JP2000128136A - Case unpacking and sorting device - Google Patents

Case unpacking and sorting device

Info

Publication number
JP2000128136A
JP2000128136A JP10309264A JP30926498A JP2000128136A JP 2000128136 A JP2000128136 A JP 2000128136A JP 10309264 A JP10309264 A JP 10309264A JP 30926498 A JP30926498 A JP 30926498A JP 2000128136 A JP2000128136 A JP 2000128136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
container
conveyor
empty
unpacking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10309264A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Nishida
健二 西田
Shinji Makita
伸二 蒔田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10309264A priority Critical patent/JP2000128136A/en
Publication of JP2000128136A publication Critical patent/JP2000128136A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a case unpacking and sorting device which is capable of easily automating and accelerating the unpacking work of a case in a container and the sorting work of the case from the container, simple in constitution, and low in manufacturing cost. SOLUTION: A case unpacking and sorting device in which a case 15 in a container is unpacked, the container is taken out of the case in the container and an empty case 16 is sorted from a container 17, comprises a case conveyor 5 to carry the case 15 in the container, a cutting means 4 to cut the other part leaving a part in the direction opposite to the feeding direction at an end of a bottom plate of the case 15 in the container, a sorting means 6 to sort the empty case 16 from the container 17, a container conveyor 9 to feed the container 18 sorted by the sorting means to the next process, and an empty case conveyor 8 to feed the empty case 16 sorted by the sorting means to the next process.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ケース開梱分別装
置に関し、詳しくは、容器入りケースを開梱し、該容器
入りケースから容器を取り出して空ケースと容器に分別
するケース開梱分別装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a device for unpacking and separating cases, and more particularly to a device for unpacking and separating containers into and out of containers. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、容器入り飲料の種類および販売量
は少量であったので、売れ残って賞味期限が切れた商品
の返品も少なかった。このため、これらの返品された商
品の開梱作業や段ボールケースからの実入り容器の取り
出し作業は、専ら人手に頼っていても、充分間に合って
いた。これに対して、近年の容器入り飲料の種類および
販売量は膨大なものとなっているので、売れ残って賞味
期限が切れた商品の返品も相当に多くなってきた。この
ため、これらの返品された大量の商品を処分する場合、
その商品入りケースを人手により開梱する方法だけでは
十分に対応することができなくなってきており、自動化
設備の要望が増えてきた。
2. Description of the Related Art Conventionally, the types and sales amounts of beverages in containers have been small, and therefore, the returns of unsold products whose expiration date has expired have also been reduced. For this reason, the unpacking work of these returned goods and the work of taking out the actual container from the cardboard case have been sufficiently time-consuming even if relying on manual labor. On the other hand, since the types and sales volumes of beverages in containers have become enormous in recent years, the number of unsold products whose expiration date has expired has been considerably increased. Because of this, if you dispose of these large quantities of returned goods,
The method of manually unpacking the case containing the product is no longer sufficient to cope with it, and the demand for automated equipment has increased.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来のケース開梱装置
としては、原料や素材、あるいは容器等の内容物を収容
した段ボールケースから該内容物を取り出した後も、該
段ボールケースをそのまま、いわゆる通い箱としてリサ
イクルするようにしたものがある(特開昭53−719
95号公報参照)。この装置では、リサイクルするため
に、段ボールケースを丁寧に扱う設備を必要とした。
As a conventional case unpacking apparatus, even after the contents are taken out from a cardboard case containing contents such as raw materials, materials, or containers, the cardboard case is kept as it is, There is a box that can be recycled as a returnable box (Japanese Unexamined Patent Publication No. 53-719).
No. 95). This device required equipment to carefully handle the cardboard case for recycling.

【0004】また、別のケース開梱装置としては、実入
り容器(商品)を収容した段ボールケースの上半分だけ
を取り去り、その下半分に商品を残したままその商品の
展示を行なえるようにしたものがある(実公平7−16
578号公報参照)。この装置では、段ボールケースの
上半分だけを取り去ること以外のことはできず、段ボー
ルケースから実入り容器を回収するための設備としては
利用できなかった。
As another case unpacking device, only the upper half of a cardboard case containing a full container (product) is removed, and the product can be displayed with the product remaining in the lower half. There is something (actually 7-16
No. 578). This apparatus cannot do anything other than removing only the upper half of the cardboard case, and could not be used as equipment for collecting the full container from the cardboard case.

【0005】さらに、従来より、段ボールケースから内
容物を取り出すために、該段ボールケースを切断除去す
るようにした設備がある(特公昭55−20944号公
報や特公平7−61623号公報参照)。これらの設備
は、段ボールケースの側面を切り取って、その内容物を
揃えて送り出すようにしたもので、内容物を丁寧に取り
出す必要があり、内容物の取り出し作業の自動化に重点
が置かれたものである。このため、段ボールケースは、
リサイクル等はされず、そのまま廃棄されるようになっ
ている。
Further, conventionally, there is a facility for cutting and removing the cardboard case in order to take out the contents from the cardboard case (see Japanese Patent Publication No. 55-20944 and Japanese Patent Publication No. 7-61623). These facilities cut out the sides of the cardboard case and send out the contents in a uniform manner.The contents must be carefully taken out, and the emphasis is on automating the work of taking out the contents. It is. For this reason, the cardboard case
They are not recycled and are discarded as they are.

【0006】さらにまた、段ボールケースに入った商品
を多数の市場に流通させた場合においては、この段ボー
ルケースがかなり傷むので、該段ボールケースをそのま
ま新しい商品の梱包に利用することはでない。他方、段
ボールケースに入った飲料用の容器は、通常、殆どが使
い切りの、いわゆるワンウェイ容器であるので、回収さ
れた容器は破砕され、材質別に分別され、原材料として
リサイクルされる。同様に、段ボールケースも破砕さ
れ、再生紙段ボールケースの原料としてリサイクルされ
る。しかし、このような容器と段ボールケースをリサイ
クルするための前段設備として、容器と段ボールケース
を分別する専用の設備が必要であるが、このような設備
は従来存在しなかった。
[0006] Further, when a product in a cardboard case is distributed to many markets, the cardboard case is considerably damaged, so that the cardboard case cannot be used as it is for packing new products. On the other hand, beverage containers in a cardboard case are usually one-way containers which are mostly used up, so that the collected containers are crushed, separated by material, and recycled as raw materials. Similarly, the cardboard case is also crushed and recycled as a raw material for the recycled paper cardboard case. However, as a pre-stage facility for recycling such a container and a corrugated cardboard case, a dedicated facility for separating the container and the corrugated cardboard case is required.

【0007】本発明は、容器入りケースの開梱作業およ
びケースと容器との分別作業を容易に自動化および高速
化することができ、しかも、構成が簡単で、低いコスト
で製作することができるケース開梱分別装置を提供する
ことを目的とする。
According to the present invention, a case in which the unpacking operation of a container-containing case and the operation of separating a case from a container can be easily automated and accelerated, and can be manufactured with a simple configuration and at low cost. An object of the present invention is to provide an unpacking sorting device.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、容器入りケースを開梱し、該ケースか
ら容器を取り出して空ケースと容器に分別するケース開
梱分別装置において、上記容器入りケースを搬送するケ
ースコンベアと、上記容器入りケースの底板端縁を、そ
の1部を残して他の部分を切断するカッティング手段
と、空ケースと容器に分別する分別手段と、分別された
容器を次工程へ送る容器コンベアと、空ケースを次工程
へ送る空ケースコンベアとにより構成している。
According to the present invention, in order to achieve the above object, in a case unpacking separation apparatus for unpacking a container-containing case, taking out the container from the case, and separating the empty case and the container, A case conveyor for transporting the container-containing case, a cutting means for cutting the bottom plate edge of the container-containing case except for one part, and a separating means for separating the empty case and the container from each other; It is configured by a container conveyor that sends the containers to the next step and an empty case conveyor that sends the empty case to the next step.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係るケース開梱分
別装置の実施形態について、図面に基づいて詳細に説明
する。図1〜図5は本発明に係るケース開梱分別装置の
第1の実施形態を示すものである。本実施形態のケース
開梱分別装置は、飲料入り容器(飲料等の実入りの缶あ
るはPETびん等)を収容した略立方体形状あるは直方
体形状の段ボールケースを開梱し、空段ボールケースと
容器に分別して、これらをそれぞれ専用の搬送コンベア
ヘ載せて次工程へ送るように構成されたものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a case unpacking and sorting apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. 1 to 5 show a first embodiment of a case unpacking and sorting apparatus according to the present invention. The case unpacking and sorting apparatus according to the present embodiment unpacks a substantially cubic or rectangular parallelepiped cardboard case containing a container (a can or a PET bottle or the like containing a beverage or the like) containing a beverage and an empty cardboard case and a container. , And these are placed on dedicated conveyors and sent to the next process.

【0010】すなわち、本実施形態のケース開梱分別装
置は、容器入り段ボールケース15を搬送するケースコ
ンベア5と、容器入り段ボールケース15の底板端縁に
おける送り方向とは反対側の1辺を残して他の3辺を切
断するカッティング手段4と、空段ボールケース16と
容器17を分別する分別手段6と、該分別手段で分別さ
れた容器17を次工程へ送る容器コンベア9と、該分別
手段で分別された空段ボールケース16を次工程へ送る
空ケースコンベア8等とにより構成されている。
That is, the case unpacking / separating apparatus of the present embodiment leaves the case conveyor 5 for transporting the container-containing cardboard case 15 and one side of the bottom plate edge of the container-containing cardboard case 15 opposite to the feed direction. Cutting means 4 for cutting the other three sides, separating means 6 for separating the empty cardboard case 16 and the container 17, container conveyor 9 for feeding the container 17 separated by the separating means to the next step, and the separating means And an empty case conveyor 8 for sending the empty cardboard case 16 separated to the next step.

【0011】ここで、本実施形態のケース開梱分別装置
における容器入り段ボールケース15の開梱・分別ライ
ンについて説明しながら、本実施形態のケース開梱分別
装置の構成をより明らかにする。本実施形態で採用する
容器入り段ボールケース15としては、略立方体形状あ
るいは直方体形状のものが最適である。容器入り段ボー
ルケース15,容器17および空の段ボールケース16
流れは、図1に太い矢印で示されている通りである。賞
味期限切れ等で回収された飲料入り容器17を収容した
容器入り段ボールケース15は、パレット積み荷1の状
態で倉庫から運ばれてくる。このパレット積み荷1が荷
下ろし場所に置かれると、移載ロボット2がパレット積
み荷1から容器入り段ボールケース15を該段ボールケ
ースの方向が一定方向となるように順番にケースコンベ
ア5の段ボールケース載置部3に置く。図1および図2
に示すように、容器入り段ボールケース15は、その長
手方向がケースコンベア5の走行方向と直角になるよう
に、段ボースケース載置部3に置かれる。ケースコンベ
ア5に置かれた容器入り段ボールケース15は、適当な
タイミングでカッティング手段4に送り込まれる。
Here, the configuration of the case unpacking / separating apparatus of this embodiment will be clarified while describing the unpacking / sorting line of the container-containing cardboard case 15 in the case unpacking / separating apparatus of this embodiment. As the corrugated cardboard case 15 used in the present embodiment, a substantially cubic or rectangular parallelepiped case is optimal. Container-containing cardboard case 15, container 17, and empty cardboard case 16
The flow is as shown by the thick arrow in FIG. The container-filled cardboard case 15 containing the beverage container 17 collected after the expiration date or the like is carried from the warehouse in the state of the palletized cargo 1. When the palletized cargo 1 is placed at the unloading place, the transfer robot 2 places the containerized cardboard cases 15 from the palletized cargo 1 on the case conveyor 5 in order so that the direction of the cardboard cases becomes a fixed direction. Place in part 3. 1 and 2
As shown in the figure, the container-equipped cardboard case 15 is placed on the cardboard case case mounting portion 3 such that its longitudinal direction is perpendicular to the running direction of the case conveyor 5. The container-containing cardboard case 15 placed on the case conveyor 5 is sent to the cutting means 4 at an appropriate timing.

【0012】カッティング手段4により、容器入り段ボ
ールケース15は、その底板端縁をその送り方向とは反
対側の1辺を残し他の3辺が切断されて、次の分別手段
6に送られる。分別手段6においては、容器入り段ボー
ルケース15が開梱され、空の段ボールケース16と容
器17とに分別される。しかる後、容器17は容器コン
ベア9を介して液抜き装置10に送られ、さらに液抜き
装置10から容器コンベア12を介して減容装置11に
送られ、圧潰されて容積を減じられ、纏めて図示略の回
収設備に送られる。また、空の段ボールケース(以下、
空段ボールケースという。)16は、空ケースコンベア
8により段ボールケース圧縮積上装置7に送られ、ここ
で圧潰されて積み上げられ、纏めて図示しない段ボール
ケース回収設備に送られる。なお、本実施形態では、空
ケースコンベア8を、図1に示されるようにケースコン
ベア5の流れに対して直角方向にレイアウトしている
が、後述する他の実施形態の如く、ケースコンベア5と
同一方向にレイアウトしても良い。
By the cutting means 4, the container-containing cardboard case 15 is cut to the bottom plate edge except for one side opposite to the feed direction, and is sent to the next sorting means 6. In the separating means 6, the container-containing cardboard case 15 is unpacked and separated into an empty cardboard case 16 and a container 17. Thereafter, the container 17 is sent to the liquid removing device 10 via the container conveyor 9 and further sent from the liquid removing device 10 to the volume reducing device 11 via the container conveyor 12, where the container 17 is crushed to reduce the volume. It is sent to a recovery facility not shown. In addition, empty cardboard case (hereinafter,
It is called an empty cardboard case. ) 16 are sent to the cardboard case compression and stacking device 7 by the empty case conveyor 8, where they are crushed and stacked, and sent together to a cardboard case collection facility (not shown). In this embodiment, the empty case conveyor 8 is laid out in a direction perpendicular to the flow of the case conveyor 5 as shown in FIG. 1, but as in other embodiments described later, the empty case conveyor 8 is They may be laid out in the same direction.

【0013】ここで、カッティング手段4の構成につい
て詳しく説明する(図2、図3参照)。カッティング手
段4は、ケースコンベア5の両側のフレーム21,21
に設置された一対の上流側のサイドベルトコンベア2
2,23と、該一対の上流側のサイドベルトコンベアか
ら所定間隔明けて、いわゆるタンデムにケースコンベア
5両側のフレーム21,21に設置された一対の下流側
のサイドベルトコンベア33,23と、容器入り段ボー
ルケース15の底板端縁における送り方向とは反対側の
1辺を切断する1組の水平回転カッター31と、容器入
りケースを水平に90度回転させる固定ピン(ケース回
転機構)30と、容器入り段ボールケース15の底板端
縁における送り方向に直角方向の両側の2辺を切断する
2組の第2の水平回転カッター31,31とにより構成
されている。
Here, the configuration of the cutting means 4 will be described in detail (see FIGS. 2 and 3). The cutting means 4 comprises frames 21, 21 on both sides of the case conveyor 5.
A pair of upstream side belt conveyors 2 installed in
And a pair of downstream side belt conveyors 33 and 23 installed on frames 21 and 21 on both sides of the case conveyor 5 in a so-called tandem at a predetermined distance from the pair of upstream side belt conveyors, and a container. A pair of horizontal rotating cutters 31 for cutting one side of the bottom edge of the entering cardboard case 15 opposite to the feeding direction, a fixing pin (case rotating mechanism) 30 for rotating the container-containing case 90 degrees horizontally, It is composed of two sets of second horizontal rotary cutters 31, 31 that cut two sides of the bottom edge of the container-containing cardboard case 15 on both sides in the direction perpendicular to the feed direction.

【0014】上流側および下流側のサイドベルトコンベ
ア22,23と33,23は、それぞれケースコンベア
5上を流れる容器入り段ボールケース15の両側を挟ん
で、その横方向位置を拘束する。容器入り段ボールケー
ス15の1辺を切断する水平回転カッター31は、上流
側の片側のサイドベルトコンベア22の段ボールケース
挟持面22a(図3参照)から回転刃を突き出すように
配設されている。 固定ピン30は、上流側のサイドベ
ルトコンベア23と下流側のサイドベルトコンベア23
との間に設けられている。容器入り段ボールケース15
の2辺を切断する2組の水平回転カッター31,31
は、一対の下流側のサイドベルトコンベア33,23の
両方の段ボールケース挟持面33a,23aから回転刃
を突き出すように配設されている。
The upstream and downstream side belt conveyors 22, 23 and 33, 23 hold the container-side cardboard case 15 flowing on the case conveyor 5 on both sides to restrain the lateral position thereof. The horizontal rotary cutter 31 that cuts one side of the container-containing cardboard case 15 is disposed so that the rotary blade protrudes from the cardboard case sandwiching surface 22a (see FIG. 3) of the one side belt conveyor 22 on the upstream side. The fixing pin 30 is provided between the upstream side belt conveyor 23 and the downstream side belt conveyor 23.
And is provided between them. Cardboard case 15 in a container
Sets of horizontal rotary cutters 31, 31 for cutting two sides of
Are arranged so that the rotary blades protrude from both cardboard case holding surfaces 33a, 23a of the pair of downstream side belt conveyors 33, 23.

【0015】容器入り段ボールケース15は、ケースコ
ンベア5に設けられたストッパ19の働きにより、適当
なタイミングでカッティング手段4に送り込まれる。ケ
ースコンベア5は、該コンベアの搬送面上における容器
入り段ボールケース15の回転(滑り)が容易となるよ
うに、図示しないプレイトトップチェーンを用い、スト
ッパ19をケースコンベア5の下から突出可能なよう
に、複数条のプレイトトップチェーンを互いに間隔を明
けて配設している。このプレイトトップチェーンは、チ
ェーン上にプレートが一定間隔で連続的に配置され、エ
ンドレスに構成されているチェーンである。
The cardboard case 15 containing the container is fed into the cutting means 4 at an appropriate timing by the action of a stopper 19 provided on the case conveyor 5. The case conveyor 5 uses a plate top chain (not shown) so that the stopper 19 can be protruded from under the case conveyor 5 so that the container-containing cardboard case 15 can be easily rotated (slid) on the conveying surface of the conveyor. In addition, a plurality of plate top chains are arranged at an interval from each other. This plate top chain is a chain in which plates are continuously arranged at regular intervals on the chain, and is configured endlessly.

【0016】容器入り段ボールケース15を挟む上流側
のサイドベルトコンベア22の段ボールケース挟持面2
2aは、その位置が固定されている。これに対して、こ
の上流側のサイドベルトコンベア22に対向する上流側
のサイドベルトコンベア23の容器入り段ボールケース
15を挟む段ボールケース挟持面23aは、平行に移動
可能となっている。すなわち、上流側のサイドベルトコ
ンベア23の両側のベルトプーリーは、同じレバー比お
よびレバー角度を有するレバー25,26によって支承
されている。これらのレバー25,26は、ピン24を
中心に揺動可能となっており、リンクレバー28にピン
ジョイント結合されているので、エアシリンダ27が作
動すると、上流側のサイドベルトコンベア23の段ボー
ルケース挟持面23aは平行に移動する。エアシリンダ
27の作動エア圧力を加減することにより、上流側のサ
イドベルトコンベア23の段ボールケース挟持面23a
による容器入り段ボールケース15の挟持力は、任意に
調整することができる。なお、24は、レバー25,2
6を揺動可能に支承するピンであり、29は、上流側の
サイドベルトコンベア23がケースコンベア5の内側に
移動し過ぎないように、レバー25の移動を制限するス
トッパピンである。
The cardboard case holding surface 2 of the upstream side belt conveyor 22 sandwiching the container-containing cardboard case 15
2a has its position fixed. On the other hand, the cardboard case holding surface 23a of the upstream side belt conveyor 23 that faces the upstream side belt conveyor 22 and that holds the container-containing cardboard case 15 is movable in parallel. That is, the belt pulleys on both sides of the upstream side belt conveyor 23 are supported by levers 25 and 26 having the same lever ratio and lever angle. These levers 25 and 26 are swingable about the pin 24 and are pin-joined to the link lever 28. Therefore, when the air cylinder 27 is operated, the cardboard case of the upstream side belt conveyor 23 is operated. The holding surface 23a moves in parallel. By adjusting the operating air pressure of the air cylinder 27, the cardboard case holding surface 23a of the upstream side belt conveyor 23 is adjusted.
Can be adjusted arbitrarily. 24 is a lever 25, 2
Reference numeral 29 denotes a stopper pin for restricting the movement of the lever 25 so that the upstream side belt conveyor 23 does not move too much inside the case conveyor 5.

【0017】容器入り段ボールケース15内に実入り容
器17が満載されている場合には、容器入り段ボールケ
ース15の重量は相当に重くなる。このため、この場
合、ケースコンベア5との摩擦力もかなり大きくなる。
したがって、上流側のサイドベルトコンベア22,23
のベルトは、それ自身駆動力を有していなくても回動さ
れる。容器入り段ボールケース15は、上流側のサイド
ベルトコンベア22,23で挟まれて、ケースコンベア
5の横方向(その搬送方向に直角な方向)の位置の変動
が規制された状態でカッティング手段4に送られる。カ
ッティング手段4は、図6に示すように、コンベアフレ
ーム2に固設された回転刃を持つカッター31により、
容器入り段ボールケース15の底板15c(図6参照)
から小寸法上方のカッティングライン15aに沿ってそ
の側面を切断する。図6における太い矢印は、容器入り
段ボールケース15の移動方向を示している。カッター
31の取付け位置は、その回転刃が容器入り段ボールケ
ース15の側面板だけを切断し、内部の容器には接触し
ない程度のカッター切り込み量を有するように調整され
る。
When the full container 17 is fully loaded in the container case 15, the weight of the container case 15 becomes considerably large. For this reason, in this case, the frictional force with the case conveyor 5 becomes considerably large.
Therefore, the upstream side belt conveyors 22, 23
Is rotated even if it has no driving force itself. The container-equipped cardboard case 15 is sandwiched between the side belt conveyors 22 and 23 on the upstream side, and is controlled by the cutting means 4 in a state where the position of the case conveyor 5 in the lateral direction (the direction perpendicular to the conveying direction) is restricted. Sent. The cutting means 4 is, as shown in FIG. 6, provided by a cutter 31 having a rotary blade fixed to the conveyor frame 2.
Bottom plate 15c of container case 15 (see FIG. 6)
Is cut along the cutting line 15a above the small dimension. The thick arrow in FIG. 6 indicates the moving direction of the container-equipped cardboard case 15. The mounting position of the cutter 31 is adjusted such that the rotary blade cuts only the side plate of the container-containing cardboard case 15 and has a cutter cutting amount that does not contact the internal container.

【0018】上記のようにして1つの側面を切断された
容器入り段ボールケース15は引き続きケースコンベア
5で送られてケース回転機構である固定ピン30に達す
る。固定ピン30は、ケースコンベア5の片側のフレー
ム21に固設されている。容器入り段ボールケース15
は、その側面が固定ピン30に当接すると、該容器入り
段ボールケースに回転モーメントが働いて、図2および
図3に示す矢印の方向に回転される。一方、ケースコン
ベア5のフレーム21に設けられた駆動モータ34によ
って下流側のサイドベルトコンベア33が駆動される
と、該サイドベルトコンベアの斜めに張り出した領域の
ベルトが容器入り段ボールケース15の角部を捕らえ
て、該容器入り段ボールケースの回転を補完して、該容
器入り段ボールケースを90度回転させる。これによ
り、容器入り段ボールケース15は、その長手方向が走
行方向となる。
The container-containing cardboard case 15 having one side cut as described above is continuously fed by the case conveyor 5 and reaches the fixing pin 30 which is a case rotating mechanism. The fixing pins 30 are fixed to the frame 21 on one side of the case conveyor 5. Cardboard case 15 in a container
When the side surface thereof comes into contact with the fixing pin 30, a rotational moment acts on the cardboard case containing the container, and the container is rotated in the direction of the arrow shown in FIGS. On the other hand, when the downstream side belt conveyor 33 is driven by the drive motor 34 provided on the frame 21 of the case conveyor 5, the belt in the obliquely overhanging area of the side belt conveyor becomes the corner of the container-containing cardboard case 15. Is captured, and the rotation of the container-containing cardboard case is complemented to rotate the container-containing cardboard case by 90 degrees. Accordingly, the longitudinal direction of the container-equipped cardboard case 15 is the traveling direction.

【0019】下流側のサイドベルトコンベア23は、ケ
ースコンベア5を挟んでサイドベルトコンベア33と対
向した位置に配設されている。下流側のサイドベルトコ
ンベア23の段ボールケース15を挟む段ボールケース
挟持面23aは、上流側のサイドベルトコンベア23の
場合と同じように、平行に移動可能に構成されている。
このサイドベルトコンベア23とサイドベルトコンベア
33との間で容器入り段ボールケース15は挟み付けら
れて、ケースコンベア5上でその横方向(その搬送方向
に直角な方向)の位置が拘束される。この状態で送られ
ている容器入り段ボールケース15は、図7に示すよう
に、1対の回転刃を持つカッター31,31により、そ
の底板15c(図7参照)から小寸法上方のカッティン
グライン15b,15bに沿ってその両側面が切断され
る。これにより、容器入り段ボールケース15は、その
底板15cの後側の1辺を残して、他の3辺の切断が完
了した状態となる。図7における太い矢印は、容器入り
段ボールケース15の移動方向を示している。上記した
ように、このカッティング手段4においては、容器入り
段ボールケース15の走行中に、該容器入り段ボールケ
ースの後端1辺のカッティグ作業−容器入り段ボールケ
ース15の方向回転作業−容器入り段ボールケース15
の両側2辺のカッティング作業を連続的に行うことがで
きるので、自動化および高速化が容易である。
The downstream side belt conveyor 23 is disposed at a position facing the side belt conveyor 33 with the case conveyor 5 interposed therebetween. The cardboard case holding surface 23a for holding the cardboard case 15 of the downstream side belt conveyor 23 is configured to be movable in parallel, similarly to the case of the upstream side belt conveyor 23.
The container-containing cardboard case 15 is sandwiched between the side belt conveyor 23 and the side belt conveyor 33, and the position in the lateral direction (the direction perpendicular to the transport direction) on the case conveyor 5 is restrained. As shown in FIG. 7, the container-equipped cardboard case 15 sent in this state is cut by a cutter 31 having a pair of rotary blades from the bottom plate 15c (see FIG. 7) to a cutting line 15b slightly smaller than the bottom plate 15c (see FIG. 7). , 15b. As a result, the container-containing cardboard case 15 is in a state where the cutting of the other three sides is completed except for one side on the rear side of the bottom plate 15c. Thick arrows in FIG. 7 indicate the moving direction of the container-equipped cardboard case 15. As described above, in the cutting means 4, while the container-containing cardboard case 15 is running, a cutting operation on one side of the rear end of the container-containing cardboard case-a directional rotation operation of the container-containing cardboard case 15-a container-containing cardboard case Fifteen
Since the cutting operation on the two sides on both sides can be performed continuously, automation and speeding-up are easy.

【0020】次に、分別手段6について詳しく説明す
る。分別手段6は、容器入り段ボールケース15のケー
スコンベア5の延長上に同じ高さに設置された容器コン
ベア9と、容器入り段ボールケース15の上面板15d
を吸着する吸着ヘッド(移送手段)42を備えた段ボー
ルケース昇降移動手段40と、吸着ヘッド42によって
運ばれた空段ボールケース16を受け取る空ケースコン
ベア8と、図示しない段ボールケース位置検出センサと
により構成されている。段ボールケース昇降移動手段4
0は、吸着ヘッド42と、吸着ヘッド42を上下動させ
るエアシリンダ41と、エアシリンダ41とリニアベア
リング47を取り付けた移動フレーム43と、移動フレ
ーム43のリニアベアリング47と係合する走行レール
48を備えた吸着ヘッドフレーム44と、吸着ヘッドフ
レーム44に取り付けられた1対のチェーンスプロケッ
ト45とチェーン46とを備えて成る移動フレーム43
の駆動機構と、図示しない吸着ヘッド42の昇降および
水平移動を制御する制御装置とで構成されている。段ボ
ールケース昇降移動手段40の吸着ヘッドフレーム44
は、フレーム21と容器コンベア9のフレームのそれぞ
れに固設されている。片方のチェーンスプロケット45
の軸49は、図示しないモータにより駆動されるように
なっている。
Next, the sorting means 6 will be described in detail. The separating means 6 includes a container conveyor 9 installed at the same height as an extension of the case conveyor 5 of the container-containing cardboard case 15, and an upper surface plate 15d of the container-containing cardboard case 15.
A cardboard case elevating / lowering means 40 provided with a suction head (transfer means) 42 for sucking, an empty case conveyor 8 for receiving the empty cardboard case 16 carried by the suction head 42, and a cardboard case position detection sensor (not shown). Have been. Cardboard case lifting / lowering means 4
Reference numeral 0 denotes a suction head 42, an air cylinder 41 for vertically moving the suction head 42, a moving frame 43 on which the air cylinder 41 and the linear bearing 47 are mounted, and a traveling rail 48 that engages with the linear bearing 47 of the moving frame 43. A moving frame 43 comprising a suction head frame 44 provided with a pair of chain sprockets 45 and chains 46 attached to the suction head frame 44;
And a control device for controlling the vertical movement and horizontal movement of the suction head 42 (not shown). Suction head frame 44 of the cardboard case lifting / lowering moving means 40
Are fixed to each of the frame 21 and the frame of the container conveyor 9. One chain sprocket 45
Is driven by a motor (not shown).

【0021】図示しない段ボールケース位置検出センサ
が2点鎖線で示す位置にある段ボールケース15を検出
すると、図示しない制御装置の指令により、2点鎖線で
示す位置にあるエアシリンダ41が、吸着ヘッド42を
下降させて容器入り段ボールケース15の上面板15d
を吸着させる。次に、吸着ヘッド42が容器入り段ボー
ルケース15を吸着した状態でケースコンベア5と同速
度で移動し、底板15cの3辺を切断した容器入り段ボ
ールケース15を容器コンベア9に向かって移動させな
がら上昇させる。すると、容器入り段ボールケース15
の底板15cが斜めに開き始め、該容器入り段ボールケ
ース内の容器(例えば、PETボトル等)17が容器コ
ンベア9上にこぼれ落ち、該段ボールケースは空にな
る。
When a cardboard case position detection sensor (not shown) detects the cardboard case 15 at the position shown by the two-dot chain line, the air cylinder 41 at the position shown by the two-dot chain line is operated by the command of the controller (not shown). To lower the upper surface plate 15d of the container-containing cardboard case 15.
Is adsorbed. Next, the suction head 42 moves at the same speed as the case conveyor 5 with the container-containing cardboard case 15 being suctioned, and moves the container-containing cardboard case 15 with the three sides of the bottom plate 15 c cut toward the container conveyor 9. To raise. Then, the cardboard case 15 with the container
The bottom plate 15c of the container starts to open obliquely, and the container (eg, PET bottle) 17 in the container-containing cardboard case spills onto the container conveyor 9, and the cardboard case becomes empty.

【0022】吸着ヘツド42は空段ボールケース16を
さらに1点鎖線で示す位置まで水平移動させて、空ケー
スコンベア8上に運び、空段ボールケース16を離す。
このようにして、容器17と空段ボールケース16は分
別される。空段ボールケース16と容器17の分別を終
えた後、吸着ヘッド42は初めの位置に早戻りし、次の
作業に備える。本実施形態の分別手段6においては、前
工程のカッティング手段4における作業のときと同様
に、容器入り段ボールケース15をケースコンベア5と
同方向にかつ同速度で送りながら分別作業を行うことが
できるので、分別作業の自動化および高能力化に容易に
対応することができる。また、分別する装置の構造が簡
単であるので、低コストで製作することができる。
The suction head 42 further moves the empty cardboard case 16 horizontally to the position shown by the dashed line, carries it onto the empty case conveyor 8, and releases the empty cardboard case 16.
Thus, the container 17 and the empty cardboard case 16 are separated. After the separation of the empty cardboard case 16 and the container 17, the suction head 42 quickly returns to the initial position and prepares for the next operation. In the separation means 6 of the present embodiment, similar to the operation of the cutting means 4 in the preceding step, the separation operation can be performed while the container-containing cardboard case 15 is fed in the same direction and at the same speed as the case conveyor 5. Therefore, it is possible to easily cope with automation of sorting work and enhancement of capacity. In addition, since the structure of the separation device is simple, it can be manufactured at low cost.

【0023】図8は、本発明に係るケース開梱分別装置
の第2の実施形態を示すものである。なお、説明の便宜
上、図8において、図1〜図7に示した要素と同一機能
を有するものについては同一符号を付している。本実施
形態のケース開梱分別装置は、第1の実施形態で説明し
た開梱および分別ラインにおいて、容器入り段ボールケ
ース15と容器(PETボトル等)17を分別する分別
手段6の構成が異なるだけで、他の装置の構成は第1の
実施形態のものと全く同じものであるので、分別手段6
以外の部分の構成については、その説明を省略する。こ
の分別手段6は、容器入り段ボールケース15の上面板
15dを吸着する吸着ヘッド42を備えた段ボールケー
ス昇降移動手段50と、ケースコンベア5との間に、容
器入り段ボールケース15の搬送方向の長さと略同長の
隙間を置いて該ケースコンベアの延長上に設置された空
ケースコンベア8と、上記隙間の下方に設置された容器
コンベア9と、図示しない段ボールケース位置検出セン
サとにより構成されている。
FIG. 8 shows a second embodiment of the case unpacking and sorting apparatus according to the present invention. For convenience of description, in FIG. 8, components having the same functions as those shown in FIGS. 1 to 7 are denoted by the same reference numerals. The case unpacking and sorting apparatus of the present embodiment is different from the unpacking and sorting line described in the first embodiment only in the configuration of the separating means 6 for separating the container-containing cardboard case 15 and the container (PET bottle or the like) 17. Since the configuration of the other devices is exactly the same as that of the first embodiment,
The description of the configuration of the other parts is omitted. The separating means 6 is provided between the case conveyor 5 and a cardboard case lifting / lowering moving means 50 provided with a suction head 42 for sucking the upper surface plate 15 d of the container-containing cardboard case 15. An empty case conveyor 8 installed on an extension of the case conveyor with a gap substantially the same length as that of the container conveyor, a container conveyor 9 installed below the gap, and a cardboard case position detection sensor (not shown). I have.

【0024】段ボールケース昇降移動手段50は、吸着
ヘッド42と、吸着ヘッド42を少距離上下動させるエ
アシリンダ51と、エアシリンダ51とリニアベアリン
グ47を取り付けた移動フレーム43と、移動フレーム
43のリニアベアリング47と係合する走行レール48
を備えた吸着ヘッドフレーム44と、吸着ヘッドフレー
ム44に取り付けられた1対のチェーンスプロケット4
5とチェーン46とを備えてなる移動フレーム43の駆
動機構と、図示しない吸着ヘッド42の昇降および水平
移動を制御する制御装置とで構成されている。段ボール
ケース昇降移動手段50の吸着ヘッドフレーム44は、
フレーム21と空ケースコンベア8のフレームのそれぞ
れに固設されている。片方のチェーンスプロケット45
の軸49は図示しないモータにより駆動されるようにな
っている。
The cardboard case lifting / lowering means 50 includes a suction head 42, an air cylinder 51 for moving the suction head 42 up and down a small distance, a moving frame 43 on which the air cylinder 51 and the linear bearing 47 are mounted, and a linear movement of the moving frame 43. Running rail 48 which engages with bearing 47
And a pair of chain sprockets 4 attached to the suction head frame 44.
5 and a chain 46, and a control device for controlling the vertical movement and horizontal movement of the suction head 42 (not shown). The suction head frame 44 of the cardboard case lifting / lowering moving means 50 is
It is fixed to each of the frame 21 and the frame of the empty case conveyor 8. One chain sprocket 45
The shaft 49 is driven by a motor (not shown).

【0025】吸着ヘッド42が容器入り段ボールケース
15を取り扱うときの移動軌跡は図8の上方に示した通
りである。同図に示した移動軌跡の実線は、吸着ヘツド
42が容器入り段ボールケース15を吸着して運ぶとき
の軌跡を示し、破線は、次の容器入り段ボールケース1
5を取りに戻るために、元の位置に早戻りする軌跡を示
す。図示しない段ボールケース位置検出センサが2点鎖
線で示す位置にある容器入り段ボールケース15を検出
すると、図示しない制御装置の指令により2点鎖線で示
す位置にあるエアシリンダ51が、吸着ヘツド42を下
げて、容器入り段ボールケース15の上面板15dを吸
着させる。
The movement trajectory when the suction head 42 handles the container-containing cardboard case 15 is as shown in the upper part of FIG. The solid line of the movement trajectory shown in FIG. 6 indicates the trajectory when the suction head 42 sucks and carries the container-containing cardboard case 15, and the broken line indicates the next container-containing cardboard case 1.
5 shows a trajectory that quickly returns to the original position in order to get back to 5. When a cardboard case position detecting sensor (not shown) detects the container-containing cardboard case 15 at the position shown by the two-dot chain line, the air cylinder 51 at the position shown by the two-dot chain line lowers the suction head 42 according to a command from a control device (not shown). Then, the upper surface plate 15d of the container-containing cardboard case 15 is sucked.

【0026】次いで、吸着ヘツド42により容器入り段
ボールケース15の上面板15dを吸着して、該容器入
り段ボールケースを少距離持ち上げてケースコンベア5
と同じ移動方向と同速度で水平に移動させる。このと
き、容器入り段ボールケース15は、その底板15cの
3辺が切断されているので、コンベア5,8間の隙間に
おいて底板15cが斜めに開き始め、容器17を容器コ
ンベア9上に落とし、これによって、容器17と空段ボ
ールケース16が分別される。空段ボールケース16
は、さらに同方向に進んで、空ケースコンベア8上に運
ばれ、吸着ヘッド42から離される。
Next, the upper surface plate 15d of the cardboard case 15 containing the container is sucked by the suction head 42, and the cardboard case containing the container is lifted a short distance to bring the case conveyor 5 into place.
Move horizontally in the same direction and at the same speed. At this time, since the three sides of the bottom plate 15c of the container-containing cardboard case 15 are cut off, the bottom plate 15c starts to open diagonally in the gap between the conveyors 5 and 8, and the container 17 is dropped onto the container conveyor 9, and Thereby, the container 17 and the empty cardboard case 16 are separated. Empty cardboard case 16
Further travels in the same direction, is carried onto the empty case conveyor 8, and is separated from the suction head.

【0027】空段ボールケース16を離した後は、吸着
ヘッド42は元の位置に早戻りして、次ぎの作業に備え
る。本実施形態の分別手段6においては、第1実施形態
の場合と同様に、前工程のカッティング手段4における
作業のときと同様に、容器入り段ボールケース15をケ
ースコンベア5と同方向にかつ同速度で送りながら分別
作業を行うことができるので、分別作業の自動化および
高能力化に容易に対応することができる。また、本実施
形態の分別手段6は構造が簡単であるので、低コストで
製作することができる。さらに、本実施形態の分別手段
6は、特に吸着ヘッド42を上昇させるエアシリンダ5
1のストロークが短く、しかも、吸着ヘッド42の水平
移動の戻り工程を早戻りにしているので、分別ラインの
能力を大幅に高めることができる。
After the empty cardboard case 16 is released, the suction head 42 quickly returns to its original position to prepare for the next operation. In the sorting means 6 of the present embodiment, similarly to the first embodiment, the container-containing cardboard case 15 is moved in the same direction and at the same speed as the case conveyor 5 in the same manner as in the operation of the cutting means 4 in the previous step. Since the sorting operation can be performed while feeding, it is possible to easily cope with the automation of the sorting operation and the enhancement of the capacity. In addition, since the separating means 6 of the present embodiment has a simple structure, it can be manufactured at low cost. Further, the separation means 6 of the present embodiment is particularly provided with an air cylinder 5 for raising the suction head 42.
Since the stroke of one is short and the return process of the horizontal movement of the suction head 42 is quickly returned, the capacity of the sorting line can be greatly increased.

【0028】図9は、本発明に係るケース開梱分別装置
の第3の実施形態を示すものである。なお、説明の便宜
上、図9において、図1〜図7に示した要素と同一機能
を有するものについては同一符号を付している。本実施
形態のケース開梱分別装置は、第1の実施形態で説明し
た開梱および分別ラインにおいて、容器入り段ボールケ
ース15と容器(PETボトル等)17を分別する分別
手段6の構成が異なるだけで、他の装置の構成は第1の
実施形態のものと全く同じものであるので、分別手段6
以外の部分の構成については、その説明を省略する。
FIG. 9 shows a third embodiment of the case unpacking and sorting apparatus according to the present invention. For convenience of explanation, in FIG. 9, components having the same functions as those shown in FIGS. 1 to 7 are denoted by the same reference numerals. The case unpacking and sorting apparatus of the present embodiment is different from the unpacking and sorting line described in the first embodiment only in the configuration of the separating means 6 for separating the container-containing cardboard case 15 and the container (PET bottle or the like) 17. Since the configuration of the other devices is exactly the same as that of the first embodiment,
The description of the configuration of the other parts is omitted.

【0029】本実施形態の分別手段6は、容器入り段ボ
ールケース15のケースコンベア5の延長上に略同じ高
さに設置された容器コンベア9と、該容器入り段ボール
ケースの前側を持ち上げてニップロール66,67に挟
み、これを圧潰しながら次工程に送り出す段ボールケー
ス圧潰ニップロール装置60と、ニップロール66,6
7に挟まれて圧し潰された段ボールケース16’を受け
取る空ケースコンベア8と、容器入り段ボールケース1
5の流れに合わせて段ボールケース圧潰ニップロール装
置60の動作を制御する図示しない制御装置と、図示し
ない段ボールケース位置検出センサとにより構成されて
いる。
The separating means 6 of the present embodiment comprises a container conveyor 9 installed at substantially the same height as an extension of the case conveyor 5 of the container-containing cardboard case 15 and a nip roll 66 by lifting the front side of the container-containing cardboard case. , 67, and crushes the cardboard case and sends it to the next process.
7, an empty case conveyor 8 for receiving a crushed cardboard case 16 ', and a container-containing cardboard case 1
5, a control device (not shown) for controlling the operation of the nip roll device 60 for crushing the corrugated cardboard case, and a position sensor for corrugated cardboard case (not shown).

【0030】次に、段ボールケース圧潰ニップロール装
置60の構成と作用について、詳しく説明する。段ボー
ルケース圧潰ニップロール装置60は、容器入り段ボー
ルケース15の上面板15dを吸着する吸着ヘッド61
と、軸62を介して吸着ヘッド61を回転自在に支承す
るヘッドレバー64と、位置固定軸63を中心にヘッド
レバー64を回転駆動するエアシリンダ65と、吸着ヘ
ツド61により斜めに持ち上げられた段ボールケース1
6の上角を取り込むべく、開閉と回転が可能に構成され
た移動側ニップロール67と固定側ニップロール66と
から構成されている。
Next, the configuration and operation of the cardboard case crushing nip roll device 60 will be described in detail. The cardboard case crushing nip roll device 60 is provided with a suction head 61 for sucking the top plate 15 d of the container-containing cardboard case 15.
A head lever 64 for rotatably supporting the suction head 61 via a shaft 62, an air cylinder 65 for driving the head lever 64 to rotate about a position fixing shaft 63, and a cardboard which is obliquely lifted by the suction head 61. Case 1
The movable nip roll 67 and the fixed nip roll 66 are configured so as to be able to open and close and rotate so as to capture the upper corner of the nip roll 6.

【0031】移動ニップロール67は、ニップロールレ
バー68によって外部固定軸69を中心に回転可能に支
持されている。ニップロールレバー68は、空気圧(又
は油圧)アクチュエータ71により回転駆動されるよう
になっており、これにより、固定側ニップロール66と
移動ニップロール67との間に挟圧力が付与される。固
定側ニップロール66は、外部固定部材70に回転可能
に支持されていて、図示しないモータにより回転駆動さ
れる。吸着ヘッド42の作動タイミングおよび移動ニッ
プロール67の開閉のタイミングは、図示しない制御装
置により制御される。
The moving nip roll 67 is supported by a nip roll lever 68 so as to be rotatable about an external fixed shaft 69. The nip roll lever 68 is rotatably driven by a pneumatic (or hydraulic) actuator 71, whereby a clamping force is applied between the fixed nip roll 66 and the moving nip roll 67. The fixed nip roll 66 is rotatably supported by the external fixed member 70 and is driven to rotate by a motor (not shown). The operation timing of the suction head 42 and the opening / closing timing of the moving nip roll 67 are controlled by a control device (not shown).

【0032】図示しない段ボールケース位置検出センサ
が2点鎖線で示す位置にある段ボールケース15を検出
すると、図示しない制御装置の指令によりエアシリシダ
65が吸着ヘッドレバー64を押し下げる。これによ
り、吸着ヘッド61が容器入り段ボールケース15の上
面板を吸着する。次いで、エアシリンダ65が吸着ヘッ
ドレバー64を介して吸着ヘッド61を回転させながら
容器入り段ボールケース15を持ち上げれば、該容器入
り段ボールケースは、その底板15c上に容器17を残
したまま、そのカッティングライン15a,15bから
上の部分を斜めに開いていく。
When a cardboard case position detection sensor (not shown) detects the cardboard case 15 at the position shown by the two-dot chain line, the air silicer 65 pushes down the suction head lever 64 in response to a command from a control device (not shown). Thereby, the suction head 61 suctions the upper surface plate of the container-equipped cardboard case 15. Next, if the air cylinder 65 lifts the container-containing cardboard case 15 while rotating the suction head 61 via the suction head lever 64, the container-containing cardboard case is removed while the container 17 remains on its bottom plate 15c. The upper part from the cutting lines 15a and 15b is opened diagonally.

【0033】吸着ヘッド61により空段ボールケース1
6が斜めに持ち上げられると、間隔を開いて待機してい
たニップロール66,67は、これら間に空段ボールケ
ース16の上角を挟んで閉じ、該空段ボールケースを圧
潰する。他方、容器17は、容器入り段ボールケース1
5内から容器コンベア9上にこぼれ落ちて、空段ボール
ケース16と分別される。圧潰されながら送られた空段
ボールケース16’は、空ケースコンベア8に載せられ
て、次の回収工程に運ばれる。
Empty cardboard case 1 by suction head 61
When the roller 6 is lifted obliquely, the nip rolls 66 and 67 which have been waiting at an interval are closed with the upper corner of the empty cardboard case 16 interposed therebetween, thereby crushing the empty cardboard case. On the other hand, the container 17 is a cardboard case 1 containing a container.
5 spills from the inside onto the container conveyor 9 and is separated from the empty cardboard case 16. The empty cardboard case 16 'sent while being crushed is placed on the empty case conveyor 8 and carried to the next recovery step.

【0034】本実施形態の分別手段6においては、第1
および第2の実施形態の場合と同様に、前工程のカッテ
ィング手段4における作業のときと同様に、容器入り段
ボールケース15をケースコンベア5と同方向にかつ同
速度で送りながら分別作業を行うことができるので、分
別作業の自動化および高能力化に容易に対応することが
できる。また、本実施形態の分別手段6は構造が簡単で
あるので、低コストで製作することができる。さらに、
本実施形態の分別手段6では、空段ボールケース16’
を圧潰された状態で空ケースコンベア8に送り出すよう
にしているので、次工程の圧潰作業を省略できる。
In the separation means 6 of this embodiment, the first
As in the case of the second embodiment, the sorting operation is performed while the container-containing cardboard case 15 is fed in the same direction and at the same speed as the case conveyor 5 in the same manner as in the operation of the cutting means 4 in the previous step. Therefore, it is possible to easily cope with automation of sorting work and high capacity. In addition, since the separating means 6 of the present embodiment has a simple structure, it can be manufactured at low cost. further,
In the separating means 6 of the present embodiment, the empty cardboard case 16 '
Is fed to the empty case conveyor 8 in a crushed state, so that the crushing operation in the next step can be omitted.

【0035】なお、上記実施形態では、カッティング手
段4を、容器入り段ボールケース15の底板端縁におけ
る送り方向とは反対側の1辺を残して他の3辺を切断す
る構成としたが、本発明はこれに限らず、容器入り段ボ
ールケースの底板端縁における送り方向とは反対側の一
部を残して他の部分を切断するように構成しても良い。
すなわち、カッティング手段4を、容器入り段ボールケ
ースの1辺より短い部分またはその1辺よりも長くケー
スの両側に渡る部分を残すように切断する構成としても
良い。要は、容器入り段ボールケース15の上面板15
dを持ち上げた際に、その底板15cが下方へ開く程度
に切断されれば良い。本明細書において底板端縁とは、
底板端縁及びその近傍を意味する。
In the above embodiment, the cutting means 4 is configured to cut the other three sides of the bottom edge of the bottom of the container-containing cardboard case 15 except one side opposite to the feeding direction. The present invention is not limited to this, and may be configured such that the other portion of the bottom edge of the container-containing cardboard case is cut away while leaving a portion opposite to the feed direction.
That is, the cutting means 4 may be cut so as to leave a portion shorter than one side of the container-containing cardboard case or a portion longer than the one side and extending to both sides of the case. In short, the top plate 15 of the cardboard case 15 containing the container
When d is lifted, it may be cut so that the bottom plate 15c opens downward. In this specification, the bottom plate edge is
Means the bottom plate edge and its vicinity.

【0036】また、上記実施形態では、容器入り段ボー
ルケースの形状を略立方体形状とし、カッティング手段
4を、容器入り段ボールケース15の底板端縁における
送り方向側とは反対側の1辺を切断する1組の水平回転
カッター31と、容器入り段ボールケース15の底板端
縁における送り方向に直角方向の両側の2辺を切断する
2組の水平回転カッター31,31とにより構成した
が、本発明はこれに限らず、1組みあるいは2組、ある
いは4組以上のカッターによって構成しても良く、特に
カッターの個数は限定されない。したがって、容器入り
段ボールケースの形状もとくに限定されない。
In the above embodiment, the shape of the container-containing cardboard case is substantially cubic, and the cutting means 4 cuts one side of the bottom plate edge of the container-containing cardboard case 15 opposite to the feed direction. The present invention is configured by one set of the horizontal rotary cutter 31 and two sets of the horizontal rotary cutters 31 that cut two sides on both sides in the direction perpendicular to the feeding direction at the edge of the bottom plate of the container-containing cardboard case 15. However, the present invention is not limited to this, and one or two or four or more cutters may be used. The number of cutters is not particularly limited. Therefore, the shape of the container-containing cardboard case is not particularly limited.

【0037】さらに、本発明で述べている容器とは、ケ
ースに収納された内容物を代表して表現したものであ
り、容器以外のいかなる内容物であって良い。この場合
は、本発明は、内容物入りケースを開梱して、内容物と
空ケースに分別するものとなる。さらにまた、上記実施
形態では、移送手段として吸着ヘッド42,61を採用
したが、本発明はこれに限らず、要は、ケースの上面板
を引き上げて、ケースコンベアと同じ移動方向にかつ同
速度で空ケースを所定の場所に移動させることができる
ものであれば、移送手段はいかなる構成としても良い。
Further, the container described in the present invention is a representation of the contents stored in the case, and may be any contents other than the containers. In this case, the present invention unpacks the content-containing case and separates the content from the empty case. Furthermore, in the above-described embodiment, the suction heads 42 and 61 are employed as the transfer means. However, the present invention is not limited to this, and the point is that the upper surface plate of the case is pulled up in the same moving direction and the same speed as the case conveyor. The transfer means may have any configuration as long as the empty case can be moved to a predetermined place.

【0038】[0038]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るケー
ス開梱分別装置によれば、容器入りケースを開梱し、該
容器入りケースから容器を取り出して空ケースと容器に
分別するケース開梱分別装置において、上記容器入りケ
ースを搬送するケースコンベアと、上記容器入りケース
の底板端縁における送り方向とは反対側の一部を残して
他の部分を切断するカッティング手段と、上記空ケース
と上記容器を分別する分別手段と、該分別手段で分別さ
れた容器を次工程へ送る容器コンベアと、該分別手段で
分別された空ケースを次工程へ送る空ケースコンベアと
により構成としているので、次のような効果を得ること
ができる。
As described above, according to the case unpacking / separating apparatus of the present invention, the case containing the container is unpacked, the container is taken out of the case containing the container, and the container is separated into the empty case and the container. In the packing and sorting apparatus, a case conveyor for transporting the container-containing case, cutting means for cutting another portion of the bottom edge of the container-containing case except for a part opposite to a feeding direction, and the empty case And a separating means for separating the containers, a container conveyor for sending the containers separated by the separating means to the next step, and an empty case conveyor for sending the empty cases separated by the separating means to the next step. The following effects can be obtained.

【0039】すなわち、本発明では、容器入りケースを
ケースコンベアと同方向にかつ同速度で送りながら連続
的にカッティング作業を行うことができるとともに、該
容器入りケースをケースコンベアと同方向にかつ同速度
で送りながら分別作業を連続的に行うことができるの
で、開梱作業および分別作業の自動化および高速化に容
易に対応することができる。また、本発明のカッティン
グ手段および分別手段は構造が簡単であるので、低コス
トで製作することができる。
That is, according to the present invention, the cutting operation can be continuously performed while feeding the case with the container in the same direction and at the same speed as the case conveyor, and the case with the container can be moved in the same direction as the case conveyor. Since the sorting operation can be continuously performed while feeding at a high speed, it is possible to easily cope with automation and speeding up of the unpacking operation and the sorting operation. Further, since the cutting means and the sorting means of the present invention have a simple structure, they can be manufactured at low cost.

【0040】さらに、本発明では、上記分別手段を、上
記カッティング手段によって切断された容器入りケース
を少距離持ち上げて所定位置まで移送する移送手段と、
上記ケースコンベアの搬送方向側の端から上記容器入り
ケースの長さと略同長の隙間を置いて上記ケースコンベ
アの延長上に略同じ高さに設置され、上記移送手段から
空ケースを受け取る空ケースコンベアと、上記隙間の下
方に設置され、上記容器入りケースから分別された容器
を受け取る容器コンベアとにより構成され、上記移送手
段により上記容器入りケースを移送する途中で、上記隙
間内において容器を上記容器コンベア上に落として、容
器と空ケースに分別する構成とした場合には、上記移送
手段による容器入りケースの上昇移動ストロークが短く
て済み、しかも、移送手段を元の位置に早戻りするよう
に構成することができるので、分別ラインの処理能力を
より高めることができる。
Further, in the present invention, the separating means comprises a transferring means for lifting the container-containing case cut by the cutting means by a small distance and transferring it to a predetermined position;
An empty case that is installed at approximately the same height on the extension of the case conveyor with a gap approximately the same length as the length of the container-containing case from the end in the conveyance direction of the case conveyor, and receives an empty case from the transfer means. A conveyor and a container conveyor that is installed below the gap and receives a container separated from the container-containing case, and in the middle of transferring the container-containing case by the transfer means, When the container is dropped on the container conveyor and the container and the empty case are separated from each other, the rising movement stroke of the container-containing case by the transfer means may be short, and the transfer means is quickly returned to the original position. Therefore, the processing capacity of the sorting line can be further increased.

【0041】さらにまた、本発明では、上記分別手段
を、上記ケースコンベアの延長上に略同じ高さに設置さ
れた容器コンベアと、上記カッティング手段によって切
断された容器入りケースの上面板に吸着し、該容器入り
ケースの底板上に容器を残したまま該容器入りケースの
切断線から上の部分を斜めに持ち上げる吸着ヘッドと、
該吸着ヘッドにより持ち上げられた空ケースの上角を取
り込むニップロールと、該ニップロールに挟まれて圧し
潰された空ケースを受け取る空ケースコンベアとにより
構成され、よって、上記ニップロールに上記空ケースを
取り込む際に、容器を容器入りケースから上記容器コン
ベア上に落として、空ケースと容器に分別する構成とし
た場合には、分別作業の自動化および高能力化に対応す
ることができることに加えて、空ケースを圧潰された状
態で空ケースコンベアへに送り出すことができるので、
次工程のケースの圧潰作業を省略できる。
Further, in the present invention, the separating means is adsorbed to a container conveyor installed at substantially the same height as an extension of the case conveyor and to an upper plate of a container-containing case cut by the cutting means. A suction head that obliquely lifts a portion above the cutting line of the container-containing case while leaving the container on the bottom plate of the container-containing case,
A nip roll for taking in the upper corner of the empty case lifted by the suction head, and an empty case conveyor for receiving the crushed empty case sandwiched between the nip rolls. In addition, when the container is dropped from the container-containing case onto the container conveyor and the container is separated into the empty case and the container, in addition to being able to cope with the automation and high performance of the separating operation, the empty case can be accommodated. Can be sent to the empty case conveyor in a crushed state,
The operation of crushing the case in the next step can be omitted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るケース開梱分別装置の第1の実施
形態を示すもので、容器入り段ボールケースを、パレッ
ト積み荷の状態から開梱および分別して、容器と空段ボ
ールケースを別々に減容して集積する開梱および分別ラ
インを概略的に示す図である。
FIG. 1 shows a first embodiment of a case unpacking / separating apparatus according to the present invention, in which a container-containing cardboard case is unpacked and separated from a palletized state, and containers and empty cardboard cases are separately reduced. It is a figure which shows schematically the unpacking and sorting line which carries and accumulates.

【図2】本発明に係るケース開梱分別装置の第1の実施
形態を示す平面図である。
FIG. 2 is a plan view showing a first embodiment of a case unpacking and sorting apparatus according to the present invention.

【図3】本発明に係るケース開梱分別装置の第1の実施
形態の要部を拡大して示す平面図である。
FIG. 3 is an enlarged plan view showing a main part of the first embodiment of the case unpacking and sorting apparatus according to the present invention.

【図4】本発明に係るケース開梱分別装置の第1の実施
形態を示す正面図である。
FIG. 4 is a front view showing the first embodiment of the case unpacking and sorting apparatus according to the present invention.

【図5】本発明に係るケース開梱分別装置の第1の実施
形態の要部を拡大して示す正面図である。
FIG. 5 is an enlarged front view showing a main part of the first embodiment of the case unpacking and sorting apparatus according to the present invention.

【図6】本発明に係るケース開梱分別装置の第1の実施
形態における容器入り段ボールケースの底板の1辺をカ
ッティングする様子を示す斜視図である。
FIG. 6 is a perspective view showing a state in which one side of the bottom plate of the container-containing cardboard case is cut in the first embodiment of the case unpacking and sorting apparatus according to the present invention.

【図7】本発明に係るケース開梱分別装置の第1の実施
形態における容器入り段ボールケースの底板の2辺をカ
ッティングする様子を示す斜視図である。
FIG. 7 is a perspective view showing cutting of two sides of the bottom plate of the container-containing cardboard case in the first embodiment of the case unpacking and sorting apparatus according to the present invention.

【図8】本発明に係るケース開梱分別装置の第2の実施
形態の要部を拡大して示す正面図である。
FIG. 8 is an enlarged front view showing a main part of a second embodiment of the case unpacking and sorting apparatus according to the present invention.

【図9】本発明に係るケース開梱分別装置の第3の実施
形態の要部を拡大して示す正面図である。
FIG. 9 is an enlarged front view showing a main part of a third embodiment of the case unpacking and sorting apparatus according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 パレット積み荷 2 移載ロボット 3 段ボースケース載置部 4 カッティング手段 5 ケースコンベア 6 分別手段 7 段ボールケース圧縮積上装置 8 空ケースコンベア 9 容器コンベア 10 液抜装置 11 減容装置 12 容器コンベア 15 容器入り段ボールケース 15a,15b カッティングライン 15c 底板 15d 上面板 16 空段ボールケース 16a 底板 17 容器 19 ストッパ 21 フレーム 22,23,33 サイドベルトコンベア 22a,23a 段ボールケース挟持面 25,26 レバー 27 エアシリンダ 28 リンクレバー 29 ストッパピン 30 固定ピン(ケース回転機構) 31 水平カッター 40 段ボールケース昇降移動手段 41 エアシリンダ 42 吸着ヘッド 43 移動フレーム 44 吸着ヘッドフレーム 45 チェーンスプロケット 46 チェーン 47 リニアベアリング 48 走行レール 50 段ボールケース昇降移動手段 51 エアシリンダ 60 段ボールケース圧潰ニップロール装置 61 吸着ヘッド 66,67 ニップロール 68 ニップロールレバー 69 外部固定軸 70 外部固定部材 REFERENCE SIGNS LIST 1 pallet loading 2 transfer robot 3 stage boss case placement section 4 cutting means 5 case conveyor 6 sorting means 7 cardboard case compression and stacking device 8 empty case conveyor 9 container conveyor 10 liquid draining device 11 volume reduction device 12 container conveyor 15 container Entering cardboard case 15a, 15b Cutting line 15c Bottom plate 15d Top plate 16 Empty cardboard case 16a Bottom plate 17 Container 19 Stopper 21 Frame 22, 23, 33 Side belt conveyor 22a, 23a Cardboard case sandwiching surface 25, 26 Lever 27 Air cylinder 28 Link lever 29 Stopper Pin 30 Fixing Pin (Case Rotating Mechanism) 31 Horizontal Cutter 40 Cardboard Case Elevating / Moving Means 41 Air Cylinder 42 Suction Head 43 Moving Frame 44 Suction Head Frame 45 E over emissions sprocket 46 chain 47 linear bearings 48 traveling rail 50 cardboard case vertical moving means 51 the air cylinder 60 cardboard case crushing nip roll 61 suction head 66 nip 68 nip roll lever 69 external fixation shaft 70 outside the fixed member

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 容器入りケースを開梱し、該ケースから
容器を取り出して空ケースと容器に分別するケース開梱
分別装置において、 上記容器入りケースを搬送するケースコンベアと、上記
容器入りケースの底板端縁を、その1部を残して他の部
分を切断するカッティング手段と、空ケースと容器に分
別する分別手段と、分別された容器を次工程へ送る容器
コンベアと、空ケースを次工程へ送る空ケースコンベア
とにより構成されたことを特徴とするケース開梱分別装
置。
1. A case unpacking separation apparatus for unpacking a container-containing case, taking out the container from the case, and separating the container into an empty case and a container, comprising: a case conveyor for transporting the container-containing case; Cutting means for cutting the edge of the bottom plate except for one part and cutting other parts, separating means for separating the empty case and the container, a container conveyor for feeding the separated container to the next step, and A case unpacking and sorting device comprising an empty case conveyor for sending to a case.
【請求項2】 上記容器入りケースは略立方体形状のも
のであり、上記カッティング手段は、上記容器入りケー
スの底板端縁における送り方向とは反対側の1辺を残し
て他の3辺を切断するものであることを特徴とする請求
項1に記載のケース開梱分別装置。
2. The container-containing case has a substantially cubic shape, and the cutting means cuts the other three sides of the bottom edge of the container-containing case except for one side opposite to the feeding direction. The case unpacking and sorting apparatus according to claim 1, wherein
【請求項3】 上記カッティング手段が、上記ケースコ
ンベアの両側に配置された一対の上流側のサイドベルト
コンベアと、該一対の上流側のサイドベルトコンベアの
下流側に所定間隔明けて上記ケースコンベアの両側に配
置された一対の下流側のサイドベルトコンベアと、上記
上流側の片側のサイドベルトコンベアのケース挟持面か
ら回転刃を突き出し、容器入りケースの底板端縁におけ
る送り方向側とは反対側の1辺を切断する1組の水平回
転カッターと、上記上流側の片側のサイドベルトコンベ
アと下流側の片側のサイドベルトコンベアとの間に設け
られ、上記容器入りケースを水平に90度回転させるケ
ース回転機構と、上記一対の下流側のサイドベルトコン
ベアの両方のケース挟持面から回転刃を突き出し、上記
容器入りケースの底板端縁における送り方向に直角方向
の両側の2辺を切断する2組の水平回転カッターとによ
り構成されていることを特徴とする請求項2に記載のケ
ース開梱分別装置。
3. The case conveyor includes a pair of upstream side belt conveyors disposed on both sides of the case conveyor, and a predetermined interval downstream of the pair of upstream side belt conveyors. A pair of downstream side belt conveyors arranged on both sides, and the rotating blade protrudes from the case clamping surface of the one side belt conveyor on the upstream side, and is opposite to the feeding direction side of the bottom plate edge of the container-containing case. A case that is provided between a pair of horizontal rotating cutters that cut one side and the upstream side belt conveyor and the downstream side belt conveyor, and rotates the container-containing case horizontally by 90 degrees. The rotating blades protrude from the case holding surfaces of both the rotating mechanism and the pair of downstream side belt conveyors, and the bottom of the container-containing case is 3. The case unpacking and sorting apparatus according to claim 2, comprising two sets of horizontal rotary cutters that cut two sides on both sides of the plate edge in a direction perpendicular to the feeding direction. 4.
【請求項4】 上記分別手段が、上記ケースコンベアの
延長上に略同じ高さに設置され、上記容器入りケースか
ら分別された容器を受け取る容器コンベアと、上記カッ
ティング手段によって切断された容器入りケースを持ち
上げて所定位置まで移送する移送手段と、上記容器コン
ベアから所定の高さに配置され、上記移送手段によって
運ばれた空ケースを受け取る空ケースコンベアとにより
構成され、よって、上記容器入りケースを上方に持ち上
げた際に容器と空ケースに分別することを特徴とする請
求項2または請求項3に記載のケース開梱分別装置。
4. A container conveyor which is installed at substantially the same height on an extension of the case conveyor and receives the containers separated from the container case, and a container case cut by the cutting means. And an empty case conveyor that is disposed at a predetermined height from the container conveyor and receives an empty case carried by the transfer means, and thus the container-containing case is The case unpacking separation device according to claim 2 or 3, wherein the container is separated into a container and an empty case when lifted upward.
【請求項5】 上記分別手段が、上記カッティング手段
によって切断された容器入りケースを少距離持ち上げて
所定位置まで移送する移送手段と、上記ケースコンベア
の搬送方向側の端から上記容器入りケースの長さと略同
長の隙間を置いて上記ケースコンベアの延長上に略同じ
高さに設置され、上記移送手段から空ケースを受け取る
空ケースコンベアと、上記隙間の下方に設置され、上記
容器入りケースから分別された容器を受け取る容器コン
ベアとにより構成され、よって、上記移送手段により上
記容器入りケースを移送する途中で、上記隙間内におい
て容器を上記容器コンベア上に落として、容器と空ケー
スに分別することを特徴とする請求項2または請求項3
に記載のケース開梱分別装置。
5. A transfer means for lifting the container-containing case cut by the cutting means for a short distance and transferring the container-containing case to a predetermined position; An empty case conveyor that is installed at approximately the same height on the extension of the case conveyor with a gap approximately the same length as the extension of the case conveyor and receives an empty case from the transfer means, and is installed below the gap, from the container-containing case. A container conveyor for receiving the separated containers; therefore, during the transfer of the container-containing case by the transfer means, the container is dropped on the container conveyor in the gap to separate the container and the empty case. Claim 2 or Claim 3 characterized by the above-mentioned.
The case unpacking and sorting device described in 1.
【請求項6】 上記移送手段は、上記カッティング手段
によって切断された容器入りケースをその上面板を吸着
して持ち上げて上記ケースコンベアと同じ移動方向にか
つ同速度で移動させ、上記空ケースを離した後は元の位
置に戻る吸着ヘッドであることを特徴とする請求項4ま
たは請求項5に記載のケース開梱分別装置。
6. The transfer means, wherein the container-containing case cut by the cutting means is lifted by sucking its upper plate and moved in the same moving direction and at the same speed as the case conveyor, and the empty case is separated. The case unpacking and sorting apparatus according to claim 4 or 5, wherein the suction head returns to the original position after the operation.
【請求項7】 上記分別手段が、上記ケースコンベアの
延長上に略同じ高さに設置された容器コンベアと、上記
カッティング手段によって切断された容器入りケースの
上面板に吸着し、該容器入りケースの底板上に容器を残
したまま該容器入りケースの切断線から上の部分を斜め
に持ち上げる吸着ヘッドと、該吸着ヘッドにより持ち上
げられた空ケースの上角を取り込むニップロールと、該
ニップロールに挟まれて圧し潰された空ケースを受け取
る空ケースコンベアとにより構成され、よって、上記ニ
ップロールに上記空ケースを取り込む際に、上記容器入
りケースから容器を上記容器コンベア上に落として、空
ケースと容器に分別することを特徴とする請求項1に記
載のケース開梱分別装置。
7. The container-containing case, wherein the separation means is attached to a container conveyor installed at substantially the same height as an extension of the case conveyor and an upper plate of the container-containing case cut by the cutting means. A suction head that obliquely lifts a portion above the cutting line of the container-containing case while leaving the container on the bottom plate, a nip roll that takes in the upper corner of the empty case lifted by the suction head, and is sandwiched between the nip rolls. And an empty case conveyor for receiving the crushed empty case, so that when the empty case is taken into the nip roll, the container is dropped from the container-containing case onto the container conveyor, and the empty case and the container The case unpacking separation device according to claim 1, wherein the separation is performed.
JP10309264A 1998-10-30 1998-10-30 Case unpacking and sorting device Withdrawn JP2000128136A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10309264A JP2000128136A (en) 1998-10-30 1998-10-30 Case unpacking and sorting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10309264A JP2000128136A (en) 1998-10-30 1998-10-30 Case unpacking and sorting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000128136A true JP2000128136A (en) 2000-05-09

Family

ID=17990913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10309264A Withdrawn JP2000128136A (en) 1998-10-30 1998-10-30 Case unpacking and sorting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000128136A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003081231A (en) * 2001-09-06 2003-03-19 Tokan Kogyo Co Ltd Uncaser for multi-pack
JP2016132474A (en) * 2015-01-20 2016-07-25 佐藤 一雄 Package unpacking processing device
CN113967601A (en) * 2021-12-01 2022-01-25 浙江凯乐士科技集团股份有限公司 Zero-dismantling sorting device for sorting bin and use method thereof
WO2022079959A1 (en) * 2020-10-13 2022-04-21 株式会社石黒エンジニアリング Packing style conversion system
JP2022069862A (en) * 2020-10-26 2022-05-12 JB-Create株式会社 Automatic tray system in bulk shipping physical distribution system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003081231A (en) * 2001-09-06 2003-03-19 Tokan Kogyo Co Ltd Uncaser for multi-pack
JP4516249B2 (en) * 2001-09-06 2010-08-04 東罐興業株式会社 Multipack answerer
JP2016132474A (en) * 2015-01-20 2016-07-25 佐藤 一雄 Package unpacking processing device
WO2022079959A1 (en) * 2020-10-13 2022-04-21 株式会社石黒エンジニアリング Packing style conversion system
JP2022069862A (en) * 2020-10-26 2022-05-12 JB-Create株式会社 Automatic tray system in bulk shipping physical distribution system
JP7108005B2 (en) 2020-10-26 2022-07-27 JB-Create株式会社 Automatic tray system in bulk shipping logistics system
CN113967601A (en) * 2021-12-01 2022-01-25 浙江凯乐士科技集团股份有限公司 Zero-dismantling sorting device for sorting bin and use method thereof
CN113967601B (en) * 2021-12-01 2022-07-12 浙江凯乐士科技集团股份有限公司 Zero-dismantling sorting device for sorting bin and use method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3138483B2 (en) High-speed inclined belt sorting machine
CN1253904A (en) Emptying method for carton container with bulk material, special with shredded tobacco and its device
JP2551295B2 (en) Automatic cardboard box opening, article removal, folding method and device
JP2000128136A (en) Case unpacking and sorting device
EP0731029B1 (en) Method for and apparatus for cutting cardboard boxes
JP2541424B2 (en) Case automatic opening box, article removal, folding device
KR100682410B1 (en) Palletize system for carton pack-conveying
JPH1179135A (en) Apparatus for moving bag to filling device
CN101516750A (en) Paper sheet handling device, paper sheet removing device, and removing method for paper sheet removing device
JP3406308B2 (en) Corrugated sheet batch reversing device
US6524058B1 (en) Assembly and method for stacking, conveying and lifting lids
JP7462291B2 (en) Apparatus and method for supplying a group of items
JP2596555B2 (en) Automatic unpacking and cutting device for cardboard boxes
JPH012741A (en) How to align pressed products
JPH1149366A (en) Device for carton box stacking work, carton box inverting device, and aligning device
US6899512B2 (en) Bottom sheet inserter
CA1338684C (en) Apparatus for unpacking cases
JPH10101218A (en) Sorting device for packaged article
JP3016429B1 (en) Covering device for containers with lids
JP3117929B2 (en) Automatic scrap removing device and automatic scrap removing method
JPH0797035A (en) Conveying device for book material to be bound
JPH0649558Y2 (en) Multi-stage stacking and conveying device
KR200432620Y1 (en) Palletize System For Carton Pack-Conveying
JPH10167477A (en) Carrying and housing device for sheet
JPH0338202Y2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110