JP2000113031A - Virtual mall system - Google Patents

Virtual mall system

Info

Publication number
JP2000113031A
JP2000113031A JP27913998A JP27913998A JP2000113031A JP 2000113031 A JP2000113031 A JP 2000113031A JP 27913998 A JP27913998 A JP 27913998A JP 27913998 A JP27913998 A JP 27913998A JP 2000113031 A JP2000113031 A JP 2000113031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
delivery
server
information
virtual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27913998A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kimisuke Nezu
公輔 根津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27913998A priority Critical patent/JP2000113031A/en
Publication of JP2000113031A publication Critical patent/JP2000113031A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the burden load on the user side by calculating a charge including a delivery change by using either one of 1st and 2nd delivery tables while referring to a delivery area table and a commodity master at the time of receiving a charge calculation request for a commodity to be purchased. SOLUTION: When a charge calculation request for a commodity to be purchased is outputted from a client 2 to a WWW server 3 through an interconnection network (Internet) 1, either one of the 1st delivery table 30a for defining the delivery charge of a commodity to be used based on quantity and the 2nd delivery table 30b for defining the delivery charge of the commodity based on an amount is selected by referring to a delivery area table 20 and a commodity master 40 stored in the server 3. A charge including a delivery charge is calculated in the delivery form of each store and in each delivery area by using the selected table. Consequently the quantity of information for specifying a delivery address by a user can be reduced and the burden on the user side can be reduced.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばインターネ
ットなどの情報ネットワーク上で運営されるバーチャル
モールシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a virtual mall system operated on an information network such as the Internet.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットの普及と共にインターネ
ット上の仮想商店街(バーチャルモール)の利用が高ま
ってきたが、ユーザがバーチャルモールでショッピング
を行う上では現実のショッピングに比べて不便な点が多
くあり改善が望まれている。
2. Description of the Related Art With the spread of the Internet, the use of virtual shopping malls (virtual malls) on the Internet has been increasing. However, there are many inconveniences compared with actual shopping when users shop at virtual malls, and improvements are made. Is desired.

【0003】現実の販売店、例えば百貨店や通信販売な
どで客が複数の商品を購入し、それらを配送してもらお
うとした場合、係員によって個々の商品の大きさおよび
重量などが調べられた上で、できるだけよい配送形態、
例えば小さい品物で同じ搬送先のものはこん包材1箱に
複数個を入れて配送する1個口として配送料が計算され
る。
[0003] When a customer purchases a plurality of products at an actual store, for example, a department store or a mail order, and tries to have them delivered, the size and weight of each product are checked by a clerk. In the best possible delivery form,
For example, a delivery fee is calculated for one small item that is delivered to the same destination at the same destination by placing a plurality of items in one packing material box.

【0004】一方、インターネット上のバーチャルモー
ルでも各モール(店舗)で現実の販売店と同様にさまざ
まな大きさおよび重さの商品が扱われている。
[0004] On the other hand, in virtual malls on the Internet, products of various sizes and weights are handled in each mall (store) as in actual stores.

【0005】しかし、バーチャルモールでは係員の対応
がないことから、配送料の計算を簡略化していることが
多い。
[0005] However, in virtual malls, since there is no staff member, the calculation of the delivery fee is often simplified.

【0006】例えば商品代金を配送料込みの値段にした
り、商品1個あたりの平均的な送料を掲載したり、ある
いは全国一律いくらというように配送料を統一してしま
う形態を取るモールも多い。
[0006] For example, there are many malls that take the form of setting the price of a product including the delivery fee, listing the average shipping fee per product, or unifying the delivery fee, such as a uniform price nationwide.

【0007】また、ユーザが商品を購入するためには、
商品名、あるいは商品名に対応する商品番号などの入力
が必要な他、ユーザに商品を届けるための宛先を入力す
る必要がある。
In order for a user to purchase a product,
In addition to inputting a product name or a product number corresponding to the product name, it is necessary to input a destination for delivering the product to the user.

【0008】しかし、この宛先という情報は、氏名・郵
便番号・住所・電話番号などからなる情報であり、近
年、グラフィック・ユーザ・インターフェース(GU
I)環境下でのコンピュータ操作、つまりマウスなどの
ポインティングデバイスによる選択入力に慣れたユーザ
にとって、このような宛先情報をキー入力するのではユ
ーザの負担が大きすぎる。
However, the destination information is information including a name, a postal code, an address, a telephone number, etc. In recent years, a graphic user interface (GU)
I) For a user who is accustomed to operating the computer under the environment, that is, a selection input using a pointing device such as a mouse, it is too burdensome for the user to input such destination information by key.

【0009】また、インターネットのバーチャルモール
システムでの標準プロトコルであるHyperText Transfer
Protocol (以下、HTTPと称す)は、図10に示す
ように、クライアントからの接続要求によって接続し、
リクエストとレスポンスをやりとりし、切断するという
簡単なプロトコルである。このプロトコルでは、回線の
接続がリクエストのたびに行われるため、プロキシサー
バを介した接続、あるいは動的なアドレッシングを用い
たシリアル接続からサーバに接続すると、同一のクライ
アントにもかかわらず、サーバは異なるクライアントと
認識し、異なるIPアドレスを返すことから、クライア
ント側では同じクライアントにもかかわらず異なるIP
アドレスとなる。
Also, HyperText Transfer, which is a standard protocol in the Internet virtual mall system,
Protocol (hereinafter referred to as HTTP) is connected by a connection request from a client, as shown in FIG.
It is a simple protocol that exchanges requests and responses and disconnects. In this protocol, a line connection is made every time a request is made, so if you connect to the server from a proxy server or from a serial connection using dynamic addressing, the server will be different despite the same client It recognizes the client and returns a different IP address.
Address.

【0010】つまりクライアント側で同じモールに対し
て商品発注を複数回行ったとしても、その都度、前回と
同じクライアントとしては特定されず、モールにアクセ
スして商品を購入するたびにユーザ自身の情報(氏名、
郵便番号、住所、電話番号など)を入力する必要があ
る。
[0010] That is, even if a client orders a product for the same mall a plurality of times, the client is not identified as the same client as the previous one each time, and each time the user accesses the mall and purchases a product, the user's own information is obtained. (Full name,
Zip code, address, phone number, etc.).

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】このように上述した従
来のバーチャルモールシステムでは、現実の百貨店や通
信販売などでのショッピングとは異なり、ユーザが購入
した商品に対する配送料の出し方が大まかであり、ユー
ザが望むようにはなっていないという問題がある。 ま
た、ユーザが購入した商品の送り先を指示するためにキ
ー入力しなければならず、この入力作業が面倒であり、
ユーザ側の負担が大きいという問題があった。 さら
に、ネットワークに接続されたバーチャルモール側のサ
ーバとユーザ側のクライアント間では、インターネット
の標準プロトコルであるHTTPで情報がやりとりされ
るが、このプロトコルが有効に利用されておらず、ユー
ザが商品を購入する都度、ユーザ自身の情報(氏名、郵
便番号、住所、電話番号など)を入力する必要があり、
これもユーザ側の負担を大きくする要因になっている。
As described above, in the conventional virtual mall system described above, unlike the actual shopping at a department store or mail order, the method of giving the delivery fee for the product purchased by the user is rough. However, there is a problem that the user does not want to. In addition, the user has to make a key input to indicate the destination of the purchased product, and this input operation is troublesome,
There is a problem that the burden on the user is large. Furthermore, information is exchanged between the server on the virtual mall side connected to the network and the client on the user side using HTTP, which is a standard protocol of the Internet. However, this protocol is not used effectively, and the user cannot use the product. Each time you make a purchase, you ’ll need to enter your own information (name, zip code, address, phone number, etc.)
This is also a factor that increases the burden on the user side.

【0012】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、その第1の目的は現実の百貨店や通信
販売などのショッピングとほぼ同様に細かな配送料計算
を行うことのできるバーチャルモールシステムを提供す
ることにある。
A first object of the present invention is to solve such a problem, and a first object of the present invention is to provide a virtual delivery system capable of calculating detailed delivery charges almost in the same manner as actual shopping at a department store or mail order. It is to provide a mall system.

【0013】また、本発明の第2の目的は購入商品の送
り先である宛先情報をユーザが入力する際の負担を軽減
することにある。
A second object of the present invention is to reduce the burden on the user when inputting destination information, which is the destination of a purchased product.

【0014】さらに、本発明の第3の目的はHTTPを
有効に利用してモールで一度商品を購入したユーザの情
報を管理することで、それ以降はユーザ情報の入力を極
力少なくすることにより、ユーザ側の負担を軽減するこ
とにある。
Further, a third object of the present invention is to manage information of a user who has once purchased a product at a mall by effectively utilizing HTTP, and thereafter, to minimize the input of user information, The object is to reduce the burden on the user.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、請求項1記載のバーチャルモールシステムは、
情報ネットワークにサーバとクライアントが接続され、
前記サーバはHTMLファイルで複数の仮想店舗からな
るバーチャルモールを実現し、このサーバに対して前記
クライアントは所望の仮想店舗のHTMLファイルを前
記情報ネットワークを通じて要求して取得した画面にて
購入対象の商品を選択し、前記サーバに料金計算要求を
発行することで料金計算を行わせ、その計算結果を確認
した上で前記商品を購入するバーチャルモールシステム
において、前記サーバは、前記商品の配送料が配送地域
によって異なる場合に前記仮想店舗毎に定義する配送地
域テーブルと、商品の配送料を数量ベースで定義する第
1の配送料テーブルと、商品の配送料を金額ベースで定
義する第2の配送料テーブルと、商品の代金情報とこの
商品について第1あるいは第2のいずれかの配送料テー
ブルを使うかを指示する情報とを対応させる商品マスタ
と、前記クライアントから購入対象の商品に対する料金
計算要求があると、前記配送地域テーブルおよび商品マ
スタを参照していずれか一方の配送料テーブルを用いて
配送料を含めた料金算出を行う演算手段とを具備するこ
とを特徴とを具備したことを特徴としている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a virtual mall system, comprising:
Servers and clients are connected to the information network,
The server realizes a virtual mall composed of a plurality of virtual stores by using an HTML file, and the client requests the server for an HTML file of a desired virtual store through the information network and obtains a product to be purchased on the screen. In the virtual mall system in which a charge is calculated by issuing a charge calculation request to the server, and confirming the calculation result, the server purchases the product. A delivery area table defined for each of the virtual stores, a first shipping table defining product shipping charges on a quantity basis, and a second shipping fee defining product shipping charges on an amount basis when different depending on the region. Table, price information of the product and whether to use the first or second shipping table for this product. When there is a product master corresponding to the information to be processed and a charge calculation request for the product to be purchased from the client, the delivery area table and the product master are used to include the shipping fee using one of the shipping fee tables. And a calculating means for calculating the fee.

【0016】請求項1記載の発明では、商品の配送料を
数量ベースで定義する第1の配送料テーブルと商品の配
送料を金額ベースで定義する第2の配送料テーブルとを
備え、これらのテーブルを利用して個々の店舗毎および
商品毎に細かな配送料の算出を行うようにしたことによ
り、バーチャルモールの各店舗に応じたさまざまな配送
料の算出形態に対応でき、現実のショッピングとほぼ同
様の細かな配送料計算を行うことができる。
According to the first aspect of the present invention, there are provided a first shipping fee table for defining the shipping fee of the product on a quantity basis and a second shipping fee table for defining the shipping fee of the product on an amount basis. By using the table to calculate the detailed shipping fee for each store and each product, it is possible to respond to various forms of calculating shipping fee according to each store in the virtual mall, and to realize real shopping and Almost the same detailed shipping fee calculation can be performed.

【0017】請求項2記載のバーチャルモールシステム
は、請求項1記載のバーチャルモールシステムにおい
て、前記第1の配送料テーブルは、前記商品について所
定数量までの配送料を定額とするか、商品1個あたりで
配送料を指定するかを指示するフラグ情報が設定されて
いることを特徴としている。
In the virtual mall system according to a second aspect, in the virtual mall system according to the first aspect, the first delivery fee table includes a fixed delivery fee for the product up to a predetermined quantity or one product. It is characterized in that flag information for instructing whether to specify a shipping fee is set.

【0018】請求項2記載の発明では、第1の配送料テ
ーブルを参照することにより商品について所定数量まで
の配送料を定額とするか、商品1個あたりで配送料を指
定するかなどの細かな指定を行うことができる。
According to the second aspect of the present invention, by referring to the first delivery fee table, it is possible to determine whether the delivery fee up to a predetermined quantity of the product is a fixed amount, or whether the delivery fee is designated for each product. Can be specified.

【0019】請求項3記載のバーチャルモールシステム
は、請求項1記載のバーチャルモールシステムにおい
て、前記配送地域テーブルは、前記商品を配送する配送
地域に複数の配送先が存在する場合に、配送料として各
宛先までの個々の配送料の合計をとるか、あるいは予め
設定されている所定料金をとるかを指定するポリシー情
報が設定されていることを特徴としている。
In the virtual mall system according to a third aspect, in the virtual mall system according to the first aspect, the delivery area table includes a delivery fee when a plurality of delivery destinations exist in a delivery area where the product is delivered. It is characterized in that policy information for designating whether to calculate the total of the individual shipping charges to each destination or to set a predetermined fee is set.

【0020】請求項3記載の発明では、配送地域テーブ
ルを参照することにより商品を配送する配送地域に複数
の配送先が存在する場合に、配送料として各宛先までの
個々の配送料の合計をとるか、あるいは予め設定されて
いる所定料金をとるかなどの細かな指定を行うことがで
きる。
According to the third aspect of the present invention, when there are a plurality of delivery destinations in a delivery area where goods are delivered by referring to a delivery area table, a total of individual delivery charges to each destination is calculated as a delivery charge. It is possible to make a detailed specification such as whether to take a predetermined fee or a predetermined fee.

【0021】請求項4記載のバーチャルモールシステム
は、情報ネットワークに接続され、複数の仮想店舗から
なるバーチャルモールをHTMLファイルで実現し、前
記情報ネットワークから氏名、郵便番号、住所の一部を
含む料金計算要求を受信すると、前記情報ネットワーク
に氏名、郵便番号、住所の一部を含む検索要求を発行
し、取得した氏名、郵便番号、住所を要求発行元に返信
するWWWサーバと、前記WWWサーバに対して所望の
仮想店舗のHTMLファイルを前記情報ネットワークを
通じて要求して取得した画面にて購入対象の商品を選択
し、前記商品の送り先情報として、氏名、郵便番号、住
所の一部を指示し、前記WWWサーバに料金計算要求を
発行することで料金計算を行わせ、その計算結果を確認
した上で前記商品の購入を決定するクライアントと、前
記情報ネットワークに接続され、少なくとも氏名、郵便
番号、住所を含む情報が登録された住所マスタを有し、
前記WWWサーバからの、氏名、郵便番号、住所の一部
を含む検索要求に対して前記住所マスタを検索し、検索
結果を返信する住所検索サーバとを具備したことを特徴
としている。
According to a fourth aspect of the present invention, the virtual mall system is connected to an information network, implements a virtual mall composed of a plurality of virtual stores in an HTML file, and includes a fee including a part of a name, a postal code, and an address from the information network. Upon receiving the calculation request, a WWW server that issues a search request including a part of a name, a zip code, and an address to the information network, and returns the obtained name, zip code, and address to the request issuer; On the screen obtained by requesting the HTML file of the desired virtual store through the information network, the user selects a product to be purchased, and designates a part of a name, a zip code, and an address as destination information of the product, By issuing a charge calculation request to the WWW server, the charge calculation is performed. And the client to determine the input, connected to the information network, comprising at least the name, postal code, address master information is registered including address,
An address search server for searching the address master in response to a search request including a part of a name, a zip code, and an address from the WWW server and returning a search result is provided.

【0022】請求項4記載の発明では、バーチャルモー
ルシステムにおいて商品購入のためにユーザが行う送り
先情報の入力を氏名、郵便番号、住所の一部とし、これ
を含む検索要求を発行することで、ユーザが指定する情
報の量を少なくすることができる。
According to the fourth aspect of the invention, the destination information input by the user for purchasing a product in the virtual mall system is a part of a name, a zip code, and an address, and a search request including the part is issued. The amount of information specified by the user can be reduced.

【0023】つまりユーザが宛先入力を簡潔に行えるユ
ーザインターフェースを備えることにより購入商品の送
り先である宛先情報をユーザが入力する際の負担を軽減
することができる。
In other words, by providing a user interface that allows the user to easily input the destination, the burden when the user inputs the destination information as the destination of the purchased product can be reduced.

【0024】請求項5記載のバーチャルモールシステム
は、情報ネットワークにサーバとクライアントが接続さ
れ、前記サーバはHTMLファイルで複数の仮想店舗か
らなるバーチャルモールを実現し、前記クライアントは
前記サーバに対して所望の仮想店舗のHTMLファイル
の提供要求を前記情報ネットワークを通じて発行し、前
記サーバから提供されたHTMLファイルをソースとす
るブラウザ画面を表示し、このブラウザ画面にて購入対
象の商品を選択し、前記サーバに料金計算要求を発行す
ることで料金計算を行わせ、その計算結果を確認した上
で前記商品を購入するバーチャルモールシステムにおい
て、前記クライアントは、前記HTMLファイルの提供
要求をこれに含まれるCookieに顧客IDを入れて
発行する手段を具備し、前記サーバは、前記HTMLフ
ァイルの提供要求を発行する前記クライアントの、少な
くとも氏名、住所、郵便番号、電話番号を含む顧客情報
を顧客IDに対応させて登録する顧客マスタと、前記ク
ライアントから前記HTMLファイルの提供要求を受信
した場合、前記Cookieに含まれる顧客IDを基に
前記顧客マスタを検索し、取得した顧客情報を、提供す
るHTMLファイルに挿入して前記クライアントへ提供
する手段とを具備したことを特徴としている。 請求項
5記載の発明では、サーバ側で一度商品を購入したユー
ザについての顧客情報を顧客マスタに登録しておき、サ
ーバとクライアント間でやり取りされるリクエスト(要
求)とレスポンス(応答)のうち、少なくともリクエス
ト(要求)に含まれるCookieに顧客IDを設定し
てリクエスト(要求)を発行することで、サーバ側で顧
客マスタを検索すれば顧客情報を所得でき、これによ
り、ユーザが一度商品を購入すれば、以降の宛先情報の
入力を不要にすることができる。またサーバ側でユーザ
の情報を管理することができる。
According to a fifth aspect of the present invention, in the virtual mall system, a server and a client are connected to an information network, and the server realizes a virtual mall including a plurality of virtual stores in an HTML file. Issue a request for providing an HTML file of the virtual store through the information network, display a browser screen using the HTML file provided from the server as a source, select a product to be purchased on the browser screen, Issue a charge calculation request to the user, calculate the charge, confirm the calculation result, and then purchase the product. In the virtual mall system, the client sends the request for providing the HTML file to the Cookie included in the client. Includes means to issue customer ID The server includes: a client master that registers customer information including at least a name, an address, a zip code, and a telephone number of the client that issues the HTML file provision request in association with a customer ID; Means for retrieving the customer master based on the customer ID contained in the Cookie, inserting the acquired customer information into the HTML file to be provided, and providing the client to the client when receiving the request for providing the HTML file. It is characterized by doing. According to the fifth aspect of the present invention, the customer information about the user who has purchased the product once is registered in the customer master on the server side, and the request (request) and the response (response) exchanged between the server and the client are included. By setting the customer ID to at least the Cookie included in the request (request) and issuing the request (request), the server side can obtain the customer information by searching for the customer master, whereby the user purchases the product once. This eliminates the need for subsequent input of destination information. Also, user information can be managed on the server side.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0026】図1は本発明に係る第1実施形態のバーチ
ャルモールシステムの構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a virtual mall system according to a first embodiment of the present invention.

【0027】図1に示すように、この第1実施形態のバ
ーチャルモールシステムは、インターネット1などの情
報ネットワーク上にクライアントマシン2(以下、クラ
イアント2と称す)とWorld Wide Webサーバマシン3
(以下、WWWサーバ3と称す)とを接続して構成され
ている。
As shown in FIG. 1, the virtual mall system according to the first embodiment includes a client machine 2 (hereinafter, referred to as a client 2) and a World Wide Web server machine 3 on an information network such as the Internet 1.
(Hereinafter, referred to as WWW server 3).

【0028】WWWサーバ3およびクライアント2は、
CPU、ROM、RAM、ハードディスク装置などを内
蔵したコンピュータ本体部と、このコンピュータ本体部
に接続されたモニタなどの表示装置と、コンピュータ本
体部に接続されたキーボードおよびマウスなどの入力装
置とを有するコンピュータである。
The WWW server 3 and the client 2
Computer having a computer main body containing a CPU, ROM, RAM, hard disk device, etc., a display device such as a monitor connected to the computer main body, and an input device such as a keyboard and a mouse connected to the computer main body It is.

【0029】クライアント2のハードディスク装置に
は、World Wide Webブラウザソフトウェア(以下、WW
Wブラウザと称す)が記憶されている。WWWブラウザ
としては例えばインターネットエクスプローラ(マイク
ロソフト社商標)などである。クライアント2では、W
WWブラウザを起動しそのブラウザ画面にて所望のUnif
orm Resource Locator(以下、URLと称す)を入力あ
るいは選択することにより、インターネット上のざさま
まなリンクをたどりブラウジングすることができる。
The hard disk device of the client 2 has World Wide Web browser software (hereinafter WW)
W browser) is stored. The WWW browser is, for example, Internet Explorer (a trademark of Microsoft Corporation). In client 2, W
Start the WW browser and select the desired Unif on the browser screen.
By inputting or selecting an orm Resource Locator (hereinafter referred to as a URL), it is possible to follow a link on the Internet as it is and browse.

【0030】WWWサーバ3のハードディスク装置に
は、バーチャルモールを実現するためのHTMLファイ
ル、ソフトウェア(HTTPデーモン)、オペレーティ
ングシステム(OS)、このOSの環境下で動作する制
御ソフトウェア、その他の各種データなどが記憶されて
いる。このWWWサーバ3ではHTTPデーモンが常に
起動しており、クライアント2からの各HTMLファイ
ルへのアクセスに備えている。HTMLファイルは、バ
ーチャルモールを構成する複数の店舗を選択するための
「お店の紹介」の画面と、この画面にリンクされた各店
舗における販売対象の商品あるいは商品カタログを表示
する画面と、この画面にリンクされた宛先入力画面や決
済画面などを表示するファイルである。制御ソフトウェ
アはクライアント2側からリクエストがあったときに配
送地域テーブル20および商品マスタ40を参照して利
用する配送料テーブル30a、30bを選定し、店舗毎
の配送形態(配送タイプ)、配送地域毎に配送料を含め
た料金を算出する。
The hard disk device of the WWW server 3 includes an HTML file for realizing a virtual mall, software (HTTP daemon), an operating system (OS), control software operating under the OS environment, and various other data. Is stored. In this WWW server 3, an HTTP daemon is always running, and the client 2 prepares for access to each HTML file. The HTML file includes a screen of “Introduction of shops” for selecting a plurality of shops constituting the virtual mall, a screen for displaying a product or a product catalog to be sold in each store linked to this screen, This file displays a destination input screen, a payment screen, and the like linked to the screen. The control software refers to the delivery area table 20 and the product master 40 when there is a request from the client 2 side, selects the delivery fee tables 30a and 30b to be used, and determines the delivery mode (delivery type) for each store, and the delivery area for each delivery area. Calculate the fee including the shipping fee.

【0031】この他、WWWサーバ3のハードディスク
装置3aには、配送地域テーブル20、配送料テーブル
30、商品マスタ40などが記憶されている。配送料テ
ーブル30は、店舗毎、地域毎に配送モデルを定義する
テーブルであり、数量ベースのものと金額ベースのもの
の2種類が設定されている。
In addition, the hard disk device 3a of the WWW server 3 stores a delivery area table 20, a delivery fee table 30, a product master 40, and the like. The delivery fee table 30 is a table that defines a delivery model for each store and each region, and two types, one based on quantity and one based on amount, are set.

【0032】図2に示すように、配送地域テーブル20
は、店舗ID、地域ID、地域名、表示順、ポリシーか
らなり、配送地域によって配送料が異なる場合を店舗毎
に定義できるようにしたテーブルである。表示順のデー
タ欄は、ユーザが配送地域を選択する際に、配送地域一
覧を表示する順番を定めるために使用される。配送地域
一覧には例えばこの表示順の欄に設定された値の小さい
順に表示される。ポリシーのデータ欄は、T(合計)あ
るいはM(最大)などのデータが入り、該当する配送地
域の複数宛先に配送がある場合、配送料として合計を取
るのか、最大を取るのかを判断するために使用される。
As shown in FIG. 2, the delivery area table 20
Is a table including a store ID, a region ID, a region name, a display order, and a policy, wherein a case where a delivery fee differs depending on a delivery region can be defined for each store. The display order data field is used to determine the order in which the delivery area list is displayed when the user selects a delivery area. For example, the delivery area list is displayed in ascending order of the values set in the display order column. The data column of the policy contains data such as T (total) or M (maximum). If there is delivery to multiple destinations in the corresponding delivery area, it is used to determine whether to take the total or the maximum as the delivery fee. Used for

【0033】図3に示すように、数量ベースの配送料テ
ーブル30aは、配送料が商品1個あたりいくらか、あ
るいはある個数からある個数まではいくらか、などとい
う場合に用いるもので店舗ID、地域ID、モデル番
号、数量From、数量To、配送料、フラグからな
る。モデル番号としては例えば1〜10万番などであ
る。フラグは“0”あるいは“1”などであり、“0”
の場合、数量Fromから数量Toまでのいずれであっ
ても、配送料で示される一律の料金であり、“1”の場
合、数量Fromから数量Toまで配送料で示される料
金は1個あたりの料金とされる。
As shown in FIG. 3, the quantity-based shipping fee table 30a is used when the shipping fee per product or from a certain number to a certain number is used. , Model number, quantity From, quantity To, delivery fee, and flag. The model number is, for example, 1 to 100,000. The flag is “0” or “1”, and “0”
In the case of, regardless of the quantity from the quantity From to the quantity To, it is a flat rate indicated by the shipping fee, and in the case of "1", the fee indicated by the delivery fee from the quantity From to the quantity To is per unit Charges.

【0034】図4に示すように、金額ベースの配送料テ
ーブル30bは、配送料が商品の購入金額による場合に
用いるもので、店舗ID、地域ID、モデル番号、金額
From、金額To、配送料からなる。モデル番号は、
数量あるいは金額ベースで決められた配送料のタイプを
番号化したものである。モデル番号としては例えば10
万1番以降などである。
As shown in FIG. 4, the price-based shipping fee table 30b is used when the shipping fee is based on the purchase price of the product, and includes a store ID, a region ID, a model number, a From price, a To price, and a shipping fee. Consists of The model number is
It is a numbering type of shipping fee determined based on quantity or amount. For example, 10
No. 11, etc.

【0035】図5に示すように、商品マスタ40は、商
品情報を定義するものであり、少なくとも店舗ID、商
品番号、商品名、商品代金などのデータ欄を備えてい
る。この商品マスタ40にはさらにモデル番号のデータ
欄が追加されている。このモデル番号のデータ欄は、上
記各配送料テーブル30a、30bのいずれか一つを指
定するためのものであり、モデル番号として1〜10万
番を設定すると、数量ベースの配送料テーブル30aが
指定され、10万1番以降を設定すると、金額ベースの
配送料テーブル30bが指定される。
As shown in FIG. 5, the merchandise master 40 defines merchandise information, and includes at least data columns such as a store ID, a merchandise number, a merchandise name, and a merchandise price. The product master 40 further includes a model number data field. The model number data column is used to specify one of the above-mentioned shipping fee tables 30a and 30b. When a model number of 1 to 100,000 is set, the quantity-based shipping fee table 30a is displayed. If it is specified and the number 101 or later is set, the amount-based delivery fee table 30b is specified.

【0036】以下、図6〜図8を参照してこの第1実施
形態のバーチャルモールシステムの動作を説明する。こ
の第1実施形態のバーチャルモールシステムにおいて、
ユーザが操作するクライアント2においてWWWブラウ
ザを起動し、そのモニタの表示画面上にブラウザ画面を
表示させつつダイアルアップ接続などの方法でインター
ネット1に接続し、ブラウザ画面にて所望のバーチャル
モールのURLを入力あるいは選択してバーチャルモー
ルにアクセスすると、ブラウザ画面にバーチャルモール
が表示される。このバーチャルモールには多数のお店と
その店舗の商品情報が表示される。
The operation of the virtual mall system according to the first embodiment will be described below with reference to FIGS. In the virtual mall system of the first embodiment,
A WWW browser is started in the client 2 operated by the user, the browser screen is displayed on the monitor display screen, and the browser 1 is connected to the Internet 1 by a dial-up connection method or the like, and a desired virtual mall URL is input on the browser screen. Alternatively, when selecting and accessing the virtual mall, the virtual mall is displayed on the browser screen. In this virtual mall, a large number of shops and product information of the shops are displayed.

【0037】この中からユーザが所望のお店を選択する
と、そのお店にリンクされた商品販売用の画面が表示さ
れる。
When the user selects a desired store from the above, a product sales screen linked to the store is displayed.

【0038】ここで、所望の商品を購入するために商品
番号などを入力した後に、[確定]などの釦を選択操作
すると、図6に示すような「お届け」と称する宛先入力
画面が表示される。
Here, after inputting a product number or the like in order to purchase a desired product, when a button such as [OK] is selected and operated, a destination input screen called "delivery" as shown in FIG. 6 is displayed. Is done.

【0039】この宛先入力画面の[店舗:]に続いて、
ユーザが商品を購入する店舗の店舗IDを入力すると、
WWWサーバ3は、その店舗IDをキーとして配送地域
テーブル20を検索し、地域ID、地域名、表示順およ
びポリシーを取得し、表示順に基づいてセレクションボ
ックスにしてクライアント2へ返信する。これによりク
ライアント2の宛先入力画面にお届け先地域のセレクシ
ョンボックス61が表示され、▼の釦62を選択する
と、その中に地域名が一覧表示される。
Following [Store:] on the destination input screen,
When the user inputs the store ID of the store where the product is purchased,
The WWW server 3 searches the delivery area table 20 using the store ID as a key, acquires the area ID, the area name, the display order, and the policy, and returns the selection box to the client 2 based on the display order. As a result, the selection box 61 of the destination area is displayed on the destination input screen of the client 2, and when the button 62 of ▼ is selected, a list of the area names is displayed therein.

【0040】ここで、一覧表示されている地域名の中か
ら、ユーザが配送地域を選択し、[お届け先住所:]の
各項目にそれぞれの情報を入力し、[お届け方法:]の
各項目にそれぞれの情報を入力すると、その情報はWW
Wサーバ3に蓄積される。その後、[合計額の計算]の
アイコン(釦)63を押すと、WWWサーバ3は、ユー
ザによって選択された配送地域に配送する商品の商品番
号をキーとして、商品マスタ40を検索し、モデル番号
を取得する。
Here, the user selects a delivery area from among the area names displayed in the list, inputs respective information in each item of [delivery address:], and enters each item of [delivery method:]. If you enter each information in the item, the information will be WW
It is stored in the W server 3. Then, when the icon (button) 63 of [Calculate total amount] is pressed, the WWW server 3 searches the product master 40 using the product number of the product to be delivered to the delivery area selected by the user as a key, and To get.

【0041】続いて、WWWサーバ3は、取得したモデ
ル番号とユーザによって選択された配送地域の地域ID
と店舗IDとをキーとして、配送料テーブル30a,3
0bを検索し、数量ベースの配送料テーブル30a、あ
るいは金額ベースの配送料テーブル30bのどちらに該
当レコードが存在するかを確認する。
Subsequently, the WWW server 3 stores the acquired model number and the area ID of the delivery area selected by the user.
Shipping fee table 30a, 3
0b is searched to determine whether the record exists in the quantity-based shipping table 30a or the amount-based shipping table 30b.

【0042】ここで、該当レコードが数量ベースの配送
料テーブル30aに存在した場合、WWWサーバ3は、
そのレコードを地域ID、店舗IDおよびモデル番号に
追加して、購入する商品個数をキーとして、数量ベース
の配送料テーブル30aを検索し、配送料およびフラグ
を取得する。例えばフラグが“1”などの場合は配送料
×個数が配送料となる。
Here, if the corresponding record exists in the quantity-based shipping fee table 30a, the WWW server 3
The record is added to the area ID, store ID, and model number, and the quantity-based shipping fee table 30a is searched using the number of purchased products as a key, and the shipping fee and flag are acquired. For example, when the flag is “1”, the delivery fee × the number is the delivery fee.

【0043】一方、該当レコードが金額ベースの配送料
テーブル30bに存在した場合、そのレコードを地域I
D、店舗IDおよびモデル番号に追加して、購入する商
品の金額をキーとして、金額ベースの配送料テーブル3
0bを検索し、配送料を取得する。
On the other hand, if the corresponding record exists in the amount-based delivery fee table 30b, the record is stored in the region I
D, store ID and model number, and using the price of the purchased product as a key, an amount-based delivery fee table 3
0b is retrieved to obtain the delivery fee.

【0044】ユーザが複数の種類の商品を購入する場合
は、上記処理を繰り返して、初めに取得したポリシーが
“T”の場合は合算値が合計配送料となり、ポリシーが
“M”の場合は最大値が合計配送料となる。
When the user purchases a plurality of types of products, the above process is repeated. When the policy acquired first is “T”, the total value is the total shipping fee, and when the policy is “M”, The maximum value is the total shipping fee.

【0045】このように配送料を算出した後、図7に示
すように、「お買い上げ最終確認」として購入商品名、
属性、数量、単価、合計金額、課税区分、税率、送料な
どの詳細一覧表と、商品合計、送料合計、消費税、総合
計などの情報とが表示される。ここで、ユーザによって
[お支払い]などのアイコンが選択されると、WWWサ
ーバ3は、この画面にリンクした決済画面のHTMLフ
ァイルをクライアント2に送り、クライアント2のブラ
ウザ画面に、図8に示すように、支払い方法の入力部と
既に入力されている請求先住所の確認部からなる決済画
面を表示させる。 この決済画面にて、ユーザが所望の
支払い方法(カードによるオンライン決済や代金引換、
銀行振込などのオフライン決済など)で決済情報を入力
し、請求先住所の確認画面が正しければ、ユーザが[お
買い上げ]のアイコン(釦)81を選択すると、そのお
店での買い物1件が完了し、元の商品販売用の画面に戻
る。 このようにこの第1実施形態のバーチャルモール
システムによれば、現在、現実の百貨店や通信販売など
では、配送地域毎に数量あるいは金額をベースとした詳
細な配送料が設定されているが、バーチャルモールシス
テムにおいてもWWWサーバ3に数量ベースの配送料テ
ーブル30aと金額ベースの配送料テーブル30bとを
持たせ、これらを選択的に使用することで現実の販売店
とほぼ同様にユーザの希望に合わせた配送方法で、きめ
細かな配送料の算出を行うことができる。 これによ
り、バーチャルモールの中の複数の店舗で、異なった配
送料タイプをもつ場合でも、それぞれの店舗毎に何店舗
でもサポートすることができる。
After calculating the delivery fee in this way, as shown in FIG.
A detailed list of attributes, quantities, unit prices, total amounts, tax classifications, tax rates, shipping costs, and the like, and information such as product totals, shipping totals, consumption taxes, and grand totals are displayed. Here, when an icon such as [Payment] is selected by the user, the WWW server 3 sends an HTML file of a payment screen linked to this screen to the client 2, and the browser screen of the client 2 shown in FIG. In this way, the payment screen including the payment method input unit and the already input billing address confirmation unit is displayed. On this payment screen, the user can select the desired payment method (online payment by card, cash on delivery,
If the payment information is input by offline payment such as bank transfer, etc., and the confirmation screen of the billing address is correct, the user selects the [purchase] icon (button) 81, and one shopping at that store is performed. Complete and return to the original product sales screen. As described above, according to the virtual mall system of the first embodiment, in actual department stores and mail order stores, detailed delivery charges based on the quantity or the amount are set for each delivery area. Also in the mall system, the WWW server 3 has a quantity-based shipping fee table 30a and an amount-based shipping fee table 30b, and by selectively using these, it is possible to match the user's wishes in almost the same manner as in an actual store. With this delivery method, a detailed delivery fee can be calculated. As a result, even if a plurality of stores in the virtual mall have different delivery fee types, any number of stores can be supported for each store.

【0046】次に、図9を参照して本発明に係る第2実
施形態のバーチャルモールシステムについて説明する。
Next, a virtual mall system according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0047】この第2実施形態のバーチャルモールシス
テムは、図9に示すように、クライアント2およびWW
Wサーバ3以外に、インターネット1にさらに住所マス
タ4を有する住所検索サーバ5を接続して構成されてい
る。
In the virtual mall system according to the second embodiment, as shown in FIG.
In addition to the W server 3, an address search server 5 having an address master 4 is further connected to the Internet 1.

【0048】住所検索サーバ5の住所マスタ4には、少
なくとも一度同じ店舗で買い物をしたことのあるユーザ
の情報、例えば氏名・郵便番号・住所・電話番号、性
別、生年月日などのデータが蓄積される。
The address master 4 of the address search server 5 stores information on users who have shopped at the same store at least once, for example, data such as name, postal code, address, telephone number, gender, and date of birth. Is done.

【0049】以下、この第2実施形態のバーチャルモー
ルシステムの動作を説明する。この場合、ユーザがクラ
イアント2のモニタに表示された宛先入力画面で、電話
番号あるいは住所の一部(以下、住所検索情報という)
を入力し、検索ボタンを押すと、WWWブラウザは、W
WWサーバ3に対して住所検索情報をインターネット1
上に送信する。
The operation of the virtual mall system according to the second embodiment will be described below. In this case, the user inputs a telephone number or a part of an address (hereinafter referred to as address search information) on the destination input screen displayed on the monitor of the client 2.
Is entered and the search button is pressed, the WWW browser
Address search information is sent to the WW server 3 via the Internet 1
Send on.

【0050】インターネット1から住所検索情報をWW
Wサーバ3が受け取ると、WWWサーバ3はその住所検
索情報を住所検索サーバ5に送信する。
[0050] Address search information from the Internet 1 is WW
When the W server 3 receives the information, the WWW server 3 transmits the address search information to the address search server 5.

【0051】この住所検索情報を住所検索サーバ5が受
け取ると、住所検索サーバ5は自身の住所マスタ4から
住所検索情報に該当する氏名・郵便番号・住所・電話番
号(以下、住所情報という)を取得し,インターネット
1を通じてWWWサーバ3へ返信する。
When the address search server 5 receives the address search information, the address search server 5 retrieves the name, zip code, address, and telephone number (hereinafter referred to as address information) corresponding to the address search information from its own address master 4. Obtain and return it to the WWW server 3 via the Internet 1.

【0052】返信されてきた住所情報をWWWサーバ3
が受け取ると、WWWサーバ3は住所情報をクライアン
ト2へ送信する。
The returned address information is stored in the WWW server 3
, The WWW server 3 transmits the address information to the client 2.

【0053】この住所情報をクライアント2が受け取る
と、WWWブラウザは宛先入力画面に、受け取った住所
情報を各項目に分割して確認情報として表示する。
When the client 2 receives the address information, the WWW browser divides the received address information into items on a destination input screen and displays it as confirmation information.

【0054】この第2実施形態のバーチャルモールシス
テムによれば、ユーザが入力する情報としては、電話番
号あるいは住所の一部である住所検索情報のみだけでよ
く、従来、氏名、郵便番号、住所、電話番号などを入力
しなければならなかったのに比べて入力作業を大幅に軽
減することができる。
According to the virtual mall system of the second embodiment, the user needs to input only the address search information which is a part of the telephone number or the address. The input operation can be greatly reduced as compared with the case where a telephone number or the like has to be input.

【0055】また、住所検索サーバ4はWWWサーバ3
とは独立してインターネット1に接続されているので、
WWWサーバが変わったとしてもブラウザ側、つまり通
信プログラムの設定を変更するだけで住所検索が可能で
あり、他のプラットフォームへの移植も容易である。
The address search server 4 is the WWW server 3
Is connected to the Internet 1 independently of
Even if the WWW server changes, the address can be searched only by changing the settings of the browser, that is, the communication program, and porting to another platform is easy.

【0056】なお、上記実施形態ではインターネット1
上にWWWサーバ3と住所検索サーバ5とを別個に接続
した構成について説明したが、これ以外に例えばインタ
ーネット1を介することなくWWWサーバ3に直接住所
検索サーバ5を接続してもよく、またWWWサーバ3に
住所マスタ4を設けてもよい。
In the above embodiment, the Internet 1
The configuration in which the WWW server 3 and the address search server 5 are separately connected has been described above. Alternatively, for example, the address search server 5 may be directly connected to the WWW server 3 without passing through the Internet 1. The server 3 may be provided with an address master 4.

【0057】次に、本発明に係る第3実施形態のバーチ
ャルモールシステムについて説明する。
Next, a virtual mall system according to a third embodiment of the present invention will be described.

【0058】この第3実施形態のバーチャルモールシス
テムでは、図10に示すようにWWWサーバ3のハード
ディスク装置3aに顧客マスタ6が記憶されている。
In the virtual mall system according to the third embodiment, the customer master 6 is stored in the hard disk device 3a of the WWW server 3, as shown in FIG.

【0059】WWWサーバ3とクライアント2間でやり
とりされるリクエストとレスポンスに含まれるCook
ieは、ドメイン名、パス、有効期限の他に、値を一つ
しか持つことができない。このため、Cookieに顧
客の氏名・住所・郵便番号・電話番号などの顧客情報を
すべて入れて送ることはできない。
The Cook included in the request and response exchanged between the WWW server 3 and the client 2
ie has only one value in addition to the domain name, path, and expiration date. For this reason, it is not possible to put all customer information such as a customer's name, address, postal code, and telephone number in the Cookie and send it.

【0060】したがって、顧客一人一人にIDを付与
し、このIDを顧客情報の検索キーとしてCookie
に入れて送受する。
Therefore, an ID is assigned to each customer, and this ID is used as a search key for customer information in Cookie.
To send and receive.

【0061】つまり図11に示すように、Cookie
には、顧客ID、ドメイン名、パス、有効期限というデ
ータが設定される。
That is, as shown in FIG.
, Data such as a customer ID, a domain name, a pass, and an expiration date are set.

【0062】図12に示すように、WWWサーバ3の顧
客マスタ6は、顧客ID・氏名・住所・郵便番号・電話
番号、性別、生年月日などが登録されている。
As shown in FIG. 12, the customer master 6 of the WWW server 3 has registered therein customer ID, name, address, postal code, telephone number, gender, date of birth, and the like.

【0063】以下、この第3実施形態のバーチャルモー
ルシステムの動作を説明する。この第3実施形態のバー
チャルモールシステムの場合、クライアント2側におい
て、起動したWWWブラウザにCookieを設定す
る。この際に、Cookieとして、それぞれの顧客I
Dをセットする。CookieはWWWブラウザに一度
セットすれば、有効期限がきれるまでクライアント2の
電源を落としてもWWWブラウザの設定情報として保持
される。
The operation of the virtual mall system according to the third embodiment will be described below. In the case of the virtual mall system according to the third embodiment, the cookie is set in the activated WWW browser on the client 2 side. At this time, each customer I
Set D. Once the Cookie is set in the WWW browser, it is retained as setting information of the WWW browser even if the power of the client 2 is turned off until the expiration date expires.

【0064】そして、ユーザが2度目以降に、インター
ネット1上のバーチャルモール(WWWサーバ3)にア
クセスするために、クライアント2からWWWサーバ3
へ接続した後()、所望の店舗を示すリクエストを送
信するときに、起動したWWWブラウザによってリクエ
ストにCookieが自動的に付与されてリクエストが
送信される()。
Then, in order for the user to access the virtual mall (WWW server 3) on the Internet 1 from the second time, the client 2 sends the WWW server 3
After connecting to (), when transmitting a request indicating a desired store, the cookie is automatically added to the request by the activated WWW browser and the request is transmitted ().

【0065】WWWサーバ3は、クライアント2からの
リクエストを受信すると、クライアント2からのリクエ
ストに付与されてきたCookieから顧客IDを取得
し、取得した顧客IDをキーとして自身の顧客マスタ6
を検索し、顧客情報を取得して自身のハードディスク装
置3aに保持する。
When the WWW server 3 receives the request from the client 2, the WWW server 3 obtains the customer ID from the Cookie assigned to the request from the client 2, and uses the obtained customer ID as a key to store its own customer master 6
And obtains customer information and stores it in its own hard disk device 3a.

【0066】そして、第1実施形態で説明した図6の
「お届け」と称する宛先入力画面を表示する際に、お届
け先住所の各項目に顧客情報を入れた状態でレスポンス
を返信する()。
Then, when the destination input screen called “delivery” of FIG. 6 described in the first embodiment is displayed, a response is returned with customer information entered in each item of the destination address (). .

【0067】したがって、クライアント2の画面はお届
け先住所の各項目に顧客情報が入った状態の確認のみの
画面となり、それ以降、ユーザは各情報を確認した後、
合計額の算出のアイコン63を選択するだけでよくな
る。
Therefore, the screen of the client 2 is a screen only for confirming that the customer information is included in each item of the delivery address, and thereafter the user confirms each information,
All that is required is to select the icon 63 for calculating the total amount.

【0068】そして、商品購入後、切断となる()。Then, after the commodity is purchased, cutting is performed ().

【0069】このようにこの第3の実施形態のバーチャ
ルモールシステムによれば、インターネットでやり取り
されるに情報(リクエスト、レスポンスなど)のうち、
少なくともクライアント2からのリクエストに含まれる
Cookieに顧客IDを入れてWWWサーバ3へ送信
するようにWWWブラウザを設定しておくことにより、
ユーザがバーチャルモールで買い物をしたときに、送ら
れてくるリクエストをWサーバ3が受信して自身の顧客
マスタ6を検索することでユーザの情報が得られるの
で、ユーザは面倒なキー入力を行わずに済む。
As described above, according to the virtual mall system of the third embodiment, the information (requests, responses, etc.)
By setting the WWW browser so that at least the customer ID is included in the Cookie included in the request from the client 2 and transmitted to the WWW server 3,
When the user makes a shopping at the virtual mall, the W server 3 receives the request sent and searches the customer master 6 to obtain the user's information, so that the user performs a troublesome key input. You don't have to.

【0070】店舗に一度アクセスしてくれたユーザの情
報をWWWサーバ3が自身の顧客マスタ6に登録してお
き、次回、ユーザが買い物をしたときに、リクエストが
あると、ユーザの情報を宛先入力画面に表示させるの
で、面倒なユーザによる宛先入力を不要にすることがで
きる。
The WWW server 3 registers the information of the user who has accessed the store once in his / her own customer master 6, and when the user next makes a shopping request, the user information is sent to the destination. Since the input is displayed on the input screen, it is possible to eliminate the need for a troublesome user to input a destination.

【0071】また、店舗に一度アクセスしてくれたユー
ザを顧客として以後継続的に管理することもできる。
Further, the user who has once accessed the store can be continuously managed as a customer thereafter.

【0072】すなわち、従来のオンラインシステムやオ
フラインシステムが行っている顧客管理をバーチャルモ
ールシステムで実現することが可能となる。
That is, the customer management performed by the conventional online system or offline system can be realized by the virtual mall system.

【0073】これにより、バーチャルモールシステム
で、ユーザのアクセス管理や購入管理を行えると共にユ
ーザに応じた画面表示を行うことができる。
As a result, in the virtual mall system, access management and purchase management of the user can be performed, and a screen display corresponding to the user can be performed.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、商
品の配送料を数量ベースで定義した第1の配送料テーブ
ルと商品の配送料を金額ベースで定義した第2の配送料
テーブルとを備えたことで現実のショッピングとほぼ同
様の細かな配送料計算を行うことができる。
As described above, according to the present invention, a first shipping fee table in which the shipping fee of a product is defined on a quantity basis and a second shipping fee table in which the shipping fee of a product is defined on an amount basis. By providing, it is possible to calculate a detailed delivery fee almost in the same manner as in actual shopping.

【0075】また、バーチャルモールシステムにおいて
商品購入のためにユーザが行う送り先情報の入力を氏
名、郵便番号、住所の一部とし、これを含む検索要求を
発行することで、ユーザが送り先を指定する情報の量を
少なくでき、ユーザの負担を軽減することができる。
In the virtual mall system, the destination information input by the user for purchasing a product is made a part of a name, a zip code, and an address, and a search request including these is issued, so that the user specifies the destination. The amount of information can be reduced, and the burden on the user can be reduced.

【0076】さらに、サーバ側で一度商品を購入したユ
ーザについての顧客情報を顧客マスタに登録しておき、
クライアントから発行するリクエスト(要求)に含まれ
るCookieに顧客IDを設定した上でリクエスト
(要求)を発行することで、サーバ側で顧客マスタを検
索すれば顧客情報を所得でき、これにより、ユーザが一
度商品を購入すれば、以降の宛先情報の入力を不要にす
ることができる。
Further, the server registers customer information on the user who has purchased the product once in the customer master,
By setting a customer ID in a Cookie included in a request (request) issued from the client and issuing the request (request), customer information can be obtained by searching for a customer master on the server side. Once a product is purchased, subsequent input of destination information can be dispensed with.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る第1実施形態のバーチャルモール
システムの構成を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a virtual mall system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】このバーチャルモールシステムの配送地域テー
ブルを示す図。
FIG. 2 is a view showing a delivery area table of the virtual mall system.

【図3】このバーチャルモールシステムの数量ベースの
データテーブルを示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a quantity-based data table of the virtual mall system.

【図4】このバーチャルモールシステムの金額ベースの
データテーブルを示す図。
FIG. 4 is a diagram showing an amount-based data table of the virtual mall system.

【図5】このバーチャルモールシステムの商品マスタを
示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a product master of the virtual mall system.

【図6】商品購入のための画面の一例を示す図。FIG. 6 is a diagram showing an example of a screen for purchasing a product.

【図7】合計額算出後の画面を示す図。FIG. 7 is a diagram showing a screen after calculating a total amount.

【図8】支払方法を指定するための画面の一例を示す
図。
FIG. 8 is a view showing an example of a screen for designating a payment method.

【図9】本発明に係る第2実施形態のバーチャルモール
システムの構成を示す図。
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a virtual mall system according to a second embodiment of the present invention.

【図10】本発明に係る第3実施形態のバーチャルモー
ルシステムの構成を示す図。
FIG. 10 is a diagram showing a configuration of a virtual mall system according to a third embodiment of the present invention.

【図11】このバーチャルモールシステムにおいてクラ
イアントからのリクエストに含まれるCookieの内
容を示す図。
FIG. 11 is a diagram showing the contents of a Cookie included in a request from a client in this virtual mall system.

【図12】このバーチャルモールシステムの顧客マスタ
を示す図。
FIG. 12 is a diagram showing a customer master of the virtual mall system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…インターネット、2…クライアントマシン(クライ
アント)、3…WorldWide Webサーバマシン(WWWサ
ーバ)、4…住所マスタ、5…住所検索サーバ、6…顧
客マスタ、20…配送地域テーブル、30…配送料テー
ブル、30a…数量ベースの配送料テーブル、30b…
金額ベースの配送料テーブル、40…商品マスタ。
1 Internet, 2 client machine (client), 3 WorldWide Web server machine (WWW server), 4 address master, 5 address search server, 6 customer master, 20 delivery area table, 30 shipping fee table , 30a ... Quantity based delivery table, 30b ...
Amount-based delivery table, 40 ... Product master.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報ネットワークにサーバとクライアン
トが接続され、前記サーバはHTMLファイルで複数の
仮想店舗からなるバーチャルモールを実現し、このサー
バに対して前記クライアントは所望の仮想店舗のHTM
Lファイルを前記情報ネットワークを通じて要求して取
得した画面にて購入対象の商品を選択し、前記サーバに
料金計算要求を発行することで料金計算を行わせ、その
計算結果を確認した上で前記商品を購入するバーチャル
モールシステムにおいて、 前記サーバは、 前記商品の配送料が配送地域によって異なる場合に前記
仮想店舗毎に定義する配送地域テーブルと、 商品の配送料を数量ベースで定義する第1の配送料テー
ブルと、 商品の配送料を金額ベースで定義する第2の配送料テー
ブルと、 商品の代金情報とこの商品について第1あるいは第2の
いずれかの配送料テーブルを使うかを指示する情報とを
対応させる商品マスタと、 前記クライアントから購入対象の商品に対する料金計算
要求があると、前記配送地域テーブルおよび商品マスタ
を参照していずれか一方の配送料テーブルを用いて配送
料を含めた料金算出を行う演算手段とを具備することを
特徴とするバーチャルモールシステム。
1. A server and a client are connected to an information network. The server realizes a virtual mall composed of a plurality of virtual stores by using an HTML file.
An L file is requested through the information network, a product to be purchased is selected on a screen obtained, a charge calculation request is issued to the server, a charge calculation is performed, and the calculation result is confirmed. In the virtual mall system that purchases a product, the server comprises: a delivery area table defined for each of the virtual stores when the delivery fee of the product differs depending on the delivery region; and a first delivery server defining the delivery fee of the product on a quantity basis. A shipping table, a second shipping table that defines the shipping cost of the product on an amount basis, information on the price of the product, and information indicating whether to use the first or second shipping table for this product. When there is a charge calculation request for the product to be purchased from the client, the delivery area table and the product Virtual mall system characterized by comprising operation means for performing a charge calculation, including the shipping using one of the shipping table with reference to the register.
【請求項2】 請求項1記載のバーチャルモールシステ
ムにおいて、 前記第1の配送料テーブルは、 前記商品について所定数量までの配送料を定額とする
か、商品1個あたりで配送料を指定するかを指示するフ
ラグ情報が設定されていることを特徴とするバーチャル
モールシステム。
2. The virtual mall system according to claim 1, wherein the first shipping fee table is configured such that the shipping fee up to a predetermined quantity of the product is fixed, or the shipping fee is specified for each product. A virtual mall system characterized by setting flag information for instructing a virtual mall.
【請求項3】 請求項1記載のバーチャルモールシステ
ムにおいて、 前記配送地域テーブルは、 前記商品を配送する配送地域に複数の配送先が存在する
場合に、配送料として各宛先までの個々の配送料の合計
をとるか、あるいは予め設定されている所定料金をとる
かを指定するポリシー情報が設定されていることを特徴
とするバーチャルモールシステム。
3. The virtual mall system according to claim 1, wherein the delivery area table includes, when a plurality of delivery destinations exist in a delivery area where the product is delivered, individual delivery charges to each destination as delivery charges. A virtual mall system, wherein policy information is set which specifies whether to take a total or a predetermined fee.
【請求項4】 情報ネットワークに接続され、複数の仮
想店舗からなるバーチャルモールをHTMLファイルで
実現し、前記情報ネットワークから氏名、郵便番号、住
所の一部を含む料金計算要求を受信すると、前記情報ネ
ットワークに氏名、郵便番号、住所の一部を含む検索要
求を発行し、取得した氏名、郵便番号、住所を要求発行
元に返信するWWWサーバと、 前記WWWサーバに対して所望の仮想店舗のHTMLフ
ァイルを前記情報ネットワークを通じて要求して取得し
た画面にて購入対象の商品を選択し、前記商品の送り先
情報として、氏名、郵便番号、住所の一部を指示し、前
記WWWサーバに料金計算要求を発行することで料金計
算を行わせ、その計算結果を確認した上で前記商品の購
入を決定するクライアントと、 前記情報ネットワークに接続され、少なくとも氏名、郵
便番号、住所を含む情報が登録された住所マスタを有
し、前記WWWサーバからの、氏名、郵便番号、住所の
一部を含む検索要求に対して前記住所マスタを検索し、
検索結果を返信する住所検索サーバとを具備することを
特徴とするバーチャルモールシステム。
4. A virtual mall consisting of a plurality of virtual stores connected to an information network is realized by an HTML file, and when a charge calculation request including a part of a name, a postal code, and an address is received from the information network, A WWW server that issues a search request including a part of a name, a zip code, and an address to the network and returns the obtained name, zip code, and address to the request source; and HTML of a desired virtual store for the WWW server. A file to be purchased is selected on a screen obtained by requesting a file through the information network, a name, a zip code, and part of an address are specified as destination information of the product, and a charge calculation request is sent to the WWW server. Issue a charge calculation, confirm the calculation result, and then decide to purchase the product; and An address master which is connected to a network and at least information including a name, a zip code and an address is registered. Search for
A virtual mall system comprising: an address search server that returns a search result.
【請求項5】 情報ネットワークにサーバとクライアン
トが接続され、前記サーバはHTMLファイルで複数の
仮想店舗からなるバーチャルモールを実現し、前記クラ
イアントは前記サーバに対して所望の仮想店舗のHTM
Lファイルの提供要求を前記情報ネットワークを通じて
発行し、前記サーバから提供されたHTMLファイルを
ソースとするブラウザ画面を表示し、このブラウザ画面
にて購入対象の商品を選択し、前記サーバに料金計算要
求を発行することで料金計算を行わせ、その計算結果を
確認した上で前記商品を購入するバーチャルモールシス
テムにおいて、 前記クライアントは、 前記HTMLファイルの提供要求をこれに含まれるCo
okieに顧客IDを入れて発行する手段を具備し、 前記サーバは、 前記HTMLファイルの提供要求を発行する前記クライ
アントの、少なくとも氏名、住所、郵便番号、電話番号
を含む顧客情報を顧客IDに対応させて登録する顧客マ
スタと、 前記クライアントから前記HTMLファイルの提供要求
を受信した場合、前記Cookieに含まれる顧客ID
を基に前記顧客マスタを検索し、取得した顧客情報を、
提供するHTMLファイルに挿入して前記クライアント
へ提供する手段とを具備したことを特徴とするバーチャ
ルモールシステム。
5. A server and a client are connected to an information network. The server realizes a virtual mall composed of a plurality of virtual stores by using an HTML file, and the client transmits to the server an HTML of a desired virtual store.
A request for providing an L file is issued through the information network, a browser screen using the HTML file provided from the server as a source is displayed, a product to be purchased is selected on the browser screen, and a charge calculation request is issued to the server. In the virtual mall system that purchases the product after confirming the calculation result by issuing a charge, the client transmits the request for providing the HTML file to the Co.
means for issuing a customer ID in an okie, and the server corresponding to the customer ID including at least a name, an address, a postal code, and a telephone number of the client issuing the request for providing the HTML file. Customer master to be registered and, when receiving the HTML file provision request from the client, a customer ID included in the Cookie
Search the customer master based on the obtained customer information,
Means for inserting into a provided HTML file and providing to the client.
JP27913998A 1998-09-30 1998-09-30 Virtual mall system Pending JP2000113031A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27913998A JP2000113031A (en) 1998-09-30 1998-09-30 Virtual mall system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27913998A JP2000113031A (en) 1998-09-30 1998-09-30 Virtual mall system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000113031A true JP2000113031A (en) 2000-04-21

Family

ID=17606987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27913998A Pending JP2000113031A (en) 1998-09-30 1998-09-30 Virtual mall system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000113031A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000064178A (en) * 2000-08-26 2000-11-06 류영호 Method and system for operating 『Dream actualization of self』 site by virtual experience in cyber space
JP2001357338A (en) * 2000-06-12 2001-12-26 Masanobu Sano Transaction system using communication medium and method for guaranteeing refund of money corresponding to price of commodity to purchaser in transaction using communication medium
JP2002007808A (en) * 2000-06-26 2002-01-11 Katsuhisa Tanaka Commodity order reception control system
JP2002163340A (en) * 2000-11-29 2002-06-07 Initia Consulting Inc System and method for selling article
JP2002197390A (en) * 2000-12-25 2002-07-12 Nec Corp Transaction intermediary system and transaction intermediary method
WO2002095641A1 (en) * 2001-05-18 2002-11-28 Nikon Corporation Electronic shop customer registration method
JP2002342501A (en) * 2001-05-18 2002-11-29 Nikon Corp Customer registration method
US7356507B2 (en) 2000-10-30 2008-04-08 Amazon.Com, Inc. Network based user-to-user payment service
US7536351B2 (en) 2000-10-30 2009-05-19 Amazon.Com, Inc. User-to-user payment service with payee-specific pay pages
US8073831B2 (en) 2001-05-18 2011-12-06 Nikon Corporation Electronic shop providing method, site search method, and bulletin board providing method for searching a plurality of content registered onto a website

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001357338A (en) * 2000-06-12 2001-12-26 Masanobu Sano Transaction system using communication medium and method for guaranteeing refund of money corresponding to price of commodity to purchaser in transaction using communication medium
JP2002007808A (en) * 2000-06-26 2002-01-11 Katsuhisa Tanaka Commodity order reception control system
KR20000064178A (en) * 2000-08-26 2000-11-06 류영호 Method and system for operating 『Dream actualization of self』 site by virtual experience in cyber space
US7356507B2 (en) 2000-10-30 2008-04-08 Amazon.Com, Inc. Network based user-to-user payment service
US8612343B2 (en) 2000-10-30 2013-12-17 Amazon.Com, Inc. Network based payment service capable of generating coding for adding payment objects to pages of external sites
US7536351B2 (en) 2000-10-30 2009-05-19 Amazon.Com, Inc. User-to-user payment service with payee-specific pay pages
JP2002163340A (en) * 2000-11-29 2002-06-07 Initia Consulting Inc System and method for selling article
JP2002197390A (en) * 2000-12-25 2002-07-12 Nec Corp Transaction intermediary system and transaction intermediary method
JP2002342501A (en) * 2001-05-18 2002-11-29 Nikon Corp Customer registration method
CN100394422C (en) * 2001-05-18 2008-06-11 株式会社尼康 Electronic shop customer registration method
WO2002095641A1 (en) * 2001-05-18 2002-11-28 Nikon Corporation Electronic shop customer registration method
JP4674412B2 (en) * 2001-05-18 2011-04-20 株式会社ニコン Registration system
US8073831B2 (en) 2001-05-18 2011-12-06 Nikon Corporation Electronic shop providing method, site search method, and bulletin board providing method for searching a plurality of content registered onto a website

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6128600A (en) Electronic shopping system and method of defining electronic catalogue data therefor
US8332282B2 (en) On-line merchandise return labels
US9536245B2 (en) Method and apparatus for delivering customized information according to a user's profile
US20080147507A1 (en) Merchant-Affiliated Direct Wholesale Marketing and Fulfillment System
WO1999007121A2 (en) Method and system for conducting electronic commerce transactions
JP2002512708A (en) Commerce system and method through distributed network
JP4554869B2 (en) System and method for presenting customized bundled products to group members
JP2000113031A (en) Virtual mall system
JP2002259757A (en) Selling price presenting service system
JP2004534286A (en) Online medical product shopping system
US20020138496A1 (en) Method and apparatus for processing an online transaction over a communication network
JP4257023B2 (en) Product sales support system and method
WO2002003164A2 (en) System and method for web-based electronic buying system
KR100372919B1 (en) Electronic Commerce System and Selling Method in the Same
US20020091583A1 (en) Method for selling consumer goods
JP6554640B1 (en) Information processing program, information processing apparatus, and information processing system
JP2002150095A (en) Bargain sale information control method
JP2002163559A (en) Electronic catalog providing server and method
US20030040973A1 (en) Multi-level remote order entry system and method
JP6883307B1 (en) Product sales management program, information processing equipment and product sales management system
JP7223077B1 (en) Information processing system and information processing method
JP2012043106A (en) Information processing system and information processing method
JP2003108799A (en) System, program and method of home delivery of foodstuff
WO2000079418A2 (en) An integrated shopping interface method and apparatus for use in electronic commerce
JP2003108887A (en) On-line shopping system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081125