JP2000092054A - Network system - Google Patents

Network system

Info

Publication number
JP2000092054A
JP2000092054A JP25715398A JP25715398A JP2000092054A JP 2000092054 A JP2000092054 A JP 2000092054A JP 25715398 A JP25715398 A JP 25715398A JP 25715398 A JP25715398 A JP 25715398A JP 2000092054 A JP2000092054 A JP 2000092054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notification
failure
network
fault
destination list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25715398A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Higuchi
毅 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25715398A priority Critical patent/JP2000092054A/en
Publication of JP2000092054A publication Critical patent/JP2000092054A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To surely and immediately inform of occurrence of a fault in a server device by executing a secondary fault notice for a prescribed client in response to the fault based on fault contents of a primary fault notice and a notice destination list only having to revise slightly the existing system. SOLUTION: Professional terminals 31,..., 3n acquire prescribed information from prescribed server devices 21,..., 2n via a network 1. When any of the server devices 21,..., 2n gets faulty, a fault detection means 5 detects it and a fault information notice means 6 transmits information relating to a defect that is detected to the network 1 as a primary fault notice. A management terminal 4 transmits a secondary fault notice denoting prescribed professional terminals 31,..., 3n in response to the fault to the network 1 based on fault contents of the primary fault notice and a notice destination list. Then a notice information display means 7 receives the secondary fault notice information to display the fault information of any of the server devices 21,..., 2n relating to the notice.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ネットワークを
介してサーバ装置とクライアント装置とを接続したネッ
トワークシステムに係り、詳しくは、利用者に対してサ
ーバ装置の障害発生状況を通知するための改良に関する
ものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a network system in which a server device and a client device are connected via a network, and more particularly, to an improvement for notifying a user of a server device failure occurrence status. Things.

【0002】[0002]

【従来の技術】ネットワークを介してサーバ装置とクラ
イアント装置とを接続したネットワークシステムでは、
各サーバ装置および各クライアント装置は独立して動作
するものであり、クライアント装置自体が動作可能であ
っても、サーバ装置がダウンしてしまうと所定の情報を
サーバ装置から取得することができなくなってしまい、
クライアント装置の使用者に所定のサービスを提供でき
なくなってしまう。また、そのサービス停止がどのよう
な原因によるものなのかをクライアント装置の利用者は
把握することができない。
2. Description of the Related Art In a network system in which a server device and a client device are connected via a network,
Each server device and each client device operate independently. Even if the client device itself is operable, if the server device goes down, predetermined information cannot be obtained from the server device. Sisters,
A predetermined service cannot be provided to the user of the client device. In addition, the user of the client device cannot grasp the cause of the service stoppage.

【0003】図21は従来のネットワークシステムに、
このような対策のためのサーバ装置動作状態管理機能を
最小限の構成変更により付加した構成を示すシステム構
成図である。図において、1はネットワーク、21,
…,2nはそれぞれネットワーク1に接続され、固有の
サーバ装置名を有するサーバ装置、31,…,3nはそ
れぞれネットワーク1に接続され、このネットワーク1
を介して所定のサーバ装置21,…,2nから所定の情
報を取得する業務端末装置(クライアント装置)、10
はサーバ装置21,…,2nの動作/停止を管理する管
理端末装置である。
FIG. 21 shows a conventional network system.
It is a system configuration diagram showing a configuration in which a server device operation state management function for such measures is added by a minimum configuration change. In the figure, 1 is a network, 21
, 2n are connected to the network 1 respectively, server devices having unique server device names, 31,..., 3n are connected to the network 1, respectively.
, A business terminal device (client device) that acquires predetermined information from predetermined server devices 21,.
Is a management terminal device that manages the operation / stop of the server devices 21,..., 2n.

【0004】各サーバ装置21,…,2nにおいて、5
はサーバ装置21,…,2n上で発生した不具合を検出
する障害検知手段、6はこの検知された不具合に関する
情報をネットワーク1に障害通知として送出する障害情
報通知手段である。
In each of the server devices 21,..., 2n, 5
Is a fault detecting means for detecting a fault occurring on the server device 21,..., 2n, and 6 is a fault information notifying means for transmitting information relating to the detected fault to the network 1 as a fault notification.

【0005】管理端末装置10において、11は上記障
害通知を受信する障害通知獲得手段であり、12はこの
障害通知に基づいた障害情報を表示する障害情報表示手
段である。
[0005] In the management terminal device 10, reference numeral 11 denotes a failure notification acquisition unit that receives the above-described failure notification, and 12 denotes a failure information display unit that displays failure information based on the failure notification.

【0006】次に動作について説明する。業務端末装置
31,…,3nはその利用者の操作に応じてネットワー
ク1を介して所定のサーバ装置21,…,2nから所定
の情報を取得する。このような動作状態において、当該
サーバ装置21,…,2nがダウンすると、それを障害
検知手段5が検知し、障害情報通知手段6がその障害検
知された不具合に関する情報をネットワーク1に障害通
知として送出し、管理端末装置10にその障害発生が表
示される。
Next, the operation will be described. , 3n acquire predetermined information from predetermined server devices 21,..., 2n via the network 1 in accordance with the operation of the user. In such an operation state, when the server device 21,..., 2n goes down, the failure detection means 5 detects the failure and the failure information notifying means 6 sends information on the detected failure to the network 1 as a failure notification. Then, the occurrence of the failure is displayed on the management terminal device 10.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来のネットワークシ
ステムは以上のように構成されているので、クライアン
ト装置である業務端末装置31,…,3nに対してサー
バ装置21,…,2nの障害発生通知を行うためには、
管理端末装置10の管理者が各業務端末装置31,…,
3nに対してその通知を行わなければならず、この管理
者が不在であるときにサーバ装置21,…,2nがダウ
ンしてしまった場合にはその通知が遅れ(あるいはその
通知がなされず)、利用者の業務に余計な混乱や停滞を
生じさせてしまうことになるなどの課題があった。
Since the conventional network system is configured as described above, the failure notification of the server devices 21,..., 2n to the business terminal devices 31,. To do
When the administrator of the management terminal device 10 operates the business terminal devices 31,.
3n must be notified, and if the server device 21,..., 2n goes down when this administrator is absent, the notification is delayed (or not notified). However, there has been a problem that unnecessary confusion or stagnation is caused in the work of the user.

【0008】特に、業務端末装置31,…,3nとサー
バ装置21,…,2nとが分散して配置されるワールド
ワイドウェブのような分散データベースシステムなどに
おいては業務端末装置31,…,3nの利用者がサーバ
装置21,…,2nや管理端末装置10の管理者などに
直接連絡をとることさえ難しく、その業務の混乱や停滞
は深刻な問題となりうる。
In particular, in a distributed database system such as the World Wide Web in which the business terminal devices 31,..., 3n and the server devices 21,. It is difficult for the user to directly contact the administrator of the server device 21,..., 2n or the management terminal device 10, and confusion or stagnation of the business can be a serious problem.

【0009】また、従来の既存のネットワークシステム
に大幅な変更を加えることなく各利用者に通知を行おう
とすると、各サーバ装置21,…,2nはブロードキャ
スト方式にて障害情報を出力することが最も容易な方法
となるが、このような通知方法では、当該サーバ装置2
1,…,2nを利用しない業務端末装置31,…,3n
においてもサーバ装置21,…,2nの停止通知がなさ
れてしまい、業務に余計な混乱や停滞を生じさせてしま
うことになってしまう。
In order to notify each user without making a significant change to the existing network system, each of the server devices 21,..., 2n most often outputs failure information in a broadcast system. Although it is an easy method, in such a notification method, the server device 2
Business terminal devices 31, ..., 3n not using 1, ..., 2n
In this case, the server devices 21,..., 2n are notified of the stoppage, which causes unnecessary confusion or stagnation in the business.

【0010】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、既存のネットワークシステムに軽
微の変更を加えるだけで、クライアント装置に対してサ
ーバ装置の障害発生を即座に且つ確実に通知することが
でき、ひいては業務混乱を来さないようにすることがで
きるネットワークシステムを得ることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and it is possible to immediately and surely cause a server device to fail in a client device by making only minor changes to an existing network system. It is an object of the present invention to provide a network system that can notify a user and that does not cause business disruption.

【0011】また、これと同時に、関係の無いクライア
ント装置に対して通知をしてしまって、業務に余計な混
乱や停滞を生じさせてしまうこともないネットワークシ
ステムを得ることを目的とする。
It is another object of the present invention to provide a network system which does not cause unnecessary confusion or stagnation in a business by notifying a client device having no relation to the client device at the same time.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】この発明に係るネットワ
ークシステムは、ネットワークと、このネットワークに
接続されたサーバ装置と、ネットワークを介してこのサ
ーバ装置から所定の情報を取得するクライアント装置と
を有するネットワークシステムにおいて、各サーバ装置
に設けられ、当該サーバ装置の障害内容を一次障害通知
としてネットワークに送出する一次通知手段と、各サー
バ装置の障害毎に、通知先であるクライアント装置がリ
ストアップされた通知先リストと、ネットワークに接続
され、上記一次障害通知の障害内容と上記通知先リスト
とに基づいて障害に応じた所定のクライアント装置に対
してネットワークを介して二次障害通知を実行する二次
通知手段と、各クライアント装置に設けられ、当該二次
障害通知に基づいて出力処理を行う障害出力手段とを備
えたものである。
A network system according to the present invention comprises a network having a network, a server connected to the network, and a client for acquiring predetermined information from the server via the network. In the system, a primary notifying unit provided in each server device for sending the content of a fault of the server device to the network as a primary fault notification, and a notification listing a client device as a notification destination for each fault of each server device Secondary notification for executing a secondary failure notification via the network to a predetermined client device corresponding to the failure based on the failure list of the primary failure notification and the notification destination list, which is connected to the destination list and the network. Means, provided in each client device, based on the secondary failure notification. In which and a fault output unit for performing an output process.

【0013】この発明に係るネットワークシステムは、
一次通知手段はサーバ装置復旧時に一次復旧通知をネッ
トワークに送出し、二次通知手段はこの一次復旧通知と
通知先リストとに基づいて所定のクライアント装置に対
してネットワークを介して二次復旧通知を実行し、障害
出力手段は、二次復旧通知に基づいて出力処理を行うも
のである。
[0013] The network system according to the present invention comprises:
The primary notification means sends a primary recovery notification to the network when the server device recovers, and the secondary notification means sends a secondary recovery notification to a predetermined client device via the network based on the primary recovery notification and the notification destination list. The failure output means executes the output processing based on the secondary recovery notification.

【0014】この発明に係るネットワークシステムは、
通知先リストには、クライアント装置の利用者に固有の
アドレスが記載され、二次通知手段は、一次障害通知の
障害内容と上記通知先リストとに基づいて上記アドレス
に対して二次障害通知を実行するものである。
[0014] The network system according to the present invention comprises:
The notification destination list describes an address unique to the user of the client device, and the secondary notification means sends a secondary failure notification to the address based on the failure content of the primary failure notification and the notification destination list. To do.

【0015】この発明に係るネットワークシステムは、
通知先リストには、各サーバ装置の障害毎に、サーバ装
置の障害内容に応じた停止サービスメッセージが記載さ
れ、二次通知手段は、二次障害通知において上記停止サ
ービスを送信するものである。
[0015] The network system according to the present invention comprises:
In the notification destination list, a stop service message corresponding to the failure content of the server device is described for each failure of each server device, and the secondary notification means transmits the stop service in the secondary failure notification.

【0016】この発明に係るネットワークシステムは、
通知先リストにはサーバ装置の障害内容毎に優先順位が
記載され、二次通知手段は、この優先順位に基づいた順
番で複数のクライアント装置に対する二次障害通知を実
行するものである。
[0016] The network system according to the present invention comprises:
A priority order is described for each failure content of the server device in the notification destination list, and the secondary notification unit executes secondary failure notification to a plurality of client devices in an order based on the priority order.

【0017】この発明に係るネットワークシステムは、
通知先リストには通知状況フィールドが設けられ、二次
通知手段は、二次障害通知の実行結果を当該通知状況フ
ィールドに書き込むものである。
The network system according to the present invention comprises:
A notification status field is provided in the notification destination list, and the secondary notification means writes an execution result of the secondary failure notification in the notification status field.

【0018】この発明に係るネットワークシステムは、
二次通知手段は、未通知であるクライアント装置に対し
て再度通知を行うものである。
The network system according to the present invention comprises:
The secondary notification means is to notify the client device, which has not been notified, again.

【0019】この発明に係るネットワークシステムは、
クライアント装置には、その起動に応じて起動信号を出
力するクライアント監視手段が設けられ、二次通知手段
は、この起動信号に応じて再度通知を行うものである。
The network system according to the present invention comprises:
The client device is provided with client monitoring means for outputting a start signal in response to the start, and the secondary notifying means performs notification again in response to the start signal.

【0020】この発明に係るネットワークシステムは、
二次通知手段は、起動信号を受信する以前に、障害が発
生したサーバ装置から復旧通知を受けた場合には、その
二次障害通知を省略するものである。
The network system according to the present invention comprises:
The secondary notification means omits the secondary failure notification when receiving a recovery notification from the failed server device before receiving the activation signal.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1によるネ
ットワークシステムの構成を示すシステム構成図であ
る。図において、1はネットワーク、21,…,2nは
それぞれ固有のサーバ装置名をもってネットワーク1に
接続され、業務に必要なデータベースや業務プログラム
などが格納されたサーバ装置、31,…,3nはそれぞ
れネットワーク1に接続され、使用者の作業に応じてこ
のネットワーク1を介して所定のサーバ装置21,…,
2nから所定の情報を取得する業務端末装置(クライア
ント装置)、4は全てのサーバ装置21,…,2nの動
作/停止状態を含むネットワークシステム全体の運営を
集中管理する管理端末装置(通知先リスト、二次通知手
段)である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below. Embodiment 1 FIG. FIG. 1 is a system configuration diagram showing a configuration of a network system according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, reference numeral 1 denotes a network, 21..., 2 n are connected to the network 1 with unique server device names, and server devices storing databases and business programs necessary for business, and 31,. 1 via the network 1 according to the work of the user.
A business terminal device (client device) for acquiring predetermined information from 2n, and a management terminal device (notification destination list) 4 for centrally managing the operation of the entire network system including the operation / stop state of all server devices 21,. , Secondary notification means).

【0022】各サーバ装置21,…,2nにおいて、5
は各サーバ装置上で発生した不具合を検出する障害検知
手段、6はこの検知された不具合に関する情報をネット
ワーク1に一次障害通知として送出する障害情報通知手
段(一次通知手段)である。
In each of the server devices 21,..., 2n, 5
Is a fault detecting means for detecting a fault which has occurred on each server device, and 6 is a fault information notifying means (primary notifying means) for sending information regarding the detected fault to the network 1 as a primary fault notification.

【0023】管理端末装置4において、41はサーバ装
置に障害が発生した際の通知先がリストアップされた通
知先リストなどを記憶する端末装置記憶手段、42は障
害表示指令などが入力される入力手段、43は入力手段
42からの入力やネットワーク1からの入力に応じて所
定の処理を行い、例えば上記一次障害通知の障害内容と
上記通知先リストとに基づいて障害に応じた所定の業務
端末装置31,…,3nに対する二次障害通知をネット
ワーク1に送出する端末装置本体、44は入力内容や処
理結果などを表示する出力手段、45は端末装置本体4
3において実行される障害通知プログラムである。
In the management terminal device 4, reference numeral 41 denotes a terminal device storing means for storing a notification destination list in which notification destinations when a failure occurs in the server device are listed, and 42 denotes an input for inputting a failure display command or the like. The means 43 performs a predetermined process in response to an input from the input means 42 or an input from the network 1. For example, a predetermined business terminal corresponding to the failure based on the failure content of the primary failure notification and the notification destination list. , 3n to the network 1, a terminal device main body for transmitting the secondary failure notification to the network 1, an output means 44 for displaying input contents, processing results, and the like;
3 is a failure notification program executed in Step 3.

【0024】各業務端末装置31,…,3nにおいて、
7は二次障害通知を受信して、その通知の障害情報を表
示させる通知情報表示手段(障害出力手段)である。
In each of the business terminal devices 31,..., 3n,
Reference numeral 7 denotes a notification information display unit (failure output unit) that receives the secondary failure notification and displays the failure information of the notification.

【0025】図2はこの発明の実施の形態1による通知
先リストを示すリスト説明図である。同図に示すよう
に、この通知先リストでは、各サーバ装置21,…,2
nのサーバ装置名毎にその障害の種類が分類され、この
障害分類毎に通知先である業務端末装置31,…,3n
の端末装置名がリストアップされている。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a notification destination list according to the first embodiment of the present invention. As shown in the figure, in this notification destination list, each server device 21,.
n, the types of faults are classified for each of the n server device names, and the business terminal devices 31,.
Terminal device names are listed.

【0026】次に動作について説明する。業務端末装置
31,…,3nはその利用者の操作に応じてネットワー
ク1を介して所定のサーバ装置21,…,2nから所定
の情報を取得する。このような動作状態において、当該
サーバ装置21,…,2nがダウンすると、それを障害
検知手段5が検知し、障害情報通知手段6がその障害検
知された不具合に関する情報をネットワーク1に一次障
害通知として送出する。
Next, the operation will be described. , 3n acquire predetermined information from predetermined server devices 21,..., 2n via the network 1 in accordance with the operation of the user. In such an operation state, when the server device 21,..., 2n goes down, the failure detecting means 5 detects this and the failure information notifying means 6 notifies the network 1 of information on the detected failure to the network 1 as a primary failure. Is sent out.

【0027】図3はこの発明の実施の形態1による障害
通知プログラム45に基づく管理端末装置4の動作を示
すフローチャートである。図において、ステップST1
は一次障害通知の入力を待つ通知待ちステップであり、
ステップST2はこの通知が入力された場合に障害情報
などの通知内容を出力手段44に表示させる表示ステッ
プであり、ステップST3はこの一次障害通知に係る障
害内容が通知先リストに含まれているか否かに基づいて
業務端末装置31,…,3nへの通知を実行するか否か
を判断する通知判断ステップであり、ステップST4は
一次障害通知の障害内容と上記通知先リストとに基づい
て障害に応じた所定の業務端末装置31,…,3nに対
する二次障害通知をネットワーク1に送出する通知ステ
ップであり、ステップST5は上記通知先リストの全て
の業務端末装置31,…,3nに対して二次障害通知を
実行したか否かを判断する通知処理完了判断ステップで
ある。以上の動作により、上記一次障害通知に基づいて
所定の業務端末装置31,…,3nそれぞれに対して二
次障害通知を1度ずつ実行することができる。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the management terminal device 4 based on the failure notification program 45 according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, step ST1
Is a notification waiting step waiting for the input of a primary failure notification,
Step ST2 is a display step of displaying, on the output unit 44, notification contents such as failure information when the notification is input. Step ST3 determines whether the failure contents relating to the primary failure notification are included in the notification destination list. , 3n based on the primary failure notification and the notification destination list based on the failure content of the primary failure notification and the notification destination list. , 3n to the network 1. A step ST5 sends a secondary failure notification to the network 1 in response to the secondary failure notification for all the business terminal devices 31,..., 3n in the notification destination list. This is a notification process completion determination step for determining whether the next failure notification has been performed. By the above operation, the secondary failure notification can be executed once for each of the predetermined business terminal devices 31,..., 3n based on the primary failure notification.

【0028】そして、各業務端末装置31,…,3nの
通知情報表示手段7は、二次障害通知を受信して、その
通知に係るサーバ装置21,…,2nの障害情報を表示
させ、この業務端末装置31,…,3nの使用者はこの
表示に基づいて自分の業務に関連する所定のサーバ装置
21,…,2nの停止を把握することができる。
Then, the notification information display means 7 of each of the business terminal devices 31,..., 3n receives the secondary failure notification, and displays the failure information of the server devices 21,. The user of the business terminal devices 31,..., 3n can grasp the suspension of the predetermined server devices 21,.

【0029】以上のように、この実施の形態1によれ
ば、ネットワーク1と、このネットワーク1に接続され
たサーバ装置21,…,2nと、ネットワーク1を介し
てこのサーバ装置21,…,2nから所定の情報を取得
する業務端末装置31,…,3nとを有するネットワー
クシステムにおいて、各サーバ装置21,…,2nに設
けられ、当該サーバ装置21,…,2nの障害内容を一
次障害通知としてネットワーク1に送出する障害情報通
知手段6と、各サーバ装置21,…,2nの障害毎に、
通知先である業務端末装置31,…,3nがリストアッ
プされた通知先リストと、ネットワーク1に接続され、
上記一次障害通知の障害内容と上記通知先リストとに基
づいて障害に応じた所定の業務端末装置31,…,3n
に対してネットワーク1を介して二次障害通知を実行す
る端末装置本体43と、各業務端末装置31,…,3n
に設けられ、当該二次障害通知に基づいて出力処理を行
う通知情報表示手段7とを備えたので、サーバ装置2
1,…,2nの障害情報を通知する機能を持たない既存
のネットワークシステムに軽微の変更を加えるだけで、
業務端末装置31,…,3nに対してサーバ装置21,
…,2nの障害発生を即座に且つ確実に通知することが
でき、これにより業務混乱を来さないようにすることが
できる効果がある。
As described above, according to the first embodiment, the network 1, the server devices 21,..., 2n connected to the network 1, and the server devices 21,. , 3n in the network system having business terminal devices 31,..., 3n for acquiring predetermined information from the server, and the failure contents of the server devices 21,. The failure information notifying means 6 to be sent to the network 1 and each failure of the server devices 21,.
.., 3n, which are notification destinations, are connected to the network 1, and
.., 3n corresponding to the failure based on the failure content of the primary failure notification and the notification destination list.
, A terminal device main body 43 for executing a secondary fault notification via the network 1 for each of the business terminal devices 31,.
And a notification information display unit 7 for performing an output process based on the secondary failure notification.
By simply making minor changes to existing network systems that do not have the function of notifying failure information of 1, ..., 2n,
.., 3n, the server device 21,
, 2n can be instantly and reliably notified of the occurrence of a failure, which has the effect of preventing business confusion.

【0030】また、サーバ装置21,…,2nから直接
通知するのではなく、端末装置本体43が通知先リスト
に基づいて各業務端末装置31,…,3nに対して通知
を行うので、関係の無い業務端末装置31,…,3nに
対して通知をしないようにすることができ、業務に余計
な混乱や停滞を生じさせてしまうこともない効果があ
る。従って、クライアント装置である業務端末装置3
1,…,3nとサーバ装置21,2nとが分散して配置
されていても業務の混乱や停滞が深刻化してしまうこと
もない。
Since the terminal device main body 43 sends a notification to each of the business terminal devices 31,..., 3n based on the notification destination list instead of the notification directly from the server devices 21,. .., 3n can be prevented from being notified, and there is an effect that unnecessary confusion or stagnation does not occur in the business. Therefore, the business terminal device 3 which is a client device
, 3n and the server devices 21 and 2n are dispersedly arranged, and confusion or stagnation of business does not become serious.

【0031】その結果、以下のような効果をもたらす。
第一に、障害の種類によって、その情報を必要とする業
務端末装置31,…,3nへ自動的にその障害情報が通
知されるため、管理端末装置4の管理者が席を外してい
た場合であっても、業務担当者に通知され、業務の混乱
や二次障害を未然に防ぐことが可能となる。第二に、障
害の種類によって、その障害の影響を受ける業務端末装
置31,…,3nにのみ障害情報が通知されるため、そ
の障害に無関係な業務担当者はそのまま作業を続けるこ
とが可能となる。第三に、管理者は担当者への通知に追
われることがなくなるため、障害回復処理に専念するこ
とができ、迅速な障害回復が可能となる。第四に、業務
担当者が障害通知時に席を外していても、障害通知が業
務端末装置31,…,3nに送られているため、担当者
が席に戻った際に障害を知ることが出来、しかも、通知
の抜けがなくなる。第五に、通知先リストを各サーバ装
置21,…,2n上ではなく管理端末装置4一ヶ所に持
たせているため、管理情報を一元管理することが可能と
なり、システム変更にも柔軟に対応することができる。
As a result, the following effects are obtained.
First, since the fault information is automatically notified to the business terminal devices 31,..., 3n that need the information depending on the type of the fault, when the manager of the management terminal device 4 is out of the seat Even in this case, the person in charge of the operation is notified, and it is possible to prevent the disruption of the operation and the secondary failure. Secondly, since the failure information is notified only to the business terminal devices 31,..., 3n affected by the failure depending on the type of the failure, it is possible that a business person irrelevant to the failure can continue working. Become. Third, since the manager is not rushed to be notified of the person in charge, the manager can concentrate on the failure recovery processing, and quick recovery can be performed. Fourth, even if the business operator leaves the seat at the time of notification of the failure, the failure notification is sent to the business terminal devices 31,..., 3n, so that the worker can know the failure when returning to the seat. Yes, and there will be no missing notifications. Fifth, since the notification destination list is provided not in each of the server devices 21,..., 2n but in one management terminal device 4, it is possible to centrally manage management information and flexibly respond to system changes. can do.

【0032】実施の形態2.この実施の形態2では、各
サーバ装置21,…,2nの障害情報通知手段6が管理
端末装置4へ一次復旧通知を行い、且つ、管理端末装置
4の端末装置本体43が各業務端末装置31,…,3n
へ二次復旧通知を行うことで、障害通知に加えて復旧通
知も各業務端末装置31,…,3nに通知できるように
構成した以外は実施の形態1と同様のネットワークシス
テムである。復旧通知における具体的な構成及び動作は
実施の形態1で説明した障害通知における構成及び動作
と同様であり、その説明を省略する。
Embodiment 2 FIG. In the second embodiment, the failure information notifying means 6 of each of the server devices 21,..., 2n sends a primary recovery notification to the management terminal device 4, and the terminal device main body 43 of the management terminal device 4 converts each of the business terminal devices 31. , ..., 3n
The network system is the same as that of the first embodiment except that the secondary recovery notification is sent to the business terminal devices 31,..., 3n in addition to the failure notification. The specific configuration and operation in the recovery notification are the same as the configuration and operation in the failure notification described in the first embodiment, and a description thereof will not be repeated.

【0033】以上のように、この実施の形態2によれ
ば、障害情報通知手段6はサーバ装置21,…,2n復
旧時に一次復旧通知をネットワーク1に送出し、端末装
置本体43はこの一次復旧通知と通知先リストとに基づ
いて所定の業務端末装置31,…,3nに対してネット
ワーク1を介して二次復旧通知を実行し、通知情報表示
手段7は、二次復旧通知に基づいて出力処理を行うの
で、復旧と同時に業務をスムースに再開することができ
る効果がある。
As described above, according to the second embodiment, the failure information notification means 6 sends a primary recovery notification to the network 1 when the server device 21,..., 2n recovers, and the terminal device main body 43 transmits the primary recovery notification to the network 1. .., 3n via the network 1 based on the notification and the notification destination list, and the notification information display means 7 outputs based on the secondary recovery notification. Since the processing is performed, there is an effect that the business can be smoothly restarted at the same time as the recovery.

【0034】その結果、以下のような効果をもたらす。
第一に、障害回復が必要な業務端末装置31,…,3n
へ自動的に通知されるため、迅速に業務再開が可能とな
る。第二に、復旧通知時に業務担当者が席を外していて
も、復旧通知が業務端末装置31,…,3nに送られて
いるため、担当者は業務端末装置31,…,3nに戻っ
た際に、業務再開可能であることを知ることができる。
したがって、通知に抜けがなくなる。
As a result, the following effects are obtained.
First, the business terminal devices 31,.
Since the notification is automatically made, the business can be quickly resumed. Secondly, even if the business person is away from the office at the time of the recovery notification, the recovery person is returned to the business terminal devices 31, ..., 3n because the recovery notification is sent to the business terminal devices 31, ..., 3n. At this time, it is possible to know that the business can be resumed.
Therefore, there is no missing in the notification.

【0035】実施の形態3.図4はこの発明の実施の形
態3による通知先リストを示すリスト説明図である。同
図に示すように、この通知先リストでは、各サーバ装置
21,…,2nの障害分類毎に、通知先である業務端末
装置31,…,3nの端末装置名がリストアップされる
とともに、サーバ装置21,…,2nの障害内容に応じ
た停止サービスメッセージが記載されている。この停止
サービスメッセージは、例えば、ディスクの故障といっ
たものではなく、どの業務が現在行えないといったもの
や、どのファイルをアクセスすることができないといっ
た業務レベルのメッセージである。これ以外の構成は実
施の形態2と同様であり、その説明を省略する。
Embodiment 3 FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram showing a notification destination list according to the third embodiment of the present invention. As shown in the figure, in this notification destination list, the terminal device names of the business terminal devices 31,..., 3n that are the notification destinations are listed for each failure classification of the server devices 21,. A stop service message corresponding to the failure content of the server device 21,..., 2n is described. The stop service message is not a message such as a disk failure, but a message at the business level such as which business cannot be performed at present or which file cannot be accessed. Other configurations are the same as those of the second embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0036】次に動作について説明する。管理端末装置
4は、通知ステップST4において上記停止サービスメ
ッセージを二次障害通知として送出する。そして、各業
務端末装置31,…,3nの通知情報表示手段7は、二
次障害通知を受信して、その通知に係る上記停止サービ
スメッセージを表示させる。これ以外の動作は実施の形
態2と同様であり、その説明を省略する。
Next, the operation will be described. The management terminal device 4 sends the stop service message as a secondary failure notification in the notification step ST4. Then, the notification information display means 7 of each of the business terminal devices 31,..., 3n receives the secondary failure notification and displays the stop service message related to the notification. Other operations are the same as those in the second embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0037】以上のように、この実施の形態3によれ
ば、通知先リストには、各サーバ装置21,…,2nの
障害毎に、サーバ装置21,…,2nの障害内容に応じ
た停止サービスメッセージが記載され、端末装置本体4
3は、二次障害通知において上記停止サービスを送信す
るので、障害発生時に単にサーバ装置21,…,2nの
停止を知ることができるだけでなく、それによる業務レ
ベルの停止サービスメッセージを知ることができ、複数
の業務に使用する業務端末装置31,…,3nなどにお
いて、他の業務に余計な混乱や停滞を生じさせてしまう
こともない効果がある。
As described above, according to the third embodiment, the notification destination list includes, for each failure of each of the server devices 21,..., 2n, a stop corresponding to the content of the failure of the server device 21,. The service message is described, and the terminal device main body 4
3 transmits the above stop service in the secondary fault notification, so that it is possible not only to know the stop of the server device 21,..., 2n when a fault occurs, but also to know the business level stop service message due to it. In the business terminal devices 31,..., 3n used for a plurality of businesses, there is an effect that unnecessary confusion or stagnation does not occur in other businesses.

【0038】その結果、以下のような効果をもたらす。
業務担当者には実際の業務に関連したメッセージが通知
されるため、実際にどの業務やどの作業を行ってはいけ
ないのかがわかり、障害とは無関係な業務の継続が可能
となる。
As a result, the following effects are obtained.
Since the person in charge of the work is notified of the message related to the actual work, it is possible to know which work and which work should not be actually performed, so that the work irrespective of the failure can be continued.

【0039】実施の形態4.図5はこの発明の実施の形
態4によるネットワークシステムの構成を示すシステム
構成図である。図において、81,…,8nはそれぞれ
ネットワーク1に接続され、業務端末装置31,…,3
nの利用者のメールボックスが設定されたOA端末装置
である。
Embodiment 4 FIG. 5 is a system configuration diagram showing a configuration of a network system according to Embodiment 4 of the present invention. In the figure, 81,..., 8n are respectively connected to the network 1, and the business terminal devices 31,.
This is an OA terminal device in which mailboxes of n users are set.

【0040】図6はこの発明の実施の形態4による通知
先リストを示すリスト説明図である。同図に示すよう
に、この通知先リストでは、各サーバ装置21,…,2
nの障害分類毎に、業務端末装置31,…,3nの端末
装置名とともに各使用者のメールアドレスがリストアッ
プされている。これ以外の構成は実施の形態2と同様で
あり同一の符号を付して説明を省略する。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a notification destination list according to the fourth embodiment of the present invention. As shown in the figure, in this notification destination list, each server device 21,.
For each of the n failure categories, the mail address of each user is listed together with the terminal device names of the business terminal devices 31,. The other configuration is the same as that of the second embodiment, and the same reference numerals are given and the description is omitted.

【0041】次に動作について説明する。図7はこの発
明の実施の形態4による障害通知プログラムに基づく管
理端末装置4の動作を示すフローチャートである。図に
おいて、ステップST6は通知先がメールアドレスであ
るか否かを判別する通知先種別判別ステップであり、ス
テップST7は通知先のメールアドレスにサーバ装置2
1,…,2nの障害発生通知(二次障害通知)を行うメ
ール送信ステップである。これ以外の動作は実施の形態
2と同様であり、その説明を省略する。
Next, the operation will be described. FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the management terminal device 4 based on the failure notification program according to Embodiment 4 of the present invention. In the figure, step ST6 is a notification destination type determination step for determining whether or not the notification destination is a mail address, and step ST7 is to set the server device 2 to the notification destination mail address.
This is a mail transmission step of performing a failure occurrence notification (secondary failure notification) of 1, 2,..., 2n. Other operations are the same as those in the second embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0042】そして、各業務端末装置31,…,3nの
使用者は自分あてのメールを開く際に所定のサーバ装置
21,…,2nの停止/動作を把握することができる。
The user of each business terminal device 31,..., 3n can grasp the stop / operation of the predetermined server device 21,.

【0043】以上のように、この実施の形態4によれ
ば、通知先リストには、業務端末装置31,…,3nの
利用者のメールアドレスが記載され、端末装置本体43
は、一次障害通知の障害内容と上記通知先リストとに基
づいて上記メールアドレスに対して二次障害通知を実行
するので、障害発生時に業務端末装置31,…,3nを
利用していない利用者に対してもアドレスにより指定さ
れた情報処理装置81,…,8nを介して確実に障害発
生を通知することができ、そのような利用者における業
務混乱をも防止することができる効果がある。
As described above, according to the fourth embodiment, the mail addresses of the users of the business terminals 31,..., 3n are described in the notification destination list.
Executes the secondary failure notification to the above-mentioned mail address based on the failure content of the primary failure notification and the above-mentioned notification destination list, so that the users who do not use the business terminal devices 31,. , 8n specified by the address can be reliably notified of the occurrence of a failure, and there is an effect that such business confusion in the user can be prevented.

【0044】そして、以下のような効果をもたらす。業
務端末装置31,…,3nのみでなく、直接担当者にメ
ールで送信することにより、通知時に担当者が業務端末
装置31,…,3nではないOA端末装置81,…,8
nを利用していたとしても障害の情報が通知され、迅速
な通知が可能となる。
The following effects are obtained. Not only the business terminal devices 31,..., 3n but also the OA terminal devices 81,.
Even if n is used, fault information is notified and quick notification is possible.

【0045】なお、この実施の形態4では、担当者に直
接通知する手段として、本例ではメールアドレスを例と
してあげたが、電話番号などを登録することにより、ペ
ージャや携帯電話などの携帯情報端末装置に連絡をいれ
ることも可能となる。
In the fourth embodiment, a mail address is used as an example of a means for directly notifying a person in charge. However, by registering a telephone number or the like, portable information such as a pager or a portable telephone can be registered. It is also possible to contact the terminal device.

【0046】実施の形態5.図8はこの発明の実施の形
態5による通知先リストを示すリスト説明図である。同
図に示すように、この通知先リストでは、各サーバ装置
21,…,2nの障害分類毎に、業務端末装置31,
…,3nの端末装置名とともにその業務端末装置31,
…,3nに対する優先順位が記載されている。これ以外
の構成は実施の形態2と同様であり、その説明を省略す
る。
Embodiment 5 FIG. FIG. 8 is an explanatory diagram showing a notification destination list according to the fifth embodiment of the present invention. As shown in the figure, in this notification destination list, the business terminal device 31, the service terminal device 31,...
…, The business terminal device 31 with the terminal device name of 3n,
, 3n are described. Other configurations are the same as those of the second embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0047】次に動作について説明する。図9はこの発
明の実施の形態5による障害通知プログラムに基づく管
理端末装置4の動作を示すフローチャートである。図に
おいて、ステップST8は一次障害通知に応じて通知先
リストの優先順位の高いもの(例えば優先度の記載され
た数値の小さいもの)から順番に二次障害通知をネット
ワーク1に送出する通知ステップである。これ以外の動
作は実施の形態2と同様であり説明を省略する。
Next, the operation will be described. FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the management terminal device 4 based on the failure notification program according to the fifth embodiment of the present invention. In the figure, step ST8 is a notification step of sending secondary failure notifications to the network 1 in order from the one with the highest priority (for example, the one with a smaller numerical value in which the priority is described) in the notification destination list according to the primary failure notification. is there. Other operations are the same as those in the second embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0048】以上のように、この実施の形態5によれ
ば、通知先リストにはサーバ装置21,…,2nの障害
内容毎に優先順位が記載され、端末装置本体43は、こ
の優先順位に基づいた順番で複数の業務端末装置31,
…,3nに対する二次障害通知を実行するので、業務停
止をその緊急度に応じて通知することができ、サーバ装
置21,…,2nの停止による混乱期間を短くすること
ができる効果がある。
As described above, according to the fifth embodiment, the priority order is described in the notification destination list for each failure content of the server devices 21,..., 2n. A plurality of business terminal devices 31,
, 3n, the business stoppage can be notified in accordance with the urgency thereof, and there is an effect that the confusion period due to the stoppage of the server devices 21,..., 2n can be shortened.

【0049】そして、以下のような効果をもたらす。第
一に、送信する業務端末装置31,…,3nに優先順位
をつけることで、発生した障害に最も影響を受ける業務
に関する装置から順に情報を通知することが可能とな
り、業務の混乱を最小限に抑えることが可能となる。第
二に、優先順位の高いもの順に送付することにより、通
知作業中のネットワーク1のダウンや管理端末装置4の
ダウン等により通知がすべての業務端末装置31,…,
3nにできなかった場合にも優先順位の高い業務端末装
置31,…,3nには通知がなされる可能性が高くな
る。
The following effects are obtained. First, by assigning priorities to the business terminal devices 31,..., 3n to be transmitted, information can be notified in order from the device relating to the business most affected by the failure that has occurred, thereby minimizing business confusion. It becomes possible to suppress to. Second, by sending in the order of priority, the notification is sent to all the business terminal devices 31,..., Due to the network 1 being down, the management terminal 4 being down, etc.
3n, it is more likely that a notification will be made to the business terminal devices 31,..., 3n with a higher priority.

【0050】実施の形態6.図10はこの発明の実施の
形態6による通知先リストを示すリスト説明図である。
同図に示すように、この通知先リストでは、各サーバ装
置21,…,2nの障害分類毎に、業務端末装置31,
…,3nの端末装置名とともに通知状況フィールドが設
けられている。これ以外の構成は実施の形態1と同様で
あり、その説明を省略する。
Embodiment 6 FIG. FIG. 10 is a list explanatory diagram showing a notification destination list according to Embodiment 6 of the present invention.
As shown in the figure, in this notification destination list, the business terminal device 31, the service terminal device 31,...
.., 3n are provided with a notification status field. Other configurations are the same as those of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0051】次に動作について説明する。図11はこの
発明の実施の形態6による障害通知プログラムに基づく
管理端末装置4の動作を示すフローチャートである。図
において、ステップST9は業務端末装置31,…,3
nへの二次障害通知に成功したか否かを判断する個別通
知成功判断ステップであり、ステップST10は通知に
成功した業務端末装置31,…,3nの通知状況フィー
ルドに通知済みフラグ「1」を記憶させる成功通知済み
フラグ書込みステップであり、ステップST11は通知
に失敗した業務端末装置31,…,3nの通知状況フィ
ールドに通知済みフラグ「−1」を記憶させる失敗通知
済みフラグ書込みステップである。また、ステップST
12は通知を行った全ての業務端末装置31,…,3n
に対する通知状態を上記通知状況フィールドの通知済み
フラグに基づいて出力手段44に表示させる通知結果表
示ステップであり、ステップST13は通知済みフラグ
がすべて「1」であるか否かを判断する総合通知成功判
断ステップであり、ステップST14は通知済みフラグ
がすべて「1」である場合にその全ての通知済みフラグ
を「0」に書き換える後処理ステップである。これ以外
の動作は実施の形態1と同様であり、その説明を省略す
る。
Next, the operation will be described. FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the management terminal device 4 based on the failure notification program according to the sixth embodiment of the present invention. In the figure, step ST9 includes business terminal devices 31,.
n is a step of judging whether or not the secondary failure notification to the n has succeeded. Step ST10 is a notification completion flag “1” in the notification status field of the business terminal devices 31,. Is a success notification completion flag writing step of storing the notification completion flag "-1" in the notification status field of each of the business terminal devices 31,..., 3n for which the notification has failed. . Step ST
Reference numeral 12 denotes all the business terminal devices 31,.
Is a notification result display step of displaying on the output means 44 a notification status of the notification status field based on the notification flag of the notification status field. Step ST13 is a general notification success in which it is determined whether or not all the notification flags are “1”. This is a determination step, and step ST14 is a post-processing step of rewriting all the notified flags to “0” when all the notified flags are “1”. Other operations are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0052】以上のように、この実施の形態6によれ
ば、通知先リストには通知状況フィールドが設けられ、
端末装置本体43は、二次障害通知の実行結果を当該通
知状況フィールドに書き込むので、障害発生時に通信エ
ラーや停止などによって通知ができなかった業務端末装
置31,…,3nを当該通知状況フィールドによって特
定することができ、これに応じて対策を講じることがで
きる効果がある。
As described above, according to the sixth embodiment, the notification destination field is provided with the notification status field,
Since the terminal device main body 43 writes the execution result of the secondary failure notification in the notification status field, the business terminal devices 31,..., 3n that could not be notified due to a communication error or stop at the time of the failure are identified by the notification status field. There is an effect that it is possible to specify the countermeasure and to take a countermeasure in response to this.

【0053】そして、以下の効果をもたらす。まだ通知
されていない業務端末装置31,…,3nを管理者は知
ることができるため、直接その業務端末装置31,…,
3nの利用者に個別に通知するなど、通知漏れを防ぐこ
とができる。
The following effects are obtained. Since the administrator can know the business terminal devices 31,..., 3n that have not been notified yet, the business terminal devices 31,.
Notification omission can be prevented by, for example, individually notifying the 3n users.

【0054】実施の形態7.図12はこの発明の実施の
形態7によるネットワークシステムの構成を示すシステ
ム構成図である。図において、9はそれぞれ各業務端末
装置31,…,3nに設けられ、その起動に応じて起動
信号をネットワーク1に送出する起動通知手段(クライ
アント監視手段)であり、46は業務端末装置31,
…,3n毎にその起動状況フィールドが設定された業務
端末装置リストを記憶する第二端末装置記憶手段であ
り、47はサーバ装置21,…,2nからの障害通知や
上記起動信号に応じて障害通知を行う障害通知プログラ
ムである。
Embodiment 7 FIG. FIG. 12 is a system configuration diagram showing a configuration of a network system according to Embodiment 7 of the present invention. In the figure, reference numeral 9 denotes a start notifying unit (client monitoring unit) which is provided in each of the business terminal devices 31,..., 3n and sends a start signal to the network 1 in response to the start.
, 3n is a second terminal device storage means for storing a business terminal device list in which the activation status field is set for each 3n, and 47 indicates a failure in response to a failure notification from the server device 21,. This is a failure notification program that performs notification.

【0055】図13はこの発明の実施の形態7による業
務端末装置リストを示すリスト説明図である。同図に示
すように、この業務端末装置リストでは、各業務端末装
置31,…,3nの端末装置名毎に起動状況フィールド
が設定され、この起動状況フィールドに業務端末装置3
1,…,3nの起動/停止状態に応じた起動フラグが記
憶されている。同図では、例えば状態「0」は電源遮断
中、状態「1」は稼働中を示す。これ以外の構成は実施
の形態6と同様であり、その説明を省略する。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a business terminal device list according to the seventh embodiment of the present invention. As shown in the figure, in the business terminal device list, an activation status field is set for each terminal device name of each of the business terminal devices 31,..., 3n.
The start flags corresponding to the start / stop states of 1,..., 3n are stored. In the figure, for example, a state “0” indicates that the power is off, and a state “1” indicates that it is operating. Other configurations are the same as those of the sixth embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0056】次に動作について説明する。図14はこの
発明の実施の形態7による業務端末装置31,…,3n
の起動通知手段9の動作を示すフローチャートである。
図において、ステップST15は業務端末装置31,
…,3nの起動/停止イベントを待つ起動停止待ちステ
ップであり、ステップST16は起動/停止イベントに
基づいて起動・終了メッセージである起動信号をネット
ワーク1に送出する起動/停止通知ステップである。
Next, the operation will be described. FIG. 14 shows business terminal devices 31,..., 3n according to the seventh embodiment of the present invention.
6 is a flowchart showing the operation of the activation notifying means 9 of FIG.
In the figure, step ST15 is a business terminal device 31,
, 3n is a start / stop wait step for waiting for a start / stop event. Step ST16 is a start / stop notification step of sending a start signal, which is a start / end message, to the network 1 based on the start / stop event.

【0057】図15はこの発明の実施の形態7による障
害通知プログラム47に基づく管理端末装置4の動作を
示すフローチャートである。図において、ステップST
17はサーバ装置21,…,2nからの障害通知および
業務端末装置31,…,3nからの起動信号の入力を待
つ入力待ちステップであり、ステップST18は当該入
力がサーバ装置21,…,2nからのものであるか否か
を判断する入力判断ステップであり、ステップST19
は入力がサーバ装置21,…,2nからの通知である場
合に実行される障害通知処理ステップであり、ステップ
ST20は入力がサーバ装置21,…,2nからの通知
でない場合に実行される起動通知処理ステップである。
FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the management terminal device 4 based on the failure notification program 47 according to Embodiment 7 of the present invention. In the figure, step ST
Reference numeral 17 denotes an input waiting step for waiting for a failure notification from the server device 21,..., 2n and an input of a start signal from the business terminal device 31,. This is an input determination step of determining whether or not the information is the one in step ST19.
Is a failure notification processing step executed when an input is a notification from the server device 21,..., 2n, and a step ST20 is a startup notification executed when the input is not a notification from the server device 21,. This is a processing step.

【0058】図16はこの発明の実施の形態7による障
害通知処理の詳細な動作を示すフローチャートである。
図において、ステップST21は通知先の業務端末装置
31,…,3nが起動しているか否かを判断する起動状
態判断ステップである。これ以外の各ステップは図11
と同様であり、その説明を省略する。
FIG. 16 is a flowchart showing a detailed operation of the failure notification processing according to the seventh embodiment of the present invention.
In the figure, step ST21 is a startup state determination step for determining whether or not the business terminal devices 31,..., 3n to be notified are running. Other steps are shown in FIG.
The description is omitted.

【0059】図17はこの発明の実施の形態7による起
動通知処理の詳細な動作を示すフローチャートである。
図において、ステップST22は上記入力が起動信号で
あるか否かを判断する起動信号確認ステップであり、ス
テップST23は起動状況フィールドに起動フラグ
「1」を設定する起動設定ステップであり、ステップS
T24は起動状況フィールドに起動フラグ「0」を設定
する停止設定ステップである。ステップST25は起動
された業務端末装置31,…,3nに関する未通知障害
があるか否かを判断する未通知障害判断ステップであ
り、ステップST26は当該未通知障害を二次障害通知
として送出する起動時通知ステップであり、ステップS
T27は通知した障害に対応する通知済みフラグを
「1」に設定するフラグ変更ステップであり、ステップ
ST28は通知を行った障害に関する全ての通知済みフ
ラグが「1」に設定されているか否かを判断する起動時
総合通知成功判断ステップであり、ステップST29は
通知済みフラグがすべて「1」である場合にその全ての
通知済みフラグを「0」に書き換える起動時後処理ステ
ップである。これ以外の動作は実施の形態6と同様であ
り、その説明を省略する。
FIG. 17 is a flowchart showing a detailed operation of the activation notification processing according to the seventh embodiment of the present invention.
In the figure, step ST22 is a start signal confirming step for judging whether or not the input is a start signal, step ST23 is a start setting step for setting a start flag "1" in a start state field, and step S23 is executed.
T24 is a stop setting step of setting a start flag “0” in the start state field. Step ST25 is an unreported failure determination step for determining whether there is an unreported failure regarding the activated business terminal devices 31,..., 3n, and step ST26 is a startup for sending the unreported failure as a secondary failure notification. Time notification step, step S
T27 is a flag changing step of setting the notified flag corresponding to the notified fault to “1”, and step ST28 is to determine whether all the notified flags related to the notified fault are set to “1”. This step is a start-up general notification success determination step for determining, and step ST29 is a start-up post-processing step of rewriting all the notified flags to “0” when all the notified flags are “1”. Other operations are the same as those in the sixth embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0060】以上のように、この実施の形態7によれ
ば、業務端末装置31,…,3nには、その起動に応じ
て起動信号を出力する起動通知手段9を設け、端末装置
本体43は、この起動信号に応じて再度通知を行うの
で、業務端末装置31,…,3nに対してより確実に通
知を行うことができる効果がある。
As described above, according to the seventh embodiment, the business terminal devices 31,..., 3n are provided with the start notifying means 9 for outputting a start signal in accordance with the start thereof. Since the notification is performed again in response to the activation signal, the business terminal devices 31,..., 3n can be more reliably notified.

【0061】そして、以下の効果をもたらす。障害発生
時に電源断されている業務端末装置31,…,3nに対
しても起動時に障害メッセージが通知されるため、確実
に業務担当者に対して障害を通知することが可能とな
る。
The following effects are obtained. Since the failure message is also notified at the time of startup to the business terminal devices 31,..., 3n that are powered off when a failure occurs, it is possible to reliably notify the business person in charge of the failure.

【0062】実施の形態8.この実施の形態8によるネ
ットワークシステムは、実施の形態2と同様に、各サー
バ装置21,…,2nの障害情報通知手段6が管理端末
装置4へ一次復旧通知を行い、且つ、管理端末装置4の
端末装置本体43が各業務端末装置31,…,3nへ二
次復旧通知を行うことで、障害通知に加えて復旧通知も
各業務端末装置31,…,3nに通知できるように構成
した以外は実施の形態7と同様のネットワークシステム
である。
Embodiment 8 FIG. In the network system according to the eighth embodiment, similarly to the second embodiment, the failure information notifying means 6 of each of the server devices 21,..., 2n performs a primary recovery notification to the management terminal device 4, and Of the terminal device main body 43 of each of the business terminal devices 31,..., 3n so as to be able to notify each business terminal device 31,. Is a network system similar to that of the seventh embodiment.

【0063】次に動作について説明する。図18はこの
発明の実施の形態8による障害通知処理の詳細な動作を
示すフローチャートである。図において、ステップST
30はサーバ装置21,…,2nからの入力が一次復旧
通知であるか否かを判断する復旧通知判断ステップであ
り、ステップST31はそのサーバ装置に係る通知済み
フラグが送信済みであるか否かを判断する復旧時フラグ
判断ステップである。これ以外の各ステップは図16と
同様であり同一の符号を付して説明を省略する。これ以
外の動作は実施の形態7や実施の形態2と同様であり、
その説明を省略する。
Next, the operation will be described. FIG. 18 is a flowchart showing a detailed operation of the failure notification processing according to the eighth embodiment of the present invention. In the figure, step ST
Reference numeral 30 denotes a recovery notification determination step for determining whether or not an input from the server device 21,..., 2n is a primary recovery notification, and step ST31 is for determining whether or not a notification completion flag relating to the server device has been transmitted. Is a recovery time flag determination step of determining The other steps are the same as those in FIG. 16, and are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. Other operations are the same as those of the seventh and second embodiments.
The description is omitted.

【0064】以上のように、この実施の形態8によれ
ば、端末装置本体43は、起動信号を受信する以前に、
障害が発生したサーバ装置21,…,2nから復旧通知
を受けた場合には、その二次障害通知を省略するので、
余計な通知による業務の混乱を防止することができる効
果がある。
As described above, according to the eighth embodiment, before receiving the activation signal,
When a recovery notification is received from the failed server device 21,..., 2n, the secondary failure notification is omitted,
This has the effect of preventing business confusion due to unnecessary notifications.

【0065】そして、以下の効果をもたらす。業務端末
装置31,…,3nを立ち上げた際に、すでに復旧済み
のメッセージは送信しないことにより、担当者の混乱を
避けることが可能となる。
The following effects are obtained. When the business terminal devices 31,..., 3n are started up, it is possible to avoid confusion of the person in charge by not sending the already restored message.

【0066】実施の形態9.図19はこの発明の実施の
形態9による通知先リストを示すリスト説明図である。
同図に示すように、この通知先リストでは、各サーバ装
置21,…,2nの障害分類毎に、通知先の業務端末装
置31,…,3nの端末装置名とともに、通知済みフラ
グ、通知実行残回数カウンタおよび通知間隔時間が設定
されている。これ以外の構成は実施の形態6と同様であ
り、その説明を省略する。
Embodiment 9 FIG. 19 is an explanatory diagram of a notification destination list according to Embodiment 9 of the present invention.
As shown in the drawing, in the notification destination list, for each failure classification of each of the server devices 21,..., 2n, the notification completion flag, the notification execution flag, the terminal device names of the business terminal devices 31,. The remaining number counter and the notification interval time are set. Other configurations are the same as those of the sixth embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0067】次に動作について説明する。図20はこの
発明の実施の形態9による障害通知処理の詳細な動作を
示すフローチャートである。図において、ステップST
32は通知が成功したか否かを判断する通知成功判断ス
テップであり、ステップST33は通知実行残回数カウ
ンタの設定値が「1」以上であるか否かを判断する残回
数判断ステップであり、ステップST34は当該通知実
行残回数カウンタの値を「1」減算する減算ステップで
あり、ステップST35は通知間隔時間分待つ経過時間
待ちステップである。これ以外の各ステップは図18と
同様であり同一の符号を付して説明を省略する。これ以
外の動作は実施の形態6と同様であり、その説明を省略
する。
Next, the operation will be described. FIG. 20 is a flowchart showing a detailed operation of the failure notification processing according to the ninth embodiment of the present invention. In the figure, step ST
Reference numeral 32 denotes a notification success determination step for determining whether or not the notification has succeeded. Step ST33 is a remaining number determination step for determining whether or not the set value of the notification execution remaining number counter is “1” or more. Step ST34 is a subtraction step of subtracting "1" from the value of the remaining notification execution counter, and step ST35 is an elapsed time waiting step of waiting for the notification interval time. The other steps are the same as those in FIG. 18, and are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted. Other operations are the same as those in the sixth embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0068】以上のように、この実施の形態9によれ
ば、端末装置本体43は、未通知である業務端末装置3
1,…,3nに対して再度通知を行うので、業務端末装
置31,…,3nに対してより確実に通知を行うことが
できる効果がある。
As described above, according to the ninth embodiment, the terminal device main body 43 is
, 3n are notified again, so that there is an effect that the business terminal devices 31,..., 3n can be notified more reliably.

【0069】そして、以下の効果をもたらす。ネットワ
ーク負荷などの一時的な通信の失敗による通知の抜けを
なくすことにより、確実に担当者に障害情報を通知でき
るようになる。
The following effects are obtained. Eliminating missing notifications due to temporary communication failures, such as network load, enables reliable notification of failure information to the person in charge.

【0070】[0070]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば、ネッ
トワークと、このネットワークに接続されたサーバ装置
と、ネットワークを介してこのサーバ装置から所定の情
報を取得するクライアント装置とを有するネットワーク
システムにおいて、各サーバ装置に設けられ、当該サー
バ装置の障害内容を一次障害通知としてネットワークに
送出する一次通知手段と、各サーバ装置の障害毎に、通
知先であるクライアント装置がリストアップされた通知
先リストと、ネットワークに接続され、上記一次障害通
知の障害内容と上記通知先リストとに基づいて障害に応
じた所定のクライアント装置に対してネットワークを介
して二次障害通知を実行する二次通知手段と、各クライ
アント装置に設けられ、当該二次障害通知に基づいて出
力処理を行う障害出力手段とを備えたので、サーバ装置
の障害情報を通知する機能を持たない既存のネットワー
クシステムに軽微の変更を加えるだけで、クライアント
装置に対してサーバ装置の障害発生を即座に且つ確実に
通知することができ、これにより業務混乱を来さないよ
うにすることができる効果がある。
As described above, according to the present invention, a network system having a network, a server connected to the network, and a client for acquiring predetermined information from the server via the network. , A primary notifying means provided in each server device for sending the content of a failure of the server device to the network as a primary failure notification, and a notification destination in which a client device as a notification destination is listed for each failure of each server device Secondary notification means connected to the network and executing a secondary failure notification via the network to a predetermined client device corresponding to the failure based on the failure content of the primary failure notification and the notification destination list And a fault that is provided in each client device and performs output processing based on the secondary fault notification. The means for providing information on the failure of the server device by simply making minor changes to the existing network system that does not have the function of notifying failure information of the server device. This has the effect of preventing business disruption.

【0071】また、サーバ装置から直接通知するのでは
なく、二次通知手段が通知先リストに基づいて各クライ
アント装置に対して通知を行うので、関係の無いクライ
アント装置に対して通知をしてしまうことはなく、業務
に余計な混乱や停滞を生じさせてしまうこともない効果
がある。
Further, since the secondary notification means notifies each client device based on the notification destination list instead of notifying directly from the server device, the notification is made to unrelated client devices. This has the effect of not causing unnecessary confusion or stagnation in the work.

【0072】この発明によれば、一次通知手段はサーバ
装置復旧時に一次復旧通知をネットワークに送出し、二
次通知手段はこの一次復旧通知と通知先リストとに基づ
いて所定のクライアント装置に対してネットワークを介
して二次復旧通知を実行し、障害出力手段は、二次復旧
通知に基づいて出力処理を行うので、復旧と同時に業務
をスムースに再開することができる効果がある。
According to the present invention, the primary notification means sends a primary recovery notification to the network when the server device recovers, and the secondary notification means sends a predetermined client device to a predetermined client device based on the primary recovery notification and the notification destination list. Since the secondary recovery notification is executed via the network and the failure output means performs the output processing based on the secondary recovery notification, there is an effect that the business can be smoothly restarted simultaneously with the recovery.

【0073】この発明によれば、通知先リストには、ク
ライアント装置の利用者に固有のアドレスが記載され、
二次通知手段は、一次障害通知の障害内容と上記通知先
リストとに基づいて上記アドレスに対して二次障害通知
を実行するので、障害発生時にクライアント装置を利用
していない利用者に対してもアドレスにより指定された
情報処理装置を介して確実に障害発生を通知することが
でき、そのような利用者による業務混乱をも防止するこ
とができる効果がある。
According to the present invention, the address unique to the user of the client device is described in the notification destination list.
The secondary notification means performs a secondary failure notification for the address based on the failure content of the primary failure notification and the notification destination list, so that a user who is not using the client device at the time of the failure can be notified. Also, the occurrence of a failure can be reliably notified via the information processing device specified by the address, and there is an effect that such business confusion by the user can be prevented.

【0074】この発明によれば、通知先リストには、各
サーバ装置の障害毎に、サーバ装置の障害内容に応じた
停止サービスメッセージが記載され、二次通知手段は、
二次障害通知において上記停止サービスを送信するの
で、障害発生時に単にサーバ装置の停止を知ることがで
きるだけでなく、それによる停止サービスメッセージを
知ることができ、複数の業務に使用するクライアント装
置などにおいて、他の業務に余計な混乱や停滞を生じさ
せてしまうこともない効果がある。
According to the present invention, in the notification destination list, for each failure of each server device, a stop service message corresponding to the content of the failure of the server device is described.
Since the above stop service is transmitted in the secondary fault notification, not only can the server device be stopped when a fault occurs, but also the stop service message caused by the stop service can be known. This has the effect of not causing unnecessary confusion or stagnation in other tasks.

【0075】この発明によれば、通知先リストにはサー
バ装置の障害内容毎に優先順位が記載され、二次通知手
段は、この優先順位に基づいた順番で複数のクライアン
ト装置に対する二次障害通知を実行するので、業務停止
をその緊急度に応じて通知することができ、サーバ装置
の停止による混乱期間を短くすることができる効果があ
る。
According to the present invention, the priority order is described for each failure content of the server device in the notification destination list, and the secondary notification means sends the secondary failure notification to the plurality of client devices in the order based on the priority order. Is executed, the business stoppage can be notified according to the degree of urgency, and the confusion period due to the stoppage of the server device can be shortened.

【0076】この発明によれば、通知先リストには通知
状況フィールドが設けられ、二次通知手段は、二次障害
通知の実行結果を当該通知状況フィールドに書き込むの
で、障害発生時に通信エラーや停止などによって通知が
できなかったクライアント装置を当該通知状況フィール
ドによって特定することができ、これに応じて対策を講
じることができる効果がある。
According to the present invention, the notification destination field is provided with the notification status field, and the secondary notification means writes the execution result of the secondary failure notification to the notification status field. For example, the client device that could not be notified due to the notification status field can be specified by the notification status field, and a measure can be taken accordingly.

【0077】この発明によれば、二次通知手段は、未通
知であるクライアント装置に対して再度通知を行うの
で、クライアント装置に対してより確実に通知を行うこ
とができる効果がある。
According to the present invention, since the secondary notifying means notifies the client device to which the notification has not been made again, there is an effect that the client device can be notified more reliably.

【0078】この発明によれば、クライアント装置に
は、その起動に応じて起動信号を出力するクライアント
監視手段が設けられ、二次通知手段は、この起動信号に
応じて再度通知を行うので、クライアント装置に対して
より確実に通知を行うことができる効果がある。
According to the present invention, the client device is provided with the client monitoring means for outputting an activation signal in response to the activation thereof, and the secondary notifying means performs the notification again in response to the activation signal. There is an effect that the device can be notified more reliably.

【0079】この発明によれば、二次通知手段は、起動
信号を受信する以前に、障害が発生したサーバ装置から
復旧通知を受けた場合には、その二次障害通知を省略す
るので、余計な通知による業務の混乱を防止することが
できる効果がある。
According to the present invention, if the secondary notification means receives a recovery notification from the failed server before receiving the activation signal, the secondary notification is omitted because the secondary failure notification is omitted. This has the effect of preventing confusion in business due to various notifications.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施の形態1によるネットワーク
システムの構成を示すシステム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram showing a configuration of a network system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 この発明の実施の形態1による通知先リスト
を示すリスト説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a notification destination list according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 この発明の実施の形態1による障害通知プロ
グラムに基づく管理端末装置の動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation of the management terminal device based on the failure notification program according to the first embodiment of the present invention.

【図4】 この発明の実施の形態3による通知先リスト
を示すリスト説明図である。
FIG. 4 is a list explanatory diagram showing a notification destination list according to Embodiment 3 of the present invention.

【図5】 この発明の実施の形態4によるネットワーク
システムの構成を示すシステム構成図である。
FIG. 5 is a system configuration diagram showing a configuration of a network system according to a fourth embodiment of the present invention.

【図6】 この発明の実施の形態4による通知先リスト
を示すリスト説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a notification destination list according to Embodiment 4 of the present invention.

【図7】 この発明の実施の形態4による障害通知プロ
グラムに基づく管理端末装置の動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation of the management terminal device based on the failure notification program according to the fourth embodiment of the present invention.

【図8】 この発明の実施の形態5による通知先リスト
を示すリスト説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a notification destination list according to Embodiment 5 of the present invention.

【図9】 この発明の実施の形態5による障害通知プロ
グラムに基づく管理端末装置の動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 9 is a flowchart showing an operation of the management terminal device based on the failure notification program according to the fifth embodiment of the present invention.

【図10】 この発明の実施の形態6による通知先リス
トを示すリスト説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a notification destination list according to Embodiment 6 of the present invention.

【図11】 この発明の実施の形態6による障害通知プ
ログラムに基づく管理端末装置の動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 11 is a flowchart showing an operation of the management terminal device based on the failure notification program according to the sixth embodiment of the present invention.

【図12】 この発明の実施の形態7によるネットワー
クシステムの構成を示すシステム構成図である。
FIG. 12 is a system configuration diagram showing a configuration of a network system according to a seventh embodiment of the present invention.

【図13】 この発明の実施の形態7による業務端末装
置リストを示すリスト説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a business terminal device list according to a seventh embodiment of the present invention.

【図14】 この発明の実施の形態7による業務端末装
置の起動通知手段の動作を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the activation notification means of the business terminal device according to Embodiment 7 of the present invention.

【図15】 この発明の実施の形態7による障害通知プ
ログラムに基づく管理端末装置の動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 15 is a flowchart showing an operation of the management terminal device based on the failure notification program according to the seventh embodiment of the present invention.

【図16】 この発明の実施の形態7による障害通知処
理の詳細な動作を示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing a detailed operation of a failure notification process according to the seventh embodiment of the present invention.

【図17】 この発明の実施の形態7による起動通知処
理の詳細な動作を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating a detailed operation of a start notification process according to the seventh embodiment of the present invention.

【図18】 この発明の実施の形態8による障害通知処
理の詳細な動作を示すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart showing a detailed operation of a failure notification process according to the eighth embodiment of the present invention.

【図19】 この発明の実施の形態9による通知先リス
トを示すリスト説明図である。
FIG. 19 is a list explanatory diagram showing a notification destination list according to Embodiment 9 of the present invention.

【図20】 この発明の実施の形態9による障害通知処
理の詳細な動作を示すフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing a detailed operation of a failure notification process according to Embodiment 9 of the present invention.

【図21】 従来のネットワークシステムに、サーバ装
置動作状態管理機能を最小限の構成変更により付加した
構成を示すシステム構成図である。
FIG. 21 is a system configuration diagram showing a configuration in which a server device operation state management function is added to a conventional network system with a minimum configuration change.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ネットワーク、21,…,2n サーバ装置、3
1,…,3n 業務端末装置(クライアント装置)、4
管理端末装置(通知先リスト、二次通知手段)、6
障害情報通知手段(一次通知手段)、7 通知情報表示
手段(障害出力手段)、9 起動通知手段(クライアン
ト監視手段)。
1 network, 21, ..., 2n server device, 3
1,..., 3n business terminal device (client device), 4
Management terminal device (notification destination list, secondary notification means), 6
Failure information notification means (primary notification means), 7 notification information display means (failure output means), 9 activation notification means (client monitoring means).

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークと、このネットワークに接
続されたサーバ装置と、ネットワークを介してこのサー
バ装置から所定の情報を取得するクライアント装置とを
有するネットワークシステムにおいて、 各サーバ装置に設けられ、当該サーバ装置の障害内容を
一次障害通知としてネットワークに送出する一次通知手
段と、 各サーバ装置の障害毎に、通知先であるクライアント装
置がリストアップされた通知先リストと、 ネットワークに接続され、上記一次障害通知の障害内容
と上記通知先リストとに基づいて障害に応じた所定のク
ライアント装置に対してネットワークを介して二次障害
通知を実行する二次通知手段と、 各クライアント装置に設けられ、当該二次障害通知に基
づいて出力処理を行う障害出力手段とを備えたことを特
徴とするネットワークシステム。
1. A network system comprising: a network; a server connected to the network; and a client for acquiring predetermined information from the server via the network. Primary notifying means for sending out the contents of a device failure to the network as a primary failure notification; a notification destination list in which client devices to be notified are listed for each failure of each server device; Secondary notification means for executing a secondary failure notification via a network to a predetermined client device corresponding to the failure based on the failure content of the notification and the notification destination list; provided in each client device; And a failure output means for performing output processing based on the next failure notification. Network system that.
【請求項2】 一次通知手段は、サーバ装置復旧時に一
次復旧通知をネットワークに送出し、 二次通知手段は、この一次復旧通知と通知先リストとに
基づいて所定のクライアント装置に対してネットワーク
を介して二次復旧通知を実行し、 障害出力手段は、二次復旧通知に基づいて出力処理を行
うことを特徴とする請求項1記載のネットワークシステ
ム。
2. The primary notification means sends a primary recovery notification to the network when the server device recovers, and the secondary notification means sends a network to a predetermined client device based on the primary recovery notification and the notification destination list. 2. The network system according to claim 1, wherein a secondary recovery notification is executed via the second communication unit, and the failure output unit performs an output process based on the secondary recovery notification.
【請求項3】 通知先リストには、クライアント装置の
利用者に固有のアドレスが記載され、 二次通知手段は、一次障害通知の障害内容と上記通知先
リストとに基づいて上記アドレスに対して二次障害通知
を実行することを特徴とする請求項1記載のネットワー
クシステム。
3. The notification destination list describes an address unique to the user of the client device. The secondary notification means transmits the address based on the failure content of the primary failure notification and the notification destination list. The network system according to claim 1, wherein a secondary failure notification is performed.
【請求項4】 通知先リストには、各サーバ装置の障害
毎に、サーバ装置の障害内容に応じた停止サービスメッ
セージが記載され、 二次通知手段は、二次障害通知において上記停止サービ
スを送信することを特徴とする請求項1記載のネットワ
ークシステム。
4. The notification destination list includes a stop service message corresponding to the failure content of the server device for each failure of each server device, and the secondary notification means transmits the stop service in the secondary failure notification. The network system according to claim 1, wherein
【請求項5】 通知先リストには、サーバ装置の障害内
容毎に優先順位が記載され、 二次通知手段は、この優先順位に基づいた順番で複数の
クライアント装置に対する二次障害通知を実行すること
を特徴とする請求項1記載のネットワークシステム。
5. The notification destination list describes a priority order for each failure content of the server device, and the secondary notification unit executes a secondary failure notification to a plurality of client devices in an order based on the priority order. 2. The network system according to claim 1, wherein:
【請求項6】 通知先リストには、通知状況フィールド
が設けられ、 二次通知手段は、二次障害通知の実行結果を当該通知状
況フィールドに書き込むことを特徴とする請求項1記載
のネットワークシステム。
6. The network system according to claim 1, wherein a notification status field is provided in the notification destination list, and the secondary notification unit writes an execution result of the secondary failure notification in the notification status field. .
【請求項7】 二次通知手段は、未通知であるクライア
ント装置に対して再度通知を行うことを特徴とする請求
項6記載のネットワークシステム。
7. The network system according to claim 6, wherein the secondary notification unit notifies the client device, which has not been notified, again.
【請求項8】 クライアント装置には、その起動に応じ
て起動信号を出力するクライアント監視手段が設けら
れ、 二次通知手段は、この起動信号に応じて再度通知を行う
ことを特徴とする請求項6記載のネットワークシステ
ム。
8. The client device according to claim 1, further comprising: a client monitoring unit that outputs an activation signal in response to the activation, and wherein the secondary notification unit performs notification again in response to the activation signal. 6. The network system according to 6.
【請求項9】 二次通知手段は、起動信号を受信する以
前に、障害が発生したサーバ装置から復旧通知を受けた
場合には、その二次障害通知を省略することを特徴とす
る請求項8記載のネットワークシステム。
9. The secondary notifying means, when receiving a recovery notification from the failed server before receiving the activation signal, omits the secondary failure notification. 8. The network system according to 8.
JP25715398A 1998-09-10 1998-09-10 Network system Pending JP2000092054A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25715398A JP2000092054A (en) 1998-09-10 1998-09-10 Network system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25715398A JP2000092054A (en) 1998-09-10 1998-09-10 Network system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000092054A true JP2000092054A (en) 2000-03-31

Family

ID=17302458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25715398A Pending JP2000092054A (en) 1998-09-10 1998-09-10 Network system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000092054A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002183046A (en) * 2000-12-18 2002-06-28 Total Life Service Community:Kk System and device for emergency notification
JP2002259295A (en) * 2001-02-28 2002-09-13 Tsubasa System Co Ltd Report system for system error
JP2004318741A (en) * 2003-04-21 2004-11-11 Hitachi Ltd Network management program, management computer and management method
JP2007079613A (en) * 2005-09-09 2007-03-29 Mitsubishi Electric Corp Information processing terminal, communication system and method for managing information processing terminal
JP2010237793A (en) * 2009-03-30 2010-10-21 Nec System Technologies Ltd Operating status monitoring system, method, and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002183046A (en) * 2000-12-18 2002-06-28 Total Life Service Community:Kk System and device for emergency notification
JP2002259295A (en) * 2001-02-28 2002-09-13 Tsubasa System Co Ltd Report system for system error
JP2004318741A (en) * 2003-04-21 2004-11-11 Hitachi Ltd Network management program, management computer and management method
JP2007079613A (en) * 2005-09-09 2007-03-29 Mitsubishi Electric Corp Information processing terminal, communication system and method for managing information processing terminal
JP2010237793A (en) * 2009-03-30 2010-10-21 Nec System Technologies Ltd Operating status monitoring system, method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6633538B1 (en) Node representation system, node monitor system, the methods and storage medium
JP3253883B2 (en) Process restart method and process monitoring device
US7146532B2 (en) Persistent session and data in transparently distributed objects
US20080288812A1 (en) Cluster system and an error recovery method thereof
US8868968B2 (en) Partial fault processing method in computer system
US5640513A (en) Notification of disconnected service machines that have stopped running
US6629260B1 (en) Automatic reconnection of partner software processes in a fault-tolerant computer system
JP2000092054A (en) Network system
JP2003233512A (en) Client monitoring system with maintenance function, monitoring server, program, and client monitoring/ maintaining method
JP2000148538A (en) Method for dealing with computer fault and fault dealing system
US20050251571A1 (en) Methods, systems and computer program products for disseminating status information to users of computer resources
JP2001188726A (en) Monitor event communication system
US5583986A (en) Apparatus for and method of duplex operation and management for signalling message exchange no. 1 system
JP2001005692A (en) Computer system, its maintenance and management system, and method for informing of fault
CN112783730B (en) Interface monitoring method, device, medium and electronic equipment
JP2001331330A (en) Process abnormality detection and restoration system
JP2001022717A (en) Method for deciding misoperation regarding operation management system in decentralization environment
JP4299572B2 (en) Failure notification method and failure notification method
JPH10260870A (en) System starting and termination controller
JPH0424838A (en) Fault control system for multiprocessor
JP2002149439A (en) Method for switching server and server device in distributed processing system
JPH11272507A (en) Monitoring information notification system and program recording medium for the same
JP2001142361A (en) Remote centralized control system
JPH1173336A (en) Automatic restoration method for fault in computer system
JPH07191920A (en) Computer network