JP2000122913A - オブジェクト管理方法及び装置 - Google Patents

オブジェクト管理方法及び装置

Info

Publication number
JP2000122913A
JP2000122913A JP10293194A JP29319498A JP2000122913A JP 2000122913 A JP2000122913 A JP 2000122913A JP 10293194 A JP10293194 A JP 10293194A JP 29319498 A JP29319498 A JP 29319498A JP 2000122913 A JP2000122913 A JP 2000122913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tree
target
operation target
operation request
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10293194A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Ichikawa
保 市川
Hiroaki Komine
浩昭 小峰
Takeshi Naka
剛 中
Kazuyuki Okumura
一幸 奥村
Kazuaki Ikeda
和章 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10293194A priority Critical patent/JP2000122913A/ja
Priority to US09/415,069 priority patent/US6510423B1/en
Publication of JP2000122913A publication Critical patent/JP2000122913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/901Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • G06F16/9027Trees
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 情報処理システムに於けるオブジェクト管理
方法及び装置に関し、オブジェクト管理の最適化及び操
作性向上を図る。 【解決手段】 メッセージ処理部2と管理オブジェクト
3とツリー管理部4とを含み、ツリー管理部4は、管理
オブジェクト3をツリー情報として管理し、又オブジェ
クト操作の対象/非対象を示す操作対象フラグを定義
し、メッセージ処理部2は、クライアント1からのオブ
ジェクト操作要求メッセージを受信することにより、ツ
リー管理部4のツリー情報を参照し、操作要求されたオ
ブジェクト対応の操作対象フラグが操作対象を示すか又
は操作非対象を示すかを判定し、操作対象を示す場合の
み、そのオブジェクトに対する操作を実行し、操作完了
により要求元のクライアント1にオブジェクト操作応答
を通知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理システム
に於けるオブジェクト管理方法及び装置に関するもので
ある。オブジェクト指向技術を用いて各種のデータ伝送
システムや交換システム等の情報処理システムの構築が
行われており、システムを構成する各オブジェクトの生
成,削除,属性値取得等の操作を行う場合に、システム
内のオブジェクト間の関係を管理する必要がある。
【0002】
【従来の技術】図9はオブジェクト管理に於けるツリー
のモデル説明図であり、(A)に示す包含木(cont
ainment tree)により階層的にオブジェク
トを管理することが知られている。同図(A)に於いて
は、オブジェクトAの下位にオブジェクトB,Eがあ
り、オブジェクトBの下位にオブジェクトC,Dがあ
り、オブジェクトEの下位にオブジェクトF,Gがあ
り、オブジェクトFの下位にはオブジェクトがないが、
オブジェクトGの下位にはオブジェクトHがある場合を
示している。
【0003】このようなツリー構造のオブジェクトA〜
Hについて、(B)に示すテーブル形式でツリー情報が
管理されるもので、オブジェクト名に対する下位オブジ
ェクトの有無とオブジェクト名とが対応付けられてい
る。例えば、オブジェクト名Aに対して、その下位オブ
ジェクトとしてB,Eが存在し、オブジェクト名Bに対
して、その下位オブジェクトとしてC,Dが存在し、オ
ブジェクト名C,Dに対しては、下位オブジェクトが存
在しないことを示している。そして、クライアント側か
らオブジェクトの属性値取得,設定等の操作を行う場
合、(B)に示すツリー情報を基に、対象オブジェクト
を特定して操作することになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来例に於けるオブジ
ェクト管理は、例えば、図9の(B)に示すように、上
位オブジェクトに対する下位オブジェクトの関係を表現
して管理するものであり、オブジェクト操作を行う場合
に、ツリー情報を参照することになるが、最悪総てを検
索することになる。又オブジェクトが実際に存在して
も、そのオブジェクトに対する操作を行わない場合が存
在する。従って、ツリー構造が複雑化するに伴って操作
対象のオブジェクトの検索処理が複雑となり、オブジェ
クト操作の実行性能を向上することが困難である問題が
あった。本発明は、オブジェクト管理の最適化と、操作
性の向上とを図ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のオブジェクト管
理方法は、(1)情報処理システムに於けるオブジェク
ト管理方法であって、管理対象のオブジェクトを階層的
にツリー管理部4により管理し、且つオブジェクト対応
に操作の対象/非対象を示す操作対象フラグを定義し、
クライアント1からのオブジェクト操作要求に対応した
オブジェクトに対する前記操作対象フラグが操作の対象
を示す時のみ、該オブジェクトに対する操作を行う過程
を含むものである。
【0006】又(2)操作対象フラグを、ツリー管理部
4に於けるツリー情報の中のオブジェクト対応に設定す
ることができる。
【0007】又(3)操作対象フラグを、クライアント
1からのオブジェクト操作要求メッセージに設定し、こ
の操作対象フラグと、ツリー管理部4に於けるオブジェ
クトのツリー情報とを基に、操作の対象と判断した時の
み当該オブジェクトに対する操作を行う過程を含むこと
ができる。
【0008】又(4)操作対象フラグを、ツリー管理部
4に於けるツリー情報の中のオブジェクト対応に設定
し、クライアント1からのオブジェクト操作要求メッセ
ージに操作の対象/非対象を示す操作対象フラグを設定
し、クライアント1からのオブジェクト操作要求メッセ
ージに付加された操作対象フラグと、このオブジェクト
操作要求メッセージに対応したオブジェクト対応のツリ
ー情報の中の操作対象フラグとを比較し、何れも操作の
対象を示す時に当該オブジェクトに対する操作を行う過
程を含むことができる。
【0009】又(5)クライアント1からの複数オブジ
ェクトに対するオブジェクト操作要求を受信したメッセ
ージ処理部2は、各オブジェクトに対してオブジェクト
操作要求を送出し、このオブジェクト操作要求に対する
処理完了による応答を受信する処理を逐次実行する過程
を含むことができる。
【0010】又(6)クライアント1からの複数オブジ
ェクトに対するオブジェクト操作要求を受信したメッセ
ージ処理部2は、各オブジェクトに対して応答用イベン
トハンドラの情報を付加したオブジェクト操作要求を並
行して送出し、前記各オブジェクトは、前記オブジェク
ト操作要求に対する処理完了による応答を前記応答用イ
ベントハンドラを介して前記メッセージ処理部2に送出
する過程を含むことができる。
【0011】又本発明のオブジェクト管理装置は、
(7)情報処理システムに於けるオブジェクト管理装置
であって、クライアント1からのオブジェクト操作要求
メッセージを受信してオブジェクト操作要求をオブジェ
クトに対して送出するメッセージ処理部2と、管理対象
のオブジェクトを階層的に管理するツリー情報と、オブ
ジェクト対応に操作の対象/非対象を設定した操作対象
フラグとを管理するツリー管理部4とを有し、メッセー
ジ処理部2は、クライアント1からのオブジェクト操作
要求メッセージに基づいてツリー管理部4を検索し、操
作対象のオブジェクトに対する操作対象フラグが対象を
示す時のみ、オブジェクト操作要求メッセージに基づく
オブジェクトに対して操作要求を行う構成を備えるもの
である。
【0012】又(8)ツリー管理部4は、管理対象のオ
ブジェクトを階層的に管理するツリー情報として、オブ
ジェクト名に対する上位オブジェクト名と下位オブジェ
クト名とを有し、且つオブジェクト名に対する操作の対
象/非対象を示す操作対象フラグを有する構成とするこ
とができる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態の説明
図であり、1はクライアント、2はメッセージ処理部、
3は管理オブジェクト、4はツリー管理部を示す。クラ
イアント1は複数存在するものであり、或るクライアン
ト1からのオブジェクト操作要求メッセージをメッセー
ジ処理部2が受信すると、ツリー管理部4にオブジェク
ト検索を要求し、ツリー管理部4は、ツリー情報を検索
した結果のオブジェクト検索応答をメッセージ処理部2
に返送する。メッセージ処理部2は、オブジェクト検索
結果を基に管理オブジェクト3にオブジェクト操作要求
を行い、その操作要求に従った処理の完了により、オブ
ジェクト操作応答をメッセージ処理部2に返送し、メッ
セージ処理部2は、要求元のクライアント1にオブジェ
クト操作応答を送出する。
【0014】この場合に、ツリー管理部4は、オブジェ
クトのツリー情報をテーブル形式で保持するものである
が、本発明に於いては、更に、操作の対象/非対象を示
す操作対象フラグを定義し、例えば、この操作対象フラ
グをツリー管理部4のツリー情報のオブジェクト名対応
に設定する。ツリー管理部4によるオブジェクトのツリ
ー構造が図示の場合に、図2の(A)に示すように、オ
ブジェクト名とその下位オブジェクト名と操作対象フラ
グとによるツリー情報を形成し、オブジェクト名対応に
操作の対象/非対象を示すフラグを設定する。図2の
(A)の場合、オブジェクト要求A用操作対象フラグ
を、オブジェクト名A,B,C,Dについては、オンと
して操作の対象であることを示し、オブジェクト名E,
F,G,Hについては、オフとして非対象であることを
示している。又オブジェクト要求N用操作対象フラグに
ついても、オブジェクト名A,B,C,D,・・・対応
に設定する。
【0015】従って、ツリー管理部4のツリー情報を、
図3の(a)に示した時、(b)は操作対象のツリーを
示し、(c)は操作非対象のツリーを示すことになる。
このように、操作対象フラグのオン(操作対象),オフ
(操作非対象)によって、オブジェクトが実際には存在
するが、操作対象のオブジェクトと、操作非対象のオブ
ジェクトとを分離し、操作の対象としオブジェクトに対
しては、操作対象フラグをオフとすることにより、無駄
な検索処理を省略することができる。
【0016】図4は本発明の実施の形態のオブジェクト
操作のフローチャートであり、メッセージ処理部2は、
要求元のクライアント1からのメッセージ情報を参照し
(A1)、オブジェクト操作要求メッセージの場合に、
ツリー管理部2のツリー情報を参照する(A2)。この
場合、オブジェクト操作要求の種別により、参照するフ
ラグが決定される。即ち、ツリー管理部4にオブジェク
ト検索要求を行い、ツリー情報を参照して、操作対象か
否かを判定する(A3)。この場合、例えば、図2の
(A)に示すように、オブジェクト名に対応した操作対
象フラグがオン(対象)かオフ(非対象)かを判定す
る。
【0017】操作対象でない場合、即ち、操作対象フラ
グがオフ(非対象)の場合、ステップ(A5)に移行す
る。又操作対象の場合、即ち、操作対象フラグがオン
(対象)の場合、ステップ(A4)に移行し、操作対象
のオブジェクトの属性値の取得,設定等の操作を行い、
そして、ステップ(A5)に移行する。
【0018】このステップ(A5)に於いては、ツリー
情報を参照して下位オブジェクトの有無を判定し、下位
オブジェクトがなければ処理を終了し、ありの場合は、
その下位オブジェクトの操作を実施し(A6)、更に他
の下位オブジェクトの有無を判定し(A7)、なしの場
合は処理を終了し、ありの場合は、ステップ(A6)に
移行して、オブジェクト操作を実施する。
【0019】従って、操作対象フラグがオフで非対象で
あることを示す場合及び下位オブジェクトが存在しない
場合は、オブジェクトに対する操作を行わないで、処理
を終了する。このようにして、要求元のクライアント1
からのオブジェクト操作要求についての処理が完了する
と、そのクライアント1にオブジェクト操作応答を通知
する。
【0020】前述の実施の形態に於いては、例えば、図
2の(A)に示すように、オブジェクト名対応に操作対
象フラグのオン,オフを予め固定的に設定した場合を示
すが、クライアント1側からの要求によって操作対象フ
ラグのオン,オフを変更する処理を行うことも可能であ
る。又クライアント1対応にオブジェクトの操作対象フ
ラグとしてのビットを割当て、オブジェクト操作要求メ
ッセージにこの操作対象フラグとしてのビットを付加
し、メッセージ処理部2に於いてこの操作対象フラグの
ビットを抽出して、操作要求のオブジェクトに対する操
作の可否を判定することができる。
【0021】又図2の(A)に示すように、ツリー情報
として各オブジェクト要求用操作対象フラグを設定する
と共に、クライアント1からのオブジェクト操作要求メ
ッセージに前述のような操作対象フラグのビットを付加
し、メッセージ処理部2は、オブジェクト操作要求メッ
セージに対応してツリー管理部4のツリー情報を参照
し、操作対象のオブジェクトについての操作対象フラグ
と、オブジェクト操作要求メッセージに付加した操作対
象フラグとを比較し、何れも操作対象を示す場合に、対
応するオブジェクトに対する操作を行うように制御する
こともできる。
【0022】従って、オブジェクトの追加,削除等に対
しても容易に対処することが可能とてり、又実際に存在
するオブジェクトが現時点では操作の対象としないもの
であっても、将来に於いて操作の対象とすることになっ
た時に、操作対象フラグの設定変更によって容易に対処
することができる。又各種の条件を付加することによ
り、更にきめ細かな操作の対象/非対象の制御を行うこ
とができる。
【0023】又図2の(A)は、オブジェクト名とその
下位オブジェクト名と操作対象フラグとのテーブル形式
のツリー情報を示すものであるが、オブジェクト名に対
して、その上位オブジェクト名も追加することができ
る。即ち、図2の(B)に示すように、図1のツリー管
理部4のツリー構造に於いては、オブジェクト名Aの上
位オブジェクトはなく、下位オブジェクトはB,Eであ
り、操作対象フラグはオン(対象)の場合を示し、又オ
ブジェクト名Bの上位オブジェクトはA、下位オブジェ
クトはC,D、操作対象フラグはオン(対象)となって
いる場合を示す。同様に、オブジェクト名Gの上位オブ
ジェクト名はE、下位オブジェクト名はHであり、操作
対象フラグはオフ(非対象)となっている場合を示す。
【0024】このように、オブジェクト名に対する上位
オブジェクト名も追加したことにより、オブジェクト検
索に於いて、上位側から下位側に向かう検索以外に、下
位側から上位側に向かう検索も可能となる。従って、オ
ブジェクトの追加,削除等の場合に於いても、上位オブ
ジェクトと下位オブジェクトとを参照することができる
から、ツリー情報を容易に構成することができ、且つオ
ブジェクトの検索処理が容易となる。
【0025】図5は本発明の実施の形態の同期型の複数
オブジェクト操作の処理シーケンス説明図であり、複数
のオブジェクトに対する操作を逐次的に行う場合を示
す。先ず、クライアント1から複数オブジェクトに対す
るオブジェクト操作要求をメッセージ処理部2に送出す
る。メッセージ処理部2は、このオブジェクト操作要求
を基にツリー管理部4にオブジェクト検索を依頼し、ツ
リー情報の検索結果のオブジェクト検索応答をツリー管
理部4から受信すると、相手オブジェクトの一つにオブ
ジェクト操作要求を行い、その操作完了によるオブジェ
クト操作応答を受信すると、次の相手オブジェクトの一
つにオブジェクト操作要求を行い、その操作完了による
オブジェクト操作応答を受信すると、メッセージ処理部
2は、要求元のクライアント1にオブジェクト操作応答
を送出する。なお、2以上のオブジェクトに対する操作
要求の場合も逐次的に一つのオブジェクトに対する操作
完了によって次のオブジェクトに対する操作を行うこと
になる。即ち、メッセージ処理部2と、管理オブジェク
ト3との間は同期した状態で逐次オブジェクト操作の処
理が行われる。
【0026】図6は本発明の実施の形態の非同期型の複
数オブジェクト操作の処理シーケンス説明図であり、複
数オブジェクトに対するオブジェクト操作を並列的に行
う場合を示す。その為に、図7に示すように、応答用イ
ベントハンドラ(リプライハンドラ)5を設けるもので
ある。又ツリー管理部4に於いて管理するオブジェクト
のツリー構造が図7に於けるツリー管理部4として示す
場合、図8に示すテーブル形式でオブジェクトのツリー
情報が保持される。この場合、図2の(B)に示すツリ
ー情報に相当し、相対オブジェクト名と、絶対オブジェ
クト名と、上位オブジェクト名と、下位オブジェクト名
と、操作対象フラグとをそれぞれ対応させて管理するも
のである。
【0027】又図8のツリー情報は、図2の(B)のオ
ブジェクト名を、相対オブジェクト名と絶対オブジェク
ト名とによって示すもので、それらに対する上位オブジ
ェクト名と下位オブジェクト名とをそれぞれ絶対オブジ
ェクト名によって示し、操作対象フラグの“1”は対
象、“0”は非対象の場合を示している。例えば、相対
オブジェクト名“Layer”の絶対オブジェクト名は
“SystemLayer”であり、その上位オブジェ
クト名は“System”、下位オブジェクト名は“S
ystemLayerSubnetwork”であり、
操作対象フラグは“1”で操作の対象であることを示し
ている。なお、図7のツリー管理部4については、相対
アドレス名で示している。
【0028】前述の絶対オブジェクト名は、オブジェク
ト間の階層関係が判るように定義され、実際のオブジェ
クト値/状態等の取得時や設定時に使用されるものであ
り、又相対オブジェクト名は、実際の階層関係とは無関
係に定義され、外部環境からのオブジェクトに対するア
クセス時に使用されるものである。この時、ツリー管理
部4は、テーブル形式のツリー情報を参照して、相対オ
ブジェクト名と絶対オブジェクト名との変換を行うこと
によって、オブジェクト操作を可能とするものである。
【0029】図6に於いて、クライアント1からメッセ
ージ処理部2に複数オブジェクトに対するオブジェクト
操作要求を送出すると、メッセージ処理部2はツリー管
理部4に対してオブジェクト検索依頼を行い、ツリー管
理部4は、ツリー情報を参照してオブジェクト検索応答
をメッセージ処理部2に対して行う。メッセージ処理部
2は、オブジェクト検索応答に基づいて相手側オブジェ
クトに対してそれぞれ同時的にオブジェクト操作要求メ
ッセージを送出する。この時、応答用イベントハンドラ
の情報を付加して送出するものである。
【0030】オブジェクト操作要求を受けたオブジェク
トは、操作完了により、オブジェクト操作応答を応答用
イベントハンドラ5に送出する。応答用イベントハンド
ラ5は、オブジェクト操作応答を受信すると、メッセー
ジ処理部2に転送する。メッセージ処理部2は、総ての
オブジェクト操作が完了すると、要求元のクライアント
にオブジェクト操作応答を送出する。従って、メッセー
ジ処理部2と管理オブジェクト3との間は非同期の関係
でオブジェクト操作の処理が行われ、メッセージ処理部
2は、総てのオブジェクト操作応答を受信した時に、複
数オブジェクトに対する操作要求に対する処理が終了し
たと判定して、要求元のクライアント1にオブジェクト
操作要求に対する応答を送出することになる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、管理対
象のオブジェクトを階層的にツリー管理部4に於いて管
理し、且つオブジェクト対応の操作の対象/非対象を示
す操作対象フラグを定義することにより、クライアント
1からのオブジェクト操作要求に対してツリー情報を参
照して操作対象のオブジェクトを検索し、且つ操作対象
フラグにより操作の対象/非対象を判定し、操作の対象
を示す場合のみ、クライアントからの操作要求に対する
属性値の取得や設定等の操作を行うものである。従っ
て、操作対象フラグの設定に対応してオブジェクト操作
要求時に於けるツリー情報の無駄な検索を省略すること
ができるから、総てのオブジェクトを単一のツリーとし
て一律に管理する場合に比較して、オブジェクトの管理
及び操作が容易となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の説明図である。
【図2】ツリー情報の説明図である。
【図3】対象/非対象によるツリーの分離の説明図であ
る。
【図4】本発明の実施の形態のオブジェクト操作のフロ
ーチャートである。
【図5】本発明の実施の形態の同期型の複数オブジェク
ト操作の処理シーケンス説明図である。
【図6】本発明の実施の形態の非同期型の複数オブジェ
クト操作の処理シーケンス説明図である。
【図7】本発明の実施の形態の非同期型の複数オブジェ
クト操作処理の構成説明図である。
【図8】ツリー情報の説明図である。
【図9】オブジェクト管理に於けるツリーのモデル説明
図である。
【符号の説明】
1 クライアント 2 メッセージ処理部 3 管理オブジェクト 4 ツリー管理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中 剛 石川県金沢市広岡3丁目1番1号 富士通 北陸通信システム株式会社内 (72)発明者 奥村 一幸 石川県金沢市広岡3丁目1番1号 富士通 北陸通信システム株式会社内 (72)発明者 池田 和章 石川県金沢市広岡3丁目1番1号 富士通 北陸通信システム株式会社内 Fターム(参考) 5B082 BA09 GA20 GC05

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報処理システムに於けるオブジェクト
    管理方法に於いて、 管理対象のオブジェクトを階層的にツリー管理部により
    管理し、且つオブジェクト対応に操作の対象/非対象を
    示す操作対象フラグを定義し、クライアントからのオブ
    ジェクト操作要求に対応したオブジェクトに対する前記
    操作対象フラグが操作の対象を示す時のみ、該オブジェ
    クトに対する操作を行う過程を含むことを特徴とするオ
    ブジェクト管理方法。
  2. 【請求項2】 前記操作対象フラグを前記ツリー管理部
    に於けるツリー情報の中のオブジェクト対応に設定した
    ことを特徴とする請求項1記載のオブジェクト管理方
    法。
  3. 【請求項3】 前記操作対象フラグをクライアントから
    のオブジェクト操作要求メッセージに設定し、該操作対
    象フラグと前記ツリー管理部に於けるオブジェクトのツ
    リー情報とを基に、操作の対象と判断した時のみ当該オ
    ブジェクトに対する操作を行う過程を含むことを特徴と
    する請求項1記載のオブジェクト管理方法。
  4. 【請求項4】 前記操作対象フラグを前記ツリー管理部
    に於けるツリー情報の中のオブジェクト対応に設定し、
    前記クライアントからのオブジェクト操作要求メッセー
    ジに操作の対象/非対象を示す操作対象フラグを設定
    し、前記クライアントからのオブジェクト操作要求メッ
    セージに付加された操作対象フラグと、該オブジェクト
    操作要求メッセージに対応したオブジェクト対応の前記
    ツリー情報の中の操作対象フラグとを比較し、何れも操
    作の対象を示す時に当該オブジェクトに対する操作を行
    う過程を含むことを特徴とする請求項1記載のオブジェ
    クト管理方法。
  5. 【請求項5】 クライアントからの複数オブジェクトに
    対するオブジェクト操作要求を受信したメッセージ処理
    部は、各オブジェクトに対してオブジェクト操作要求を
    送出し、該オブジェクト操作要求に対する処理完了によ
    る応答を受信する処理を逐次実行する過程を含むことを
    特徴とする請求項1記載のオブジェクト管理方法。
  6. 【請求項6】 クライアントからの複数オブジェクトに
    対するオブジェクト操作要求を受信したメッセージ処理
    部は、各オブジェクトに対して応答用イベントハンドラ
    の情報を付加したオブジェクト操作要求を並行して送出
    し、前記各オブジェクトは、前記オブジェクト操作要求
    に対する処理完了による応答を前記応答用イベントハン
    ドラを介して前記メッセージ処理部に送出する過程を含
    むことを特徴とする請求項1記載のオブジェクト管理方
    法。
  7. 【請求項7】 情報処理システムに於けるオブジェクト
    管理装置に於いて、 クライアントからのオブジェクト操作要求メッセージを
    受信してオブジェクト操作要求をオブジェクトに対して
    送出するメッセージ処理部と、 管理対象のオブジェクトを階層的に管理するツリー情報
    と、オブジェクト対応に操作の対象/非対象を設定した
    操作対象フラグとを管理するツリー管理部とを有し、 前記メッセージ処理部は、前記クライアントからのオブ
    ジェクト操作要求メッセージに基づいて前記ツリー管理
    部を検索し、操作対象のオブジェクトに対する操作対象
    フラグが対象を示す時のみ、オブジェクト操作要求メッ
    セージに基づくオブジェクトに対して操作要求を行う構
    成を備えたことを特徴とするオブジェクト管理装置。
  8. 【請求項8】 前記ツリー管理部は、管理対象のオブジ
    ェクトを階層的に管理するツリー情報として、オブジェ
    クト名に対する上位オブジェクト名と下位オブジェクト
    名とを有し、且つ前記オブジェクト名に対する操作の対
    象/非対象を示す操作対象フラグを有することをことを
    特徴とする請求項7記載のオブジェクト管理装置。
JP10293194A 1998-10-15 1998-10-15 オブジェクト管理方法及び装置 Pending JP2000122913A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10293194A JP2000122913A (ja) 1998-10-15 1998-10-15 オブジェクト管理方法及び装置
US09/415,069 US6510423B1 (en) 1998-10-15 1999-10-12 Method and device for object control with a plurality of operation-target flags

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10293194A JP2000122913A (ja) 1998-10-15 1998-10-15 オブジェクト管理方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000122913A true JP2000122913A (ja) 2000-04-28

Family

ID=17791643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10293194A Pending JP2000122913A (ja) 1998-10-15 1998-10-15 オブジェクト管理方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6510423B1 (ja)
JP (1) JP2000122913A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001086505A2 (en) * 2000-05-05 2001-11-15 Raytheon Company Method and system for accessing data in a database warehouse
US8972380B2 (en) * 2003-09-29 2015-03-03 International Business Machines Corporaton System and method for monitoring events against continual range queries
US7835953B2 (en) * 2003-09-29 2010-11-16 International Business Machines Corporation Method and structure for monitoring moving objects
US7853480B2 (en) * 2007-05-21 2010-12-14 Amazon Technologies, Inc. System and method for providing export services to merchants

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146540A (en) * 1990-02-22 1992-09-08 International Business Machines Corp. Processor allocation method and apparatus for multiprocessor execution of a constraint satisfaction search
JPH07210386A (ja) 1994-01-20 1995-08-11 Fujitsu Ltd オブジェクト包含木管理方法
US5734903A (en) * 1994-05-13 1998-03-31 Apple Computer, Inc. System and method for object oriented message filtering
US5664172A (en) * 1994-07-19 1997-09-02 Oracle Corporation Range-based query optimizer
US6003023A (en) * 1994-11-04 1999-12-14 International Business Machines Corporation Incremental change processing apparatus for presented objects
US5815415A (en) * 1996-01-19 1998-09-29 Bentley Systems, Incorporated Computer system for portable persistent modeling
US5946679A (en) * 1997-07-31 1999-08-31 Torrent Networking Technologies, Corp. System and method for locating a route in a route table using hashing and compressed radix tree searching
US6105018A (en) * 1998-03-26 2000-08-15 Oracle Corporation Minimum leaf spanning tree

Also Published As

Publication number Publication date
US6510423B1 (en) 2003-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10534681B2 (en) Clustered filesystems for mix of trusted and untrusted nodes
US6442565B1 (en) System and method for transmitting data content in a computer network
US6553368B2 (en) Network directory access mechanism
US6173313B1 (en) Methodology for hosting distributed objects at a predetermined node in a distributed system
US7793112B2 (en) Access to content addressable data over a network
EP1459213B1 (en) System and methods for asychronous synchronization
US7035931B1 (en) Volume location service for a distributed file system
US7647595B2 (en) Efficient event notification in clustered computing environments
US20160034490A1 (en) Configuration replication in a search head cluster
US10831612B2 (en) Primary node-standby node data transmission method, control node, and database system
TWI321419B (en) Atomic message division
JP2002501254A (ja) ネットワークを介したコンテンツをアドレス可能なデータに対するアクセス
JPS6170654A (ja) 分散処理システムにおける資源管理方式
JP2002505461A (ja) 事象ベース分散システムにおけるトランスポート処理方法及び装置
CN111143382B (zh) 数据处理方法、系统和计算机可读存储介质
JPH0827726B2 (ja) 共通エージェント・コンピュータ管理システムと方法
JP2006286013A (ja) オブジェクト状態転送方法,オブジェクト状態転送装置およびオブジェクト状態転送プログラム並びにそのプログラムの記録媒体
MXPA04002480A (es) Esquema de actualizacion de conexion de impresora de red para clientes de impresora.
US20030028594A1 (en) Managing intended group membership using domains
JP2008046700A (ja) ディレクトリ分散型記憶装置及びデータ処理要求移譲プログラム
JP2000122913A (ja) オブジェクト管理方法及び装置
JP2002505474A (ja) ルックアップ・サービスに対するアクセスを容易にするための方法及びシステム
WO2003052636A2 (en) System and method for processing a request using multiple database units
JP2001337858A (ja) 複製データ管理システム
CN112463879B (zh) 一种数据卷同步的方法和设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081125