JP2000090567A - Transmission device and method for digital signal and recording medium for the same - Google Patents

Transmission device and method for digital signal and recording medium for the same

Info

Publication number
JP2000090567A
JP2000090567A JP25471998A JP25471998A JP2000090567A JP 2000090567 A JP2000090567 A JP 2000090567A JP 25471998 A JP25471998 A JP 25471998A JP 25471998 A JP25471998 A JP 25471998A JP 2000090567 A JP2000090567 A JP 2000090567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital signal
quality
degraded
data
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25471998A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoichiro Sako
曜一郎 佐古
Tatsuya Inoguchi
達也 猪口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP25471998A priority Critical patent/JP2000090567A/en
Publication of JP2000090567A publication Critical patent/JP2000090567A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable transmitting a digital signal even to the current equipments and also to effectively protect a copyright by generating a digital signal whose quality is degraded while degrading the quality of an input digital signal and transmitting the digital signal having the degraded quality. SOLUTION: After the master disk 2 exposed by an optical disk recording device 1 is developed, a mother disk is formed by being electroformingly processed and a compact disk is formed. The master disk 2 to be exposingly processed is formed by coating photo-sensitive agent on a flat glass substrate. A bit operating part 10 receives 16-bit parallel audio data DA to be outputted from a prescribed server to operate 8 bits of a lower-order and the part 10 performs the degrading of sound quality to the effect that the degradation can be sensed as to the sound quality of the digital audio data and the degraded sound quality can be recovered.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタル信号の
伝送装置、ディジタル信号の伝送方法及びディジタル信
号の記録媒体に関し、例えばコンパクトディスクと、コ
ンパクトディスクの記録再生装置に適用することができ
る。本発明は、知覚できる程度に品質が劣化するよう
に、かつ所定の処理により劣化した品質を回復すること
ができるように、ディジタル信号を操作して伝送するこ
とにより、従来機器に対してもディジタルオーディオ信
号を伝送でき、かつ著作権を有効に保護することができ
るようにする。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital signal transmission apparatus, a digital signal transmission method, and a digital signal recording medium, and can be applied to, for example, a compact disk and a compact disk recording / reproducing apparatus. The present invention manipulates and transmits digital signals so that the quality is degraded to a degree that can be perceived, and the quality that has been degraded by predetermined processing can be restored. An audio signal can be transmitted, and copyright can be effectively protected.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンパクトディスクプレイヤー等
のディジタルオーディオ機器においては、SCMS(Se
rial Copy Management System )により著作権を保護す
るようになされている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in digital audio equipment such as a compact disk player, SCMS (Serial
rial Copy Management System).

【0003】すなわちコンパクトディスクプレイヤー
は、コンパクトディスクにレーザービームを照射して得
られる再生信号を2値識別して再生データを得、この再
生データをEFM復調、誤り訂正処理、デインターリー
ブ処理し、ディジタルオーディオ信号を再生する。コン
パクトディスクプレイヤーは、アナログ信号入力のオー
ディオ機器に対してはこのディジタルオーディオ信号を
ディジタルアナログ変換して出力するのに対し、ディジ
タルオーディオ機器等に対しては、このディジタルオー
ディオ信号を所定のフォーマットにより出力する。コン
パクトディスクプレイヤーは、このフォーマットにおい
て、コピー禁止、1回に限るコピー許可、無制限なコピ
ー許可を示すコードを設定し、これにより著作権者の意
図を反映して著作権を保護するようになされている。
That is, a compact disk player performs binary identification of a reproduction signal obtained by irradiating a laser beam onto a compact disk to obtain reproduction data, and performs EFM demodulation, error correction processing, deinterleaving processing, and digital reproduction. Play audio signals. The compact disk player converts this digital audio signal to digital-to-analog output for audio equipment with analog signal input, and outputs this digital audio signal in a predetermined format to digital audio equipment and the like. I do. In this format, the compact disc player sets a code indicating copy prohibition, one-time copy permission, and unrestricted copy permission, thereby protecting the copyright by reflecting the intention of the copyright holder. I have.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところでこのようなコ
ードを付加してディジタルオーディオ信号を出力する場
合でも、この種のコードを無視して動作する機器におい
ては、著作権者の意図に反して無制限にコピーされる場
合がある。
By the way, even when such a code is added to output a digital audio signal, in a device which operates ignoring this kind of code, there is no limit against the intention of the copyright holder. May be copied to

【0005】この問題を解決する1つの方法として例え
ばディジタルオーディオ信号をスクランブル処理して伝
送する方法が考えられる。この方法の場合、例えばデス
クランブル処理に必要なキーデータの授受により著作権
者の意図に従って各種作品を保護できると考えられる。
As one method for solving this problem, for example, a method of scrambling a digital audio signal and transmitting the signal can be considered. In the case of this method, for example, it is considered that various works can be protected according to the intention of the copyright holder by giving and receiving key data necessary for the descrambling process.

【0006】ところがこのようにすると従来のオーディ
オ機器に対しては、ディジタルオーディオ信号を伝送で
きなくなる問題がある。
However, this causes a problem that digital audio signals cannot be transmitted to conventional audio equipment.

【0007】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、従来機器に対してもディジタル信号を伝送でき、か
つ著作権を有効に保護することができるディジタル信号
の伝送装置、ディジタル信号の伝送方法及びディジタル
信号の記録媒体を提案しようとするものである。
The present invention has been made in view of the above points, and a digital signal transmission apparatus and a digital signal transmission apparatus capable of transmitting digital signals to conventional equipment and effectively protecting copyrights. A transmission method and a digital signal recording medium are proposed.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、ディジタル信号の伝送装置又はデ
ィジタル信号の伝送方法に適用して、品質の劣化を知覚
できるように、かつ劣化した品質を回復できるように、
入力ディジタル信号の品質を劣化させて品質劣化のディ
ジタル信号を生成し、この品質劣化のディジタル信号を
伝送する。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is applied to a digital signal transmission apparatus or a digital signal transmission method so that quality deterioration can be perceived and the deteriorated quality can be recognized. So that you can recover
The quality of the input digital signal is degraded to generate a degraded digital signal, and the degraded digital signal is transmitted.

【0009】またディジタル信号の伝送装置又はディジ
タル信号の伝送方法に適用して、品質の劣化を知覚でき
るように、かつ劣化した品質を回復できるように品質が
劣化してなるディジタル信号を入力し、このディジタル
信号の品質を回復する。
In addition, the present invention is applied to a digital signal transmission apparatus or a digital signal transmission method, and inputs a digital signal whose quality has deteriorated so that the deterioration of quality can be perceived and the deteriorated quality can be recovered. The quality of this digital signal is restored.

【0010】またディジタル信号の記録媒体に適用し
て、品質の劣化を知覚できるように、かつ劣化した品質
を回復できるように品質を劣化してなる品質劣化のディ
ジタル信号について、この品質劣化のディジタル信号を
記録する。
[0010] Further, the present invention is applied to a digital signal recording medium so that the quality deterioration can be perceived and the quality deteriorated so that the deteriorated quality can be recovered. Record the signal.

【0011】ディジタル信号の伝送装置又はディジタル
信号の伝送方法に適用して、品質の劣化を知覚できるよ
うに、かつ劣化した品質を回復できるように入力ディジ
タル信号の品質を劣化させて品質劣化のディジタル信号
を生成し、この品質劣化のディジタル信号を伝送すれ
ば、伝送されたディジタル信号を直接処理する機器にお
いても利用することができる。これにより従来機器に対
してもディジタル信号を伝送することが可能となる。こ
のときこのディジタル信号をそっくりコピーするよう
な、著作権の保護が疑わしい場合には、劣化した品質に
よりディジタル信号がコピーされることになり、これに
より著作権の保護が図られる。これに対してこの品質劣
化のディジタル信号においては、回復可能に品質が劣化
していることにより、著作権を確実に保護可能な機器に
おいては、品質を回復してディジタル信号を処理するこ
とにより、高品質のディジタル信号を提供することが可
能となる。
[0011] The present invention is applied to a digital signal transmission apparatus or a digital signal transmission method, and the quality of an input digital signal is degraded by deteriorating the quality of an input digital signal so that the degradation of quality can be perceived and the degraded quality can be recovered. If a signal is generated and a digital signal of this quality deterioration is transmitted, it can be used also in a device that directly processes the transmitted digital signal. This makes it possible to transmit digital signals to conventional equipment. At this time, if the protection of the copyright is doubtful such that the digital signal is copied in its entirety, the digital signal is copied due to the deteriorated quality, thereby protecting the copyright. On the other hand, in a digital signal of this quality deterioration, since the quality is recoverably deteriorated, in a device capable of reliably protecting copyright, by recovering the quality and processing the digital signal, High quality digital signals can be provided.

【0012】またディジタル信号の伝送装置又はディジ
タル信号の伝送方法に適用して、品質の劣化したディジ
タル信号を入力し、このディジタル信号の品質を回復す
ることにより、従来機器との間で互換性を保持しつつ、
著作権の保護が完全な機器においては、高品質なディジ
タル信号を処理することが可能となる。
Further, by applying the present invention to a digital signal transmission device or a digital signal transmission method, a digital signal of degraded quality is input and the quality of the digital signal is restored, whereby compatibility with conventional equipment is improved. While holding
In a device whose copyright is completely protected, a high-quality digital signal can be processed.

【0013】またディジタル信号の記録媒体に適用し
て、品質も劣化を知覚できるように、かつ劣化した品質
を回復できるように品質を劣化させてなるディジタル信
号を記録すれば、記録媒体を介してディジタル信号を伝
送する場合に、従来機器に対してもディジタル信号を伝
送でき、かつ著作権を有効に保護することができる。
Further, when the present invention is applied to a digital signal recording medium, and a digital signal having a deteriorated quality is recorded so that the quality can be perceived as being deteriorated and the deteriorated quality can be recovered, the recording can be performed via the recording medium. When transmitting a digital signal, the digital signal can be transmitted to a conventional device, and the copyright can be effectively protected.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0015】(1)第1の実施の形態 図1は、コンパクトディスクの製造に使用する光ディス
ク記録装置を示すブロック図である。この第1の実施の
形態においては、この光ディスク記録装置1により露光
されたディスク原盤2を現像した後、電鋳処理すること
により、マザーディスクが作成される。さらにこのマザ
ーディスクを用いてコンパクトディスクが作成される。
(1) First Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing an optical disk recording apparatus used for manufacturing a compact disk. In the first embodiment, a mother disc is created by developing the master disc 2 exposed by the optical disc recording apparatus 1 and then performing an electroforming process. Further, a compact disc is created using the mother disc.

【0016】このようにして露光処理されるディスク原
盤2は、例えば平坦なガラス基板に感光剤を塗布して形
成される。スピンドルモータ3は、スピンドルサーボ回
路4の制御によりこのディスク原盤2を回転駆動する。
このときスピンドルモータ3は、底部に設けられたFG
信号発生器により所定の回転角毎に信号レベルが立ち上
がるFG信号FGを出力する。スピンドルサーボ回路4
は、このFG信号FGが所定周波数になるようにスピン
ドルモータ3を駆動し、これによりディスク原盤2を線
速度一定の条件により回転駆動する。
The master disc 2 to be exposed in this manner is formed by applying a photosensitive agent to, for example, a flat glass substrate. The spindle motor 3 rotationally drives the master disc 2 under the control of a spindle servo circuit 4.
At this time, the spindle motor 3 is driven by the FG provided at the bottom.
The signal generator outputs an FG signal FG whose signal level rises at each predetermined rotation angle. Spindle servo circuit 4
Drives the spindle motor 3 so that the FG signal FG has a predetermined frequency, thereby rotating the disk master 2 under the condition of a constant linear velocity.

【0017】記録用レーザー5は、ガスレーザー等によ
り構成され、所定光量のレーザービームを射出する。光
変調器6は、電気音響光学素子等により構成され、記録
用レーザー5から入射するレーザービームLを駆動信号
S3に従ってオンオフ制御する。
The recording laser 5 is composed of a gas laser or the like, and emits a predetermined amount of laser beam. The optical modulator 6 is configured by an electroacoustic optical element or the like, and controls on / off of a laser beam L incident from the recording laser 5 according to a drive signal S3.

【0018】ミラー8は、レーザービームLの光路を折
り曲げ、ディスク原盤2に向けて射出する。対物レンズ
9は、このミラー8の反射光をディスク原盤2の記録面
に集光する。ミラー8及び対物レンズ9は、図示しない
スレッド機構により、ディスク原盤2の回転に同期して
ディスク原盤2の半径方向に順次移動するようになされ
ている。これにより光ディスク記録装置1は、レーザー
ビームLの集光位置をディスク原盤2の外周方向に順次
変位させ、ディスク原盤2上にラセン状にトラックを形
成する。またこのとき、このトラック上に、変調信号S
3に応じたピット列を形成する。
The mirror 8 bends the optical path of the laser beam L and emits it toward the master disc 2. The objective lens 9 focuses the light reflected by the mirror 8 on the recording surface of the master disc 2. The mirror 8 and the objective lens 9 are sequentially moved in the radial direction of the master disc 2 by a thread mechanism (not shown) in synchronization with the rotation of the master disc 2. Accordingly, the optical disc recording apparatus 1 sequentially displaces the condensing position of the laser beam L in the outer circumferential direction of the disc master 2, and forms a spiral track on the disc master 2. At this time, the modulation signal S
A pit row corresponding to No. 3 is formed.

【0019】ビット操作部10は、所定のサーバーより
出力される16ビットパラレルのオーディオデータDA
を受け、このオーディオデータDAの下位側8ビットを
操作する。ここでビット操作部10は、下位8ビットに
ついては、2ビット単位で区切って、各2ビットの組み
合わせを所定の規則に従って変換することにより、これ
らのビットを操作する。すなわち図2に2ビットの組み
合わせにより示すように、論理「00」の組み合わせに
ついては、論理「11」の組み合わせに変更し、論理
「01」の組み合わせについては、論理「10」の組み
合わせに変更する。また論理「10」及び「11」の組
み合わせについては、それぞれ論理「00」及び「0
1」の組み合わせに変更する。
The bit operation unit 10 is a 16-bit parallel audio data DA output from a predetermined server.
Then, the lower 8 bits of the audio data DA are operated. Here, the bit operation unit 10 operates these bits by dividing the lower 8 bits in units of 2 bits and converting a combination of each 2 bits according to a predetermined rule. That is, as shown by the combination of two bits in FIG. 2, the combination of logic “00” is changed to the combination of logic “11”, and the combination of logic “01” is changed to the combination of logic “10”. . For the combination of logic “10” and “11”, the logic “00” and “0”
Change the combination to “1”.

【0020】これによりビット操作部10は、ディジタ
ルオーディオ信号の品質である音質について、劣化が知
覚できる程度に音質を劣化させる。さらにこのとき劣化
した音質を回復することができるように音質を劣化させ
る。
As a result, the bit operating section 10 degrades the sound quality, which is the quality of the digital audio signal, to such an extent that the deterioration can be perceived. Further, at this time, the sound quality is deteriorated so that the deteriorated sound quality can be recovered.

【0021】データ処理回路11は、コンパクトディス
クのリードインエリアに記録するTOCのデータDIを
入力し、このTOCのデータDIをコンパクトディスク
について規定されたフォーマットに従って処理する。こ
れによりデータ処理回路11は、ピット列に対応するチ
ャンネルデータを生成して出力する。またデータ処理回
路11は、同様にして、ビット操作部10より出力され
るディジタル信号D2をコンパクトディスクについて規
定されたフォーマットに従って処理し、ピット列に対応
するチャンネルデータを生成して出力する。
The data processing circuit 11 inputs the TOC data DI to be recorded in the lead-in area of the compact disc, and processes the TOC data DI according to a format prescribed for the compact disc. Thereby, the data processing circuit 11 generates and outputs channel data corresponding to the pit string. Similarly, the data processing circuit 11 processes the digital signal D2 output from the bit operation unit 10 according to a format prescribed for the compact disc, and generates and outputs channel data corresponding to a pit string.

【0022】このようにして記録するTOCのデータ
は、ディジタルオーディオ信号DAがビット操作されて
記録されていることを示すディスク識別データIDと、
マザーディスクより作成されるオリジナルのコンパクト
ディスクであることを示すコピー識別データICとが割
り当てられるようになされている。これによりこの実施
の形態では、再生時、このディスク識別データIDの検
出結果に基づいて、ビット操作されたディジタルオーデ
ィオ信号DAを再生できるようになされている。またコ
ピー識別データICに基づいて、オリジナルのコンパク
トディスクかコピーされたコンパクトディスクかを判定
できるようになされている。
The TOC data recorded in this manner includes a disc identification data ID indicating that the digital audio signal DA is bit-operated and recorded, and
Copy identification data IC indicating that the disc is an original compact disc created from a mother disc is assigned. Thus, in this embodiment, at the time of reproduction, the bit-operated digital audio signal DA can be reproduced based on the detection result of the disc identification data ID. It is also possible to determine whether the disc is an original compact disc or a copied compact disc based on the copy identification data IC.

【0023】駆動回路12は、このようにしてデータ処
理回路11より出力されるチャンネルデータD3を受
け、このチャンネルデータD3の論理レベルに対応して
信号レベルが変化する駆動信号S3を生成する。
The drive circuit 12 receives the channel data D3 output from the data processing circuit 11 in this way, and generates a drive signal S3 whose signal level changes in accordance with the logical level of the channel data D3.

【0024】これによりこの実施の形態においては、デ
ィジタルオーディオ信号DAを構成する16ビットのデ
ータのうち、8ビットについては、通常のコンパクトデ
ィスクプレイヤーで再生して正しく再生できるようにデ
ィスク原盤2に記録され、残る下位側8ビットについて
は、通常のコンパクトディスクで再生されたオーディオ
データをさらに図2について上述した変換規則に従って
ビット操作して正しく再生できるようになされている。
Thus, in this embodiment, of the 16-bit data constituting the digital audio signal DA, 8 bits are recorded on the master disc 2 so that they can be reproduced and reproduced correctly by a normal compact disc player. With respect to the remaining lower 8 bits, audio data reproduced on a normal compact disc is further bit-operated in accordance with the conversion rule described above with reference to FIG.

【0025】以下、この図1の光ディスク記録装置1に
より製造されるコンパクトディスクを従来からのコンパ
クトディスクと区別して示す場合にはECDディスクと
呼ぶ。
Hereinafter, the compact disk manufactured by the optical disk recording apparatus 1 shown in FIG. 1 is referred to as an ECD disk when it is distinguished from a conventional compact disk.

【0026】図3は、コンパクトディスクプレイヤーを
示すブロック図であり、従来からのコンパクトディス
ク、ECDディスクを再生する。すなわちこのコンパク
トディスクプレイヤー20において、コンパクトディス
ク21は、光ピックアップ23より得られる再生信号R
Fを基準にしてスピンドルモータ22により線速度一定
の条件により回転駆動される。
FIG. 3 is a block diagram showing a compact disc player, which reproduces a conventional compact disc and ECD disc. That is, in the compact disk player 20, the compact disk 21 is a reproduction signal R obtained from the optical pickup 23.
It is rotationally driven by the spindle motor 22 under the condition of a constant linear velocity with reference to F.

【0027】RF回路24は、光ピックアップ23より
得られる再生信号RFを所定利得で増幅して出力し、E
FM(eight to fourteen )復調回路25は、RF回路
24より出力される再生信号を2値識別して再生データ
を生成する。さらにEFM復調回路25は、この再生デ
ータをEFM復調して出力する。
The RF circuit 24 amplifies the reproduced signal RF obtained from the optical pickup 23 with a predetermined gain and outputs the amplified signal.
An FM (eight to fourteen) demodulation circuit 25 generates reproduction data by performing binary identification on the reproduction signal output from the RF circuit 24. Further, the EFM demodulation circuit 25 performs EFM demodulation on the reproduced data and outputs the data.

【0028】CIRCデコーダ26は、このEFM復調
回路25をデスクランブル処理すると共に、記録時に付
加した誤り訂正符号により誤り訂正処理し、これにより
ディジタルオーディオ信号D4を再生して出力する。か
くするにつきコンパクトディスクプレイヤー20におい
ては、コンパクトディスク21が従来からのコンパクト
ディスクの場合、このディジタルオーディオ信号D4が
16ビットの高音質により出力されるのに対し、コンパ
クトディスク21がECDディスクの場合、この16ビ
ットのうち下位側8ビットがビット操作されて、その分
音質が劣化して出力されることになる。
The CIRC decoder 26 descrambles the EFM demodulation circuit 25 and performs an error correction process using an error correction code added at the time of recording, thereby reproducing and outputting the digital audio signal D4. Thus, in the compact disc player 20, when the compact disc 21 is a conventional compact disc, the digital audio signal D4 is output with a 16-bit high sound quality, whereas when the compact disc 21 is an ECD disc, The lower 8 bits of the 16 bits are bit-operated, and the sound quality is degraded and output.

【0029】ビット操作部28は、図2について上述し
た変換規則を逆に辿るように、ディジタルオーディオ信
号D4の下位側8ビットをビット操作する。これにより
ビット操作部28は、コンパクトディスク21がECD
ディスクの場合、劣化したディジタルオーディオ信号D
4の音質を回復して出力する。
The bit operation unit 28 performs bit operations on the lower 8 bits of the digital audio signal D4 so as to reverse the conversion rule described above with reference to FIG. As a result, the bit operation unit 28 indicates that the compact disc 21
In the case of a disc, the degraded digital audio signal D
4 is restored and output.

【0030】ディスク判別部29は、システムコントロ
ーラにより構成される。ここでシステムコントローラ
は、コンパクトディスク21が装填されると、光ピック
アップ23をシークさせ、コンパクトディスク21のリ
ードインエリアよりコンパクトディスク21に記録され
た曲数、演奏時間等の情報を取得し、所定の表示手段に
より表示する。このときシステムコントローラは、併せ
てコンパクトディスク21のディスク識別データIDを
取得し、このディスク識別データIDに従ってコンパク
トディスク21が従来からのコンパクトディスクかEC
Dディスクかを判定する。ディスク判別部29は、この
判定結果に基づいて選択回路30の接点を切り換え制御
する。
The disk discriminating section 29 is constituted by a system controller. Here, when the compact disk 21 is loaded, the system controller seeks the optical pickup 23, obtains information such as the number of music pieces and performance time recorded on the compact disk 21 from the lead-in area of the compact disk 21, and Is displayed by the display means. At this time, the system controller also acquires the disk identification data ID of the compact disk 21, and according to the disk identification data ID, determines whether the compact disk 21 is a conventional compact disk or an EC.
Determine whether the disc is a D disk. The disc discrimination unit 29 controls switching of the contacts of the selection circuit 30 based on the result of the discrimination.

【0031】またディスク判別部29は、同様に取得し
たコピー識別データICに基づいて、コンパクトディス
ク21がコピーによるコンパクトディスクか否か判定す
る。ここでこのようなコピーによるコンパクトディスク
は、例えばコンピュータによってオリジナルのコンパク
トディスクに記録された内容をCD−ROMにダビング
して作成されるものである。ディスク判別部29は、こ
の判定結果に基づいてスイッチ回路34の動作を切り換
え、これによりコンパクトディスク21がコピーによる
場合、ディジタルオーディオ信号の出力を中止するよう
になされている。
The disc discriminating section 29 judges whether or not the compact disc 21 is a copy compact disc based on the copy identification data IC similarly obtained. Here, such a compact disc by copying is created by, for example, dubbing the content recorded on an original compact disc to a CD-ROM by a computer. The disc discriminating section 29 switches the operation of the switch circuit 34 based on the result of the discrimination, so that when the compact disc 21 is copied, the output of the digital audio signal is stopped.

【0032】選択回路30は、コンパクトディスク21
が従来からのコンパクトディスクの場合、CIRCデコ
ーダ26より出力されるディジタルオーディオ信号D4
をディジタルアナログ変換回路(D/A)31に選択出
力するのに対し、コンパクトディスク21がECDディ
スクの場合、ビット操作部28より出力される音質が回
復されてなるディジタルオーディオ信号を選択出力す
る。
The selection circuit 30 includes the compact disk 21
Is a conventional compact disc, the digital audio signal D4 output from the CIRC decoder 26 is
Is selectively output to the digital-to-analog conversion circuit (D / A) 31. On the other hand, when the compact disk 21 is an ECD disk, the digital audio signal output from the bit operation section 28 and having a restored sound quality is selectively output.

【0033】ディジタルアナログ変換回路31は、この
選択回路30より出力されるディジタルオーディオ信号
をディジタルアナログ変換処理し、アナログ信号による
オーディオ信号SAを出力する。これによりコンパクト
ディスクプレイヤー20においては、図4に示すよう
に、アナログ信号による再生音質においては、従来から
のコンパクトディスクの場合でも、ECDディスクの場
合でも、16ビット相当の高音質(CD音質として示
す)により再生できるようになされている。なおこの図
4においては、この図3に示す構成のコンパクトディス
ク21をECDプレーヤーとして、従来からのコンパク
トディスクプレイヤーをCDプレーヤーとして示す。ま
た従来からのコンパクトディスクをCDディスクとして
示し、ビット操作により低下した音質をFM音質として
示す。
The digital-to-analog conversion circuit 31 performs a digital-to-analog conversion process on the digital audio signal output from the selection circuit 30, and outputs an audio signal SA based on the analog signal. As a result, in the compact disk player 20, as shown in FIG. 4, in the reproduction sound quality by the analog signal, the high sound quality (corresponding to the CD sound quality) corresponding to 16 bits is obtained in both the conventional compact disk and the ECD disk. ). In FIG. 4, the compact disk 21 having the configuration shown in FIG. 3 is shown as an ECD player, and the conventional compact disk player is shown as a CD player. Further, a conventional compact disk is shown as a CD disk, and sound quality reduced by bit operation is shown as FM sound quality.

【0034】なお従来のコンパクトディスクプレイヤー
においては、CIRCデコーダ26より出力されるディ
ジタルオーディオ信号D4がビット操作部28を介すこ
となく出力されることにより、従来からのコンパクトデ
ィスク及びECDディスクの場合、それぞれCD音質及
びFM音質により出力されることになる。
In the conventional compact disk player, the digital audio signal D4 output from the CIRC decoder 26 is output without passing through the bit operation unit 28, so that in the case of the conventional compact disk and ECD disk, Output is performed according to the CD sound quality and the FM sound quality, respectively.

【0035】インターフェース(I/F)32は、外部
機器等との間の種々のデータを送受する入出力回路を構
成し、SCMSのフォーマットによりパーソナルコンピ
ュータにディジタルオーディオ信号を出力し、またディ
ジタルオーディオ信号に関連する各種データを送受す
る。
An interface (I / F) 32 constitutes an input / output circuit for transmitting and receiving various data to and from external devices and the like, outputs a digital audio signal to a personal computer in SCMS format, and outputs a digital audio signal. Send and receive various data related to.

【0036】外部機器判別部33は、ディスク判別部2
9と同様に、このコンパクトディスクプレイヤー20の
システムコントローラにより構成され、インターフェー
ス32を介して外部機器との間で所定の認証処理を実行
する。この認証処理において、外部機器判別部33は、
所定のデータを外部機器に対して送出すると共に、この
データに対する外部機器からの応答により、このインタ
ーフェース32に接続されたコンピュータが著作権の保
護を図る機器であるか否か判断する。
The external device discriminating unit 33 includes the disc discriminating unit 2
Similarly to 9, the system is configured by the system controller of the compact disk player 20 and executes a predetermined authentication process with an external device via the interface 32. In this authentication process, the external device determination unit 33
Predetermined data is transmitted to the external device, and a response from the external device to the data determines whether the computer connected to the interface 32 is a device for protecting copyright.

【0037】ここでこのように著作権の保護を図る機器
とは、コピーからコピー(いわゆるニ次のコピーであ
る)の作成を禁止する機能を有する機器であり、例えば
このコンパクトディスクプレイヤー20のように、コン
パクトディスク21がコピーによる場合には、ディジタ
ルオーディオ信号の出力を中止して外部機器によるディ
ジタルオーディオ信号の記録を阻止できるような機器を
意味する。従って例えば外部機器がパーソナルコンピュ
ータであって、このコンパクトディスクプレイヤー20
から出力されるディジタルオーディオ信号よりコピーの
コンパクトディスクを作成する場合には、このパーソナ
ルコンピュータが、コピー識別データICを正しく設定
する機能を有する場合に著作権の保護を図る機器に該当
する。(図4においては従来のパーソナルコンピュータ
(従来PC)との対比により二次コピー禁止のPCとし
て示す)。
Here, the device for protecting the copyright as described above is a device having a function of prohibiting the creation of a copy from a copy (a so-called secondary copy), such as the compact disc player 20. Further, when the compact disc 21 is copied, it means a device capable of stopping the output of the digital audio signal and preventing the recording of the digital audio signal by an external device. Therefore, for example, when the external device is a personal computer, this compact disc player 20
When a compact disc of a copy is created from a digital audio signal output from a personal computer, this personal computer corresponds to a device for protecting copyright when the personal computer has a function of correctly setting a copy identification data IC. (In FIG. 4, a secondary copy prohibited PC is shown by comparison with a conventional personal computer (conventional PC).)

【0038】選択回路35は、この外部機器判別部33
の判定結果に基づいて、外部機器が著作権の保護を図る
機器の場合、選択回路30より出力されるディジタルオ
ーディオ信号を選択出力するのに対し、外部機器が著作
権の保護を図る機器でない場合、CIRCデコーダ26
より出力されるディジタルオーディオ信号S4を選択出
力する。これにより選択回路35は、外部機器が著作権
の保護を図る機器の場合、コンパクトディスク21が従
来のコンパクトディスクの場合でも、ECDディスクの
場合でも、高音質によるディジタルオーディオ信号を出
力する。これに対して外部機器が著作権の保護を図る機
器でない場合、コンパクトディスク21が従来のコンパ
クトディスクの場合には高音質によるディジタルオーデ
ィオ信号を出力するのに対し、コンパクトディスク21
がECDディスクの場合、劣化した音質によりディジタ
ルオーディオ信号を出力する。
The selection circuit 35 includes an external device discriminating unit 33
In the case where the external device is a device for protecting copyright based on the result of the determination, the digital audio signal output from the selection circuit 30 is selected and output, while the external device is not a device for protecting copyright. , CIRC decoder 26
The selected digital audio signal S4 is output. Accordingly, the selection circuit 35 outputs a digital audio signal with high sound quality regardless of whether the external device is a device for protecting copyright, the compact disk 21 is a conventional compact disk, or an ECD disk. On the other hand, if the external device is not a device for protecting the copyright, the compact disc 21 outputs a digital audio signal with high sound quality when the compact disc 21 is a conventional compact disc.
Is an ECD disc, a digital audio signal is output according to the degraded sound quality.

【0039】スイッチ回路34は、この選択回路35よ
り出力されるディジタルオーディオ信号を直接に、又は
インターフェース32を介して外部機器に出力する。こ
のときスイッチ回路34は、ディスク判別部29による
ディスク判定結果に基づいて、コンパクトディスク21
がコピーによるディスクの場合、これらディジタルオー
ディオ信号の出力を中止する。
The switch circuit 34 outputs the digital audio signal output from the selection circuit 35 directly or via an interface 32 to an external device. At this time, the switch circuit 34 determines whether the compact disc 21 is
Is a disc by copying, the output of these digital audio signals is stopped.

【0040】以上の構成において、コンパクトディスク
の製造工程において(図1)、16ビットによるディジ
タルオーディオ信号DAは、ビット操作部10において
一定の規則に従って(図2)下位側8ビットがビット操
作され、これにより知覚できる程度に音質が劣化され
る。ディジタルオーディオ信号DAは、その後、通常の
コンパクトディスクを作成する場合と同様にしてディス
ク原盤2に記録された後、このディスク原盤2よりマザ
ーディスク、スタンパが順次作成され、このスタンパよ
りコンパクトディスクに記録される。これに対して従来
からのコンパクトディスクにおいては、何らディジタル
オーディオ信号の音質が劣化されることなくコンパクト
ディスクに記録されることになる。
In the above configuration, in the manufacturing process of the compact disk (FIG. 1), the lower 8 bits of the digital audio signal DA of 16 bits are bit-operated by the bit operation unit 10 according to a certain rule (FIG. 2). This degrades the sound quality to the extent that it can be perceived. After that, the digital audio signal DA is recorded on the disk master 2 in the same manner as when a normal compact disk is created, and then a mother disk and a stamper are sequentially created from the disk master 2 and recorded on the compact disk from the stamper. Is done. On the other hand, in the conventional compact disc, the sound quality of the digital audio signal is recorded on the compact disc without any deterioration in sound quality.

【0041】このようにしてディスク原盤2を露光する
際に、所定のサーバーより出力されるTOCのデータに
よりリードインエリアが形成され、このTOCのデータ
に割り当てられたディスク識別データIDにより音質を
劣化させて記録したコンパクトディスクか、従来からの
コンパクトディスクかを識別可能に設定される。また同
様にしてTOCのデータに割り当てられたコピー識別デ
ータICにより、オリジナルのコンパクトディスクか、
コピーによるコンパクトディスクかを識別可能に設定さ
れる。
When the master disc 2 is exposed in this manner, a lead-in area is formed by the TOC data output from the predetermined server, and the sound quality is degraded by the disc identification data ID assigned to the TOC data. The disc is set so that it can be identified whether the disc is a compact disc recorded and a conventional compact disc. Similarly, the copy identification data IC assigned to the TOC data determines whether the original compact disc is
It is set so that it can be identified whether it is a compact disc by copying.

【0042】このようにして作成されるコンパクトディ
スク21においては、コンパクトディスクプレイヤー2
0(図3)において、光ピックアップ23で検出される
再生信号がRF回路24で増幅された後、EFM復調回
路25で復調されて再生データが生成され、この再生デ
ータがデスクランブル処理、誤り訂正処理されて元のデ
ィジタルオーディオ信号が出力される。
In the compact disc 21 created in this way, the compact disc player 2
At 0 (FIG. 3), after the reproduction signal detected by the optical pickup 23 is amplified by the RF circuit 24, it is demodulated by the EFM demodulation circuit 25 to generate reproduction data, and the reproduction data is descrambled and error-corrected. The processed digital audio signal is output.

【0043】従来からのコンパクトディスクプレイヤー
においては、この誤り訂正処理されてCIRCデコーダ
26より出力されるディジタルオーディオ信号D4が外
部機器に出力され、またアナログ信号に変換されて出力
されることになる。これにより従来からのコンパクトデ
ィスクプレイヤーに従来からのコンパクトディスクを装
填した場合、16ビットによる高音質のディジタルオー
ディオ信号が直接に又はアナログ信号に変換されて出力
される(図4)。これに対して従来からのコンパクトデ
ィスクプレイヤーにECDディスクを装填した場合、音
質が劣化してなるほぼ8ビット相当分によりディジタル
オーディオ信号が出力されることになる。
In a conventional compact disc player, the digital audio signal D4 output from the CIRC decoder 26 after this error correction processing is output to an external device and converted into an analog signal and output. Thus, when a conventional compact disc is loaded into a conventional compact disc player, a 16-bit high-quality digital audio signal is directly or converted into an analog signal and output (FIG. 4). On the other hand, when an ECD disk is loaded into a conventional compact disk player, a digital audio signal is output in an amount corresponding to approximately 8 bits, which is a deterioration in sound quality.

【0044】これによりこのコンパクトディスクにおい
ては、従来のコンパクトディスクプレイヤーによっても
再生することが可能となる。
As a result, this compact disc can be reproduced by a conventional compact disc player.

【0045】これに対してこのECDディスクを再生可
能なコンパクトディスクプレイヤー20においては、C
IRCデコーダ26より出力されるディジタルオーディ
オ信号がビット操作部28に入力され、ここで記録時と
は逆に下位側8ビットがビット操作される。これにより
コンパクトディスク21がECDディスクの場合、音質
を回復してなるディジタルオーディオ信号が出力され
る。
On the other hand, in the compact disc player 20 capable of reproducing this ECD disc, the C
The digital audio signal output from the IRC decoder 26 is input to the bit operation unit 28, where the lower 8 bits are bit-operated, contrary to the recording operation. Thus, when the compact disc 21 is an ECD disc, a digital audio signal obtained by restoring sound quality is output.

【0046】コンパクトディスクプレイヤー20におい
ては、コンパクトディスクのリードインエリアよりTO
Cのデータが事前に再生され、このTOCのデータに割
り当てられたディスク識別データIDより、コンパクト
ディスク21が従来からのコンパクトディスクかECD
ディスクか判定される。これによりコンパクトディスク
21が従来からのコンパクトディスクの場合、CIRC
デコーダ26より出力されるディジタルオーディオ信号
D4が選択回路30、選択回路35、スイッチ回路3
4、インターフェース32を介してSCMSのフォーマ
ットにより外部機器に出力される。さらにこのディジタ
ルオーディオ信号D4が選択回路30を介してディジタ
ルアナログ変換回路31に入力され、ここでアナログ信
号に変換されて出力されることになる。
In the compact disc player 20, the TO-in from the lead-in area of the compact disc is
C data is reproduced in advance, and the compact disc 21 is a conventional compact disc or an ECD based on the disc identification data ID assigned to the TOC data.
It is determined that it is a disk. Thus, when the compact disc 21 is a conventional compact disc, the CIRC
The digital audio signal D4 output from the decoder 26 is supplied to the selection circuit 30, the selection circuit 35, and the switch circuit 3.
4. The data is output to an external device in the SCMS format via the interface 32. Further, the digital audio signal D4 is input to the digital / analog conversion circuit 31 via the selection circuit 30, where it is converted to an analog signal and output.

【0047】これにより従来からのコンパクトディスク
を再生する場合には、従来からのコンパクトディスクプ
レイヤーにより再生する場合と同様に、高音質による再
生結果を外部機器に出力して種々に利用することが可能
となる。またSCMSにより著作権の保護を図ることが
可能となる。これによりこのコンパクトディスクプレイ
ヤー20においては、既存のユーザーの権利を何ら制限
することなく従来からのコンパクトディスクを利用する
ことが可能となる。
As a result, when a conventional compact disc is played back, the result of reproduction with high sound quality can be output to an external device and used in various ways, as in the case of playing back with a conventional compact disc player. Becomes In addition, SCMS can protect copyright. This allows the compact disc player 20 to use a conventional compact disc without restricting the rights of existing users.

【0048】これに対してコンパクトディスク21がE
CDディスクの場合、ビット操作部28で音質が回復さ
れてなるディジタルオーディオ信号が生成され、このデ
ィジタルオーディオ信号が選択回路30、ディジタルア
ナログ変換回路31を介してアナログ信号により出力さ
れる。これによりECDディスクにおいても、従来から
のコンパクトディスクと同様に、高音質によりオーディ
オ信号を試聴でき、またアナログ信号の場合に限り、従
来と同様に高音質により私的にコピーして楽しむことが
可能となる。
On the other hand, the compact disc 21
In the case of a CD disk, a digital audio signal whose sound quality has been restored is generated by the bit operation unit 28, and this digital audio signal is output as an analog signal via the selection circuit 30 and the digital / analog conversion circuit 31. As a result, even on ECD discs, you can listen to audio signals with high sound quality, just like conventional compact discs, and only for analog signals, you can enjoy private copying with high sound quality as before. Becomes

【0049】これに対してコンパクトディスク21がE
CDディスクの場合で、外部機器にディジタルオーディ
オ信号を出力する場合には、インターフェース32を介
して外部機器との間で認証処理が実行され、外部機器が
従来のパーソナルコンピュータのように、SCMSによ
るコードを無視する機器か否か判断される。これにより
外部機器が著作権の保護を図る機器か否か判定され、著
作権の保護を図る機器の場合、ビット操作部28により
音質を回復したディジタルオーディオ信号が選択回路3
0、選択回路35、スイッチ回路34、インターフェー
ス32を介して外部機器に出力される。
On the other hand, the compact disc 21
In the case of outputting a digital audio signal to an external device in the case of a CD disk, an authentication process is performed between the external device and the external device via the interface 32, and the external device uses a code based on SCMS like a conventional personal computer. It is determined whether or not the device ignores. Accordingly, it is determined whether the external device is a device for protecting copyright. If the external device is for protecting copyright, the digital audio signal whose sound quality has been restored by the bit operation unit 28 is selected by the selection circuit 3.
0, output to an external device via the selection circuit 35, the switch circuit 34, and the interface 32.

【0050】これにより高品質のディジタルオーディオ
信号が外部機器に出力され、この外部機器が著作権の保
護を図る機器であることにより、コピーからさらにコピ
ーを作成するような違法な複製が禁止される。
As a result, a high-quality digital audio signal is output to an external device, and since the external device is a device for protecting copyright, illegal duplication such as making another copy from a copy is prohibited. .

【0051】これに対して外部機器が著作権の保護を図
る機器でない場合、この場合無制限なディジタル信号に
よるコピーが実行される場合があることにより、コンパ
クトディスクプレイヤー20においては、CIRCデコ
ーダ26より出力される音質が劣化してなるディジタル
オーディオ信号D4が、選択回路35、スイッチ回路3
4、インターフェース32を介して外部機器に出力され
る。これによりこのように無制限なディジタル信号によ
るコピーが許される恐れのある場合、アナログ信号によ
りコピーを繰り返した場合のように、音質が劣化してな
るディジタルオーディオ信号を出力し、繰り返しコピー
しても音質が劣化しないと言うディジタル信号によるコ
ピーの長所を生かすことができないようになされる。
On the other hand, if the external device is not a device for protecting copyright, in this case, copying may be executed by an unlimited digital signal. The digital audio signal D4 resulting from the degraded sound quality is supplied to the selection circuit 35 and the switch circuit 3
4. Output to an external device via the interface 32. As a result, when there is a possibility that copying with an unlimited digital signal may be permitted, a digital audio signal whose sound quality is deteriorated is output as in the case where copying is repeated with an analog signal, and the sound quality is obtained even if copying is repeated. The advantage of copying by a digital signal that is not deteriorated cannot be utilized.

【0052】これに対して著作権の保護を図る外部機器
において、高音質のディジタルオーディオ信号を出力し
て作成されるコピーにおいては、この種のコンパクトデ
ィスクプレイヤー20に装填した際に、リードインエリ
アに記録されたコピー識別データICにより判定できる
ことにより、このコンパクトディスクプレイヤー20に
おいては、スイッチ回路34によりディジタルオーディ
オ信号の出力が中止され、これによりECDディスクに
記録されたディジタルオーディオ信号を高音質のディジ
タルオーディオ信号により外部機器に出力する場合で
も、無制限なコピーが防止される。
On the other hand, in a copy made by outputting a digital audio signal of high sound quality in an external device for copyright protection, when a copy is made in this kind of compact disc player 20, the lead-in area is In the compact disc player 20, the output of the digital audio signal is stopped by the switch circuit 34, and the digital audio signal recorded on the ECD disc is converted into a high-quality digital signal. Even when outputting to an external device by an audio signal, unlimited copying is prevented.

【0053】以上の構成によれば、音質の劣化を知覚で
きるように、また回復劣化した音質を回復できるように
ディジタルオーディオ信号の音質を劣化させ、このディ
ジタルオーディオ信号を記録することにより、従来のコ
ンパクトディスクプレイヤーによっても再生可能で、か
つ著作権を有効に保護することができるコンパクトディ
スクと、コンパクトディスクを作成する光ディスク記録
装置を得ることができる。
According to the above arrangement, the sound quality of the digital audio signal is degraded so that the sound quality can be perceived and the sound quality that has been restored can be recovered, and the digital audio signal is recorded. A compact disc that can be reproduced by a compact disc player and that can effectively protect copyright, and an optical disc recording device that creates a compact disc can be obtained.

【0054】また外部機器を判定してこのようにして記
録したディジタルオーディオ信号を直接に、又は音質を
回復して出力することにより、従来のコンパクトディス
クを再生可能で、かつ著作権を有効に保護することがで
きるコンパクトディスクプレイヤーを得ることができ
る。
Also, by judging an external device and outputting the digital audio signal recorded in this way directly or by recovering the sound quality, the conventional compact disc can be reproduced and the copyright is effectively protected. You can get a compact disc player that can.

【0055】(2)第2の実施の形態 この実施の形態において、光ディスク記録装置は、第1
の実施の形態に係る光ディスク記録装置1と同様に音質
を劣化してなるディジタルオーディオ信号によりディス
ク原盤2を露光する。このときこの実施の形態に係る光
ディスク記録装置は、ディジタルオーディオ信号に付加
して記録するサブコードによる時間情報を基準にして、
一定の期間の間、一定の周期で、第1の実施の形態と同
様のビット操作の処理を実行する。これによりこの実施
の形態では、劣化を知覚できるように、ディジタルオー
ディオ信号の音質を劣化させ、また劣化した音質を回復
できるようにする。
(2) Second Embodiment In this embodiment, the optical disk recording apparatus is provided with the first
As in the optical disc recording apparatus 1 according to the embodiment, the master disc 2 is exposed by a digital audio signal having deteriorated sound quality. At this time, the optical disc recording apparatus according to the present embodiment uses the time information based on the subcode to be recorded in addition to the digital audio signal as a reference.
The same bit operation processing as that of the first embodiment is executed in a certain period during a certain period. As a result, in this embodiment, the sound quality of the digital audio signal is deteriorated so that the deterioration can be perceived, and the deteriorated sound quality can be recovered.

【0056】これに対してコンパクトディスクプレイヤ
ーにおいては、第1の実施の形態に係るコンパクトディ
スクプレイヤー20と同様にしてコンパクトディスクよ
りディジタルオーディオ信号を再生し、外部機器に出力
する。このときこの実施の形態に係るコンパクトディス
クプレイヤーは、コンパクトディスクを再生して得られ
る再生データよりサブコードを取得する。さらにこのサ
ブコードより時間情報を取得し、この時間情報を基準に
して再生したディジタルオーディオ信号の音質を回復す
る。
On the other hand, in the compact disc player, a digital audio signal is reproduced from the compact disc in the same manner as the compact disc player 20 according to the first embodiment, and is output to an external device. At this time, the compact disc player according to this embodiment obtains a subcode from playback data obtained by playing the compact disc. Further, time information is obtained from the subcode, and the sound quality of the reproduced digital audio signal is recovered based on the time information.

【0057】この第2の実施の形態に係る構成によれ
ば、サブコードに割り当てられた時間情報を基準にして
第1の実施の形態と同様のビット操作を一定周期で繰り
返すことにより、第1の実施の形態と同様の効果を得る
ことができる。特にこのようにしてサブコードに割り当
てられた時間情報においては、サブコード自体は、ディ
ジタルオーディオ信号に付加されて出力されないことに
より、これをコピーすることが困難な特徴がある。これ
により第1の実施の形態に比して違法コピーをさらに有
効に防止することができる。
According to the configuration according to the second embodiment, the same bit operation as that of the first embodiment is repeated at a constant cycle based on the time information assigned to the subcode, whereby the first The same effect as that of the embodiment can be obtained. In particular, the time information assigned to the subcode in this way has a characteristic that the subcode itself is difficult to copy because it is not added to the digital audio signal and output. Thus, illegal copying can be more effectively prevented as compared with the first embodiment.

【0058】(3)第3の実施の形態 この第3の実施の形態において、光ディスク記録装置
は、第1又は第2の実施の形態に係る光ディスク記録装
置1と同様にしてディジタルオーディオ信号の音質を劣
化してディスク原盤2を露光する。このときこの実施の
形態に係る光ディスク記録装置は、公開鍵暗号、DES
(Data Encryption Standard)等の手法によりディジタ
ルオーディオ信号の下位側8ビットを暗号化処理するこ
とにより、ディジタルオーディオ信号の音質を劣化させ
てディスク原盤を露光する。これによりこの実施の形態
では、劣化を知覚できるように、ディジタルオーディオ
信号の音質を劣化させ、また劣化した音質を回復できる
ようにする。
(3) Third Embodiment In the third embodiment, the optical disc recording apparatus is similar to the optical disc recording apparatus 1 according to the first or second embodiment in that the sound quality of the digital audio signal is Is exposed, and the master disc 2 is exposed. At this time, the optical disk recording apparatus according to this embodiment uses the public key encryption, DES
(Data Encryption Standard) or the like, the lower 8 bits of the digital audio signal are subjected to encryption processing to deteriorate the sound quality of the digital audio signal and expose the master disk. As a result, in this embodiment, the sound quality of the digital audio signal is deteriorated so that the deterioration can be perceived, and the deteriorated sound quality can be recovered.

【0059】これに対してコンパクトディスクプレイヤ
ーにおいては、第1又は第2の実施の形態に係るコンパ
クトディスクプレイヤー20と同様にしてコンパクトデ
ィスクよりディジタルオーディオ信号を再生し、外部機
器に出力する。このときこの実施の形態に係るコンパク
トディスクプレイヤーにおいては、光ディスク記録装置
における暗号化の処理に対応する処理によりディジタル
オーディオ信号の音質を回復する。
On the other hand, in the compact disc player, a digital audio signal is reproduced from the compact disc in the same manner as the compact disc player 20 according to the first or second embodiment, and is output to an external device. At this time, in the compact disk player according to this embodiment, the sound quality of the digital audio signal is restored by processing corresponding to the encryption processing in the optical disk recording device.

【0060】この第3の実施の形態によれば、ディジタ
ルオーディオ信号の下位側ビットを暗号化して音質を劣
化させるようにしても、第1の実施の形態と同様の効果
を得ることができる。さらに暗号化したことにより、一
段と強力に著作権を保護することができる。
According to the third embodiment, the same effect as in the first embodiment can be obtained even if the lower bit of the digital audio signal is encrypted to deteriorate the sound quality. Further, the copyright can be further strongly protected by the encryption.

【0061】(4)第4の実施の形態 この実施の形態において、光ディスク記録装置は、第1
の実施の形態に係る光ディスク記録装置1と同様に音質
を劣化してなるディジタルオーディオ信号によりディス
ク原盤2を露光する。
(4) Fourth Embodiment In this embodiment, the optical disk recording apparatus is provided with the first
As in the optical disc recording apparatus 1 according to the embodiment, the master disc 2 is exposed by a digital audio signal having deteriorated sound quality.

【0062】すなわち光ディスク記録装置は、18ビッ
トのディジタルオーディオ信号をサーバーより入力し、
ビット操作部において、この18ビットのディジタルオ
ーディオ信号より音質の劣化した16ビットのディジタ
ルオーディオ信号を生成する。
That is, the optical disk recording apparatus inputs an 18-bit digital audio signal from the server,
The bit operation unit generates a 16-bit digital audio signal having deteriorated sound quality from the 18-bit digital audio signal.

【0063】すなわち図5に示すように、ビット操作部
50は、18ビットのディジタルオーディオ信号を上位
側8ビットと下位側10ビットに分解する。さらにビッ
ト操作部50は、この下位側10ビットをデータ処理回
路51によりデータ圧縮処理又は非線形量子化処理し、
8ビットによるディジタルオーディオ信号を生成する。
That is, as shown in FIG. 5, the bit operating section 50 decomposes the 18-bit digital audio signal into upper 8 bits and lower 10 bits. Further, the bit operation unit 50 performs data compression processing or non-linear quantization processing on the lower 10 bits by the data processing circuit 51,
An 8-bit digital audio signal is generated.

【0064】ビット操作部50は、このようにして生成
した下位側8ビットのディジタルオーディオ信号と、上
位側8ビットのディジタルオーディオ信号とをそれぞれ
上位側8ビット及び下位側8ビットに割り当てて16ビ
ットの合成ディジタルオーディオ信号を生成する。これ
によりこの実施の形態では、劣化を知覚できるように、
18ビットのディジタルオーディオ信号を16ビットの
合成ディジタルオーディオ信号に変換してディジタルオ
ーディオ信号の音質を劣化させ、また劣化した音質を回
復できるようにする。光ディスク記録装置は、この合成
ディジタルオーディオ信号によりディスク原盤2を露光
してコンパクトディスクを作成する。
The bit operation unit 50 allocates the lower 8 bits of the digital audio signal and the upper 8 bits of the digital audio signal generated as described above to the upper 8 bits and the lower 8 bits, respectively, and assigns them to the 16 bits. To generate a synthesized digital audio signal. Thereby, in this embodiment, the deterioration can be perceived,
An 18-bit digital audio signal is converted into a 16-bit synthesized digital audio signal to degrade the sound quality of the digital audio signal and to recover the degraded sound quality. The optical disk recording device creates a compact disk by exposing the disk master 2 using the synthesized digital audio signal.

【0065】これに対してコンパクトディスクプレイヤ
ーにおいては、第1又は第2の実施の形態に係るコンパ
クトディスクプレイヤー20と同様にしてコンパクトデ
ィスクよりディジタルオーディオ信号を再生し、外部機
器に出力する。
On the other hand, in the compact disc player, a digital audio signal is reproduced from the compact disc in the same manner as the compact disc player 20 according to the first or second embodiment, and is output to an external device.

【0066】このときコンパクトディスクプレイヤーに
おいては、コンパクトディスクより得られる再生データ
より合成ディジタルオーディオ信号を再生し、ビット操
作部においてこの合成ディジタルオーディオ信号の音質
を回復する。すなわちビット操作部52は、図6に示す
ように、データ処理回路53において、光ディスク記録
装置における処理に対応したデータ伸長処理又は非線形
逆量子化処理によりディジタルオーディオ信号の音質を
回復し、外部機器に選択的に出力する。
At this time, the compact disc player reproduces the synthesized digital audio signal from the reproduction data obtained from the compact disc, and the bit operation section restores the sound quality of the synthesized digital audio signal. That is, as shown in FIG. 6, the bit operation unit 52 restores the sound quality of the digital audio signal by data expansion processing or nonlinear inverse quantization processing corresponding to the processing in the optical disk recording device in the data processing circuit 53, Selectively output.

【0067】第4の実施の形態によれば、データ圧縮処
理又は非線形量子化処理によりディジタルオーディオ信
号の音質を劣化させるようにしても、上述の実施の形態
と同様の効果を得ることができる。またデータ圧縮処理
又は非線形量子化処理によりディジタルオーディオ信号
の音質を劣化させ、さらに劣化させた音質を回復するこ
とにより、著作権の保護を図る外部機器に対しては、さ
らに一段と高音質によりディジタルオーディオ信号を出
力することができる。
According to the fourth embodiment, even if the sound quality of a digital audio signal is degraded by data compression processing or non-linear quantization processing, the same effect as in the above-described embodiment can be obtained. In addition, the digital audio signal is degraded in sound quality by data compression processing or non-linear quantization processing, and the degraded sound quality is restored. A signal can be output.

【0068】(5)第5の実施の形態 この第5の実施の形態において、光ディスク記録装置
は、上述の実施の形態に係る光ディスク記録装置1と同
様にしてディジタルオーディオ信号の音質を劣化してデ
ィスク原盤2を露光する。このときこの実施の形態に係
る光ディスク記録装置において、ビット操作部55は、
図7に示すように、演算回路56において、サブコード
による所定数のフレームを単位にして繰り返す8ビット
による音質劣化用のディジタル信号PNを生成し、ディ
ジタル信号のディジタルオーディオ信号の下位側8ビッ
トを演算する。なおここで演算は、対応するビット間の
加算処理、減算処理、又は排他的論理和演算等により実
行される。これによりこの実施の形態では、劣化を知覚
できるように、ディジタルオーディオ信号の音質を劣化
させ、また劣化した音質を回復できるようにする。なお
この音質劣化用のディジタル信号PNにおいては、例え
ばPN符号による擬似雑音により構成される。
(5) Fifth Embodiment In the fifth embodiment, the optical disc recording apparatus degrades the sound quality of the digital audio signal in the same manner as the optical disc recording apparatus 1 according to the above-described embodiment. The master disc 2 is exposed. At this time, in the optical disk recording device according to this embodiment, the bit operation unit 55
As shown in FIG. 7, the arithmetic circuit 56 generates a digital signal PN for sound quality deterioration of 8 bits which is repeated in units of a predetermined number of frames by sub-code, and converts the lower 8 bits of the digital audio signal of the digital signal into digital signals. Calculate. Note that the operation is performed by an addition process between corresponding bits, a subtraction process, an exclusive OR operation, or the like. As a result, in this embodiment, the sound quality of the digital audio signal is deteriorated so that the deterioration can be perceived, and the deteriorated sound quality can be recovered. The digital signal PN for sound quality deterioration is constituted by, for example, pseudo noise by a PN code.

【0069】これに対応してコンパクトディスクプレイ
ヤーにおいては、上述の実施の形態に係るコンパクトデ
ィスクプレイヤーと同様にしてコンパクトディスクより
再生データを得、この再生データよりディジタルオーデ
ィオ信号を再生して外部機器に出力する。このときこの
実施の形態に係るコンパクトディスクプレイヤーは、ビ
ット操作部57において、光ディスク記録装置における
処理に対応して音質劣化用のディジタル信号PNを生成
する。さらに図8に示すように、演算回路58により、
このディジタル信号PNを再生したディジタルオーディ
オ信号の下位側8ビットと演算処理し、これによりディ
ジタルオーディオ信号の音質を回復する。
In response to this, a compact disk player obtains reproduction data from a compact disk in the same manner as the compact disk player according to the above-described embodiment, reproduces a digital audio signal from this reproduction data, and transmits the reproduced digital audio signal to an external device. Output. At this time, in the compact disk player according to the present embodiment, the bit operation unit 57 generates the digital signal PN for sound quality deterioration corresponding to the processing in the optical disk recording device. Further, as shown in FIG.
The digital signal PN is subjected to arithmetic processing with the lower 8 bits of the reproduced digital audio signal, thereby recovering the sound quality of the digital audio signal.

【0070】第5の実施の形態によれば、音質劣化用の
ディジタル信号とディジタルオーディオ信号とを演算処
理してディジタルオーディオ信号の音質を劣化させるよ
うにしても、上述の実施の形態と同様の効果を得ること
ができる。
According to the fifth embodiment, even if the sound quality of a digital audio signal is deteriorated by performing arithmetic processing on a digital signal for sound quality deterioration and a digital audio signal, the same effect as in the above-described embodiment can be obtained. The effect can be obtained.

【0071】(6)第6の実施の形態 この第6の実施の形態において、光ディスク記録装置
は、上述の実施の形態に係る光ディスク記録装置1と同
様にしてディジタルオーディオ信号の音質を劣化してデ
ィスク原盤2を露光する。このときこの実施の形態に係
る光ディスク記録装置においては、図9に示すように、
リードアウトエリアAR4とユーザーエリアAR2との
間に、付加データの記録エリアAR3を形成するように
ディスク原盤2を露光してコンパクトディスクを作成す
る。
(6) Sixth Embodiment In the sixth embodiment, the optical disc recording apparatus degrades the sound quality of the digital audio signal in the same manner as the optical disc recording apparatus 1 according to the above-described embodiment. The master disc 2 is exposed. At this time, in the optical disc recording apparatus according to this embodiment, as shown in FIG.
The disc master 2 is exposed so as to form a recording area AR3 for additional data between the lead-out area AR4 and the user area AR2, thereby producing a compact disc.

【0072】さらに光ディスク記録装置においては、リ
ードインエリアAR1に記録するTOCの設定により、
従来からのコンパクトディスクプレイヤーでは、付加デ
ータの記録エリアAR3をアクセスしないように設定す
る。またディジタルオーディオ信号の所定フレーム(例
えば98フレーム)を単位にして周期的に繰り返す音質
劣化用のディジタル信号(8ビットのディジタル信号で
ある)をこの付加データの記録エリアAR3に記録す
る。
Further, in the optical disc recording apparatus, by setting the TOC to be recorded in the lead-in area AR1,
The conventional compact disc player is set so as not to access the recording area AR3 of the additional data. Also, a digital signal for sound quality deterioration (8-bit digital signal) that is periodically repeated in units of a predetermined frame (for example, 98 frames) of the digital audio signal is recorded in the recording area AR3 of the additional data.

【0073】さらにタイムコードを基準にしてこの付加
データとディジタルオーディオ信号の下位側8ビットと
を演算処理し、劣化を知覚できるように、ディジタルオ
ーディオ信号の音質を劣化させ、また劣化した音質を回
復できるようにする。光ディスク記録装置は、この音質
の劣化したディジタルオーディオ信号をユーザーエリア
AR2に記録する。なおこの音質劣化用のディジタル信
号においては、例えばPN符号による擬似雑音により構
成される。
Further, the additional data and the lower 8 bits of the digital audio signal are arithmetically processed with reference to the time code, so that the sound quality of the digital audio signal is deteriorated so that the deterioration can be perceived, and the deteriorated sound quality is recovered. It can be so. The optical disk recording device records the digital audio signal having the deteriorated sound quality in the user area AR2. The digital signal for sound quality deterioration is constituted by, for example, pseudo noise by a PN code.

【0074】これに対応してコンパクトディスクプレイ
ヤーにおいては、上述の実施の形態に係るコンパクトデ
ィスクプレイヤーと同様にしてコンパクトディスクより
再生データを得、この再生データよりディジタルオーデ
ィオ信号を再生して外部機器に出力する。このときコン
パクトディスクプレイヤーにおいては、TOCのデータ
よりコンパクトディスクがECDディスクであると判断
すると、付加データの記録エリアAR3をアクセスして
音質劣化用のディジタル信号を取得する。さらにタイム
コードを基準にして再生したディジタルオーディオ信号
と音質劣化用のディジタル信号とを演算処理し、これに
よりディジタルオーディオ信号の音質を回復する。
Correspondingly, in the compact disk player, reproduction data is obtained from the compact disk in the same manner as the compact disk player according to the above-described embodiment, and a digital audio signal is reproduced from the reproduction data to be transmitted to an external device. Output. At this time, if the compact disc player determines that the compact disc is an ECD disc based on the TOC data, the compact disc player accesses the recording area AR3 of the additional data to acquire a digital signal for sound quality deterioration. Further, the digital audio signal reproduced based on the time code and the digital signal for sound quality deterioration are arithmetically processed, thereby recovering the sound quality of the digital audio signal.

【0075】第6の実施の形態によれば、音質を回復す
る為に必要なディジタル信号を別途コンパクトディスク
に記録して伝送するようにしても、上述の実施の形態と
同様の効果を得ることができる。
According to the sixth embodiment, the same effect as in the above-described embodiment can be obtained even if a digital signal necessary for restoring sound quality is separately recorded on a compact disc and transmitted. Can be.

【0076】(7)第7の実施の形態 この実施の形態において、光ディスク記録装置は、上述
の実施の形態に係る光ディスク記録装置1と同様にして
ディジタルオーディオ信号の音質を劣化してディスク原
盤2を露光する。このとき光ディスク記録装置は、例え
ば暗号化等の種々の手法によりディジタルオーディオ信
号の下位側8ビットを操作し、これによりディジタルオ
ーディオ信号の音質を劣化して記録する。さらにこの劣
化させたディジタルオーディオ信号の音質を回復するた
めに必要なキーデータ等をリードアウトエリアとユーザ
ーデータとの間に記録する。これによりこの実施の形態
では、劣化を知覚できるように、ディジタルオーディオ
信号の音質を劣化させ、また劣化した音質を回復できる
ようにする。
(7) Seventh Embodiment In this embodiment, the optical disc recording apparatus degrades the sound quality of the digital audio signal in the same manner as in the optical disc recording apparatus 1 according to the above-described embodiment, and the disc master 2 Is exposed. At this time, the optical disk recording device operates the lower 8 bits of the digital audio signal by various methods such as encryption, for example, so that the sound quality of the digital audio signal is degraded and recorded. Further, key data and the like necessary for recovering the sound quality of the deteriorated digital audio signal are recorded between the lead-out area and the user data. As a result, in this embodiment, the sound quality of the digital audio signal is deteriorated so that the deterioration can be perceived, and the deteriorated sound quality can be recovered.

【0077】これに対応してコンパクトディスクプレイ
ヤーにおいては、上述の実施の形態に係るコンパクトデ
ィスクプレイヤーと同様にしてコンパクトディスクより
再生データを得、この再生データよりディジタルオーデ
ィオ信号を再生して外部機器に出力する。このときコン
パクトディスクプレイヤーは、ディジタルオーディオ信
号の音質を回復させるために必要なキーデータを事前に
コンパクトディスクより再生し、このキーデータにより
ディジタルオーディオ信号の音質を回復する。
In response to this, in a compact disk player, reproduction data is obtained from a compact disk in the same manner as the compact disk player according to the above-described embodiment, and a digital audio signal is reproduced from the reproduction data to be transmitted to an external device. Output. At this time, the compact disc player reproduces key data necessary for restoring the sound quality of the digital audio signal from the compact disc in advance, and restores the sound quality of the digital audio signal using the key data.

【0078】この第7の実施の形態によれば、暗号化等
により音質を劣化させ、この音質を回復させる為に必要
な各種のデータを別途記録するようにしても、上述の第
6の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
According to the seventh embodiment, the sound quality is degraded by encryption or the like, and various data necessary for restoring the sound quality are separately recorded. The same effect as in the embodiment can be obtained.

【0079】(8)第8の実施の形態 この実施の形態において、光ディスク記録装置は、ディ
ジタルオーディオ信号を上位側8ビットと下位側8ビッ
トに分解した後、例えばディジタルオーディオ信号のフ
レームを単位にしてこの下位側8ビットを所定の規則に
より入れ替え、ディジタルオーディオ信号の音質を劣化
する。これにより光ディスク記録装置は、上述した実施
の形態に係る振幅方向の操作に代えて、時間軸方向の操
作によりディジタルオーディオ信号の音質を知覚可能
に、また回復可能に劣化させる。光ディスク記録装置
は、このディジタルオーディオ信号によりディスク原盤
を露光する。
(8) Eighth Embodiment In this embodiment, the optical disc recording apparatus decomposes a digital audio signal into upper 8 bits and lower 8 bits, and then, for example, in units of digital audio signal frames. The lower 8 bits of the lever are replaced according to a predetermined rule, thereby deteriorating the sound quality of the digital audio signal. As a result, the optical disc recording apparatus degrades the sound quality of the digital audio signal so as to be perceptible and recoverable by operating in the time axis direction instead of the operation in the amplitude direction according to the above-described embodiment. The optical disk recording device exposes the master disk with the digital audio signal.

【0080】これに対応してこの実施の形態に係るコン
パクトディスクプレイヤーにおいては、コンパクトディ
スクを再生して得られるディジタルオーディオ信号を上
位側8ビット及び下位側8ビットに分解し、光ディスク
記録装置における時間軸方向の操作に対応して下位側8
ビットを入れ替え、これによりディジタルオーディオ信
号の音質を回復する。
In response to this, in the compact disk player according to this embodiment, the digital audio signal obtained by reproducing the compact disk is decomposed into upper 8 bits and lower 8 bits, and the time in the optical disk recording apparatus is reduced. Lower side 8 corresponding to axial operation
The bits are swapped, thereby restoring the sound quality of the digital audio signal.

【0081】第8の実施の形態のように、時間軸方向に
ディジタルオーディオ信号を操作して音質を劣化させる
ようにしても、上述の実施の形態と同様の効果を得るこ
とができる。
As in the eighth embodiment, the same effect as in the above-described embodiment can be obtained by operating the digital audio signal in the time axis direction to degrade the sound quality.

【0082】(9)第9の実施の形態 この実施の形態においては、光ディスク記録装置は、上
述の実施の形態に係る光ディスク記録装置1と同様にし
て音質の劣化したディジタルオーディオ信号によりディ
スク原盤2を露光する。
(9) Ninth Embodiment In this embodiment, the optical disc recording apparatus uses the digital audio signal whose sound quality has deteriorated in the same manner as the optical disc recording apparatus 1 according to the above-described embodiment, to obtain the master disc 2. Is exposed.

【0083】このとき光ディスク記録装置は、図10に
示すビット操作部61によりディジタルオーディオ信号
を処理し、これにより従来からのコンパクトディスクプ
レイヤーによってはほぼモノラルにより再生されるよう
に、ディジタルオーディオ信号を操作する。これにより
光ディスク記録装置は、知覚することができるようにデ
ィジタルオーディオ信号の音質を劣化させ、またこの音
質の劣化を回復することができるようにする。
At this time, the optical disk recording apparatus processes the digital audio signal by the bit operation unit 61 shown in FIG. 10, and operates the digital audio signal so that the conventional compact disk player can reproduce almost monaurally. I do. Thus, the optical disk recording apparatus can degrade the sound quality of the digital audio signal so that it can be perceived, and can recover the deterioration of the sound quality.

【0084】すなわちビット操作部61においては、各
16ビットによる右チャンネル及び左チャンネルのディ
ジタルオーディオ信号R及びLを演算回路62に入力
し、ここで対応するデータ間で所定の演算処理を実行す
ることにより、(R+L)/2、(R−L)/2により
表される各16ビット、2チャンネルのディジタルオー
ディオ信号を生成する。
That is, in the bit operating section 61, the digital audio signals R and L of the right channel and the left channel of each 16 bits are input to the arithmetic circuit 62, where predetermined arithmetic processing is performed between corresponding data. Thus, a 16-bit, 2-channel digital audio signal represented by (R + L) / 2 and (RL) / 2 is generated.

【0085】ビット操作部61は、この2チャンネルの
ディジタルオーディオ信号のうち、加算信号である(R
+L)/2のディジタルオーディオ信号LMを主のディ
ジタルオーディオ信号として従来のコンパクトディスク
における左チャンネルに割り当てて出力する。
The bit operation section 61 is an addition signal (R) of the two-channel digital audio signal.
The digital audio signal LM of (+ L) / 2 is assigned as the main digital audio signal to the left channel of the conventional compact disc and output.

【0086】比較回路63は、残る1チャンネルの(R
−L)/2により表されるディジタルオーディオ信号の
上位8ビットと、所定の基準データREFとを比較し、
このようにして生成される(R−L)/2により表され
るディジタルオーディオ信号においてはデータ量が少な
いことにより、この(R−L)/2により表されるディ
ジタルオーディオ信号が下位側8ビットにより表現可能
か否か判断する。
The comparison circuit 63 outputs (R)
-L) / 2, comparing the upper 8 bits of the digital audio signal with predetermined reference data REF,
Since the digital audio signal represented by (RL) / 2 generated in this manner has a small data amount, the digital audio signal represented by (RL) / 2 is converted to the lower 8 bits. It is determined whether or not expression is possible.

【0087】選択回路64は、合成ディジタルオーディ
オ信号DMと、右チャンネルのディジタルオーディオ信
号Rとを比較回路63の比較結果SELに基づいて選択
的に出力する。ここで合成ディジタルオーディ信号DM
は、(R−L)/2により表されるディジタルオーディ
オ信号の下位側8ビットと、(R+L)/2のディジタ
ルオーディオ信号LMの上位側8ビットとをそれぞれ下
位側8ビットと上位側8ビットに割り当てて生成され
る。
The selection circuit 64 selectively outputs the synthesized digital audio signal DM and the digital audio signal R of the right channel based on the comparison result SEL of the comparison circuit 63. Here, the synthesized digital audio signal DM
Are the lower 8 bits of the digital audio signal represented by (RL) / 2 and the upper 8 bits of the digital audio signal LM of (R + L) / 2, respectively. Is generated.

【0088】すなわち選択回路64は、この(R−L)
/2により表されるディジタルオーディオ信号が下位側
8ビットにより表現可能な場合、すなわち(R−L)/
2により表されるディジタルオーディオ信号が8ビット
よりオーバーフローしない場合、この合成ディジタルオ
ーディオ信号DMを選択出力する。
That is, the selection circuit 64 calculates the (RL)
/ 2 can be expressed by the lower 8 bits, that is, (RL) /
If the digital audio signal represented by 2 does not overflow by more than 8 bits, this synthesized digital audio signal DM is selectively output.

【0089】これに対してこの(R−L)/2により表
されるディジタルオーディオ信号が下位側8ビットによ
り表現困難な場合、すなわち(R−L)/2により表さ
れるディジタルオーディオ信号が8ビットよりオーバー
フローする場合、右チャンネルのディジタルオーディオ
信号Rを選択出力する。
On the other hand, when the digital audio signal represented by (RL) / 2 is difficult to represent by the lower 8 bits, that is, when the digital audio signal represented by (RL) / 2 is 8 bits. When overflow occurs from the bit, the digital audio signal R of the right channel is selectively output.

【0090】ビット操作部61は、この選択回路64よ
り出力されるディジタルオーディオ信号LSを副のディ
ジタルオーディオ信号として従来のコンパクトディスク
における右チャンネルに割り当てて出力する。
The bit operation unit 61 allocates the digital audio signal LS output from the selection circuit 64 to the right channel of a conventional compact disc as a sub-digital audio signal and outputs it.

【0091】この光ディスク記録装置では、このビット
操作部61より出力される2チャンネルのディジタルオ
ーディオ信号LM及びLSによりディスク原盤を露光す
る。これらによりこの実施の形態では、ディジタルオー
ディオ信号をチャンネル間で操作し、ディジタルオーデ
ィオ信号の音質を劣化する。
In this optical disk recording apparatus, the master disk is exposed by the two-channel digital audio signals LM and LS output from the bit operation section 61. Thus, in this embodiment, the digital audio signal is operated between channels to degrade the sound quality of the digital audio signal.

【0092】これに対応してコンパクトディスクプレイ
ヤーは、上述の実施の形態に係るコンパクトディスクプ
レイヤーと同様にしてコンパクトディスクより再生デー
タを得、この再生データよりディジタルオーディオ信号
を再生して外部機器に出力する。このときコンパクトデ
ィスクプレイヤーは、図11に示すビット操作部65に
よりディジタルオーディオ信号の音質を回復する。
In response, the compact disk player obtains reproduction data from the compact disk in the same manner as the compact disk player according to the above-described embodiment, reproduces a digital audio signal from the reproduction data, and outputs it to an external device. I do. At this time, the compact disc player recovers the sound quality of the digital audio signal by the bit operation unit 65 shown in FIG.

【0093】すなわちビット操作部65においては、コ
ンパクトディスクより再生された2チャンネルのディジ
タルオーディオ信号LM及びLSを比較回路66に入力
し、ここでこれらディジタルオーディオ信号LM及びL
Sの上位側8ビットが一致するか否か判断する。
That is, in the bit operation section 65, the two-channel digital audio signals LM and LS reproduced from the compact disk are input to the comparison circuit 66, where these digital audio signals LM and L
It is determined whether the upper 8 bits of S match.

【0094】演算回路67は、この2チャンネルのディ
ジタルオーディオ信号LM及びLSを受け、主のディジ
タルオーディオ信号LMの振幅を2倍に乗算した後、副
のディジタルオーディオ信号LSより減算する。これに
より演算回路67は、(R−L)/2により表されるデ
ィジタルオーディオ信号が8ビットよりオーバーフロー
して、副のディジタルオーディオ信号LSに右チャンネ
ルのディジタルオーディオ信号Rが割り当てられている
場合に、左チャンネルLを表すディジタルオーディオ信
号を再生する。演算回路67は、このようにして生成し
たディジタルオーディオ信号を副のディジタルオーディ
オ信号LSと共に出力する。
The arithmetic circuit 67 receives the two-channel digital audio signals LM and LS, multiplies the amplitude of the main digital audio signal LM by two, and then subtracts it from the sub-digital audio signal LS. As a result, the arithmetic circuit 67 operates when the digital audio signal represented by (RL) / 2 overflows from 8 bits and the right digital audio signal R is assigned to the sub digital audio signal LS. , A digital audio signal representing the left channel L is reproduced. The arithmetic circuit 67 outputs the digital audio signal generated in this way together with the sub digital audio signal LS.

【0095】演算回路68は、この2チャンネルのディ
ジタルオーディオ信号LM及びLSを受け、これら2つ
のディジタルオーディオ信号LM及びLSを加算及び減
算する。これにより演算回路67は、副のディジタルオ
ーディオ信号LSの下位8ビットに(R−L)/2によ
り表されるディジタルオーディオ信号が割り当てられて
いる場合に、それぞれ左チャンネルL及び右チャンネル
Rを表すディジタルオーディオ信号を再生する。
The arithmetic circuit 68 receives the two channels of digital audio signals LM and LS, and adds and subtracts these two digital audio signals LM and LS. Thereby, the arithmetic circuit 67 represents the left channel L and the right channel R when the digital audio signal represented by (RL) / 2 is assigned to the lower 8 bits of the sub digital audio signal LS. Play digital audio signals.

【0096】選択回路64は、比較回路66の比較結果
SELに基づいて、これら2つの演算回路67及び68
より出力される2チャンネルのディジタルオーディオ信
号を選択出力する。すなわちディジタルオーディオ信号
LM及びLSの上位側8ビットが一致する場合、この場
合副のディジタルオーディオ信号LSの下位側8ビット
に(R−L)/2により表されるディジタルオーディオ
信号が割り当てられていることにより、選択回路68よ
り出力されるディジタルオーディオ信号を選択出力す
る。これに対してディジタルオーディオ信号LM及びL
Sの上位側8ビットが一致しない場合、この場合副のデ
ィジタルオーディオ信号LSに右チャンネルのディジタ
ルオーディオ信号が割り当てられていることにより、選
択回路67より出力されるディジタルオーディオ信号を
選択出力する。
The selection circuit 64 selects these two operation circuits 67 and 68 based on the comparison result SEL of the comparison circuit 66.
2 channels of digital audio signals output from the digital audio signal are selectively output. That is, when the upper 8 bits of the digital audio signals LM and LS match, in this case, the digital audio signal represented by (RL) / 2 is allocated to the lower 8 bits of the sub digital audio signal LS. Thus, the digital audio signal output from the selection circuit 68 is selectively output. On the other hand, the digital audio signals LM and L
If the upper 8 bits of S do not match, the digital audio signal output from the selection circuit 67 is selectively output because the right digital audio signal is assigned to the sub digital audio signal LS in this case.

【0097】このコンパクトディスクプレイヤーは、こ
のようにして品質の回復したディジタルオーディオ信号
を第1の実施の形態と同様に出力する。
This compact disc player outputs a digital audio signal whose quality has been restored in the same manner as in the first embodiment.

【0098】第9の実施の形態のように、チャンネル間
でディジタルオーディオ信号を操作して音質を劣化させ
ても、上述の実施の形態と同様の効果を得ることができ
る。
As in the ninth embodiment, even if the digital audio signal is manipulated between channels to deteriorate the sound quality, the same effect as in the above-described embodiment can be obtained.

【0099】(10)第10の実施の形態 この実施の形態においては、光ディスク記録装置は、上
述の実施の形態に係る光ディスク記録装置1と同様にし
て音質の劣化したディジタルオーディオ信号によりディ
スク原盤2を露光する。さらにチャンネル間でビットを
操作してディジタルオーディオ信号の音質を劣化させ
る。
(10) Tenth Embodiment In this embodiment, the optical disc recording apparatus uses the digital audio signal whose sound quality has deteriorated in the same manner as the optical disc recording apparatus 1 according to the above-described embodiment, and uses the digital audio signal as the master disc 2. Is exposed. Further, bits are manipulated between channels to degrade the sound quality of the digital audio signal.

【0100】このときこの実施の形態では、上述の第9
の実施の形態の場合と同様にして(R+L)/2及び
(R−L)/2により表されるディジタルオーディオ信
号を生成する。さらにこの2チャンネルのディジタルオ
ーディオ信号のうち、(R+L)/2により表されるデ
ィジタルオーディオ信号を従来の右及び左チャンネルに
割り当てて記録する。これに対して(R−L)/2によ
り表されるディジタルオーディオ信号においては、デー
タ量が少ないことにより、データ圧縮し、サブコードに
割り当ててディスク原盤に記録する。
At this time, in the present embodiment, the ninth
A digital audio signal represented by (R + L) / 2 and (RL) / 2 is generated in the same manner as in the embodiment. Further, of these two-channel digital audio signals, the digital audio signal represented by (R + L) / 2 is allocated to the conventional right and left channels and recorded. On the other hand, in the digital audio signal represented by (RL) / 2, since the data amount is small, the data is compressed, allocated to subcodes, and recorded on the master disk.

【0101】これにより光ディスク記録装置は、チャン
ネル間でディジタルオーディオ信号を操作してディジタ
ルオーディオ信号の品質を劣化させ、さらにこの品質の
劣化を知覚できるようにし、また劣化した品質を回復で
きるようにする。
Thus, the optical disk recording apparatus operates the digital audio signal between the channels to degrade the quality of the digital audio signal, and further allows the quality to be perceived and to recover the degraded quality. .

【0102】これに対応してコンパクトディスクプレイ
ヤーは、上述の実施の形態に係るコンパクトディスクプ
レイヤーと同様にしてコンパクトディスクより再生デー
タを得、この再生データよりディジタルオーディオ信号
を再生して外部機器に出力する。このときコンパクトデ
ィスクプレイヤーは、サブコードより得られる(R−
L)/2により表されるデータと、ディジタルオーディ
オ信号として再生される(R+L)/2により表される
データとを順次演算処理し、これにより2チャンネルの
ディジタルオーディオ信号を再生して出力する。
In response, the compact disk player obtains reproduction data from the compact disk in the same manner as the compact disk player according to the above-described embodiment, reproduces a digital audio signal from the reproduction data, and outputs the digital audio signal to an external device. I do. At this time, the compact disc player is obtained from the subcode (R-
L) / 2 and data represented by (R + L) / 2 reproduced as a digital audio signal are sequentially processed, thereby reproducing and outputting a two-channel digital audio signal.

【0103】第10の実施の形態のように、チャンネル
間でディジタルオーディオ信号を操作し、音質の回復に
必要なデータをサブコードにより伝送するようにして
も、上述の実施の形態と同様の効果を得ることができ
る。
As in the tenth embodiment, the same effect as in the above-described embodiment can be obtained by operating a digital audio signal between channels and transmitting data necessary for sound quality recovery by subcode. Can be obtained.

【0104】(11)第11の実施の形態 この実施の形態においては、図9について上述したよう
に、リードアウトエリアAR4とユーザーエリアAR2
との間に付加データの記録エリアAR3を形成する。さ
らに第10の実施の形態について上述したサブコードに
代えて、この付加データの記録エリアAR3に(R−
L)/2により表されるディジタルオーディオ信号を記
録する。
(11) Eleventh Embodiment In this embodiment, as described above with reference to FIG. 9, the lead-out area AR4 and the user area AR2
To form an additional data recording area AR3. Further, instead of the subcode described in the tenth embodiment, (R-
L) / 2 to record a digital audio signal.

【0105】これに対応してコンパクトディスクプレイ
ヤーにおいては、2つの光ピックアップによりユーザー
エリアAR2及び付加データの記録エリアAR3を同時
並列的にアクセスする。または1つの光ピックアップを
繰り返しシークさせてユーザーエリアAR2及び付加デ
ータの記録エリアAR3を交互にアクセスすると共に、
各エリアAR2及びAR3より得られる再生データをバ
ッファリングして出力する。これによりコンパクトディ
スクプレイヤーは、(R−L)/2により表されるデー
タと、(R+L)/2により表されるデータとを同時並
列的に処理できるように、コンパクトディスクを再生す
る。さらに再生した(R−L)/2により表されるデー
タと、(R+L)/2により表されるデータとを順次演
算処理し、これにより2チャンネルのディジタルオーデ
ィオ信号を再生して出力する。
In response to this, in the compact disk player, the user area AR2 and the recording area AR3 of the additional data are accessed simultaneously and in parallel by two optical pickups. Alternatively, one optical pickup is repeatedly sought to alternately access the user area AR2 and the additional data recording area AR3,
The reproduction data obtained from each of the areas AR2 and AR3 is buffered and output. Thereby, the compact disc player reproduces the compact disc so that the data represented by (RL) / 2 and the data represented by (R + L) / 2 can be processed simultaneously and in parallel. Further, the reproduced data represented by (RL) / 2 and the data represented by (R + L) / 2 are sequentially processed, whereby a 2-channel digital audio signal is reproduced and output.

【0106】第11の実施の形態のように、チャンネル
間でディジタルオーディオ信号を操作し、この操作した
各チャンネルを個別に伝送するようにしても、上述の実
施の形態と同様の効果を得ることができる。
As in the eleventh embodiment, the same effect as in the above-described embodiment can be obtained by operating the digital audio signal between channels and transmitting the operated channels individually. Can be.

【0107】(12)他の実施の形態 なお上述の第1の実施の形態においては、2ビットの組
を単位にして一定の規則によりビット操作する場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、例えばビット反
転によりビット操作する場合、下位側8ビットの各ビッ
トを所定規則により入れ換えてビット操作する場合等に
広く適用することができる。
(12) Other Embodiments In the above-described first embodiment, a case has been described in which bit manipulation is performed according to a fixed rule in units of two bits, but the present invention is not limited to this. For example, when the bit operation is performed by the bit inversion, the bit operation can be widely applied to the case where the lower 8 bits are changed according to a predetermined rule and the bit operation is performed.

【0108】また上述の第3の実施の形態においては、
付加的データであるキーデータによりディジタルオーデ
ィオ信号の音質を劣化させると共に、この付加データを
コンパクトディスクの外周側に記録する場合について述
べたが、本発明はこれに限らず、例えばコンパクトディ
スクに関連する有意な情報を伝送するデータ等を記録
し、このデータとディジタルオーディオ信号との間の論
理演算によりディジタルオーディオ信号の音質を劣化さ
せてもよい。なおこの場合、この種の有意義な情報を伝
送するデータとしては、著作権者を示すテキストデー
タ、歌詞のテキストデータ、ジャケットの画像データ、
関連する著作物を案内するHTMLデータ等を適用する
ことができる。
In the third embodiment described above,
The case where the sound quality of the digital audio signal is degraded by the key data as the additional data and the additional data is recorded on the outer peripheral side of the compact disc has been described. However, the present invention is not limited to this. Data or the like transmitting significant information may be recorded, and the sound quality of the digital audio signal may be degraded by a logical operation between the data and the digital audio signal. In this case, as data for transmitting this kind of meaningful information, text data indicating a copyright owner, text data of lyrics, image data of a jacket,
HTML data or the like for guiding related works can be applied.

【0109】これに対応してコンパクトディスクプレイ
ヤーにおいては、この有意な情報を伝送するデータによ
り、コンパクトディスクに関する情報を表示し、またこ
のデータを用いて音質を回復することができる。さらに
これらの場合に、外周側に記録するこの有意なデータを
別途暗号化して記録してもよい。
In response to this, the compact disc player can display information on the compact disc by the data transmitting the significant information, and can restore the sound quality by using the data. Further, in these cases, the significant data recorded on the outer peripheral side may be separately encrypted and recorded.

【0110】また上述の第4の実施の形態においては、
18ビットのディジタルオーディオ信号より下位側8ビ
ットをデータ圧縮して上位側10ビットと合成すること
により、この18ビットのディジタルオーディオ信号の
音質を劣化させて記録する場合について述べたが、本発
明はこれに限らず、例えば20ビットのディジタルオー
ディオ信号を上位側16ビット、下位側4ビットのディ
ジタルオーディオ信号に分解し、この下位側4ビットの
ディジタルオーディオ信号をコンパクトディスクの外周
側に記録すると共に、16ビットのディジタルオーディ
オ信号の下位側4ビットと、この外周側に記録する4ビ
ットのディジタルオーディオ信号との論理演算によりデ
ィジタルオーディオ信号の音質を劣化させてもよい。こ
のようにすれば、このコンパクトディスクを再生する専
用機においては、この音質を劣化させた処理に対応する
処理を実行することにより、一段と高音質によりディジ
タルオーディオ信号を出力することができる。
In the fourth embodiment described above,
Although the lower 8 bits of the 18-bit digital audio signal are data-compressed and synthesized with the upper 10 bits, the sound quality of the 18-bit digital audio signal is degraded and recorded. The present invention is not limited to this. For example, a 20-bit digital audio signal is decomposed into a 16-bit high-order digital signal and a 4-bit low-order digital audio signal, and the low-order 4 bit digital audio signal is recorded on the outer peripheral side of the compact disk. The sound quality of the digital audio signal may be degraded by a logical operation of the lower 4 bits of the 16-bit digital audio signal and the 4-bit digital audio signal recorded on the outer peripheral side. In this way, in a dedicated device for reproducing the compact disc, a digital audio signal can be output with a higher sound quality by executing a process corresponding to the process of deteriorating the sound quality.

【0111】また上述の実施の形態のうちの多くは、デ
ィジタルオーディオ信号の下位側8ビットについて、ビ
ット操作してディジタルオーディオ信号の音質を劣化さ
せ、また回復させる場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、必要に応じてビット操作するビット数は、
6ビット、4ビット、2ビット等、種々に設定すること
ができ、またディジタルオーディオ信号の所定ビットだ
けをビット操作しても同様の効果を得ることができる。
In many of the above embodiments, a case has been described where the lower 8 bits of the digital audio signal are bit-operated to degrade and restore the sound quality of the digital audio signal. Not limited to this, the number of bits to be manipulated as necessary is
Various settings such as 6 bits, 4 bits, and 2 bits can be set, and the same effect can be obtained by performing bit operations on only predetermined bits of the digital audio signal.

【0112】また上述の実施の形態においては、本発明
をコンパクトディスクに適用して、単にサンプリング値
を量子化してなるディジタルオーディオ信号の音質を劣
化させ、また回復させる場合について述べたが、本発明
はこれに限らず、例えばミニディスクに適用して、デー
タ圧縮したディジタルオーディオ信号の音質を劣化さ
せ、また劣化した音質を回復させるようにしても、上述
の実施の形態と同様の効果を得ることができる。なおこ
の場合、データ圧縮してなるディジタルオーディオ信号
は、周波数スペクトラムを示す係数データと利得を示す
データとにより構成されることにより、周波数軸方向に
ディジタルオーディオ信号を操作して簡易に音質を劣化
させ、また劣化した音質を回復することができる。
In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to a compact disc to degrade and restore the sound quality of a digital audio signal obtained by simply quantizing a sampling value has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, even if the present invention is applied to a mini disc to deteriorate the sound quality of a data-compressed digital audio signal and restore the deteriorated sound quality, the same effects as in the above-described embodiment can be obtained. Can be. In this case, the digital audio signal obtained by data compression is composed of coefficient data indicating the frequency spectrum and data indicating the gain, so that the sound quality is easily degraded by manipulating the digital audio signal in the frequency axis direction. In addition, deteriorated sound quality can be recovered.

【0113】また上述の実施の形態においては、ディジ
タルオーディオ信号の全ビットに対して一定の割合であ
る所定のビットを操作して音質を劣化させ、またまた劣
化した音質を回復させる場合について述べたが、本発明
はこれに限らず、この操作するビット数を例えばディジ
タルオーディオ信号の振幅に応じて変化させ、これによ
りディジタルオーディオ信号に応じて、劣化させる程
度、回復させる程度を可変してもよい。またこれに代え
て、タイムコード等により操作するビット数を変化さ
せ、これにより劣化の程度、回復させる程度を可変して
もよい。
In the above-described embodiment, a case has been described where sound quality is degraded by operating a predetermined bit which is a fixed ratio to all bits of the digital audio signal, and the degraded sound quality is restored. However, the present invention is not limited to this, and the number of bits to be operated may be changed according to, for example, the amplitude of the digital audio signal, and thereby the degree of deterioration and the degree of recovery may be changed according to the digital audio signal. Alternatively, the number of bits to be operated may be changed by a time code or the like, thereby varying the degree of deterioration and the degree of recovery.

【0114】さらにこれらの場合に、ディジタルオーデ
ィオ信号のピーク値、ダイナミックレンジ、周波数スペ
クトラムの分布等に応じて操作するビット数を変化させ
ることにより、ディジタルオーディオ信号に応じて、劣
化させる程度、回復させる程度を可変してもよい。この
ようにすれば、ソースによって変化する聴感上の音質劣
化を種々に操作することができる。
Further, in these cases, by changing the number of bits to be operated according to the peak value, dynamic range, distribution of the frequency spectrum, etc. of the digital audio signal, the digital audio signal is restored to the extent of deterioration according to the digital audio signal. The degree may be variable. In this way, it is possible to perform various operations on the audible sound quality deterioration that changes depending on the source.

【0115】なおこれらの場合に、ソースのジャンルに
よって操作するビット数を可変しても、同様の効果を得
ることができる。すなわち、例えばクラッシック曲のピ
アノソロなどは、ダイナミックレンジが大きく、かつ音
量の小さな部分においては極端に信号レベルが低下し、
ビット操作するビット数を少なくしても、音質劣化を確
実に知覚させることができる。これに対してポップス等
にあっては、比較的ダイナミックレンジが小さく、音量
の小さな部分においても信号レベルの低下が比較的小さ
い特徴がある。これによりポップス等にあっては、ピア
ノソロ等に比してビット操作するビット数を増大して、
ピアノソロ等の場合と同程度に音質劣化を知覚させるこ
とができる。
In these cases, the same effect can be obtained even if the number of bits to be operated is changed according to the genre of the source. That is, for example, the piano solo of a classical music has a large dynamic range and the signal level is extremely reduced in a part with a small volume,
Even if the number of bits for bit manipulation is reduced, sound quality degradation can be perceived reliably. On the other hand, pops and the like are characterized by a relatively small dynamic range and a relatively small decrease in signal level even in a portion with a small volume. With this, in pops, etc., the number of bits to be bit-operated is increased compared to piano solos, etc.
Sound quality deterioration can be perceived to the same degree as in the case of a piano solo or the like.

【0116】また上述の実施の形態においては、著作権
を確実に保護できる場合には、音質を完全に回復してデ
ィジタルオーディオ信号を出力し、それ以外の場合に
は、音質を何ら回復することなく出力する場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、外部機器に応じて音
質劣化の程度を可変してもよい。すなわちこの場合、上
述の第1の実施の形態において、例えば従来のSCMS
による外部機器にディジタルオーディオ信号を出力する
場合、16ビット中12ビットだけ正しいディジタル値
により出力する場合等が考えられる。
In the above-described embodiment, when the copyright can be reliably protected, the digital audio signal is output with the sound quality completely restored. Otherwise, the sound quality is not restored at all. Although the description has been given of the case where the output is performed without any error, the present invention is not limited to this, and the degree of sound quality deterioration may be changed according to the external device. That is, in this case, in the above-described first embodiment, for example, the conventional SCMS
For example, when a digital audio signal is output to an external device according to (1), 12 bits out of 16 bits are output with a correct digital value.

【0117】またこれらの場合に、図12に示すよう
に、例えばIEEE1394等により接続された外部機
器70より機器IDを取得し、この機器IDを基準にし
たビット操作により外部機器に応じてディジタルオーデ
ィオ信号の音質を劣化させても良い。因みに、この場
合、コンパクトディスクプレイヤー71側のビット操作
部72において、例えば暗号化によりビット操作してデ
ィジタルオーディオ信号DMの音質を劣化させるように
する。
In these cases, as shown in FIG. 12, for example, a device ID is obtained from an external device 70 connected by IEEE 1394 or the like, and a bit operation based on the device ID is performed to perform digital audio processing in accordance with the external device. The sound quality of the signal may be degraded. In this case, in the bit operation unit 72 of the compact disc player 71, for example, the bit operation is performed by encryption so that the sound quality of the digital audio signal DM is degraded.

【0118】これに対して外部機器70において、記録
系においては、入力されたディジタルオーディオ信号を
何らビット操作することなく記録できるように構成し、
この外部機器の機器IDを基準にしてディジタルオーデ
ィオ信号の品質を回復するビット操作部を再生系に配置
する。
On the other hand, in the external system 70, the recording system is configured so that the input digital audio signal can be recorded without any bit manipulation.
A bit operation unit for restoring the quality of the digital audio signal based on the device ID of the external device is arranged in the reproduction system.

【0119】このようにすれば、この外部機器70で再
生する場合にだけ高音質でディジタルオーディオ信号を
再生できるように設定でき、私的なコピーだけ高音質に
より楽しむことができる。これによりこの外部機器70
でコピーした記録媒体の違法な配布を防止することがで
きる。
In this way, it is possible to set so that a digital audio signal can be reproduced with high sound quality only when reproduced by the external device 70, and only a private copy can be enjoyed with high sound quality. Thereby, the external device 70
And illegal distribution of the copied recording medium can be prevented.

【0120】またこれらとは逆に、ディジタルオーディ
オ信号の送出先の機器より取得した機器IDを判定し
て、例えばコンパクトディスクプレイヤーと一体化され
たミニディスク装置のような機器にディジタルオーディ
オ信号を出力する場合にだけ、ディジタルオーディオ信
号の音質を回復して出力するようにする。
Conversely, the device ID obtained from the device to which the digital audio signal is transmitted is determined, and the digital audio signal is output to a device such as a mini disk device integrated with a compact disk player. Only when this is done, the sound quality of the digital audio signal is restored and output.

【0121】このときこの一体化された機器において
は、高音質により入力されるディジタルオーディオ信号
を自己の機器IDを基準にして音質を劣化させて記録
し、また再生されたディジタルオーディオ信号の音質を
自己の機器IDを基準にして回復するようにする。この
ようにしても私的なコピーについてだけ高音質により楽
しむことができるようにでき、コピーした記録媒体の違
法な配布を防止することができる。
At this time, in the integrated device, the digital audio signal input with high sound quality is recorded with its sound quality degraded based on its own device ID, and the sound quality of the reproduced digital audio signal is changed. Recovery is performed based on the own device ID. Even in this case, only private copies can be enjoyed with high sound quality, and illegal distribution of the copied recording medium can be prevented.

【0122】さらに上述の実施の形態においては、コン
パクトディスクに記録するディジタルオーディオ信号に
ついて音質を劣化させる場合について述べたが、本発明
はこれに限らず、ミニディスク装置等、記録再生系を一
体化した光ディスク装置、ディジタルオーディオテープ
レコーダ等に広く適用することができる。なおこの場
合、ディジタルオーディオ信号を外部機器との間で入出
力する場合だけでなく、ディジタルオーディオ信号を記
録媒体に記録再生する場合にも音質を劣化、回復するよ
うにし、この記録再生時における音質の劣化、回復を各
機器の機器ID、製造番号等を基準にして実行すること
により、私的な目的以外の複製を著しく制限することが
できる。
Further, in the above-described embodiment, a case has been described in which the sound quality of a digital audio signal recorded on a compact disc is degraded. However, the present invention is not limited to this. The present invention can be widely applied to optical disk devices, digital audio tape recorders, and the like. In this case, the sound quality is deteriorated and restored not only when the digital audio signal is input / output to / from an external device but also when the digital audio signal is recorded / reproduced on / from a recording medium. By performing the deterioration and recovery of each device on the basis of the device ID, the serial number, and the like of each device, duplication for purposes other than personal purposes can be significantly restricted.

【0123】さらに上述の実施の形態においては、コン
パクトディスクに記録するディジタルオーディオ信号に
ついて音質を劣化させる場合について述べたが、本発明
はこれに限らず、例えばディジタル衛星放送、インター
ネット等を介してディジタルオーディオ信号を伝送する
場合等にも広く適用することができる。
Further, in the above-described embodiment, a case has been described in which the sound quality of a digital audio signal recorded on a compact disc is degraded. However, the present invention is not limited to this. The present invention can be widely applied to a case where an audio signal is transmitted.

【0124】また上述の実施の形態においては、ディジ
タルオーディオ信号を伝送する場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、ディジタルビデオ信号等、種々
のディジタル信号を伝送する場合に広く適用することが
できる。
In the above embodiment, the case where digital audio signals are transmitted has been described.
The present invention is not limited to this, and can be widely applied to transmission of various digital signals such as digital video signals.

【0125】[0125]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、知覚でき
る程度に品質が劣化するように、かつ所定の処理により
劣化した品質を回復することができるように、ディジタ
ル信号を操作して伝送することにより、従来機器に対し
てもディジタル信号を伝送でき、かつ著作権を有効に保
護することができる。
As described above, according to the present invention, a digital signal is manipulated and transmitted so that the quality is degraded to a degree that can be perceived and the quality degraded by predetermined processing can be recovered. By doing so, digital signals can be transmitted to conventional devices, and copyright can be effectively protected.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る光ディスク記
録装置を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an optical disc recording device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1の光ディスク記録装置の動作の説明に供す
る図表である。
FIG. 2 is a chart provided for describing an operation of the optical disc recording apparatus of FIG. 1;

【図3】本発明の第1の実施の形態に係るコンパクトデ
ィスクプレイヤーを示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a compact disc player according to the first embodiment of the present invention.

【図4】図3のコンパクトディスクプレイヤーの動作の
説明に供する図表である。
FIG. 4 is a table provided for explaining the operation of the compact disc player of FIG. 3;

【図5】第4の実施の形態に係る光ディスク記録装置に
適用されるビット操作部を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a bit operation unit applied to an optical disc recording device according to a fourth embodiment.

【図6】第4の実施の形態に係るコンパクトディスクプ
レイヤーに適用されるビット操作部を示すブロック図で
ある。
FIG. 6 is a block diagram showing a bit operation unit applied to a compact disc player according to a fourth embodiment.

【図7】第5の実施の形態に係る光ディスク記録装置に
適用されるビット操作部を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a bit operation unit applied to an optical disc recording device according to a fifth embodiment.

【図8】第5の実施の形態に係るコンパクトディスクプ
レイヤーに適用されるビット操作部を示すブロック図で
ある。
FIG. 8 is a block diagram showing a bit operation unit applied to a compact disc player according to a fifth embodiment.

【図9】第6の実施の形態に係るコンパクトディスクを
示す斜視図である。
FIG. 9 is a perspective view showing a compact disc according to a sixth embodiment.

【図10】第9の実施の形態に係る光ディスク記録装置
に適用されるビット操作部を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a bit operation unit applied to an optical disk recording device according to a ninth embodiment.

【図11】第9の実施の形態に係るコンパクトディスク
プレイヤーに適用されるビット操作部を示すブロック図
である。
FIG. 11 is a block diagram showing a bit operation unit applied to a compact disc player according to a ninth embodiment.

【図12】他の実施の形態に係るオーディオシステムを
示すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram showing an audio system according to another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……光ディスク記録装置、2……ディスク原盤、1
0、28、50、52、55、57、61、65……ビ
ット操作部、20、71……コンパクトディスクプレイ
ヤー、29……ディスク判別部、33……外部機器判別
1 ... optical disk recording device, 2 ... disk master, 1
0, 28, 50, 52, 55, 57, 61, 65... Bit operating section, 20, 71... Compact disk player, 29... Disk discriminating section, 33.

Claims (93)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】品質の劣化を知覚できるように、かつ劣化
した品質を回復できるように、入力ディジタル信号の品
質を劣化させて品質劣化のディジタル信号を生成する品
質劣化手段と、 前記品質劣化のディジタル信号を伝送する伝送手段とを
有することを特徴とするディジタル信号の伝送装置。
1. A quality deterioration means for deteriorating the quality of an input digital signal and generating a quality-degraded digital signal so that the quality deterioration can be perceived and the degraded quality can be recovered. A transmission device for digital signals, comprising: transmission means for transmitting digital signals.
【請求項2】前記品質劣化手段は、 前記入力ディジタル信号を振幅方向に操作して前記品質
劣化のディジタル信号を生成することを特徴とする請求
項1に記載のディジタル信号の伝送装置。
2. The digital signal transmission device according to claim 1, wherein said quality deterioration means operates said input digital signal in an amplitude direction to generate said quality-degraded digital signal.
【請求項3】前記品質劣化手段は、 前記入力ディジタル信号の所定のビットを操作して前記
入力ディジタル信号を振幅方向に操作することを特徴と
する請求項2に記載のディジタル信号の伝送装置。
3. The digital signal transmission apparatus according to claim 2, wherein said quality deterioration means operates a predetermined bit of said input digital signal to operate said input digital signal in an amplitude direction.
【請求項4】前記品質劣化手段は、 品質を劣化させるディジタル信号により前記入力ディジ
タル信号の所定のビットを操作して前記ディジタル信号
を振幅方向に操作することを特徴とする請求項2に記載
のディジタル信号の伝送装置。
4. The apparatus according to claim 2, wherein said quality degrading means operates predetermined bits of said input digital signal with a digital signal deteriorating quality to operate said digital signal in an amplitude direction. Digital signal transmission equipment.
【請求項5】前記品質劣化手段は、 品質を劣化させるデータにより前記入力ディジタル信号
の所定のビットを操作して前記ディジタル信号を振幅方
向に操作することを特徴とする請求項2に記載のディジ
タル信号の伝送装置。
5. The digital signal processing system according to claim 2, wherein said quality deterioration means operates predetermined bits of said input digital signal by data deteriorating quality to operate said digital signal in an amplitude direction. Signal transmission equipment.
【請求項6】前記データは、 前記ディジタル信号に関連する有意な情報を伝送するデ
ータであることを特徴とする請求項5に記載のディジタ
ル信号の伝送装置。
6. The digital signal transmission device according to claim 5, wherein the data is data for transmitting significant information related to the digital signal.
【請求項7】前記品質劣化手段は、 前記入力ディジタル信号を時間軸方向に操作して前記品
質劣化のディジタル信号を生成することを特徴とする請
求項1に記載のディジタル信号の伝送装置。
7. The digital signal transmission apparatus according to claim 1, wherein said quality deterioration means operates said input digital signal in a time axis direction to generate said quality-degraded digital signal.
【請求項8】前記品質劣化手段は、 前記入力ディジタル信号の少なくとも一部ビットを時間
軸方向に入れ換えて、前記入力ディジタル信号を時間軸
方向に操作することを特徴とする請求項7に記載のディ
ジタル信号の伝送装置。
8. The apparatus according to claim 7, wherein said quality deterioration means operates the input digital signal in the time axis direction by replacing at least a part of the bits of the input digital signal in the time axis direction. Digital signal transmission equipment.
【請求項9】前記品質劣化手段は、 前記入力ディジタル信号を周波数軸方向に操作して前記
品質劣化のディジタル信号を生成することを特徴とする
請求項1に記載のディジタル信号の伝送装置。
9. The digital signal transmission apparatus according to claim 1, wherein said quality deterioration means operates said input digital signal in a frequency axis direction to generate said quality-degraded digital signal.
【請求項10】前記入力ディジタル信号が、データ圧縮
されたディジタル信号であることを特徴とする請求項9
に記載のディジタル信号の伝送装置。
10. The digital signal according to claim 9, wherein said input digital signal is a data-compressed digital signal.
A digital signal transmission device according to claim 1.
【請求項11】前記入力ディジタル信号は、 複数チャンネルのディジタル信号であり、 前記品質劣化手段は、 前記入力ディジタル信号をチャンネル間で操作して前記
品質劣化のディジタル信号を生成することを特徴とする
請求項1に記載のディジタル信号の伝送装置。
11. The input digital signal is a digital signal of a plurality of channels, and the quality deterioration means operates the input digital signal between channels to generate the digital signal of the quality deterioration. The digital signal transmission device according to claim 1.
【請求項12】前記品質劣化手段は、 所定の周期で前記入力ディジタル信号の品質を劣化させ
ることを特徴とする請求項1に記載のディジタル信号の
伝送装置。
12. The digital signal transmission apparatus according to claim 1, wherein said quality deterioration means deteriorates the quality of said input digital signal at a predetermined cycle.
【請求項13】前記品質劣化手段は、 前記入力ディジタル信号に応じて、品質を劣化させる程
度を可変することを特徴とする請求項1に記載のディジ
タル信号の伝送装置。
13. The digital signal transmission apparatus according to claim 1, wherein said quality deterioration means changes a degree of quality deterioration in accordance with said input digital signal.
【請求項14】前記品質劣化手段は、 前記伝送手段の伝送対象に応じて、品質を劣化させる程
度を可変することを特徴とする請求項1に記載のディジ
タル信号の伝送装置。
14. The digital signal transmission apparatus according to claim 1, wherein said quality deterioration means varies a degree of quality deterioration according to a transmission target of said transmission means.
【請求項15】前記伝送手段は、 前記品質劣化のディジタル信号の品質を回復するのに必
要なデータを別途伝送することを特徴とする請求項1に
記載のディジタル信号の伝送装置。
15. The digital signal transmission apparatus according to claim 1, wherein said transmission means separately transmits data necessary for restoring the quality of the quality-degraded digital signal.
【請求項16】前記データは、 前記ディジタル信号に関連する有意な情報を伝送するデ
ータであることを特徴とする請求項15に記載のディジ
タル信号の伝送装置。
16. The digital signal transmission apparatus according to claim 15, wherein said data is data for transmitting significant information related to said digital signal.
【請求項17】前記伝送手段は、 伝送対象に応じて、前記品質劣化のディジタル信号に代
えて、前記入力ディジタル信号を伝送することを特徴と
する請求項1に記載のディジタル信号の伝送装置。
17. The digital signal transmission apparatus according to claim 1, wherein said transmission means transmits said input digital signal in place of said quality-degraded digital signal according to a transmission target.
【請求項18】前記伝送手段は、 光ディスクに前記品質劣化のディジタル信号を記録して
前記品質劣化のディジタル信号を伝送することを特徴と
する請求項1に記載のディジタル信号の伝送装置。
18. The digital signal transmission apparatus according to claim 1, wherein said transmission means records the quality-degraded digital signal on an optical disk and transmits the quality-degraded digital signal.
【請求項19】前記伝送手段は、 光ディスクに前記品質劣化のディジタル信号を記録して
前記品質劣化のディジタル信号を伝送し、 前記品質劣化のディジタル信号の品質を回復するのに必
要なデータを前記光ディスクに記録して伝送することを
特徴とする請求項1に記載のディジタル信号の伝送装
置。
19. The transmission means records the quality-degraded digital signal on an optical disk, transmits the quality-degraded digital signal, and stores data necessary for restoring the quality of the quality-degraded digital signal. 2. The digital signal transmission apparatus according to claim 1, wherein the digital signal is transmitted after being recorded on an optical disk.
【請求項20】前記データは、 前記ディジタル信号に関連する有意な情報を伝送するデ
ータであることを特徴とする請求項19に記載のディジ
タル信号の伝送装置。
20. An apparatus according to claim 19, wherein said data is data for transmitting significant information related to said digital signal.
【請求項21】品質の劣化を知覚できるように、かつ劣
化した品質を回復できるように、入力ディジタル信号の
品質を劣化させて品質劣化のディジタル信号を生成し、 前記品質劣化のディジタル信号を伝送することを特徴と
するディジタル信号の伝送方法。
21. Deteriorating the quality of an input digital signal to generate a degraded digital signal so that the degraded quality can be perceived and the degraded quality can be recovered, and transmitting the degraded digital signal. A method of transmitting a digital signal.
【請求項22】前記入力ディジタル信号を振幅方向に操
作して前記品質劣化のディジタル信号を生成することを
特徴とする請求項21に記載のディジタル信号の伝送方
法。
22. The digital signal transmission method according to claim 21, wherein said quality-deteriorated digital signal is generated by manipulating said input digital signal in an amplitude direction.
【請求項23】前記入力ディジタル信号の所定のビット
を操作して前記入力ディジタル信号を振幅方向に操作す
ることを特徴とする請求項22に記載のディジタル信号
の伝送方法。
23. The digital signal transmission method according to claim 22, wherein a predetermined bit of the input digital signal is operated to operate the input digital signal in an amplitude direction.
【請求項24】品質を劣化させるディジタル信号により
前記入力ディジタル信号の所定のビットを操作して前記
ディジタル信号を振幅方向に操作することを特徴とする
請求項22に記載のディジタル信号の伝送方法。
24. The digital signal transmission method according to claim 22, wherein a predetermined bit of the input digital signal is manipulated by a digital signal deteriorating quality to manipulate the digital signal in an amplitude direction.
【請求項25】品質を劣化させるデータにより前記入力
ディジタル信号の所定のビットを操作して前記ディジタ
ル信号を振幅方向に操作することを特徴とする請求項2
2に記載のディジタル信号の伝送方法。
25. The digital signal according to claim 2, wherein predetermined bits of said input digital signal are manipulated by data deteriorating quality to manipulate said digital signal in an amplitude direction.
3. The digital signal transmission method according to 2.
【請求項26】前記データは、 前記ディジタル信号に関連する有意な情報を伝送するデ
ータであることを特徴とする請求項25に記載のディジ
タル信号の伝送方法。
26. The method according to claim 25, wherein said data is data for transmitting significant information related to said digital signal.
【請求項27】前記入力ディジタル信号を時間軸方向に
操作して前記品質劣化のディジタル信号を生成すること
を特徴とする請求項21に記載のディジタル信号の伝送
方法。
27. The digital signal transmission method according to claim 21, wherein the digital signal having the quality deterioration is generated by operating the input digital signal in a time axis direction.
【請求項28】前記入力ディジタル信号の少なくとも一
部ビットを時間軸方向に入れ換えて、前記入力ディジタ
ル信号を時間軸方向に操作することを特徴とする請求項
27に記載のディジタル信号の伝送方法。
28. The digital signal transmission method according to claim 27, wherein at least a part of bits of said input digital signal is replaced in a time axis direction and said input digital signal is operated in a time axis direction.
【請求項29】前記入力ディジタル信号を周波数軸方向
に操作して前記品質劣化のディジタル信号を生成するこ
とを特徴とする請求項21に記載のディジタル信号の伝
送方法。
29. The digital signal transmission method according to claim 21, wherein the input digital signal is operated in a frequency axis direction to generate the quality-degraded digital signal.
【請求項30】前記入力ディジタル信号が、データ圧縮
されたディジタル信号であることを特徴とする請求項2
9に記載のディジタル信号の伝送方法。
30. The input digital signal according to claim 2, wherein the input digital signal is a data-compressed digital signal.
10. The method for transmitting a digital signal according to item 9.
【請求項31】前記入力ディジタル信号は、 複数チャンネルのディジタル信号であり、 前記ディジタル信号の伝送方法は、 前記入力ディジタル信号をチャンネル間で操作して前記
品質劣化のディジタル信号を生成することを特徴とする
請求項21に記載のディジタル信号の伝送方法。
31. The input digital signal is a digital signal of a plurality of channels, and the method of transmitting the digital signal comprises operating the input digital signal between channels to generate the quality-degraded digital signal. 22. The digital signal transmission method according to claim 21, wherein:
【請求項32】所定の周期で前記入力ディジタル信号の
品質を劣化させることを特徴とする請求項21に記載の
ディジタル信号の伝送方法。
32. The digital signal transmission method according to claim 21, wherein the quality of the input digital signal is degraded at a predetermined cycle.
【請求項33】前記入力ディジタル信号に応じて、品質
を劣化させる程度を可変することを特徴とする請求項2
1に記載のディジタル信号の伝送方法。
33. An apparatus according to claim 2, wherein a degree of deteriorating quality is varied according to the input digital signal.
2. The digital signal transmission method according to 1.
【請求項34】前記伝送手段の伝送対象に応じて、品質
を劣化させる程度を可変することを特徴とする請求項2
1に記載のディジタル信号の伝送方法。
34. The apparatus according to claim 2, wherein the degree of quality deterioration is varied according to the transmission target of said transmission means.
2. The digital signal transmission method according to 1.
【請求項35】前記品質劣化のディジタル信号の品質を
回復するのに必要なデータを別途伝送することを特徴と
する請求項21に記載のディジタル信号の伝送方法。
35. The digital signal transmission method according to claim 21, wherein data necessary for restoring the quality of the quality-degraded digital signal is separately transmitted.
【請求項36】前記データは、 前記ディジタル信号に関連する有意な情報を伝送するデ
ータであることを特徴とする請求項35に記載のディジ
タル信号の伝送方法。
36. The digital signal transmission method according to claim 35, wherein said data is data for transmitting significant information related to said digital signal.
【請求項37】伝送対象に応じて、前記品質劣化のディ
ジタル信号に代えて、前記入力ディジタル信号を伝送す
ることを特徴とする請求項21に記載のディジタル信号
の伝送方法。
37. The digital signal transmission method according to claim 21, wherein the input digital signal is transmitted instead of the quality-degraded digital signal according to a transmission target.
【請求項38】光ディスクに前記品質劣化のディジタル
信号を記録して前記品質劣化のディジタル信号を伝送す
ることを特徴とする請求項21に記載のディジタル信号
の伝送方法。
38. The digital signal transmission method according to claim 21, wherein the quality-deteriorated digital signal is recorded on an optical disc and the quality-deteriorated digital signal is transmitted.
【請求項39】光ディスクに前記品質劣化のディジタル
信号を記録して前記品質劣化のディジタル信号を伝送
し、 前記品質劣化のディジタル信号の品質を回復するのに必
要なデータを前記光ディスクに記録して伝送することを
特徴とする請求項21に記載のディジタル信号の伝送方
法。
39. Recording the quality-deteriorated digital signal on an optical disc and transmitting the quality-degraded digital signal, and recording data necessary for restoring the quality of the quality-degraded digital signal on the optical disc. 22. The digital signal transmission method according to claim 21, wherein the digital signal is transmitted.
【請求項40】前記データは、 前記ディジタル信号に関連する有意な情報を伝送するデ
ータであることを特徴とする請求項39に記載のディジ
タル信号の伝送方法。
40. The digital signal transmission method according to claim 39, wherein said data is data for transmitting significant information related to said digital signal.
【請求項41】品質の劣化を知覚できるように、かつ劣
化した品質を回復できるように品質が劣化されてなる品
質劣化のディジタル信号を、所定の伝送路より入力する
伝送手段と、 前記品質劣化のディジタル信号の品質を回復する品質回
復手段とを有することを特徴とするディジタル信号の伝
送装置。
41. A transmission means for inputting a quality-degraded digital signal whose quality has been degraded so that quality deterioration can be perceived and can be recovered from the degraded quality from a predetermined transmission path; And a quality recovery unit for recovering the quality of the digital signal.
【請求項42】前記品質回復手段は、 前記品質劣化のディジタル信号を振幅方向に操作して前
記品質劣化のディジタル信号の品質を回復することを特
徴とする請求項41に記載のディジタル信号の伝送装
置。
42. The transmission of a digital signal according to claim 41, wherein said quality recovery means recovers the quality of the quality-degraded digital signal by operating the quality-degraded digital signal in an amplitude direction. apparatus.
【請求項43】前記品質回復手段は、 前記品質劣化のディジタル信号の所定のビットを操作し
て前記品質劣化のディジタル信号を振幅方向に操作する
ことを特徴とする請求項42に記載のディジタル信号の
伝送装置。
43. The digital signal according to claim 42, wherein said quality recovery means operates a predetermined bit of said quality-degraded digital signal to operate said quality-degraded digital signal in an amplitude direction. Transmission equipment.
【請求項44】前記品質回復手段は、 品質を回復させるディジタル信号により前記品質劣化の
ディジタル信号の所定のビットを操作して前記品質劣化
のディジタル信号を振幅方向に操作することを特徴とす
る請求項42に記載のディジタル信号の伝送装置。
44. The quality restoring means, wherein a predetermined bit of the quality-degraded digital signal is manipulated by a digital signal whose quality is to be restored, and the quality-degraded digital signal is manipulated in an amplitude direction. Item 43. The digital signal transmission device according to Item 42.
【請求項45】前記品質回復手段は、 品質を回復させるデータにより前記品質劣化のディジタ
ル信号の所定のビットを操作して前記品質劣化のディジ
タル信号を振幅方向に操作することを特徴とする請求項
42に記載のディジタル信号の伝送装置。
45. The quality restoring means, wherein a predetermined bit of the quality-degraded digital signal is manipulated by data for quality restoration, and the quality-degraded digital signal is manipulated in an amplitude direction. 43. The digital signal transmission device according to 42.
【請求項46】前記データは、 前記ディジタル信号に関連する有意な情報を伝送するデ
ータであることを特徴とする請求項45に記載のディジ
タル信号の伝送装置。
46. The digital signal transmission apparatus according to claim 45, wherein said data is data for transmitting significant information related to said digital signal.
【請求項47】前記品質回復手段は、 前記品質劣化のディジタル信号を時間軸方向に操作して
前記品質劣化のディジタル信号の品質を回復することを
特徴とする請求項41に記載のディジタル信号の伝送装
置。
47. The digital signal according to claim 41, wherein said quality recovery means recovers the quality of the quality-degraded digital signal by operating the quality-degraded digital signal in a time axis direction. Transmission equipment.
【請求項48】前記品質回復手段は、 前記品質劣化のディジタル信号の少なくとも一部ビット
を時間軸方向に入れ換えて、前記品質劣化のディジタル
信号を時間軸方向に操作することを特徴とする請求項4
7に記載のディジタル信号の伝送装置。
48. The quality recovery means, wherein at least a part of bits of the quality-deteriorated digital signal are replaced in the time axis direction, and the quality-deteriorated digital signal is manipulated in the time axis direction. 4
8. The digital signal transmission device according to 7.
【請求項49】前記品質回復手段は、 前記品質劣化のディジタル信号を周波数軸方向に操作し
て前記品質劣化のディジタル信号の品質を回復すること
を特徴とする請求項41に記載のディジタル信号の伝送
装置。
49. The digital signal according to claim 41, wherein said quality recovery means recovers the quality of said quality-degraded digital signal by operating said quality-degraded digital signal in a frequency axis direction. Transmission equipment.
【請求項50】前記品質劣化のディジタル信号が、デー
タ圧縮されたディジタル信号であることを特徴とする請
求項49に記載のディジタル信号の伝送装置。
50. The digital signal transmission apparatus according to claim 49, wherein said quality-degraded digital signal is a data-compressed digital signal.
【請求項51】前記品質劣化のディジタル信号は、 複数チャンネルのディジタル信号であり、 前記品質回復手段は、 前記品質劣化のディジタル信号をチャンネル間で操作し
て前記品質劣化のディジタル信号の品質を回復すること
を特徴とする請求項41に記載のディジタル信号の伝送
装置。
51. The quality-degraded digital signal is a digital signal of a plurality of channels, and the quality recovery means recovers the quality of the quality-degraded digital signal by operating the quality-degraded digital signal between channels. 42. The digital signal transmission device according to claim 41, wherein:
【請求項52】前記品質回復手段は、 所定の周期で前記品質劣化のディジタル信号の品質を回
復することを特徴とする請求項41に記載のディジタル
信号の伝送装置。
52. The digital signal transmission apparatus according to claim 41, wherein said quality recovery means recovers the quality of said quality-degraded digital signal at a predetermined cycle.
【請求項53】前記品質回復手段は、 前記品質劣化のディジタル信号に応じて、前記品質劣化
のディジタル信号の品質を回復することを特徴とする請
求項41に記載のディジタル信号の伝送装置。
53. The digital signal transmission apparatus according to claim 41, wherein said quality recovery means recovers the quality of said quality-degraded digital signal in accordance with said quality-degraded digital signal.
【請求項54】外部機器に応じて、前記品質を回復した
ディジタル信号及び前記品質劣化のディジタル信号を選
択的に前記外部機器に出力することを特徴とする請求項
41に記載のディジタル信号の伝送装置。
54. The digital signal transmission as claimed in claim 41, wherein the digital signal whose quality has been restored and the digital signal whose quality has deteriorated are selectively output to the external device in accordance with the external device. apparatus.
【請求項55】外部機器に前記品質を回復したディジタ
ル信号を送出し、 前記品質回復手段は、 前記外部機器に応じて、回復させる品質の程度を可変す
ることを特徴とする請求項41に記載のディジタル信号
の伝送装置。
55. The digital signal according to claim 41, wherein the quality-recovered digital signal is transmitted to an external device, and wherein the quality recovery unit changes a degree of quality to be recovered according to the external device. Digital signal transmission equipment.
【請求項56】前記伝送手段は、 前記品質劣化のディジタル信号の品質を回復するのに必
要なデータを別途入力することを特徴とする請求項41
に記載のディジタル信号の伝送装置。
56. The transmission means according to claim 41, wherein data necessary for restoring the quality of the quality-degraded digital signal is separately input.
A digital signal transmission device according to claim 1.
【請求項57】前記データは、 前記ディジタル信号に関連する有意な情報を伝送するデ
ータであることを特徴とする請求項56に記載のディジ
タル信号の伝送装置。
57. The digital signal transmission device according to claim 56, wherein said data is data for transmitting significant information related to said digital signal.
【請求項58】前記伝送手段は、 光ディスクより前記品質劣化のディジタル信号を再生す
る再生系であることを特徴とする請求項41に記載のデ
ィジタル信号の伝送装置。
58. The digital signal transmission apparatus according to claim 41, wherein said transmission means is a reproduction system for reproducing the quality-degraded digital signal from an optical disk.
【請求項59】前記伝送手段は、 光ディスクより前記品質劣化のディジタル信号、前記品
質劣化のディジタル信号の品質を回復するのに必要なデ
ータを再生する再生系であることを特徴とする請求項4
1に記載のディジタル信号の伝送装置。
59. A transmission system according to claim 4, wherein said transmission means is a reproduction system for reproducing the quality-degraded digital signal and data necessary for restoring the quality of the quality-degraded digital signal from an optical disk.
2. The digital signal transmission device according to 1.
【請求項60】品質の劣化を知覚できるように、かつ劣
化した品質を回復できるように、品質が劣化されてなる
品質劣化のディジタル信号を、所定の伝送路より入力
し、 前記品質劣化のディジタル信号の品質を回復することを
特徴とするディジタル信号の伝送方法。
60. A quality-degraded digital signal whose quality has been degraded is input from a predetermined transmission path so that quality degradation can be perceived and the degraded quality can be recovered. A method for transmitting a digital signal, the method comprising restoring signal quality.
【請求項61】前記品質劣化のディジタル信号を振幅方
向に操作して前記品質劣化のディジタル信号の品質を回
復することを特徴とする請求項60に記載のディジタル
信号の伝送方法。
61. The digital signal transmission method according to claim 60, wherein the quality of the quality-degraded digital signal is restored by manipulating the quality-degraded digital signal in an amplitude direction.
【請求項62】前記品質劣化のディジタル信号の所定の
ビットを操作して前記品質劣化のディジタル信号を振幅
方向に操作することを特徴とする請求項61に記載のデ
ィジタル信号の伝送方法。
62. The digital signal transmission method according to claim 61, wherein a predetermined bit of the quality-degraded digital signal is manipulated to manipulate the quality-degraded digital signal in an amplitude direction.
【請求項63】品質を回復させるディジタル信号により
前記品質劣化のディジタル信号の所定のビットを操作し
て前記品質劣化のディジタル信号を振幅方向に操作する
ことを特徴とする請求項61に記載のディジタル信号の
伝送方法。
63. The digital signal according to claim 61, wherein a predetermined bit of the quality-degraded digital signal is manipulated by a digital signal for restoring quality, and the quality-degraded digital signal is manipulated in an amplitude direction. Signal transmission method.
【請求項64】品質を回復させるデータにより前記品質
劣化のディジタル信号の所定のビットを操作して前記品
質劣化のディジタル信号を振幅方向に操作することを特
徴とする請求項61に記載のディジタル信号の伝送方
法。
64. The digital signal according to claim 61, wherein predetermined bits of the quality-degraded digital signal are manipulated by data for restoring quality, and the quality-degraded digital signal is manipulated in an amplitude direction. Transmission method.
【請求項65】前記データは、 前記ディジタル信号に関連する有意な情報を伝送するデ
ータであることを特徴とする請求項64に記載のディジ
タル信号の伝送方法。
65. A digital signal transmission method according to claim 64, wherein said data is data for transmitting significant information related to said digital signal.
【請求項66】前記品質劣化のディジタル信号を時間軸
方向に操作して前記品質劣化のディジタル信号の品質を
回復することを特徴とする請求項60に記載のディジタ
ル信号の伝送方法。
66. A digital signal transmission method according to claim 60, wherein the quality of the quality-degraded digital signal is recovered by manipulating the quality-degraded digital signal in a time axis direction.
【請求項67】前記品質劣化のディジタル信号の少なく
とも一部ビットを時間軸方向に入れ換えて、前記品質劣
化のディジタル信号を時間軸方向に操作することを特徴
とする請求項66に記載のディジタル信号の伝送方法。
67. The digital signal according to claim 66, wherein at least a part of the bits of the quality-degraded digital signal are replaced in the time axis direction, and the quality-degraded digital signal is manipulated in the time axis direction. Transmission method.
【請求項68】前記品質劣化のディジタル信号を周波数
軸方向に操作して前記品質劣化のディジタル信号の品質
を回復することを特徴とする請求項60に記載のディジ
タル信号の伝送方法。
68. The digital signal transmission method according to claim 60, wherein the quality of the quality-degraded digital signal is restored by manipulating the quality-degraded digital signal in a frequency axis direction.
【請求項69】前記品質劣化のディジタル信号が、デー
タ圧縮されたディジタル信号であることを特徴とする請
求項68に記載のディジタル信号の伝送方法。
69. The digital signal transmission method according to claim 68, wherein said quality-degraded digital signal is a data-compressed digital signal.
【請求項70】前記品質劣化のディジタル信号は、 複数チャンネルのディジタル信号であり、 前記ディジタル信号の伝送方法は、 前記品質劣化のディジタル信号をチャンネル間で操作し
て前記品質劣化のディジタル信号の品質を回復すること
を特徴とする請求項60に記載のディジタル信号の伝送
方法。
70. The quality-degraded digital signal is a digital signal of a plurality of channels, and the method of transmitting the digital signal includes: operating the quality-degraded digital signal between channels to control the quality of the quality-degraded digital signal. 61. The digital signal transmission method according to claim 60, wherein the digital signal is recovered.
【請求項71】所定の周期で前記品質劣化のディジタル
信号の品質を回復することを特徴とする請求項60に記
載のディジタル信号の伝送方法。
71. The digital signal transmission method according to claim 60, wherein the quality of the quality-degraded digital signal is recovered at a predetermined cycle.
【請求項72】前記品質劣化のディジタル信号に応じ
て、前記品質劣化のディジタル信号の品質を回復するこ
とを特徴とする請求項60に記載のディジタル信号の伝
送方法。
72. The digital signal transmission method according to claim 60, wherein the quality of the quality-degraded digital signal is restored in accordance with the quality-degraded digital signal.
【請求項73】外部機器に応じて、前記品質を回復した
ディジタル信号及び前記品質劣化のディジタル信号を選
択的に前記外部機器に出力することを特徴とする請求項
60に記載のディジタル信号の伝送方法。
73. The digital signal transmission according to claim 60, wherein the digital signal whose quality has been restored and the digital signal whose quality has deteriorated are selectively output to the external device according to the external device. Method.
【請求項74】外部機器に前記品質を回復したディジタ
ル信号を送出し、 前記外部機器に応じて、回復させる品質の程度を可変す
ることを特徴とする請求項60に記載のディジタル信号
の伝送方法。
74. A digital signal transmission method according to claim 60, wherein a digital signal whose quality has been restored is transmitted to an external device, and a degree of the quality to be recovered is varied according to said external device. .
【請求項75】前記品質劣化のディジタル信号の品質を
回復するのに必要なデータを別途入力することを特徴と
する請求項60に記載のディジタル信号の伝送方法。
75. The digital signal transmission method according to claim 60, wherein data necessary for restoring the quality of the quality-degraded digital signal is separately input.
【請求項76】前記データは、 前記ディジタル信号に関連する有意な情報を伝送するデ
ータであることを特徴とする請求項75に記載のディジ
タル信号の伝送方法。
76. The digital signal transmission method according to claim 75, wherein said data is data for transmitting significant information related to said digital signal.
【請求項77】前記伝送路は、 光ディスクを有し、 前記ディジタル信号の伝送方法は、 前記光ディスクより前記品質劣化のディジタル信号を再
生して、前記品質劣化のディジタル信号を入力すること
を特徴とする請求項60に記載のディジタル信号の伝送
方法。
77. The transmission path has an optical disk, and the digital signal transmission method is characterized in that the quality-degraded digital signal is reproduced from the optical disk and the quality-degraded digital signal is input. The method for transmitting a digital signal according to claim 60.
【請求項78】前記伝送路は、 光ディスクを有し、 前記ディジタル信号の伝送方法は、 前記光ディスクより前記品質劣化のディジタル信号、前
記品質劣化のディジタル信号の品質を回復するのに必要
なデータを再生して、前記品質劣化のディジタル信号及
び前記データを入力することを特徴とする請求項60に
記載のディジタル信号の伝送方法。
78. The transmission path has an optical disk, and the method of transmitting the digital signal includes the steps of: transmitting the quality-degraded digital signal and the data necessary to recover the quality of the quality-degraded digital signal from the optical disk 61. The digital signal transmission method according to claim 60, wherein the digital signal having the quality deterioration and the data are input after being reproduced.
【請求項79】前記データは、 前記ディジタル信号に関連する有意な情報を伝送するデ
ータであることを特徴とする請求項78に記載のディジ
タル信号の伝送方法。
79. The digital signal transmission method according to claim 78, wherein said data is data for transmitting significant information related to said digital signal.
【請求項80】品質の劣化を知覚でき、かつ劣化した品
質を回復できるように品質を劣化させてなる品質劣化の
ディジタル信号を記録したことを特徴とするディジタル
信号の記録媒体。
80. A digital signal recording medium characterized by recording a quality-degraded digital signal obtained by deteriorating quality so that quality deterioration can be perceived and the degraded quality can be recovered.
【請求項81】前記品質劣化のディジタル信号が、 所定のディジタル信号を振幅方向に操作して生成された
ことを特徴とする請求項80に記載のディジタル信号の
記録媒体。
81. The digital signal recording medium according to claim 80, wherein said quality-degraded digital signal is generated by manipulating a predetermined digital signal in an amplitude direction.
【請求項82】前記品質劣化のディジタル信号が、 所定のディジタル信号の所定のビットを操作して生成さ
れたことを特徴とする請求項80に記載のディジタル信
号の記録媒体。
82. A digital signal recording medium according to claim 80, wherein said digital signal of deteriorated quality is generated by manipulating predetermined bits of a predetermined digital signal.
【請求項83】前記品質劣化のディジタル信号が、 品質を劣化させるディジタル信号により所定のディジタ
ル信号の所定のビットを操作して生成されたことを特徴
とする請求項80に記載のディジタル信号の記録媒体。
83. The recording of a digital signal according to claim 80, wherein said quality-degraded digital signal is generated by manipulating predetermined bits of a predetermined digital signal with the digital signal deteriorating quality. Medium.
【請求項84】前記品質劣化のディジタル信号が、 品質を劣化させるデータにより所定のディジタル信号の
所定のビットを操作して生成されたことを特徴とする請
求項80に記載のディジタル信号の記録媒体。
84. The digital signal recording medium according to claim 80, wherein said quality-degraded digital signal is generated by manipulating predetermined bits of a predetermined digital signal with data degrading quality. .
【請求項85】前記データは、 前記ディジタル信号に関連する有意な情報を伝送するデ
ータであることを特徴とする請求項84に記載のディジ
タル信号の記録媒体。
85. The digital signal recording medium according to claim 84, wherein said data is data for transmitting significant information related to said digital signal.
【請求項86】前記品質劣化のディジタル信号が、 所定のディジタル信号を時間軸方向に操作して生成され
たことを特徴とする請求項80に記載のディジタル信号
の記録媒体。
86. The digital signal recording medium according to claim 80, wherein said quality-degraded digital signal is generated by manipulating a predetermined digital signal in a time axis direction.
【請求項87】前記品質劣化のディジタル信号が、 所定のディジタル信号の少なくとも一部ビットを時間軸
方向に入れ換えて生成されたことを特徴とする請求項8
0に記載のディジタル信号の記録媒体。
87. The digital signal of deteriorated quality is generated by replacing at least a part of bits of a predetermined digital signal in a time axis direction.
0. A recording medium for digital signals according to item 0.
【請求項88】前記品質劣化のディジタル信号が、 所定のディジタル信号を周波数軸方向に操作して生成さ
れたことを特徴とする請求項80に記載のディジタル信
号の記録媒体。
88. The digital signal recording medium according to claim 80, wherein said quality-degraded digital signal is generated by operating a predetermined digital signal in a frequency axis direction.
【請求項89】前記品質劣化のディジタル信号が、 データ圧縮されたディジタル信号であることを特徴とす
る請求項88に記載のディジタル信号の記録媒体。
89. The digital signal recording medium according to claim 88, wherein said quality-degraded digital signal is a data-compressed digital signal.
【請求項90】前記品質劣化のディジタル信号が、 複数チャンネルのディジタル信号をチャンネル間で操作
して生成されたことを特徴とする請求項80に記載のデ
ィジタル信号の記録媒体。
90. The digital signal recording medium according to claim 80, wherein said quality-degraded digital signal is generated by operating a digital signal of a plurality of channels between channels.
【請求項91】前記品質劣化のディジタル信号が、 所定のディジタル信号の品質を所定周期で劣化させて生
成されたことを特徴とする請求項80に記載のディジタ
ル信号の記録媒体。
91. The digital signal recording medium according to claim 80, wherein said quality-degraded digital signal is generated by deteriorating the quality of a predetermined digital signal at a predetermined cycle.
【請求項92】前記品質劣化のディジタル信号の品質を
回復するのに必要なデータを記録したことを特徴とする
請求項80に記載のディジタル信号の記録媒体。
92. A digital signal recording medium according to claim 80, wherein data necessary for restoring the quality of said quality-degraded digital signal is recorded.
【請求項93】前記データは、 前記ディジタル信号に関連する有意な情報を伝送するデ
ータであることを特徴とする請求項92に記載のディジ
タル信号の記録媒体。
93. The digital signal recording medium according to claim 92, wherein said data is data for transmitting significant information related to said digital signal.
JP25471998A 1998-09-09 1998-09-09 Transmission device and method for digital signal and recording medium for the same Pending JP2000090567A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25471998A JP2000090567A (en) 1998-09-09 1998-09-09 Transmission device and method for digital signal and recording medium for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25471998A JP2000090567A (en) 1998-09-09 1998-09-09 Transmission device and method for digital signal and recording medium for the same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007159866A Division JP4117502B2 (en) 2007-06-18 2007-06-18 Digital signal transmission apparatus and digital signal transmission method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000090567A true JP2000090567A (en) 2000-03-31

Family

ID=17268905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25471998A Pending JP2000090567A (en) 1998-09-09 1998-09-09 Transmission device and method for digital signal and recording medium for the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000090567A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005538440A (en) * 2002-09-06 2005-12-15 ソニー・ユナイテッド・キングダム・リミテッド Digital data processing
WO2006101169A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Ihc Corp. Authentication system
JP2008077787A (en) * 2006-09-22 2008-04-03 Kddi Corp Method and system for duplicating digital data with degradation
KR100924051B1 (en) * 2002-03-08 2009-10-27 소니 가부시끼 가이샤 Record medium and its reproducer, reproducing method, record medium manufacturing apparatus, and recorder
US7756272B2 (en) 2001-03-28 2010-07-13 Rovi Solutions Corporation Interpreter using cryptographic values of a playback device's keys to authorize the playback device
US7984511B2 (en) 2001-03-28 2011-07-19 Rovi Solutions Corporation Self-protecting digital content
US8055910B2 (en) 2003-07-07 2011-11-08 Rovi Solutions Corporation Reprogrammable security for controlling piracy and enabling interactive content
JP2013041661A (en) * 2002-10-21 2013-02-28 Querell Data Llc Adaptive and progressive audio stream scrambling

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7984511B2 (en) 2001-03-28 2011-07-19 Rovi Solutions Corporation Self-protecting digital content
US7756272B2 (en) 2001-03-28 2010-07-13 Rovi Solutions Corporation Interpreter using cryptographic values of a playback device's keys to authorize the playback device
US8949624B2 (en) 2001-03-28 2015-02-03 Irdeto Usa, Inc. Method and system for secure access to non-volatile memory
US7996913B2 (en) 2001-03-28 2011-08-09 Rovi Solutions Corporation Self-protecting digital content
US7987510B2 (en) 2001-03-28 2011-07-26 Rovi Solutions Corporation Self-protecting digital content
US7760876B2 (en) 2001-03-28 2010-07-20 Rovi Solutions Corporation Content security layer providing long-term renewable security
US7778420B2 (en) 2001-03-28 2010-08-17 Rovi Solutions Corporation Content security layer providing long-term renewable security
KR100924051B1 (en) * 2002-03-08 2009-10-27 소니 가부시끼 가이샤 Record medium and its reproducer, reproducing method, record medium manufacturing apparatus, and recorder
JP2005538440A (en) * 2002-09-06 2005-12-15 ソニー・ユナイテッド・キングダム・リミテッド Digital data processing
JP2013041661A (en) * 2002-10-21 2013-02-28 Querell Data Llc Adaptive and progressive audio stream scrambling
US9008306B2 (en) 2002-10-21 2015-04-14 Querell Data Limited Liability Company Adaptive and progressive audio stream scrambling
US8055910B2 (en) 2003-07-07 2011-11-08 Rovi Solutions Corporation Reprogrammable security for controlling piracy and enabling interactive content
US8131646B2 (en) 2003-07-07 2012-03-06 Rovi Solutions Corporation Reprogrammable security for controlling piracy and enabling interactive content using revocation status
US8571993B2 (en) 2003-07-07 2013-10-29 Irdeto Usa, Inc. Reprogrammable security for controlling piracy and enabling interactive content
WO2006101169A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Ihc Corp. Authentication system
JP2008077787A (en) * 2006-09-22 2008-04-03 Kddi Corp Method and system for duplicating digital data with degradation
JP4646073B2 (en) * 2006-09-22 2011-03-09 Kddi株式会社 Digital data replication method and apparatus with deterioration

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4333069B2 (en) Data reproduction method and apparatus
CA2319423C (en) Optical recording medium, device and method for recording optical recording medium, and device and method for reproducing optical recorded medium
KR20020077475A (en) Record medium, recording method therefor, recording apparatus therefor, output controlling method for information signal, reproducing appratus for record medium, signal transmitting method, and content data
US7295393B2 (en) Data converting apparatus, data converting method, and recording medium
WO2000034948A1 (en) Optical recording medium, recorder for optical recording medium, method for recording the same, reproducing device and reproducing method therefor
JP2000090567A (en) Transmission device and method for digital signal and recording medium for the same
JPH09171619A (en) Method and device for ciphering and method and device for deciphering
JP2004265469A (en) Data recording method and device, data recording medium, data reproducing method and device, data transmitting method and device, data receiving method and device
JP4117502B2 (en) Digital signal transmission apparatus and digital signal transmission method
JP4268750B2 (en) Optical disc, optical disc master creating apparatus, optical disc reproducing apparatus, optical disc master creating method, and optical disc reproducing method
JP5195648B2 (en) Data recording method and apparatus, data reproducing method and apparatus, and recording medium
RU2249259C2 (en) Optical data carrier, device and recording method for optical data carrier, and device and playback method for optical data carrier
AU2004201014B2 (en) Copy control method
JP2003281823A (en) Recording medium, data recording method, data recorder, data reproducing method and data reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050628

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20050628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080107

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080118

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090331

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090402