JP2000090566A - 再生装置 - Google Patents

再生装置

Info

Publication number
JP2000090566A
JP2000090566A JP26071898A JP26071898A JP2000090566A JP 2000090566 A JP2000090566 A JP 2000090566A JP 26071898 A JP26071898 A JP 26071898A JP 26071898 A JP26071898 A JP 26071898A JP 2000090566 A JP2000090566 A JP 2000090566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
format
dvd
presentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26071898A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Aso
実 阿蘇
Tamotsu Aoki
保 青木
Yoshinori Seki
良則 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP26071898A priority Critical patent/JP2000090566A/ja
Publication of JP2000090566A publication Critical patent/JP2000090566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 モニタ側のデコード機能に合わせたエンコー
ド形式に変換して送出するときに、モニタ側でDVDプ
レーヤが備えているプレゼンテーション制御部で行うの
と同等の画像処理を必要とせず、同時にモニタ側からナ
ビゲーション制御等の複雑な制御も必要のない再生装置
を提供する。 【解決手段】 プレゼンテーションデータ抽出後のデジ
タル信号をMPEGトランスポートストリーム等に変換
するエンコード手段を設け、これをデジタルインターフ
ェース手段から送出することで、これを受けるデジタル
衛星放送チューナ、TV、パソコン等のモニタ側で、D
VDが備えているプレゼンテーション制御部を持つ必要
がなくなり、同時にモニタ側からナビゲーション制御等
の複雑な制御も必要なくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルインタフ
ェースを介してデータを伝送するときに送信側におい
て、データの形式を受信側のデコーダに対応する形式に
変換するようにした再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、DVD(Digital Ver
satile Disc)Video(以下、DVDと
略す)の商品化が進み、徐々に普及し始めている。
【0003】このDVDにおいては、ビデオデータがM
PEG(Moving Picture Expert
s Group)方式により圧縮され、記録されてい
る。
【0004】DVDプレーヤは、そのドライブ部におい
て、ディスクからの情報を再生し、そのデコード部にお
いて、再生された情報をデコードしてテレビジョン受像
機などに出力し、その情報に対応する画像を表示させ
る。
【0005】DVDのMPEG方式のデータは、ビデオ
情報、オーディオ情報、および、付随するデータで1組
のプログラムを構成するプログラムストリームとして記
録されている。
【0006】前記付随するデータには、ビデオ情報、オ
ーディオ情報、及び、これらの情報に付随する、サブピ
クチャ情報で構成されたプレゼンテーションデータと、
再生の順序や再生時の挙動などを指定するナビゲーショ
ンデータがあり、どちらもMPEG方式のプログラムス
トリームとして圧縮されている。
【0007】前記プレゼンテーションデータはプレゼン
テーション制御部に供給される。そして、ナビゲーショ
ンデータは該供給されたデータをどのように表示させる
かの制御や、ユーザの操作に対応する処理を行う。
【0008】ナビゲーションデータの一部である一般制
御データ(General Control Dat
a)は、ストリームの圧縮モードの種類、放送方式(N
TSC、PALなど)の種類、パレンタル情報、再生す
るデータの音声の圧縮方式(DVDにおいては、MPE
G−Audio、Dolby AC−3、Linear
PCMのいずれか)などを識別する情報を含んでいる。
【0009】また、同じくナビゲーションデータの一部
であるエントリサーチデータ(Entry Searc
h Data)には、再生するデータの再生手順を示す
PGCI(Program Chain Inform
ation)、再生位置に応じて、ユーザによる操作の
許可または禁止を規定するためのユーザインタフェース
制御データ(User Interface Cont
rol Data)、及び、プレゼンテーションデータ
が記録されている位置を示すアドレステーブルを含んで
いる。
【0010】プレゼンテーション制御部は、ナビゲーシ
ョンデータの制御によって、必要なデータをオーディオ
デコーダ、ビデオデコーダ、サブピクチャデコーダのい
ずれかに出力する。
【0011】このとき、ナビゲーションデータの指示に
従い、例えば、ハイライト情報に対応して、ハイライト
を行う位置と色を指定し、ハイライトの画像を重畳した
り、サブピクチャ画像(字幕など)を重畳して、重畳し
た画像をD/A変換し、アナログの音声信号および画像
信号を出力する。
【0012】以上のように、DVDを再生する場合、プ
レゼンテーションデータの他にナビゲーションデータの
処理を行っている。
【0013】一方、例えばデジタル衛星放送を受信する
装置は、放送用の衛星より伝送されてくるMPEG方式
のデータを受信し、内蔵するデコーダでそのデータをデ
コードし、そのデータに対応する画像や情報を表示させ
るとともに音声を出力させている。
【0014】このとき、このMPEG方式のデータは、
複数のプログラムで構成されているトランスポートスト
リームとして伝送されるので、このような装置は、トラ
ンスポートストリームに対応したデコーダを有してい
る。
【0015】従って、デジタル衛星放送チューナのよう
なトランスポートストリームに対応したデコーダを有し
ている装置を利用して、上述のDVDのデコードする前
のデータ(MPEG方式のデータ)を処理して、そのデ
ータに対応する画像などを表示または出力させようとす
ると、データの形式が異なる(DVDプレーヤはプログ
ラムストリーム、デジタル衛星放送チューナはトランス
ポートストリーム)ため、そのままでは処理を行うこと
が困難である。
【0016】そこで、上記課題を解決すべく、特開平1
0−154373号公報に示すような技術が開示されて
いる。
【0017】特開平10−154373号公報によれ
ば、デジタルインタフェースを介してデータを伝送する
ときに送信側(DVDプレーヤ)または受信側(トラン
スポートストリームに対応したデコーダを有している装
置)において、データの形式を、受信側のデコーダに対
応する形式に変換することにより、トランスポートスト
リームに対応したデコーダを有している装置を利用し
て、DVDに記録されているデータの再生を行うことが
できる。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
特開平10−154373号公報の場合、例えば、送信
側のDVDプレーヤで再生したプログラムストリームを
DVDプレーヤ内でトランスポートストリームに変換し
てデジタルインタフェースからデジタル衛星放送チュー
ナ等へ送り出す。
【0019】この場合、DVDプレーヤの再生順序や再
生挙動を制御したりするためのナビゲーションデータや
映像に重畳するサブピクチャ画像(字幕など)を含むプ
レゼンテーションデータをデジタル衛星放送チューナ側
で、変換されたトランスポートストリームの中から抽出
して、本来、DVDプレーヤが備えているプレゼンテー
ション制御部で行うのと同等の画像処理を行わないと、
DVDプレーヤが表示したい映像と同じ物を見ることが
出来ないという問題を有している。
【0020】また、ナビゲーションデータについては、
DVDプレーヤ側に送り返してそれによって、DVDプ
レーヤの再生制御を行わなければならない。
【0021】本発明は、そのような状況に鑑みてなされ
たもので、プレゼンテーションデータ抽出後のデジタル
信号をMPEGトランスポートストリーム等に変換する
エンコード手段を設け、これをデジタルインターフェー
ス手段から送出することで、これを受けるデジタル衛星
放送チューナ、TV、パソコン等のモニタ側で、DVD
が備えているプレゼンテーション制御部を持つ必要がな
くなり、同時にモニタ側からナビゲーション制御等の複
雑な制御も必要なくなるようにするものである。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、以下のような構成を採る。即ち、請求項
1の発明は、少なくとも、映像、及び/又は、音声、及
び/又は、データが記録された記録媒体を再生する再生
手段と、前記再生手段により前記記録媒体から再生され
た信号を外部接続機器に対応する信号フォーマットに変
換するエンコード手段と、前記エンコード手段により信
号フォーマットを変換された信号を外部接続機器へ供給
する供給手段と、を具備したことを要旨とする再生装置
であり、また、請求項2の発明は、前記データがDVD
フォーマットのプレゼンテーションデータであり、ま
た、前記エンコード手段により変換された信号フォーマ
ットがMPEGトランスポートストリームであることを
要旨とする請求項1記載の再生装置であり、また、請求
項3の発明は、前記エンコード手段でフォーマット変換
した後の信号と前記エンコード手段でフォーマット変換
する前の信号とを切り替えて、前記供給手段に供給する
スイッチ手段を具備したことを要旨とする請求項1また
は請求項2記載の再生装置であり、また、請求項4の発
明は、接続する機器のデコード形式を認識するデコード
形式認識手段を設けたことを要旨とする請求項1乃至請
求項3のいずれかに記載の再生装置である。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態の一例を
図1に基づいて説明する。本発明の再生装置として、こ
こではDVDプレーヤを例にして説明する。図1は、本
発明のブロック図であるが、請求項1に記した再生手段
は、ディスク101、アクセス制御部102、サーボ制
御部103、復調・誤り訂正処理部104、著作権保護
処理回路105、デマルチプレクサ106、音声デコー
ダ108、映像デコーダ109、サブピクチャデコーダ
110、ナビゲーションデータデコーダ111、プレゼ
ンテーション制御部112、音声D/A変換回路11
3、映像D/A変換回路114、DVDシステム制御C
PU118から構成されており、これらの部分は、従来
のDVDプレーヤに相当する。
【0024】請求項1における供給手段は、IEEE
(The Institute of Electri
cal and Electronic Engine
ers)1394 High Performance
Serial Bus 規格に準拠したIEEE13
94インターフェースデバイス117に、エンコード手
段はMPEGトランポートエンコーダ115に相当し、
また、請求項3におけるスイッチ手段は出力データ切換
回路116に相当し、また、請求項4におけるデコード
形式認識手段はDVDシステム制御CPU118に相当
する。
【0025】ここで、エンコード手段はMPEGトラン
ポートエンコーダ115としたが、これに限るものでは
なく、DVフォーマットへのエンコーダ、ベースバンド
へのエンコーダ等であってもよい。
【0026】また、図1のa〜uは、その経路を流れる
信号(データ、ストリーム等)を示している。
【0027】プレゼンテーションデータは、プレゼンテ
ーション制御部112にて音声・映像の同期およびDV
D特有の再生制御処理がすべて終了したデータ(音声デ
ータm、映像データn)に相当する。
【0028】或いは、A/Dコンバータを追加すること
になるが、プレゼンテーションデータをアナログの最終
出力信号(アナログ音声信号p、アナログ映像信号q)
としてもかまわない。
【0029】アクセス制御部102およびサーボ制御部
103により制御されたピックアップでディスク101
からデータaを読み出す。
【0030】該読み出されたデータaは、復調・誤り訂
正処理部104で復調および誤り訂正処理され、さらに
著作権保護処理回路105を経てデマルチプレクサ10
6に入力される。
【0031】デマルチプレクサ106では、入力された
DVDプログラムストリームcを音声ストリームd、映
像ストリームe、サブピクチャストリームf、ナビゲー
ションストリームgに分離し、それぞれ音声デコーダ1
08、映像デコーダ109、サブピクチャデコーダ11
0、ナビゲーションデータデコーダ111に出力する。
【0032】前記音声、映像、サブピクチャデコーダで
デコードされた信号はプレゼンテーション制御部112
でタイミング合わせおよび合成等の処理が行われ、音声
データmおよび映像データnとなる。
【0033】そして、該音声データmおよび映像データ
nは、それぞれ音声D/A変換回路113および映像D
/A変換回路114でアナログ信号に変換され、アナロ
グ音声信号Pおよび映像アナログ信号qとなり、テレビ
モニタ等のアナログ機器へ出力される。
【0034】また、音声データmおよび映像データn
は、MPEGトランポートエンコーダ115で圧縮され
MPEGトランスポートストリームデータrに変換さ
れ、出力データ切換回路116に入力される。
【0035】このMPEGトランスポートストリームデ
ータrは前段のプレゼンテーション制御部112にて音
声・映像の同期およびDVD特有の再生制御処理がすべ
て終了したデータであるため、このデータが入力される
モニタ装置は単純なMPEGトランポートストリームデ
コーダがあれば映像および音声信号を容易に再生出来
る。
【0036】出力データ切換回路116には、上記MP
EGトランポートストリームデータrと著作権保護回路
105から出力されているデータc’が入力されてお
り、どちらか一方を選択しIEEE1394インターフ
ェースデバイス117に供給される。
【0037】ここで、著作権保護回路115から出力デ
ータ切換回路116へ供給されるデータc’はデマルチ
プレクサ116に入力されるDVDプログラムストリー
ムcと異なり、再度著作権保護処理を受けたデータであ
るので区別している。
【0038】出力データ切換回路116で選択された信
号sはIEEE1394インターフェース回路117に
よりIEEE1394データバスに出力される。
【0039】また、外部装置からこのDVD装置の動作
制御するための制御コマンドおよびこの装置の動作状況
を示すデータuは、IEEE1394インターフェース
回路117とDVDシステム制御CPU118との間で
やりとりされ外部装置と通信される。
【0040】DVDシステム制御CPU118は、デー
タuにより外部に接続されているモニタ装置等の状況を
知ることができ、出力データ切換回路を制御することで
外部に接続されているモニタ装置がパソコンのようなD
VDプログラムストリームをデコード可能な装置であれ
ば著作権保護回路105からのデータc’を、そうでな
い場合はMPEGトランスポートストリームデータrを
IEEE1394インターフェース回路117を介し外
部モニタ装置に出力することが可能である。
【0041】
【発明の効果】以上のように、本願請求項1及び請求項
2に記載の発明に係る再生装置は、上述したような構成
としているので、デジタル衛星放送チューナ、TV、パ
ソコン等のモニタ側に、本来、DVDが備えているプレ
ゼンテーション制御部を持つ必要がなくなり、同時にモ
ニタ側からナビゲーション制御等の複雑な制御も必要な
くなる。
【0042】また、本願請求項3に記載の発明に係る再
生装置は、上述したような構成としているので、接続相
手がパソコン等、ソフトデコードできるものの場合は、
DVD−ROMの場合と同様、そのまま接続することが
可能となる。DVD−ROMドライブとしても働かせる
ことが可能となる。
【0043】また、本願請求項4に記載の発明に係る再
生装置は、上述したような構成としているので、接続相
手の持っているデコード機能に応じて、送り出すデータ
の形式を自動的に切り替えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の再生装置の一実施形態を示すブロック
図である。
【符号の説明】
101 ディスク 102 アクセス制御部 103 サーボ制御部 104 復調・誤り訂正処理部 105 著作権保護処理回路 106 デマルチプレクサ 108 音声デコーダ 109 映像デコーダ 110 サブピクチャーデコーダ 111 ナビゲーションデータデコーダ 112 プレゼンテーション制御部 113 音声D/A変換回路 114 映像D/A変換回路 115 MPEGトランスポートエンコーダ 116 出力データ切換回路 117 IEEE1394インターフェースデバイス 118 DVDシステム制御CPU
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関 良則 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 5C059 KK40 KK41 KK43 LA01 MA00 RB02 RF04 SS02 SS13 SS30 TA17 TC36 UA05 5D044 AB01 AB05 AB07 BC06 CC04 DE02 DE04 GK08 GK11 HL11

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも、映像、及び/又は、音声、
    及び/又は、データが記録された記録媒体を再生する再
    生手段と、 前記再生手段により前記記録媒体から再生された信号を
    外部接続機器に対応する信号フォーマットに変換するエ
    ンコード手段と、 前記エンコード手段により信号フォーマットを変換され
    た信号を外部接続機器へ供給する供給手段と、 を具備したことを特徴とする再生装置。
  2. 【請求項2】 前記データがDVDフォーマットのプレ
    ゼンテーションデータであり、また、前記エンコード手
    段により変換された信号フォーマットがMPEGトラン
    スポートストリームであることを特徴とする請求項1記
    載の再生装置。
  3. 【請求項3】 前記エンコード手段でフォーマット変換
    した後の信号と前記エンコード手段でフォーマット変換
    する前の信号とを切り替えて、前記供給手段に供給する
    スイッチ手段を具備したことを特徴とする請求項1また
    は請求項2記載の再生装置。
  4. 【請求項4】 接続する機器のデコード形式を認識する
    デコード形式認識手段を設けたことを特徴とする請求項
    1乃至請求項3のいずれかに記載の再生装置。
JP26071898A 1998-09-16 1998-09-16 再生装置 Pending JP2000090566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26071898A JP2000090566A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26071898A JP2000090566A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000090566A true JP2000090566A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17351803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26071898A Pending JP2000090566A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000090566A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100424480B1 (ko) * 2000-05-23 2004-03-22 엘지전자 주식회사 디지털 텔레비전이 수용가능한 데이터 포맷의 고밀도 광 기록매체와, 그에 따른 재생장치
WO2005020235A1 (en) * 2003-08-25 2005-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for converting output picture

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100424480B1 (ko) * 2000-05-23 2004-03-22 엘지전자 주식회사 디지털 텔레비전이 수용가능한 데이터 포맷의 고밀도 광 기록매체와, 그에 따른 재생장치
WO2005020235A1 (en) * 2003-08-25 2005-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for converting output picture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4312934B2 (ja) デジタルインタフェースを通して連結された機器間の特性情報による動作方法及びその制御装置
US20030021586A1 (en) Combination system having optical recording/reproducing apparatus and television, and method of controlling of displaying caption and subtitle
JPH10215409A (ja) サブピクチャ表示装置
US20060177199A1 (en) Information recording medium, information reproducing apparatus, information recording method and reproducing method
JP2001008211A (ja) デジタルインターフェースを利用した音声ストリーム送受信装置及び方法
JP2002290921A (ja) 信号処理システム、信号出力装置、信号受信装置、信号処理方法、信号出力方法および信号受信方法
JP2007020081A (ja) デジタル放送受信装置
JP4031918B2 (ja) 再生装置
EP1801809B1 (en) Additional images recording synchronisation while reproducing main image e.g. for Picture in Picture PiP.
JP2000090566A (ja) 再生装置
KR20030005001A (ko) 픽쳐-인-픽쳐 능력을 갖는 비디오 장치
JPH10313443A (ja) ディジタル信号記録再生装置
JP2000287149A (ja) 受信装置および方法、並びに提供媒体
JP3794146B2 (ja) 情報再生装置および方法、並びに提供媒体
JP4187001B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
KR100575535B1 (ko) 화면표시 데이터의 처리방법과 이를 이용한 디지털 데이터 스트림의 재생 및 수신장치
US20060078276A1 (en) Optical disk recording and reproducing apparatus
KR100584179B1 (ko) 통신 인터페이스를 이용한 디지털 데이터 스트림 송수신 장치 및 방법
JP3593364B2 (ja) 記録媒体再生装置
JPH1079917A (ja) データ再生及び記録装置
JP2002247506A (ja) デジタル音声映像情報の記録装置
KR100233654B1 (ko) 광디스크 재생기기에서 불량 디스크 처리장치 및 처리방법
JP2001245262A (ja) 複数のビデオソースを有するデジタルビデオ記録装置及びこの種のデジタルビデオ記録装置のためのマルチプレクサ
JP2001036865A (ja) 映像再生装置及びその方法
KR100712777B1 (ko) 온 스크린 디스플레이 데이터 전송 및 처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040210