JP2000127580A - Ink sheet and thermal transfer recorder and recording method using it - Google Patents

Ink sheet and thermal transfer recorder and recording method using it

Info

Publication number
JP2000127580A
JP2000127580A JP10299985A JP29998598A JP2000127580A JP 2000127580 A JP2000127580 A JP 2000127580A JP 10299985 A JP10299985 A JP 10299985A JP 29998598 A JP29998598 A JP 29998598A JP 2000127580 A JP2000127580 A JP 2000127580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink layer
mark
ink sheet
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10299985A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keishin Shiraiwa
敬信 白岩
Taku Sasaki
卓 佐々木
Hiroshi Kyogoku
浩 京極
Kenji Takahashi
賢司 高橋
Shinya Hirai
信也 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10299985A priority Critical patent/JP2000127580A/en
Publication of JP2000127580A publication Critical patent/JP2000127580A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ink sheet in which recording can be reduced by preventing waste of ink. SOLUTION: Thermal transfer ink layers Y, M, C of different colors are formed in face order in the carrying direction and the heading mark 11, 12, 13 of each ink layer is set at a position corresponding to the distance LL from the transfer section of a thermal transfer means to a detecting means on the downstream side of actual heading position (head position 111 of each layer) in the carrying direction. Such an ink sheet is employed in the inventive thermal recorder and recording method.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば熱昇華型又
は熱溶融型の感熱転写インクシート、並びに、そのイン
クシートを用いた熱転写記録方法及び熱転写記録装置に
関し、さらに詳しくは、フルカラー記録用の各色インク
層が面順次で形成され、かつ各層の頭出し用マークが特
定の位置に設けられたインクシートに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a thermal sublimation type or heat melting type thermal transfer ink sheet, and a thermal transfer recording method and a thermal transfer recording apparatus using the ink sheet. The present invention relates to an ink sheet in which ink layers of respective colors are formed in a face-sequential manner, and a cueing mark of each layer is provided at a specific position.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ビデオカメラやデジタルカメラ等
の普及に伴い、入力されたカラー画像を出力するカラー
プリンタの需要が高まっている。カラープリンタとして
は種々のものが有るが、熱昇華性又は熱溶融性のインク
を塗布して感熱転写インク層を形成したインクシート
を、サーマルヘッドによって選択的に加熱し、記録紙に
インク像を転写する熱転写記録方式のカラープリンタが
広く用いられている。特に熱昇華型インクシートを用い
たカラープリンタは、高画質なフルカラー画像を記録で
きるので、デジタルカメラ用のプリンタとして期待され
ている。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of video cameras and digital cameras, demands for color printers for outputting input color images have been increasing. There are various types of color printers.The ink sheet on which a thermal transfer ink layer is formed by applying a heat sublimable or heat fusible ink is selectively heated by a thermal head to form an ink image on a recording paper. A thermal transfer recording type color printer for transferring is widely used. In particular, a color printer using a thermal sublimation type ink sheet can record a high-quality full-color image, and is therefore expected as a printer for a digital camera.

【0003】図2は、熱転写記録方式によりフルカラー
記録を行なう為の熱転写プリンタを例示する模式図であ
る。この熱転写プリンタの各部の構成や、搬送、記録操
作の詳細については、後に詳述する。
FIG. 2 is a schematic view illustrating a thermal transfer printer for performing full-color recording by a thermal transfer recording method. The configuration of each part of the thermal transfer printer, and details of the transport and recording operations will be described later.

【0004】一方、図5は、従来のインクシートの基本
構成を例示する模式図である。このインクシート2は、
基体上にイエローのインク層Y、マゼンタのインク層
M、シアンのインク層C(各長さL52)を面順次で形
成して成る。さらに、各インク層Y、M、Cの頭出し用
マーク51、52、53(各長さL53)が、頭出し位
置(各インク層Y、M、Cの先頭位置)に設けられてい
る。さらに、三色のインク層Y、M、Cの一組ごとにマ
ーク50(各長さL55)も設けられている。
FIG. 5 is a schematic view illustrating the basic structure of a conventional ink sheet. This ink sheet 2
A yellow ink layer Y, a magenta ink layer M, and a cyan ink layer C (each length L52) are formed on a substrate in a plane-sequential manner. Further, cueing marks 51, 52, 53 (each length L53) of each ink layer Y, M, C are provided at the cueing position (the top position of each ink layer Y, M, C). Further, a mark 50 (each length L55) is provided for each set of the three color ink layers Y, M, and C.

【0005】以下、この図5に示す従来のインクシート
を用い、図2に示した熱転写プリンタによりフルカラー
記録を行なう方法について簡単に説明する。
A method for performing full-color recording by the thermal transfer printer shown in FIG. 2 using the conventional ink sheet shown in FIG. 5 will be briefly described below.

【0006】まず、記録紙1を矢印a方向に送り、所定
の位置で保持した状態で、インクシート2を矢印b方向
に巻取り搬送する。このとき、インクシート頭出しセン
サー9によりインクシートの頭出し用マーク51を検知
したら、搬送を止める。この時点で、一色目のインクで
あるイエローのインク層Yが、サーマルヘッド3の発熱
抵抗体の位置7にセットされる。そして、インクシート
2と記録紙1を矢印b方向に搬送しながら、一色目の各
1ライン分の画像信号に応じて一画面分の熱転写を行な
う。
First, the recording sheet 1 is fed in the direction of arrow a, and the ink sheet 2 is wound and conveyed in the direction of arrow b while being held at a predetermined position. At this time, when the ink sheet cueing sensor 9 detects the cueing mark 51 of the ink sheet, the conveyance is stopped. At this point, the yellow ink layer Y, which is the first color ink, is set at the position 7 of the heating resistor of the thermal head 3. Then, while the ink sheet 2 and the recording paper 1 are conveyed in the direction of the arrow b, one-screen thermal transfer is performed in accordance with the image signals for each line of the first color.

【0007】次いで、記録紙1を矢印a方向に戻し、再
び所定の位置で保持する。この状態で、再びインクシー
ト2を矢印b方向に巻取り搬送する。このとき、頭出し
センサー9により頭出し用マーク52を検知したら、搬
送を止める。この時点で、二色目のインクであるマゼン
タのインク層Mが、サーマルヘッド3の発熱抵抗体の位
置7にセットされる。次いで、同様に二色目の熱転写を
行なう。さらに、三色目のインクであるシアンのインク
層Cについても同様に行ない、これによりフルカラーの
画像記録を完了する。
Next, the recording paper 1 is returned in the direction of arrow a and held again at a predetermined position. In this state, the ink sheet 2 is again taken up and conveyed in the direction of arrow b. At this time, if the cueing mark 52 is detected by the cueing sensor 9, the conveyance is stopped. At this point, the magenta ink layer M, which is the second color ink, is set at the position 7 of the heating resistor of the thermal head 3. Next, the second color thermal transfer is performed in the same manner. Further, the same process is performed for the cyan ink layer C, which is the third color ink, thereby completing the full-color image recording.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】図2に示すように、一
般的な熱転写プリンタにおいては、サーマルヘッド3の
発熱抵抗体の位置7と、頭出し用マーク21を検出する
センサー9とが、インクシート搬送方向において、ある
一定の距離LLだけ離れている。
As shown in FIG. 2, in a general thermal transfer printer, a position 7 of a heating resistor of a thermal head 3 and a sensor 9 for detecting a cue mark 21 are formed by ink. In the sheet conveying direction, they are separated by a certain distance LL.

【0009】したがって、この熱転写プリンタを用い、
図5に示す従来のインクシートによりフルカラー記録を
行なう場合、距離LLの部分にある各インク層Y、M、
Cのインクは、実際の記録に用いることができない。す
なわち、従来のインクシートでは、各インク層Y、M、
Cにおいて少なくとも距離LL分だけインクを無駄にし
ており、必然的に記録コストが高くなるのである。
Therefore, using this thermal transfer printer,
When performing full-color printing using the conventional ink sheet shown in FIG. 5, each of the ink layers Y, M,
The C ink cannot be used for actual recording. That is, in the conventional ink sheet, each ink layer Y, M,
In C, the ink is wasted at least for the distance LL, and the recording cost is inevitably increased.

【0010】本発明は、このような課題を解決すべくな
されたものであり、インクを無駄にすることなく、記録
コストを低減できるインクシート、並びに、それを用い
た熱転写記録方法及び熱転写記録装置を提供することを
目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve such a problem, and an ink sheet capable of reducing recording cost without wasting ink, a thermal transfer recording method and a thermal transfer recording apparatus using the same. The purpose is to provide.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、加熱転写手段
と、インクシートの搬送方向において該加熱転写手段よ
りも下流側に設けられ該インクシートのインク層の頭出
し用マークを検出する検出手段とを有する熱転写記録装
置に用いられるインクシートにおいて、異なる色の感熱
転写インク層が搬送方向に面順次で形成され、各インク
層の頭出し用マークが各インク層の先頭位置よりもイン
クシートの搬送方向において下流側の位置に設けられて
いることを特徴とするインクシートである。
According to the present invention, there is provided a heat transfer means for detecting a mark for cueing an ink layer of an ink layer provided on a downstream side of the heat transfer means in a conveying direction of the ink sheet. Means, the thermal transfer ink layers of different colors are formed face-sequentially in the transport direction, and the mark for cueing of each ink layer is located closer to the ink sheet than the head position of each ink layer. The ink sheet is provided at a downstream position in the conveyance direction of the ink sheet.

【0012】さらに本発明は、加熱転写手段と、インク
シートのインク層の頭出し用マークを検出する検出手段
とを有する熱転写記録装置に用いられるインクシートに
おいて、異なる色の感熱転写インク層が搬送方向に面順
次で形成され、各インク層の先頭位置から該インク層の
頭出し用マークまでの距離が、前記加熱転写手段の転写
部から前記検出手段の位置までの距離と対応し、該頭出
し用マークはインク層が形成されていない面に設けら
れ、かつインク層の先頭位置から該インク層の頭出し用
マークまでの領域にはインク層が形成されていないこと
を特徴とするインクシートである。
Further, according to the present invention, a heat-sensitive transfer ink layer of a different color is conveyed in an ink sheet used in a heat transfer recording apparatus having a heat transfer means and a detecting means for detecting a cue mark of the ink layer of the ink sheet. The distance from the top position of each ink layer to the mark for cueing of the ink layer corresponds to the distance from the transfer section of the heat transfer means to the position of the detection means. An ink sheet, wherein the mark for dispensing is provided on a surface where the ink layer is not formed, and the ink layer is not formed in a region from the head position of the ink layer to the mark for cueing of the ink layer. It is.

【0013】さらに本発明は、加熱転写手段と、インク
シートのインク層の頭出し用マークを検出する検出手段
とを有する熱転写記録装置に用いられるインクシートに
おいて、異なる色の感熱転写インク層が搬送方向に面順
次で形成され、各インク層の先頭位置から該インク層の
頭出し用マークまでの距離が、前記加熱転写手段の転写
部から前記検出手段の位置までの距離と対応し、かつ該
頭出し用マークが、基体を挟んでインク層とは反対側の
面に設けられていることを特徴とするインクシートであ
る。
Further, according to the present invention, a heat-sensitive transfer ink layer of a different color is conveyed in an ink sheet used in a heat transfer recording apparatus having a heat transfer means and a detecting means for detecting a cue mark of the ink layer of the ink sheet. The distance from the head position of each ink layer to the mark for cueing of the ink layer corresponds to the distance from the transfer section of the heating transfer means to the position of the detection means, and An ink sheet, characterized in that a cueing mark is provided on a surface opposite to an ink layer with a substrate interposed therebetween.

【0014】さらに本発明は、異なる色の感熱転写イン
ク層が面順次で形成されたインクシートを用い、該イン
クシートの搬送方向において熱転写を行う位置よりも下
流側で該インク層の頭出し用マークを検出してから、該
インク層の熱転写を行なう熱転写記録方法において、前
記インクシートの各インク層の頭出し用マークが各イン
ク層の先頭位置よりもインクシートの搬送方向において
下流側の位置に設けられており、該インク層の先頭位置
から該インク層の頭出し用マークまでの距離が、前記熱
転写を行なう位置から該頭出し用マークを検出する位置
までの距離と対応することを特徴とする熱転写記録方法
である。
Further, the present invention uses an ink sheet on which heat-sensitive transfer ink layers of different colors are formed in a face-sequential manner, and uses the ink sheet for cueing the ink layer at a position downstream of the position where thermal transfer is performed in the transport direction of the ink sheet. In the thermal transfer recording method of performing thermal transfer of the ink layer after detecting the mark, the cueing mark of each ink layer of the ink sheet is located at a position downstream of the head position of each ink layer in the ink sheet transport direction. Wherein the distance from the top position of the ink layer to the cue mark of the ink layer corresponds to the distance from the position where the thermal transfer is performed to the position where the cue mark is detected. Is a thermal transfer recording method.

【0015】さらに本発明は、プラテンローラと、該プ
ラテンローラに圧接、離間できるように設けた加熱転写
手段と、該プラテンローラと該加熱転写手段との間を走
行する異なる色の感熱転写インク層が面順次で形成され
たインクシートと、該加熱転写手段よりも下流側に設け
られ該インクシートのインク層の頭出し用マークを検出
する検出手段とを有する熱転写記録装置において、前記
インクシートの各インク層の頭出し用マークが各インク
層の先頭位置よりもインクシートの搬送方向において下
流側の位置に設けられており、該インク層の先頭位置か
ら該インク層の頭出し用マークまでの距離が、前記加熱
転写手段の転写部から該頭出し用マークを検出する検出
手段の位置までの距離と対応することを特徴とする熱転
写記録装置である。
The present invention further provides a platen roller, a heat transfer means provided so as to be able to press and separate from the platen roller, and a heat-sensitive transfer ink layer of a different color running between the platen roller and the heat transfer means. In a thermal transfer recording apparatus comprising: an ink sheet formed in a face-sequential manner; and a detection unit provided downstream of the heat transfer unit and detecting a cue mark of an ink layer of the ink sheet. A cue mark for each ink layer is provided at a position downstream of the head position of each ink layer in the transport direction of the ink sheet, and a mark from the head position of the ink layer to the cue mark for the ink layer is provided. Wherein the distance corresponds to a distance from a transfer portion of the heat transfer means to a position of a detection means for detecting the cue mark.

【0016】従来のインクシートでは、図5に示したよ
うに、各インク層の頭出し用マークが、各インク層の先
頭位置に設けられていたが、本発明のインクシートで
は、各インク層の先頭位置とは、例えば距離LLに対応
する位置だけ隔てた位置に設けられている。したがっ
て、本発明のインクシートを用いれば、図2に示したよ
うに、加熱転写手段の転写部の位置(サーマルヘッド3
の発熱抵抗体の位置7)と、頭出し用マークを検出する
検出手段(頭出しセンサー9)の位置までにある程度の
距離LLが有っても、頭出し用マークの検出によって、
インクシートの実際の頭出し位置(インク層の先頭位
置)を、加熱転写手段の転写部の近傍にセットできる。
これにより、インクを無駄にすることなく記録でき、記
録コストを低減できることになる。
In the conventional ink sheet, as shown in FIG. 5, a cue mark for each ink layer is provided at the head position of each ink layer. However, in the ink sheet of the present invention, each ink layer has a mark. Is provided, for example, at a position separated by a position corresponding to the distance LL. Therefore, if the ink sheet of the present invention is used, as shown in FIG.
Even if there is a certain distance LL between the position of the heat generating resistor 7) and the position of the detecting means (the cueing sensor 9) for detecting the cueing mark, the detection of the cueing mark allows
The actual cueing position of the ink sheet (the top position of the ink layer) can be set near the transfer section of the heat transfer unit.
As a result, recording can be performed without wasting ink, and recording cost can be reduced.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below.

【0018】<第1の実施形態>図1は、本発明のイン
クシートの第1の実施形態の基本構成を示す模式図であ
る。
<First Embodiment> FIG. 1 is a schematic diagram showing the basic structure of a first embodiment of the ink sheet of the present invention.

【0019】本実施形態において、インクシート2は、
PETフィルム等の基体上にイエローのインク層Y、マ
ゼンタのインク層M、シアンのインク層Cを、シートの
搬送方向(長手方向)に面順次で形成して成る。各イン
ク層Y、M、Cの長さL12は各々同じであり、三色
Y、M、C一組で一定の長さL11となり、この一組が
繰返し形成されている。また、各インク層Y、M、Cの
幅L4は、インクシート2の幅と同じである。このイン
クシート2は、例えば、PETフィルム等の基体上に、
各色1ページ分毎のインク層をイエロー、マゼンタ、シ
アンと順次塗り分ける等して得ることができる。
In the present embodiment, the ink sheet 2
A yellow ink layer Y, a magenta ink layer M, and a cyan ink layer C are formed on a substrate such as a PET film in a sheet-sequential direction in the sheet conveying direction (longitudinal direction). The length L12 of each of the ink layers Y, M, and C is the same, and a set of three colors Y, M, and C has a fixed length L11. This set is repeatedly formed. The width L4 of each of the ink layers Y, M, and C is the same as the width of the ink sheet 2. The ink sheet 2 is formed on a substrate such as a PET film, for example.
The ink layer for each page of each color can be obtained by sequentially applying yellow, magenta, and cyan, for example.

【0020】さらに、各インク層Y、M、Cの頭出し用
マーク11、12、13が、実際の頭出し位置111、
121、131(各インク層Y、M、Cの先頭位置)と
は異なる位置であって、搬送方向の下流側に設けられて
いる。本実施形態では、頭出し用マーク11、12、1
3は、実際の頭出し位置111、121、131より
も、インクシート2の搬送方向について距離LLだけ離
れた位置に設けられてる。この距離LLは、図2に示し
たサーマルヘッド3の発熱抵抗体の位置7から頭出しセ
ンサー9までのインクシート搬送方向における距離であ
る。
Further, the cueing marks 11, 12, and 13 of each of the ink layers Y, M, and C correspond to actual cueing positions 111,
These positions are different from positions 121 and 131 (the head positions of the ink layers Y, M, and C), and are provided on the downstream side in the transport direction. In the present embodiment, the cueing marks 11, 12, 1
Reference numeral 3 is provided at a position separated by a distance LL in the transport direction of the ink sheet 2 from the actual cueing positions 111, 121, and 131. This distance LL is a distance in the ink sheet conveyance direction from the position 7 of the heating resistor of the thermal head 3 shown in FIG.

【0021】本実施形態では、距離LLと同じ長さの
分、頭出し用マーク11、12、13を下流側にずらし
ており、この場合は、サーマルヘッド3の発熱抵抗体の
位置7に、丁度、実際の頭出し位置111、121、1
31がセットされるので好ましい。ただし、本発明はこ
れに限定されず、実際の頭出し位置111、121、1
31から頭出し用マーク11、12、13までの距離
が、位置7から頭出しセンサー9までの距離LLと対応
するように、適宜、設定すればよい。距離LLと対応す
るように設定するとは、具体的には、距離LLと同じ
か、あるいは所望のコスト低減を図れる範囲内におい
て、距離LLよりも若干短い距離に設定することを指
す。
In this embodiment, the cueing marks 11, 12, and 13 are shifted to the downstream side by the same length as the distance LL. In this case, the position of the heating resistor of the thermal head 3 is Just the actual cue positions 111, 121, 1
31 is preferably set. However, the present invention is not limited to this, and the actual cueing positions 111, 121, 1
What is necessary is just to set suitably so that the distance from 31 to the cueing marks 11, 12, and 13 may correspond to the distance LL from the position 7 to the cueing sensor 9. To be set to correspond to the distance LL specifically means to set the distance to be equal to or slightly shorter than the distance LL within a range in which a desired cost reduction can be achieved.

【0022】また頭出し用マーク11、12、13は、
各インク層Y、M、Cの上に重ねて設けられており、か
つシート幅方向の端部に設けられている。このように、
頭出し用マーク11、12、13を端部に設ければ、イ
ンク層Y、M、Cの実際に記録に用いる部分にかかるこ
とを避け、画像記録に影響を与える可能性を極力低くで
きる。本実施形態では、頭出し用マーク11、12、1
3のシート搬送方向における幅L14は、シート幅L4
よりもかなり短くしてある。頭出し用マーク11、1
2、13の長さL13は、各々同じである。
The cue marks 11, 12, 13 are
The ink layers Y, M, and C are provided so as to overlap with each other, and are provided at the ends in the sheet width direction. in this way,
If the cue marks 11, 12, and 13 are provided at the ends, the ink layers Y, M, and C can be prevented from being applied to the portions actually used for recording, and the possibility of affecting image recording can be minimized. In the present embodiment, the cueing marks 11, 12, 1
3 in the sheet conveying direction is the sheet width L4
Much shorter than Cueing mark 11, 1
The length L13 of 2, 13 is the same.

【0023】また、三色のインク層Y、M、Cの一組ご
とにマーク30が設けられている。このマーク30は、
イエロー、マゼンタ、シアンのフルカラー記録に必要な
三色一組の先頭の色を検出するためのものである。本実
施形態では、このマーク30のサイズは、頭出し用マー
ク11、12、13と同じであり、同様に各インク層
Y、M、Cの上に重ねて、かつ端部に設けられている。
また、このマーク30はイエローのインク層Yの頭出し
用マーク11の前にL13の距離を隔てて設けられてお
り、このマーク30を検知することにより、一色目をイ
エローにすることができる。
A mark 30 is provided for each set of three color ink layers Y, M, and C. This mark 30
This is for detecting a leading color of a set of three colors necessary for full-color printing of yellow, magenta, and cyan. In the present embodiment, the size of the mark 30 is the same as that of the cue marks 11, 12, and 13, and is similarly provided on each of the ink layers Y, M, and C and at the end. .
The mark 30 is provided at a distance of L13 in front of the cueing mark 11 of the yellow ink layer Y. By detecting the mark 30, the first color can be changed to yellow.

【0024】次に、図1に示すインクシートを用い、図
2に示した熱転写プリンタ(熱転写記録装置)によりフ
ルカラー記録を行なう方法について説明する。この熱転
写プリンタは、プラテンローラ4と、プラテンローラに
圧接・離間できるように設けた加熱転写手段(サーマル
ヘッド3)と、インクシートの頭出し用マーク31、3
2、33を検出する検出手段(頭出しセンサー9)と有
する。このサーマルヘッド3は、複数の発熱素子を記録
紙1の幅方向に配列して成る。さらに、熱転写プリンタ
は、キャプスタンローラ5、ピンチローラ6、記録紙1
の先端位置を検出する為の記録紙先端位置検出センサー
8を有する。
Next, a method of performing full-color recording using the ink sheet shown in FIG. 1 and the thermal transfer printer (thermal transfer recording apparatus) shown in FIG. 2 will be described. This thermal transfer printer includes a platen roller 4, a heat transfer unit (thermal head 3) provided so as to be able to press and separate from the platen roller, and marks 31 and 3 for cueing ink sheets.
It has a detecting means (a cueing sensor 9) for detecting 2, 33. The thermal head 3 has a plurality of heating elements arranged in the width direction of the recording paper 1. Further, the thermal transfer printer includes a capstan roller 5, a pinch roller 6, a recording paper 1
A recording paper leading end position detection sensor 8 for detecting the leading end position of the recording paper.

【0025】まず、記録紙1を、手差しあるいは給紙手
段を用い、キャプスタンローラ5とピンチローラ6の圧
接位置まで送る。そして、このキャプスタンローラ5と
ピンチローラ6で記録紙1を挟持し、記録紙1を矢印a
方向に送る。このとき、サーマルヘッド3はプラテンロ
ーラ4より離間した位置にある。矢印a方向に送られた
記録紙1の先端は、センサー8により検出され、キャプ
スタンローラ5とピンチローラ6による挟持が保持され
た状態で止められる。
First, the recording paper 1 is fed to a position where the capstan roller 5 and the pinch roller 6 are pressed against each other by manual feeding or using paper feeding means. Then, the recording paper 1 is nipped by the capstan roller 5 and the pinch roller 6, and the recording paper 1 is
Send in the direction. At this time, the thermal head 3 is at a position separated from the platen roller 4. The leading end of the recording paper 1 sent in the direction of arrow a is detected by the sensor 8 and stopped in a state where the nipping by the capstan roller 5 and the pinch roller 6 is held.

【0026】この状態で、図1に示したインクシート2
を矢印b方向に巻取り搬送する。このとき、インクシー
ト頭出しセンサー9により、マーク30に引き続き、イ
ンクシートの頭出し用マーク11を検知したら、搬送を
止める。この時点で、一色目のインクであるイエローの
インク層Yが、サーマルヘッド3の発熱抵抗体の位置7
にセットされる。この頭出し用マーク11は、実際の頭
出し位置(先頭位置)111より距離LLだけ離れた位
置にある。したがって、頭出しセンサー9で頭出し用マ
ーク11を検出したときにインクシート2の搬送を止め
れば、容易に位置7の近傍に実際の頭出し位置111を
合わせてセットできる。
In this state, the ink sheet 2 shown in FIG.
In the direction of arrow b. At this time, if the ink sheet cueing sensor 9 detects the cue mark 11 of the ink sheet subsequent to the mark 30, the conveyance is stopped. At this point, the yellow ink layer Y, which is the first color ink, is positioned at the position 7 of the heating resistor of the thermal head 3.
Is set to The cueing mark 11 is located at a distance LL from the actual cueing position (head position) 111. Therefore, if the conveyance of the ink sheet 2 is stopped when the cueing sensor 9 detects the cueing mark 11, the actual cueing position 111 can be easily set near the position 7.

【0027】次いで、サーマルヘッド3を、インクシー
ト2と記録紙1を介してプラテンローラ4に押圧し、キ
ャプスタンローラ5及びインク巻取りリールを駆動し、
インクシート2と記録紙1を矢印b方向に搬送しなが
ら、一色目の各1ライン分の画像信号に応じてサーマル
ヘッド3の発熱素子を発熱させ、イエローのインクを熱
転写する。このときも、センサー8により記録紙1の先
端位置を検出し、記録紙1の所定の位置に画像記録が行
われるようする。このようにして、一色目のインクによ
り一画面分の記録を行った後、サーマルヘッド3をプラ
テンローラ4より離間させる。
Next, the thermal head 3 is pressed against the platen roller 4 via the ink sheet 2 and the recording paper 1 to drive the capstan roller 5 and the ink take-up reel.
While transporting the ink sheet 2 and the recording paper 1 in the direction of the arrow b, the heating elements of the thermal head 3 generate heat in accordance with the image signals of one line of the first color, and the yellow ink is thermally transferred. Also at this time, the position of the leading edge of the recording paper 1 is detected by the sensor 8, and image recording is performed at a predetermined position on the recording paper 1. In this way, after printing for one screen with the first color ink, the thermal head 3 is separated from the platen roller 4.

【0028】そしてキャプスタンローラ5を再び駆動さ
せ、記録紙1を矢印a方向に送り、センサー8により先
端位置を検出し、一色目の場合と同様の位置まで送り、
挟持された状態で止めて保持する。次いで、インクシー
ト2を矢印b方向に巻取り搬送する。このとき、頭出し
センサー9によりインクシートの頭出し用マーク12を
検知したら、搬送を止める。この時点で、二色目のイン
クであるマゼンタのインク層Mが、サーマルヘッド3の
発熱抵抗体の位置7にセットされる。一色目の場合と同
様に、頭出し用マーク12は、実際の頭出し位置(先頭
位置)121より距離LLだけ離れた位置にあるので、
位置7の近傍に実際の頭出し位置121を合わせてセッ
トできる。
Then, the capstan roller 5 is driven again, the recording paper 1 is fed in the direction of arrow a, the leading end position is detected by the sensor 8, and is sent to the same position as in the case of the first color.
Stop and hold in the sandwiched state. Next, the ink sheet 2 is wound and transported in the direction of arrow b. At this time, when the cueing sensor 9 detects the cueing mark 12 of the ink sheet, the conveyance is stopped. At this point, the magenta ink layer M, which is the second color ink, is set at the position 7 of the heating resistor of the thermal head 3. As in the case of the first color, the cueing mark 12 is located at a distance LL from the actual cueing position (head position) 121,
The actual cueing position 121 can be set near the position 7.

【0029】次いで、一色目の場合と同様にして、二色
目のインクにより一画面分の記録を行う。そして、再度
同様にして、三色目のインクにより一画面分の記録を行
い、これによりフルカラーの記録画像が得られる。
Next, in the same manner as in the case of the first color, printing for one screen is performed using the ink of the second color. Then, in a similar manner, printing for one screen is performed using the third color ink, whereby a full-color print image is obtained.

【0030】本実施形態で使用する熱転写プリンタは、
頭出しセンサー9が、インクシート搬送方向においてサ
ーマルヘッド3の下流側に設けられた構成のものであ
る。ここで、図6に示すように、頭出し用マーク11、
12、13を上流側の位置に設けたインクシートを用
い、図7に示すように、頭出しセンサー9が上流側に設
けられた熱転写プリンタにより熱転写記録を行うことも
考えられる。このような構成の例は、例えば実公昭7−
12004号公報に記載されている。
The thermal transfer printer used in this embodiment is
The cueing sensor 9 is provided on the downstream side of the thermal head 3 in the ink sheet conveyance direction. Here, as shown in FIG.
It is also conceivable to perform thermal transfer recording by using a thermal transfer printer in which the cueing sensor 9 is provided on the upstream side as shown in FIG. An example of such a configuration is described in, for example,
No. 12004.

【0031】しかし、このような構成では、図8(a)
に示すように、インクシート終了端においてマークxの
有無を確認するために、インク塗布部分の終了端に引き
続いて一定の空白領域が必要となる、一方、本実施形態
においては、図8(b)に示すように、そのような領域
は必要無いので、記録コスト低減の点で非常に有利であ
る。
However, in such a configuration, FIG.
As shown in FIG. 8, in order to confirm the presence or absence of the mark x at the end end of the ink sheet, a certain blank area is required following the end end of the ink application portion. On the other hand, in this embodiment, FIG. As shown in ()), such an area is not required, which is very advantageous in reducing the recording cost.

【0032】<第2の実施形態>図3は、本発明のイン
クシートの第2の実施形態の基本構成を示す模式図であ
る。本実施形態では、頭出し用マーク11、12、13
が、インク層Y、M、Cが形成されていない面に設けら
れ、かつ各インク層の先頭位置111、121、131
から頭出し用マーク11、12、13までの領域にはイ
ンク層Y、M、Cが形成されていない。また、マーク1
0も同様にインク層Y、M、Cが形成されていない面に
設けられ、インク層が形成されていない領域と各インク
層Y、M、Cとが一組で一定の長さL31となり、この
一組が繰返し形成されている。
<Second Embodiment> FIG. 3 is a schematic diagram showing a basic configuration of a second embodiment of the ink sheet of the present invention. In the present embodiment, the cueing marks 11, 12, 13
Are provided on the surface on which the ink layers Y, M, and C are not formed, and the head positions 111, 121, and 131 of each ink layer are provided.
The ink layers Y, M, and C are not formed in the areas from to the marks for cueing 11, 12, and 13. Mark 1
0 is also provided on the surface where the ink layers Y, M, and C are not formed, and a region where the ink layer is not formed and each of the ink layers Y, M, and C have a set length L31. This set is formed repeatedly.

【0033】また、本実施形態では、第1の実施形態と
は異なり、頭出し用マーク11、12、13をインクシ
ートの端部に設けることは必ずしも必要では無く、図3
に示すように、頭出し用マーク11、12、13の幅を
シートの幅L4と同じにしている。
Also, in the present embodiment, unlike the first embodiment, it is not always necessary to provide the cue marks 11, 12, and 13 at the ends of the ink sheet.
As shown in the figure, the widths of the cueing marks 11, 12, 13 are the same as the width L4 of the sheet.

【0034】このように、記録に用いない領域を予め設
定しておき、この領域にインクを塗布しない構成とすれ
ば、インクの無駄をさらに省き、記録コスト低減をより
図ることができる。さらに、このような構成により、第
1の実施形態の構成と比べ、インクシートの幅を狭くで
き、かつインクシート製造時にインクシートの幅方向の
切断精度を低減できる。
As described above, if an area not used for recording is set in advance and ink is not applied to this area, waste of ink can be further reduced and recording cost can be further reduced. Further, with such a configuration, the width of the ink sheet can be reduced and the cutting accuracy in the width direction of the ink sheet can be reduced during the manufacture of the ink sheet, as compared with the configuration of the first embodiment.

【0035】本実施形態のインクシートを用いて、図2
に示した熱転写プリンタによりフルカラー記録を行なう
方法は、基本的には第1の実施形態と同様である。
Using the ink sheet of this embodiment, FIG.
The method of performing full-color recording by the thermal transfer printer described in (1) is basically the same as that of the first embodiment.

【0036】<第3の実施形態>図4は、本発明のイン
クシートの第3の実施形態の基本構成を示す模式図であ
り、(a)はその平面図、(b)はその断面図である。
本実施形態では、頭出し用マーク11、12、13が、
基体41を挟んでインク層42とは反対側の面に設けら
れている。また、頭出し用マーク11、12、13は、
さらに耐熱性あるいは滑り性を保つ為のバックコート層
43で被覆されている。
<Third Embodiment> FIGS. 4A and 4B are schematic views showing a basic structure of an ink sheet according to a third embodiment of the present invention, wherein FIG. 4A is a plan view thereof, and FIG. It is.
In the present embodiment, the cueing marks 11, 12, 13 are:
It is provided on the surface opposite to the ink layer 42 with the base 41 interposed therebetween. Also, the cue marks 11, 12, 13 are:
Further, it is covered with a back coat layer 43 for maintaining heat resistance or slipperiness.

【0037】このように、頭出し用マーク11、12、
13を、画像記録に影響を与えない反対側の領域に設け
ることにより、より良好かつ低コストの記録が可能にな
る。さらに、このような構成により、第1の実施形態の
構成と比べ、インクシートの幅を狭くでき、かつインク
シート製造時にインクシートの幅方向の切断精度を低減
できる。
As described above, the cueing marks 11, 12,
By providing 13 in the opposite area that does not affect image recording, better and lower cost recording is possible. Further, with such a configuration, the width of the ink sheet can be reduced and the cutting accuracy in the width direction of the ink sheet can be reduced during the manufacture of the ink sheet, as compared with the configuration of the first embodiment.

【0038】本実施形態のインクシートを用いて、図2
に示した熱転写プリンタによりフルカラー記録を行なう
方法は、基本的には第1の実施形態と同様である。
Using the ink sheet of this embodiment, FIG.
The method of performing full-color recording by the thermal transfer printer described in (1) is basically the same as that of the first embodiment.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上説明したように、本発明において、
頭出し用マークを各インク層の先頭位置よりもインクシ
ートの搬送方向において下流側の位置に設ければ、頭出
し用マークの検出によって、インクシートの実際の頭出
し位置(インク層の先頭位置)を、加熱転写手段の転写
部の近傍にセットでき、インクを無駄にすることなく、
記録コストを低減できる。
As described above, in the present invention,
If the cueing mark is provided at a position downstream of the head position of each ink layer in the transport direction of the ink sheet, the cueing mark is detected and the actual cueing position of the ink sheet (head position of the ink layer) is detected. ) Can be set in the vicinity of the transfer section of the heat transfer means, without wasting ink.
Recording cost can be reduced.

【0040】また、本発明において、頭出し用マークを
インク層が形成されていない面に設け、かつインク層の
先頭位置から該インク層の頭出し用マークまでの領域に
インク層を形成しなければ、さらに、インクを無駄にす
ることなく、記録コストを低減でき、しかもインクシー
トの幅を狭くでき、かつ幅方向の切断精度を低減でき
る。
Further, in the present invention, the cueing mark must be provided on the surface where the ink layer is not formed, and the ink layer must be formed in the area from the head position of the ink layer to the cueing mark of the ink layer. If this is the case, the recording cost can be reduced without wasting the ink, the width of the ink sheet can be reduced, and the cutting accuracy in the width direction can be reduced.

【0041】また、本発明において、頭出し用マークを
基体を挟んでインク層とは反対側の面に設ければ、さら
に、インクを無駄にすることなく、記録コストを低減で
き、しかもインクシートの幅を狭くでき、かつ幅方向の
切断精度を低減できる。
In the present invention, if the cueing mark is provided on the surface opposite to the ink layer with the substrate interposed, the recording cost can be further reduced without wasting the ink, and the ink sheet can be further reduced. Can be narrowed, and the cutting accuracy in the width direction can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のインクシートの第1の実施形態の基本
構成を示す模式図である。
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a basic configuration of a first embodiment of an ink sheet of the present invention.

【図2】熱転写記録方式によりフルカラー記録を行なう
為の熱転写プリンタを例示する模式図である。
FIG. 2 is a schematic view illustrating a thermal transfer printer for performing full-color recording by a thermal transfer recording method.

【図3】本発明のインクシートの第2の実施形態の基本
構成を示す模式図である。
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a basic configuration of a second embodiment of the ink sheet of the present invention.

【図4】本発明のインクシートの第3の実施形態の基本
構成を示す模式図であり、(a)はその平面図、(b)
はその断面図である。
FIGS. 4A and 4B are schematic views showing a basic configuration of a third embodiment of the ink sheet of the present invention, wherein FIG. 4A is a plan view thereof and FIG.
Is a sectional view thereof.

【図5】従来のインクシートの基本構成を例示する模式
図である。
FIG. 5 is a schematic view illustrating the basic configuration of a conventional ink sheet.

【図6】従来のインクシートの構成を例示する模式図で
ある。
FIG. 6 is a schematic view illustrating the configuration of a conventional ink sheet.

【図7】熱転写記録方式によりフルカラー記録を行なう
為の熱転写プリンタを例示する模式図である。
FIG. 7 is a schematic view illustrating a thermal transfer printer for performing full-color recording by a thermal transfer recording method.

【図8】インクシートの終了端を例示する模式図であ
り、(a)は従来のインクシートの終了端を例示する
図、(b)は本発明のインクシートの終了端を例示する
図である。
8A and 8B are schematic diagrams illustrating an end end of an ink sheet, FIG. 8A is a diagram illustrating an end end of a conventional ink sheet, and FIG. 8B is a diagram illustrating an end end of an ink sheet according to the present invention; is there.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 記録紙 2 インクシート 3 サーマルヘッド 4 プラテンローラ 5 キャプスタンローラ 6 ピンチローラ 7 発熱抵抗体の位置 8 センサー 9 頭出しセンサー 30 マーク 31、32、33 頭出し用マーク 311、321、331 インク層の先頭位置 41 基体 42 インク層 43 バックコート層 50 マーク 51、52、53 頭出し用マーク REFERENCE SIGNS LIST 1 recording paper 2 ink sheet 3 thermal head 4 platen roller 5 capstan roller 6 pinch roller 7 position of heating resistor 8 sensor 9 cueing sensor 30 mark 31, 32, 33 cueing mark 311, 321, 331 Head position 41 Base 42 Ink layer 43 Back coat layer 50 Mark 51, 52, 53 Cueing mark

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 京極 浩 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 高橋 賢司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 平井 信也 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2C068 AA02 AA06 AA15 AA22 BD04 BD23 BD49 KK14 KK16  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Hiroshi Kyogoku 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Within Canon Inc. (72) Inventor Kenji Takahashi 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon (72) Inventor Shinya Hirai 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo F-term (reference) 2C068 AA02 AA06 AA15 AA22 BD04 BD23 BD49 KK14 KK16

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 加熱転写手段と、インクシートの搬送方
向において該加熱転写手段よりも下流側に設けられ該イ
ンクシートのインク層の頭出し用マークを検出する検出
手段とを有する熱転写記録装置に用いられるインクシー
トにおいて、 異なる色の感熱転写インク層が搬送方向に面順次で形成
され、各インク層の頭出し用マークが各インク層の先頭
位置よりもインクシートの搬送方向において下流側の位
置に設けられていることを特徴とするインクシート。
1. A thermal transfer recording apparatus comprising: a heat transfer unit; and a detection unit that is provided downstream of the heat transfer unit in a conveying direction of the ink sheet and detects a cue mark of an ink layer of the ink sheet. In the ink sheet to be used, thermal transfer ink layers of different colors are formed face-to-face in the transport direction, and the mark for cueing of each ink layer is located downstream of the head position of each ink layer in the transport direction of the ink sheet. An ink sheet, wherein the ink sheet is provided in the ink sheet.
【請求項2】 インク層の先頭位置から該インク層の頭
出し用マークまでの距離が、加熱転写手段の転写部から
検出手段の位置までの距離と対応する請求項1記載のイ
ンクシート。
2. The ink sheet according to claim 1, wherein a distance from a head position of the ink layer to a cueing mark of the ink layer corresponds to a distance from a transfer portion of the heat transfer unit to a position of the detection unit.
【請求項3】 頭出し用マークが、シート幅方向の端部
に設けられている請求項1又は2記載のインクシート。
3. The ink sheet according to claim 1, wherein the cueing mark is provided at an end in the sheet width direction.
【請求項4】 頭出し用マークが、インク層に重ねて設
けられている請求項1、2又は3記載のインクシート。
4. The ink sheet according to claim 1, wherein the cueing mark is provided so as to overlap the ink layer.
【請求項5】 加熱転写手段と、インクシートのインク
層の頭出し用マークを検出する検出手段とを有する熱転
写記録装置に用いられるインクシートにおいて、 異なる色の感熱転写インク層が搬送方向に面順次で形成
され、各インク層の先頭位置から該インク層の頭出し用
マークまでの距離が、前記加熱転写手段の転写部から前
記検出手段の位置までの距離と対応し、該頭出し用マー
クはインク層が形成されていない面に設けられ、かつイ
ンク層の先頭位置から該インク層の頭出し用マークまで
の領域にはインク層が形成されていないことを特徴とす
るインクシート。
5. An ink sheet for use in a thermal transfer recording apparatus having a heat transfer means and a detection means for detecting a cue mark of an ink layer of an ink sheet, wherein the heat-sensitive transfer ink layers of different colors are faced in the transport direction. The distance from the top position of each ink layer to the mark for cueing of the ink layer corresponds to the distance from the transfer section of the heating transfer means to the position of the detection means. An ink sheet provided on a surface on which the ink layer is not formed, wherein the ink layer is not formed in a region from a head position of the ink layer to a cue mark of the ink layer.
【請求項6】 加熱転写手段と、インクシートのインク
層の頭出し用マークを検出する検出手段とを有する熱転
写記録装置に用いられるインクシートにおいて、 異なる色の感熱転写インク層が搬送方向に面順次で形成
され、各インク層の先頭位置から該インク層の頭出し用
マークまでの距離が、前記加熱転写手段の転写部から前
記検出手段の位置までの距離と対応し、かつ該頭出し用
マークが、基体を挟んでインク層とは反対側の面に設け
られていることを特徴とするインクシート。
6. An ink sheet used in a thermal transfer recording apparatus having a heat transfer means and a detection means for detecting a mark for cueing an ink layer of an ink layer, wherein the heat-sensitive transfer ink layers of different colors are surfaced in the transport direction. The distance from the head position of each ink layer to the mark for cueing of the ink layer corresponds to the distance from the transfer portion of the heating transfer means to the position of the detection means, and An ink sheet, characterized in that the mark is provided on a surface opposite to the ink layer with respect to the substrate.
【請求項7】 異なる色の感熱転写インク層が面順次で
形成されたインクシートを用い、該インクシートの搬送
方向において熱転写を行う位置よりも下流側で該インク
層の頭出し用マークを検出してから、該インク層の熱転
写を行なう熱転写記録方法において、 前記インクシートの各インク層の頭出し用マークが各イ
ンク層の先頭位置よりもインクシートの搬送方向におい
て下流側の位置に設けられており、該インク層の先頭位
置から該インク層の頭出し用マークまでの距離が、前記
熱転写を行なう位置から該頭出し用マークを検出する位
置までの距離と対応することを特徴とする熱転写記録方
法。
7. An ink sheet in which thermal transfer ink layers of different colors are formed in a face-sequential manner, and a cueing mark of the ink layer is detected downstream of a position where thermal transfer is performed in a transport direction of the ink sheet. Then, in the thermal transfer recording method of performing thermal transfer of the ink layer, the cueing mark of each ink layer of the ink sheet is provided at a position downstream of the head position of each ink layer in the transport direction of the ink sheet. Wherein the distance from the head position of the ink layer to the cue mark of the ink layer corresponds to the distance from the position at which the thermal transfer is performed to the position at which the cue mark is detected. Recording method.
【請求項8】 プラテンローラと、該プラテンローラに
圧接、離間できるように設けた加熱転写手段と、該プラ
テンローラと該加熱転写手段との間を走行する異なる色
の感熱転写インク層が面順次で形成されたインクシート
と、該加熱転写手段よりも下流側に設けられ該インクシ
ートのインク層の頭出し用マークを検出する検出手段と
を有する熱転写記録装置において、 前記インクシートの各インク層の頭出し用マークが各イ
ンク層の先頭位置よりもインクシートの搬送方向におい
て下流側の位置に設けられており、該インク層の先頭位
置から該インク層の頭出し用マークまでの距離が、前記
加熱転写手段の転写部から該頭出し用マークを検出する
検出手段の位置までの距離と対応することを特徴とする
熱転写記録装置。
8. A platen roller, a heat transfer unit provided so as to be able to press against and separate from the platen roller, and a heat-sensitive transfer ink layer of a different color running between the platen roller and the heat transfer unit is arranged in a plane-sequential manner. A thermal transfer recording apparatus comprising: an ink sheet formed by: and a detection unit provided downstream of the heat transfer unit to detect a cue mark of the ink layer of the ink sheet. Is provided at a position downstream of the head position of each ink layer in the transport direction of the ink sheet, and the distance from the head position of the ink layer to the head position mark of the ink layer is A thermal transfer recording apparatus, which corresponds to a distance from a transfer section of the heat transfer means to a position of a detection means for detecting the cue mark.
JP10299985A 1998-10-21 1998-10-21 Ink sheet and thermal transfer recorder and recording method using it Pending JP2000127580A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10299985A JP2000127580A (en) 1998-10-21 1998-10-21 Ink sheet and thermal transfer recorder and recording method using it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10299985A JP2000127580A (en) 1998-10-21 1998-10-21 Ink sheet and thermal transfer recorder and recording method using it

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000127580A true JP2000127580A (en) 2000-05-09

Family

ID=17879365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10299985A Pending JP2000127580A (en) 1998-10-21 1998-10-21 Ink sheet and thermal transfer recorder and recording method using it

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000127580A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4863297A (en) Thermal printer
JPH0858125A (en) Thermal transfer printing apparatus and method
JP2011088305A (en) Thermal transfer type printer
JP3840118B2 (en) Color thermal printer
JP2003145846A (en) Printer
JP2000127580A (en) Ink sheet and thermal transfer recorder and recording method using it
JP2870574B2 (en) Thermal transfer printing equipment
JPH0858124A (en) Thermal transfer printing apparatus
JPH11227308A (en) Image forming apparatus
JP3359767B2 (en) Thermal transfer recording device
JP2004050775A (en) Method for forming thermal transfer image and apparatus for forming thermal transfer image
JP4019797B2 (en) Printer apparatus and printing method
JP2000168113A (en) Recording apparatus
JP3263273B2 (en) Printing method on thermal copy paper
JP2536728B2 (en) Thermal transfer printer
JPH05147243A (en) Print system of printer
JP2021028129A (en) Image formation device
JPH05338300A (en) Heat transfer printer and ink sheet
JP2004276550A (en) Recording method for intermediate transfer printer
JPH0839844A (en) Thermal transfer printer
JP3501574B2 (en) Thermal printing method and apparatus
JPH0781109A (en) Thermal transfer recorder
JPH08175026A (en) Ink film
JPH0890805A (en) Thermal transfer printer
JP2007253381A (en) Thermal transferring printer