JP2000125982A - 自動車用シートバック - Google Patents

自動車用シートバック

Info

Publication number
JP2000125982A
JP2000125982A JP10307479A JP30747998A JP2000125982A JP 2000125982 A JP2000125982 A JP 2000125982A JP 10307479 A JP10307479 A JP 10307479A JP 30747998 A JP30747998 A JP 30747998A JP 2000125982 A JP2000125982 A JP 2000125982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat back
headrest
holder
frame
cover member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10307479A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Koganei
昌一 小金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP10307479A priority Critical patent/JP2000125982A/ja
Publication of JP2000125982A publication Critical patent/JP2000125982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/60Removable protective coverings
    • B60N2/6009Removable protective coverings covering more than only the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/888Head-rests with arrangements for protecting against abnormal g-forces, e.g. by displacement of the head-rest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/897Head-rests with sleeves located in the back-rest for guiding the rods of the head-rest

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 受圧部材に乗員からの後ろ側荷重が加わって
も、ヘッドレストホルダーが表皮部材より上側に迫り上
がっても、支持手段の上端部が露出しない自動車用シー
トバックを提供する。 【解決手段】 シートバックフレーム2と、該シートバ
ックフレーム2の上端部に前後に回転自在なると共に上
下に移動自在に支持されてなる支持手段8と、該支持手
段8の上端部8bに配設されてなるヘッドレストホルダ
ー14と、該ヘッドレストホルダー14を介して支持さ
れてなるヘッドレストと、前記支持手段8の下端部に支
持されてなると共に乗員の背中の圧力を受け得る受圧部
材と、前記シートバックフレーム2を覆うと共に前記ヘ
ッドレストホルダー14が出没自在なる貫通穴41aを
有する表皮部材41とより少なくとも構成されてなる。
前記ヘッドレストホルダー14の鍔状の頭部14cと前
記シートバックフレーム2との上下間の前記表皮部材4
1の貫通穴41aには、常時上方向に付勢されてなると
共に前記ヘッドレストホルダー14を覆う中空円柱状の
カバー部材33が配されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車用シート
バック、特に自車が追突された時の乗員の頸椎を保護す
る自動車のシートバック構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のかかる自動車のシートバックとし
ては、国際特許98/09838号公報に示すように、
シートバックフレーム(9)と、該シートバックフレー
ム(9)の上端部に前後に回転自在なるように支持され
てなる支持手段(5)と、該支持手段(5)の上端部に
ステイ(27)に装着されたヘッドレストホルダー(図
示省略)を介して上下動自在に支持されてなるヘッドレ
スト(4)と、前記支持手段(5)の下端部に支持され
てなると共に乗員の背中の圧力を受けて移動自在なる受
圧部材(10)と、前記シートバックフレーム(9)を
覆うと共に前記ヘッドレストホルダーが出没自在なる貫
通穴を有する表皮部材とより少なくとも構成されてな
る。
【0003】このため、例えば自車が追突された時、シ
ートバック(3)には、前側に向けての衝撃的な荷重が
作用し、乗員による反動荷重が後ろ側に向けて作用す
る。即ち、シートバックフレーム(9)間に架設された
バックエレメント(20)及び受圧部材(10)に該荷
重が作用する。その際、受圧部材(10)は、後ろ側に
移動することにより、支持手段(5)の上端部は、シー
トバックフレーム(9)の上辺部(24)を回動支点と
して前側に回動すると共に上側に移動し、支持手段
(5)の上端部に支持されたヘッドレスト(4)は、乗
員の頭部に接近する方向に作動する。
【0004】従って、自車が追突された時に、乗員の反
動荷重でシートバック(3)が後ろ側に撓んでも、ヘッ
ドレスト(4)が瞬時にして乗員の頭部に接近作動する
ので、乗員の頭部は、ヘッドレスト(4)に確実に受け
止められ、乗員の頸部の保護が図られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の技術にあっては、前記ヘッドレスト(4)が
前側且つ上側に移動することによって、該ヘッドレスト
(4)を保持したヘッドレストホルダーが、表皮部材よ
り上側に迫り上がり、支持手段(5)、特にその構成部
材でアーマチュアパイプの上端部が露出するおそれがあ
る。
【0006】この発明は、このような従来の技術に着目
してなされたものであり、ヘッドレストホルダーが表皮
部材より上側に迫り上がっても、支持手段の上端部が露
出しない自動車用シートバックを提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、シートバックフレームと、該シートバックフレーム
の上端部に前後に回転自在なると共に上下に移動自在に
支持されてなる支持手段と、該支持手段の上端部に配設
されてなるヘッドレストホルダーと、該ヘッドレストホ
ルダーを介して前記支持手段に支持されてなるヘッドレ
ストと、前記支持手段の下端部に支持されてなると共に
乗員の背中の圧力を受けて移動自在なる受圧部材と、前
記シートバックフレームを覆うと共に前記ヘッドレスト
ホルダーが出没自在なる貫通穴を有する表皮部材とより
少なくとも構成されてなる自動車用シートバックにおい
て、前記ヘッドレストホルダーの鍔状の頭部と前記シー
トバックフレームとの上下間の前記表皮部材の貫通穴に
は、常時上方向に付勢されてなると共に前記ヘッドレス
トホルダーを覆う中空円柱状のカバー部材が配されてな
る。
【0008】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の自動車用シートバックであって、前記カバー部材は、
蛇腹状に形成されてなり、カバー部材自体が伸縮自在な
る。
【0009】請求項3に記載の発明は、請求項1又は請
求項2に記載の自動車用シートバックであって、前記表
皮部材及び前記シートバックフレームの間に介在される
パッドと前記カバー部材との間には、前記カバー部材が
最も縮状の時の長さと略同一の長さを有するスぺーサが
配されてなる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な実施形態
を図面に基づいて説明する。尚、FRを前側、RRを後
ろ側、UPは上側、LWRは下側として説明する。
【0011】図1乃至図7は、この発明の一実施形態を
示すもので、符号1は自動車のシートバック、符号3は
ヘッドレストである。
【0012】該シートバック1は、鉄板製のシートバッ
クフレーム2と、該シートバックフレーム2の前後に配
されてなるポリウレタンフォームなどより形成されてな
るパッド42と、該パッド42を覆う布製などの表皮4
1とより少なくとも形成される。
【0013】前記シートバックフレーム2は、略水平状
に形成されてなるアッパフレーム2aと、該アッパフレ
ーム2aの左右端部より垂下された位置に配設されてな
る略左右対称形状のサイドフレーム2b、2b’と、該
サイドフレーム2b、2b’の下端部間に架設されてな
るアンダーフレーム2cとよりなり、相互に溶接により
支持されている。
【0014】前記アッパフレーム2aは、前側FRに配
され且つ後述する支持手段としてのアーマチュアパイプ
7の保持部8、8が上下に貫通されてなると共に該保持
部8、8の前後移動を自由なる長孔40の前側部位40
aが構成されてなる前側部材2aaと、後ろ側RRに配
され且つ後述する支持手段としてのアーマチュアパイプ
7の保持部8、8が上下に貫通されてなると共に該保持
部8、8の前後移動を自由なる長孔40の後ろ側部位4
0bが構成されてなる後ろ側部材2abと、該後ろ側部
材2abの両端部及び前記サイドフレーム2b,2b’
の上端部に架設される強度部材2ac,2ac’とより
なる。
【0015】前記サイドフレーム2b、2b’それぞれ
には、鉄板によりプレート状に形成されてなるブラケッ
ト5、5’が支持されている。該ブラケット5、5’そ
れぞれには、プロジェクションナット5aが溶接されて
なり、該プロジェクションナット5aに螺合支持される
ボルト20により、作動リンク6、6’の一端部6a,
6a’が、前後FR,RR方向に回転自在なるように、
それぞれ支持されている。前記ボルト20と作動リンク
6、6’との間には、ブッシュ21が介在されている。
該作動リンク6、6’それぞれの他端部6b,6b’間
には、後述する受圧部材4の端部4a,4a’が、リベ
ット22及び前記ブッシュ21により回転自在に支持さ
れている。
【0016】前記サイドフレーム2b、2b’のスプリ
ングフック23、23’と前記作動リンク6、6’それ
ぞれとの間には、付勢手段としてのコイル状のスプリン
グ18、18が配されてなり、前記作動リンク6の他端
部6b,6b’側を前側FRに、常時付勢してなる。
【0017】前記受圧部材4は、鉄板等の剛体により左
右に延在されて長方形に形成され、前記アーマチュアパ
イプ7の保持部8、8の左右間に位置する上辺には、後
ろ側へ立ち上がる斜面部9が形成されてなる。該受圧部
材4の後ろ側には、該受圧部材4を覆うように合成樹脂
製のプロテクタ31が配されて、前記受圧部材4そのも
のに設けられてなる。
【0018】該受圧部材4と前記アーマチュアパイプ7
の保持部8、8とは、図示しないリベットなどで支持さ
れてなる。
【0019】前記アッパフレーム2aの前側部材2aa
の下側の中央部には、ホルダーブラケット12が配され
て、その両端部12a,12aが前側部材2aaに溶接
により支持されてなる。該ホルダーブラケット12の中
央部より左右に離間した位置には、前側に迫り出して横
断面でU字状に形成されてなる支持部12b,12bが
配設される。
【0020】該支持部12b、12bの内側には、合成
樹脂製のアーマチュアホルダー11、11が、前後上下
移動自在に配される。該アーマチュアホルダー11、1
1は、前記アーマチュアパイプ7のパイプ状の保持部
8、8それぞれの上端部8bに支持されるので、前記ホ
ルダーブラケット12の支持部12b,12bで、アー
マチュアホルダー11、11を介して前記アーマチュア
パイプ7の保持部8、8が、保持されることになる。
【0021】前記アーマチュアパイプ7の保持部8、8
は、正面視で左右に並列されて、垂直状をなし、該保持
部8、8の保持位置は、正面視で、少なくともAF05
%タイルマネキン(SAE)のショルダーポイントより
中央側に配されてなる。AF05%タイルマネキン(S
AE)のショルダーポイントより中央側に配されてい
る、ということは、大人の体格のほとんどの乗員30の
ショルダーポイントより内側に保持部8、8が配されて
いるということになるので、該乗員30が自車の追突に
より前記シートバックフレーム2の前側FRから荷重が
加わっても、該乗員30のショルダーが干渉しないこと
になる。
【0022】また、前記保持部8、8の後部は、図1に
示す側面視で、前側に「く」の字状に折曲形成されてな
る。該折曲部8aは、前記ヘッドレスト3のステイ1
3、13の下端部13a,13aに干渉しない近接した
位置に形成され、内面は半径20ミリの曲面である。
【0023】また、前記したように、該保持部8、8内
には、前記アーマチュアホルダー11、11を介して前
記ヘッドレスト3のステイ13、13が上下摺動自在に
支持されてなる。前記保持部8、8の上端部8bで、該
保持部8、8の後ろ側RRの面には、開口部19がそれ
ぞれ形成されてなる。該保持部8の上端部8bには、前
記ステイ13、13の上下位置を制御可能なる合成樹脂
製のヘッドレストホルダー14、14が保持されてな
り、前記開口部19に係合される爪部14aが、ヘッド
レストホルダー14に形成されて、該開口部19に保持
される。前記爪部14aにねじ回しなどの工具を押し当
てて前側FRに押し込むと、前記開口部19に係合した
前記ヘッドレストホルダー14、14の係合部14aが
押されて、該開口部19から離脱し、保持部8、8から
ヘッドレストホルダー14を上側UPに抜くことを可能
としている。つまり、ヘッドレストホルダー14、14
のロックオフを可能としている。符号15は、ヘッドレ
スト3のフレームである。
【0024】前記ヘッドレストホルダー14、14のそ
れぞれの鍔状の頭部14cと、前記シートバックフレー
ム2のアッパフレーム2aの上面との上下間で、しかも
前記表皮部材41及びパッド42の貫通穴41a,42
a内には、常時上方向に付勢されてなると共に前記ヘッ
ドレストホルダー14、14を覆う中空円柱状のカバー
部材33が配されてなる。
【0025】前記カバー部材33は、蛇腹状に形成され
てなり、カバー部材33自体が伸縮自在なる。
【0026】前記表皮部材41及び前記シートバックフ
レーム2のアッパフレーム2aの上面との間に介在され
るパッド42と前記カバー部材33との間には、前記カ
バー部材33が最も縮状の時の長さと略同一の長さを有
する中空円柱状のスぺーサ35が配されてなる。
【0027】図3の符号16は、前記サイドフレーム2
b,2b’にフック17、17’を介して支持されてな
るS字状のバネで、前記受圧部材4の下方の位置に配さ
れてなる。
【0028】同じく図3の符号24は、保持部8の後ろ
側RRの位置のアッパフレーム2aに支持されて、保持
部8の上端部8bが後ろ側RRへの回動をこの位置以上
にいかないように阻止するラバー状の第1ストッパ、同
34は、保持部8の一方側に配されて、保持部8の上端
部8bが前側FRへの回動をこの位置以上にいかないよ
うに阻止する針金状の第2ストッパである。
【0029】次に、この実施形態に係る作動を説明す
る。
【0030】図1に示すように、乗員30がシート26
のシートクッション27に着座し、前記シートバック1
に背中30aを凭れかけた通常の状態では、乗員30の
頭部30bとヘッドレスト3とには、若干の隙間Aがあ
り、乗員30の背中30aと受圧部材4とも若干の隙間
Bが形成されている。尤も、該乗員30の背中30aと
受圧部材4との間には、パッド42や表皮部材41が介
在されているが、乗員30からの荷重が受圧部材4に加
わらない状態にある。
【0031】この状態で、自車が追突されて、着座した
乗員30が二次衝突により後ろ側RRに押されてパッド
42等が後ろ側RRに移動すると、該乗員30の背中3
0aによりパッド42等を介して受圧部材4が後ろ側R
Rに押される。乗員30による後ろ側RR方向への荷重
によりパッド42等が後ろ側RRに移動しても、乗員3
0のショルダーポイントが少なくともAF05%タイル
マネキンによるショルダーポイントであるから、パッド
42等がアーマチャパイプ7の保持部8に食い込むこと
はない。このため、保持部8の回転に伴う上昇は妨げら
れず、十分ヘッドレスト3の作動量を確保することがで
きる。
【0032】また、前記受圧部材4は、鉄板等剛体より
構成されてなるので、乗員30による後ろ側RR方向へ
の荷重が確実に保持部8に伝達される。即ち、ヘッドレ
スト3の移動が、受圧部材4に荷重が加わると直ぐに移
動するので、タイミングロスがない。また、受圧部材4
の移動量が大きくなる。
【0033】該受圧部材4を支持している作動リンク6
が、ボルト20を中心に回転付勢され、作動リンク6の
他端部6bが、図1に示す位置から図5に示す位置に移
動されることで、該作動リンク6の他端部6bは、ボル
ト20を中心に上側UP及び後ろ側RR方向に回転され
る。
【0034】こうして、作動リンク6の他端部6bが上
側UP且つ後ろ側RRに回転すれば、アーマチュアパイ
プ7の下端部、つまり受圧部材4が上側UP且つ後ろ側
RRに移動する。該移動に伴い、アーマチュアパイプ7
の上端部、つまり保持部8、8の上端部8b、8bと共
にヘッドレストホルダー14、14は、上側UP且つ前
側FRに迫り上がる。該迫り上がり移動により、前記ヘ
ッドレスト3のスティ13も上側UP且つ前側FRに移
動される。
【0035】従って、図7に示すように、保持部8、8
の上端部8b,8bが、シートバック1の表皮部材41
より迫り上がるように露出するが、同時に迫り上がり移
動するカバー部材33により覆われているので、保持部
8、8の上端部8b、8bが露出しないことになる。
【0036】また、該カバー部材33は、蛇腹状に形成
されてなり、カバー部材33自体が伸縮自在なるので、
図7に示すように、前記ヘッドレストホルダー14が前
記シートバックフレーム2のアッパフレーム2aの上面
から離れる方向に移動すれば、カバー部材33が伸長
し、同じく、図6に示すように、その離れた位置から近
くなる方向に移動すれば、カバー部材33が縮むように
移動するので、保持部8の上端部8bがどの位置にあっ
ても確実に露出しないことになる。
【0037】前記表皮部材41及び前記シートバックフ
レーム2のアッパフレーム2aの上面の間に介在される
パッド42と前記カバー部材33との間には、前記カバ
ー部材33が最も縮状の時の長さと略同一の長さを有す
るスぺーサ35が配されてなるので、前記カバー部材3
3の蛇腹部がパッド42に食い込むようなことは発生せ
ず、確実な伸縮が可能である。
【0038】前記したように、保持部8、8とスティ1
3、13とが、ホルダーブラケット12を中心に、共に
移動するので、該ステイ13、13に支持されたヘッド
レスト3は、図5に示すように、乗員30の頭部30b
に当接することになる。尚、図5では、ヘッドレスト3
が乗員30の頭部30bに食い込んでいるように図示さ
れているが、ヘッドレスト3は左右中央が凹んでおり、
乗員30の頭部30bも周知のように横断面で略円柱状
をなすので、食い込んでいる訳ではない。
【0039】こうして、乗員30の上半身が後ろ側RR
に移動することで、残される挙動をする乗員30の頭部
30bが、ヘッドレスト3の移動により、確実に保持さ
れることになる。この時、前記受圧部材4の上辺に、後
ろ側RRへ立ち上がる斜面部9が形成されてなるので、
パッド52の後面に受圧部材4の傾斜面9が沿ってスム
ースに移動できる。換言すると、パッド52に受圧部材
4が食い込み難いことになる。
【0040】この状態で、前記保持部8の後面が、前記
受圧部材4に対して前側に「く」の字状に曲がっている
ので、受圧部材4が後ろ側RRに移動した時に、図5に
示すように、受圧部材4が後ろ側RRに出っ張らず、後
席乗員との空間が確保されることになる。
【0041】また、前記保持部8の後ろ側の開口部19
に、ねじ回しなどの工具を前側FRに押し入れると、前
記ヘッドレストホルダー14、14の開口部19に係合
した爪部14aが押されて開口部19から離脱し、保持
部8、8からヘッドレストホルダー14を抜くことが可
能となる。つまり、ヘッドレストホルダー14、14の
ロックオフが可能としている。
【0042】また、前記ヘッドレストホルダー14、1
4に、前記ヘッドレスト3のステイ13、13が上下移
動自在に支持されてなるので、体格の異なる乗員30の
頭部30bの位置に適宜ヘッドレスト3を合致させるこ
とができる。
【0043】また、前記作動リンク6と前記シートバッ
クフレーム2のサイドフレーム2bとの間に、前記受圧
部材4を前側FRに付勢してなるスプリング18が支持
されてなるので、乗員30の背中30aによる後ろ側R
Rへの押す力が加えられない状態では、スプリング18
により受圧部材4は前側FRにある。即ち、該受圧部材
4を下端に支持したアーマチュアパイプ7の保持部8、
8の上端に支持されたヘッドレスト3は、シーソの原理
で後ろ側RRの位置に収まるので、乗員30の居住性を
損なうことがない。
【0044】前記作動説明で、乗員30の頭部30b
が、ヘッドレスト3の移動により、確実に保持されると
したが、ヘッドレスト3の移動と、シートバック1の移
動とは、相対的なものであり、乗員30の背中30aに
よってシートバック1が後ろ側RRに移動しても、乗員
30の頭部30bに対してヘッドレスト3が移動せず、
その位置に保持されることで、乗員30の頭部30bが
保護されるものと説明されるものも含むものである。
【0045】前記スぺーサ35は、前記カバー部材33
とパッド42との間に介在されるものとして説明した
が、これに限らず、無くてもよい。
【0046】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、前記ヘ
ッドレストホルダーの鍔状の頭部と前記シートバックフ
レームとの上下間の前記表皮部材の貫通穴には、常時上
方向に付勢されてなると共に前記ヘッドレストホルダー
を覆う中空円柱状のカバー部材が配されてなるので、乗
員による後ろ側方向への荷重により支持手段の上側が前
側且つ上側に迫り上がっても、該支持手段の上端部が露
出しないことになる。
【0047】請求項2に記載の発明によれば、前記カバ
ー部材は、蛇腹状に形成されてなり、カバー部材自体が
伸縮自在なるので、前記ヘッドレストホルダーが前記シ
ートバックフレームから離れる方向に移動すれば、カバ
ー部材が伸長し、同じくその離れた位置から近くなる方
向に移動すれば、カバー部材が縮むように移動するの
で、支持手段の上端部がどの位置にあっても確実に露出
しないことになる。
【0048】請求項3に記載の発明によれば、前記表皮
部材及び前記シートバックフレームの間に介在されるパ
ッドと前記カバー部材との間には、前記カバー部材が最
も縮状の時の長さと略同一の長さを有するスぺーサが配
されてなるので、前記カバー部材の蛇腹部がパッドに食
い込むようなことは発生せず、確実な伸縮が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態に係るシートバックを示
す断面図。
【図2】図1の乗員を除いたシートバックの正面図。
【図3】図1の分解斜視図。
【図4】図1の要部の斜視図。
【図5】図1の作動実施形態を示す断面図。
【図6】図1のC部の拡大断面図。
【図7】図5のD部の拡大断面図。
【符号の説明】
1 シートバック 2 シートバックフレーム 2a シートバックフレームのアッパフレーム 3 ヘッドレスト 4 受圧部材 7 支持手段としてのアーマチュアパイプ 8 アーマチュアパイプの保持部 8b 保持部の上端部 11 アーマチュアホルダー 13 ヘッドレストのステイ 14 ヘッドレストホルダー 14c 頭部 26 シート 30 乗員 30a 乗員の背中 30b 乗員の頭部 33 カバー部材 35 スぺーサ 41 表皮部材 42 パッド FR 前側 RR 後ろ側 UP 上側 LWR 下側

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートバックフレームと、該シートバッ
    クフレームの上端部に前後に回転自在なると共に上下に
    移動自在に支持されてなる支持手段と、該支持手段の上
    端部に配設されてなるヘッドレストホルダーと、該ヘッ
    ドレストホルダーを介して前記支持手段に支持されてな
    るヘッドレストと、前記支持手段の下端部に支持されて
    なると共に乗員の背中の圧力を受けて移動自在なる受圧
    部材と、前記シートバックフレームを覆うと共に前記ヘ
    ッドレストホルダーが出没自在なる貫通穴を有する表皮
    部材とより少なくとも構成されてなる自動車用シートバ
    ックにおいて、 前記ヘッドレストホルダーの鍔状の頭部と前記シートバ
    ックフレームとの上下間の前記表皮部材の貫通穴には、
    常時上方向に付勢されてなると共に前記ヘッドレストホ
    ルダーを覆う中空円柱状のカバー部材が配されてなるこ
    とを特徴とする自動車用シートバック。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の自動車用シートバック
    であって、 前記カバー部材は、蛇腹状に形成されてなり、カバー部
    材自体が伸縮自在なることを特徴とする自動車用シート
    バック。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載の自動車用
    シートバックであって、 前記表皮部材及び前記シートバックフレームの間に介在
    されるパッドと前記カバー部材との間には、前記カバー
    部材が最も縮状の時の長さと略同一の長さを有するスぺ
    ーサが配されてなることを特徴とする自動車用シートバ
    ック。
JP10307479A 1998-10-28 1998-10-28 自動車用シートバック Pending JP2000125982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10307479A JP2000125982A (ja) 1998-10-28 1998-10-28 自動車用シートバック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10307479A JP2000125982A (ja) 1998-10-28 1998-10-28 自動車用シートバック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000125982A true JP2000125982A (ja) 2000-05-09

Family

ID=17969586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10307479A Pending JP2000125982A (ja) 1998-10-28 1998-10-28 自動車用シートバック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000125982A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008189027A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Delta Kogyo Co Ltd 車両用シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008189027A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Delta Kogyo Co Ltd 車両用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0995631B1 (en) Seatback for automobile
JP3623441B2 (ja) 自動車用シートバック
EP1078811B1 (en) Seatback for automobile
JP2000201769A (ja) 自動車用シ―トバック
JP2000211412A (ja) 自動車用シ―トバック
JP2000217660A (ja) 自動車用シートバック
JP2000201770A (ja) 自動車用シ―トバック
JP3595692B2 (ja) 自動車用シートバック
JP2000210157A (ja) 自動車用シ―トバック
JP2000125982A (ja) 自動車用シートバック
JP2000125980A (ja) 自動車用シートバック
JP3522548B2 (ja) 自動車用シートバック
JP2002345597A (ja) 乗り物用シート
JP2001058533A (ja) 自動車用シートバック
JP3542722B2 (ja) 自動車用シートバック
JP2000125984A (ja) 自動車用シートバック
JP2000125981A (ja) 自動車用シートバック
JP2000125983A (ja) 自動車用シートバック
JP3487766B2 (ja) 自動車用シートバック
JP2000071835A (ja) 自動車用シートバック
JP3578920B2 (ja) 自動車用シートバック
JP2000210156A (ja) 自動車用シ―トバック
JP2001039194A (ja) 自動車用シートバック
JP3563685B2 (ja) 自動車用シートバック
JP2000127825A (ja) 自動車用シートバック