JP2000116288A - Spinning reel for fishing - Google Patents

Spinning reel for fishing

Info

Publication number
JP2000116288A
JP2000116288A JP10288400A JP28840098A JP2000116288A JP 2000116288 A JP2000116288 A JP 2000116288A JP 10288400 A JP10288400 A JP 10288400A JP 28840098 A JP28840098 A JP 28840098A JP 2000116288 A JP2000116288 A JP 2000116288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bail arm
arm
fishing
bail
bale arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10288400A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsuto Okada
厚人 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP10288400A priority Critical patent/JP2000116288A/en
Publication of JP2000116288A publication Critical patent/JP2000116288A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the entanglement of a fishing line to a bale arm-supporting part, etc., in a spinning reel for fishing. SOLUTION: This spinning reel for fishing is provided by linking bale arm lever 9 and a bale arm holder 10 with two arms 7, 8 of a rotary frame 2 respectively, mounting a line roller 14 as freely rotatable between a bale arm supporting part 13 at the tip of the bale arm lever and a bale arm lever main body 9a and spanning a bale arm 17 between the bale arm-supporting part 13 and the bale arm holder 10 so as to wind a fishing line on a spool 5 in the front direction of the reel main body through a line roller 4 in rotating the rotary frame 2 by turning round the bale arm 17 from a fishing line- delivering position to a fishing line-winding position. Also another bale arm 19 is spanned between the front end part of the bale arm supporting part 13 in the spool shaft direction and the bale arm holder 10 to prevent the entanglement of the line to the bale arm-supporting part, etc., thereby.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ベールアーム支持
部等への釣糸の絡み付きを防止することができる魚釣り
用スピニングリールに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a spinning reel for fishing which can prevent a fishing line from being entangled with a bail arm support or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】実公平
7−25027号公報は、ベールアームレバーの先端に
支持されるベールアーム支持部とベールアームとの間に
糸絡み防止体を設け、この糸絡み防止体でベールアーム
支持部とベールアームとの間に斜面を形成するようにし
た魚釣り用スピニングリールについて開示する。
2. Description of the Related Art Japanese Utility Model Publication No. Hei 7-25027 discloses a bale arm supporting portion which is supported at the tip of a bail arm lever and a bail arm. A fishing spinning reel in which a slant surface is formed between a bail arm support portion and a bail arm by a thread entanglement preventer is disclosed.

【0003】実開平3−117462号公報は、ベール
アームレバーの先端に連結するベールアームの一端に糸
絡み防止部を形成し、この糸絡み防止体でベールアーム
支持部とベールアームとの間に斜面を形成するようにし
た魚釣り用スピニングリールについて開示する。
Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 3-117462 discloses a bale arm connected to the end of a bail arm lever and having a thread entanglement preventing portion formed at one end of the bail arm. A spinning reel for fishing that forms a slope is disclosed.

【0004】特開平8−172984号公報は、ベール
アームレバーとベールアームホルダーとの間にスプール
軸に関し反ベールアーム側に位置するように糸絡み防止
部材を架設した魚釣り用スピニングリールについて開示
する。
Japanese Unexamined Patent Publication No. 8-172988 discloses a spinning reel for fishing in which a thread entanglement preventing member is provided between a bail arm lever and a bail arm holder so as to be located on a side opposite to a bail arm with respect to a spool shaft.

【0005】しかし、実公平7−25027号のもの
は、糸絡み防止体の他端をベールアーム上に溶接等で固
定するため、この固定部分に段差が生じて糸絡みが発生
するおそれがある。
However, in Japanese Utility Model Publication No. 7-25027, since the other end of the thread entanglement preventing member is fixed on the bail arm by welding or the like, there is a possibility that a step may occur in the fixing portion and thread entanglement may occur. .

【0006】また、実開平3−117462号のもの
は、ベールアームから傾斜状膨大面に至る部分を滑らか
にしないと糸絡みが発生する可能性があり、また滑らか
に仕上げるとすれば製造工程が複雑になりコスト高を招
くという問題がある。また、傾斜状膨大面をベールアー
ムと一体で成形しようとすると、型等を使用しなければ
ならず、製造が難しくなりコストが非常に高くなる。
In Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 3-117462, thread entanglement may occur unless the portion from the bail arm to the sloping enormous surface is smoothed. There is a problem that it becomes complicated and increases costs. In addition, if an attempt is made to mold the enormous inclined surface integrally with the bail arm, a mold or the like must be used, which makes the production difficult and increases the cost extremely.

【0007】また、特開平8−172984号のもの
は、釣糸放出時にベールアームを反転させると、糸絡み
防止部材がハンドル、リール脚、リールを把持した手等
に当たりやすくなり、リール操作上きわめて不便であ
る。
[0007] Further, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-172988, if the bail arm is inverted when the fishing line is released, the line entanglement preventing member easily hits the handle, the reel leg, the hand holding the reel, and the like, which is extremely inconvenient in reel operation. It is.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に係る発明は、リール本体(1)に回転自
在に支持された回転枠(2)の二つの腕部(7,8)の
一方の腕部(7)にベールアームレバー(9)が連結さ
れ、他方の腕部(8)にベールアームホルダー(10)
が必要に応じて連結され、上記ベールアームレバー
(9)の先端のベールアーム支持部(13)とベールア
ームレバー本体(9a)との間にラインローラ(14)
が回転自在に取り付けられ、上記ベールアーム支持部
(13)と上記ベールアームホルダー(10)又は腕部
(8)との間にベールアーム(17)が掛け渡され、上
記ベールアーム(17)を釣糸放出位置から釣糸巻取位
置に反転させて上記回転枠(2)を回転させることによ
り上記リール本体(1)に前後動可能に支持されたスプ
ール(5)に上記ラインローラ(14)を介し釣糸を巻
き付けるようにした魚釣り用スピニングリールにおい
て、上記ベールアーム支持部(13)のスプール軸方向
前端部と上記ベールアームホルダー(10)又は上記他
方の腕部(8)との間に糸絡み防止用の他のベールアー
ム(19)が掛け渡されている魚釣り用スピニングリー
ルを採用する。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 is directed to a rotary frame (2) rotatably supported by a reel body (1). ), A bail arm lever (9) is connected to one arm (7), and a bail arm holder (10) is connected to the other arm (8).
Is connected as necessary, and a line roller (14) is provided between the bail arm support portion (13) at the end of the bail arm lever (9) and the bail arm lever body (9a).
Is rotatably mounted, and a bail arm (17) is bridged between the bail arm support portion (13) and the bale arm holder (10) or the arm portion (8). By rotating the rotary frame (2) by reversing the fishing line from the fishing line release position to the fishing line winding position, the spool (5) supported by the reel body (1) to be able to move back and forth through the line roller (14). In a fishing spinning reel on which a fishing line is wound, prevention of thread entanglement between the front end of the bail arm support section (13) in the spool axial direction and the bail arm holder (10) or the other arm section (8). A fishing spinning reel around which another bail arm (19) is suspended is employed.

【0009】また、請求項2に係る発明は、上記糸絡み
防止用のベールアーム(19)が、上記ベールアーム
(17)と撚り合わされた請求項1に記載の魚釣り用ス
ピニングリールを採用する。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the spinning reel for fishing according to the first aspect, wherein the bail arm (19) for preventing string entanglement is twisted with the bale arm (17).

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0011】<実施の形態1>図1乃至図8を参照して
実施の形態1に係る魚釣り用スピニングリールについて
説明する。
<First Embodiment> A fishing spinning reel according to a first embodiment will be described with reference to FIGS.

【0012】図1に示すように、この魚釣り用スピニン
グリールは、リール本体1と、その前部に配置される回
転枠2とを有する。リール本体1の後部には、竿(図示
せず)への取付脚3が一体に形成されている。リール本
体1の前部には、図示しないが軸受及びワンウェイクラ
ッチを介して中空軸が一方向に回転可能に取り付けら
れ、中空軸の先端側に回転枠2が連結されている。回転
枠2はワンウェイクラッチにより釣糸巻取方向にのみ回
転可能である。また、中空軸の基端側にはピニオンが形
成され、該ピニオンはリール本体1に内蔵された回転伝
達機構を介してリール本体1に回転自在に取り付けられ
たハンドル軸4に連結されている。ハンドル軸4上のハ
ンドル(図示せず)を回転させると、その回転が回転伝
達機構の歯車を介し中空軸に伝達され回転枠2が中空軸
と一体で回転する。
As shown in FIG. 1, the spinning reel for fishing has a reel body 1 and a rotating frame 2 disposed at a front portion thereof. At the rear of the reel body 1, a mounting leg 3 for a rod (not shown) is integrally formed. Although not shown, a hollow shaft is attached to the front portion of the reel body 1 via a bearing and a one-way clutch so as to be rotatable in one direction, and a rotary frame 2 is connected to the distal end side of the hollow shaft. The rotating frame 2 can be rotated only in the fishing line winding direction by a one-way clutch. Further, a pinion is formed on the base end side of the hollow shaft, and the pinion is connected to a handle shaft 4 rotatably attached to the reel body 1 via a rotation transmission mechanism built in the reel body 1. When a handle (not shown) on the handle shaft 4 is rotated, the rotation is transmitted to the hollow shaft via the gear of the rotation transmission mechanism, and the rotating frame 2 rotates integrally with the hollow shaft.

【0013】中空軸の中空内にはスプール軸が挿入さ
れ、その先端側に釣糸を巻き付けるためのスプール5が
取り付けられている。スプール軸には、ドラッグ装置を
介してスプール5が回転可能に圧接されている。スプー
ル5の先端には、ドラッグ制動力を調整するドラッグノ
ブ6が取り付けられている。スプール5の後端からはス
カート部5aが回転枠2の筒状本体に被さるように後方
へ突出している。スプール軸の後部はリール本体1の内
部のオシレート機構を介してハンドル軸4に連結されて
いる。オシレート機構はハンドルの回転運動をスプール
5の前後方向の往復運動に変換するようになっている。
A spool shaft is inserted into the hollow of the hollow shaft, and a spool 5 for winding a fishing line is attached to a tip side thereof. The spool 5 is rotatably pressed against the spool shaft via a drag device. A drag knob 6 for adjusting a drag braking force is attached to a tip of the spool 5. A skirt portion 5a projects rearward from the rear end of the spool 5 so as to cover the cylindrical main body of the rotating frame 2. The rear part of the spool shaft is connected to the handle shaft 4 via an oscillating mechanism inside the reel body 1. The oscillating mechanism converts the rotational movement of the handle into a reciprocating movement of the spool 5 in the front-rear direction.

【0014】回転枠2は、図3に示すように、その回転
軸芯に関してほぼ対称の筒形状に形成された筒状本体
と、その筒状本体の基端側の外周に設けられた一対の腕
部7,8とを有する。一対の腕部7,8は回転枠2の回
転軸芯を挟んで略対称な位置に設けられている。
As shown in FIG. 3, the rotary frame 2 has a cylindrical main body formed in a substantially symmetrical cylindrical shape with respect to the axis of the rotary shaft, and a pair of rotary members provided on the outer periphery on the base end side of the cylindrical main body. Arms 7 and 8 are provided. The pair of arms 7 and 8 are provided at substantially symmetric positions with respect to the rotation axis of the rotation frame 2.

【0015】図1、図2、図3及び図7に示すように、
二つの腕部7,8の一方の腕部7には、ベールアームレ
バー9が連結され、他方の腕部8には、ベールアームホ
ルダー10が連結されている。ベールアームホルダー1
0は必要に応じて設けられる。ベールアームレバー9
は、図2に示すように、一方の腕部7に支点ピン11を
介し回動可能に取り付けられ、ベールアームホルダー1
0は同様な支点ピン12を介して他方の腕部8に回動可
能に取り付けられている。一方の腕部7の空洞内にはベ
ールアームレバー9を二位置間で振り分け付勢するデッ
ドポイントバネ(図示せず)が収納されている。
As shown in FIGS. 1, 2, 3 and 7,
A bail arm lever 9 is connected to one arm 7 of the two arms 7, 8, and a bail arm holder 10 is connected to the other arm 8. Bale arm holder 1
0 is provided as needed. Bale arm lever 9
As shown in FIG. 2, the bail arm holder 1 is rotatably attached to one arm 7 via a fulcrum pin 11.
Numeral 0 is rotatably attached to the other arm 8 via a similar fulcrum pin 12. A dead point spring (not shown) for distributing and urging the bail arm lever 9 between two positions is housed in the cavity of the one arm 7.

【0016】図3、図4及び図6に示すように、ベール
アームレバー9の先端にはベールアーム支持部13が設
けられ、該ベールアーム支持部13とベールアームレバ
ー本体9aとの間にラインローラ14が回転自在に取り
付けられている。ベールアーム支持部13は、図6に示
すように、ベールアームレバー本体9aとは別体として
作られ、ベールアームレバー本体9aに対して止めネジ
15により固定されている。ベールアーム支持部13の
ベールアームレバー本体9aに対する隣接箇所には軸部
が設けられており、該軸部にラインローラ14がブッシ
ュ16を介し回転自在に取り付けられている。
As shown in FIGS. 3, 4 and 6, a bail arm support 13 is provided at the tip of the bail arm lever 9, and a line is provided between the bail arm support 13 and the bail arm lever main body 9a. A roller 14 is rotatably mounted. As shown in FIG. 6, the bail arm support portion 13 is formed separately from the bail arm lever main body 9a, and is fixed to the bail arm lever main body 9a by a set screw 15. A shaft portion is provided at a position adjacent to the bail arm lever main body 9a of the bail arm support portion 13, and a line roller 14 is rotatably attached to the shaft portion via a bush 16.

【0017】ベールアームレバー9のベールアーム支持
部13とベールアームホルダー10との間には、ベール
アーム17が掛け渡されている。ベールアーム17の一
端は、図1及び図6に示すように、ベールアーム17が
釣糸巻取位置にある状態でのベールアーム支持部13の
スプール軸方向(図1の左右方向)における後端部に連
結されている。ベールアーム支持部13のスプール軸方
向の後端部には孔18が穿設され、ベールアーム17の
一端がこの孔18に圧入され固定されている。ベールア
ーム17の他端も同様にしてベールアームホルダー10
に固定されている。ベールアーム17は支点ピン11,
12を中心としたベールアームレバー9及びベールアー
ムホルダ10の回転により、釣糸巻取位置と釣糸放出位
置との間を回動可能である。また、上記デッドポイント
バネの作用でいずれか一方の位置に選択的に保持され
る。
A bail arm 17 extends between the bail arm support 13 of the bail arm lever 9 and the bail arm holder 10. One end of the bail arm 17 is, as shown in FIGS. 1 and 6, a rear end of the bail arm support portion 13 in the spool axis direction (the left-right direction in FIG. 1) when the bail arm 17 is at the fishing line winding position. It is connected to. A hole 18 is formed in the rear end of the bail arm support 13 in the spool axial direction, and one end of the bail arm 17 is press-fitted into the hole 18 and fixed. The other end of the bail arm 17 is similarly set in the bale arm holder 10.
It is fixed to. The bail arm 17 is a fulcrum pin 11,
Rotation of the bail arm lever 9 and the bail arm holder 10 around the center 12 allows the bail arm lever 9 to rotate between a fishing line winding position and a fishing line releasing position. In addition, it is selectively held at one of the positions by the action of the dead point spring.

【0018】このベールアーム17は、ベールアームホ
ルダー10が省略されている場合には、ベールアーム支
持部13と腕部8との間に掛け渡される。
When the bail arm holder 10 is omitted, the bail arm 17 is bridged between the bail arm support 13 and the arm 8.

【0019】このような魚釣り用スピニングリールにお
いて、ベールアーム17を図1、図3及び図7に実線で
示す釣糸放出位置から図示しない釣糸巻取位置に反転さ
せた上で回転枠2を回転させると、釣糸が竿の先からラ
インローラ14を経てスプール5に向かい、スプール5
の回りに巻きつけられる。この時スプール5はリール本
体1の前方で前後動するので、釣糸はスプール5上に均
一厚さで巻き付けられる。また、ベールアーム17を釣
糸巻取位置から釣糸放出位置に反転させると、釣糸はラ
インローラ14による拘束から解放され、スプール5上
から放出可能になる。
In such a fishing spinning reel, the bale arm 17 is inverted from a fishing line releasing position shown by a solid line in FIGS. 1, 3 and 7 to a fishing line winding position (not shown), and the rotating frame 2 is rotated. The fishing line travels from the tip of the rod to the spool 5 via the line roller 14, and the spool 5
Is wrapped around. At this time, since the spool 5 moves back and forth in front of the reel body 1, the fishing line is wound on the spool 5 with a uniform thickness. When the bail arm 17 is inverted from the fishing line winding position to the fishing line releasing position, the fishing line is released from the restraint by the line roller 14 and can be released from the spool 5.

【0020】この魚釣り用スピニングリールには、図1
乃至図7に示すように、上記ベールアーム17に加え他
のベールアーム19が設けられている。この第二のベー
ルアーム19は、ベールアームレバー9の先端部やベー
ルアーム支持部13の先端の糸滑り部への糸絡みを防止
するためのもので、ベールアーム17が釣糸巻取位置に
ある状態でのベールアーム支持部13のスプール軸方向
前端部とベールアームホルダー10との間に掛け渡され
ている。第二のベールアーム19はベールアーム支持部
13に対し、図4に示すようにラインローラ14の軸方
向に見た状態において第一のベールアーム17のベール
アーム支持部13に対する取付位置と180度ずれた反
対側に取り付けてもよいし、図5に示すように反対側か
らややずれた位置に取り付けるようにしてもよい。ま
た、第二のベールアーム19は図7に示すように第一の
ベールアーム17との間に少しだけ間隔をあけた状態で
ベールアームホルダー10に取り付けても良いし、図8
に示すように第一のベールアーム17に接触させた状態
でベールアームホルダー10上の一つの孔に挿入するよ
うにしても良い。
FIG. 1 shows a spinning reel for fishing.
As shown in FIG. 7 to FIG. 7, another bail arm 19 is provided in addition to the bail arm 17. The second bail arm 19 is for preventing the tip of the bail arm lever 9 and the tip of the bail arm support 13 from getting entangled in the line sliding portion. The bail arm 17 is at the fishing line winding position. In this state, the bail arm support portion 13 is suspended between the bail arm holder 10 and the front end in the spool axial direction. As shown in FIG. 4, the second bail arm 19 is attached to the bail arm support 13 by 180 degrees with respect to the mounting position of the first bail arm 17 with respect to the bail arm support 13 when viewed in the axial direction of the line roller 14. It may be mounted on the opposite side shifted, or may be mounted on a position slightly shifted from the opposite side as shown in FIG. Further, the second bail arm 19 may be attached to the bail arm holder 10 with a small space between the second bail arm 19 and the first bail arm 17 as shown in FIG.
As shown in (1), the first bail arm 17 may be inserted into one hole on the bail arm holder 10 while being in contact with the first bail arm 17.

【0021】第二のベールアーム19は第一のベールア
ーム17と同様に圧入等による方法でベールアームレバ
ー9及びベールアームホルダー10に取り付けられる。
The second bail arm 19 is attached to the bail arm lever 9 and the bail arm holder 10 by a method such as press-fitting as in the first bail arm 17.

【0022】第二のベールアーム19は、ベールアーム
ホルダー10が省略される場合は、ベールアーム支持部
13と他方の腕部8との間に掛け渡される。
When the bail arm holder 10 is omitted, the second bail arm 19 is bridged between the bail arm support 13 and the other arm 8.

【0023】この第二のベールアーム19を備えた魚釣
り用スピニングリールにおいて、上記一方のベールアー
ム17である第一のベールアーム17を図1、図3及び
図7に実線で示す釣糸巻取位置に反転させた状態で回転
枠2を回転させると、上述のように釣糸が竿の先からラ
インローラ14を経てスプール5に向かい、スプール5
の回りに巻きつけられるが、この時図1及び図3に示す
ように第二のベールアーム19がベールアーム支持部1
3のスプール軸方向における前端側に位置するので、釣
糸巻取り中に糸フケや糸縒れ等が生じても釣糸はベール
アーム支持部13のスプール軸方向における前端側への
侵入を阻止される。従って、釣糸の該部への絡み付きが
防止される。
In the spinning reel for fishing provided with the second bail arm 19, the first bail arm 17, which is the one bail arm 17, is positioned at a fishing line winding position shown by a solid line in FIGS. 1, 3 and 7. When the rotating frame 2 is rotated in a state where the fishing line is reversed, the fishing line travels from the tip of the rod to the spool 5 via the line roller 14 as described above, and the spool 5
At this time, as shown in FIGS. 1 and 3, the second bail arm 19 is attached to the bail arm support 1.
3, the fishing line is prevented from entering the bail arm support portion 13 toward the front end in the spool axis direction even if line dander or twisting occurs during winding of the fishing line. . Therefore, entanglement of the fishing line with the portion is prevented.

【0024】<実施の形態2>図9乃至図11を参照し
て実施の形態2に係る魚釣り用スピニングリールについ
て説明する。
<Second Embodiment> A fishing spinning reel according to a second embodiment will be described with reference to FIGS.

【0025】この魚釣り用スピニングリールでは、ベー
ルアームレバー本体9aとベールアーム支持部13とが
スプール軸方向上の前部においてカバー部20で連結さ
れている。そして、実施の形態1におけると同様な第二
のベールアーム19の一端がカバー部20に穿設された
孔18内に圧入されている。
In this fishing spinning reel, the bail arm lever main body 9a and the bail arm support portion 13 are connected by a cover portion 20 at a front portion in the spool axial direction. One end of the second bail arm 19 similar to that in the first embodiment is press-fitted into a hole 18 formed in the cover 20.

【0026】このカバー部20により、ラインローラ1
4の内側からベールアーム支持部13に釣糸が絡み付か
なくなる。
The cover 20 allows the line roller 1
The fishing line does not become entangled with the bail arm support portion 13 from the inside of the fishing line 4.

【0027】<実施の形態3>図12及び図13を参照
して実施の形態3に係る魚釣り用スピニングリールにつ
いて説明する。
<Third Embodiment> A fishing spinning reel according to a third embodiment will be described with reference to FIGS.

【0028】この魚釣り用スピニングリールでは、ベー
ルアーム支持部13がラインローラ14の軸方向上で内
外二つの円盤部13a,13bに分割されている。内円
盤部13aの中心には雌ネジを有する孔が形成され、外
円盤部13bの中心には上記雌ネジに螺合する雄ネジを
有したネジ軸が設けられている。また、外円盤部13b
の内面にはネジ軸を囲むように環状突起21が形成さ
れ、第一と第二のベールアーム17,19の端部には環
状突起21が嵌まり込むような凹溝22が形成されてい
る。内外円盤部13a,13b間に第一と第二のベール
アーム17,19の端部を挟みこんで雌雄両ネジを螺合
させると、ベールアーム17,19の端部の凹溝22に
環状突起21が嵌まり込み且つ内外の円盤部13a,1
3bがベールアーム17,19の端部を両側から押圧す
ることから、第一と第二のベールアーム17,19はベ
ールアーム支持部13に強固に固定される。第一と第二
のベールアーム17,19は凹溝22と環状突起21と
の係合によりベールアーム支持部13に固定されるの
で、第一と第二のベールアーム17,19のベールアー
ム支持部13上での位置及び姿勢は適宜変更可能であ
る。
In this spinning reel for fishing, the bail arm support portion 13 is divided into two inner and outer disk portions 13a and 13b in the axial direction of the line roller 14. A hole having a female screw is formed at the center of the inner disk portion 13a, and a screw shaft having a male screw screwed to the female screw is provided at the center of the outer disk portion 13b. In addition, the outer disk portion 13b
An annular projection 21 is formed on the inner surface of the first bail arm so as to surround the screw shaft, and a concave groove 22 is formed at the end of the first and second bail arms 17 and 19 so that the annular projection 21 fits therein. . When both ends of the first and second bail arms 17 and 19 are sandwiched between the inner and outer disk portions 13a and 13b, the male and female screws are screwed into the concave grooves 22 at the ends of the bail arms 17 and 19. 21 is fitted and the inner and outer disk portions 13a, 1
The first and second bail arms 17 and 19 are firmly fixed to the bail arm support 13 because the 3b presses the ends of the bail arms 17 and 19 from both sides. Since the first and second bail arms 17 and 19 are fixed to the bail arm support portion 13 by the engagement between the concave groove 22 and the annular projection 21, the bail arm support of the first and second bail arms 17 and 19 is provided. The position and orientation on the part 13 can be changed as appropriate.

【0029】上記環状突起21は内円盤部13aの方に
形成し、また、環状突起21と凹溝22を設ける位置も
ベールアーム17,19とベールアーム支持部13との
間で入れ替え可能である。
The annular protrusion 21 is formed on the inner disk portion 13a, and the position where the annular protrusion 21 and the concave groove 22 are provided can be exchanged between the bail arms 17, 19 and the bail arm support portion 13. .

【0030】また、内円盤部13aはラインローラ14
の支軸となる筒部23を一体で有する。該筒部23内に
は内円盤部13aの雌ネジに連続する雌ネジが形成され
ている。筒部23内の雌ネジには止めネジ15の雄ネジ
が螺合可能であり、雌雄両ネジの螺合により第一と第二
のベールアーム17,19を保持したベールアーム支持
部13がベールアームレバー本体9aに固定されること
になる。
The inner disk portion 13a is provided with a line roller 14
Has a cylindrical portion 23 serving as a support shaft. A female screw which is continuous with the female screw of the inner disk portion 13a is formed in the cylindrical portion 23. A male screw of a set screw 15 can be screwed into the female screw in the cylindrical portion 23, and the bail arm support portion 13 holding the first and second bail arms 17, 19 is screwed by the screwing of the female and male screws. It will be fixed to the arm lever main body 9a.

【0031】内円盤部13aの筒部23の外周にはボー
ルベアリング24の内輪が嵌め込まれボールベアリング
24の外輪上にラインローラ14が嵌め込まれている。
ボールベアリング24の内外輪はベールアームレバー本
体9aとベールアーム支持部13との間に挿入される他
の円盤部25により内円盤部13aの方に押し付けられ
定位置に固定されている。
The inner race of the ball bearing 24 is fitted on the outer periphery of the cylindrical portion 23 of the inner disk portion 13a, and the line roller 14 is fitted on the outer race of the ball bearing 24.
The inner and outer rings of the ball bearing 24 are pressed toward the inner disk portion 13a by another disk portion 25 inserted between the bail arm lever main body 9a and the bail arm support portion 13 and are fixed in position.

【0032】<実施の形態4>図14及び図15を参照
して実施の形態4に係る魚釣り用スピニングリールにつ
いて説明する。
<Fourth Embodiment> A spinning reel for fishing according to a fourth embodiment will be described with reference to FIGS.

【0033】この魚釣り用スピニングリールでは、糸絡
み防止用の第二のベールアーム19が第一のベールアー
ム17と、ベールアーム支持部13の付近以外の箇所で
撚り合わされている。この撚り合わせ部26の形成によ
りベールアーム17,19の強度が高められる。
In this spinning reel for fishing, a second bail arm 19 for preventing thread entanglement is twisted with the first bail arm 17 at a position other than the vicinity of the bail arm support portion 13. The strength of the bail arms 17, 19 is increased by the formation of the twisted portions 26.

【0034】<実施の形態5>図16を参照して実施の
形態4に係る魚釣り用スピニングリールについて説明す
る。
<Fifth Embodiment> A fishing spinning reel according to a fourth embodiment will be described with reference to FIG.

【0035】この魚釣り用スピニングリールでは、第一
のベールアーム17の他端がベールアームホルダー8の
回転中心すなわち支点ピン12と同軸上に圧入され、第
二のベールアーム19の他端がベールアームホルダー1
0の先端部に圧入されている。
In this spinning reel for fishing, the other end of the first bail arm 17 is press-fitted coaxially with the center of rotation of the bail arm holder 8, that is, the fulcrum pin 12, and the other end of the second bail arm 19 is attached to the bail arm. Holder 1
0.

【0036】[0036]

【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、巻取中の
釣糸に糸フケや糸縒れ等が生じていてもベールアーム支
持部のスプール軸方向前端部に設けた糸絡み防止用ベー
ルアームにより、釣糸がラインローラの外側へ移動しよ
うとするのを阻止し、ベールアームレバーの先端部やベ
ールアーム支持部等への糸絡みを防止することができ
る。また、構造も簡素であるから、廉価にて製造するこ
とができる。
According to the first aspect of the present invention, even if the fishing line being wound has a dandruff or a twist, it is provided at the front end of the bail arm support portion in the axial direction of the spool. The bail arm prevents the fishing line from moving to the outside of the line roller, thereby preventing the tip of the bail arm lever, the bail arm support, and the like from becoming entangled. Further, since the structure is simple, it can be manufactured at low cost.

【0037】請求項2に係る発明によれば、細い材料を
用いてもベールアームの剛性を確保することができ、ベ
ールアームの強度アップを図ることができる。
According to the second aspect of the invention, the rigidity of the bail arm can be ensured even when a thin material is used, and the strength of the bail arm can be increased.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態1に係る魚釣り用スピニン
グリールの側面図である。
FIG. 1 is a side view of a fishing spinning reel according to Embodiment 1 of the present invention.

【図2】図1中II−II線矢視断面図である。FIG. 2 is a sectional view taken along line II-II in FIG.

【図3】図1に示す魚釣り用スピニングリールの正面図
である。
FIG. 3 is a front view of the fishing spinning reel shown in FIG. 1;

【図4】図3中IV−IV線矢視断面図である。FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG. 3;

【図5】図4に示す箇所の変形例を示す断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view showing a modification of the portion shown in FIG.

【図6】図4中VI−VI線矢視断面図である。FIG. 6 is a sectional view taken along line VI-VI in FIG. 4;

【図7】図1に示す魚釣り用スピニングリールをベール
アームホルダー側から見た平面図である。
FIG. 7 is a plan view of the fishing spinning reel shown in FIG. 1 as viewed from a bail arm holder side.

【図8】図7に示す箇所の変形例を示す平面図である。FIG. 8 is a plan view showing a modification of the portion shown in FIG.

【図9】本発明の実施の形態2に係る魚釣り用スピニン
グリールをベールアームレバー側から見た平面図であ
る。
FIG. 9 is a plan view of a spinning reel for fishing according to a second embodiment of the present invention, as viewed from a bail arm lever side.

【図10】図9に示す魚釣り用スピニングリールの正面
図である。
FIG. 10 is a front view of the fishing spinning reel shown in FIG. 9;

【図11】図10中XI−XI線矢視断面図である。11 is a sectional view taken along line XI-XI in FIG.

【図12】本発明の実施の形態3に係る魚釣り用スピニ
ングリールのベールアームレバー近傍を示す図4と同様
な断面図である。
FIG. 12 is a sectional view similar to FIG. 4, showing the vicinity of a bail arm lever of a fishing spinning reel according to a third embodiment of the present invention.

【図13】図12中XIII−XIII線矢視断面図で
ある。
FIG. 13 is a sectional view taken along line XIII-XIII in FIG.

【図14】本発明の実施の形態4に係る魚釣り用スピニ
ングリールの正面図である。
FIG. 14 is a front view of a fishing spinning reel according to a fourth embodiment of the present invention.

【図15】図14に示す魚釣り用スピニングリールをベ
ールアームホルダー側から見た平面図である。
FIG. 15 is a plan view of the spinning reel for fishing shown in FIG. 14 as viewed from a bail arm holder side.

【図16】本発明の実施の形態5に係る魚釣り用スピニ
ングリールのベールアームホルダー近傍を示す部分切欠
平面図である。
FIG. 16 is a partially cutaway plan view showing the vicinity of a bail arm holder of a fishing spinning reel according to a fifth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…リール本体 2…回転枠 5…スプール 7,8…腕部 9…ベールアームレバー 9a…ベールアームレバー本体 10…ベールアームホルダー 13…ベールアーム支持部 14…ラインローラ 17…第一のベールアーム 19…第二のベールアーム DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Reel body 2 ... Rotating frame 5 ... Spool 7, 8 ... Arm part 9 ... Bail arm lever 9a ... Bale arm lever body 10 ... Bale arm holder 13 ... Bale arm support part 14 ... Line roller 17 ... First bail arm 19 ... second bale arm

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 リール本体に回転自在に支持された回転
枠の二つの腕部の一方の腕部にベールアームレバーが連
結され、他方の腕部にベールアームホルダーが必要に応
じて連結され、上記ベールアームレバーの先端のベール
アーム支持部とベールアームレバー本体との間にライン
ローラが回転自在に取り付けられ、上記ベールアーム支
持部と上記ベールアームホルダー又は腕部との間にベー
ルアームが掛け渡され、上記ベールアームを釣糸放出位
置から釣糸巻取位置に反転させて上記回転枠を回転させ
ることにより上記リール本体に前後動可能に支持された
スプールに上記ラインローラを介し釣糸を巻き付けるよ
うにした魚釣り用スピニングリールにおいて、上記ベー
ルアーム支持部のスプール軸方向前端部と上記ベールア
ームホルダー又は上記他方の腕部との間に糸絡み防止用
の他のベールアームが掛け渡されていることを特徴とす
る魚釣り用スピニングリール。
1. A bail arm lever is connected to one arm of two arms of a rotating frame rotatably supported by a reel body, and a bail arm holder is connected to the other arm as required. A line roller is rotatably mounted between the bail arm support at the tip of the bail arm lever and the bail arm lever body, and a bale arm is hung between the bale arm support and the bale arm holder or arm. By passing the bail arm from the fishing line discharge position to the fishing line winding position and rotating the rotating frame, the fishing line is wound around the spool supported on the reel body so as to be movable back and forth via the line roller. In the spinning reel for fishing, the front end of the bail arm support section in the spool axis direction and the bale arm holder or A spinning reel for fishing, wherein another bail arm for preventing thread entanglement is stretched between the other arm portion.
【請求項2】 上記糸絡み防止用のベールアームは、上
記ベールアームと撚り合わされていることを特徴とする
請求項1に記載の魚釣り用スピニングリール。
2. The spinning reel for fishing according to claim 1, wherein the bale arm for preventing string entanglement is twisted with the bale arm.
JP10288400A 1998-10-09 1998-10-09 Spinning reel for fishing Pending JP2000116288A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10288400A JP2000116288A (en) 1998-10-09 1998-10-09 Spinning reel for fishing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10288400A JP2000116288A (en) 1998-10-09 1998-10-09 Spinning reel for fishing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000116288A true JP2000116288A (en) 2000-04-25

Family

ID=17729729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10288400A Pending JP2000116288A (en) 1998-10-09 1998-10-09 Spinning reel for fishing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000116288A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102165941A (en) * 2010-02-26 2011-08-31 株式会社岛野 Spinning reel fishing line guide mechanism
KR101104848B1 (en) * 2010-01-12 2012-01-16 현성섭 Fishing reel for trolling
JP2015192623A (en) * 2014-03-31 2015-11-05 グローブライド株式会社 spinning reel for fishing
JP2015192624A (en) * 2014-03-31 2015-11-05 グローブライド株式会社 spinning reel for fishing

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101104848B1 (en) * 2010-01-12 2012-01-16 현성섭 Fishing reel for trolling
CN102165941A (en) * 2010-02-26 2011-08-31 株式会社岛野 Spinning reel fishing line guide mechanism
JP2011177035A (en) * 2010-02-26 2011-09-15 Shimano Inc Spinning line-guiding mechanism of spinning reel
KR101736785B1 (en) 2010-02-26 2017-05-17 가부시키가이샤 시마노 Spinning reel fishing line guide mechanism
JP2015192623A (en) * 2014-03-31 2015-11-05 グローブライド株式会社 spinning reel for fishing
JP2015192624A (en) * 2014-03-31 2015-11-05 グローブライド株式会社 spinning reel for fishing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0986953B1 (en) Spinning reel having a water-proof structure
JP3854732B2 (en) Spinning reel master gear
JPH0144059Y2 (en)
TWI298620B (en) Handle assembly for a spinning reel
KR100471570B1 (en) Spinning reel
KR100450629B1 (en) Spinning Reel with Narrow Reel Body Housing
JP3840009B2 (en) Spinning reel
JPH104836A (en) Frame structure for spinning reel
JP2000116288A (en) Spinning reel for fishing
JPH09294512A (en) Spinning reel for fishing
JP2541679Y2 (en) Fishing reel shaft support structure
JP2004147557A (en) Rotor for spinning reel
JPH10327723A (en) Dragging mechanism of spinning reel for fishing
JP2524449Y2 (en) One-way clutch mechanism for fishing reels
JP2000060374A (en) Fishing line guiding mechanism for spinning reel
JPH10210901A (en) Engagement-adjusting mechanism for face gear of spinning reel
JP4772982B2 (en) Spinning reel spool
JPH09140303A (en) Spinning-reel rotor braking mechanism
JP2001028980A (en) Rotor for spinning reel
JP4851658B2 (en) Spinning reel spool
JPH0928241A (en) Fishing reel
JP3315855B2 (en) Spinning reel for fishing
JP3943734B2 (en) Spinning reel rotor drive mechanism
JP3344681B2 (en) Spinning reel braking mechanism and spinning reel
JPH0331186Y2 (en)