JP2000116371A - タバコ消火要素 - Google Patents

タバコ消火要素

Info

Publication number
JP2000116371A
JP2000116371A JP10324363A JP32436398A JP2000116371A JP 2000116371 A JP2000116371 A JP 2000116371A JP 10324363 A JP10324363 A JP 10324363A JP 32436398 A JP32436398 A JP 32436398A JP 2000116371 A JP2000116371 A JP 2000116371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
tabacco
cigarette
normal temperature
extinguishing element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10324363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4140022B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Ohinata
和弘 大日向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP32436398A priority Critical patent/JP4140022B2/ja
Publication of JP2000116371A publication Critical patent/JP2000116371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4140022B2 publication Critical patent/JP4140022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸いかけのタバコを自重によって落とし込む
ことにより、周辺に灰を散乱させることなく、きれいに
消火するとともに、消火後自動的に落下できるタバコ消
火要素を提供する。 【解決手段】 タバコを落とし込むための挿入路1を上
下に貫通した筒体2と、該筒体2の内面に上端を接合
し、下端が常温時に該内面に伸展状態で接触し、熱負荷
時に前記挿入路1に干渉して湾曲変形する形状記憶合金
製の受け体3と、前記筒体2の周面に開口した切欠き窓
4にのぞんで、上端を外周面に接合し、下端が常温時に
該切欠き窓4より前記挿入路1に干渉して湾曲変形し、
熱負荷時に該切欠き窓4外に伸展変形する形状記憶合金
製の開放体5とから成り、該開放体5に時間差発現手段
としての、筒体2の外周を弾発的に着脱自在に挟持する
二又状の脚6を接合して成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、吸いかけのタバコ
をぬらすことなく、灰を周辺に散乱させることなくきれ
いに消火できるタバコ消火要素に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から提供されているタバコの吸い殻
を安全に消火するものとしては、灰皿上にタバコを挟み
込む突起を設けて消火するものや、灰皿に設けた水つぼ
に落とし込んで消火するものであり、前者は吸いかけの
タバコを一時的に消火するには便利であるが、突起に接
触する側がぬれて再度喫煙するときは味が悪いものとな
る上、万一の脱落のおそれもないわけでなく、後者は、
ニコチンの溶けた水とタバコの吸い殻の入り混じった状
態であるから、捨てる際には水を分離しなければなら
ず、その処理に手間取るものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記に鑑み、
吸いかけのタバコを自重によって落とし込むことによ
り、きれいに消火するとともに、消火後自動的に落下で
きるタバコ消火要素を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のタバコ消火要素
は、タバコの挿入路を上下に貫通した筒体と、該筒体の
内面に上端を接合し、下端が常温時に該内面に伸展状態
で接触し、熱負荷時に前記挿入路に干渉して湾曲変形す
る形状記憶合金製の受け体と、前記筒体の周面に開口し
た切欠き窓にのぞんで、上端を周面に接合し、下端が常
温時に該切欠き窓より前記挿入路に干渉して湾曲変形
し、熱負荷時に該切欠き窓外に伸展変形する形状記憶合
金製の開放体とから成り、該開放体に熱変形の時間差発
現手段を配設して成る。
【0005】
【発明の実施の形態】開放体は板状のものからコイルバ
ネ状のものが選択され、熱変形の時間差発現手段として
は、材質的に熱膨脹率を選択するものから、物理的に摩
擦力や弾発力によって熱変形の度合いを拘束するものな
どが選択される。したがって、火のついたタバコが筒体
の挿入路に挿入されると、先ず開放体によって受け止め
られ、熱負荷によって受け体の下端が熱変形してタバコ
の燃焼部を押さえ付け、と同時に開放体が熱を感知して
切欠き窓外に伸展変形して前記燃焼部から離脱する。ま
もなく、該燃焼部が消火状態となると、受け体が常温状
態になって前記挿入路の干渉が解放されるからタバコは
自動的に自重によって落下し、やや遅れて熱変形の時間
差発現手段により開放体が切欠き窓より挿入路に干渉状
態となるように進入し、次のタバコの燃焼部の受け入れ
態勢を準備するものである。
【0006】
【実施例】本発明のタバコ消火要素aを実施例により具
体的に説明すると、図1、図2に示すように、タバコの
挿入路1を上下に貫通した筒体2と、該筒体2の内面に
上端を接合し、下端が常温時に該内面に伸展状態で接触
し、熱負荷時に前記挿入路1に干渉して湾曲変形する形
状記憶合金製の受け体3と、前記筒体2の周面に開口し
た切欠き窓4にのぞんで、上端を外周面に接合し、下端
が常温時に該切欠き窓4より前記挿入路1に干渉して湾
曲変形し、熱負荷時に該切欠き窓4より外方に伸展変形
する形状記憶合金製の開放体5とから成り、該開放体5
に、熱変形状態から常温変形移行時に前記受け体3より
遅く変形するように、時間差発現手段として、筒体2の
外周を弾発的に着脱自在に挟持する二又状の脚6を接合
し、該筒体2の外周上部に吊下子7を垂下して成る。
【0007】このようにして成るタバコ消火要素aの消
火状態を説明すると、図4に示すように、先ず、消火し
ようとする吸いかけのタバコ8を図4(a)の如く筒体
2の挿入路1に挿入すると、燃焼部9の先端が開放体5
の湾曲変形部10に係着し、まもなく、受け体3の下端
が燃焼部9の熱を受けて熱変形し、その湾曲変形部11
が燃焼部9を押さえることとなり、と同時に開放体5も
図4(b)に示すように、熱変形して切欠き窓4外に伸
展変形する。この状態で燃焼部9が消火すると、図4
(c)に示すように、受け体3が筒体2の内面に添うよ
うに伸展変形するとともに開放体5も原形に復帰しよう
とするが、二又状の脚6が筒体2の外周に摩擦力を伴っ
て係着しようとし、そのため開放体5の復帰が受け体3
の復帰より時間差を生じて遅くなり、消火されたタバコ
8は支持力を失って挿入路1から下方に落下することと
なる。
【0008】このような働きをするタバコ消火要素a
は、一例として図5に示すように、灰皿bに使用される
もので、吊下子7を上蓋12の内部に形成した吊下孔1
3に係着することによって、該タバコ消火要素aは上蓋
12に垂下内装され、該上蓋12の上端には筒体2の上
端を目隠しするように、耐熱合成樹脂製のキャップ14
が被蓋されて使用に供される。したがって、吸いかけの
タバコ8はキャップ14の内周テーパ面から挿入路1に
挿入され、前記作用で消火されたタバコ8は灰皿本体1
5に収納され、時折、灰皿本体15から上蓋12を取り
外して灰皿本体15に収納されたタバコ8を捨てること
になる。
【0009】また、図6に示すように、時間差発現手段
として脚6に代えて、スプリング16の一端を開放体5
の湾曲変形部10の背面に一体の取着座17に係着し、
他端を筒体2の外周面に一体の受け座18に係着し、該
スプリング16の引張によって開放体5の復元を遅らせ
ることもできるのである。
【0010】このほか、タバコ消火要素Aとしては、図
7に示すように、所要径、所要長の筒体2の下端に常温
時にコイル径が下方に向けて徐々に小径である形状記憶
合金製でスプリング状の開放体19を垂下し、該開放体
19の下端部に常温時に伸展状の形状記憶合金製の受け
体3を、その湾曲変形部11を該開放体19の下端より
下方へ延出した状態で一体に添設し、さらに筒体2の下
端部外周には、その下端水平部20を開放体19の常温
時の下端より下方とし、かつ、該水平部20の突端に下
方に折曲した折曲端21を配設した時間差発現手段とし
てのバネ体22を垂下したものなども、本発明から容易
に想起されることである。このものの働きを説明する
と、吸いかけのタバコ8を筒体2の挿入路1へ落とし込
めば、該タバコ8は開放体19の小径部23を加熱し、
開放体19はその径を大径に変形するとともに、その背
丈をも膨張によって伸長し、その下端をバネ体22の折
曲端21に係着する。一方、前記伸長時には受け体3の
湾曲変形部11が加熱されて開放体19の内径側に湾曲
変形し、タバコ8の燃焼部9を支えて消火時までその落
下を阻止するものである。タバコ8が消火されると、受
け体3は伸展して原形に復帰し、開放体19はその伸長
状態を縮めて縮径しようとするが、バネ体22の折曲端
21の抵抗によって短縮、縮径に時間差が発現し、その
間に消火されたタバコ8は支持力を失って挿入路1から
下方に落下することになる。やがて、開放体19はその
下端が折曲端21から解放されて初期状態の原形に復帰
するものである。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明のタバコ消火要素に
よれば、吸い終えたタバコ或は吸いかけのタバコを、灰
皿の周辺に灰を散乱させることなく、自動的に消火させ
るとともに、灰皿本体に落下させ、きれいにかつ安全に
タバコを消火処理できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるタバコ消火要素aの斜視図。
【図2】図1の中央縦断面図。
【図3】図2のA−A矢視断面図。
【図4】タバコ消火要素aにおける消火状態の説明図。
【図5】タバコ消火要素aを使用した灰皿bの縦断面
図。
【図6】時間差発現手段の他の実施例を示すタバコ消火
要素aの縦断面図。
【図7】本発明から想起されるタバコ消火要素Aの縦断
面図。
【符号の説明】
1 挿入路 2 筒体 3 受け体 4 切欠き窓 5 開放体 6 脚 7 吊下子 8 タバコ 9 燃焼部 10 湾曲変形部 11 湾曲変形部 12 上蓋 13 吊下孔 14 キャップ 15 灰皿本体 16 スプリング 17 取着座 18 受け座 19 開放体 20 水平部 21 折曲端 22 バネ体 23 小径部 a タバコ消火要素 b 灰皿

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タバコの挿入路を上下に貫通した筒体
    と、該筒体の内面に上端を接合し、下端が常温時に該内
    面に伸展状態で接触し、熱負荷時に前記挿入路に干渉し
    て湾曲変形する形状記憶合金製の受け体と、前記筒体の
    周面に開口した切欠き窓にのぞんで、上端を周面に接合
    し、下端が常温時に該切欠き窓より前記挿入路に干渉し
    て湾曲変形し、熱負荷時に該切欠き窓外に伸展変形する
    形状記憶合金製の開放体とから成り、該開放体に熱変形
    の時間差発現手段を配設して成るタバコ消火要素。
JP32436398A 1998-10-09 1998-10-09 タバコ消火要素 Expired - Fee Related JP4140022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32436398A JP4140022B2 (ja) 1998-10-09 1998-10-09 タバコ消火要素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32436398A JP4140022B2 (ja) 1998-10-09 1998-10-09 タバコ消火要素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000116371A true JP2000116371A (ja) 2000-04-25
JP4140022B2 JP4140022B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=18164959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32436398A Expired - Fee Related JP4140022B2 (ja) 1998-10-09 1998-10-09 タバコ消火要素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4140022B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021064124A1 (en) * 2019-10-02 2021-04-08 Philip Morris Products S.A. Susceptor heating element formed from shape memory material for aerosol generating device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021064124A1 (en) * 2019-10-02 2021-04-08 Philip Morris Products S.A. Susceptor heating element formed from shape memory material for aerosol generating device
JP2022550799A (ja) * 2019-10-02 2022-12-05 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム エアロゾル発生装置用の、形状記憶材料から形成されたサセプタ発熱体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4140022B2 (ja) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5862809A (en) Cigar holder with snuffer
US1928041A (en) Pocket ash receptacle and extinguishing device
US4585014A (en) Fire inhibiting tubular safety shield for a cigarette type smoking device and combination thereof
JP2014079229A (ja) 携帯用喫煙具
CA2209239C (en) A device for controlling free-burn rate of and reducing sidestream smoke from a cigarette and the like
JP2000116371A (ja) タバコ消火要素
US5564443A (en) Portable extinguishing device
US20120000476A1 (en) Portable cigarette snuffer
US2932301A (en) Safety cigarette holder made from perforated paper and metal foil
US4354510A (en) Cigarette snuffer
US2788005A (en) Cigarette smoking device
US1866641A (en) Cigar and cigarette holder
US2905185A (en) Cigarette extinguisher
KR100728489B1 (ko) 불연성 시트를 구비한 담배
US1921874A (en) Cigarette extinguisher
US3486509A (en) Snuffer insert for vehicle ash tray
US1999289A (en) Cigarette butt receiver and extinguisher
JPH10210964A (ja) 防火に役立ち環境に良く副流煙のでないキセル
US5806533A (en) Cigarette snuffing device and method
JPS621907Y2 (ja)
JP3060923U (ja) 煙草の火消器
KR200233219Y1 (ko) 담뱃불 소화구
KR950005842Y1 (ko) 담배 연기 줄이는 재떨이
KR880001893Y1 (ko) 소화 장치가 형성된 재떨이
JP3010534U (ja) 紙巻き煙草消火具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080529

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees