JP2000124967A - Data transmission equipment - Google Patents

Data transmission equipment

Info

Publication number
JP2000124967A
JP2000124967A JP10316842A JP31684298A JP2000124967A JP 2000124967 A JP2000124967 A JP 2000124967A JP 10316842 A JP10316842 A JP 10316842A JP 31684298 A JP31684298 A JP 31684298A JP 2000124967 A JP2000124967 A JP 2000124967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
data transmission
setting
storage device
rs232c
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10316842A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Kawashima
直樹 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP10316842A priority Critical patent/JP2000124967A/en
Publication of JP2000124967A publication Critical patent/JP2000124967A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To recover a communication disable state caused by erroneous setting in the communication setting system of RS232C. SOLUTION: Inside a main storage device 30, two storage areas are provided for storing the setting contents of RS232C port P, and certain fixed communication setting is stored in default setting information 30a1, and arbitrary communication setting is stored in a custom setting information 30a2. Besides, an input/ output register 34 holds information showing whether a maintenance console 27 is connected or not corresponding to the signal state of RS232C port P. When a power source is turned on, a central processing unit 29 refers to the stored contents in the input/output register 34, and when the maintenance console 27 is connected, the custom setting information 30a2 is set to a communication controller 33, but when the console is not connected, the default setting information 30a1 is set.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ伝送装置に
おけるRS232Cポートに関し、特に通信設定に関連
するデータ伝送装置に関する。
The present invention relates to an RS232C port in a data transmission device, and more particularly to a data transmission device related to communication settings.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、コンピュータ等の端末を他のコン
ピュータと接続し、データの伝送を行うデータ通信が盛
んになってきている。先ず、このようなデータ通信を行
うための接続構成の一例について図3を用いて説明す
る。
2. Description of the Related Art In recent years, data communication for transmitting data by connecting a terminal such as a computer to another computer has become popular. First, an example of a connection configuration for performing such data communication will be described with reference to FIG.

【0003】図3は、データの伝送制御を行うためのデ
ータ伝送システムを、データ伝送装置と端末装置と保守
コンソールとを接続して構成した一例を示すブロック図
である。データ伝送装置1には、端末装置2,3が接続
され、このシステム伝送装置1の下位にデータ伝送装置
4が接続され、これに端末装置5,6が接続され、最上
位のシステム伝送装置1にRS232Cケーブル7を介
在して保守コンソール8が接続されている。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of a data transmission system for controlling data transmission in which a data transmission device, a terminal device, and a maintenance console are connected. Terminal devices 2 and 3 are connected to the data transmission device 1, a data transmission device 4 is connected below the system transmission device 1, and terminal devices 5 and 6 are connected thereto. Is connected to a maintenance console 8 via an RS232C cable 7.

【0004】それぞれのデータ転送においてはパケット
という任意のバイト単位で転送が行われ、パケットの構
成要素は、主として「宛先アドレス,送信元アドレス,
転送バイト長,ユーザデータ,誤り制御データ」で構成
されている。
[0004] In each data transfer, a packet is transferred in an arbitrary byte unit, and the components of the packet are mainly composed of "destination address, source address,
Transfer byte length, user data, and error control data. "

【0005】端末装置(2,3,5,6)からパケット
が送信されると伝送装置(1,4)は送信元アドレスか
ら配下に接続されている端末装置(2,3,5,6)の
アドレスを記憶する。
[0005] When a packet is transmitted from the terminal device (2, 3, 5, 6), the transmission device (1, 4) is connected to the terminal device (2, 3, 5, 6) connected under the transmission source address. Is stored.

【0006】ここでは、一例として、端末装置5と端末
装置3の間でデータ転送を行う場合について説明する。
Here, as an example, a case where data transfer is performed between the terminal device 5 and the terminal device 3 will be described.

【0007】端末装置5からパケットが送信されると、
データ伝送装置4は宛先アドレスと記憶している配下の
端末アドレスとを照合する。ここでは該当するアドレス
がないので、さらにパケットをシステム伝送装置1に転
送する。システム伝送装置1も同様に宛先アドレスの照
合を行い、該当する端末装置3へパケットを送信する。
When a packet is transmitted from the terminal device 5,
The data transmission device 4 collates the destination address with the stored terminal address of the subordinate. Here, since there is no corresponding address, the packet is further transferred to the system transmission apparatus 1. The system transmission device 1 also checks the destination address and transmits the packet to the corresponding terminal device 3.

【0008】このような伝送装置1,4は、コンピュー
タ等と異なり、通常は人手を介し通信設定等の操作をす
る必要がなく、コンソール等の入出力装置を持っていな
い。したがって、伝送装置1,4内の各種設定や内部試
験等の保守作業を行う場合には、保守コンソール8を別
途用意し、RS232Cケーブル7で接続することによ
り実施する。
[0008] Unlike the computers and the like, such transmission devices 1 and 4 usually do not require manual operation for communication setting and the like, and do not have an input / output device such as a console. Therefore, when performing maintenance work such as various settings and internal tests in the transmission devices 1 and 4, a maintenance console 8 is separately prepared and connected by the RS232C cable 7.

【0009】このような保守コンソール8は、平生は接
続されておらず、必要に応じてRS232Cケーブル7
を介在してデータ伝送装置1に接続する非常設なコンソ
ールである。
[0009] Such a maintenance console 8 is not connected to the flat console, and the RS232C cable 7 is connected if necessary.
This is an emergency console connected to the data transmission device 1 via the.

【0010】尚、RS232Cケーブル7等を用いて行
われるRS232C伝送は、図4に示すような「コネク
タピン番号と信号名とその意味」の内容で既に規格化さ
れ、各種機器に広く採用されている。
Incidentally, the RS232C transmission performed using the RS232C cable 7 or the like has already been standardized with the contents of "connector pin numbers, signal names and their meanings" as shown in FIG. 4 and has been widely adopted in various devices. I have.

【0011】従来におけるデータ伝送装置は、図5に示
したブロック図のように構成された例がある。RS23
2Cケーブル9を介して保守コンソール10がRS23
2CポートPに必要に応じて接続されるデータ伝送装置
11は、その内部に、中央処理装置(CPU)12、主
記憶装置(MEM)13、不揮発性記憶装置(FME
M)14、ローカル・バス15、通信コントローラ(S
PC)16、入出力レジスタ(IOR)17、データ伝
送制御部18が設けられている。そして、中央処理装置
12と主記憶装置13と不揮発性記憶装置14は、ロー
カル・バス15を介して接続されている。
There is an example of a conventional data transmission device configured as shown in the block diagram of FIG. RS23
The maintenance console 10 is connected to the RS 23 via the 2C cable 9.
The data transmission device 11 connected to the 2C port P as necessary has a central processing unit (CPU) 12, a main storage device (MEM) 13, and a non-volatile storage device (FME).
M) 14, local bus 15, communication controller (S
A PC 16, an input / output register (IOR) 17, and a data transmission control unit 18 are provided. The central processing unit 12, the main storage device 13, and the non-volatile storage device 14 are connected via a local bus 15.

【0012】このローカル・バス15には、通信コント
ローラ16が接続され、この通信コントローラ16の状
態を示す入出力レジスタ17も接続されている。また、
中央処理装置12には外部とのデータ伝送制御を行わせ
るためのデータ伝送制御部18が接続されている。
A communication controller 16 is connected to the local bus 15, and an input / output register 17 indicating the state of the communication controller 16 is also connected. Also,
The central processing unit 12 is connected to a data transmission control unit 18 for controlling data transmission with the outside.

【0013】したがって、データ伝送装置11に電源が
投入され、所定のイニシャライズ処理が終了されると、
中央処理装置12は、不揮発性記憶装置14の記憶内容
を主記憶装置13にコピーする。
Therefore, when the power is turned on to the data transmission device 11 and a predetermined initialization process is completed,
The central processing unit 12 copies the storage contents of the nonvolatile storage device 14 to the main storage device 13.

【0014】不揮発性記憶装置14には、通信コントロ
ーラ16の通信設定を行うためのコンフィグレーション
情報14aが格納されており、同じ情報が主記憶装置1
3にコンフィグレーション情報13aとして格納され
る。
The nonvolatile storage device 14 stores configuration information 14a for making communication settings of the communication controller 16, and stores the same information in the main storage device 1.
3 is stored as configuration information 13a.

【0015】中央処理装置12は、コンフィグレーショ
ン情報13aの内容に基づき、通信コントローラ16に
対し通信設定を行う。また、RS232CポートPにR
S232Cケーブル9を介して保守コンソール10が接
続されたときに、RS232CポートPが通信可能な状
態であるか否かの情報は入出力レジスタ17に記憶さ
れ、中央処理装置12がローカル・バス15を介して入
出力レジスタ17をアクセスすることにより通信可能な
状態か否かを把握することができる。
The central processing unit 12 makes communication settings for the communication controller 16 based on the contents of the configuration information 13a. In addition, R is set to RS232C port P.
When the maintenance console 10 is connected via the S232C cable 9, information as to whether or not the RS232C port P is in a communicable state is stored in the input / output register 17, and the central processing unit 12 connects the local bus 15 to the local bus 15. By accessing the input / output register 17 through the interface, it is possible to know whether or not communication is possible.

【0016】コンフィグレーション情報13aには、R
S232CポートPの通信速度,データ長,パリティ,
ストップビット長等の設定内容があり、保守コンソール
10より設定内容を参照でき、また使用環境に応じて任
意に設定内容を変更できる。設定内容が変更されると、
主記憶装置13と不揮発性記憶装置14の両方のコンフ
ィグレーション情報13a,14aが更新される。
The configuration information 13a includes R
S232C port P communication speed, data length, parity,
There are setting contents such as a stop bit length, and the setting contents can be referred to from the maintenance console 10 and the setting contents can be arbitrarily changed according to the use environment. When the settings are changed,
The configuration information 13a and 14a of both the main storage device 13 and the nonvolatile storage device 14 are updated.

【0017】不揮発性記憶装置14は、不揮発性な記憶
装置であるから、電源断時においてもRS232Cポー
トPの設定内容を保存しておくことができる。
Since the nonvolatile storage device 14 is a nonvolatile storage device, the setting contents of the RS232C port P can be stored even when the power is turned off.

【0018】今まで説明した技術は、RS232C伝送
における通信速度またはその他のパラメータを任意に設
定するものであるが、RS232C伝送における通信速
度設定に関しては、例えば特開昭63−207246に
開示(特に、当該明細書の第1図およびその説明の記載
参照)されているように自動的に通信速度を識別して通
信速度の設定を行うことができる。
The technique described so far is for arbitrarily setting the communication speed or other parameters in the RS232C transmission. The communication speed setting in the RS232C transmission is disclosed in, for example, JP-A-63-207246 (particularly, The communication speed can be automatically identified and the communication speed can be set as shown in FIG. 1 of the specification and the description thereof).

【0019】その内容は、RS232C伝送におけるの
スタ−トビット信号が発生している期間のクロックパル
スを計数することにより,自動的にその通信速度を識別
するもので、具体的には、図6に示すように構成されて
いる。
The content is that the communication speed is automatically identified by counting the clock pulses during the period when the start bit signal is generated in the RS232C transmission. It is configured as shown.

【0020】したがって、RS232Cの送信信号Sと
出力端Qの出力がオアゲート19を介してクロック端C
LK1に供給されるフリップフロップ20は、その出力
端Qの出力が中央処理装置(CPU)21の終了信号端
ENDに供給される。これと共に、出力端Qの出力は、
オアゲート22を介してカウンタ23のイネーブル端E
Nに供給される。このカウンタ23のクロック端CLK
2にはパルス発生器24の出力がオアゲート25を介し
て供給されている。よって、このときのカウンタ23の
計数値によってRS232Cの送信信号Sの通信速度が
識別される。
Therefore, the transmission signal S of the RS232C and the output of the output terminal Q are output through the OR gate 19 to the clock terminal C.
The output of the output terminal Q of the flip-flop 20 supplied to LK1 is supplied to the end signal terminal END of the central processing unit (CPU) 21. At the same time, the output of the output terminal Q is
The enable terminal E of the counter 23 via the OR gate 22
N. The clock terminal CLK of the counter 23
2, the output of the pulse generator 24 is supplied through an OR gate 25. Accordingly, the communication speed of the transmission signal S of the RS232C is identified by the count value of the counter 23 at this time.

【0021】RS232Cの送信信号Sの通信速度が、
1200bpsと300bpsの送信を可能にしている
ものとして、パルス発生器24のクロック周波数を10
kHzとする。このために、通信速度が1200bps
の場合には、カウンタ23の計数値が9または8とな
り、300bpsの場合に34または33となる。
The communication speed of the transmission signal S of the RS232C is
Assuming that transmission at 1200 bps and 300 bps is enabled, the clock frequency of the pulse generator 24 is set to 10
kHz. For this reason, the communication speed is 1200 bps
In the case of, the count value of the counter 23 becomes 9 or 8, and in the case of 300 bps, it becomes 34 or 33.

【0022】中央処理装置21は、カウンタ23の出力
データをデータバスBから取り込み、それぞれの計数値
から、通信速度が1200bps、300bpsである
ことを識別して、その結果に基づく通信速度切換信号等
を、シリアルポートAに供給された送信信号Sのデータ
と共に網制御装置(NCU)とモデム(MODEM)へ
出力する。
The central processing unit 21 fetches the output data of the counter 23 from the data bus B, identifies that the communication speed is 1200 bps or 300 bps from each count value, and based on the result, a communication speed switching signal or the like. Is output to the network control unit (NCU) and the modem (MODEM) together with the data of the transmission signal S supplied to the serial port A.

【0023】尚、中央処理装置21のリセット端RES
ETから出力されるリセット信号はフリップフロップ2
0とカウンタ23のそれぞれに設けられたリセット端R
1,R2に供給されると共に、オアゲート22を介して
カウンタ23のイネーブル端ENに供給され、前述の動
作が適正に行われるように制御される。
The reset terminal RES of the central processing unit 21
The reset signal output from the ET is a flip-flop 2
0 and a reset terminal R provided for each of the counters 23
1, R2, and at the same time, to the enable terminal EN of the counter 23 via the OR gate 22, and is controlled so that the above-described operation is properly performed.

【0024】このような技術を採用することにより、前
述説明した図5の保守コンソール10の通信速度のみを
変更すれば、通信コントローラ16の通信速度が自動的
に設定されるため、保守コンソール10より通信コント
ローラ16の通信速度を設定する必要がなくなり、デー
タ長、パリティ、ストップビット長等の他のパラメータ
を変更する場合にのみ設定を行えばよくなる。
By adopting such a technique, if only the communication speed of the maintenance console 10 shown in FIG. 5 described above is changed, the communication speed of the communication controller 16 is automatically set. There is no need to set the communication speed of the communication controller 16, and the setting need only be made when changing other parameters such as the data length, parity, and stop bit length.

【0025】[0025]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のシステムでは、次のような第1と第2の問題が
ある。
However, the above-mentioned conventional system has the following first and second problems.

【0026】第1の問題は、保守コンソールにおいて文
字化けが発生し、正常に通信を行うことができなくなる
虞がある。詳しくは、保守コンソールは前述したように
データ伝送装置に常設されるものではなく、またデータ
伝送装置の設置環境や設置条件により、RS232Cポ
ートの通信設定を自由に変更できる。よって各データ伝
送装置におけるRS232Cポートの通信設定は様々で
ある。
The first problem is that characters may be garbled in the maintenance console and communication may not be performed normally. More specifically, the maintenance console is not permanently installed in the data transmission device as described above, and the communication setting of the RS232C port can be freely changed depending on the installation environment and installation conditions of the data transmission device. Therefore, the communication setting of the RS232C port in each data transmission device is various.

【0027】保守コンソールよりRS232Cポートの
通信設定を行う場合、通信速度は自動的に識別されるた
め問題ないが、もし誤ってデータ長が8ビットと設定さ
れているところを7ビットと設定してしまった場合は、
通信設定が双方で異なるため、文字化けが発生し、正常
に通信を行うことができなくなるのである。
When setting the communication of the RS232C port from the maintenance console, there is no problem because the communication speed is automatically identified. However, if the data length is erroneously set to 8 bits, it is set to 7 bits. If you do,
Since the communication settings are different between the two, garbled characters occur and communication cannot be performed normally.

【0028】第2の問題は、RS232Cポートの通信
設定を変更した場合、通信設定の変更内容を保存するた
め不揮発性記憶装置(FMEM)のコンフィグレーショ
ン情報にもその変更内容が書き込まれる。よって、第1
の問題で述べた誤った設定を行ってしまった場合は、電
源断を行っても通信不可能な状態を復旧することができ
ないということである。
The second problem is that when the communication settings of the RS232C port are changed, the changed contents are also written in the configuration information of the nonvolatile memory device (FMEM) in order to save the changed contents of the communication settings. Therefore, the first
In the case where the wrong setting described in the above problem is performed, it is not possible to recover the state in which communication is impossible even if the power is turned off.

【0029】そこで、本発明の目的は、RS232Cポ
ートに誤った通信設定を行うことにより、通信不可能と
なってしまった状態を復旧することができ、また設定内
容がわからなくなった場合や、高速な通信速度に対応で
きない保守コンソールを使用する場合でも、RS232
C通信を確実に行うことができるデータ伝送装置を提供
することにある。
Therefore, an object of the present invention is to recover a state in which communication has become impossible by making an incorrect communication setting to the RS232C port. Even if you use a maintenance console that cannot support the
An object of the present invention is to provide a data transmission device capable of reliably performing C communication.

【0030】[0030]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のデータ伝送装置は、次のような特徴的構成
を採用している。
To achieve the above object, the data transmission apparatus of the present invention employs the following characteristic configuration.

【0031】(1)RS232Cケーブルを介して保守
コンソールを接続し得るデータ伝送装置において、前記
RS232ケーブルを介して前記保守コンソールが接続
されている場合には、任意に設定された通信設定で通信
を行い、前記RS232Cケーブルが接続されていない
場合には、デフォルトの通信設定で通信を行うように構
成する.
(1) In a data transmission device to which a maintenance console can be connected via an RS232C cable, when the maintenance console is connected via the RS232 cable, communication is performed with arbitrarily set communication settings. When the RS232C cable is not connected, communication is performed with default communication settings.

【0032】(2)上(1)のデータ伝送装置を、固定
された通信設定のデフォルト設定情報と、任意に設定さ
れた通信設定のカスタム設定情報との両方の記憶領域を
持つコンフィグレーション情報が記憶される記憶手段を
持つように構成する。
(2) The data transmission apparatus described in (1) above is configured by storing configuration information having both storage areas of default setting information of fixed communication settings and custom setting information of arbitrarily set communication settings. It is configured to have storage means for storing.

【0033】(3)上記(2)の記憶手段を、ローカル
・バスを介してデータアクセスを行い得る主記憶装置と
不揮発性記憶装置とで構成する。
(3) The storage means of (2) is composed of a main storage device and a non-volatile storage device which can access data via a local bus.

【0034】(4)上記(3)のデータ伝送装置を、前
記主記憶装置と前記不揮発性記憶装置の有するコンフィ
グレーション情報に基づいてRS232Cポートの通信
設定を行い、かつ前記主記憶装置と前記不揮発性記憶装
置にアクセスして、コンフィグレーション情報の読み出
しおよび書き込みを前記ローカル・バスを介して行うた
めの通信コントローラを備えるように構成する。
(4) The data transmission device of (3) performs communication setting of an RS232C port based on configuration information of the main storage device and the non-volatile storage device, and performs communication setting between the main storage device and the non-volatile storage device. And a communication controller for accessing the non-volatile storage device and reading and writing the configuration information via the local bus.

【0035】(5)上記(4)のデータ伝送装置を、前
記RS232Cポートに前記保守コンソールが接続さ
れ、該RS232Cポートが通信可能な状態であるか否
かの情報を記憶する入出力レジスタを備えるように構成
する。
(5) The data transmission apparatus of (4) is provided with an input / output register for connecting the maintenance console to the RS232C port and storing information as to whether the RS232C port is in a communicable state. The configuration is as follows.

【0036】(6)上記(3)ないし(5)のいずれか
のデータ伝送装置を、前記ローカル・バスを介して行わ
れる、前記主記憶装置と不揮発性記憶装置の間のデータ
アクセスを、前記通信コントローラによる制御と前記入
出力レジスタの出力に基づいて行い得るように構成す
る。
(6) The data transmission device according to any one of the above (3) to (5) can be used for data access between the main storage device and the non-volatile storage device, which is performed via the local bus. It is configured to be able to perform based on the control by the communication controller and the output of the input / output register.

【0037】[0037]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態によ
るデータ伝送装置を図面を参照しながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a data transmission device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0038】図1は、本発明の一実施形態の構成を示す
ブロック図である。尚、本実施形態においては図3に示
すと同様のデータ伝送システムを形成した場合の一例で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of one embodiment of the present invention. Note that this embodiment is an example in which a data transmission system similar to that shown in FIG. 3 is formed.

【0039】RS232Cケーブル26を介して保守コ
ンソール27がRS232CポートPに必要に応じて接
続されるデータ伝送装置28は、その内部に、中央処理
装置(CPU)29、主記憶装置(MEM)30、不揮
発性記憶装置(FMEM)31、ローカル・バス32、
通信コントローラ(SPC)33、入出力レジスタ(I
OR)34、データ伝送制御部35が設けられている。
A data transmission device 28 to which a maintenance console 27 is connected to an RS232C port P as needed via an RS232C cable 26 has a central processing unit (CPU) 29, a main storage device (MEM) 30, A non-volatile storage device (FMEM) 31, a local bus 32,
Communication controller (SPC) 33, input / output register (I
OR) 34 and a data transmission control unit 35 are provided.

【0040】中央処理装置29と主記憶装置30と不揮
発性記憶装置31は、ローカル・バス32を介して接続
されている。このローカル・バス32には通信コントロ
ーラ33が接続され、この通信コントローラ33の状態
を示す入出力レジスタ34も接続されている。また、中
央処理装置29には外部とのデータ伝送制御を行わせる
ためのデータ伝送制御部35が接続されている。
The central processing unit 29, the main storage device 30, and the non-volatile storage device 31 are connected via a local bus 32. A communication controller 33 is connected to the local bus 32, and an input / output register 34 indicating the state of the communication controller 33 is also connected. Further, the central processing unit 29 is connected to a data transmission control unit 35 for controlling data transmission with the outside.

【0041】このような不揮発性記憶装置31はRS2
32Cポートのコンフィグレーション情報31aが記憶
されており、この中にデフォルト設定情報31a1とカス
タム設定情報31a2の記録領域を持っている。
Such a non-volatile storage device 31 has the RS2
The configuration information 31a of the 32C port is stored, and has a recording area for default setting information 31a1 and custom setting information 31a2.

【0042】また、主記憶装置30にも不揮発性記憶装
置31と同様のコンフィグレーション情報30aが記憶
され、この中にもデフォルト設定情報30a1とカスタム
設定情報30a2の記憶領域を持っている。
The main storage device 30 also stores the same configuration information 30a as the non-volatile storage device 31, and has a storage area for default setting information 30a1 and custom setting information 30a2.

【0043】データ伝送装置28と保守コンソール27
のRS232C通信はDTE側として作られており、お
互いを接続する場合には、前述の図4で説明したと同様
の規格のRS232Cケーブル26が用いられている。
Data transmission device 28 and maintenance console 27
RS232C communication is made on the DTE side, and when connecting each other, an RS232C cable 26 of the same standard as that described with reference to FIG. 4 is used.

【0044】次に、本実施の形態のデータ伝送装置の動
作を図2に示すフローチャートを用いて説明する。
Next, the operation of the data transmission apparatus according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0045】データ伝送装置28の全体に電源投入がな
されると、中央処理装置29は、不揮発性記憶装置31
の記憶内容を主記憶装置30にコピーする。したがっ
て、主記憶装置30のコンフィグレーション情報30a
は、不揮発性記憶装置31のコンフィグレーション情報
31aと同じ内容となる。また、RS232CポートP
に保守コンソール27が接続されると、図4で示したR
S232C規格による接続先が動作できることを表すD
R信号がイネーブル状態となり、その信号状態が入出力
レジスタ34に格納される。
When the power of the entire data transmission device 28 is turned on, the central processing unit 29 operates as follows.
Is copied to the main storage device 30. Therefore, the configuration information 30a of the main storage device 30
Has the same content as the configuration information 31a of the nonvolatile storage device 31. Also, RS232C port P
Is connected to the maintenance console 27, the R shown in FIG.
D indicating that the connection destination based on the S232C standard can operate
The R signal is enabled, and the signal state is stored in the input / output register 34.

【0046】中央処理装置29は、入出力レジスタ34
の格納内容を参照し(ステップS1)、DR信号がイネ
ーブル状態であれば通信可能な状態(YES)と判断
し、次のステップS2で主記憶装置30に記憶されてい
るカスタム設定情報30a2を通信コントローラ33に対
して設定する。もしステップS1がNOの場合、即ち、
DR信号がディセーブル状態であれば、次のステップS
4で主記憶装置30に記憶されているデフォルト設定情
報30a1を通信コントローラ33に対して設定する。
The central processing unit 29 includes an input / output register 34
(Step S1), if the DR signal is enabled, it is determined that communication is possible (YES), and in the next step S2, the custom setting information 30a2 stored in the main storage device 30 is communicated. This is set for the controller 33. If step S1 is NO, ie,
If the DR signal is disabled, the next step S
In step 4, the default setting information 30a1 stored in the main storage device 30 is set in the communication controller 33.

【0047】次のステップS4では、保守コンソール2
7をRS232CポートPへ接続し、次のステップS3
で保守コンソール27より通信を行う。このステップS
3は、DR信号がイネーブル状態であるときに実行され
るステップS2の実行後にも同様に行われる。
In the next step S4, the maintenance console 2
7 to the RS232C port P, and the next step S3
To perform communication from the maintenance console 27. This step S
Step 3 is similarly performed after execution of step S2 executed when the DR signal is in the enable state.

【0048】保守コンソール27のRS232Cポート
Pの通信設定を変更すると、中央処理装置29により動
作されるデータ伝送制御部35は主記憶装置30内のカ
スタム設定情報30a2および不揮発性記憶装置31内の
カスタム設定情報31a2の両方の記憶領域にその設定内
容を書き込む。
When the communication setting of the RS232C port P of the maintenance console 27 is changed, the data transmission control unit 35 operated by the central processing unit 29 sends the custom setting information 30a2 in the main memory 30 and the custom setting information 30a2 in the nonvolatile memory 31. The setting contents are written to both storage areas of the setting information 31a2.

【0049】保守コンソール27よりRS232Cポー
トPの通信設定を読み込むと、主記憶装置30内のカス
タム設定情報30a2の格納内容が参照される。
When the communication settings of the RS232C port P are read from the maintenance console 27, the contents stored in the custom setting information 30a2 in the main storage device 30 are referred to.

【0050】RS232CポートPの通信設定時に設定
内容を誤ると、保守コンソール27に誤った設定内容と
同じ設定を行わない限りRS232CポートPは通信不
可能な状態となる。この状態を回復するため、RS23
2CポートPからRS232Cケーブル26を取り外
し、データ伝送装置28全体への電源の再投入を行う必
要がある。
If the setting contents are incorrect when the communication setting of the RS232C port P is made, the RS232C port P becomes in a state where communication is impossible unless the same setting is made on the maintenance console 27. In order to recover this state, RS23
It is necessary to remove the RS232C cable 26 from the 2C port P and to turn on the power to the entire data transmission device 28 again.

【0051】RS232Cケーブル26の取り外しによ
り、入出力レジスタ34へのDR信号はディセーブル状
態となることから、デフォルト設定情報30a1が通信コ
ントローラ33に対し設定される。デフォルト設定情報
30a1は固定された設定内容であり、既知な設定内容で
あることから、保守コンソール27にデフォルト設定情
報30a1と同じ設定を行うことができる。
The removal of the RS232C cable 26 disables the DR signal to the input / output register 34, so that the default setting information 30a1 is set in the communication controller 33. The default setting information 30a1 is a fixed setting and is a known setting, so that the same setting as the default setting information 30a1 can be performed on the maintenance console 27.

【0052】したがって、RS232CポートPに再度
RS232Cケーブル26を接続することにより、RS
232CポートPは一時的に通信可能な状態となる。こ
こで、保守コンソール27よりRS232CポートPの
通信設定をやり直すことにより、カスタム設定における
通信不可能な状態を復旧させることができる。
Therefore, by connecting the RS232C cable 26 to the RS232C port P again,
The 232C port P is temporarily in a communicable state. Here, by re-setting the communication settings of the RS232C port P from the maintenance console 27, it is possible to recover the communication disabled state in the custom settings.

【0053】このようにRS232CポートPは再度通
信可能な状態になるため、保守コンソール27より誤っ
て設定されたカスタム設定を修正することができる。
As described above, since the RS232C port P is in a state in which communication is possible again, the custom setting incorrectly set from the maintenance console 27 can be corrected.

【0054】また、RS232CポートPが115.2
kbpsの通信速度で設定されており、保守コンソール
27が9.6kbpsまでの通信速度しか対応していな
い場合には、上記手順によってまずデフォルト設定で接
続を行い、保守コンソール27よりカスタム設定を9.
6kbpsに変更すればよく、RS232CポートPの
設定内容を忘れてしまった場合でも、上記手順によって
カスタム設定の内容を参照することができる。
The RS232C port P is 115.2.
If the communication speed is set at kbps and the maintenance console 27 supports only the communication speed up to 9.6 kbps, the connection is first made with the default setting according to the above-described procedure, and the custom setting is performed from the maintenance console 27 by 9.1.
It is sufficient to change the setting to 6 kbps, and even if the setting contents of the RS232C port P are forgotten, the contents of the custom setting can be referred to by the above procedure.

【0055】以上、本発明のデータ伝送装置の好適実施
形態例を詳述したが、本発明は斯る実施形態例のみに限
定されるべきではなく、特定用途に応じて種々の変形変
更が可能であること勿論である。
Although the preferred embodiment of the data transmission apparatus of the present invention has been described in detail above, the present invention should not be limited to only such embodiment, and various modifications and changes can be made in accordance with a specific application. Of course, it is.

【0056】[0056]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のデータ伝
送装置は、RS232ケーブルを介して保守コンソール
が接続されている場合には、任意に設定された通信設定
で通信を行い、RS232Cケーブルが接続されていな
い場合には、デフォルトの通信設定で通信を行うように
構成されているので、次のような顕著な効果が得られ
る。
As described above, when the maintenance console is connected via the RS232 cable, the data transmission apparatus of the present invention performs communication with the communication setting arbitrarily set, and the RS232C cable is used. When the connection is not established, the communication is performed with the default communication setting, so that the following remarkable effects can be obtained.

【0057】第1の効果は、RS232Cポートの設定
において、デフォルト設定およびカスタム設定の2つの
記憶領域を設けることにより、誤った通信設定を行い、
カスタム設定では通信が不可能な状態になったとして
も、デフォルト設定で再接続を行うことができ、誤った
カスタム設定を修正できることである。
The first effect is that, by setting two storage areas of the default setting and the custom setting in the setting of the RS232C port, an incorrect communication setting is performed.
Even if communication becomes impossible with the custom settings, reconnection can be performed with the default settings, and the wrong custom settings can be corrected.

【0058】第2の効果は、高速な通信速度に対応して
いない保守コンソールを使用する場合でも、デフォルト
設定で一時的に接続し、対応可能な通信速度にカスタム
設定を変更することで接続が可能になることである。
The second effect is that even when a maintenance console that does not support a high communication speed is used, the connection is temporarily established with the default setting and the connection is changed by changing the custom setting to a communication speed that can be supported. It is possible.

【0059】第3の効果は、主記憶装置30と不揮発性
記憶装置を高速メモリで構成(一般的には高速メモリで
構成されている)すれば、保守コンソールよりRS23
2ポートの通信設定を読み込む場合、そのカスタム設定
情報が参照されるので、データ転送の速度を損なうこと
がないということである。
The third effect is that if the main storage device 30 and the non-volatile storage device are constituted by a high-speed memory (generally constituted by a high-speed memory), the RS23 can be transmitted from the maintenance console.
When the two-port communication setting is read, the custom setting information is referred to, so that the data transfer speed is not impaired.

【0060】したがって、RS232Cポートに誤った
通信設定を行うことにより、通信不可能となってしまっ
た状態を復旧することができ、また設定内容がわからな
くなった場合や、高速な通信速度に対応できない保守コ
ンソールを使用する場合でも、RS232C通信を確実
に行うことができるデータ伝送装置を提供することがで
きる。
Therefore, by making an incorrect communication setting for the RS232C port, it is possible to recover from a state in which communication has been disabled, and it is not possible to cope with a case where the setting contents are lost or a high communication speed. Even when the maintenance console is used, it is possible to provide a data transmission device capable of reliably performing the RS232C communication.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態のデータ伝送装置の概略構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a data transmission device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示すデータ伝送装置の動作を説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the data transmission device shown in FIG.

【図3】データ伝送装置のシステム例を概念的に示すブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram conceptually showing a system example of a data transmission device.

【図4】RS232C規格による通信をDTE側とした
場合の信号名とピン番号とその接続を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing signal names, pin numbers, and connections when communication according to the RS232C standard is performed on the DTE side.

【図5】従来のデータ伝送装置の一例の概略構成を示す
ブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an example of a conventional data transmission device.

【図6】データ伝送装置における通信速度を自動識別す
るための回路構成の一例を示す回路図である。
FIG. 6 is a circuit diagram showing an example of a circuit configuration for automatically identifying a communication speed in the data transmission device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

P RS232Cポート 26 RS232Cケーブル 27 保守コンソール 29 中央処理装置(CPU) 30 主記憶装置(MEM) 30a1 デフォルト設定情報 30a2 カスタム設定情報 31 不揮発性記憶装置(FMEM) 31a コンフィグレーション情報 31a1 デフォルト設定情報 31a2 カスタム設定情報 32 ローカル・バス 33 通信コントローラ(SPC) 34 入出力レジスタ(IOR) 35 データ伝送制御部 P RS232C port 26 RS232C cable 27 Maintenance console 29 Central processing unit (CPU) 30 Main storage device (MEM) 30a1 Default setting information 30a2 Custom setting information 31 Nonvolatile storage device (FMEM) 31a Configuration information 31a1 Default setting information 31a2 Custom setting Information 32 local bus 33 communication controller (SPC) 34 input / output register (IOR) 35 data transmission control unit

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】RS232Cケーブルを介して保守コンソ
ールを接続し得るデータ伝送装置において、 前記RS232ケーブルを介して前記保守コンソールが
接続されている場合には、任意に設定された通信設定で
通信を行い、 前記RS232Cケーブルが接続されていない場合に
は、デフォルトの通信設定で通信を行うように構成する
ことを特徴とするデータ伝送装置。
1. A data transmission device to which a maintenance console can be connected via an RS232C cable, wherein when the maintenance console is connected via the RS232 cable, communication is performed with an arbitrarily set communication setting. A data transmission device configured to perform communication with default communication settings when the RS232C cable is not connected.
【請求項2】固定された通信設定のデフォルト設定情報
と、任意に設定された通信設定のカスタム設定情報との
両方の記憶領域を持つコンフィグレーション情報が記憶
される記憶手段を持つように構成することを特徴とする
請求項1に記載のデータ伝送装置。
2. A storage means for storing configuration information having storage areas for both default setting information of fixed communication settings and custom setting information of arbitrarily set communication settings. The data transmission device according to claim 1, wherein:
【請求項3】前記記憶手段は、 ローカル・バスを介してデータアクセスを行い得る主記
憶装置と不揮発性記憶装置とで構成することを特徴とす
る請求項2に記載のデータ伝送装置。
3. The data transmission device according to claim 2, wherein said storage means comprises a main storage device and a non-volatile storage device capable of accessing data via a local bus.
【請求項4】前記主記憶装置と前記不揮発性記憶装置の
有するコンフィグレーション情報に基づいてRS232
Cポートの通信設定を行い、かつ前記主記憶装置と前記
不揮発性記憶装置にアクセスして、コンフィグレーショ
ン情報の読み出しおよび書き込みを前記ローカル・バス
を介して行うための通信コントローラを備えるように構
成することを特徴とする請求項3に記載のデータ伝送装
置。
4. An RS232 based on configuration information of the main storage device and the nonvolatile storage device.
A communication controller for performing communication setting of the C port, accessing the main storage device and the non-volatile storage device, and reading and writing configuration information via the local bus is provided. The data transmission device according to claim 3, wherein:
【請求項5】前記RS232Cポートに前記保守コンソ
ールが接続され、該RS232Cポートが通信可能な状
態であるか否かの情報を記憶する入出力レジスタを備え
るように構成することを特徴とする請求項4に記載のデ
ータ伝送装置。
5. The system according to claim 1, wherein said maintenance console is connected to said RS232C port, and comprises an input / output register for storing information as to whether said RS232C port is in a communicable state. 5. The data transmission device according to 4.
【請求項6】前記ローカル・バスを介して行われる、前
記主記憶装置と不揮発性記憶装置の間のデータアクセス
を、前記通信コントローラによる制御と前記入出力レジ
スタの出力に基づいて行い得るように構成することを特
徴とする請求項3ないし請求項5のいずれかに記載のデ
ータ伝送装置。
6. A data access between the main storage device and the non-volatile storage device via the local bus can be performed based on control by the communication controller and output of the input / output register. The data transmission device according to any one of claims 3 to 5, wherein the data transmission device is configured.
JP10316842A 1998-10-20 1998-10-20 Data transmission equipment Pending JP2000124967A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10316842A JP2000124967A (en) 1998-10-20 1998-10-20 Data transmission equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10316842A JP2000124967A (en) 1998-10-20 1998-10-20 Data transmission equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000124967A true JP2000124967A (en) 2000-04-28

Family

ID=18081532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10316842A Pending JP2000124967A (en) 1998-10-20 1998-10-20 Data transmission equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000124967A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1902596B (en) Programmable measurement method, equipment and system for a serial point to point link
US5991546A (en) System and method for interfacing manually controllable input devices to a universal computer bus system
KR100290944B1 (en) An apparatus and method for providing an interface to a compound universal serial bus controller
US20070067544A1 (en) System for providing access of multiple data buffers to a data retaining and processing device
KR100687923B1 (en) Master device, control method thereof and electronic apparatus having master device
US8542574B2 (en) Apparatus and method for network error prevention
JPH09265436A (en) Data transfer device
WO2007030978A1 (en) Method, reset apparatus and equipment for realizing reset of master device in i2c bus
WO2012046634A1 (en) Electronic device and serial data communication method
EP2398190B1 (en) Field communication system
EP1810138A2 (en) Management of event order of occurrence on a network
US6058440A (en) Programmable and adaptive resource allocation device and resource use recorder
JP2000124967A (en) Data transmission equipment
US8060668B2 (en) Low latency data packet reception and processing
JP3949429B2 (en) IIC bus control system
JPH11502643A (en) Error recognition and elimination in serial data bus systems
EP0793181B1 (en) Data transmission system between master and slave and slave using the same
WO1987003764A1 (en) Telephone line interface option module
US5764907A (en) Computer to microcomputer interface
JPH08202207A (en) Device for detecting connection state of optional equipment
KR940007555B1 (en) Td/bus interface method of network synchronous apparatus
JPS60181957A (en) Adaptor machine number setting system
KR19990045550A (en) Method and apparatus for reading, modifying and overwriting data stored in a memory device
JP2002229693A (en) Unit attachment detecting device
JP2016042631A (en) Communication device