッダおよびピクチャデー
タのエラーを訂正するエラー訂正のステップと、エラー
訂正後のデータ中のヘッダを検出するヘッダ検出のステ
ップと、検出されたヘッダであって、エラー訂正のステ
ップで生成したエラーフラグによって、エラーが無いと
されたヘッダのみをメモリ手段に書込むステップと、エ
ラー訂正後の出力データ中のエラーであるヘッダに代え
てメモリ手段に格納されているヘッダを選択するよう
に、エラーフラグによって制御されるステップとからな
ることを特徴とするデータ伝送方法である。
According to an eighth aspect of the present invention, in a data transmission method for transmitting a header and picture data, a step of encoding the header with an error correction code, a step of transmitting the encoded data to a transmission path, Receiving data encoded by the error correction code passing through the path, receiving the received data, and decoding the error correction code to correct errors in the header and picture data; Only the header detection step of detecting a header in the data after error correction and the detected header, and only the header determined as having no error by the error flag generated in the error correction step are written to the memory means. Step and storing in the memory means in place of the header which is an error in the output data after error correction. To select a header that is a data transmission method characterized by comprising the steps that are controlled by the error flag.

【0014】ヘッダを検出し、メモリにエラーでないヘ
ッダのみを記憶する。若し、ヘッダがエラーを含むもの
であれば、メモリに格納されているエラーの無いヘッダ
によって、このエラーを含むヘッダを置き換える。従っ
て、ヘッダにエラーが有ることによって受信(再生)画
像が破綻することを防止することができる。また、ヘッ
ダを多重記録あるいは繰り返し伝送するものではないの
で、多重記録あるいは繰り返し伝送による記録容量の減
少あるいは伝送データレートが高くなる問題を生じな
い。
The header is detected, and only the header that is not error-free is stored in the memory. If the header contains an error, the error-free header stored in memory replaces the error-containing header. Therefore, it is possible to prevent a received (reproduced) image from being broken due to an error in the header. Further, since the header is not multiplex-recorded or transmitted repeatedly, there is no problem that the recording capacity is reduced or the transmission data rate is increased due to the multiplex recording or repeated transmission.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、この発明をディジタルVC
Rに対して適用した一実施形態について説明する。この
一実施形態は、放送局の環境で使用して好適なもので、
互いに異なる複数のフォーマットのビデオ信号が統一的
に扱われる。例えば、NTSC方式に基づいたインター
レス走査で有効ライン数が480本の信号(480i信
号)およびPAL方式に基づいたインターレス走査で有
効ライン数が576本の信号(576i信号)が統一的
に扱われる。さらに、インターレス走査でライン数が1
080本の信号(1080i信号)、プログレッシブ走
査(ノンインターレス)でライン数がそれぞれ480
本、720本、1080本の信号(480p信号、72
0p信号、1080p信号)などが統一的に扱われる。
すなわち、殆ど共通のハードウェアによって、異なるフ
ォーマットのビデオ信号を記録・再生することができ
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described with reference to digital VC.
An embodiment applied to R will be described. This embodiment is suitable for use in a broadcast station environment,
Video signals of a plurality of different formats are handled in a unified manner. For example, a signal having 480 effective lines (480i signal) in the interlaced scanning based on the NTSC system and a signal having 576 effective lines (576i signal) in the interlaced scanning based on the PAL system are unified. Will be Furthermore, the number of lines is 1
080 signals (1080i signals) and 480 lines in progressive scanning (non-interlace)
, 720, 1080 signals (480p signal, 72
0p signal, 1080p signal) and the like are unified.
That is, video signals of different formats can be recorded and reproduced by almost common hardware.

【0016】また、この一実施形態では、ビデオ信号お
よびオーディオ信号は、MPEG2方式に基づき圧縮符
号化される。周知のように、MPEG2は、動き補償予
測符号化と、DCTによる圧縮符号化とを組み合わせた
ものである。MPEG2のデータ構造は、階層構造をな
しており、下位から、ブロック層、マクロブロック層、
スライス層、ピクチャ層、GOP層およびシーケンス層
となっている。
In this embodiment, a video signal and an audio signal are compression-coded based on the MPEG2 system. As is well known, MPEG2 is a combination of motion compensated prediction coding and compression coding by DCT. The data structure of MPEG2 has a hierarchical structure, and includes a block layer, a macroblock layer,
A slice layer, a picture layer, a GOP layer, and a sequence layer are provided.

【0017】ブロック層は、DCTを行う単位であるD
CTブロックからなる。マクロブロック層は、複数のD
CTブロックで構成される。スライス層は、ヘッダ部
と、行間をまたがらない任意個のマクロブロックより構
成される。ピクチャ層は、ヘッダ部と、複数のスライス
とから構成される。ピクチャは、1画面に対応する。G
OP(Group Of Picture)層は、ヘッダ部と、フレーム内
符号化に基づくピクチャであるIピクチャと、予測符号
化に基づくピクチャであるPおよびBピクチャとから構
成される。
The block layer is a unit for performing DCT, D
It consists of a CT block. The macroblock layer includes a plurality of D
It is composed of CT blocks. The slice layer is composed of a header section and any number of macroblocks that do not extend between rows. The picture layer includes a header section and a plurality of slices. A picture corresponds to one screen. G
The OP (Group Of Picture) layer includes a header portion, an I picture that is a picture based on intra-frame coding, and P and B pictures that are pictures based on predictive coding.

【0018】Iピクチャ(Intra-coded picture:イント
ラ符号化画像) は、符号化されるときその画像1枚の中
だけで閉じた情報を使用するものである。従って、復号
時には、Iピクチャ自身の情報のみで復号できる。Pピ
クチャ(Predictive-coded picture :順方向予測符号化
画像)は、予測画像(差分をとる基準となる画像)とし
て、時間的に前の既に復号されたIピクチャまたはPピ
クチャを使用するものである。動き補償された予測画像
との差を符号化するか、差分を取らずに符号化するか、
効率の良い方をマクロブロック単位で選択する。Bピク
チャ(Bidirectionally predictive-coded picture :両
方向予測符号化画像)は、予測画像(差分をとる基準と
なる画像)として、時間的に前の既に復号されたIピク
チャまたはPピクチャ、時間的に後ろの既に復号された
IピクチャまたはPピクチャ、並びにこの両方から作ら
れた補間画像の3種類を使用する。この3種類のそれぞ
れの動き補償後の差分の符号化と、イントラ符号化の中
で、最も効率の良いものをマクロブロック単位で選択す
る。
An I picture (Intra-coded picture) uses information that is closed only in one picture when it is encoded. Therefore, at the time of decoding, decoding can be performed using only the information of the I picture itself. A P-picture (Predictive-coded picture: a forward predictive coded picture) uses a previously decoded I-picture or P-picture which is temporally previous as a predicted picture (a reference picture for taking a difference). . Whether to encode the difference from the motion-compensated predicted image, to encode without taking the difference,
The more efficient one is selected for each macroblock. A B picture (Bidirectionally predictive-coded picture) is a temporally previous I-picture or P-picture which is temporally preceding, and a temporally backward I-picture, We use three types of I-pictures or P-pictures already decoded, as well as interpolated pictures made from both. Among the three types of difference coding after motion compensation and intra coding, the most efficient one is selected for each macroblock.

【0019】従って、マクロブロックタイプとしては、
フレーム内符号化(Intra) マクロブロックと、過去から
未来を予測する順方向(Foward)フレーム間予測マクロブ
ロックと、未来から過去を予測する逆方向(Backward)フ
レーム間予測マクロブロックと、前後両方向から予測す
る両方向マクロブロックとがある。Iピクチャ内の全て
のマクロブロックは、フレーム内符号化マクロブロック
である。また、Pピクチャ内には、フレーム内符号化マ
クロブロックと順方向フレーム間予測マクロブロックと
が含まれる。Bピクチャ内には、上述した4種類の全て
のタイプのマクロブロックが含まれる。
Therefore, as a macro block type,
Intra-frame coding (Intra) macroblock, forward (Fward) inter-frame prediction macroblock that predicts the future from the past, and backward (Backward) interframe prediction macroblock that predicts the past from the future, There is a bidirectional macroblock to be predicted. All macroblocks in an I picture are intra-coded macroblocks. The P picture includes an intra-frame coded macro block and a forward inter-frame predicted macro block. The B picture includes all four types of macroblocks described above.

【0020】GOPには、最低1枚のIピクチャが含ま
れ、PおよびBピクチャは、存在しなくても許容され
る。最上層のシーケンス層は、ヘッダ部と複数のGOP
とから構成される。
A GOP includes at least one I picture, and P and B pictures are allowed even if they do not exist. The top sequence layer is composed of a header section and multiple GOPs.
It is composed of

【0021】MPEGのフォーマットにおいては、スラ
イスが1つの可変長符号系列である。可変長符号系列と
は、可変長符号を復号化しなければデータの境界を検出
できない系列である。
In the MPEG format, a slice is one variable length code sequence. A variable-length code sequence is a sequence in which a data boundary cannot be detected unless a variable-length code is decoded.

【0022】また、シーケンス層、GOP層、ピクチャ
層、スライス層およびマクロブロック層の先頭には、そ
れぞれ、バイト単位に整列された所定のビットパターン
を有する識別コード(スタートコードと称される)が配
される。なお、上述した各層のヘッダ部は、ヘッダ、拡
張データまたはユーザデータをまとめて記述したもので
ある。シーケンス層のヘッダには、画像(ピクチャ)の
サイズ(縦横の画素数)等が記述される。GOP層のヘ
ッダには、タイムコードおよびGOPを構成するピクチ
ャ数等が記述される。
At the head of the sequence layer, GOP layer, picture layer, slice layer, and macroblock layer, an identification code (referred to as a start code) having a predetermined bit pattern arranged in byte units is provided. Be placed. Note that the header section of each layer described above collectively describes a header, extension data, or user data. In the header of the sequence layer, the size of the image (picture) (the number of vertical and horizontal pixels) and the like are described. The time code, the number of pictures constituting the GOP, and the like are described in the header of the GOP layer.

【0023】スライス層に含まれるマクロブロックは、
複数のDCTブロックの集合であり、DCTブロックの
符号化系列は、量子化されたDCT係数の系列を0係数
の連続回数(ラン)とその直後の非0系列(レベル)を
1つの単位として可変長符号化したものである。マクロ
ブロックならびにマクロブロック内のDCTブロックに
は、バイト単位に整列した識別コードは付加されない。
すなわち、これらは、1つの可変長符号系列ではない。
The macro blocks included in the slice layer are:
It is a set of a plurality of DCT blocks, and the encoded sequence of the DCT block is a variable of a sequence of quantized DCT coefficients, with the number of consecutive 0 coefficients (run) and a non-zero sequence (level) immediately after it as one unit. It is a long code. The macroblock and the DCT block in the macroblock are not added with the identification codes arranged in byte units.
That is, they are not one variable-length code sequence.

【0024】マクロブロックは、画面(ピクチャ)を1
6画素×16ラインの格子状に分割したものである。ス
ライスは、例えばこのマクロブロックを水平方向に連結
してなる。連続するスライスの前のスライスの最後のマ
クロブロックと、次のスライスの先頭のマクロブロック
とは連続しており、スライス間でのマクロブロックのオ
ーバーラップを形成することは、許されていない。
A macroblock is a screen (picture) of 1
It is divided into a grid of 6 pixels × 16 lines. A slice is formed by connecting these macroblocks in the horizontal direction, for example. The last macroblock of the previous slice of a continuous slice and the first macroblock of the next slice are continuous, and it is not allowed to form a macroblock overlap between slices.

【0025】MPEG2方式では、データが少なくとも
マクロブロック単位で揃わないと、画像データとして復
号化を行うことができない。また、画面のサイズが決ま
ると、1画面当たりのマクロブロック数は、一意に決ま
る。
In the MPEG2 system, decoding is not possible as image data unless data is arranged at least in macroblock units. When the size of the screen is determined, the number of macroblocks per screen is uniquely determined.

【0026】一方、復号および符号化による信号の劣化
を避けるためには、符号化データ上で編集することが望
ましい。このとき、PピクチャおよびBピクチャは、そ
の復号に、時間的に前のピクチャあるいは前後のピクチ
ャを必要とする。そのため、編集単位を1フレーム単位
とすることができない。この点を考慮して、この一実施
形態では、1つのGOPが1枚のIピクチャからなるよ
うにしている。
On the other hand, in order to avoid signal degradation due to decoding and encoding, it is desirable to edit the encoded data. At this time, the P picture and the B picture require a temporally preceding picture or a preceding and succeeding picture for decoding. Therefore, the editing unit cannot be set to one frame unit. In consideration of this point, in this embodiment, one GOP is made up of one I picture.

【0027】また、例えば1フレーム分の記録データが
記録される記録領域が所定のものとされる。MPEG2
では、可変長符号化を用いているので、1フレーム期間
に発生するデータを所定の記録領域に記録できるよう
に、1フレーム分の発生データ量が等長化される。さら
に、この一実施形態では、磁気テープへの記録に適する
ように、1スライスを1マクロブロックから構成すると
共に、1マクロブロックを、所定長の固定枠に当てはめ
る。
For example, a recording area in which recording data for one frame is recorded is a predetermined area. MPEG2
Since the variable length coding is used, the amount of generated data for one frame is made equal in length so that data generated in one frame period can be recorded in a predetermined recording area. Further, in this embodiment, one slice is composed of one macroblock so as to be suitable for recording on a magnetic tape, and one macroblock is applied to a fixed frame having a predetermined length.

【0028】図1は、この一実施形態による記録再生装
置100の構成の一例を示す。先ず、この構成を概略的
に説明する。記録時には、所定のインターフェース例え
ばSDI(Serial Data Interface) の受信回路を介して
ディジタルビデオ信号が端子101から入力される。S
DIは、(4:2:2)コンポーネントビデオ信号とデ
ィジタルオーディオ信号を伝送するために、SMPTE
によって規定されたインターフェイスである。入力ビデ
オ信号は、MPEGエンコーダ102で可変長符号化さ
れて、可変長符号化(VLC)データとして出力され
る。このデータは、MPEG2に準拠したエレメンタリ
ストリームである。この出力は、セレクタ103の一方
の入力端に供給される。
FIG. 1 shows an example of the configuration of a recording / reproducing apparatus 100 according to this embodiment. First, this configuration will be schematically described. At the time of recording, a digital video signal is input from a terminal 101 via a predetermined interface, for example, an SDI (Serial Data Interface) receiving circuit. S
DI uses SMPTE to transmit (4: 2: 2) component video signals and digital audio signals.
The interface specified by. The input video signal is variable-length coded by the MPEG encoder 102 and output as variable-length coded (VLC) data. This data is an elementary stream conforming to MPEG2. This output is supplied to one input terminal of the selector 103.

【0029】一方、端子104は、様々なフォーマット
を包含できるように、ANSI/SMPTE 305M
によって規定されたインターフェイスである、SDTI
(Serial Data Transport Interface) のフォーマットの
データが入力される。端子104から、MPEG2のエ
レメンタリストリームを含んだ信号が入力される。この
信号は、SDTI受信回路105で同期検出される。そ
して、バッファに一旦溜め込まれ、エレメンタリストリ
ームを抜き出される。抜き出されたエレメンタリストリ
ームは、セレクタ103の他方の入力端に供給される。
On the other hand, the terminal 104 is an ANSI / SMPTE 305M so that various formats can be included.
SDTI, the interface specified by
(Serial Data Transport Interface) format data is input. From the terminal 104, a signal including an MPEG2 elementary stream is input. This signal is synchronously detected by the SDTI receiving circuit 105. Then, the elementary stream is temporarily stored in the buffer, and the elementary stream is extracted. The extracted elementary stream is supplied to the other input terminal of the selector 103.

【0030】セレクタ103で選択され出力されたエレ
メンタリストリームは、ストリームコンバータ106に
供給される。後述するように、ストリームコンバータ1
06では、MPEG2の規定に基づきDCTブロック毎
に並べられていたDCT係数を、1マクロブロックを構
成する複数のDCTブロックを通して、周波数成分毎に
まとめ、まとめた周波数成分を並べ替える。並べ替えら
れた変換エレメンタリストリームは、パッキング回路1
07に供給される。
The elementary stream selected and output by the selector 103 is supplied to a stream converter 106. As described later, the stream converter 1
In step 06, the DCT coefficients arranged for each DCT block based on the rules of MPEG2 are grouped for each frequency component through a plurality of DCT blocks constituting one macroblock, and the grouped frequency components are rearranged. The rearranged converted elementary streams are stored in the packing circuit 1.
07.

【0031】エレメンタリストリームのビデオデータ
は、可変長符号化されているため、各マクロブロックの
データの長さが不揃いである。パッキング回路107で
は、マクロブロックが固定枠に詰め込まれる。このと
き、固定枠からはみ出た部分は、固定枠のサイズに対し
て余った部分に順に詰め込まれる。こうしてパッキング
されたデータは、ECC(Error Correcting Code) エン
コーダ108に供給される。
Since the video data of the elementary stream is variable-length coded, the data length of each macroblock is not uniform. In the packing circuit 107, macro blocks are packed in a fixed frame. At this time, the portion that protrudes from the fixed frame is sequentially packed into a surplus portion with respect to the size of the fixed frame. The packed data is supplied to an ECC (Error Correcting Code) encoder 108.

【0032】ECCエンコーダ108には、パッキング
されたビデオ信号が供給されると共に、例えば端子10
9からディジタルオーディオ信号が供給される。この一
実施形態では、非圧縮のディジタルオーディオ信号が扱
われる。ディジタルオーディオ信号は、入力側のSDI
受信回路(図示しない)またはSDTI受信回路105
で分離され、ビデオ信号の処理で生じる遅延を補償した
ものである。
The ECC encoder 108 is supplied with the packed video signal and, for example,
9 supplies a digital audio signal. In this embodiment, an uncompressed digital audio signal is handled. The digital audio signal is input to the SDI
Receiving circuit (not shown) or SDTI receiving circuit 105
And compensates for the delay that occurs in the processing of the video signal.

【0033】ECCエンコーダ108では、シンクブロ
ック毎にシャフリングが行われる。シャフリングが行わ
れることによって、テープ上のパターンに対して、デー
タが均一的に配置されるようになる。シャフリングを行
うことにより、テープ上の連続した位置に発生するよう
な、バーストエラーに対する耐性を高めることができ
る。
In the ECC encoder 108, shuffling is performed for each sync block. By performing shuffling, data is uniformly arranged with respect to the pattern on the tape. By performing shuffling, it is possible to increase the resistance to burst errors that occur at continuous positions on the tape.

【0034】シャフリングがなされると、所定のデータ
単位(シンボル)で外符号パリティおよび内符号パリテ
ィが付加され、積符号を用いたエラー訂正符号化が行わ
れる。先ず、所定数のブロックを通して外符号パリティ
が付加され、次に、外符号パリティを含めたブロックの
それぞれに対して、ブロックの方向に内符号パリティが
付加される。内符号パリティは、パッキングの際に用い
られた固定枠と同一のデータ系列からなる内符号ブロッ
クを単位として付加される。そして、エラー訂正符号化
されたデータに対して、同期を検出するためのSYNC
パターン、シンクブロックを識別するためのID、およ
び、記録されるデータの内容に関する情報を示すDID
が付加される。
When shuffling is performed, an outer code parity and an inner code parity are added in a predetermined data unit (symbol), and error correction encoding using a product code is performed. First, an outer code parity is added through a predetermined number of blocks, and then, for each of the blocks including the outer code parity, an inner code parity is added in the block direction. The inner code parity is added in units of an inner code block composed of the same data sequence as the fixed frame used at the time of packing. SYNC for detecting synchronization with respect to the error-corrected encoded data
ID for identifying a pattern, sync block, and DID indicating information on the content of data to be recorded
Is added.

【0035】なお、内符号パリティおよび外符号パリテ
ィとで完結するデータブロックを、エラー訂正ブロック
と称する。
A data block completed by the inner code parity and the outer code parity is called an error correction block.

【0036】ECCエンコーダ108からのエラー訂正
符号化されたデータは、図示されないスクランブル回路
によってスクランブル処理され、周波数成分が平均化さ
れる。そして、記録アンプ110に供給され、記録符号
化され、磁気テープ120への記録に適した形式に変換
される。この一実施形態では、記録符号化には、パーシ
ャルレスポンスのプリコーダが用いられる。記録符号化
されたデータは、記録ヘッド111によって磁気テープ
120に記録される。
The error correction encoded data from the ECC encoder 108 is scrambled by a scramble circuit (not shown), and the frequency components are averaged. Then, it is supplied to the recording amplifier 110, recorded and encoded, and converted into a format suitable for recording on the magnetic tape 120. In this embodiment, a partial response precoder is used for recording and encoding. The recording-encoded data is recorded on the magnetic tape 120 by the recording head 111.

【0037】再生時には、磁気テープ120に記録され
た信号が再生ヘッド130で再生され、再生アンプ13
1に供給される。再生信号は、再生アンプ131で等化
や波形整形などを施され、図示されないチャンネル符号
化の復号回路によってディジタル信号に変換される。再
生アンプ131から出力された再生ディジタル信号は、
パーシャルレスポンスのデコードが行われる。ECCデ
コーダ132に供給される。
At the time of reproduction, the signal recorded on the magnetic tape 120 is reproduced by the reproduction head 130 and the reproduction amplifier 13
1 is supplied. The reproduction signal is subjected to equalization, waveform shaping, and the like by a reproduction amplifier 131, and is converted into a digital signal by a channel coding decoding circuit (not shown). The reproduction digital signal output from the reproduction amplifier 131 is
Decoding of the partial response is performed. It is supplied to the ECC decoder 132.

【0038】ECCデコーダ132では、先ず、記録時
に付加されたSYNCパターンに基づき同期検出が行わ
れ、シンクブロックが切り出される。そして、記録時に
付加されたエラー訂正符号に基づき、エラー訂正が行わ
れる。エラーがエラー訂正符号の持つエラー訂正能力を
上回って存在するときには、そのエラーを含むデータブ
ロックを指し示すエラーフラグが立てられる。そして、
デシャフリングが行われ、記録時にシャフリングされた
データが元の順序に並べ直される。
In the ECC decoder 132, first, synchronization detection is performed based on the SYNC pattern added at the time of recording, and a sync block is cut out. Then, error correction is performed based on the error correction code added at the time of recording. When an error exists that exceeds the error correction capability of the error correction code, an error flag indicating a data block containing the error is set. And
Deshuffling is performed, and the data shuffled at the time of recording is rearranged in the original order.

【0039】ECCデコーダ132から出力されたビデ
オデータは、デパッキング回路133に供給される。デ
パッキング回路133では、記録時に施されたパッキン
グを分解する。すなわち、マクロブロック単位にデータ
の長さを戻して、元の可変長符号を復元する。ここで、
上述のECCデコーダ132でエラーフラグが立てられ
ていれば、図示しないコンシール回路により、エラーデ
ータが修整される。修整は、例えばデータを全て
The video data output from the ECC decoder 132 is supplied to a depacking circuit 133. The depacking circuit 133 disassembles the packing performed during recording. That is, the length of the data is returned in units of macroblocks, and the original variable length code is restored. here,
If the error flag is set by the ECC decoder 132, the concealing circuit (not shown) corrects the error data. Modification, for example, all data

〔0〕
のビットで埋める、あるいは、前フレームのデータに置
き替えることでなされる。
[0]
This is done by filling in with the bits of, or replacing the data of the previous frame.

【0040】デパッキング回路133の出力は、ヘッダ
再生回路140に供給される。ヘッダ再生回路140
は、ヘッダに訂正不可能なエラーがある時に、直前に取
り込まれた情報を利用してヘッダを再構築する回路であ
る。このヘッダ再生回路140は、この発明の特徴とす
る部分であり、後でより詳細に説明する。
The output of the depacking circuit 133 is supplied to a header reproducing circuit 140. Header reproduction circuit 140
Is a circuit for reconstructing the header by using information taken immediately before when there is an uncorrectable error in the header. The header reproducing circuit 140 is a feature of the present invention, and will be described later in more detail.

【0041】ヘッダ再生回路140の出力データがスト
リームコンバータ134に供給される。ストリームコン
バータ134では、上述のストリームコンバータ106
と逆の処理がなされる。すなわち、DCTブロックを通
して周波数成分毎に並べられていたDCT係数を、DC
Tブロック毎に並び替える。これにより、再生信号がM
PEG2に準拠したエレメンタリストリームに変換され
る。
The output data of the header reproducing circuit 140 is supplied to the stream converter 134. In the stream converter 134, the above-described stream converter 106
The reverse process is performed. That is, the DCT coefficients arranged for each frequency component through the DCT block are converted into DCT coefficients.
Rearrange every T blocks. As a result, the reproduced signal becomes M
It is converted into an elementary stream conforming to PEG2.

【0042】なお、再生側のストリーム変換の処理で
は、変換前に、ECCデコーダ132で得られた外符号
訂正によるエラーフラグに基づき、エラー処理を行う必
要がある。すなわち、変換前に、マクロブロックデータ
の途中にエラーがあるとされた場合には、エラー箇所以
降の周波数成分のDCT係数が復元できない。そこで、
例えばエラー箇所のデータをブロック終端符号(EO
B)に置き替え、それ以降の周波数成分のDCT係数を
ゼロとする。同様に、高速再生時にも、シンクブロック
長に対応する長さまでのDCT係数のみを復元し、それ
以降の係数は、ゼロデータに置き替えられる。
In the stream conversion processing on the reproduction side, it is necessary to perform error processing based on an error flag by outer code correction obtained by the ECC decoder 132 before conversion. That is, if it is determined that there is an error in the macroblock data before the conversion, the DCT coefficients of the frequency components after the error location cannot be restored. Therefore,
For example, the data at the error location is replaced with a block end code (EO).
B), and the DCT coefficients of the frequency components thereafter are set to zero. Similarly, at the time of high-speed reproduction, only DCT coefficients up to the length corresponding to the sync block length are restored, and the coefficients thereafter are replaced with zero data.

【0043】DCTブロックを通して、DCT係数がD
C成分および低域成分から高域成分へと並べられている
ため、このように、ある箇所以降からDCT係数を無視
しても、マクロブロックを構成するDCTブロックのそ
れぞれに対して、満遍なくDCならびに低域成分からの
DCT係数を行き渡らせることができる。
Through the DCT block, the DCT coefficient is D
Since the C component and the low frequency component are arranged from the high frequency component to the high frequency component, even if the DCT coefficients are ignored from a certain point onward, the DC and DC components of the DCT blocks constituting the macroblock are uniformly distributed. DCT coefficients from the low-frequency component can be distributed.

【0044】また、ストリームコンバータ134の入出
力は、記録側と同様に、マクロブロックの最大長に応じ
て、十分な転送レート(バンド幅)を確保しておく。マ
クロブロックの長さを制限しない場合には、画素レート
の3倍のバンド幅を確保するのが好ましい。
As for the input / output of the stream converter 134, a sufficient transfer rate (bandwidth) is secured in accordance with the maximum length of the macroblock, as in the recording side. When the length of the macroblock is not limited, it is preferable to secure a bandwidth three times the pixel rate.

【0045】ECCデコーダ132では、オーディオデ
ータのエラー訂正も行われる。オーディオデータは、端
子139に取り出され、ビデオ信号の処理との時間合わ
せ用の遅延回路(図示しない)を介してSDTI送信回
路135またはSDI送信回路に供給される。
The ECC decoder 132 also performs audio data error correction. The audio data is taken out to the terminal 139 and supplied to the SDTI transmission circuit 135 or the SDI transmission circuit via a delay circuit (not shown) for adjusting the time with the processing of the video signal.

【0046】SDTI送信回路135からは、SDTI
フォーマットのデータが出力され、端子136に取り出
される。また、MPEGデコーダ137に供給されるこ
とで、MPEG2の規定に基づいた復号化が行われ、デ
ィジタルビデオ信号に復号されて出力端子138に取り
出される。出力端子138には、SDI送信回路(図示
しない)が接続され、ディジタルオーディオ信号がディ
ジタルビデオ信号に多重化される。
From the SDTI transmission circuit 135, the SDTI
Format data is output and taken out to the terminal 136. Also, by being supplied to the MPEG decoder 137, decoding based on the MPEG2 specification is performed, decoded into a digital video signal, and taken out to the output terminal 138. An SDI transmission circuit (not shown) is connected to the output terminal 138, and a digital audio signal is multiplexed with a digital video signal.

【0047】なお、図1では省略されているが、入力デ
ータと同期したタイミング信号を発生するタイミング発
生回路、記録再生装置の全体の動作を制御するシステム
コントローラ(マイクロコンピュータ)等が備えられて
いる。
Although not shown in FIG. 1, a timing generating circuit for generating a timing signal synchronized with the input data, a system controller (microcomputer) for controlling the entire operation of the recording / reproducing apparatus, and the like are provided. .

【0048】この一実施形態では、磁気テープへの信号
の記録は、回転する回転ヘッド上に設けられた磁気ヘッ
ドにより、斜めのトラックを形成する、ヘリカルスキャ
ン方式によって行われる。磁気ヘッドは、回転ドラム上
の、互いに対向する位置に、それぞれ複数個が設けられ
る。すなわち、磁気テープが回転ヘッドに180°程度
の巻き付け角で以て巻き付けられている場合、回転ヘッ
ドの180°の回転により、同時に複数本のトラックを
形成することができる。また、磁気ヘッドは、互いにア
ジマスの異なる2個で一組とされる。複数個の磁気ヘッ
ドは、隣接するトラックのアジマスが互いに異なるよう
に配置される。
In this embodiment, recording of a signal on a magnetic tape is performed by a helical scan method in which an oblique track is formed by a magnetic head provided on a rotating rotary head. A plurality of magnetic heads are provided on the rotating drum at positions facing each other. That is, when the magnetic tape is wound around the rotary head at a winding angle of about 180 °, a plurality of tracks can be simultaneously formed by rotating the rotary head by 180 °. The magnetic heads are formed as a set of two magnetic heads having different azimuths. The plurality of magnetic heads are arranged such that azimuths of adjacent tracks are different from each other.

【0049】図2は、上述した回転ヘッドにより磁気テ
ープ上に形成されるトラックフォーマットの一例を示
す。これは、1フレーム当たりのビデオおよびオーディ
オデータが8トラックで記録される例である。例えばフ
レーム周波数が29.97Hz、レートが50Mbp
s、有効ライン数が480本で有効水平画素数が720
画素のインターレス信号(480i信号)およびオーデ
ィオ信号が記録される。また、フレーム周波数が25H
z、レートが50Mbps、有効ライン数が576本で
有効水平画素数が720画素のインターレス信号(57
6i信号)およびオーディオ信号も、図2と同一のテー
プフォーマットによって記録できる。
FIG. 2 shows an example of a track format formed on a magnetic tape by the rotary head described above. This is an example in which video and audio data per frame are recorded on eight tracks. For example, the frame frequency is 29.97 Hz, and the rate is 50 Mbp
s, the number of effective lines is 480, and the number of effective horizontal pixels is 720
A pixel interlace signal (480i signal) and an audio signal are recorded. When the frame frequency is 25H
z, the rate is 50 Mbps, the number of effective lines is 576, and the number of effective horizontal pixels is 720.
6i signal) and the audio signal can also be recorded in the same tape format as in FIG.

【0050】互いに異なるアジマスの2トラックによっ
て1セグメントが構成される。すなわち、8トラック
は、4セグメントからなる。セグメントを構成する1組
のトラックに対して、アジマスと対応するトラック番号
One segment is composed of two tracks having different azimuths. That is, eight tracks are composed of four segments. Track number corresponding to azimuth for a set of tracks constituting a segment

〔0〕とトラック番号〔1〕が付される。図2に示され
る例では、前半の8トラックと、後半の8トラックとの
間で、トラック番号が入れ替えられると共に、フレーム
毎に互いに異なるトラックシーケンスが付される。これ
により、アジマスが異なる1組の磁気ヘッドのうち一方
が、例えば目詰まりなどにより読み取り不能状態に陥っ
ても、前フレームのデータを利用してエラーの影響を小
とできる。
[0] and a track number [1] are assigned. In the example shown in FIG. 2, track numbers are exchanged between the first eight tracks and the second eight tracks, and different track sequences are assigned to each frame. Thus, even if one of the set of magnetic heads having different azimuths becomes unreadable due to clogging or the like, the influence of an error can be reduced by using the data of the previous frame.

【0051】トラックのそれぞれにおいて、両端側にビ
デオデータが記録されるビデオセクタが配され、ビデオ
セクタに挟まれて、オーディオデータが記録されるオー
ディオセクタが配される。なお、この図2および後述す
る図3は、テープ上のセクタの配置を示すものである。
In each of the tracks, a video sector in which video data is recorded is arranged on both ends, and an audio sector in which audio data is recorded is arranged between the video sectors. FIG. 2 and FIG. 3, which will be described later, show the arrangement of sectors on the tape.

【0052】この例では、8チャンネルのオーディオデ
ータを扱うことができるようにされている。A1〜A8
は、それぞれオーディオデータの1〜8chを示す。オ
ーディオデータは、セグメント単位で配列を変えられて
記録される。また、ビデオデータは、この例では、1ト
ラックに対して4エラー訂正ブロック分のデータがイン
ターリーブされ、Upper SideおよびLowe
r Sideのセクタに分割され記録される。Lowe
r Sideのビデオセクタには、所定位置にシステム
領域が設けられる。
In this example, eight channels of audio data can be handled. A1 to A8
Indicates audio data channels 1 to 8 respectively. The audio data is recorded with its arrangement changed in segment units. In this example, in this example, data of four error correction blocks is interleaved for one track, and Upper Side and Low
It is divided into sectors of r Side and recorded. Lowe
In the video sector of r Side, a system area is provided at a predetermined position.

【0053】なお、図2において、SAT1(Tr)お
よびSAT2(Tm)は、サーボロック用の信号が記録
されるエリアである。また、各記録エリアの間には、所
定の大きさのギャップ(Vg1,Sg1,Ag,Sg
2,Sg3およびVg2)が設けられる。
In FIG. 2, SAT1 (Tr) and SAT2 (Tm) are areas where servo lock signals are recorded. In addition, a gap of a predetermined size (Vg1, Sg1, Ag, Sg) is provided between the recording areas.
2, Sg3 and Vg2).

【0054】図2は、1フレーム当たりのデータを8ト
ラックで記録する例であるが、記録再生するデータのフ
ォーマットによっては、1フレーム当たりのデータを4
トラック、6トラックなどでの記録することができる。
図3Aは、1フレームが6トラックのフォーマットであ
る。この例では、トラックシーケンスが
FIG. 2 shows an example in which data per frame is recorded on eight tracks. Depending on the format of data to be recorded / reproduced, data per frame is recorded in four tracks.
Recording can be performed on tracks, six tracks, and the like.
FIG. 3A shows a format in which one frame has six tracks. In this example, the track sequence is

〔0〕のみとさ
れる。
Only [0] is set.

【0055】図3Bに示すように、テープ上に記録され
るデータは、シンクブロックと称される等間隔に区切ら
れた複数のブロックからなる。図3Cは、シンクブロッ
クの構成を概略的に示す。詳細は後述するが、シンクブ
ロックは、同期検出するためのSYNCパターン、シン
クブロックのそれぞれを識別するためのID、後続する
データの内容を示すDID、データパケットおよびエラ
ー訂正用の内符号パリティから構成される。データは、
シンクブロック単位でパケットとして扱われる。すなわ
ち、記録あるいは再生されるデータ単位の最小のものが
1シンクブロックである。シンクブロックが多数並べら
れて(図3B)、例えばビデオセクタが形成される(図
3A)。
As shown in FIG. 3B, the data recorded on the tape is composed of a plurality of equally-spaced blocks called sync blocks. FIG. 3C schematically shows a configuration of the sync block. As will be described later in detail, the sync block is composed of a SYNC pattern for detecting synchronization, an ID for identifying each sync block, a DID indicating the content of subsequent data, a data packet, and an inner code parity for error correction. Is done. Data is,
It is treated as a packet in sync block units. That is, the smallest data unit to be recorded or reproduced is one sync block. A number of sync blocks are arranged (FIG. 3B) to form, for example, a video sector (FIG. 3A).

【0056】図4は、記録/再生の最小単位である、ビ
デオデータのシンクブロックのデータ構成をより具体的
に示す。この一実施形態においては、1シンクブロック
に対して1個乃至は2個のマクロブロックのデータが格
納されると共に、1シンクブロックのサイズが扱うビデ
オ信号のフォーマットに応じて長さが変更される。図4
Aに示されるように、1シンクブロックは、先頭から、
2バイトのSYNCパターン、2バイトのID、1バイ
トのDID、例えば112バイト〜206バイトの間で
可変に規定されるデータ領域および12バイトのパリテ
ィ(内符号パリティ)からなる。なお、データ領域は、
ペイロードとも称される。
FIG. 4 more specifically shows the data structure of a sync block of video data, which is the minimum unit of recording / reproduction. In this embodiment, one or two macroblocks of data are stored for one sync block, and the length is changed according to the format of the video signal handled by the size of one sync block. . FIG.
As shown in A, one sync block starts from the beginning.
It consists of a 2-byte SYNC pattern, a 2-byte ID, and a 1-byte DID, for example, a data area variably defined between 112 bytes and 206 bytes, and a 12-byte parity (inner code parity). The data area is
Also called payload.

【0057】先頭の2バイトのSYNCパターンは、同
期検出用であり、所定のパターンからなる。固有のパタ
ーンに対して一致するSYNCパターンを検出すること
で、同期検出が行われる。
The first two bytes of the SYNC pattern are for synchronization detection, and consist of a predetermined pattern. Synchronization detection is performed by detecting a SYNC pattern that matches the unique pattern.

【0058】IDは、シンクブロックが固有に持ってい
る重要な情報を持っており、各2バイト(ID0および
ID1)が割り当てられている。図5Aは、ID0およ
びID1のビットアサインの一例を示す。ID0は、1
トラック中のシンクブロックのそれぞれを識別するため
の識別情報(SYNC ID)が格納される。SYNC
IDは、例えば各セクタ内のシンクブロックに対して
付された通し番号である。SYNC IDは、8ビット
で表現される。ビデオのシンクブロックとオーディオの
シンクブロックとでそれぞれ別個にSYNC IDが付
される。
The ID has important information inherent to the sync block, and two bytes (ID0 and ID1) are assigned to each ID. FIG. 5A shows an example of the bit assignment of ID0 and ID1. ID0 is 1
The identification information (SYNC ID) for identifying each of the sync blocks in the track is stored. SYNC
The ID is, for example, a serial number assigned to a sync block in each sector. The SYNC ID is represented by 8 bits. SYNC IDs are separately assigned to video sync blocks and audio sync blocks.

【0059】ID1は、シンクブロックのトラックに関
する情報が格納される。MSB側をビット7、LSB側
をビット0とした場合、このシンクブロックに関して、
ビット7でトラックの上側(Upper)か下側(Lo
wer)かが示され、ビット5〜ビット2で、トラック
のセグメントが示される。また、ビット1は、トラック
のアジマスに対応するトラック番号が示され、ビット0
は、このシンクブロックがビデオデータおよびオーディ
オデータのうち何方のものであるかが示される。
ID1 stores information on the track of the sync block. When the MSB side is bit 7 and the LSB side is bit 0, with respect to this sync block,
Bit 7 indicates whether the track is above (upper) or below (Lo)
wer), and bits 5 to 2 indicate the segment of the track. Bit 1 indicates the track number corresponding to the azimuth of the track.
Indicates which of the video data and the audio data the sync block is.

【0060】DIDは、ペイロードに関する情報が格納
される。上述したID1のビット0の値に基づき、ビデ
オおよびオーディオで、DIDの内容が異なる。図5B
は、ビデオの場合のDIDのビットアサインの一例を示
す。ビット7〜ビット4は、未定義(Reserve
d)とされている。ビット3および2は、ペイロードの
モードであり、例えばペイロードのタイプが示される。
ビット3および2は、補助的なものである。ビット1で
ペイロードに1個あるいは2個のマクロブロックが格納
されることが示される。ビット0でペイロードに格納さ
れるビデオデータが外符号パリティであるかどうかが示
される。
The DID stores information related to the payload. The content of DID differs between video and audio based on the value of bit 0 of ID1 described above. FIG. 5B
Shows an example of bit assignment of DID in the case of video. Bits 7 to 4 are undefined (Reserve
d). Bits 3 and 2 are the mode of the payload, for example, indicating the type of the payload.
Bits 3 and 2 are auxiliary. Bit 1 indicates that one or two macroblocks are stored in the payload. Bit 0 indicates whether the video data stored in the payload is an outer code parity.

【0061】図5Cは、オーディオの場合のDIDのビ
ットアサインの一例を示す。ビット7〜ビット4は、R
eservedとされている。ビット3でペイロードに
格納されているデータがオーディオデータであるか、一
般的なデータであるかどうかが示される。ペイロードに
対して、圧縮符号化されたオーディオデータが格納され
ている場合には、ビット3がデータを示す値とされる。
ビット2〜ビット0は、NTSC方式における、5フィ
ールドシーケンスの情報が格納される。すなわち、NT
SC方式においては、ビデオ信号の1フィールドに対し
てオーディオ信号は、サンプリング周波数が48kHz
の場合、800サンプルおよび801サンプルの何れか
であり、このシーケンスが5フィールド毎に揃う。ビッ
ト2〜ビット0によって、シーケンスの何処に位置する
かが示される。
FIG. 5C shows an example of bit assignment of DID in the case of audio. Bits 7-4 are R
Eserved. Bit 3 indicates whether the data stored in the payload is audio data or general data. If compression-encoded audio data is stored in the payload, bit 3 is a value indicating the data.
Bit 2 to bit 0 store information of a 5-field sequence in the NTSC system. That is, NT
In the SC system, the sampling frequency of an audio signal for one field of a video signal is 48 kHz.
Is either 800 samples or 801 samples, and this sequence is aligned every five fields. Bit 2 to bit 0 indicate where in the sequence it is located.

【0062】図4に戻って説明すると、図4B〜図4E
は、上述のペイロードの例を示す。図4Bおよび図4C
は、ペイロードに対して、1および2マクロブロックの
ビデオデータ(可変長符号化データ)が格納される場合
の例をそれぞれ示す。図4Bに示される、1マクロブロ
ックが格納される例では、先頭の3バイトに、後続する
マクロブロックの長さを示す長さ情報LTが配される。
なお、長さ情報LTには、自分自身の長さを含んでも良
いし、含まなくても良い。また、図4Cに示される、2
マクロブロックが格納される例では、先頭に第1のマク
ロブロックの長さ情報LTが配され、続けて第1のマク
ロブロックが配される。そして、第1のマクロブロック
に続けて第2のマクロブロックの長さを示す長さ情報L
Tが配され、続けて第2のマクロブロックが配される。
Referring back to FIG. 4, FIGS. 4B to 4E
Shows an example of the above-mentioned payload. 4B and 4C
Shows an example in which video data (variable-length coded data) of 1 and 2 macroblocks is stored for the payload, respectively. In the example shown in FIG. 4B where one macroblock is stored, the first three bytes are provided with length information LT indicating the length of the following macroblock.
The length information LT may or may not include its own length. 4C shown in FIG. 4C.
In an example in which a macroblock is stored, the length information LT of the first macroblock is arranged at the head, and the first macroblock is arranged subsequently. Then, length information L indicating the length of the second macroblock following the first macroblock
T is arranged, followed by a second macroblock.

【0063】図4Dは、ペイロードに対して、ビデオA
UX(補助的)データが格納される場合の例を示す。先
頭の長さ情報LTには、自分自身を含まないビデオAU
Xデータの長さが記される。この長さ情報LTに続け
て、5バイトのシステム情報、12バイトのPICT情
報、および92バイトのユーザ情報が格納される。ペイ
ロードの長さに対して余った部分は、Reserved
とされる。
FIG. 4D shows video A for the payload.
An example in which UX (auxiliary) data is stored will be described. The head length information LT includes a video AU not including itself.
The length of the X data is described. Subsequent to the length information LT, 5-byte system information, 12-byte PICT information, and 92-byte user information are stored. The remaining part of the payload length is reserved.
It is said.

【0064】図4Eは、ペイロードに対してオーディオ
データが格納される場合の例を示す。オーディオデータ
は、ペイロードの全長にわたって詰め込むことができ
る。オーディオ信号は、圧縮処理などが施されない、例
えばPCM(Pulse Code Modulation) 形式で扱われる。
これに限らず、所定の方式で圧縮符号化されたオーディ
オデータを扱うようにもできる。
FIG. 4E shows an example in which audio data is stored in the payload. Audio data can be packed over the entire length of the payload. The audio signal is not subjected to compression processing or the like, and is handled in, for example, a PCM (Pulse Code Modulation) format.
The present invention is not limited to this, and audio data compressed and encoded by a predetermined method can be handled.

【0065】この一実施形態においては、各シンクブロ
ックのデータの格納領域であるペイロードの長さは、ビ
デオシンクブロックとオーディオシンクブロックとでそ
れぞれ最適に設定されているため、互いに等しい長さで
はない。また、ビデオデータを記録するシンクブロック
の長さと、オーディオデータを記録するシンクブロック
の長さとを、信号フォーマットに応じてそれぞれ最適な
長さに設定される。これにより、複数の異なる信号フォ
ーマットを統一的に扱うことができる。
In this embodiment, since the length of the payload, which is the data storage area of each sync block, is optimally set for the video sync block and the audio sync block, they are not equal to each other. . In addition, the length of a sync block for recording video data and the length of a sync block for recording audio data are set to optimal lengths according to the signal format. Thereby, a plurality of different signal formats can be handled uniformly.

【0066】次に、この記録再生装置100の各部につ
いて、さらに詳細に説明する。図6は、MPEGエンコ
ーダ102の構成の一例を示す。MPEGエンコーダ1
02の入力端子150に対しては、4:2:2のディジ
タルコンポーネントビデオ信号が入力される。この信号
は、MPEGエンコーダ102に供給される。入力コン
ポーネント信号がブロック化回路151で、例えば16
画素×16ラインのマクロブロックに分割される。この
マクロブロックは、減算器154の一方の入力端に供給
されると共に、動き検出回路160に供給される。さら
に、入力信号が統計処理回路152にも供給される。統
計処理回路152では、所定の統計処理により入力画像
データの複雑さが算出される。算出結果は、ビットレー
ト制御回路153に供給される。
Next, each section of the recording / reproducing apparatus 100 will be described in more detail. FIG. 6 shows an example of the configuration of the MPEG encoder 102. MPEG encoder 1
The input component 150 of 02 receives a 4: 2: 2 digital component video signal. This signal is supplied to the MPEG encoder 102. When the input component signal is converted into a block
It is divided into macroblocks of pixels × 16 lines. This macro block is supplied to one input terminal of the subtractor 154 and is also supplied to the motion detection circuit 160. Further, the input signal is also supplied to the statistical processing circuit 152. The statistical processing circuit 152 calculates the complexity of the input image data by predetermined statistical processing. The calculation result is supplied to the bit rate control circuit 153.

【0067】動き検出回路160では、ブロック化回路
151から供給された入力画像データと、後述する逆量
子化回路163および逆DCT回路162とを介して供
給される、1フレーム前の画像データとを比較して、例
えばブロックマッチングにより動き情報(動きベクト
ル)を得る。動き補償回路161では、この動き情報に
基づく動き補償が行われ、動き補償された結果が減算器
154の他方の入力端に供給される。
In the motion detection circuit 160, the input image data supplied from the blocking circuit 151 and the image data of one frame before supplied through an inverse quantization circuit 163 and an inverse DCT circuit 162, which will be described later. In comparison, for example, motion information (motion vector) is obtained by block matching. The motion compensation circuit 161 performs motion compensation based on the motion information, and supplies the result of the motion compensation to the other input terminal of the subtractor 154.

【0068】減算器154で入力画像データと動き補償
結果との差分が求められ、DCT回路155に供給され
る。DCT回路155では、この差分データをさらに8
画素×8ラインからなるDCTブロックに分割し、それ
ぞれのDCTブロックについて、DCTを行う。DCT
回路155から出力されたDCT係数は、量子化回路1
56で量子化される。量子化の際に、ビットレート制御
回路153からの制御情報に基づき、量子化スケールが
制御され、それによってビットレートが制御される。量
子化されたDCT係数は、逆量子化回路163およびジ
グザグスキャン回路157に供給される。
The difference between the input image data and the motion compensation result is obtained by the subtractor 154 and supplied to the DCT circuit 155. The DCT circuit 155 further calculates the difference data by 8
The image is divided into DCT blocks each consisting of pixels × 8 lines, and DCT is performed on each DCT block. DCT
The DCT coefficient output from the circuit 155 is
It is quantized at 56. At the time of quantization, the quantization scale is controlled based on control information from the bit rate control circuit 153, thereby controlling the bit rate. The quantized DCT coefficient is supplied to the inverse quantization circuit 163 and the zigzag scan circuit 157.

【0069】ジグザグスキャン回路157からは、DC
T係数がジグザグスキャンで出力される。すなわち、D
CTブロックそれぞれについて、DC成分および低域成
分から高域成分に順に並べられる。このDCT係数は、
VLC回路158で可変長符号化され、MPEG2に準
拠したエレメンタリストリームとして、出力端159に
取り出される。
From the zigzag scan circuit 157, the DC
The T coefficient is output by zigzag scan. That is, D
Each of the CT blocks is arranged in order from the DC component and the low frequency component to the high frequency component. This DCT coefficient is
The data is variable-length coded by the VLC circuit 158 and is extracted to an output terminal 159 as an elementary stream compliant with MPEG2.

【0070】図7は、ジグザグスキャン回路157およ
びVLC回路158での処理を概略的に示す。図7Aに
示されるように、DCTブロックにおいて例えば左上が
DC成分として、右方向および下方向に、水平空間周波
数および垂直空間周波数がそれぞれ高くなる。ジグザグ
スキャン回路157では、左上のDC成分から始めて、
水平ならびに垂直空間周波数が高くなる方向に、DCT
ブロックの各DCT係数がジグザグにスキャンされる。
FIG. 7 schematically shows processing in zigzag scan circuit 157 and VLC circuit 158. As shown in FIG. 7A, in the DCT block, the horizontal spatial frequency and the vertical spatial frequency are increased in the rightward and downward directions, for example, with the upper left as the DC component. In the zigzag scan circuit 157, starting from the upper left DC component,
In the direction where the horizontal and vertical spatial frequencies increase, DCT
Each DCT coefficient of the block is scanned zigzag.

【0071】その結果、図7Bに一例が示されるよう
に、全部で64個(8画素×8ライン)のDCT係数が
周波数成分順に並べられて得られる。このDCT係数が
VLC回路158に供給され、可変長符号化される。す
なわち、各係数は、最初の係数は、DC成分として固定
的であり、次の成分(AC成分)からは、ゼロのランと
それに続くレベルとで係数が括られ、1つの符号が割り
当てられることで、可変長符号化がなされる。AC成分
の係数データに対する可変長符号化出力は、周波数成分
の低い(低次の)係数から高い(高次の)係数へと、A
1 ,AC2 ,AC3 ,・・・と並べられたものであ
る。
As a result, as shown in an example in FIG. 7B, a total of 64 (8 pixels × 8 lines) DCT coefficients are obtained in the order of frequency components. This DCT coefficient is supplied to the VLC circuit 158, where it is subjected to variable length coding. That is, each coefficient is such that the first coefficient is fixed as a DC component, and from the next component (AC component), the coefficient is grouped by a zero run and a subsequent level, and one code is assigned. , Variable-length coding is performed. The variable-length coded output for the coefficient data of the AC component is represented by A (high-order) coefficient from a low (low-order) coefficient of the frequency component.
C 1, AC 2, AC 3 , in which aligned with ....

【0072】VLC回路158での可変長符号化の際に
得られた発生データ量の情報がビットレート制御回路1
53に供給される。ビットレート制御回路153では、
この符号化情報と、上述した統計処理回路152による
マクロブロックの複雑さの算出結果とに基づき、出力に
おいて適切なビットレートが得られるように、ビットレ
ート制御情報を量子化回路156に供給する。このビッ
トレート制御情報により、GOP(1フレーム)の発生
データ量が固定長とされる。
The information on the amount of generated data obtained at the time of variable length coding in the VLC circuit 158 is stored in the bit rate control circuit 1.
53. In the bit rate control circuit 153,
Bit rate control information is supplied to the quantization circuit 156 such that an appropriate bit rate is obtained at the output based on the encoded information and the calculation result of the complexity of the macroblock by the statistical processing circuit 152 described above. With this bit rate control information, the amount of data generated in a GOP (one frame) is fixed.

【0073】一方、逆量子化回路163に供給されたD
CT係数は、逆量子化され、逆DCT回路162によっ
て画像データに復号され、動き検出回路160および動
き補償回路161に供給される。
On the other hand, D supplied to the inverse quantization circuit 163
The CT coefficients are inversely quantized, decoded into image data by an inverse DCT circuit 162, and supplied to a motion detection circuit 160 and a motion compensation circuit 161.

【0074】なお、この一実施形態では、Iピクチャだ
けを用い、PおよびBピクチャが用いられない。したが
って、上述したMPEGエンコーダ102の構成におい
て、フレームあるいはフィールド間の動き補償予測を行
うための構成、すなわち、減算器154、逆量子化回路
163、逆DCT回路162、動き補償回路161およ
び動き検出回路160は、省略することができる。
In this embodiment, only I pictures are used, and P and B pictures are not used. Therefore, in the above-described configuration of the MPEG encoder 102, a configuration for performing motion compensation prediction between frames or fields, that is, a subtractor 154, an inverse quantization circuit 163, an inverse DCT circuit 162, a motion compensation circuit 161, and a motion detection circuit 160 can be omitted.

【0075】ストリームコンバータ106では、供給さ
れた信号のDCT係数の並べ替えが行われる。すなわ
ち、それぞれのマクロブロック内で、ジグザグスキャン
によってDCTブロック毎に周波数成分順に並べられた
DCT係数がマクロブロックを構成する各DCTブロッ
クにわたって周波数成分順に並べ替えられる。
In the stream converter 106, the DCT coefficients of the supplied signal are rearranged. That is, in each macroblock, DCT coefficients arranged in order of frequency components for each DCT block by zigzag scan are rearranged in order of frequency components over each DCT block constituting the macroblock.

【0076】図8は、このストリームコンバータ106
におけるDCT係数の並べ替えを概略的に示す。(4:
2:2)コンポーネント信号の場合に、1マクロブロッ
クは、輝度信号Yによる4個のDCTブロック(Y1
2 ,Y3 およびY4 )と、色度信号Cb,Crのそれ
ぞれによる2個ずつのDCTブロック(Cb1 ,C
2 ,Cr1 およびCr2 )からなる。
FIG. 8 shows this stream converter 106.
2 schematically shows the rearrangement of the DCT coefficients in. (4:
2: 2) In the case of a component signal, one macroblock is composed of four DCT blocks (Y 1 ,
Y 2, and Y 3 and Y 4), chroma signal Cb, DCT blocks (Cb 1 of every two according to each of Cr, C
b 2 , Cr 1 and Cr 2 ).

【0077】上述したように、MPEGエンコーダ10
2では、MPEG2の規定に従いジグザグスキャンが行
われ、図8Aに示されるように、各DCTブロック毎
に、DCT係数がDC成分および低域成分から高域成分
に、周波数成分の順に並べられる。一つのDCTブロッ
クのスキャンが終了したら、次のDCTブロックのスキ
ャンが行われ、同様に、DCT係数が並べられる。
As described above, the MPEG encoder 10
In 2, the zigzag scan is performed in accordance with the rules of MPEG2, and as shown in FIG. 8A, the DCT coefficients are arranged in order of frequency components from DC components and low-frequency components to high-frequency components for each DCT block. When scanning of one DCT block is completed, scanning of the next DCT block is performed, and similarly, DCT coefficients are arranged.

【0078】すなわち、マクロブロック内で、DCTブ
ロックY1 ,Y2 ,Y3 およびY4、DCTブロックC
1 ,Cb2 ,Cr1 およびCr2 のそれぞれについ
て、DCT係数がDC成分および低域成分から高域成分
へと周波数順に並べられる。そして、上述したように、
連続したランとそれに続くレベルとからなる組に、〔D
C,AC1 ,AC2 ,AC3 ,・・・〕と、それぞれ1
つの符号が割り当てられるように、可変長符号化されて
いる。
That is, in the macro block, DCT blocks Y 1 , Y 2 , Y 3 and Y 4 , DCT block C
For each of b 1 , Cb 2 , Cr 1 and Cr 2 , the DCT coefficients are arranged in order of frequency from the DC component and the low-frequency component to the high-frequency component. And, as mentioned above,
A set of consecutive runs and subsequent levels has [D
C, AC 1 , AC 2 , AC 3 ,...
Variable length coding is performed so that two codes are assigned.

【0079】ストリームコンバータ106では、可変長
符号化され並べられたDCT係数を、一旦可変長符号を
解読して各係数の区切りを検出し、マクロブロックを構
成する各DCTブロックに跨がって周波数成分毎にまと
める。この様子を、図8Bに示す。最初にマクロブロッ
ク内の8個のDCTブロックのDC成分をまとめ、次に
8個のDCTブロックの最も周波数成分が低いAC係数
成分をまとめ、以下、順に同一次数のAC係数をまとめ
るように、8個のDCTブロックに跨がって係数データ
を並び替える。
In the stream converter 106, the variable-length coded and arranged DCT coefficients are once decoded by the variable-length code to detect the break of each coefficient, and the frequency is spread over each DCT block constituting the macro block. Summarize by component. This is shown in FIG. 8B. First, the DC components of the eight DCT blocks in the macroblock are summarized, the AC coefficient components of the eight DCT blocks having the lowest frequency components are summarized, and the AC coefficients of the same order are grouped in order. The coefficient data is rearranged across the DCT blocks.

【0080】並び替えられた係数データは、DC
(Y1 ),DC(Y2 ),DC(Y3 ),DC
(Y4 ),DC(Cb1 ),DC(Cb2 ),DC(C
1 ),DC(Cr2 ),AC1 (Y1 ),AC1 (Y
2 ),AC1 (Y3 ),AC1 (Y4 ),AC1 (Cb
1 ),AC1 (Cb2 ),AC1 (Cr1 ),AC
1 (Cr2 ),・・・である。ここで、DC、AC1
AC2 、・・・は、図7を参照して説明したように、ラ
ンとそれに続くレベルとからなる組に対して割り当てら
れた可変長符号の各符号である。
The rearranged coefficient data is DC
(Y 1 ), DC (Y 2 ), DC (Y 3 ), DC
(Y 4 ), DC (Cb 1 ), DC (Cb 2 ), DC (C
r 1 ), DC (Cr 2 ), AC 1 (Y 1 ), AC 1 (Y
2 ), AC 1 (Y 3 ), AC 1 (Y 4 ), AC 1 (Cb
1 ), AC 1 (Cb 2 ), AC 1 (Cr 1 ), AC
1 (Cr 2 ),. Where DC, AC 1 ,
AC 2 ,... Are, as described with reference to FIG. 7, each of the variable-length codes assigned to the set consisting of the run and the subsequent level.

【0081】ストリームコンバータ106で係数データ
の順序が並べ替えられた変換エレメンタリストリーム
は、パッキング部107に供給される。マクロブロック
のデータの長さは、変換エレメンタリストリームと変換
前のエレメンタリストリームとで同一である。また、M
PEGエンコーダ102において、ビットレート制御に
よりGOP(1フレーム)単位に固定長化されていて
も、マクロブロック単位では、長さが変動している。パ
ッキング回路107では、マクロブロックのデータを固
定枠に当てはめる。
The converted elementary stream in which the order of the coefficient data is rearranged by the stream converter 106 is supplied to the packing unit 107. The data length of the macroblock is the same for the converted elementary stream and the elementary stream before conversion. Also, M
In the PEG encoder 102, even if the length is fixed in GOP (one frame) units by bit rate control, the length varies in macroblock units. The packing circuit 107 applies the data of the macroblock to the fixed frame.

【0082】図9は、パッキング回路107でのマクロ
ブロックのパッキング処理を概略的に示す。マクロブロ
ックは、所定のデータ長を持つ固定枠に当てはめられ、
パッキングされる。このとき用いられる固定枠のデータ
長を、記録および再生の際のデータの最小単位であるシ
ンクブロック長と一致させると、後続するECCエンコ
ーダ108におけるシャフリングおよびエラー訂正符号
化の際に、都合が良い。簡単のため、1フレームに8マ
クロブロックが含まれるものと仮定する。
FIG. 9 schematically shows a packing process of a macroblock in the packing circuit 107. Macroblocks are applied to fixed frames with a given data length,
Will be packed. If the data length of the fixed frame used at this time is matched with the sync block length, which is the minimum unit of data at the time of recording and reproduction, it is convenient for the subsequent ECC encoder 108 to perform shuffling and error correction coding. good. For simplicity, assume that one frame contains eight macroblocks.

【0083】可変長符号化によって、図9Aに一例が示
されるように、8マクロブロックは、互いに長さが異な
る。この例では、固定枠である1シンクブロックの長さ
と比較して、マクロブロック#1のデータ,#3のデー
タおよび#6のデータがそれぞれ長く、マクロブロック
#2のデータ,#5のデータ,#7のデータおよび#8
のデータがそれぞれ短い。また、マクロブロック#4の
データは、1シンクブロックと略等しい長さである。
As shown in an example in FIG. 9A, eight macroblocks have different lengths due to the variable length coding. In this example, as compared with the length of one sync block, which is a fixed frame, the data of macro block # 1, the data of # 3 and the data of # 6 are each longer, and the data of macro block # 2, the data of # 5, # 7 data and # 8
The data of each is short. The data of the macro block # 4 has a length substantially equal to one sync block.

【0084】パッキング処理によって、マクロブロック
が1シンクブロック長の固定長枠に流し込まれ、1フレ
ーム期間で発生したデータ全体が固定長化される。図9
Bに一例が示されるように、1シンクブロックと比較し
て長いマクロブロックは、シンクブロック長に対応する
位置で分割される。分割されたマクロブロックのうち、
シンクブロック長からはみ出た部分(オーバーフロー部
分)は、先頭から順に空いている領域に、すなわち、長
さがシンクブロック長に満たないマクロブロックの後ろ
に、詰め込まれる。
By the packing process, the macroblock is poured into a fixed-length frame having a length of one sync block, and the entire data generated in one frame period is fixed-length. FIG.
As shown in an example in B, a macroblock longer than one sync block is divided at a position corresponding to the sync block length. Of the divided macroblocks,
The portion (overflow portion) that extends beyond the sync block length is packed into an area that is vacant in order from the beginning, that is, after a macroblock whose length is less than the sync block length.

【0085】図9Bの例では、マクロブロック#1の、
シンクブロック長からはみ出た部分が、先ず、マクロブ
ロック#2の後ろに詰め込まれ、そこがシンクブロック
の長さに達すると、マクロブロック#5の後ろに詰め込
まれる。次に、マクロブロック#3の、シンクブロック
長からはみ出た部分がマクロブロック#7の後ろに詰め
込まれる。さらに、マクロブロック#6のシンクブロッ
ク長からはみ出た部分がマクロブロック#7の後ろに詰
め込まれ、さらにはみ出た部分がマクロブロック#8の
後ろに詰め込まれる。こうして、各マクロブロックがシ
ンクブロック長の固定枠に対してパッキングされる。
In the example of FIG. 9B, the macro block # 1
The portion that exceeds the sync block length is first packed after the macro block # 2, and when it reaches the length of the sync block, it is packed after the macro block # 5. Next, the portion of the macro block # 3 that is outside the sync block length is packed behind the macro block # 7. Further, the part of the macro block # 6 that protrudes from the sync block length is packed after the macro block # 7, and the part that protrudes further is packed after the macro block # 8. Thus, each macroblock is packed in a fixed frame of the sync block length.

【0086】各マクロブロックの長さは、ストリームコ
ンバータ106において予め調べておくことができる。
これにより、このパッキング回路107では、VLCデ
ータをデコードして内容を検査すること無く、マクロブ
ロックの最後尾を知ることができる。
The length of each macroblock can be checked in advance by the stream converter 106.
As a result, the packing circuit 107 can know the end of the macro block without decoding the VLC data and checking the contents.

【0087】図10は、一実施形態で使用されるエラー
訂正符号の一例を示し、図10Aは、ビデオデータに対
するエラー訂正符号の1ECCブロックを示し、図10
Bは、オーディオデータに対するエラー訂正符号の1E
CCブロックを示す。図10Aにおいて、VLCデータ
がパッキング回路107からのデータである。VLCデ
ータの各行に対して、SYNCパターン、ID、DID
が付加され、さらに、内符号のパリティが付加されるこ
とによって、1SYNCブロックが形成される。
FIG. 10 shows an example of an error correction code used in one embodiment. FIG. 10A shows one ECC block of an error correction code for video data.
B is 1E of an error correction code for audio data.
Indicates a CC block. In FIG. 10A, VLC data is data from the packing circuit 107. For each row of VLC data, SYNC pattern, ID, DID
Are added, and the parity of the inner code is added, thereby forming one SYNC block.

【0088】すなわち、VLCデータの配列の垂直方向
に整列する所定数のシンボル(バイト)から10バイト
の外符号のパリティが生成され、その水平方向に整列す
る、ID、DIDおよびVLCデータ(または外符号の
パリティ)の所定数のシンボル(バイト)から内符号の
パリティが生成される。図10Aの例では、10個の外
符号パリティのシンボルと、12個の内符号のパリティ
のシンボルとが付加される。具体的なエラー訂正符号と
しては、リードソロモン符号が使用される。また、図1
0Aにおいて、1SYNCブロック内のVLCデータの
長さが異なるのは、59.94Hz、25Hz、23.97
6Hzのように、ビデオデータのフレーム周波数が異なる
のと対応するためである。
That is, a 10-byte outer code parity is generated from a predetermined number of symbols (bytes) aligned in the vertical direction of the array of VLC data, and the ID, DID and VLC data (or external data) are aligned in the horizontal direction. Parity of the inner code is generated from a predetermined number of symbols (bytes) of the code parity. In the example of FIG. 10A, 10 outer code parity symbols and 12 inner code parity symbols are added. As a specific error correction code, a Reed-Solomon code is used. FIG.
At 0A, the difference between the lengths of VLC data in one SYNC block is 59.94 Hz, 25 Hz, and 23.97.
This is because the frame frequency of video data is different, such as 6 Hz.

【0089】図10Bに示すように、オーディオデータ
に対する積符号もビデオデータに対するものと同様に、
10シンボルの外符号のパリティおよび12シンボルの
内符号のパリティを生成するものである。オーディオデ
ータの場合は、サンプリング周波数が例えば48kHzと
され、1サンプルが24ビットに量子化される。1サン
プルを他のビット数例えば16ビットに変換しても良
い。従って、上述したフレーム周波数の相違に応じて、
1SYNCブロック内のオーディオデータの量が相違し
ている。
As shown in FIG. 10B, the product code for audio data is the same as that for video data.
The parity of the 10-symbol outer code and the parity of the 12-symbol inner code are generated. In the case of audio data, the sampling frequency is, for example, 48 kHz, and one sample is quantized to 24 bits. One sample may be converted to another number of bits, for example, 16 bits. Therefore, according to the difference in the frame frequency described above,
The amount of audio data in one SYNC block is different.

【0090】図11のブロック図および図12のタイミ
ングチャートを参照してヘッダ再生回路140の一例に
ついて説明する。デパッキング回路133からの再生デ
ータのストリームNXPBが8ビット幅のバスを介して
セレクタ11、ヘッダ検出回路12およびRAM13に
供給される。ストリームNXPBは、図12Aに示すよ
うに、ヘッダ部とピクチャデータ部とからなる。例えば
MPEGでは、ヘッダ部にシーケンスヘッダ、GOPヘ
ッダ、ピクチャヘッダ、ユーザデータが含まれる。ヘッ
ダ部では、バイト単位で各データフィールドが区切られ
ている。
An example of the header reproducing circuit 140 will be described with reference to the block diagram of FIG. 11 and the timing chart of FIG. The stream NXPB of the reproduction data from the depacking circuit 133 is supplied to the selector 11, the header detection circuit 12, and the RAM 13 via an 8-bit width bus. As shown in FIG. 12A, the stream NXPB includes a header section and a picture data section. For example, in MPEG, a header portion includes a sequence header, a GOP header, a picture header, and user data. In the header section, each data field is delimited in byte units.

【0091】ヘッダ検出回路12は、ストリームNXP
B中のヘッダ部を検出し、ヘッダ検出信号を発生する。
例えばMPEGの場合では、ヘッダ部の先頭に、ヘッダ
スタートコード(Sequence start code) として、(00
0001B3hex)(hex は、16進コードであることを
示す。)の4バイトが配置され、ピクチャデータスター
トコード(Slice start code)として、(0000010
1hex) から(000001AFhex) が配置されてい
る。ヘッダ検出回路12は、これらのヘッダスタートコ
ードおよびピクチャデータスタートコードを検出するこ
とによって、図12Bに示すように、ヘッダ部の区間
で"1" (論理的な1)となるヘッダ検出信号を発生す
る。
The header detection circuit 12 outputs the stream NXP
A header portion in B is detected, and a header detection signal is generated.
For example, in the case of MPEG, a header start code (Sequence start code) is (00
Four bytes of 0001B3hex) (hex indicates a hexadecimal code) are arranged, and (0000010) is set as a picture data start code (Slice start code).
1hex) to (000001AFhex). By detecting the header start code and the picture data start code, the header detection circuit 12 generates a header detection signal that becomes “1” (logical 1) in the section of the header section as shown in FIG. 12B. I do.

【0092】また、ECCデコーダ132で生成された
エラーフラグERRがアンドゲート14および15に供
給される。エラーフラグERRは、エラー訂正できない
エラーの位置で"1" となる信号である。図12Cは、エ
ラーフラグERRの一例を示す。アンドゲート15に対
しては、エラーフラグERRが反転されて入力される。
アンドゲート14および15のそれぞれの他の入力とし
て、ヘッダ検出信号が供給される。
The error flag ERR generated by the ECC decoder 132 is supplied to AND gates 14 and 15. The error flag ERR is a signal that becomes “1” at the position of an error that cannot be corrected. FIG. 12C shows an example of the error flag ERR. The error flag ERR is inverted and input to the AND gate 15.
As another input of each of the AND gates 14 and 15, a header detection signal is supplied.

【0093】アンドゲート14の出力herrは、図12D
に示すように、ヘッダ部に含まれるデータがエラーであ
る時に"1" となる信号である。エラーの有無は、バイト
単位で示される。アンドゲート15の出力captは、図1
2Eに示すように、ヘッダ部がエラーでない時に"1" と
なる信号である。アンドゲート14の出力herrによっ
て、セレクタ11が制御される。アンドゲート15の出
力captがRAM13のwe(Wite enable) に供給され、
RAM13のデータの取り込み動作が制御される。RA
M13から読出されたデータnxram がセレクタ11に供
給される。
The output herr of the AND gate 14 is shown in FIG.
As shown in (1), this signal is set to "1" when the data included in the header is an error. The presence or absence of an error is indicated in byte units. The output capt of AND gate 15 is shown in FIG.
As shown in FIG. 2E, this signal is "1" when the header is not in error. The selector 11 is controlled by the output herr of the AND gate 14. The output capt of AND gate 15 is supplied to we (Wite enable) of RAM 13,
The operation of fetching data from the RAM 13 is controlled. RA
The data nxram read from M13 is supplied to the selector 11.

【0094】図12に示す場合では、アンドゲート15
の出力captが"1" の時に、RAM13にデータ、すなわ
ち、エラーの無いヘッダ部のデータが書込まれる。書込
まれたヘッダ部のデータは、RAM13から読出され
る。セレクタ11は、アンドゲート14の出力herrが"
0" (論理的な0)の時には、再生ストリームNXPB
を選択的に出力データNX2として出力し、これが"1"
の時には、RAM13に格納されているエラーが無いヘ
ッダ部の情報を選択的に出力データNX2として出力す
る。従って、出力データNX2は、図12Fに示すよう
に、エラーのデータがRAM13からのエラーの無いデ
ータで置換されたものとなる。
In the case shown in FIG.
When the output capt is "1", the data, that is, the data of the header portion without error is written into the RAM 13. The written data of the header portion is read from the RAM 13. The selector 11 sets the output herr of the AND gate 14 to "
0 "(logical 0), the playback stream NXPB
Is selectively output as output data NX2, which is "1".
In this case, the information of the header portion having no error stored in the RAM 13 is selectively output as the output data NX2. Accordingly, the output data NX2 is obtained by replacing the error data with the error-free data from the RAM 13 as shown in FIG. 12F.

【0095】この一実施形態では、エラーフラグERR
がバイト単位でエラーの有無を指示するものであり、ヘ
ッダ部のデータは、RAM13に対してバイト単位で異
なるアドレスに書込まれる。また、ヘッダ部のエラーの
有るバイトをRAM13に格納しているバイトによって
置換する場合でも、バイト単位で対応するものが置換さ
れる。この場合、ヘッダ部の1または複数バイトからな
るフィールド単位で、エラーを置換しても良く、また、
ヘッダ部全体を置換しても良い。なお、ピクチャデータ
の区間でエラーフラグERRによって、エラーであるこ
とを示されたデータは、図示しないが別個の回路によっ
てそのピクチャデータが修整される。
In this embodiment, the error flag ERR
Indicates the presence or absence of an error in byte units, and the data in the header portion is written to the RAM 13 at different addresses in byte units. Further, even when a byte having an error in the header portion is replaced with a byte stored in the RAM 13, the corresponding byte is replaced in byte units. In this case, the error may be replaced in units of one or more bytes of the header part, and
The entire header may be replaced. It should be noted that, in the picture data section, the picture data indicating the error by the error flag ERR is modified by a separate circuit (not shown) by a separate circuit.

【0096】図11に示す一実施形態は、RAM13の
内容がエラーの無いヘッダ部のデータによって常に更新
されている。従って、エラーであるヘッダ部のデータを
エラーとなる直前のデータによって回復することができ
る。通常、ヘッダ部のデータ(情報)は、頻繁に変わら
ないので、エラーが除去された有効なヘッダ部を含む出
力ストリームNX2を出力することができる。
In the embodiment shown in FIG. 11, the contents of the RAM 13 are constantly updated with error-free header data. Therefore, it is possible to recover the error data in the header portion by the data immediately before the error. Normally, the data (information) in the header portion does not frequently change, so that it is possible to output the output stream NX2 including the effective header portion from which the error has been removed.

【0097】図13および図14を参照してヘッダ再生
回路140の他の実施形態について説明する。他の実施
形態は、ヘッダの種類(シーケンスヘッダ、GOPヘッ
ダ、ピクチャヘッダ)を区別し、ヘッダの種類毎にヘッ
ダ情報を回復するようにしたものである。各種類のヘッ
ダを検出するヘッダ検出回路12a、12b、12cが
設けられる。図14Aに示すように、MPEGの場合、
シーケンスヘッダの開始を示すヘッダスタートコード(S
equence start code) として、(000001B3hex)
(hex は、16進コードであることを示す。)の4バイ
トが配置され、GOPヘッダの開始を示すヘッダスター
トコード(Sequence start code) として、(00000
1B8hex)の4バイトが配置され、ピクチャヘッダの開
始を示すヘッダスタートコード(Sequence start code)
として、(00000100hex)の4バイトが配置
される。さらに、ピクチャデータスタートコード(Sl
ice startcode)として、(000001
01hex) から(000001AFhex) が配置されて
いる。
Referring to FIGS. 13 and 14, another embodiment of the header reproducing circuit 140 will be described. In another embodiment, header types (sequence header, GOP header, picture header) are distinguished, and header information is recovered for each header type. Header detection circuits 12a, 12b, and 12c for detecting each type of header are provided. As shown in FIG. 14A, in the case of MPEG,
Header start code (S
(equence start code) as (000001B3hex)
(Hex indicates that it is a hexadecimal code.) 4 bytes are arranged, and (00000) is used as a header start code (Sequence start code) indicating the start of the GOP header.
1B8 hex), and a header start code (Sequence start code) indicating the start of a picture header
And 4 bytes of (00000100 hex) are arranged. Further, the picture data start code (Sl
(ice startcode) as (000001)
01hex) to (000001AFhex).

【0098】ヘッダ検出回路12aは、図14Bに示す
ように、シーケンスヘッダの区間で"1" となる検出信号
seq を出力し、ヘッダ検出回路12bは、図14Cに示
すように、GOPヘッダの区間で"1" となる検出信号go
p を出力し、ヘッダ検出回路12cは、図14Cに示す
ように、ピクチャヘッダの区間で"1" となる検出信号pi
c を出力する。これらのヘッダ検出信号がオアゲート1
6で論理和をとられ、オアゲート16の出力がアンドゲ
ート14に供給される。アンドゲート14の出力herrに
よってセレクタ11aが制御される。
As shown in FIG. 14B, the header detection circuit 12a detects the detection signal which becomes "1" in the section of the sequence header.
seq, and the header detection circuit 12b outputs the detection signal go which becomes “1” in the section of the GOP header as shown in FIG. 14C.
p, and as shown in FIG. 14C, the header detection circuit 12c outputs the detection signal pi which becomes "1" in the picture header section.
Output c. These header detection signals are OR gate 1
The logical sum is obtained at 6, and the output of the OR gate 16 is supplied to the AND gate 14. The selector 11a is controlled by the output herr of the AND gate 14.

【0099】再生ストリームNXPBの中のヘッダ部の
エラーの無いデータを格納するために、RAM13a、
13b、13cが備えられている。RAM13aのwe
(Wite enable) としてアンドゲート15aの出力seqcが
供給され、RAM13bのweとしてアンドゲート15
bの出力gopcが供給され、RAM13cのweとしてア
ンドゲート15cの出力piccが供給される。アンドゲー
ト15aには、ヘッダ検出信号seq と反転されたエラー
フラグERR(図14E)が供給され、アンドゲート1
5bには、ヘッダ検出信号gop と反転されたエラーフラ
グERRが供給され、アンドゲート15cには、ヘッダ
検出信号pic と反転されたエラーフラグERRが供給さ
れる。従って、RAM13aの内容は、エラーの無いシ
ーケンスヘッダによって更新され、RAM13bの内容
は、エラーの無いGOPヘッダによって更新され、RA
M13cの内容は、エラーの無いピクチャヘッダによっ
て更新される。
In order to store error-free data in the header of the playback stream NXPB, the RAM 13a,
13b and 13c are provided. RAM13a we
The output seqc of the AND gate 15a is supplied as (Wite enable), and the AND gate 15a is used as the we of the RAM 13b.
The output gopc of b is supplied, and the output picc of the AND gate 15c is supplied as the we of the RAM 13c. The header detection signal seq and the inverted error flag ERR (FIG. 14E) are supplied to the AND gate 15a.
The header detection signal gop and the inverted error flag ERR are supplied to 5b, and the AND gate 15c is supplied with the header detection signal pic and the inverted error flag ERR. Therefore, the content of the RAM 13a is updated by an error-free sequence header, the content of the RAM 13b is updated by an error-free GOP header,
The content of M13c is updated with an error-free picture header.

【0100】RAM13a、13b、13cのそれぞれ
から読出されたエラーの無いシーケンスヘッダseqr、エ
ラーの無いGOPヘッダgopr、エラーの無いピクチャヘ
ッダpicrがセレクタ11bに入力される。セレクタ11
bは、ヘッダ検出信号seq 、gop 、pic によって制御さ
れ、これらのヘッダ検出信号が"1" の区間で対応するヘ
ッダのデータを選択的に出力データnxram として出力す
る。選択11bの出力データnxram がセレクタ11aの
他の入力として供給される。上述したように、セレクタ
11aは、アンドゲート14の出力herrにより制御さ
れ、エラーの有るヘッダデータをRAMからのエラーの
無いヘッダデータによって置換する。
An error-free sequence header seqr, an error-free GOP header gopr, and an error-free picture header picr read from each of the RAMs 13a, 13b, and 13c are input to the selector 11b. Selector 11
b is controlled by the header detection signals seq, gop, and pic, and selectively outputs the corresponding header data as output data nxram in a section where these header detection signals are "1". The output data nxram of the selection 11b is supplied as another input of the selector 11a. As described above, the selector 11a is controlled by the output herr of the AND gate 14, and replaces the erroneous header data with the erroneous header data from the RAM.

【0101】シーケンスヘッダのデータの回復の例が図
14F、図14Gおよび図14Hに示されている。図1
4の場合、アンドゲート15aの出力seqcは、図14F
に示すように、シーケンスヘッダであって、且つエラー
の無いデータの区間で"1" となり、エラーの無いシーケ
ンスヘッダのデータがRAM13aに取り込まれる。セ
レクタ11aは、アンドゲート14の出力herr(図14
G)が"1" の時には、セレクタ11bの出力データnxra
m を選択するので、図14Hに示すように、シーケンス
ヘッダのエラーデータがRAM13aに格納されている
エラーの無いデータで置換される。他のGOPヘッダお
よびピクチャヘッダのエラーも同様にして、RAM13
bおよび13cに格納されているエラーの無いデータで
置換される。このようにして、ヘッダ情報を回復でき
る。
FIGS. 14F, 14G and 14H show examples of the recovery of the data in the sequence header. FIG.
In the case of 4, the output seqc of the AND gate 15a is as shown in FIG.
As shown in (1), the value of the sequence header becomes "1" in the section of data having no error, and the data of the sequence header having no error is taken into the RAM 13a. The selector 11a outputs the output herr of the AND gate 14 (FIG. 14).
When G) is "1", the output data nxra of the selector 11b
Since m is selected, the error data in the sequence header is replaced with error-free data stored in the RAM 13a, as shown in FIG. 14H. Similarly, errors in other GOP headers and picture headers are stored in the RAM 13.
Replaced with error-free data stored in b and 13c. In this way, the header information can be recovered.

【0102】なお、この発明は、テープ以外の記録媒体
例えばディスク状記録媒体に対してデータを記録する場
合にも適用することができる。また、この発明は、デー
タを有線または無線の伝送路を介して伝送する場合にも
適用することができる。
The present invention can be applied to a case where data is recorded on a recording medium other than a tape, for example, a disc-shaped recording medium. The present invention is also applicable to a case where data is transmitted via a wired or wireless transmission path.

【0103】[0103]

【発明の効果】この発明では、エラーが無いと判定した
ヘッダのみをメモリに格納し、再生(受信)したヘッダ
にエラーがある時には、メモリに格納されているヘッダ
によってエラーの有るヘッダを置き換える。従って、ヘ
ッダを繰り返し伝送したり、媒体上に多重記録すること
う不要とでき、伝送データのレートが高くなったり、記
録容量が少なくなる問題を生じない利点がある。
According to the present invention, only the header determined to have no error is stored in the memory, and when the reproduced (received) header has an error, the header having the error is replaced by the header stored in the memory. Therefore, there is an advantage that it is not necessary to repeatedly transmit the header or to perform multiplex recording on the medium, and there is no problem that the transmission data rate is increased or the recording capacity is reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施形態の全体的構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】トラックフォーマットの一例を示す略線図であ
る。
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of a track format.

【図3】トラックフォーマットの他の例を示す略線図で
ある。
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating another example of a track format.

【図4】シンクブロックの構成の複数の例を示す略線図
である。
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating a plurality of examples of a configuration of a sync block.

【図5】シンクブロックに付加されるIDおよびDID
の内容を示す略線図である。
FIG. 5 shows an ID and a DID added to a sync block.
FIG.

【図6】MPEGエンコーダの一例のブロック図であ
る。
FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of an MPEG encoder.

【図7】MPEGエンコーダの出力の方法と可変長符号
化を説明するための略線図である。
FIG. 7 is a schematic diagram for explaining an output method of an MPEG encoder and variable-length encoding.

【図8】MPEGエンコーダの出力の順序の並び替えを
説明するための略線図である。
FIG. 8 is a schematic diagram for explaining rearrangement of an output order of an MPEG encoder.

【図9】順序の並び替えられたデータをシンクブロック
にパッキングする処理を説明するための略線図である。
FIG. 9 is a schematic diagram for explaining a process of packing data rearranged in order into a sync block.

【図10】ビデオデータおよびオーディオデータに対す
るエラー訂正符号を説明するための略線図である。
FIG. 10 is a schematic diagram for explaining an error correction code for video data and audio data.

【図11】この発明によるヘッダ再生回路の一例のブロ
ック図である。
FIG. 11 is a block diagram of an example of a header reproducing circuit according to the present invention.

【図12】ヘッダ再生回路の一例の動作を示すタイミン
グチャートである。
FIG. 12 is a timing chart showing an operation of an example of the header reproducing circuit.

【図13】この発明によるヘッダ再生回路の他の例のブ
ロック図である。
FIG. 13 is a block diagram of another example of the header reproducing circuit according to the present invention.

【図14】ヘッダ再生回路の他の例の動作を示すタイミ
ングチャートである。
FIG. 14 is a timing chart showing the operation of another example of the header reproduction circuit.

【図15】従来のデータ記録再生装置の問題点を説明す
るための略線図である。
FIG. 15 is a schematic diagram for explaining a problem of a conventional data recording / reproducing device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

12、12a、12b、12c・・・ヘッダ検出回路、
13、13a、13b、13c・・・エラーの無いヘッ
ダのみを格納するRAM、102・・・MPEGエンコ
ーダ、106・・・ストリームコンバータ、107・・
・パッキング回路、108・・・ECCエンコーダ、1
20・・・磁気テープ、131・・・ECCデコーダ、
133・・・デパッキング回路、134・・・ストリー
ムコンバータ、140・・・ヘッダ再生回路
12, 12a, 12b, 12c ... header detection circuit,
13, 13a, 13b, 13c: RAM for storing only error-free headers, 102: MPEG encoder, 106: stream converter, 107
.Packing circuit, 108 ECC encoder, 1
20: magnetic tape, 131: ECC decoder,
133: depacking circuit, 134: stream converter, 140: header reproducing circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/92 H04N 5/92 H 7/30 7/133 A Fターム(参考) 5C053 FA22 FA23 GB14 GB15 GB38 GB40 JA07 JA21 5C059 KK01 MA00 MA05 MA23 ME01 RF09 RF11 SS06 SS11 TA76 TB00 TC22 TD00 5J065 AA05 AB02 AC03 AD16 AE02 AE08 AF02 5K014 AA01 BA05 EA01 FA06 HA05 5K030 GA12 HA08 HB02 JA05 KA13 KA19 LA01 LA07 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 5/92 H04N 5/92 H 7/30 7/133 A F term (Reference) 5C053 FA22 FA23 GB14 GB15 GB38 GB40 JA07 JA21 5C059 KK01 MA00 MA05 MA23 ME01 RF09 RF11 SS06 SS11 TA76 TB00 TC22 TD00 5J065 AA05 AB02 AC03 AD16 AE02 AE08 AF02 5K014 AA01 BA05 EA01 FA06 HA05 5K030 GA12 HA08 HB02 JA05 KA13 KA19 LA07 LA07

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ヘッダとピクチャデータとを伝送するデ
ータ伝送装置において、 ヘッダをエラー訂正符号により符号化する符号化手段
と、 上記符号化手段の出力データを伝送路に送出する送出手
段と、 上記伝送路を通ったエラー訂正符号により符号化された
データを受信する受信手段と、 受信されたデータを受け取り、上記エラー訂正符号を復
号することによって、上記ヘッダおよびピクチャデータ
のエラーを訂正するエラー訂正手段と、 上記エラー訂正手段の出力データ中のヘッダを検出する
ヘッダ検出手段と、 上記ヘッダ検出手段により検出されたヘッダであって、
上記エラー訂正手段からのエラーフラグによって、エラ
ーが無いとされたヘッダのみを書込むメモリ手段と、 上記エラー訂正手段の出力データ中のエラーであるヘッ
ダに代えて上記メモリ手段に格納されているヘッダを選
択するように、上記エラーフラグによって制御される選
択手段とからなることを特徴とするデータ伝送装置。
1. A data transmission apparatus for transmitting a header and picture data, comprising: encoding means for encoding a header with an error correction code; transmitting means for transmitting output data of the encoding means to a transmission path; Receiving means for receiving data encoded by an error correction code passing through a transmission path; and error correction for receiving the received data and decoding the error correction code to correct errors in the header and picture data. Means, a header detection means for detecting a header in the output data of the error correction means, and a header detected by the header detection means,
A memory means for writing only a header determined to be free of an error by the error flag from the error correction means; and a header stored in the memory means in place of the header which is an error in the output data of the error correction means. And a selecting means controlled by the error flag so as to select the data transmission apparatus.
【請求項2】 請求項1において、 上記符号化手段は、上記ヘッダおよびピクチャデータを
共通のエラー訂正符号により符号化することを特徴とす
るデータ伝送装置。
2. The data transmission apparatus according to claim 1, wherein the encoding unit encodes the header and the picture data using a common error correction code.
【請求項3】 請求項1において、 上記ピクチャデータが画面間予測符号化とDCTとを組
み合わせた符号化によって圧縮されたデータであること
を特徴とするデータ伝送装置。
3. The data transmission apparatus according to claim 1, wherein the picture data is data compressed by coding that combines inter-picture prediction coding and DCT.
【請求項4】 請求項1において、 上記ヘッダは、上記ピクチャデータから画像を復元する
のに必要な情報を有することを特徴とするデータ伝送装
置。
4. The data transmission device according to claim 1, wherein the header has information necessary for restoring an image from the picture data.
【請求項5】 請求項4において、 上記ヘッダの情報は、画面の垂直方向および水平方向の
サイズに関する情報であることを特徴とするデータ伝送
装置。
5. The data transmission device according to claim 4, wherein the information of the header is information on a vertical size and a horizontal size of a screen.
【請求項6】 請求項1において、 上記ヘッダは、上記ピクチャデータから画像を復元する
のに必要な情報と、ユーザデータとを含むことを特徴と
するデータ伝送装置。
6. The data transmission apparatus according to claim 1, wherein the header includes information necessary for restoring an image from the picture data, and user data.
【請求項7】 請求項1において、 上記ヘッダ検出手段は、上記ヘッダの特定のスタートコ
ードを検出することによって、ヘッダを検出することを
特徴とするデータ伝送装置。
7. The data transmission device according to claim 1, wherein the header detecting means detects the header by detecting a specific start code of the header.
【請求項8】 ヘッダとピクチャデータとを伝送するデ
ータ伝送方法において、 ヘッダをエラー訂正符号により符号化するステップと、 符号化されたデータを伝送路に送出するステップと、 上記伝送路を通ったエラー訂正符号により符号化された
データを受信するステップと、 受信されたデータを受け取り、上記エラー訂正符号を復
号することによって、上記ヘッダおよびピクチャデータ
のエラーを訂正するエラー訂正のステップと、 エラー訂正後のデータ中のヘッダを検出するヘッダ検出
のステップと、 検出されたヘッダであって、エラー訂正のステップで生
成したエラーフラグによって、エラーが無いとされたヘ
ッダのみをメモリ手段に書込むステップと、 上記エラー訂正後の出力データ中のエラーであるヘッダ
に代えて上記メモリ手段に格納されているヘッダを選択
するように、上記エラーフラグによって制御されるステ
ップとからなることを特徴とするデータ伝送方法。
8. A data transmission method for transmitting a header and picture data, comprising: a step of encoding the header with an error correction code; a step of transmitting the encoded data to a transmission path; Receiving data encoded by an error correction code; receiving the received data and decoding the error correction code to correct an error in the header and picture data; A header detection step of detecting a header in the subsequent data; and a step of writing only the detected header, which is determined to be error-free by the error flag generated in the error correction step, to the memory means. The memory is replaced with a header which is an error in the output data after the error correction. To select the header stored in the stage, the data transmission method characterized by comprising the steps being controlled by said error flag.
JP30227698A 1998-10-23 1998-10-23 Data transmitter and transmission method Pending JP2000134110A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30227698A JP2000134110A (en) 1998-10-23 1998-10-23 Data transmitter and transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30227698A JP2000134110A (en) 1998-10-23 1998-10-23 Data transmitter and transmission method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000134110A true JP2000134110A (en) 2000-05-12

Family

ID=17907066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30227698A Pending JP2000134110A (en) 1998-10-23 1998-10-23 Data transmitter and transmission method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000134110A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007067532A (en) * 2005-08-29 2007-03-15 Mitsubishi Electric Corp Digital broadcast receiver
JP2009253432A (en) * 2008-04-02 2009-10-29 Mitsubishi Electric Corp Reception device
JP2016105612A (en) * 2016-01-06 2016-06-09 日立マクセル株式会社 Image transmission device and transmission method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007067532A (en) * 2005-08-29 2007-03-15 Mitsubishi Electric Corp Digital broadcast receiver
JP4637688B2 (en) * 2005-08-29 2011-02-23 三菱電機株式会社 Digital broadcast receiver
JP2009253432A (en) * 2008-04-02 2009-10-29 Mitsubishi Electric Corp Reception device
JP2016105612A (en) * 2016-01-06 2016-06-09 日立マクセル株式会社 Image transmission device and transmission method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4010066B2 (en) Image data recording apparatus and recording method, and image data recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
JP3921841B2 (en) Signal processing apparatus and method, and recording apparatus, reproducing apparatus, and recording / reproducing apparatus
KR20020075897A (en) Stream processor
JP4182641B2 (en) Data processing apparatus and method, and recording apparatus and method
US6643729B2 (en) Data processing apparatus and data recording apparatus
JP2000149454A (en) Signal processor and processing method, recording device reproducing device, recording and reproducing device, and video signal recording and reproducing device
KR100739262B1 (en) Recording apparatus and method, and reproducing apparatus and method
JP2002204450A (en) Data processing unit and method
US20020071491A1 (en) Signal processor
US6807366B1 (en) Data recording apparatus, data recording/reproducing apparatus, data recording method, and data recording/reproducing method
JP2000134110A (en) Data transmitter and transmission method
KR100681992B1 (en) Recording apparatus and method
JP4099556B2 (en) Recording apparatus and method, reproducing apparatus and method, and recording / reproducing apparatus and method
JP4010067B2 (en) Synchronization detecting device and method, and reproducing device
JP4038949B2 (en) Playback apparatus and method
JP2000132914A (en) Data processor and data recorder
JP3956510B2 (en) Synchronization detecting device and method, and reproducing device
JP2000312341A (en) Data transmitter, method therefor, recorder and recording and reproducing device
JP2001169243A (en) Recorder and recording method, and reproducing device and reproducing method
JP3978903B2 (en) Data recording apparatus, data recording method, data processing apparatus, and data processing method
JP2000293435A (en) Device and method for reproducing data
JP2002171241A (en) Stream transmitting device and its method
JP2000123485A (en) Recording device and method
JP2001346163A (en) Recorder and method, reproducing device and method, and recording and reproducing device and method
JP2000152177A (en) Data processor and its method, and data reproducing device