JP2000108396A - Printer - Google Patents

Printer

Info

Publication number
JP2000108396A
JP2000108396A JP28175798A JP28175798A JP2000108396A JP 2000108396 A JP2000108396 A JP 2000108396A JP 28175798 A JP28175798 A JP 28175798A JP 28175798 A JP28175798 A JP 28175798A JP 2000108396 A JP2000108396 A JP 2000108396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
line
printing
stored
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28175798A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eiichi Harada
栄一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP28175798A priority Critical patent/JP2000108396A/en
Publication of JP2000108396A publication Critical patent/JP2000108396A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform controlling of divisional printing without causing a lower ing of printing quality due to density variation. SOLUTION: There is disclosed a printer wherein a plurality of heaters provided on a thermal head 5 are divided into plural groups and the heaters in each group are driven in a time-sharing manner, thereby performing one line of printing. One line of generation data corresponding to each of first to fourth energization is generated based on data for dividing stored in a ROM 32 on the basis of whether a line of real data stored in a printing data memory 33b to be printed in an odd number or an even number and the generated data is stored in a real printing data memory 33c. The printing is performed such that the driving order of the first to fourth energization in the plural groups of the heaters is changed corresponding to the printing of each line.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数の発熱体を1
ライン状に配列したライン型のサーマルヘッドを有する
印刷装置に関する。
[0001] The present invention relates to a method of manufacturing a plurality of heating elements.
The present invention relates to a printing apparatus having a line-type thermal head arranged in a line.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、ライン型のサーマルヘッドを有
する印刷装置では、印刷すべき画像データはドットパタ
ーンのデータに変換され、その1ドットラインデータず
つ読み出されて順次印刷出力される。
2. Description of the Related Art Generally, in a printing apparatus having a line-type thermal head, image data to be printed is converted into dot pattern data, and the dot data is read out one by one and sequentially printed out.

【0003】そして、バッテリ電源等により駆動される
小電力型の印刷装置にあっては、サーマルヘッドの発熱
駆動に伴なう電力の消費が大きな負担となる。このた
め、このような印刷装置にあっては、サーマルヘッドの
複数個の発熱体を複数のグループに分割し、1ドットラ
インデータをこの複数に分割した各グループに対応する
データ毎にタイミングをずらして分けて印刷出力するこ
とにより、瞬時に流れる電流を制限して電源への負担を
軽減するようにした、分割印字の制御手法(分割印字制
御方法)が広く利用されている。
[0003] In a low-power printing apparatus driven by a battery power supply or the like, the power consumption accompanying the heat generation driving of the thermal head imposes a heavy burden. For this reason, in such a printing apparatus, the plurality of heating elements of the thermal head are divided into a plurality of groups, and the timing is shifted by one dot line data for each data corresponding to each of the plurality of divided groups. 2. Description of the Related Art A divided printing control method (divided printing control method) has been widely used in which current output is instantaneously limited to reduce the load on a power supply by dividing and printing output.

【0004】すなわち、従来の印刷装置における分割印
字制御方法では、記録紙がサーマルヘッドのライン方向
(主走査方向)と直交する副走査方向に1ドットの幅で
搬送される間に、サーマルヘッドの複数に分割された発
熱体グループ毎の印字出力が順次行なわれ、1ドットラ
インデータの印刷が行なわれる。
That is, in the divided printing control method in the conventional printing apparatus, while the recording paper is conveyed with a width of one dot in a sub-scanning direction orthogonal to the line direction (main scanning direction) of the thermal head, Printing output is sequentially performed for each of the plurality of divided heating element groups, and printing of one dot line data is performed.

【0005】図12には分割印字制御方法の例として4
分割印刷制御を示している。サーマルヘッドによる印字
タイミングは、印刷制御線を介したストローブ信号によ
り制御されており、1つの印字周期で1列の印字列が形
成されるようになっている。
FIG. 12 shows an example of a divided print control method of 4
This shows division printing control. The printing timing by the thermal head is controlled by a strobe signal via a printing control line, and one printing row is formed in one printing cycle.

【0006】発熱体に対する通電時間は、第1乃至第4
通電に4分割され、図12に示すように、第1通電では
番号R1,R5,R9…の発熱体に対して通電され(図
中「1」が付されたドットに対応する)、以下同様にし
て、第2通電では番号R2,R6,R10…、第3通電
では番号R3,R7,R11…、第4通電では番号R
4,R8,R12…の発熱体に対して通電される(図
中、各数字が付されたドットに対応する)。
[0006] The energizing time for the heating element is determined by the first to fourth times.
As shown in FIG. 12, in the first energization, the heating elements of numbers R1, R5, R9,... Are energized (corresponding to dots denoted by "1" in the figure), and so on. In the second energization, the numbers R2, R6, R10... In the third energization, the numbers R3, R7, R11.
Electric power is supplied to the heating elements 4, R8, R12,... (Corresponding to the dots with numerals in the figure).

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、記録紙
が副走査方向に1ドットの幅で搬送される間に、サーマ
ルヘッドの複数に分割された発熱体グループ毎の印字出
力を順次行なうようにした分割印字の制御では、第2通
電による発熱する発熱体は、その隣接する第1通電によ
り発熱した発熱体の残留熱を受け取るため、発生する熱
が第1通電で発生する熱よりも大きくなる。同様にし
て、第3通電による発熱する発熱体は、その隣接する第
2通電で発熱する発熱体による残留熱により第2通電で
発生する熱よりも大きくなり、第4通電による発熱する
発熱体は、その隣接する第3通電で発熱する発熱体によ
る残留熱により第3通電で発生する熱よりも大きくな
る。
However, while the recording paper is conveyed at a width of one dot in the sub-scanning direction, print output is sequentially performed for each of a plurality of divided heating element groups of the thermal head. In the division printing control, since the heating element that generates heat by the second energization receives the residual heat of the adjacent heating element that generates heat by the first energization, the generated heat is greater than the heat generated by the first energization. Similarly, the heating element that generates heat by the third power supply becomes larger than the heat generated by the second power supply due to the residual heat of the adjacent heating element that generates heat by the second power supply, and the heat generator that generates heat by the fourth power supply The heat generated by the third energization is larger than the heat generated by the third energization due to the residual heat generated by the adjacent heating element that generates heat by the third energization.

【0008】その結果、感熱記録紙によるダイレクトサ
ーマル方式や、インクリボンを用いる溶融転写方式によ
る印刷において、第2通電による記録紙上の発色濃度が
第1通電による記録紙上の発色濃度よりも大きくなり、
同様にして、第3通電による記録紙上の発色濃度が第2
通電による発色濃度よりも大きくなり、第4通電による
記録紙上の発色濃度が第3通電による発色濃度よりも大
きくなる。すなわち、図12に示す印字列における円の
大小で表すように、各ドットの発色濃度が発熱素子のグ
ループ毎に異なってしまう。
As a result, in printing by a direct thermal method using thermal recording paper or a fusion transfer method using an ink ribbon, the color density on the recording paper by the second current becomes larger than the color density on the recording paper by the first current.
Similarly, the color density on the recording paper by the third energization becomes the second color.
The color density becomes higher than the color density due to energization, and the color density on the recording paper by the fourth energization becomes higher than the color density due to the third energization. That is, as represented by the size of the circle in the print sequence shown in FIG. 12, the color density of each dot differs for each group of the heating elements.

【0009】図12に示すように、同レベルの発色濃度
のドットがサーマルヘッドの副走査方向に連続すると、
副走査方向に連続した線模様の濃度むらとなって目視に
より認識されてしまう。従って、特に記録紙の発色濃度
により階調を表現する濃度階調制御を行なう場合では、
この濃度むらにより印刷品位が劣化してしまう。
As shown in FIG. 12, when dots of the same color density continue in the sub-scanning direction of the thermal head,
The density of a line pattern that is continuous in the sub-scanning direction becomes uneven and is visually recognized. Therefore, in particular, when performing density gradation control for expressing the gradation by the color density of the recording paper,
The print quality deteriorates due to the density unevenness.

【0010】本発明は前記のような問題に鑑みなされた
もので、濃度むらによる印刷品質の低下を招くことな
く、分割印字制御を行なうことが可能な印刷装置を提供
することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in consideration of the above-described problems, and has as its object to provide a printing apparatus capable of performing divided printing control without causing a decrease in print quality due to uneven density.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明に係わる印刷装置
は、サーマルヘッドに配設される複数個の発熱体を複数
のグループに分割し、その複数のグループ毎に発熱体を
時分割駆動して1ラインの印刷を行なう印刷装置におい
て、時分割駆動する発熱体の前記複数のグループ間の駆
動順序を所定のライン数の印刷を行なう毎に変更する印
刷制御手段を備えることを特徴とする。
A printing apparatus according to the present invention divides a plurality of heating elements provided in a thermal head into a plurality of groups, and drives the heating elements in a time-division manner for each of the plurality of groups. A printing apparatus that prints one line by using a printing control unit that changes a driving order among the plurality of groups of the heating elements that are driven in a time-division manner every time a predetermined number of lines are printed.

【0012】このような印刷装置によれば、発熱体の複
数のグループ間の駆動順序が一定とならないことから、
発熱体の残留熱の影響が規則性をもたず、濃淡が異なる
ドットが記録紙上に適当に配列されることになる。従っ
て、連続した線模様の濃度むらとなって目視により認識
されにくくなり、階調を表現する濃度階調制御を行なう
場合であっても印刷品位が大きく劣化することがない。
According to such a printing apparatus, since the driving order among a plurality of groups of heating elements is not constant,
The effect of the residual heat of the heating element has no regularity, and dots having different shades are appropriately arranged on the recording paper. Therefore, the density of the continuous line pattern becomes uneven and becomes difficult to be visually recognized. Even when the density gradation control for expressing the gradation is performed, the print quality does not significantly deteriorate.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下図面により本発明の実施の形
態について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】図1は本発明の実施形態に係わる印刷装置
のプリンタ部の構成を示す側断面図である。
FIG. 1 is a side sectional view showing a configuration of a printer unit of a printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0015】この印刷装置は、小型6面体の本体ケース
1を有し、その正面1aには、後述するキー部12、及
び記録紙排出口2が設けられる。
This printing apparatus has a small hexahedral main body case 1, and a front face 1a is provided with a key portion 12 and a recording paper discharge port 2 to be described later.

【0016】印刷装置の内部には、記録紙搬送経路に沿
った両側の位置に、プラテンローラ4とサーマルヘッド
5、一対の搬送ローラ6と7が、それぞれ対峙して設け
られ、さらに、記録紙排出口2の直前の位置には、カッ
タ8が設けられる。
Inside the printing apparatus, a platen roller 4, a thermal head 5, and a pair of transport rollers 6 and 7 are provided opposite to each other at positions on both sides along the recording paper transport path. A cutter 8 is provided immediately before the outlet 2.

【0017】サーマルヘッド5のプラテンローラ4との
当接部分には、複数のドット発熱体5aがライン状に設
けられ、このサーマルヘッド5は、ヘッド駆動モータ3
9(図2参照)によって、発熱体5aのある端部がプラ
テンローラ4に当接する方向と開離する方向とに移動可
能な構造とされる。このサーマルヘッド5は、電源OF
Fの状態及び被印刷動作状態において開離方向に移動セ
ットされ、印刷動作状態でのみ発熱体5aがプラテンロ
ーラ4に当接する方向に移動セットされる。
A plurality of dot heating elements 5a are provided in a line at a contact portion of the thermal head 5 with the platen roller 4, and the thermal head 5 has a head driving motor 3a.
9 (see FIG. 2), a structure in which an end of the heating element 5a can move in a direction in which it contacts the platen roller 4 and in a direction in which it is separated. The thermal head 5 has a power supply OF
In the state of F and the printing operation state, the heating element 5a is moved and set in the separating direction only in the printing operation state, and is moved and set in the direction in which the heating element 5a contacts the platen roller 4.

【0018】また、搬送ローラ6,7は、一方のローラ
6が後述する紙送りモータ37(図2参照)により駆動
されて回転されるもので、この搬送ローラ6と7は、記
録紙9bをプリンタ部にセットする際に互いに開離する
構造とされる。
The transport rollers 6 and 7 are rotated by driving one of the rollers 6 by a paper feed motor 37 (see FIG. 2) described later. The transport rollers 6 and 7 transport the recording paper 9b. When they are set in the printer unit, they are separated from each other.

【0019】本実施形態における印刷装置は、印刷媒体
として感熱記録紙であるロール紙9aまたは所定サイズ
の記録紙9bを用いることができる(図1は記録紙9b
を用いた例を示す)。ロール紙9aを用いる場合、プリ
ンタ部の上部の破線で示す位置に配設される。ロール紙
9は、電源OFFの状態において装着され、プラテンロ
ーラ4とサーマルヘッド5との間、及び搬送ローラ6と
7との間の記録紙搬送経路に引き出され、さらにカッタ
8及び記録紙排出口2に通してセットされる。
The printing apparatus according to the present embodiment can use a roll paper 9a as a thermal recording paper or a recording paper 9b of a predetermined size as a printing medium (FIG. 1 shows the recording paper 9b).
Is shown). When the roll paper 9a is used, it is arranged at a position indicated by a broken line above the printer unit. The roll paper 9 is mounted in a power-off state, pulled out to a recording paper transport path between the platen roller 4 and the thermal head 5, and between the transport rollers 6 and 7, and further to a cutter 8 and a recording paper discharge port. Set through 2.

【0020】そして、ロール紙9aに対するサーマルヘ
ッド5による印刷動作時には、ロール紙9aは搬送ロー
ラ6,7による矢印i方向への回転駆動に伴ない、矢印
Aで示す方向に搬送排出され、また、ロール紙巻取りに
伴ない、矢印Bで示す方向に逆搬送されて引き戻され
る。
During the printing operation of the thermal head 5 on the roll paper 9a, the roll paper 9a is conveyed and discharged in the direction shown by the arrow A with the rotation of the conveying rollers 6 and 7 in the direction of the arrow i. As the roll paper is wound, the paper is conveyed backward in the direction indicated by arrow B and pulled back.

【0021】また、記録紙9bを用いる場合、記録紙排
出口2から記録紙9bが挿入されると、紙センサ15に
よって記録紙9bの先端が検出され、これにより搬送ロ
ーラ6,7が駆動されて記録紙9bは矢印Bの方向に搬
送される。記録紙36の先端が検出されてから記録紙9
bの後端がカッタ8の位置になるまで記録紙9bは所定
の長さだけ搬送される。この状態がスタート位置であ
り、以下、ロール紙9aの場合と同様に搬送が行われ
る。この印刷開始状態では、記録紙9bの先端は本体ケ
ース1の裏側1bに設けられた開口3より外部に突出し
ている。なお、以下の説明では、記録紙9bを用いて印
刷を行なうものとして説明する。
When the recording paper 9b is used, when the recording paper 9b is inserted from the recording paper outlet 2, the leading end of the recording paper 9b is detected by the paper sensor 15, and the transport rollers 6, 7 are driven. The recording paper 9b is conveyed in the direction of arrow B. After the leading edge of the recording paper 36 is detected, the recording paper 9
The recording paper 9b is conveyed by a predetermined length until the rear end of the recording paper 9b reaches the position of the cutter 8. This state is the start position, and the conveyance is performed in the same manner as in the case of the roll paper 9a. In the printing start state, the leading end of the recording paper 9b projects outside through the opening 3 provided on the back side 1b of the main body case 1. In the following description, it is assumed that printing is performed using the recording paper 9b.

【0022】ここで、紙送りモータ37の駆動に伴う搬
送ローラ6,7による記録紙9bの搬送距離は、分割印
字制御に応じて、サーマルヘッド5の発熱体5aによる
1ライン印刷のドット幅を分割したピッチと等しく設定
される。例えば4分割印刷制御を行なう場合には、1ラ
イン印刷のドット幅を4分割して1/4ピッチ単位で搬
送が行われる。
Here, the transport distance of the recording paper 9b by the transport rollers 6, 7 accompanying the driving of the paper feed motor 37 is determined by the dot width of one line printing by the heating element 5a of the thermal head 5 in accordance with the division printing control. It is set equal to the divided pitch. For example, in the case of performing four-division printing control, the dot width of one-line printing is divided into four and transported in quarter pitch units.

【0023】図2は印刷装置の電子回路の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the electronic circuit of the printing apparatus.

【0024】印刷装置の電子回路には、CPUからなる
制御部31が備えられる。
The electronic circuit of the printing apparatus includes a control unit 31 including a CPU.

【0025】制御部31は、キー部12や紙センサ15
からの入力信号に応じてROM32に予め記憶されてい
るシステムプログラムを起動させ、RAM33をワーク
メモリとして回路各部の動作を制御する。
The control unit 31 includes the key unit 12 and the paper sensor 15
A system program stored in advance in the ROM 32 is started in response to an input signal from the CPU 32, and the operation of each section of the circuit is controlled using the RAM 33 as a work memory.

【0026】制御部31には、キー部12、紙センサ1
5、ROM32、RAM33の他、外部装置からの画像
データの入力等を行なう入出力制御部(I/O)34が
接続されると共に、印刷処理に伴ないサーマルヘッド5
の発熱体5aを駆動するヘッドドライバ35、紙送りモ
ータ(ステップモータ)37を駆動するモータドライバ
36、ヘッド移動モータ(DCモータ)39を駆動する
モータドライバ38が接続される。
The control unit 31 includes a key unit 12, a paper sensor 1
5, an input / output control unit (I / O) 34 for inputting image data from an external device and the like, in addition to the ROM 32 and the RAM 33, and a thermal head 5 for printing.
A head driver 35 for driving the heating element 5a, a motor driver 36 for driving a paper feed motor (step motor) 37, and a motor driver 38 for driving a head moving motor (DC motor) 39 are connected.

【0027】サーマルヘッド5の発熱体5aは、ロール
紙9aあるいは記録紙9bの搬送方向(副走査方向)と
直交する方向(主走査方向)にライン状にm個(例えば
128個)配列されて設けられる。サーマルヘッド5に
設けられた発熱体5aは、分割印字制御方法によって発
熱駆動が制御されるもので、複数のグループに分割さ
れ、1ドットラインデータ(1ライン分実データ)をこ
の複数に分割した各グループに対応するデータ毎にタイ
ミングをずらして駆動される。
The heating elements 5a of the thermal head 5 are arranged in a line (m) (for example, 128) in a direction (main scanning direction) orthogonal to the transport direction (sub scanning direction) of the roll paper 9a or recording paper 9b. Provided. The heating element 5a provided in the thermal head 5 is driven by a divided printing control method and is divided into a plurality of groups. One dot line data (one line of actual data) is divided into a plurality of groups. Driving is performed with the timing shifted for each data corresponding to each group.

【0028】印刷装置の電子回路は、バッテリ電源40
からの電源供給により駆動される。
An electronic circuit of the printing apparatus includes a battery power supply 40.
It is driven by the power supply from.

【0029】ROM32には、システムプログラムの
他、印刷処理の際に画像データをもとに分割印字制御に
応じた印刷データを生成するための分割印字用論理積デ
ータやフォントパターン等が記憶されている。分割印字
用論理積データは、分割印字に応じた数のパターンを表
すデータが用意されており、例えば4分割印字を行なう
場合には4つのパターンが用意されている。
The ROM 32 stores, in addition to the system program, logical product data for divided printing, font patterns, and the like for generating print data in accordance with the divided print control based on image data at the time of print processing. I have. As the logical product data for divided printing, data representing the number of patterns corresponding to the divided printing is prepared. For example, when performing the four-divided printing, four patterns are prepared.

【0030】RAM33には、元の画像データ(実デー
タ)が格納される画像データメモリ33a、画像データ
メモリ33aに格納された画像データ中の印刷対象とす
る1ライン分実データが格納される印刷データメモリ3
3b(プリンタバッファ)、発熱体5aの複数のグルー
プのそれぞれに対応した実際の印刷に用いられる1ライ
ン分生成データが格納される実印刷データメモリ33c
(ラインバッファ)、画像データメモリ33aに格納さ
れた画像データの印刷対象とするラインの位置を示す印
刷アドレスメモリ33d等が備えられる。
The RAM 33 stores an image data memory 33a in which original image data (actual data) is stored, and prints one line of actual data to be printed in the image data stored in the image data memory 33a. Data memory 3
3b (printer buffer), an actual print data memory 33c for storing one line of generation data used for actual printing corresponding to each of the plurality of groups of the heating elements 5a
(Line buffer), a print address memory 33d indicating the position of a line to be printed of the image data stored in the image data memory 33a, and the like.

【0031】図3は印刷装置が印刷を行なうまでのデー
タの流れと制御を説明するためのブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram for explaining the flow and control of data until the printing apparatus performs printing.

【0032】画像データメモリ33aには、印刷すべき
1枚の画像データ(実データ)がドットパターンデータ
として記憶されている。
The image data memory 33a stores one image data (actual data) to be printed as dot pattern data.

【0033】印刷データメモリ33bには、画像データ
メモリ33aに記憶されたドットパターンデータ(実デ
ータ)の印刷に際し、その1印刷周期分の搬送動作毎
に、先頭列のドットパターンデータから順に最終列のド
ットパターンデータまで1列データ(1ライン分実デー
タ)ずつ順次読み出されて記憶される。読み出しの対象
とするラインの位置は、印刷アドレスメモリ33dに格
納されるデータによって管理される。
In printing the dot pattern data (actual data) stored in the image data memory 33a, the print data memory 33b sequentially prints the last row of dot pattern data from the top row of dot pattern data for each transport operation for one printing cycle. Are sequentially read out and stored one by one line data (actual data for one line) up to the dot pattern data. The position of the line to be read is managed by data stored in the print address memory 33d.

【0034】図4には1ライン分実データの読み出しの
様子を示している。例えば、図4(b)に示すように縦
120ドット、横160ドットの画面表示が行われる場
合、画像データメモリ33aには図4(a)に示すよう
に、原点(0,0)を基準とした各列毎に各ドットのデ
ータが連続的に格納される。すなわち、第1列(0,
0)〜(0,120)、第2列(1,0)〜(1,12
0)、…、(160,0)〜(160,120)のデー
タが画像データメモリ33aに格納されている。
FIG. 4 shows how one line of actual data is read. For example, when a screen display of 120 dots vertically and 160 dots horizontally is performed as shown in FIG. 4B, the origin (0, 0) is used as a reference in the image data memory 33a as shown in FIG. The data of each dot is successively stored for each column. That is, the first column (0,
0) to (0,120), second column (1,0) to (1,12)
, (160, 0) to (160, 120) are stored in the image data memory 33a.

【0035】画像データメモリ33aに記憶された画像
データの読み込みは、図4(a)(c)に示す画像の原
点(0,0)から取り込む取り込み方向(1)と、図4
(a)(d)に示す画像の原点と対角をなす点(12
0,160)から取り込む取り込み方向(2)がある。
何れかの取り込み方向で示す順に1ライン分実データが
順次読み出されて印刷データメモリ33bに格納され
る。
The image data stored in the image data memory 33a is read in the direction (1) taken from the origin (0, 0) of the image shown in FIGS.
(A) A point (12) that is diagonal to the origin of the image shown in (d)
0, 160).
Actual data for one line is sequentially read in the order indicated by any of the fetching directions and stored in the print data memory 33b.

【0036】制御部31は、印刷データメモリ33bに
格納された1ライン分実データについて、ROM32に
格納された分割印字用論理積データ(以下、分割用デー
タと略称する)と論理積をとることにより、発熱体5a
の複数のグループのそれぞれに対応した実際の印刷に用
いられる1ライン分生成データを生成して実印刷データ
メモリ33cに格納する。
The control section 31 performs an AND operation on the logical product data for division printing (hereinafter, abbreviated as division data) stored in the ROM 32 with respect to the actual data for one line stored in the print data memory 33b. The heating element 5a
The one-line generation data used for actual printing corresponding to each of the plurality of groups is generated and stored in the actual print data memory 33c.

【0037】図5はROM32に格納された分割用デー
タの一例を示す図である。本実施形態における印刷装置
は、4分割印刷制御を行なうものとし、第1〜第4通電
のそれぞれに対応する1ライン分生成データ、すなわち
サーマルヘッド5の発熱体5aを4分割で分割駆動する
ための印字データを生成するための4つのパターンが用
意されている。図5(a)は、1バイトデータ「88
h」によって表されるパターンAを示す図であり、同様
にして図5(b)〜(d)は、それぞれ「44h」「2
2h」「11h」によって表されるパターンB,C,D
を示す図である。パターンA,B,C,Dは、互いに異
なる位置に2ドット分の黒データが設けられている。
FIG. 5 is a diagram showing an example of the division data stored in the ROM 32. The printing apparatus according to the present embodiment performs four-division printing control, and generates data for one line corresponding to each of the first to fourth energizations, ie, drives the heating element 5a of the thermal head 5 in four divisions. There are four patterns for generating the print data. FIG. 5A shows one-byte data “88”.
FIG. 5B is a diagram showing a pattern A represented by “h”, and FIGS. 5B to 5D similarly show “44h” and “2”, respectively.
Patterns B, C, D represented by "2h" and "11h"
FIG. In the patterns A, B, C, and D, black data for two dots is provided at positions different from each other.

【0038】記録紙9bが副走査方向に1ドット分搬送
される間に画像データメモリ33aの先頭列から読み出
される1ライン分実データ(ドットパターンデータ)に
対して、分割用データ(4つのパターンA〜D)を、そ
れぞれ8ドットずつ繰り返し論理積を取ることで、4分
割印刷の各通電の際に用いる印刷データ(1ライン分生
成データ)が生成される。
While the recording paper 9b is conveyed by one dot in the sub-scanning direction, one line of actual data (dot pattern data) read from the top row of the image data memory 33a is divided into division data (four patterns). A to D) are logically multiplied by 8 dots each to generate print data (one-line generation data) to be used in each energization of the four-part printing.

【0039】図6は印刷データメモリ33bに記憶され
た1ライン分実データに対して分割用データを用いて1
ライン分生成データを生成する例を示している。ただ
し、図6では説明を簡単にするために1ライン分実デー
タの1バイト分の実データのみを対象として示してい
る。
FIG. 6 shows an example in which the actual data for one line stored in the print data memory 33b is obtained by using the division data.
The example which produces | generates the production | generation data for a line is shown. However, FIG. 6 shows only one byte of real data of one line of real data for the sake of simplicity.

【0040】本実施形態における印刷装置では、画像デ
ータメモリ33aから読み出される1ライン分実データ
が奇数番目であるか偶数番目であるかに応じて、1印刷
周期の中の第1乃至第4通電の動作に合わせて、それぞ
れの通電に対応する印刷データ(1ライン分生成デー
タ)を生成するための分割用データの使用順が切り替え
られる。
In the printing apparatus according to the present embodiment, the first to fourth energizations in one printing cycle depend on whether the actual data for one line read from the image data memory 33a is odd or even. In accordance with the above operation, the use order of the division data for generating the print data (generation data for one line) corresponding to each energization is switched.

【0041】CPU31は、印刷アドレスメモリ33d
において管理している印刷対象とするラインの位置をも
とに、読み出した1ライン分実データが、奇数番目のラ
インであるか偶数番目のラインであるかを判定する。
The CPU 31 has a print address memory 33d.
It is determined whether the read actual data for one line is an odd-numbered line or an even-numbered line, based on the position of the line to be printed, which is managed in.

【0042】ここで奇数番目の1ライン分実データであ
った場合、パターンA,B,C,Dの順番で分割データ
を使用して、第1乃至第4通電のための1ライン分生成
データを順次生成する。また、偶数番目の1ライン分実
データであった場合、パターンD,C,B,Aの順番で
分割データを使用して、第1乃至第4通電のための1ラ
イン分生成データを順次生成する。
If the data is odd-numbered one-line actual data, the divided data is used in the order of patterns A, B, C, and D to generate one-line generated data for the first to fourth energizations. Are sequentially generated. If the data is even-numbered one-line actual data, one-line generated data for the first to fourth energization is sequentially generated using the divided data in the order of patterns D, C, B, and A. I do.

【0043】この1ライン分生成データが順次ラインバ
ッファ33cに記憶され、以下のようにしてヘッドドラ
イバ35により読み出されてサーマルヘッド5の各発熱
体5aが駆動される。
The generated data for one line is sequentially stored in the line buffer 33c, read out by the head driver 35 as follows, and each heating element 5a of the thermal head 5 is driven.

【0044】すなわち、図3に示すように、ラインバッ
ファ33cに記憶された1ライン分生成データは、ヘッ
ドドライバ35のゲートアレイ(G/A)50のシフト
レジスタ50aを介して、クロック信号のタイミングで
シフトレジスタ51に1ビットずつ順次記憶され、さら
にCPU31からのラッチ信号に応じてラッチ回路52
によりラッチされる。
That is, as shown in FIG. 3, the generated data for one line stored in the line buffer 33c is transmitted through the shift register 50a of the gate array (G / A) 50 of the head driver 35 to the timing of the clock signal. Are sequentially stored one bit at a time in the shift register 51, and furthermore, a latch circuit 52 according to a latch signal from the CPU 31.
Is latched.

【0045】ラッチ回路52には、サーマルヘッド17
に記録紙Pの搬送方向と直交する方向に配設された複数
の発熱体5aのそれぞれと対応する複数のANDゲート
53−1〜53−128(発熱体5aが128個(R1
〜R128)配設されているものとする)が接続されて
いる。ANDゲート53−1〜53−128は、CPU
31からのストローブ信号に応じて発熱体5aの複数の
グループ毎に時分割駆動を制御する。図示していない
が、4分割印刷制御を行なう場合、第1乃至第4通電の
それぞれに対応するストローブ信号1〜4がCPU31
から出力される。
The latch circuit 52 includes the thermal head 17
The plurality of AND gates 53-1 to 53-128 corresponding to each of the plurality of heating elements 5a arranged in a direction orthogonal to the conveying direction of the recording paper P (128 heating elements 5a (R1
To R128) are connected). AND gates 53-1 to 53-128 are CPU
Time-division driving is controlled for each of a plurality of groups of the heating elements 5a in accordance with a strobe signal from 31. Although not shown, when performing the four-split printing control, the strobe signals 1 to 4 corresponding to the first to fourth energizations are sent to the CPU 31.
Output from

【0046】ストローブ信号1は、分割用データのパタ
ーンAを用いて生成された1ライン分生成データにより
印刷を行なうために第1グループに属する発熱体5aを
駆動させる。以下同様に、ストローブ信号2は、分割用
データのパターンBを用いて生成された1ライン分生成
データにより印刷を行なうために第2グループに属する
発熱体5aを駆動させ、ストローブ信号3は、分割用デ
ータのパターンCを用いて生成された1ライン分生成デ
ータにより印刷を行なうために第3グループに属する発
熱体5aを駆動させ、ストローブ信号4は、分割用デー
タのパターンDを用いて生成された1ライン分生成デー
タにより印刷を行なうために第4グループに属する発熱
体5aを駆動させる。
The strobe signal 1 drives the heating elements 5a belonging to the first group in order to perform printing with one line of generated data generated using the pattern A of the division data. Similarly, the strobe signal 2 drives the heating elements 5a belonging to the second group in order to print with one line of generated data generated using the pattern B of the division data, and the strobe signal 3 The heating element 5a belonging to the third group is driven in order to perform printing using the generated data for one line using the pattern C of the data for use, and the strobe signal 4 is generated using the pattern D of the data for division. The heating elements 5a belonging to the fourth group are driven to perform printing using the generated data for one line.

【0047】1ライン(1印刷周期)の印刷動作では、
印刷対象とする画像データメモリ33aから読み出され
た1ライン分実データが奇数番目の場合には、第1乃至
第4通電のそれぞれに応じてストローブ信号1,2,
3,4の順で出力されて第1〜第4グループの順で発熱
体5aが駆動され、1ライン分生成データが偶数番目で
ある場合には、第1乃至第4通電のそれぞれに応じてス
トローブ信号4,3,2,1の順で出力されて第4〜第
1グループの順で発熱体5aが駆動される。
In the printing operation of one line (one printing cycle),
If the actual data for one line read from the image data memory 33a to be printed is an odd number, the strobe signals 1, 2, 2,.
The heating elements 5a are output in the order of 3, 4 and are driven in the order of the first to fourth groups. When the generated data for one line is an even number, the heating elements 5a are output in accordance with the first to fourth energizations. The heating elements 5a are output in the order of the strobe signals 4, 3, 2, and 1 and are driven in the order of the fourth to first groups.

【0048】1ラインの時分割(4分割)印刷動作が終
了すると、同様にして次のラインの印刷が行われ、実デ
ータの最終ラインまで続けられる。サーマルヘッド5の
1ライン毎の印刷に対応して記録紙9bは所定距離づつ
搬送される。その結果、記録紙9bに画像データメモリ
33aに記憶された画像データに応じた画像が印刷され
ることになる。
When the time-division (four-division) printing operation for one line is completed, the printing of the next line is performed in the same manner, and the operation is continued until the last line of the actual data. The recording paper 9b is conveyed by a predetermined distance in accordance with printing of the thermal head 5 for each line. As a result, an image corresponding to the image data stored in the image data memory 33a is printed on the recording paper 9b.

【0049】こうして、サーマルヘッド5に配設される
複数個の発熱体5aが、4つのパターンA,B,C,D
の分割用データを用いて生成したそれぞれの1ライン分
生成データを第1乃至第4通電により駆動させること
で、複数のグループ毎に発熱体5aを時分割駆動するこ
とになり、さらに画像データメモリ33aから読み出し
た1ライン分実データのラインが偶数番目であるか奇数
番目であるかに応じて4つのパターンの分割用データの
使用順序を変更し、またストローブ信号による駆動制御
を行なうことで、時分割駆動する発熱体5aの前記複数
のグループの駆動順序がライン毎に変更されることにな
る。
As described above, the plurality of heating elements 5a provided on the thermal head 5 have four patterns A, B, C, and D.
By driving the generated data for one line generated by using the data for division by the first to fourth energization, the heating elements 5a are driven in a time-division manner for each of a plurality of groups, and the image data memory By changing the use order of the divisional data of the four patterns in accordance with whether the line of the actual data for one line read from the line 33a is an even-numbered line or an odd-numbered line, and by performing drive control by a strobe signal, The driving order of the plurality of groups of the heating elements 5a to be time-divisionally driven is changed for each line.

【0050】図7は図3に示す実印刷データメモリ(ラ
インバッファ)33cに記憶された1ライン生成データ
をもとに発熱体5aを駆動して印刷を行うシーケンス
と、記録紙9bを搬送させる紙送りモータ37の励磁の
タイミングを1印刷周期分示す図である。
FIG. 7 shows a sequence for printing by driving the heating element 5a based on the one-line generation data stored in the actual print data memory (line buffer) 33c shown in FIG. 3, and transporting the recording paper 9b. FIG. 6 is a diagram illustrating the timing of excitation of the paper feed motor 37 for one printing cycle.

【0051】図7に示すように、実印刷データメモリ
(ラインバッファ)33cに記憶された1ライン分生成
データは、分割用データの各パターンA〜Dのそれぞれ
によって生成される第1〜第4データが、クロック信号
のタイミングに従ってシフトレジスタ51に記憶され、
CPU31からのラッチ信号のタイミングでラッチ回路
52にラッチされる。ストローブ信号は、第1乃至第4
通電のタイミングに応じて出力され、第1〜第4のデー
タに応じた発熱体5aのグループ毎に発熱体5aを駆動
させる。これにより、第1乃至第4通電のそれぞれにお
いて、ラッチ回路52によりラッチされた対応する第1
乃至第4データにより印刷が行われる。
As shown in FIG. 7, the generated data for one line stored in the actual print data memory (line buffer) 33c includes first to fourth data generated by each of the patterns A to D of the division data. Data is stored in the shift register 51 according to the timing of the clock signal,
The data is latched by the latch circuit 52 at the timing of the latch signal from the CPU 31. The strobe signal includes first to fourth strobe signals.
The heating elements 5a are output according to the timing of energization, and drive the heating elements 5a for each group of the heating elements 5a according to the first to fourth data. Accordingly, in each of the first to fourth energizations, the corresponding first latched by the latch circuit 52 is performed.
Printing is performed using the fourth to fourth data.

【0052】紙送りモータ37に対する励磁は、第1乃
至第4通電のタイミングに応じて切り替えられ、1ライ
ンを印刷する1印刷周期の中で1つの通電毎に1/4ピ
ッチずつ記録紙9bを搬送させるように制御される。
The excitation of the paper feed motor 37 is switched in accordance with the first to fourth energization timings, and the recording paper 9b is shifted by 1 / pitch every energization in one printing cycle for printing one line. It is controlled to be transported.

【0053】次に、本実施形態における印刷装置の動作
について説明する。
Next, the operation of the printing apparatus according to the present embodiment will be described.

【0054】図8は印刷装置による印刷処理を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a printing process by the printing apparatus.

【0055】まず、キー部12に設けられた「印刷」キ
ーが操作されると、CPU31は、RAM33の印刷デ
ータメモリ33b、実印刷データメモリ33c、印刷ア
ドレスメモリ33dのクリアの他、印刷処理を実行する
ためのイニシャル処理を実行する(ステップA1)。
First, when the "print" key provided on the key section 12 is operated, the CPU 31 clears the print data memory 33b, the actual print data memory 33c, and the print address memory 33d of the RAM 33, and also executes a print process. Initial processing for execution is executed (step A1).

【0056】ここで、記録紙9bが記録紙排出口2から
挿入されると、紙センサ15により記録紙9bの先端部
が検出されると、モータドライバ36により紙送りモー
タ(ステップモータ)37が駆動され搬送ローラ6,7
が回転されることで、記録紙9bが引き込まれて搬送さ
れる(ステップA3)。
Here, when the recording paper 9b is inserted from the recording paper discharge port 2, when the paper sensor 15 detects the leading end of the recording paper 9b, the motor driver 36 controls the paper feed motor (step motor) 37. Driven transport rollers 6, 7
Is rotated, the recording paper 9b is pulled in and conveyed (step A3).

【0057】この後、記録紙9bの後端が紙センサ15
により検出される所定の印刷開始位置まで搬送されると
(ステップA4)、モータドライバ38によりヘッド駆
動モータ39が駆動されてサーマルヘッド5がプラテン
4方向に移動され(ヘッドダウン)、プラテンローラ4
との間で記録紙9bが挟み込まれ、サーマルヘッド5の
発熱体5aが該記録紙9bの下面に対し圧接される(ス
テップA5)。
Thereafter, the rear end of the recording paper 9b is
(Step A4), the head driver motor 39 is driven by the motor driver 38 to move the thermal head 5 in the direction of the platen 4 (head down).
The heating element 5a of the thermal head 5 is pressed against the lower surface of the recording paper 9b (step A5).

【0058】CPU31は、画像データのライン位置を
示す印刷アドレスCを印刷アドレスメモリ33dに設定
しながら、画像データメモリ33aに記憶された画像デ
ータの印刷対象とする1ライン(1ライン分実データ)
を先頭列から読み出して印刷データメモリ33bに記憶
させる(ステップA6)。
The CPU 31 sets a print address C indicating the line position of the image data in the print address memory 33d, and prints one line (one line of actual data) of the image data stored in the image data memory 33a.
Is read from the first column and stored in the print data memory 33b (step A6).

【0059】ここで、印刷データメモリ33bに記憶さ
れた1ライン分実データは、画像データの奇数番目のラ
インであるか、あるいは偶数番目のラインであるかに応
じて、前述のように分割用データ(パターンA,B,
C,D)と論理積が取られて実際に印刷する1ライン分
生成データが生成されて実印刷データメモリ(ラインバ
ッファ)33cに記憶され(図3参照)、ヘッドドライ
バ35を介してサーマルヘッド5に転送されて、対応す
る発熱体5aのみ駆動されて印刷が行われる(ステップ
A8、A9)。
Here, the actual data for one line stored in the print data memory 33b is divided as described above according to whether it is an odd-numbered line or an even-numbered line of the image data. Data (patterns A, B,
C, D), and the generated data for one line to be actually printed is generated and stored in the actual print data memory (line buffer) 33c (see FIG. 3). The printing is performed by driving only the corresponding heating element 5a (steps A8 and A9).

【0060】1ライン分実データが奇数番目のラインで
あった場合には、図9のフローチャートに示す第1の分
割印刷制御(ステップA8)が実行され、偶数番目のラ
インであった場合には、図10のフローチャートに示す
第2の分割印刷制御(ステップA9)が実行される。
If the actual data for one line is the odd-numbered line, the first divided printing control (step A8) shown in the flowchart of FIG. 9 is executed, and if it is the even-numbered line, Then, the second divided printing control (step A9) shown in the flowchart of FIG. 10 is executed.

【0061】第1の分割印刷制御について、図9に示す
フローチャートを参照しながら説明する。
The first divided printing control will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0062】まず、CPU31は、印刷データメモリ3
3bに記憶された1ライン分実データに対して、ROM
32に記憶された分割用データのパターンAと論理積を
とるAND処理を実行して1ライン分生成データを生成
し、実印刷データメモリ33cに記憶させる(ステップ
B1)。AND処理では、分割用データのパターンAが
図5に示すように1バイトである場合、1ライン分実デ
ータの1バイト毎に論理積をとることで1ライン分生成
データを生成する。
First, the CPU 31 sets the print data memory 3
ROM for the actual data for one line stored in 3b
Then, an AND process for performing a logical product with the pattern A of the division data stored in the memory 32 is performed to generate one line of generated data, and the generated data is stored in the actual print data memory 33c (step B1). In the AND processing, when the pattern A of the division data is one byte as shown in FIG. 5, logical data is obtained for each byte of the actual data for one line to generate generated data for one line.

【0063】実印刷データメモリ33cに記憶された1
ライン分生成データ(第1データ)は、CPU31から
のラッチ信号によりヘッドドライバ35のラッチ回路5
2にラッチされる(図3参照)。CPU31は、ストロ
ーブ信号1を出力し、第1通電を実行することでサーマ
ルヘッド5を駆動し、ラッチ回路52にラッチされた1
ライン分生成データによる印刷を実行する(ステップB
2,B3)。ここで、CPU31は、モータドライバ3
6により紙送りモータ37の励磁を切り替え、1ライン
印刷の搬送量の1/4ピッチを搬送させる(ステップB
4)。
The 1 stored in the actual print data memory 33c
The line generation data (first data) is supplied to the latch circuit 5 of the head driver 35 by a latch signal from the CPU 31.
2 (see FIG. 3). The CPU 31 outputs the strobe signal 1 and drives the thermal head 5 by executing the first energization.
Execute printing using the line generation data (step B
2, B3). Here, the CPU 31 controls the motor driver 3
6 to switch the excitation of the paper feed motor 37 to convey a quarter pitch of the conveyance amount for one-line printing (step B).
4).

【0064】次に、CPU31は、印刷データメモリ3
3bに記憶された1ライン分実データに対して、ROM
32に記憶された分割用データのパターンBと論理積を
とるAND処理を実行して1ライン分生成データを生成
し、実印刷データメモリ33cに記憶させる(ステップ
B5)。AND処理では、分割用データのパターンBが
図5に示すように1バイトである場合、1ライン分実デ
ータの1バイト毎に論理積をとることで1ライン分生成
データを生成する。
Next, the CPU 31 sets the print data memory 3
ROM for the actual data for one line stored in 3b
Then, an AND process for performing a logical AND operation with the pattern B of the division data stored in 32 is performed to generate one line of generated data, and stored in the actual print data memory 33c (step B5). In the AND processing, when the pattern B of the division data is one byte as shown in FIG. 5, the logical product is calculated for each byte of the actual data for one line to generate the generated data for one line.

【0065】実印刷データメモリ33cに記憶された1
ライン分生成データ(第2データ)は、CPU31から
のラッチ信号によりヘッドドライバ35のラッチ回路5
2にラッチされる(図3参照)。CPU31は、ストロ
ーブ信号2を出力し、第2通電を実行することでサーマ
ルヘッド5を駆動し、ラッチ回路52にラッチされた1
ライン分生成データによる印刷を実行する(ステップB
6,B7)。ここで、CPU31は、モータドライバ3
6により紙送りモータ37の励磁を切り替え、1ライン
印刷の搬送量の1/4ピッチを搬送させる(ステップB
8)。
The 1 stored in the actual print data memory 33c
The line generation data (second data) is supplied to the latch circuit 5 of the head driver 35 by a latch signal from the CPU 31.
2 (see FIG. 3). The CPU 31 outputs the strobe signal 2 and drives the thermal head 5 by executing the second energization, and the 1
Execute printing using the line generation data (step B
6, B7). Here, the CPU 31 controls the motor driver 3
6 to switch the excitation of the paper feed motor 37 to convey a quarter pitch of the conveyance amount for one-line printing (step B).
8).

【0066】次に、CPU31は、印刷データメモリ3
3bに記憶された1ライン分実データに対して、ROM
32に記憶された分割用データのパターンCと論理積を
とるAND処理を実行して1ライン分生成データを生成
し、実印刷データメモリ33cに記憶させる(ステップ
B9)。AND処理では、分割用データのパターンCが
図5に示すように1バイトである場合、1ライン分実デ
ータの1バイト毎に論理積をとることで1ライン分生成
データを生成する。
Next, the CPU 31 sets the print data memory 3
ROM for the actual data for one line stored in 3b
Then, an AND process for performing an AND operation with the pattern C of the division data stored in the memory 32 is performed to generate one line of generated data, and the generated data is stored in the actual print data memory 33c (step B9). In the AND processing, when the pattern C of the division data is one byte as shown in FIG. 5, logical data is obtained for each byte of the actual data for one line to generate generated data for one line.

【0067】実印刷データメモリ33cに記憶された1
ライン分生成データ(第3データ)は、CPU31から
のラッチ信号によりヘッドドライバ35のラッチ回路5
2にラッチされる(図3参照)。CPU31は、ストロ
ーブ信号3を出力し、第3通電を実行することでサーマ
ルヘッド5を駆動し、ラッチ回路52にラッチされた1
ライン分生成データによる印刷を実行する(ステップB
10,B11)。ここで、CPU31は、モータドライ
バ36により紙送りモータ37のモータの励磁を切り替
え、1ライン印刷の搬送量の1/4ピッチを搬送させる
(ステップB12)。
The 1 stored in the actual print data memory 33c
The line generation data (third data) is supplied to the latch circuit 5 of the head driver 35 by a latch signal from the CPU 31.
2 (see FIG. 3). The CPU 31 outputs the strobe signal 3 and drives the thermal head 5 by executing the third energization, and the 1 latched by the latch circuit 52
Execute printing using the line generation data (step B
10, B11). Here, the CPU 31 switches the excitation of the motor of the paper feed motor 37 by the motor driver 36, and causes the motor to carry a 1 / pitch of the carry amount of one-line printing (step B12).

【0068】次に、CPU31は、印刷データメモリ3
3bに記憶された1ライン分実データに対して、ROM
32に記憶された分割用データのパターンDと論理積を
とるAND処理を実行して1ライン分生成データを生成
し、実印刷データメモリ33cに記憶させる(ステップ
B13)。AND処理では、分割用データのパターンD
が図5に示すように1バイトである場合、1ライン分実
データの1バイト毎に論理積をとることで1ライン分生
成データを生成する。
Next, the CPU 31 sets the print data memory 3
ROM for the actual data for one line stored in 3b
Then, an AND process for performing an AND operation with the pattern D of the division data stored in the memory 32 is performed to generate one line of generated data, and the generated data is stored in the actual print data memory 33c (step B13). In the AND processing, the pattern D of the division data
Is 1 byte as shown in FIG. 5, the logical product is calculated for each byte of the actual data for one line to generate the generated data for one line.

【0069】実印刷データメモリ33cに記憶された1
ライン分生成データ(第4データ)は、CPU31から
のラッチ信号によりヘッドドライバ35のラッチ回路5
2にラッチされる(図3参照)。CPU31は、ストロ
ーブ信号4を出力し、第4通電を実行することでサーマ
ルヘッド5を駆動し、ラッチ回路52にラッチされた1
ライン分生成データによる印刷を実行する(ステップB
14,B15)。ここで、CPU31は、モータドライ
バ36により紙送りモータ37のモータの励磁を切り替
え、1ライン印刷の搬送量の1/4ピッチを搬送させる
(ステップB16)。
The 1 stored in the actual print data memory 33c
The line generation data (fourth data) is supplied to the latch circuit 5 of the head driver 35 by a latch signal from the CPU 31.
2 (see FIG. 3). The CPU 31 outputs the strobe signal 4, drives the thermal head 5 by executing the fourth energization, and outputs the one latched by the latch circuit 52.
Execute printing using the line generation data (step B
14, B15). Here, the CPU 31 switches the excitation of the motor of the paper feed motor 37 by the motor driver 36, and causes the motor to carry a 印刷 pitch of the carry amount of one-line printing (step B16).

【0070】以上の処理により、印刷データメモリ33
bに記憶された奇数番目の1ライン分実データに対する
4分割印刷が完了する。
With the above processing, the print data memory 33
The four-division printing for the odd-numbered one-line actual data stored in b is completed.

【0071】第2の分割印刷制御について、図10に示
すフローチャートを参照しながら説明する。
The second divided printing control will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0072】まず、CPU31は、印刷データメモリ3
3bに記憶された1ライン分実データに対して、ROM
32に記憶された分割用データのパターンDと論理積を
とるAND処理を実行して1ライン分生成データを生成
し、実印刷データメモリ33cに記憶させる(ステップ
C1)。AND処理では、分割用データのパターンDが
図5に示すように1バイトである場合、1ライン分実デ
ータの1バイト毎に論理積をとることで1ライン分生成
データを生成する。
First, the CPU 31 sets the print data memory 3
ROM for the actual data for one line stored in 3b
Then, an AND process for performing an AND operation with the pattern D of the division data stored in the memory 32 is performed to generate generated data for one line, and stored in the actual print data memory 33c (step C1). In the AND process, when the pattern D of the division data is one byte as shown in FIG. 5, the logical product is obtained for each byte of the actual data for one line to generate the generated data for one line.

【0073】実印刷データメモリ33cに記憶された1
ライン分生成データ(第1データ)は、CPU31から
のラッチ信号によりヘッドドライバ35のラッチ回路5
2にラッチされる(図3参照)。CPU31は、ストロ
ーブ信号4を出力し、第1通電を実行することでサーマ
ルヘッド5を駆動し、ラッチ回路52にラッチされた1
ライン分生成データによる印刷を実行する(ステップC
2,C3)。ここで、CPU31は、モータドライバ3
6により紙送りモータ37の励磁を切り替え、1ライン
印刷の搬送量の1/4ピッチを搬送させる(ステップC
4)。
The 1 stored in the actual print data memory 33c
The line generation data (first data) is supplied to the latch circuit 5 of the head driver 35 by a latch signal from the CPU 31.
2 (see FIG. 3). The CPU 31 outputs the strobe signal 4, drives the thermal head 5 by executing the first energization, and outputs the 1 latched by the latch circuit 52.
Execute printing using the line generation data (step C
2, C3). Here, the CPU 31 controls the motor driver 3
6 to switch the excitation of the paper feed motor 37 to convey 1/4 pitch of the conveyance amount for one-line printing (step C).
4).

【0074】次に、CPU31は、印刷データメモリ3
3bに記憶された1ライン分実データに対して、ROM
32に記憶された分割用データのパターンCと論理積を
とるAND処理を実行して1ライン分生成データを生成
し、実印刷データメモリ33cに記憶させる(ステップ
C5)。AND処理では、分割用データのパターンCが
図5に示すように1バイトである場合、1ライン分実デ
ータの1バイト毎に論理積をとることで1ライン分生成
データを生成する。
Next, the CPU 31 sets the print data memory 3
ROM for the actual data for one line stored in 3b
Then, an AND process for performing a logical AND operation with the pattern C of the division data stored in 32 is performed to generate generated data for one line, and stored in the actual print data memory 33c (step C5). In the AND processing, when the pattern C of the division data is one byte as shown in FIG. 5, logical data is obtained for each byte of the actual data for one line to generate generated data for one line.

【0075】実印刷データメモリ33cに記憶された1
ライン分生成データ(第2データ)は、CPU31から
のラッチ信号によりヘッドドライバ35のラッチ回路5
2にラッチされる(図3参照)。CPU31は、ストロ
ーブ信号3を出力し、第2通電を実行することでサーマ
ルヘッド5を駆動し、ラッチ回路52にラッチされた1
ライン分生成データによる印刷を実行する(ステップC
6,C7)。ここで、CPU31は、モータドライバ3
6により紙送りモータ37の励磁を切り替え、1ライン
印刷の搬送量の1/4ピッチを搬送させる(ステップC
8)。
The 1 stored in the actual print data memory 33c
The line generation data (second data) is supplied to the latch circuit 5 of the head driver 35 by a latch signal from the CPU 31.
2 (see FIG. 3). The CPU 31 outputs the strobe signal 3 and drives the thermal head 5 by executing the second energization.
Execute printing using the line generation data (step C
6, C7). Here, the CPU 31 controls the motor driver 3
6 to switch the excitation of the paper feed motor 37 to convey 1/4 pitch of the conveyance amount for one-line printing (step C).
8).

【0076】次に、CPU31は、印刷データメモリ3
3bに記憶された1ライン分実データに対して、ROM
32に記憶された分割用データのパターンBと論理積を
とるAND処理を実行して1ライン分生成データを生成
し、実印刷データメモリ33cに記憶させる(ステップ
C9)。AND処理では、分割用データのパターンBが
図5に示すように1バイトである場合、1ライン分実デ
ータの1バイト毎に論理積をとることで1ライン分生成
データを生成する。
Next, the CPU 31 sets the print data memory 3
ROM for the actual data for one line stored in 3b
Then, an AND process for performing a logical product with the pattern B of the division data stored in the memory 32 is performed to generate generated data for one line, and the generated data is stored in the actual print data memory 33c (step C9). In the AND processing, when the pattern B of the division data is one byte as shown in FIG. 5, the logical product is calculated for each byte of the actual data for one line to generate the generated data for one line.

【0077】実印刷データメモリ33cに記憶された1
ライン分生成データ(第3データ)は、CPU31から
のラッチ信号によりヘッドドライバ35のラッチ回路5
2にラッチされる(図3参照)。CPU31は、ストロ
ーブ信号2を出力し、第3通電を実行することでサーマ
ルヘッド5を駆動し、ラッチ回路52にラッチされた1
ライン分生成データによる印刷を実行する(ステップC
10,C11)。ここで、CPU31は、モータドライ
バ36により紙送りモータ37のモータの励磁を切り替
え、1ライン印刷の搬送量の1/4ピッチを搬送させる
(ステップC12)。
The 1 stored in the actual print data memory 33c
The line generation data (third data) is supplied to the latch circuit 5 of the head driver 35 by a latch signal from the CPU 31.
2 (see FIG. 3). The CPU 31 outputs the strobe signal 2, drives the thermal head 5 by executing the third energization, and outputs the signal 1 latched by the latch circuit 52.
Execute printing using the line generation data (step C
10, C11). Here, the CPU 31 switches the excitation of the motor of the paper feed motor 37 by the motor driver 36 and causes the paper to be conveyed by ピ ッ チ pitch of the conveyance amount for one-line printing (step C12).

【0078】次に、CPU31は、印刷データメモリ3
3bに記憶された1ライン分実データに対して、ROM
32に記憶された分割用データのパターンAと論理積を
とるAND処理を実行して1ライン分生成データを生成
し、実印刷データメモリ33cに記憶させる(ステップ
C13)。AND処理では、分割用データのパターンA
が図5に示すように1バイトである場合、1ライン分実
データの1バイト毎に論理積をとることで1ライン分生
成データを生成する。
Next, the CPU 31 sets the print data memory 3
ROM for the actual data for one line stored in 3b
Then, an AND process for performing a logical AND operation with the pattern A of the division data stored in the memory 32 is performed to generate one line of generated data, and the generated data is stored in the actual print data memory 33c (step C13). In the AND processing, the pattern A of the division data
Is 1 byte as shown in FIG. 5, the logical product is calculated for each byte of the actual data for one line to generate the generated data for one line.

【0079】実印刷データメモリ33cに記憶された1
ライン分生成データ(第4データ)は、CPU31から
のラッチ信号によりヘッドドライバ35のラッチ回路5
2にラッチされる(図3参照)。CPU31は、ストロ
ーブ信号1を出力し、第4通電を実行することでサーマ
ルヘッド5を駆動し、ラッチ回路52にラッチされた1
ライン分生成データによる印刷を実行する(ステップC
14,C15)。ここで、CPU31は、モータドライ
バ36により紙送りモータ37のモータの励磁を切り替
え、1ライン印刷の搬送量の1/4ピッチを搬送させる
(ステップC16)。
The 1 stored in the actual print data memory 33c
The line generation data (fourth data) is supplied to the latch circuit 5 of the head driver 35 by a latch signal from the CPU 31.
2 (see FIG. 3). The CPU 31 outputs the strobe signal 1, drives the thermal head 5 by executing the fourth energization, and outputs the signal 1 latched by the latch circuit 52.
Execute printing using the line generation data (step C
14, C15). Here, the CPU 31 switches the excitation of the motor of the paper feed motor 37 by the motor driver 36 and causes the motor to carry a 1 / pitch of the carry amount of one-line printing (step C16).

【0080】以上の処理により、印刷データメモリ33
bに記憶された偶数番目の1ライン分実データに対する
4分割印刷が完了する。
With the above processing, the print data memory 33
The four-division printing for the even-numbered one-line actual data stored in b is completed.

【0081】ここで、CPU31は、印刷アドレスメモ
リ33dの印刷アドレスCをカウントアップ(+1)し
(ステップA10)、画像データメモリ33aに記憶さ
れた画像データの最終ラインの1ライン分実データに対
する印刷が完了したことを示すCnになったか判断する
(ステップA11)。
Here, the CPU 31 counts up (+1) the print address C in the print address memory 33d (step A10), and prints one line of the actual data of the last line of the image data stored in the image data memory 33a. It is determined whether or not Cn has been completed (step A11).

【0082】ここで、印刷アドレスCがCnと同一では
なく、最終ラインの1ライン分実データに対する印刷が
完了してないと判断すると、CPU31は、ステップA
6の処理に戻り、カウントアップした印刷アドレスに応
じた1ライン分生成データを読出して前述と同様にして
4分割印刷制御により1ラインの印刷を実行する。
If the CPU 31 determines that the print address C is not the same as Cn and that printing for one line of the last line of the actual data has not been completed, the CPU 31 proceeds to step A.
Returning to the processing of step 6, the generated data for one line corresponding to the counted print address is read out, and one line is printed by the four-division printing control in the same manner as described above.

【0083】本実施形態における印刷装置は、印刷アド
レスメモリ33dの印刷アドレスが示す1ライン分実デ
ータに対して、奇数番目であれは第1の印刷制御を実行
し(ステップA8)、偶数番目であれば第2の分割印刷
制御を実行する(ステップA9)。従って、1ラインを
印刷する毎に第1乃至第4通電の各通電タイミングでC
PU31から出力されるストローブ信号の順が逆とな
り、サーマルヘッド5に配設された発熱体5aの複数の
グループ間の駆動順序が変更されることになる。
The printing apparatus according to the present embodiment executes the first print control on the actual data for one line indicated by the print address in the print address memory 33d if it is an odd number (step A8), and executes an even number. If so, the second divided printing control is executed (step A9). Therefore, every time one line is printed, C is set at each of the first to fourth energization timings.
The order of the strobe signals output from the PU 31 is reversed, and the driving order among a plurality of groups of the heating elements 5a disposed on the thermal head 5 is changed.

【0084】この結果、各ラインの印字列は、図11に
示すようになる。つまり、奇数番目のラインと偶数番目
のラインの印刷では、各通電で発熱する発熱体5aの残
留熱の影響によって記録紙上の発色濃度が大きくなるド
ットの方向が異なる。このため、副走査方向に連続した
線模様の濃度むらとなることがなく、この濃度むらによ
る印刷品位の劣化を招かない。
As a result, the print sequence of each line is as shown in FIG. In other words, in the printing of the odd-numbered line and the even-numbered line, the direction of the dot at which the color density on the recording paper increases due to the effect of the residual heat of the heating element 5a that generates heat by each energization. For this reason, the density of the line pattern continuous in the sub-scanning direction does not become uneven, and the print quality is not deteriorated by the density unevenness.

【0085】こうして画像データメモリ33aに記憶さ
れた画像データの全てのラインに対する印刷が終了する
と(ステップA11)、CPU31は、ヘッドドライバ
35によるサーマルヘッド5の駆動を停止させ印刷を停
止する。
When printing of all lines of the image data stored in the image data memory 33a is completed (step A11), the CPU 31 stops driving the thermal head 5 by the head driver 35 and stops printing.

【0086】また、モータドライバ36により紙送りモ
ータ37を続けて駆動させ、搬送ローラ6,7及びプラ
テンローラ4が記録紙9bを排紙する方向に回転させる
ことで、記録紙9bが記録紙排出口2から排出する(ス
テップS12)。
The paper feed motor 37 is continuously driven by the motor driver 36, and the transport rollers 6, 7 and the platen roller 4 are rotated in the direction of discharging the recording paper 9b, so that the recording paper 9b is discharged. It is discharged from the outlet 2 (step S12).

【0087】そして、記録紙9bの後端がプラテンロー
ラ4から搬送ローラ6,7の位置を通過し、さらに、紙
センサ15の位置を通過することで、当該紙センサ15
により記録紙9bが記録紙排出口2から外部に排出され
たことが検出されると(ステップA13)、CPU31
は、モータドライバ36による搬送ローラ37の駆動を
停止させ、搬送ローラ6,7及びプラテンローラ4によ
る紙送りを停止させ、さらにモータドライバ38により
ヘッド移動モータ39が駆動されてサーマルヘッド5を
プラテンローラ4から離れる方向に移動させる(ヘッド
アップ)(ステップA15)。
Then, the rear end of the recording paper 9b passes from the platen roller 4 to the position of the conveying rollers 6 and 7, and further passes the position of the paper sensor 15, so that the paper sensor 15
Detects that the recording paper 9b has been discharged from the recording paper discharge port 2 to the outside (step A13).
Stops the driving of the transport roller 37 by the motor driver 36, stops the paper feed by the transport rollers 6, 7 and the platen roller 4, and further drives the head moving motor 39 by the motor driver 38 to move the thermal head 5 to the platen roller. 4 (head-up) (step A15).

【0088】このようにして、画像データメモリ33a
から読み出した1ライン分実データが奇数番目であるか
偶数番目であるかに応じて、第1の印刷処理(図9)あ
るいは第2の印刷処理(図10)を実行することで、発
熱体5aの複数のグループ間の駆動順序が一定とならな
いことから、発熱体5aの残留熱の影響が規則性をもた
ず、濃淡が異なるドットが記録紙9b上に適当に配列さ
れることになる。従って、連続した線模様の濃度むらと
なって目視により認識されにくくなり、階調を表現する
濃度階調制御を行なう場合であっても印刷品位が大きく
劣化することがない。
Thus, the image data memory 33a
The first print processing (FIG. 9) or the second print processing (FIG. 10) is executed depending on whether the actual data for one line read from the first line is an odd-numbered data or an even-numbered data. Since the driving order among the plurality of groups 5a is not constant, the effect of the residual heat of the heating element 5a does not have regularity, and dots having different shades are appropriately arranged on the recording paper 9b. . Therefore, the density of the continuous line pattern becomes uneven and becomes difficult to be visually recognized. Even when the density gradation control for expressing the gradation is performed, the print quality does not significantly deteriorate.

【0089】なお、前述した説明では、4分割印刷制御
を行なう場合を例にして説明しているが、2分割以上の
印字制御を行なう場合であれば何れの場合にも適用する
ことが可能である。
In the above description, the case where four-division printing control is performed is described as an example. However, any case where two or more division printing control is performed can be applied. is there.

【0090】[0090]

【発明の効果】以上のように、本発明に係わる印刷装置
によれば、時分割駆動する発熱体の複数のグループ間の
駆動順序を所定のライン数の印刷を行なう毎に変更する
ことにより、発熱体の複数のグループ間の駆動順序が一
定とならないことから、発熱体の残留熱の影響が規則性
をもたず、濃淡が異なるドットが記録紙上に適当に配列
されることになる。従って、連続した線模様の濃度むら
となって目視により認識されにくくなり、階調を表現す
る濃度階調制御を行なう場合であっても印刷品位が大き
く劣化することがない。
As described above, according to the printing apparatus of the present invention, the driving order between a plurality of groups of heating elements driven in a time-division manner is changed every time a predetermined number of lines are printed. Since the driving order among the plurality of groups of the heating elements is not constant, the influence of the residual heat of the heating elements does not have a regularity, and dots having different shades are appropriately arranged on the recording paper. Therefore, the density of the continuous line pattern becomes uneven and becomes difficult to be visually recognized. Even when the density gradation control for expressing the gradation is performed, the print quality does not significantly deteriorate.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係わる印刷装置のプリンタ
部の構成を示す側断面図。
FIG. 1 is a side sectional view showing a configuration of a printer unit of a printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】印刷装置の電子回路の構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of an electronic circuit of the printing apparatus.

【図3】印刷装置が印刷を行なうまでのデータの流れと
制御を説明するためのブロック図。
FIG. 3 is a block diagram for explaining the flow and control of data until the printing apparatus performs printing.

【図4】1ライン分実データの読み出しの様子を示す
図。
FIG. 4 is a diagram showing a state of reading actual data for one line.

【図5】ROM32に格納された分割用データの一例を
示す図。
FIG. 5 is a view showing an example of division data stored in a ROM 32;

【図6】印刷データメモリ33bに記憶された1ライン
分実データに対して分割用データを用いて1ライン分生
成データを生成する例を示す図。
FIG. 6 is a diagram showing an example in which generated data for one line is generated by using division data for real data for one line stored in a print data memory 33b.

【図7】図3に示す実印刷データメモリ(ラインバッフ
ァ)33cに記憶された1ライン生成データをもとに発
熱体5aを駆動して印刷を行うシーケンスと、記録紙9
bを搬送させる紙送りモータ37の励磁のタイミングを
1印刷周期分示す図。
FIG. 7 shows a sequence for printing by driving the heating element 5a based on the one-line generation data stored in the actual print data memory (line buffer) 33c shown in FIG.
FIG. 9 is a diagram showing the excitation timing of the paper feed motor 37 for conveying b for one printing cycle.

【図8】印刷装置による印刷処理を示すフローチャー
ト。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a printing process performed by the printing apparatus.

【図9】第1の分割印刷制御について説明するためのフ
ローチャート。
FIG. 9 is a flowchart for describing first divided printing control.

【図10】第2の分割印刷制御について説明するための
フローチャート。
FIG. 10 is a flowchart for explaining a second divided print control.

【図11】本実施形態における4分割印刷制御による印
刷例を示す図。
FIG. 11 is a view showing an example of printing by four-division printing control in the embodiment.

【図12】従来の4分割印刷制御による印刷例を示す
図。
FIG. 12 is a diagram showing a printing example by conventional four-division printing control.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 …本体ケース、 2 …記録紙排出口、 3 …開口、 4 …プラテンローラ、 5 …サーマルヘッド、 5a…発熱体、 6,7…搬送ローラ、 6a…搬送ローラ回転軸、 8 …カッタ、 9b…記録紙、 15 …紙先センサ、 31 …制御部(CPU)、 32 …ROM、 33 …RAM、 33a…画像データメモリ、 33b…印刷データメモリ、 33c…実印刷データメモリ、 33d…印刷アドレスメモリ、 34 …入出力制御部(I/O)、 35 …ヘッドドライバ、 36 …ステップモータドライバ、 37 …紙送りモータ、 38 …モータドライバ、 39 …ヘッド移動モータ、 40 …バッテリ電源。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Body case, 2 ... Recording paper discharge port, 3 ... Opening, 4 ... Platen roller, 5 ... Thermal head, 5a ... Heating element, 6, 7 ... Conveying roller, 6a ... Conveying roller rotating shaft, 8 ... Cutter, 9b ... Recording paper, 15 ... Paper tip sensor, 31 ... Control unit (CPU), 32 ... ROM, 33 ... RAM, 33a ... Image data memory, 33b ... Print data memory, 33c ... Actual print data memory, 33d ... Print address memory 34, an input / output control unit (I / O), 35, a head driver, 36, a step motor driver, 37, a paper feed motor, 38, a motor driver, 39, a head moving motor, 40, a battery power supply.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 サーマルヘッドに配設される複数個の発
熱体を複数のグループに分割し、その複数のグループ毎
に発熱体を時分割駆動して1ラインの印刷を行なう印刷
装置において、 時分割駆動する発熱体の前記複数のグループ間の駆動順
序を所定のライン数の印刷を行なう毎に変更する印刷制
御手段を備えることを特徴とする印刷装置。
1. A printing apparatus which divides a plurality of heating elements provided in a thermal head into a plurality of groups, and drives one of the plurality of heating elements in a time-division manner to print one line. A printing apparatus, comprising: a printing control unit that changes a driving order among the plurality of groups of the heating elements that are divided and driven each time a predetermined number of lines are printed.
【請求項2】 前記サーマルヘッドの隣接する発熱体は
互いに異なるグループに属することを特徴とする請求項
1記載に記載の印刷装置。
2. The printing apparatus according to claim 1, wherein adjacent heating elements of the thermal head belong to different groups.
【請求項3】 前記所定のラインは1ラインであること
を特徴とする請求項1または請求項2記載の印刷装置。
3. The printing apparatus according to claim 1, wherein the predetermined line is one line.
JP28175798A 1998-10-02 1998-10-02 Printer Pending JP2000108396A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28175798A JP2000108396A (en) 1998-10-02 1998-10-02 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28175798A JP2000108396A (en) 1998-10-02 1998-10-02 Printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000108396A true JP2000108396A (en) 2000-04-18

Family

ID=17643560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28175798A Pending JP2000108396A (en) 1998-10-02 1998-10-02 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000108396A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2857445B2 (en) Recording head and recording device
US8382388B2 (en) Thermal printer and drive control method of thermal head
US20070279476A1 (en) Thermal printer and method of controlling the same
JPH0789115A (en) Thermal printer
US5682504A (en) Driving technique for printhead of thermal printer to improve print quality
JPH01218851A (en) Dot matrix type printer
JPH0924627A (en) Image recording device
JPS59150768A (en) Method for driving line thermal head
JP2000108396A (en) Printer
JP3535846B2 (en) Printing equipment
JP2007320087A (en) Thermal printer and its printing method
JP3744142B2 (en) Thermal printer
JP2000006458A (en) Printer
JP3294008B2 (en) Printer and printing method thereof
JP4646643B2 (en) Recording device
JP3011863B2 (en) Recording control device and power supply control method in the device
JP2001310494A (en) Line thermal printer
JPH11277733A (en) Ink jet printer and control method therefor
JPS59232884A (en) Driving process of thermal head
JP2004142145A (en) Recorder
JPH01290442A (en) Liquid ejection recording
JP2007203629A (en) Recorder
JPH081982A (en) Printer
JPH07323600A (en) Printer
JP2001180028A (en) Recorder