JP2000076104A - Multimedia information converting and displaying method, server and client, system and device for multimedia information conversion and display, and storage medium storing multimedia information converting and display program - Google Patents

Multimedia information converting and displaying method, server and client, system and device for multimedia information conversion and display, and storage medium storing multimedia information converting and display program

Info

Publication number
JP2000076104A
JP2000076104A JP10248811A JP24881198A JP2000076104A JP 2000076104 A JP2000076104 A JP 2000076104A JP 10248811 A JP10248811 A JP 10248811A JP 24881198 A JP24881198 A JP 24881198A JP 2000076104 A JP2000076104 A JP 2000076104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
attribute
information
link
multimedia information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10248811A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3674327B2 (en
Inventor
Takeya Suzuki
健也 鈴木
Kaori Ueno
香里 上野
Masaru Miyamoto
勝 宮本
Hideaki Ozawa
英昭 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP24881198A priority Critical patent/JP3674327B2/en
Publication of JP2000076104A publication Critical patent/JP2000076104A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3674327B2 publication Critical patent/JP3674327B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To browse necessary information using link transition based upon a user's choice by displaying multimedia information while judging an optimum display style using structure information on a script of the layer and order relationship, and set, and properties of the multimedia information. SOLUTION: When some link is specified by a user, a structure information acquiring means 130 acquires structure information corresponding to the link script from a structure information storage means 110 storing structure information to which a meaning including a script of the layer and order relation, set, and properties of multimedia information is added. Then a type decision means 140 decides the style of the whole corresponding data by using the property for the set of structure information, the property of a set which can be traced from the data specified by the link, and the property of the link. Then, a converting means 150 converts the whole corresponding data to data representing the decided style and then a data display means 250 displays the converted data. Consequently, necessary information can be browsed over a bird's eye look at the structure of the information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、マルチメディア情
報変換表示方法及びサーバ及びクライアント及びマルチ
メディア情報変換表示システム及び装置及びマルチメデ
ィア情報変換表示プログラムを格納した記憶媒体に係
り、特に、マルチメディア情報の格納、検索、閲覧を目
的とするシステムにおいて、マルチメディア情報の持つ
構造をその情報間のリンクを用いて保持する場合に、そ
のリンクに付加された意味を用いて、当該マルチメディ
ア情報の持つ意味的な表現及び表示を行うための、マル
チメディア情報変換表示方法及びサーバ及びクライアン
ト及びマルチメディア情報変換表示システム及び装置及
びマルチメディア情報変換表示プログラムを格納した記
憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multimedia information conversion and display method, a server and a client, a multimedia information conversion and display system and apparatus, and a storage medium storing a multimedia information conversion and display program. In a system for storing, searching, and browsing, when the structure of multimedia information is held by using a link between the information, the structure of the multimedia information is stored by using the meaning added to the link. The present invention relates to a multimedia information conversion display method, a server and a client, a multimedia information conversion display system and apparatus, and a storage medium storing a multimedia information conversion display program for performing semantic expression and display.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、マルチメディア情報の持つ構造の
意味的な表現及び表示を行うためには、例えば、WWW
(World Wide Web)におけるHTML(Hyper Text Mar
kup Language)で記述したリンクリストによる表現や、
画像とその各点におけるリンク先の集合を記述したイメ
ージマップと呼ばれる手法を用いて、個別にデザインさ
れた表現及び表示を行っている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in order to express and display the structure of multimedia information, for example, WWW
(World Wide Web) HTML (Hyper Text Mar
kup Language),
Individually designed expressions and displays are performed using a method called an image map that describes a set of images and link destinations at each point thereof.

【0003】このような表現/表示を用いることで、マ
ルチメディア情報の持つ構造が可視化され、利用者の選
択によるリンク遷移によって情報の構造を鳥瞰しながら
必要な情報を閲覧することが可能となっている。
[0003] By using such expressions / displays, the structure of multimedia information is visualized, and it becomes possible to browse necessary information while bird's-eye view of the information structure by link transition by user selection. ing.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術を用いた場合、マルチメディア情報の持つ構造
の意味的な表現を行うためには、情報の構造に応じたデ
ザインを個別に行う必要があるため、類似したマルチメ
ディア情報の構造に対して、同じ様な作業をそれぞれ行
う必要があり、無駄である。
However, in the case where the above-mentioned conventional technology is used, it is necessary to individually design according to the structure of the multimedia information in order to express the structure of the multimedia information in a meaningful manner. For this reason, it is necessary to perform similar operations on similar multimedia information structures, which is wasteful.

【0005】さらに、HTMLやイメージマップといっ
た固定的な記述法を用いることで、利用者の好みに応じ
た並べ替えを行ったり、状況に応じた整理を行うなどと
いった、利用者との対話的な処理を行うことが困難であ
る。本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、マルチ
メディア情報の階層・順序関係や集合、属性の記述など
の構造情報を用いて、その構造に最適な表現/表示法を
判断し、利用者と対話的な処理が行える装置に表示する
ことによって、マルチメディア情報の持つ構造が自動的
に可視化され、利用者との対話的な処理による表示/表
現の変更を実現することが可能なマルチメディア情報変
換表示方法及びサーバ及びクライアント及びマルチメデ
ィア情報変換表示システム及び装置及びマルチメディア
情報変換表示プログラムを格納した記憶媒体を提供する
ことを目的とする。
[0005] Further, by using a fixed description method such as HTML or image map, interactive description with the user such as rearranging according to the user's preference or organizing according to the situation is performed. Processing is difficult. SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and uses structure information such as a description of a hierarchy / order relationship, a set, and an attribute of multimedia information to determine and use an expression / display method most suitable for the structure. By displaying the information on a device that can perform interactive processing with the user, the structure of the multimedia information is automatically visualized, and the display / expression can be changed by interactive processing with the user. An object of the present invention is to provide a media information conversion display method, a server and a client, a multimedia information conversion display system and apparatus, and a storage medium storing a multimedia information conversion display program.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理を
説明するための図である。本発明(請求項1)は、マル
チメディア情報の持つ構造の意味的な表現及び表示を行
うためのマルチメディア情報変換表示方法において、あ
るリンクが指定された場合に(ステップ1)、マルチメ
ディア情報の階層・順序関係や集合、属性の記述を含む
意味が付加された構造情報が格納されている構造情報格
納手段から、該リンクの記述に対応する集合や属性とい
った構造情報を取得し(ステップ2)、構造情報の集合
に対する属性や、リンクの指定するデータから辿ること
のできる集合の属性及び該リンクの属性を用いて、該当
データ全体の型式を判定し(ステップ3)、該当データ
全体を判定された型式を表すデータに変換し(ステップ
4)、変換されたデータを表示する(ステップ5)。
FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention. The present invention (claim 1) provides a multimedia information conversion and display method for performing a semantic expression and display of a structure of multimedia information, wherein when a certain link is designated (step 1), the multimedia information is displayed. The structure information such as the set and the attribute corresponding to the description of the link is acquired from the structure information storage unit storing the structure information to which the meaning including the description of the hierarchy / order relation, the set, and the attribute of the link is stored (step 2). ), The type of the entire data is determined using the attribute of the set of structural information, the attribute of the set traceable from the data designated by the link, and the attribute of the link (step 3), and the entire data is determined. The data is converted to data representing the converted model (step 4), and the converted data is displayed (step 5).

【0007】本発明(請求項2)は、該当データ全体を
判定された型式を表すデータに変換して表示する際に、
変換されたデータの名称及び属性を判定し、利用者個人
が保存したデータを格納している個人用データ格納手段
の個人用データから変換されたデータの名称及び属性を
用いて選択的に取得し、個人用データ及び変換されたデ
ータのいずれかの配置を優先して表示する。
According to the present invention (claim 2), when the entire data is converted into data representing the determined type and displayed,
The names and attributes of the converted data are determined, and selectively obtained by using the names and attributes of the converted data from the personal data in the personal data storage means storing the data stored by the user. , Any of the personal data and the converted data is displayed with priority.

【0008】本発明(請求項3)は、マルチメディア情
報の持つ構造の意味的な表現及び表示を行うためのマル
チメディア情報変換表示システムにおけるサーバであっ
て、マルチメディア情報の階層・順序関係や集合、属性
の記述を含む意味が付加された構造情報が格納されてい
る構造情報格納手段と、あるリンクが指定された場合
に、構造情報格納手段から、該リンクの記述に対応する
集合や属性といった構造情報を取得する構造情報取得手
段と、構造情報の集合に対する属性や、リンクの指定す
るデータから辿ることのできる集合の属性及び該リンク
の属性を用いて、該当データ全体の型式を判定する型式
判定手段と、該当データ全体を型式判定手段により判定
された型式を表すデータに変換する変換手段とを有す
る。
[0008] The present invention (claim 3) is a server in a multimedia information conversion and display system for performing semantic expression and display of the structure of multimedia information. A structure information storage unit storing structure information to which a meaning including a description of a set and an attribute is stored; and, when a certain link is designated, a set or attribute corresponding to the description of the link from the structure information storage unit. The type of the entire data is determined by using the structure information acquisition means for acquiring the structure information, the attribute of the set of the structure information, the attribute of the set traceable from the data designated by the link, and the attribute of the link. There is provided a type determining means, and a converting means for converting the entire corresponding data into data representing the type determined by the type determining means.

【0009】本発明(請求項4)は、マルチメディア情
報の持つ構造の意味的な表現及び表示を行うためのマル
チメディア情報変換表示システムにおけるクライアント
であって、マルチメディア情報変換表示システムにおけ
るサーバから転送された変換されたデータを表示するデ
ータ表示手段を有する。本発明(請求項5)は、利用者
個人が保存したデータを格納する個人用データ格納手段
と、マルチメディア情報変換表示システムのサーバで変
換されたデータの名称及び属性を判定する名称判定手段
と、個人用データ格納手段に格納された個人用データか
ら、変換されたデータの名称及び属性を用いて選択的に
取得するデータ取得手段と、個人用データ及び変換され
たデータのいずれかの配置を優先して表示手段に表示す
る表示制御手段とを有する。
The present invention (claim 4) is a client in a multimedia information conversion and display system for performing a semantic expression and display of the structure of multimedia information, and is provided from a server in the multimedia information conversion and display system. There is provided data display means for displaying the transferred converted data. The present invention (claim 5) provides personal data storage means for storing data stored by an individual user, and name determination means for determining the name and attribute of data converted by the server of the multimedia information conversion and display system. A data acquisition unit for selectively acquiring the personal data stored in the personal data storage unit using the name and attribute of the converted data; and an arrangement of any one of the personal data and the converted data. Display control means for giving priority to display on the display means.

【0010】本発明(請求項6)は、マルチメディア情
報の持つ構造の意味的な表現及び表示を行うためのマル
チメディア情報変換表示システムであって、マルチメデ
ィア情報の階層・順序関係や集合、属性の記述を含む意
味が付加された構造情報が格納されている構造情報格納
手段と、あるリンクが指定された場合に、構造情報格納
手段から、該リンクの記述に対応する集合や属性といっ
た構造情報を取得する構造情報取得手段と、構造情報の
集合に対する属性や、リンクの指定するデータから辿る
ことのできる集合の属性及び該リンクの属性を用いて、
該当データ全体の型式を判定する型式判定手段と、該当
データ全体を型式判定手段により判定された型式を表す
データに変換する変換手段とを有するサーバと、サーバ
から転送された変換されたデータを表示するデータ表示
手段を有するクライアントとを有する。
[0010] The present invention (claim 6) is a multimedia information conversion and display system for performing a semantic expression and display of the structure of the multimedia information. A structure information storage unit storing structure information to which a meaning including a description of an attribute is added, and a structure such as a set or an attribute corresponding to the description of the link from the structure information storage unit when a link is specified. Using a structure information acquisition unit for acquiring information, an attribute for a set of structure information, an attribute of a set that can be traced from data specified by a link, and an attribute of the link,
A server having type determining means for determining the type of the entire data, a converting means for converting the entire data to data representing the type determined by the type determining means, and displaying the converted data transferred from the server. And a client having a data display unit.

【0011】本発明(請求項7)は、クライアントにお
いて、利用者個人が保存したデータを格納する個人用デ
ータ格納手段と、マルチメディア情報変換表示システム
のサーバから転送された変換されたデータの名称及び属
性を判定する名称判定手段と、個人用データ格納手段に
格納された個人用データから変換されたデータの名称及
び属性を用いて選択的に取得するデータ取得手段と、個
人用データ及び変換されたデータのいずれかの配置を優
先して表示手段に表示する表示制御手段とを更に有す
る。
According to the present invention (claim 7), in the client, personal data storage means for storing data stored by an individual user, and the name of the converted data transferred from the server of the multimedia information conversion and display system. Name determining means for determining the personal data stored in the personal data storage means and selectively obtaining data using the name and attribute of the data converted from the personal data stored in the personal data storing means; Display control means for giving priority to one of the data arrangements on the display means.

【0012】図2は、本発明の原理構成図である。本発
明(請求項8)は、マルチメディア情報の持つ構造の意
味的な表現及び表示を行うためのマルチメディア情報変
換表示装置であって、マルチメディア情報の階層・順序
関係や集合、属性の記述を含む意味が付加された構造情
報が格納されている構造情報格納手段110と、あるリ
ンクが指定された場合に、構造情報格納手段110か
ら、該リンクの記述に対応する集合や属性といった構造
情報を取得する構造情報取得手段130と、構造情報の
集合に対する属性や、リンクの指定するデータから辿る
ことのできる集合の属性及び該リンクの属性を用いて、
該当データ全体の型式を判定する型式判定手段140
と、該当データ全体を型式判定手段140により判定さ
れた型式を表すデータに変換する変換手段150と、変
換手段150で変換されたデータを表示するデータ表示
手段250を有する。
FIG. 2 is a diagram showing the principle of the present invention. The present invention (claim 8) is a multimedia information conversion and display device for performing a semantic expression and display of the structure of multimedia information, and describes a hierarchy / order relationship, a set, and an attribute of the multimedia information. From a structure information storage unit 110 that stores structure information to which a meaning including “” is added, and from a structure information storage unit 110 when a certain link is designated, such as a set or an attribute corresponding to the description of the link. Using a structure information acquisition unit 130 that acquires the attribute of the set of structure information, an attribute of a set that can be traced from data specified by the link, and an attribute of the link.
Type determining means 140 for determining the type of the entire data
And conversion means 150 for converting the entirety of the corresponding data into data representing the type determined by the type determination means 140, and data display means 250 for displaying the data converted by the conversion means 150.

【0013】本発明(請求項9)は、利用者個人が保存
したデータを格納している個人用データ格納手段と、変
換されたデータの名称及び属性を判定する名称判定手段
と、個人用データ格納手段の個人用データから変換され
たデータの名称及び属性を用いて選択的に取得するデー
タ取得手段と、個人用データ及び変換されたデータのい
ずれかの配置を優先して表示する表示制御手段とを更に
有する。
[0013] The present invention (claim 9) provides personal data storage means for storing data stored by an individual user, name determination means for determining the name and attribute of converted data, and personal data storage means. Data acquisition means for selectively acquiring the name and attribute of data converted from the personal data in the storage means, and display control means for preferentially displaying an arrangement of the personal data and the converted data And further comprising:

【0014】本発明(請求項10)は、マルチメディア
情報の持つ構造の意味的な表現及び表示を行うためのマ
ルチメディア情報変換表示プログラムを格納した記憶媒
体であって、マルチメディア情報変換表示装置に搭載さ
れる、あるリンクが指定された場合に、マルチメディア
情報の階層・順序関係や集合、属性の記述を含む意味が
付加された構造情報が格納されている構造情報格納手段
から、該リンクの記述に対応する集合や属性といった構
造情報を取得する構造情報取得プロセスと、構造情報の
集合に対する属性や、リンクの指定するデータから辿る
ことのできる集合の属性及び該リンクの属性を用いて、
該当データ全体の型式を判定する型式判定プロセスと、
該当データ全体を型式判定プロセスにより判定された型
式を表すデータに変換する変換プロセスと、変換プロセ
スで変換されたデータを表示するデータ表示プロセスを
有する。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a storage medium storing a multimedia information conversion display program for performing a semantic expression and display of a structure of multimedia information. When a certain link is designated, the structure information storage means storing structure information to which a meaning including a description of a hierarchy / order relation, a set, and an attribute of the multimedia information is stored, A structure information acquisition process for acquiring structure information such as a set or an attribute corresponding to the description of the structure, an attribute for the set of the structure information, an attribute of the set that can be traced from the data specified by the link, and an attribute of the link,
A type determination process for determining the type of the entire data;
There is a conversion process for converting the entirety of the corresponding data into data representing the type determined by the type determination process, and a data display process for displaying the data converted in the conversion process.

【0015】本発明(請求項11)は、変換されたデー
タの名称及び属性を判定する名称判定プロセスと、利用
者個人が保存したデータを格納している個人用データ格
納手段の個人用データから変換されたデータの名称及び
属性を用いて選択的に取得するデータ取得プロセスと、
個人用データ及び変換されたデータのいずれかの配置を
優先して表示する表示制御プロセスとを更に有する。
The present invention (claim 11) provides a name determination process for determining the name and attribute of the converted data, and a method for determining the name and attribute of the converted data from the personal data in the personal data storage means storing the data stored by the user. A data acquisition process for selectively acquiring using the name and attributes of the converted data,
A display control process for preferentially displaying an arrangement of the personal data and the converted data.

【0016】上記のように、本発明では、リンクの記述
に対応する集合や属性といった構造情報を取得する過程
では、意味的構造格納手段に格納されたマルチメディア
情報の階層・順序関係や集合、属性の記述などの意味が
付加された構造情報を取得し、当該構造情報を用いて、
当該リンクによって指定されたデータから辿ることので
きる集合の属性及び当該リンクの属性を取り出して、該
当データ全体の型式を判定することで、当該リンクによ
って指定されたデータの集合の型式を判定している。
As described above, according to the present invention, in the process of acquiring structural information such as a set and an attribute corresponding to a description of a link, the hierarchical / order relation and the set of multimedia information stored in the semantic structure storage means are determined. Acquisition of structure information to which a meaning such as a description of an attribute is added, and using the structure information,
By extracting the attributes of the set that can be traced from the data specified by the link and the attributes of the link, and determining the type of the entire data, the type of the set of data specified by the link is determined. I have.

【0017】一方、該当データ全体を判定された型式を
表すデータに変換する際には、該当データ全体の型式の
判定処理により判定された型式を用いて、当該リンクに
よって指定されたデータの集合を、意味的な表現となる
背景画とその上の情報一つ一つを表す記述に変換し、変
換されたデータをデータ表示装置に表示する処理によ
り、データ表示装置上に表示することで、マルチメディ
ア情報の持つ構造に応じたデザインを個別に行うことな
く、それらの意味的な表現を行うことができ、利用者の
選択によるリンク遷移によって情報の構造を鳥瞰しなが
ら必要な情報を閲覧することを可能とする。
On the other hand, when converting the entire data to data representing the determined type, the set of data specified by the link is determined using the type determined by the type determination process for the entire data. By converting the background image to be a semantic expression and a description representing each piece of information on the background image and displaying the converted data on the data display device, the data is displayed on the data display device. It is possible to express semantic expressions without individually designing according to the structure of media information, and browse necessary information while bird's eye view of information structure by link transition by user selection Is possible.

【0018】従って、あるリンクが指定された場合に、
マルチメディア情報の持つ構造を自動的に取得し、可視
化することで、利用者が情報の構造を鳥瞰しながらリン
ク遷移を行うことができるようになる。このように、本
発明では、従来の技術では不可能であった、マルチメデ
ィア情報の持つ構造に応じたデザインを自動的に行うこ
とが可能となり、それらの意味的な表現を行うことが可
能となり、利用者の選択によるリンク遷移によって情報
の構造を鳥瞰しながら、必要な情報を閲覧することが可
能となっている。
Therefore, when a certain link is specified,
By automatically acquiring and visualizing the structure of the multimedia information, it becomes possible for the user to make a link transition while viewing the information structure from a bird's-eye view. As described above, according to the present invention, it is possible to automatically perform a design according to the structure of multimedia information, which is impossible with the conventional technology, and to perform a semantic expression thereof. In addition, it is possible to browse necessary information while bird's-eye view of the information structure is provided by the link transition by the user's selection.

【0019】また、本発明では、変換されたデータの名
称及び属性を判定する処理において、上記のマルチメデ
ィア情報変換表示方法の中で、該当データ全体を判定さ
れた型式のデータに変換する処理によって変換されたデ
ータから、当該データを構文解析することによって、名
称及び属性を判定し、個人用データ格納手段に格納され
た個人用データから当該変換されたデータの名称及び属
性を用いて選択的に取得する。この時、それらの名称及
び属性を用いて個人用データ格納手段に格納された利用
者個人が保存した個人用データの中から、今回表示する
のに適したデータのみを選択的に取得し、個人用データ
及び変換されたデータのいずれかの配置を優先してデー
タ表示装置に表示する。そして、個人用データ及び変換
されたデータをデータ表示装置に表示する際に、利用者
個人の変更を重視した表現の場合は、個人用データを、
一般的な分類を重視した表現の場合は、変換されたデー
タを優先して配置することで、該当データを利用者が保
存した状態に最も近い配置で、当該変換されたデータと
混合してデータ表示装置に表示することができる。
Further, in the present invention, in the process of determining the name and attribute of the converted data, in the above-mentioned multimedia information conversion and display method, the whole data is converted into the determined type of data. From the converted data, by parsing the data, the name and attribute are determined, and the personal data stored in the personal data storage means are selectively used by using the name and attribute of the converted data. get. At this time, from the personal data stored by the individual user stored in the personal data storage means using those names and attributes, only data suitable for displaying this time is selectively obtained, and The arrangement of any of the data for use and the converted data is preferentially displayed on the data display device. When displaying the personal data and the converted data on the data display device, if the expression emphasizes the change of the user, the personal data is
In the case of an expression that emphasizes general classification, the converted data is arranged with priority, so that the data is mixed with the converted data in the arrangement closest to the state where the user saved the data. It can be displayed on a display device.

【0020】従って、あるリンクが指定された場合に、
利用者が以前保存した状態と新たに取得されたデータを
混合した形で、マルチメディア情報の持つ構造を自動的
に取得し、可視化することで利用者との対話的な処理に
よる表示/表現の変更を行いつつ、リンク遷移を行うこ
とができるようになる。これにより、マルチメディア情
報の持つ構造の意味的な表現を行った上に、利用者の好
みに応じた並べ替えを行い、それを保存したり、状況に
応じた整理法で表示を行うなどといった、利用者との対
話的な処理を行うことが可能となる。
Therefore, when a certain link is specified,
By automatically acquiring and visualizing the structure of multimedia information in a form that the user has mixed the previously saved state and newly acquired data, the display / expression by interactive processing with the user can be realized. The link transition can be performed while making the change. In this way, after performing a semantic expression of the structure possessed by multimedia information, sorting according to the user's preference is performed, and it is saved or displayed in an organizational manner according to the situation. It is possible to perform interactive processing with the user.

【0021】さらに、本発明では、リンクの記述に対応
する集合や属性といった構造情報を取得する処理は、意
味付構造格納手段に格納されたマルチメディア情報の階
層・順序関係や集合、属性の記述などの意味が付加され
た構造情報を取得し、当該構造情報を用いて、当該リン
クによって指定されたデータから辿ることのできる集合
の属性及び当該リンクの属性を取り出して、該当データ
全体の型式を判定する処理により、当該リンクによって
指定されたデータの集合の型式を判定している。
Further, according to the present invention, the process of acquiring structure information such as a set or an attribute corresponding to the description of the link is performed by describing the hierarchy / order relation, set, or attribute of the multimedia information stored in the meaningful structure storage means. Acquisition of structure information to which a meaning such as is added, and using the structure information, extract the attribute of the set that can be traced from the data specified by the link and the attribute of the link, and determine the model of the entire data. By the determination process, the type of the set of data specified by the link is determined.

【0022】一方、該当データ全体を判定された型式を
表すデータに変換する処理では、該当データ全体の型式
を判定する処理で判定された型式を用いて、当該リンク
によって指定されたデータの集合を、意味的な表現とな
る背景画とその上に情報一つ一つを表す記述に変換し、
変換されたデータをデータ表示装置に表示する処理によ
って、データ表示装置上に表示することで、マルチメデ
ィア情報の持つ構造に応じたデザインを個別に行うこと
なし、それらの意味的な表現を行うことができ、利用者
の選択によるリンク遷移によって情報の構造を鳥瞰しな
がら必要な情報を閲覧することができるようにしてい
る。
On the other hand, in the process of converting the entirety of the relevant data into data representing the determined type, the set of data specified by the link is used by using the type determined in the process of determining the type of the entirety of the relevant data. , And convert it into a description that represents each piece of information on the background image that becomes a semantic expression,
By displaying the converted data on the data display device by displaying it on the data display device, it is possible to express their meaning without having to individually design according to the structure of the multimedia information The user can browse necessary information while viewing the structure of the information by link transition by the user's selection.

【0023】従って、あるリンクが指定された場合に、
マルチメディア情報の持つ構造が自動的に取得、可視化
され、利用者が情報の構造を鳥瞰しながらリンク遷移を
行うことが可能となる。これにより、マルチメディア情
報が持つ構造に応じたデザインを個別に行うことなし
に、それらの意味的な表現及び表示を行うことが可能と
なり、利用者の選択によるリンク遷移によって情報の構
造を鳥瞰しながら必要な情報を閲覧することが可能とな
っている。
Therefore, when a certain link is designated,
The structure of the multimedia information is automatically acquired and visualized, and the user can make a link transition while viewing the information structure from a bird's-eye view. As a result, it is possible to perform semantic expression and display without individually designing according to the structure of the multimedia information, and to provide a bird's-eye view of the information structure by link transition by user selection. However, it is possible to browse necessary information.

【0024】さらに、本発明では、変換されたデータの
名称及び属性を判定する処理において、該当データ全体
を判定された型式のデータに変換する処理により変換さ
れたデータから、当該データを構文解析することによっ
て、名称及び属性を判定し、個人用データ格納手段に格
納された個人用データから当該変換されたデータの名称
及び属性を用いて選択的に取得する。それらの名称及び
属性を用いて個人用データ格納手段に格納された利用者
個人が保存した個人用データの中から、今回表示するの
に適したデータのみを選択的に取得し、個人用データ及
び変換されたデータのいずれかの配置を優先してデータ
表示装置に表示する。個人用データ及び変換されたデー
タをデータ表示装置に表示する際に、利用者個人の変更
を重視した表現の場合は、個人データを、一般的な分類
を重視した表現の場合は、変換されたデータを優先して
配置することで、該当データを利用者が保存した状態に
最も近い配置で、当該変換されたデータと混合してデー
タ表示装置に表示することができる。
Further, according to the present invention, in the process of determining the name and attribute of the converted data, the data is subjected to syntax analysis from the data converted by the process of converting the entire data to the determined type of data. Thus, the name and the attribute are determined, and selectively obtained from the personal data stored in the personal data storage unit using the name and the attribute of the converted data. From the personal data stored by the individual user stored in the personal data storage means using those names and attributes, only data suitable for displaying this time is selectively obtained, and the personal data and One of the converted data is preferentially displayed on the data display device. When displaying the personal data and the converted data on the data display device, the personal data is converted in the case of the expression emphasizing the change of the individual user, and the conversion is performed in the case of the expression emphasizing the general classification. By preferentially arranging the data, the data can be mixed with the converted data and displayed on the data display device in an arrangement closest to the state where the user has stored the data.

【0025】従って、あるリンクが指定された場合に、
利用者が以前保存した状態と新たに取得されたデータを
混合した形で、マルチメディア情報の持つ構造を自動的
に取得し、可視化することで利用者との対話的な処理に
よる表示/表現の変更を行いつつ、リンク遷移を行うこ
とができるようになる。これにより、マルチメディア情
報の持つ構造の意味的な表現及び表示を行った上に、利
用者の好みに応じた並べ替えを行い、それを保存した
り、状況に応じた整理法で表示を行うなどといった、利
用者との対話的な処理を行うことが可能である。
Therefore, when a certain link is specified,
By automatically acquiring and visualizing the structure of multimedia information in a form that the user has mixed the previously saved state and newly acquired data, the display / expression by interactive processing with the user can be realized. The link transition can be performed while making the change. In this way, after performing a semantic expression and display of the structure of the multimedia information, rearrangement according to the user's preference is performed, and the result is stored or displayed in an arrangement method according to the situation. It is possible to perform interactive processing with the user such as.

【0026】また、本発明は、意味付構造格納手段、構
造情報取得手段、型式判定手段を有するサーバと、デー
タ表示手段を有するクライアントからなるマルチメディ
ア情報変換表示システム、意味付構造格納手段、構造情
報取得手段、型式判定手段と、データ表示手段をひとつ
の装置とするマルチメディア情報変換表示装置としての
2つの構築パターンが実現できる。
The present invention also provides a multimedia information conversion and display system comprising a server having a meaningful structure storage means, a structure information obtaining means, a type determination means, and a client having a data display means, a meaningful structure storage means, and a structure. It is possible to realize two construction patterns as a multimedia information conversion display device in which the information acquisition unit, the type determination unit, and the data display unit are one device.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】図3は、本発明のマルチメディア
情報変換表示システム構成図である。同図に示すシステ
ムは、サーバ100とクライアント200から構成され
る。なお、同図では、マルチメディア情報変換表示装置
をクライアント/サーバ型で実現している例を示してい
るが、クライアントとサーバ間の通信を計算機内のプロ
セス間通信、もしくは、オブジェクト間のメッセージ通
信、関数呼出しなどによみかえることで単一システム
(マルチメディア情報変換表示装置)としての実現も可
能である。
FIG. 3 is a block diagram of a multimedia information conversion and display system according to the present invention. The system shown in FIG. 1 includes a server 100 and a client 200. Although FIG. 1 shows an example in which the multimedia information conversion and display device is realized in a client / server type, communication between a client and a server is performed by communication between processes in a computer or message communication between objects. It can also be realized as a single system (multimedia information conversion and display device) by recalling a function call.

【0028】サーバ100は、意味的構造格納部11
0、サーバ側通信制御部120、意味付構造取得制御部
130、型式判定部140、記述変換部150から構成
される。サーバ100の意味的構造格納部110は、マ
ルチメディア情報の階層・順序関係や集合、属性の記述
などの意味が付加された構造情報を格納する。
The server 100 has a semantic structure storage 11
0, a server-side communication control unit 120, a meaningful structure acquisition control unit 130, a type determination unit 140, and a description conversion unit 150. The semantic structure storage unit 110 of the server 100 stores structure information to which a meaning such as a description of a hierarchy / order relation, a set, or an attribute of multimedia information is added.

【0029】サーバ側通信制御部120は、クライアン
ト200との通信を行う。意味付構造取得制御部130
は、意味付構造格納部110からリンクの記述に対応す
る集合や属性といった構造情報を取得する。型式判定部
140は、構造情報の集合に対応する属性や、当該リン
クの指定するデータから辿ることのできる集合の属性及
び当該リンクの属性を用いて、該当データ全体の型式を
判定する。
The server-side communication control section 120 communicates with the client 200. Meaning structure acquisition control unit 130
Acquires structure information such as a set and an attribute corresponding to the description of the link from the meaningful structure storage unit 110. The type determining unit 140 determines the type of the entire data by using the attribute corresponding to the set of the structure information, the attribute of the set traceable from the data specified by the link, and the attribute of the link.

【0030】記述変換部150は、該当データ全体を判
定された型式を表すデータに変換する。クライアント2
00は、起動部210、表示制御部220、データ取得
制御部230、クライアント側通信制御部240、及び
データ表示装置250から構成される。
The description converter 150 converts the entire data into data representing the determined model. Client 2
Reference numeral 00 denotes a starter 210, a display controller 220, a data acquisition controller 230, a client-side communication controller 240, and a data display device 250.

【0031】起動部210は、表示制御部220を起動
する。表示制御部220は、サーバ100で変換された
データをデータ表示装置250に表示する。データ取得
制御部230は、サーバ100で変換されたデータを取
得して表示制御部220に転送する。
The start unit 210 starts the display control unit 220. The display control unit 220 displays the data converted by the server 100 on the data display device 250. The data acquisition control unit 230 acquires the data converted by the server 100 and transfers it to the display control unit 220.

【0032】クライアント側通信制御部240は、サー
バ100との通信を行う。データ表示装置250は、表
示制御部220から渡されたデータを表示する。次に、
上記の構成の動作を説明する。サーバ100の意味的構
造取得制御部130は、あるリンクが指定された場合
に、意味付構造格納部110から、当該リンクの記述に
対応する集合や属性といった構造情報を取得する。
The client-side communication control section 240 performs communication with the server 100. The data display device 250 displays the data passed from the display control unit 220. next,
The operation of the above configuration will be described. When a certain link is specified, the semantic structure acquisition control unit 130 of the server 100 acquires, from the meaningful structure storage unit 110, structure information such as a set and an attribute corresponding to the description of the link.

【0033】次に、型式判定部140が構造情報の集合
に対する属性や、当該リンクの指定するデータから辿る
ことのできる集合の属性及び当該リンクの属性を用い
て、該当データ全体の型式を判定する。記述変換部15
0は、該当データ全体を型式判定部140で判定された
型式を表すデータに変換し、サーバ側通信制御部120
に転送する。
Next, the type determining unit 140 determines the type of the entire data by using the attribute for the set of structural information, the attribute of the set that can be traced from the data specified by the link, and the attribute of the link. . Description converter 15
0 indicates that the entire data is converted into data representing the model determined by the model determining unit 140, and the server-side communication control unit 120
Transfer to

【0034】これにより、サーバ側通信制御部120
は、ネットワークを介してクライアント200にデータ
を送信する。クライアント200では、データ取得正誤
部230がサーバ100から転送されたデータを表示制
御部220に渡し、データ表示装置250に表示する。
これにより、マルチメディア情報の持つ構造を自動的に
取得し、可視化することが可能となり、利用者がリンク
遷移を行うことができる。
Thus, the server-side communication control unit 120
Transmits data to the client 200 via the network. In the client 200, the data acquisition corrector 230 passes the data transferred from the server 100 to the display controller 220 and displays the data on the data display device 250.
As a result, the structure of the multimedia information can be automatically acquired and visualized, and the user can perform the link transition.

【0035】[0035]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。本発明は、国際的な標準のSGML(Standard Gene
ralized Markup Language)に代表される構造化記述言語
等により構造化されたマルチメディア情報の変換システ
ム全般に関して有効である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The present invention is based on the international standard SGML (Standard Gene
This is effective for a general conversion system of multimedia information structured by a structured description language represented by a ralized markup language).

【0036】本実施例では、構造化記述言語の一例とし
てHTML(Hyper Text Markup Language)を用いて説明
する。 [第1の実施例]図4は、本発明の第1の実施例のマル
チメディア情報変換表示システムの構成を示す。同図に
示すシステムは、マルチメディア情報変換表示システム
をクライアント/サーバ型で実現しているが、クライア
ントとサーバ間の通信を計算機内のプロセス間通信、も
しくは、オブジェクト間のメッセージ通信、関数呼出し
などに読み替えることで、単一システム(マルチメディ
ア情報変換表示装置)としての実現も可能である。
In this embodiment, a description will be given using HTML (Hyper Text Markup Language) as an example of a structured description language. [First Embodiment] FIG. 4 shows a configuration of a multimedia information conversion and display system according to a first embodiment of the present invention. The system shown in the figure realizes a multimedia information conversion and display system in a client / server type. Communication between a client and a server is performed by communication between processes in a computer, message communication between objects, function call, and the like. By reading this, it is also possible to realize a single system (multimedia information conversion and display device).

【0037】同図に示すシステムは、サーバ100とク
ライアント200から構成される。サーバ100は、意
味付構造格納部110、サーバ側通信制御部120、意
味付構造取得制御部130、型式判定部140、記述変
換部150から構成される。クライアント200は、起
動部210、表示制御部220、本棚型データ取得制御
部230、クライアント側通信制御部240及び本棚型
データ表示装置250から構成される。
The system shown in FIG. 1 includes a server 100 and a client 200. The server 100 includes a meaningful structure storage unit 110, a server-side communication control unit 120, a meaningful structure acquisition control unit 130, a type determination unit 140, and a description conversion unit 150. The client 200 includes an activation unit 210, a display control unit 220, a bookshelf-type data acquisition control unit 230, a client-side communication control unit 240, and a bookshelf-type data display device 250.

【0038】意味付構造格納部110は、図5に示すよ
うなマルチメディア情報の階層・順序関係や集合、属性
の記述などの意味が付加された構造情報を格納してい
る。図5の例では、rootというデータからグループ
G1,G2という2つのグループへの構造的リンクL
1,L7が出ていて、グループG1,G2はどちらもb
ookという属性を持っていることを表している。
The meaningful structure storage unit 110 stores structure information to which a meaning such as a description of a hierarchy / order relation, a set, or an attribute of multimedia information is added as shown in FIG. In the example of FIG. 5, a structural link L from data "root" to two groups G1 and G2.
1, L7 is out, and both groups G1 and G2 are b
It has an attribute of "book".

【0039】図5のような意味が付加された構造情報を
格納するためのデータ形式としては、例えば、図6、図
7に示したような表形式で格納することができる。図6
は、本発明の第1の実施例の図5に示すような意味が付
加された構造情報を格納するためのリンク管理表の例で
あり、リンクを管理するためのリンク番号に対して、当
該リンクに対応するURL(Uniform Resource Locato
r)と呼ばれるインターネット上の情報のアドレス、U
RLに対応するデータのID、該データの階層LV、該
データから出ているリンクのリスト、当該リンクの属性
が登録されている。この表には、リンク番号rootが
必ず登録される。
As a data format for storing the structure information added with the meaning as shown in FIG. 5, for example, it can be stored in a table format as shown in FIGS. FIG.
Is an example of a link management table for storing structure information to which a meaning is added as shown in FIG. 5 according to the first embodiment of the present invention. URL (Uniform Resource Locato) corresponding to the link
r) the address of information on the Internet called U
The ID of the data corresponding to the RL, the hierarchy LV of the data, a list of links coming from the data, and the attributes of the links are registered. The link number root is always registered in this table.

【0040】図6には、図5におけるデータroot
は、“http://server/index.html”というURLに対応
し、0階層目のデータであり、そこからL1、L7のリ
ンクが張られていることが示されている。同様に、デー
タD1がリンクL1として登録され、“http://server/
book1/chap1.html”というURLに対応し、1階層目の
データであり、そこからL2,L3,L4のリンクが張
られていることが示されている。さらに、リンク番号L
1のリンクは、リンク属性によって、「構造」を表すリ
ンクであり、「1階層下」のデータへのリンク以降、リ
ンク番号L2からL11までもL1と同様な形式で記述
されている。ここで、L5,L6にあるリンク先の欄の
「=L3」、「=L4」という記述は、L3,L4など
で既に展開が済んでいるものを参照するという意味であ
り、この行は、リンク属性のみが意味を持っている。ま
た、リンク属性「参照」は、構造的意味を全く持たない
リンクであることを示している。
FIG. 6 shows the data root shown in FIG.
Corresponds to the URL “http: //server/index.html”, which is data of the 0th hierarchy, and indicates that links L1 and L7 are set up from there. Similarly, data D1 is registered as link L1, and "http: // server /
It corresponds to the URL "book1 / chap1.html", which is the data of the first hierarchy, and indicates that links L2, L3, and L4 are provided from there.
The link 1 is a link representing “structure” according to the link attribute, and after the link to the data “one layer lower”, the link numbers L2 to L11 are described in the same format as L1. Here, the description of “= L3” and “= L4” in the link destination columns in L5 and L6 means that L3, L4, etc., which have already been expanded, are referred to. Only link attributes are significant. The link attribute “reference” indicates that the link has no structural meaning.

【0041】図7は、本発明の第1の実施例の図5に示
すような意味が付加された構造情報を格納するためのグ
ループ管理表の例であり、グループを管理するためのI
Dに対して、当該グループを構成する構成データ、当該
グループの意味を表すグループ属性が登録されている。
この表の他に、全てのデータを含み、グループ属性の無
いグループrootが必ず存在する。
FIG. 7 shows an example of a group management table for storing structure information added with a meaning as shown in FIG. 5 according to the first embodiment of the present invention.
For D, the configuration data that constitutes the group and the group attribute that represents the meaning of the group are registered.
In addition to this table, there is always a group root that includes all data and has no group attribute.

【0042】図7には、図5におけるグループG1から
G4が登録されいる。グループG1は、図6のリンク管
理表におけるデータD1からD4がD1→D2→D3→
D4という順番で属していることが示されている。さら
に、属性「book」を持つことによって、このグルー
プは本的な構造をしていることが表されている。同様
に、グループG2は、データD7からD11が、D7→
D8→D9→D10→D11の順で属し、本的な構造を
していること、グループG3は、データD8のみが属し
ていること、グループG4は、データD9からD11が
D9→D10→D11の順で属していることが示されて
いる。グループG2からG4に属するデータの重なりか
ら、グループG3とG4はグループG2に包含されてい
ることが示されている。
In FIG. 7, groups G1 to G4 in FIG. 5 are registered. In the group G1, the data D1 to D4 in the link management table of FIG. 6 are D1 → D2 → D3 →
It is shown that they belong in the order of D4. Further, having the attribute “book” indicates that this group has a fundamental structure. Similarly, in the group G2, the data D7 to D11 are changed from D7 to D7.
D8 → D9 → D10 → D11, and have a basic structure. Group G3 includes only data D8. Group G4 indicates that data D9 to D11 correspond to D9 → D10 → D11. It is shown that they belong in order. The overlap of data belonging to groups G2 to G4 indicates that groups G3 and G4 are included in group G2.

【0043】次に、図4に示すマルチメディア情報変換
表示システムの動作について順を追って説明する。図4
は、本発明の第1の実施例として、表現/表示する意味
的な構造情報が、内容的にひとかたまりな情報が複数集
まることによってできるリスト的な構造に対して、本棚
型の表現/表示を行う場合について記述している。
Next, the operation of the multimedia information conversion and display system shown in FIG. 4 will be described step by step. FIG.
As a first embodiment of the present invention, a bookshelf-type expression / display is described for a list-like structure in which semantic structure information to be expressed / displayed is obtained by collecting a plurality of pieces of information. It describes the case of performing.

【0044】利用者は、図4に示す起動部210によっ
てシステムに対して指示を行う。但し、システムが初期
状態の場合は、利用者による指示としてrootのリン
クが指定されたものとして以下の処理を行う。利用者に
よるリンクの指定が起動部210に伝えられた場合、起
動部210から表示制御部220に当該リンクの指定が
送信される。
The user gives an instruction to the system by the starting unit 210 shown in FIG. However, when the system is in the initial state, the following processing is performed assuming that the root link is specified as an instruction by the user. When the designation of the link by the user is transmitted to the activation unit 210, the designation of the link is transmitted from the activation unit 210 to the display control unit 220.

【0045】表示制御部220では、リンクの指定が受
信されると本棚型データ取得制御部230に当該リンク
の指定が送信される。本棚型データ取得制御部230で
は、リンクの指定が受信されると、当該リンクの指定が
自計算機内に存在する(ローカルの)リンクの指定であ
るかどうかを判断し、ローカルでなかった場合は、当該
リンクの指定をクライアント側通信制御部240に送
る。
When the display control unit 220 receives the designation of the link, the designation of the link is transmitted to the bookshelf-type data acquisition control unit 230. When the link specification is received, the bookshelf-type data acquisition control unit 230 determines whether the link specification is a specification of a (local) link existing in the own computer. Then, the designation of the link is transmitted to the client-side communication control unit 240.

【0046】クライアント側通信制御部240では、送
られたリンクの指定及びクライアント/サーバ間通信に
必要な情報を通信路を用いてサーバ側通信制御部120
に送信した後、サーバ100からの応答を待つ。キャッ
シュ機構を実現する場合は、このクライアント側通信制
御部240で実装を行うことができる。サーバ側通信制
御部120では、常時、クライアント型通信制御部24
0からの要求を待ち受けている。クライアント側通信制
御部240からの要求があった場合は、要求の通信情報
からリンクの指定を取り出し、意味付構造取得制御部1
30に送る。
The client-side communication control unit 240 uses the communication path to transmit the information required for the designation of the transmitted link and the communication between the client and the server, using the communication path.
, And waits for a response from the server 100. When implementing a cache mechanism, the client side communication control unit 240 can implement the cache mechanism. In the server-side communication control unit 120, the client-type communication control unit 24
Waiting for a request from 0. When there is a request from the client side communication control unit 240, the link specification is extracted from the communication information of the request, and the meaningful structure acquisition control unit 1
Send to 30.

【0047】意味付構造取得制御部130では、送られ
たリンクの指定を用いて、意味付構造格納部110を検
索し、当該リンクの指定に対応する構造情報を取得す
る。意味付構造格納部110には、図5に示したような
構造情報が格納されているが、まず、当該リンクの指定
によって指定されるグループを取得し、型式判定部14
0へと送る。
The meaningful structure acquisition control unit 130 searches the meaningful structure storage unit 110 using the sent link designation, and acquires structure information corresponding to the link designation. The structure information as shown in FIG. 5 is stored in the meaningful structure storage unit 110. First, the group specified by the designation of the link is acquired, and the type determination unit 14
Send to 0.

【0048】型式判定部140では、当該リンクの指定
によって指定されるグループの属性があった場合は、そ
の属性をデータ全体の型式とする。逆に、グループの属
性がなかった場合は、当該リンクの指定によって指定さ
れるデータから辿ることのできる最初のグループの属性
及びリンクの属性を用いて、データ全体の型式を判定す
る。本実施例では、rootのリンクが指定されたもの
としているので、当該リンクの指定によって指定される
グループrootの属性は利用できない。そこで、デー
タrootから辿ることのできるグループG1,G2の
属性「book」及びリンクL1,L7の属性「構造
(1層下)」を用いて「本棚型」の型式であることを判
断する。本棚型の構造情報としては、「book」属性
があるグループより細かい構造情報は必要ないため、図
8のような形の構造情報が抽出される。ここで、例え
ば、リンクL1がリンクの指定として与えられた場合
は、リンクL1によって指定されるグループG1が属性
「book」を持つことにより、意味付構造取得制御部
130へ同一グループ内の構造情報を取得する要求を送
信することによって、図9のような構造情報が抽出され
る。
If there is an attribute of the group specified by the specification of the link, the type determining unit 140 sets the attribute as the type of the entire data. Conversely, if there is no group attribute, the type of the entire data is determined using the first group attribute and link attribute that can be traced from the data specified by the link specification. In this embodiment, since the link of the root is specified, the attribute of the group root specified by the specification of the link cannot be used. Therefore, it is determined that the model is of the “bookshelf type” using the attribute “book” of the groups G1 and G2 which can be traced from the data root and the attribute “structure (one layer below)” of the links L1 and L7. As the bookshelf-type structure information, it is not necessary to have more detailed structure information than the group having the “book” attribute, so the structure information in the form as shown in FIG. 8 is extracted. Here, for example, when the link L1 is given as a link specification, the group G1 specified by the link L1 has the attribute “book”, and the structure information in the same group is sent to the meaningful structure acquisition control unit 130. Is transmitted, the structure information as shown in FIG. 9 is extracted.

【0049】型式判定部140で、どうしても型式が判
定できない場合は、「ネットワーク型」の型式とみなさ
れ、要求されたリンクの指定のみによって構成される構
造情報が抽出される。また、クライアント側通信制御部
240から、要求する情報の種類をクライアント/サー
バ間通信に必要な情報の一つとして含めることによっ
て、型式判定部140の処理を行わずに、意味付構造取
得制御部130において、当該要求された情報の種類に
合致するように強制的に変形した構造情報の取得を行う
こともできる。
If the type cannot be determined by the type determining unit 140, it is regarded as a "network type" type, and structural information constituted only by the specification of the requested link is extracted. Also, by including the type of information requested from the client-side communication control unit 240 as one of the information necessary for the communication between the client and the server, the processing of the type determination unit 140 is not performed, and the meaningful structure acquisition control unit is not executed. At 130, it is also possible to obtain structural information that has been forcibly deformed to match the type of the requested information.

【0050】型式判定部140における処理が終了した
構造情報は、記述変換部150に送られ、図10のよう
な記述形式に変換される。該当の構造情報は、型式判定
部140により「本棚型」であることが判断されてるの
で、本棚型の記述が行われる。図10の例においては、
<booklist>〜<booklist>に挟まれ
た区間は1つの本棚を表し、<index>〜</in
dex>はその本棚の元となったデータを表し、本棚の
題名など、属性を決定するのに利用される。ここで、<
include src=“URL”>は、その部分を
URLで指定されたデータで置き換えるという意味であ
る。また、<book src=“URL”>は、1冊
の本を表している。本一冊ずつの属性が判断できる場合
には、<book>のオプションとして「attrib
ute名=“属性”」の型式で記述する。
The structure information for which the processing in the type determination unit 140 has been completed is sent to the description conversion unit 150 and converted into a description format as shown in FIG. Since the corresponding structure information is determined to be “bookshelf type” by the type determination unit 140, the bookcase type is described. In the example of FIG.
A section sandwiched between <booklist> to <booklist> represents one bookshelf, and <index> to </ in
dex> represents the data on which the bookshelf is based, and is used to determine attributes such as the title of the bookshelf. Where <
include src = “URL”> means that the part is replaced with the data specified by the URL. <Book src = “URL”> represents one book. If the attribute of each book can be determined, “attrib” as an option of <book>
ute name = “attribute” ”.

【0051】例えば、<book src=”http://s
erver/book1/chap1,html”title=“例の本1”
psize=“100”>では、srcで指定されたU
RL「http://server/book1/chap1.html」によって示さ
れる本型の情報のタイトルは、「例の本1」で、総ペー
ジ数は100ページであることを示す。一方、型式判定
部140により「本型」であることが判断された場合
は、<book>〜</book>に挟んだ<incl
ude src=“URL”>によって、1冊の本を表
し、<include src=“URL”>の順序に
よって本内部の並び順を記述する。
For example, <book src = “http: // s
erver / book1 / chap1, html ”title =“ Example book 1 ”
When psize = "100">, the U specified by src
The title of the book type information indicated by the RL “http: //server/book1/chap1.html” is “example book 1”, indicating that the total number of pages is 100 pages. On the other hand, when the type determination unit 140 determines that the type is the “main type”, the <incl> sandwiched between <book> to </ book>
ude src = “URL”> represents one book, and the order of <include src = “URL”> describes the arrangement order inside the book.

【0052】記述変換部150で変換された構造情報の
記述は、サーバ側通信制御部120に送り返される。サ
ーバ側通信制御部120では、該構造情報の記述に、ク
ライアント/サーバ側通信に必要な情報を付加した後、
通信路を用いてクライアント側通信制御部240に応答
を返す。クライアント側通信制御部240では、サーバ
100からの応答を受けて、構造情報の記述を受信す
る。クライアント側通信制御部240では、受信したク
ライアント/サーバ間通信に必要な情報を用いて、構造
情報の記述が自分の要求した情報かどうかを判断して、
自分の要求した情報でない場合は、エラーを本棚型デー
タ取得制御部230に送る。自分の要求した情報であっ
た場合は、構造情報の記述を本棚型データ取得制御部2
30に送る。
The description of the structure information converted by the description conversion unit 150 is sent back to the server-side communication control unit 120. The server-side communication control unit 120 adds information necessary for client / server-side communication to the description of the structure information,
A response is returned to the client-side communication control unit 240 using the communication path. In response to the response from the server 100, the client-side communication control unit 240 receives the description of the structure information. The client-side communication control unit 240 determines whether the description of the structural information is the information requested by itself using the received information necessary for the client-server communication,
If the information is not the information requested by the user, an error is sent to the bookshelf-type data acquisition control unit 230. If it is the information requested by the user, the description of the structure information is stored in the bookshelf-type data acquisition control unit 2.
Send to 30.

【0053】本棚型データ取得制御部230では、元々
ローカルのリンク指定であると判断されていた場合は、
ローカルの構造情報の記述を読み取り、ローカルでなか
った場合はクライアント側通信制御部240から送られ
た構造情報の記述を受け取る。当該構造情報の記述は、
「本棚型」であるため、当該構造情報の記述中の本棚の
属性により本棚の種類を特定し、本棚の表現となる画像
と、本の配置に関するデータを作成する。このとき、当
該構造情報の記述中の本の属性が利用できる場合は、そ
の情報に従って配置する処理を付加することで、意味的
な配置を実現することもできる。通常、本の属性が利用
できない場合は、配置可能な順に本を配置する。
If the bookshelf-type data acquisition control unit 230 originally determines that the local link is designated,
The local structure information description is read. If the local structure information is not local, the description of the structure information sent from the client side communication control unit 240 is received. The description of the structure information is
Since it is of the "bookshelf type", the type of the bookshelf is specified based on the attribute of the bookshelf in the description of the structure information, and an image representing the bookshelf and data on the book arrangement are created. At this time, if the attribute of the book in the description of the structure information can be used, a semantic arrangement can be realized by adding a process of arranging according to the information. Normally, when book attributes are not available, books are arranged in the order in which they can be arranged.

【0054】表示制御部220では、本棚型データ取得
制御部230から送られたデータを基に、本棚の画像を
取得し、本の配置を画像中の座標に変換し、本を表す背
表紙などの画像の取得を行い、本の題名の配置を行い、
本棚型データ表示装置250へと送り、図11のような
表示を得る。図11は、本発明の第1の実施例の本棚型
の表現/表示の一例を模式的に示した図である。本棚を
表す画像を背景画として、左側の机の上に、クライアン
ト側通信制御部240から取得した構造情報の記述によ
る本の表現2冊を配置している。これらの表現は、同図
に示したURLと対応しており、利用者によってこれら
が選択された場合、サーバに対してこのURLをリンク
として要求し、本型の情報を得ることができる。図11
では、説明のため、簡略化した画像としているが、実際
はもっと写実的な表示を行うことで、利用者の経験に基
づく判断を喚起することができる表現となる。さらに、
図11は、マルチメディア情報の持つ構造に対して、そ
れが本であり、その本を整理する本棚であるという可視
化を行った表現であるということができる。
The display control unit 220 acquires an image of the bookshelf based on the data sent from the bookshelf-type data acquisition control unit 230, converts the arrangement of the books into coordinates in the image, and displays a spine cover representing the book. Of the book, arrange the title of the book,
It is sent to the bookshelf-type data display device 250 to obtain a display as shown in FIG. FIG. 11 is a diagram schematically showing an example of a bookshelf type expression / display of the first embodiment of the present invention. With the image representing the bookshelf as a background image, two books representing books based on the description of the structural information acquired from the client-side communication control unit 240 are arranged on the left desk. These expressions correspond to the URLs shown in the figure, and when these are selected by the user, this URL can be requested to the server as a link, and this type of information can be obtained. FIG.
Here, for the sake of explanation, a simplified image is used, but in reality, by displaying a more realistic display, it is an expression that can evoke a judgment based on the experience of the user. further,
FIG. 11 can be said to be an expression obtained by visualizing the structure of multimedia information as a book and a bookshelf for organizing the book.

【0055】本棚型データ表示装置250として、GU
I(Graphical User Interface)を備えたディスプレイを
用いることで、ポインティングデバイスによるGUI上
の本の表現を指定することで、対応するリンクを選択し
たという指示を、起動部210に伝えることができる。
次に、型式判定部140の動作を説明する。
As the bookshelf type data display device 250, GU
By using a display having an I (Graphical User Interface), by specifying the expression of a book on the GUI by the pointing device, an instruction that the corresponding link has been selected can be transmitted to the activation unit 210.
Next, the operation of the type determination unit 140 will be described.

【0056】図12は、本発明の第1の実施例の型式判
定部のフローチャートである。 ステップ101) 当該ステップは、型式判定部140
の処理全体を表し、意味付構造取得制御部130から送
られたクライアント200から要求されたコンテンツを
指定するリンクを受け取り、処理を開始する。 ステップ102) その後、該当リンクによって指定さ
れるグループを特定し、そのグループが属性を持ってい
るかどうかを判定する。
FIG. 12 is a flowchart of the type determining section according to the first embodiment of the present invention. Step 101) This step is performed by the type determination unit 140.
And receives the link specifying the content requested from the client 200 sent from the meaningful structure acquisition control unit 130, and starts the process. Step 102) Thereafter, a group specified by the link is specified, and it is determined whether or not the group has an attribute.

【0057】ステップ103) 属性があった場合は、
その属性を当該グループの型式として採用して型式判定
部140の処理を終了する。 ステップ104) ステップ102において属性がなか
った場合は、BT及びBSTを0にする。BT及びBS
Tは、後で当該グループが「本型」であるか「本棚型」
であるかを判定するための指標とするために使う。
Step 103) If there is an attribute,
The attribute is adopted as the model of the group and the process of the model determining unit 140 ends. Step 104) If there is no attribute in step 102, BT and BST are set to 0. BT and BS
T indicates that the group is “book type” or “book shelf type” later.
It is used as an index for determining whether or not.

【0058】ステップ105) その後、ステップ10
1に渡されたリンクによって指定されるデータを解析
し、該当データから辿ることができる全てのリンクL
(i)に対して、以下のステップ106からステップ1
09の処理を繰り返す。 ステップ106) リンクL(i)の属性、及びリンク
L(i)によって指定されるデータの属するグループの
属性によって分岐を行う。まず、リンクL(i)によっ
て指定されるデータの属するグループの属性に「boo
k」が含まれる場合、ステップ101に渡されたリンク
によって指定されるグループは、本の情報を管理してい
る本棚型の構造であることがわかる。
Step 105) Then, Step 10
The data specified by the link passed to 1 is analyzed, and all links L that can be traced from the data are analyzed.
For (i), the following steps 106 to 1
09 is repeated. Step 106) Branching is performed according to the attribute of the link L (i) and the attribute of the group to which the data specified by the link L (i) belongs. First, "boo" is added to the attribute of the group to which the data specified by the link L (i) belongs.
If "k" is included, it is understood that the group specified by the link passed to step 101 is a bookshelf-type structure that manages book information.

【0059】ステップ107) このため、当該グルー
プを「本棚」型式と判定した後、ステップ101、即
ち、型式判定部140の処理を終了する。 ステップ108) また、リンクL(i)の属性が、下
位もしくは、同位への「構造」であった場合は、階層的
な「本型」の情報構造が記述されている可能性があるた
め、BTを1増加させ、「本型」の情報構造への寄与を
表し、ステップ105のループを継続する。
Step 107) For this reason, after the group is determined to be of the “bookshelf” type, step 101, that is, the processing of the type determining unit 140 is ended. Step 108) If the attribute of the link L (i) is “structure” to the lower or the same rank, there is a possibility that a hierarchical “book type” information structure is described. The BT is incremented by 1 to indicate the contribution to the “book type” information structure, and the loop of step 105 is continued.

【0060】ステップ109) 同様にリンクL(i)
の属性が、上位への「構造」もしくは、単なる「参照」
であった場合は、相互に階層的な関係のない種々の情報
をまとめている「本棚型」の情報構造が記述されている
可能性があるため、BSTを1増加させ、「本棚型」の
情報構造への寄与を表し、ステップ105のループを継
続する。その他の場合は何もせずにステップ105のル
ープを継続する。
Step 109) Similarly, link L (i)
Attribute is a higher "structure" or just "reference"
In this case, the information structure of the “bookshelf type” that summarizes various pieces of information having no hierarchical relationship with each other may be described. Represent the contribution to the information structure and continue the loop of step 105. Otherwise, the loop of step 105 is continued without doing anything.

【0061】ステップ110) ステップ105の結果
として得られたBT、BSTの値を用いて分岐を行う。
本実施例では、最も単純な判定法を採用して、BTがB
STよりも小さい場合は、ステップ111に移行し、そ
うでない場合には、ステップ112に移行する。 ステップ111) BTがBSTよりも小さい場合は、
当該グループを「本棚」型式と判定して、ステップ10
1、即ち、型式判定部140の処理を終了する。
Step 110) Branching is performed using the values of BT and BST obtained as a result of step 105.
In this embodiment, the simplest determination method is adopted, and BT is set to B
If it is smaller than ST, the process proceeds to step 111; otherwise, the process proceeds to step 112. Step 111) If BT is smaller than BST,
The group is determined to be a “bookshelf” type, and step 10
1, that is, the process of the type determination unit 140 ends.

【0062】ステップ112) BTがBST以上の場
合は、当該グループを「本」型式と判定してステップ1
01、即ち、型式判定部140の処理を終了する。な
お、ステップ110において、(BT+BST)がある
閾値以上でない場合は、当該グループを「ネットワー
ク」型式と判定するようにもできる。以上のような処理
によって、型式判定部140に渡されたリンクによって
指定されるコンテンツ(グループ)の型式を判定するこ
とができ、その後、その型式のデータを構成するのに必
要な情報を意味付構造取得制御部130を通じて取得す
ることができるようになる。
Step 112) If the BT is equal to or greater than the BST, the group is determined to be of the “book” type, and
01, that is, the process of the type determination unit 140 ends. If (BT + BST) is not equal to or larger than a certain threshold value in step 110, the group may be determined to be a “network” type. By the above-described processing, the type of the content (group) specified by the link passed to the type determination unit 140 can be determined, and thereafter, information necessary for configuring the data of the type is added. It can be acquired through the structure acquisition control unit 130.

【0063】上述のように、本発明の実施例に係るマル
チメディア情報変換表示システムを用いることで、リン
クにより指定した情報の構造を判定し、判定された情報
の構造に最適なデータ表現、及びメタファなどの併用に
よる分かりやすい表示法を用いて、マルチメディア情報
の持つ構造が自動的に可視化される。利用者は、この例
では、本棚というメタファ的な表現によって、ここに表
現されているのが、本のような一つ一つはある程度まと
まった情報を集めたものであることを認識することがで
き、言い換えれば、マルチメディア情報の持つ構造を鳥
瞰しながら、必要な情報、即ち、遷移すべきリンクを選
択することができるようになる。
As described above, by using the multimedia information conversion and display system according to the embodiment of the present invention, the structure of the information specified by the link is determined, and the data expression that is optimal for the determined information structure, and The structure of the multimedia information is automatically visualized using an easy-to-understand display method using metaphor or the like. In this example, the user recognizes that, in this example, the bookshelf is expressed here in a metaphoric way, but that each piece of information, such as a book, is a collection of a certain amount of information. That is, in other words, it is possible to select necessary information, that is, a link to be transited, while viewing the structure of the multimedia information from a bird's-eye view.

【0064】[第2の実施例]以下、本発明の第2の実
施例を説明する。図13は、本発明の第2の実施例のマ
ルチメディア情報変換表示システム構成を示す。同図で
は、図4に示した第1の実施例に係るマルチメディア情
報変換表示システムに対して、本棚型データ取得制御部
230の改変を行っている。図13において図4の構成
と同一構成部分については同一符号を付し、その説明を
省略する。
[Second Embodiment] Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 13 shows the configuration of a multimedia information conversion and display system according to a second embodiment of the present invention. In the figure, the bookshelf type data acquisition control unit 230 is modified in the multimedia information conversion and display system according to the first embodiment shown in FIG. 13, the same components as those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0065】サーバ100は、図4の構成と同様である
ため、説明を省略する。クライアント200は、起動部
210、表示制御部220、本棚型データ取得制御部2
30、クライアント側通信制御部240、本棚型データ
表示装置250、名称判定部260、個人用本棚データ
格納部270、配置部280から構成される。
Since the configuration of the server 100 is the same as that of FIG. 4, the description is omitted. The client 200 includes an activation unit 210, a display control unit 220, and a bookshelf-type data acquisition control unit 2.
30, a client-side communication control unit 240, a bookshelf type data display device 250, a name determination unit 260, a personal bookshelf data storage unit 270, and an arrangement unit 280.

【0066】クライアント側通信制御部240でサーバ
100から受信した構造情報の記述は、エラーでなかっ
た場合は、名称判定部260へと送られる。名称判定部
260では、クライアント側通信制御部240から送ら
れた構造情報の記述を受け取り、当該記述を構文解析す
ることによって、名称及び属性を判定する。構文解析
は、例えば、<index>〜<index>で挟まれ
た部分の<include src=“URL”>で指
定されるHTMLなどの文書中から<head>〜</
head>中の<title>でマークアップされた文
字列を取得するなどの処理を行うことで実現される。取
得された名称及び属性は、クライアント側通信制御部2
40から送られた構造情報の記述と共に、本棚型データ
取得制御部230に送られる。
The description of the structure information received from the server 100 by the client-side communication control unit 240 is sent to the name determination unit 260 if there is no error. The name determination unit 260 receives the description of the structure information sent from the client-side communication control unit 240, and analyzes the syntax to determine the name and the attribute. The parsing is performed, for example, in a document such as HTML specified by <include src = “URL”> between <index> and <index>.
This is realized by performing processing such as acquiring a character string marked up by <title> in <head>. The acquired name and attribute are stored in the client-side communication control unit 2
The information is sent to the bookshelf-type data acquisition control unit 230 together with the description of the structure information sent from the server 40.

【0067】本棚型データ取得制御部230では、元々
ローカルのリンク指定であると判断されていた場合は、
ローカルの構造情報の記述を読み取り、ローカルでなか
った場合は、名称判定部260から送られた名称及び属
性、クライアント側通信制御部240から送られた構造
情報の記述を受け取る。当該構造情報の記述は、「本棚
型」であるため、個人用本棚データ格納部270からク
ライアント200のローカルに保存されている本棚型の
表現/表示を行う際のデータを取得する。
The bookshelf type data acquisition control unit 230, if it is originally determined that the local link is designated,
The local structure information description is read. If the local structure information is not local, the name and attribute sent from the name determination unit 260 and the structure information description sent from the client-side communication control unit 240 are received. Since the description of the structure information is of the “bookshelf type”, data is acquired from the personal bookshelf data storage unit 270 when performing expression / display of the bookshelf type stored locally in the client 200.

【0068】個人用本棚データ格納部270には、基本
的に、図14に示したような利用者個人のローカルに保
存したデータが表型式で格納されている。もちろん、本
の属性が存在する場合は、該当のIDに対して属性が保
存されている。図14中のURLは、クライアント側通
信制御部240から送られた構造情報の記述に書かれて
いる<book src=“URL”>に相当する。ま
た、「本棚の属性」欄、「位置」欄には、利用者による
対話的な処理の結果、保存されたどの種類の本棚に対し
て表示されるのか、表示される場合は、どの位置に表示
されるのかが記載されている。ID「B1」の本は、本
棚の属性欄に「<all>」、位置欄が空白となってい
るため、全ての本棚に表示され、場所は適当に決めて良
い本であり、ID「B2」の本は、「NTT」という題
名の本棚の「書籍」「中段」に表示される本であること
がわかる。本棚の属性欄は、本棚の名称だけでなく、本
棚を指定するURL中に含まれるサーバ名などの文字列
や、「検索結果の本棚」などといった本棚の属性そのも
のでも良い。位置欄も同様で、「書籍の中段右から3番
目」などの細かな指定でも良いし、「机上」などの大ま
かな指定でもよい。
The personal bookshelf data storage section 270 basically stores data stored locally for each user as shown in FIG. 14 in a table format. Of course, if a book attribute exists, the attribute is stored for the corresponding ID. The URL in FIG. 14 corresponds to <booksrc = “URL”> written in the description of the structure information sent from the client-side communication control unit 240. Also, in the “Bookshelf Attributes” and “Position” columns, the type of bookshelves that are stored as a result of the interactive processing by the user are displayed. Is displayed. The book with the ID “B1” is displayed on all bookshelves since the attribute column of the bookshelf is “<all>” and the position column is blank. It can be understood that the book of "" is a book displayed in "books" and "middle" on the bookshelf entitled "NTT". The bookshelf attribute field may be not only the bookshelf name but also a character string such as a server name included in the URL specifying the bookshelf, or the bookshelf attribute itself such as “bookshelf of search result”. Similarly, the position column may be a fine specification such as “third from the middle right of the book” or a rough specification such as “desktop”.

【0069】本棚型データ取得制御部230では、これ
らの個人用本棚データ格納部270に格納されたデータ
から、名称判定部260から送られた名称及び属性に適
合するデータのみを選択的に取得して、ローカルもしく
は、クライアント側通信制御部240から送られた構造
情報の記述と併せて配置部280へ送る。配置部280
では、本棚型データ取得制御部230から送られたデー
タを解析/混合して本棚の表現としての配置を行うわけ
だが、名称判定部260から送られた属性から、利用者
個人の変更を重視した表現や一般的な分類を重視した表
現などの、本棚の特性が得られた場合は、それを用いて
配置を行う。本棚の特性が得られなかた場合は、利用者
個人の変更を重視した表現を用いる。
The bookshelf-type data acquisition control unit 230 selectively acquires only data matching the name and attribute sent from the name determination unit 260 from the data stored in the personal bookshelf data storage unit 270. Then, the local information is sent to the arrangement unit 280 together with the description of the structure information sent from the client-side communication control unit 240. Arrangement part 280
In this example, data sent from the bookshelf-type data acquisition control unit 230 is analyzed / mixed and arranged as an expression of a bookshelf. When the characteristics of the bookshelf, such as expressions and expressions that emphasize general classification, are obtained, the arrangement is performed using the characteristics. When the characteristics of the bookshelf cannot be obtained, an expression that emphasizes the change of the user is used.

【0070】配置部280の処理では、まず、名称判定
部260から送られた名称及び属性から、背景画となる
本棚の表現となる画像と、本の配置に関するデータを生
成する。その後、利用者個人の変更を重視した表現の場
合は、個人用本棚データ格納部270から取得した個人
用データを、一般的な分類を重視した表現の場合は、ク
ライアント側通信制御部240から送られた構造情報の
記述のデータを優先して配置することで、該当データを
利用者が保存した状態に最も近い配置で、当該変換され
たデータと混合する。この際、当該構造情報の記述中の
本の属性が利用できる場合は、その情報に従って配置す
る処理を付加することで、意味的な配置を実現すること
もできる。通常、本の属性が利用できない場合は、配置
可能な順に本を配置する。全ての本の配置が終わった
ら、生成したデータを表示制御部220に送る。
In the process of the arrangement unit 280, first, an image representing a bookshelf as a background image and data relating to the arrangement of books are generated from the names and attributes sent from the name determination unit 260. After that, the personal data acquired from the personal bookshelf data storage unit 270 is transmitted from the client-side communication control unit 240 in the case of the expression that emphasizes the change of the individual user, and the personal data acquired from the personal bookshelf data storage unit 270 in the case of the expression that emphasizes the general classification. By arranging the described data of the structural information with priority, the converted data is mixed with the converted data in the arrangement closest to the state in which the user has stored the data. At this time, if the attribute of the book in the description of the structure information can be used, a semantic arrangement can be realized by adding a process of arranging according to the information. Normally, when book attributes are not available, books are arranged in the order in which they can be arranged. When the arrangement of all books is completed, the generated data is sent to the display control unit 220.

【0071】表示制御部220では、配置部280から
送られたデータを基に、本棚の画像を取得し、本の配置
を画像中の座標に変換し、本を表す背表紙などの画像の
取得、本の題名の配置を行い、本棚型データ表示装置2
50へと送り、図15のような表示を得る。図15は、
本発明の第2の実施例の本棚の表現/表示の例を模式的
に示した図である。本棚を表す画像との題名の文字列を
背景画として、左側の机の上に、クライアント側通信制
御部240から取得した構造情報の記述による本の表現
2冊と、個人用本棚データ格納部270から取得したデ
ータによるB3,B1を配置し、右側の書棚に、個人用
本棚データ格納部270から取得したデータによるB2
を配置している。図15では、説明のために簡略化した
画像としているが、実際はもっと写実的な表示を行うこ
とで、利用者の経験に基づく判断を喚起することができ
る表現となる。さらに、図15は、マルチメディア情報
の持つ構造に対して、それが本であり、その本を整理す
る本棚であるという可視化を行った結果の表現であると
言うことができる。
The display control unit 220 acquires an image of the bookshelf based on the data sent from the arrangement unit 280, converts the arrangement of the books into coordinates in the image, and acquires an image such as a spine representing the book. , Arrange the title of the book, and the bookshelf type data display device 2
50 to obtain a display as shown in FIG. FIG.
It is the figure which showed typically the example of expression / display of the bookshelf of the 2nd Example of this invention. With the character string of the title of the book shelf and the title as the background image, two books representing the book by the description of the structural information acquired from the client-side communication control unit 240 and the personal bookshelf data storage unit 270 are placed on the left desk. B3 and B1 according to the data acquired from the personal bookshelf data storage unit 270 are placed in the bookshelf on the right side.
Has been arranged. In FIG. 15, the image is simplified for the sake of explanation. However, in reality, by displaying a more realistic display, it is an expression that can evoke a judgment based on the experience of the user. Further, FIG. 15 can be said to be an expression of the result of visualizing the structure of the multimedia information as a book and a bookshelf for organizing the book.

【0072】本棚型データ表示装置250として、GU
I(Graphical User Interface)を備えたディスプレイ
を用いることで、ポインティングデバイスによるGUI
上の本の指示を、起動部210に伝えることができる。
更に、表示した本をドラッグ&ドロップすることによっ
て、位置等を変化させ、表示制御部220から本棚型デ
ータ取得制御部230に伝え、個人用本棚データ格納部
270に反映させることによって、利用者との対話的な
処理による表示/表現の変更を実現することができる。
As the bookshelf type data display device 250, GU
By using a display with I (Graphical User Interface), a GUI with a pointing device
The instruction of the above book can be transmitted to the activation unit 210.
Further, by dragging and dropping the displayed book, the position and the like are changed, and transmitted to the bookshelf-type data acquisition control unit 230 from the display control unit 220 and reflected in the personal bookshelf data storage unit 270, thereby allowing the user to communicate with the user. The display / expression can be changed by the interactive processing of.

【0073】次に、本棚型データ取得制御部230、名
称判定部260、配置部280における、ローカルもし
くは、クライアント側通信制御部240から取得した構
造情報の記述と、個人用本棚データ格納部270から取
得したデータを混合する処理について説明する。図16
は、本発明の第2の実施例の動作を示すフローチャート
を示す。
Next, the description of the structural information acquired from the local or client-side communication control unit 240 in the bookshelf type data acquisition control unit 230, the name determination unit 260, and the arrangement unit 280, and from the personal bookshelf data storage unit 270 Processing for mixing the acquired data will be described. FIG.
9 is a flowchart showing the operation of the second embodiment of the present invention.

【0074】同図では、利用者個人の変更を重視した表
現の場合について説明する。 ステップ201) 本実施例では、本棚型のデータに対
する処理について記述しているため、ローカルもしく
は、クライアント側通信制御部240から渡された構造
情報が「本棚」型式かどうかを判定し、「本棚」型式以
外であれば、処理を終了する。実際には、これと同様な
処理を様々な型式について行うことになる。構造情報が
「本棚」型式である場合は、以下のステップ202以降
を実行する。
In the figure, a description will be given of a case of an expression in which a change of a user is emphasized. Step 201) In this embodiment, since the processing for bookshelf-type data is described, it is determined whether or not the structure information passed from the local or client-side communication control unit 240 is the “bookshelves” model. If not, the process is terminated. Actually, similar processing is performed for various types. If the structure information is of the “bookshelf” type, the following steps 202 and thereafter are executed.

【0075】ステップ202) クライアント側通信制
御部240から渡された図10のような構造情報を解析
し、<index>〜</index>で挟まれた部分
から本棚の名称を取得する。名称は、<include
src=“URL”>で記述されたHTMLなどの文
書中から取得することができる。 ステップ203) 空の本棚及び空の登録用リストを作
成する。ここで、本棚とは、本棚の名前から特定される
本棚の見かけを表す画像の指定、及び机上、本棚などに
格納できる本の数や座標情報の集合を指している。ま
た、登録用リストは、後で本棚に登録する位置の決まっ
ていない本を登録するための順序付リストを指してい
る。
Step 202) The structure information as shown in FIG. 10 passed from the client side communication control unit 240 is analyzed, and the name of the bookshelf is obtained from the portion between <index> to </ index>. The name is <include
src = “URL”> in a document such as HTML. Step 203) Create an empty bookshelf and an empty registration list. Here, the bookshelf refers to a designation of an image representing the appearance of the bookshelf specified by the name of the bookshelf, and a set of book numbers and coordinate information that can be stored on a desk, a bookshelf, or the like. The registration list indicates an ordered list for registering a book whose position to be registered on the bookshelf later is not determined.

【0076】ステップ204) 個人用本棚データ格納
部270から得られる図14のような個人用本棚データ
の要素B(i)全てに対して、以下のステップ205か
らステップ208の処理を繰り返す。 ステップ205) 個人用本棚データの要素B(i)の
属性を取得し、全ての属性に整合する「<all>」も
しくは、ステップ202で得た本棚の名称を含んでいる
場合には、以下のステップ206からステップ208の
処理を実行する。その他の場合には、ステップ204の
ループを継続する。
Step 204) The following steps 205 to 208 are repeated for all the elements B (i) of the personal bookshelf data obtained from the personal bookshelf data storage unit 270 as shown in FIG. Step 205) If the attribute of the element B (i) of the personal bookshelf data is acquired, and if "<all>" matching all the attributes or the name of the bookshelf obtained in step 202 is included, the following is performed. The processing from step 206 to step 208 is executed. Otherwise, the loop of step 204 is continued.

【0077】ステップ206) 個人用本棚データの要
素B(i)の配置情報による分岐を行う。 ステップ207) B(i)が配置情報を持たない場
合、その本型情報はどこの位置に配置しても良いと見做
すことができるため、B(i)をステップ203で作成
された登録用リストに追加する。
Step 206) Branching is performed according to the arrangement information of the element B (i) of the personal bookshelf data. Step 207) When B (i) does not have the layout information, it can be considered that the book type information may be placed at any position. Add to the list.

【0078】ステップ208) B(i)が配置情報を
持っている場合、B(i)の配置情報を用いてステップ
203で作成された本棚に配置する。この際、配置情報
が重複していた場合は、ステップ203で作成された登
録用リストの最初に追加する。 以上のようにして、個人用本棚データ格納部270に格
納されていない本型情報のうち、必要な情報のみを作成
中の本棚に登録することができる。
Step 208) If B (i) has arrangement information, it is arranged on the bookshelf created in step 203 using the arrangement information of B (i). At this time, if the arrangement information is duplicated, it is added to the beginning of the registration list created in step 203. As described above, of the book type information not stored in the personal bookshelf data storage unit 270, only necessary information can be registered in the bookshelf being created.

【0079】ステップ209) クライアント側通信制
御部240から渡された図10のような構造情報に登録
されている<book src=“URL”>などの記
述の全てを、ステップ203で作成された登録用リスト
に追加する。 ステップ210) この登録用リストに登録された要素
B(i)の全てに対して、ステップ211の処理を繰り
返す。
Step 209) All the descriptions such as <book src = “URL”> registered in the structure information as shown in FIG. 10 passed from the client side communication control unit 240 are registered in the registration created in step 203. Add to the list. Step 210) The process of step 211 is repeated for all the elements B (i) registered in the registration list.

【0080】ステップ211) ステップ208で疎ら
に埋められた本棚の空き部分にB(i)を配置する。こ
の際、図10のような構造情報に記述された<book
src=“URL” 配置=“本棚”>などの属性を
ヒントとして、この例の場合は、本棚に配置するとか、
本型情報の題名などから並べ替えを行ってから配置する
などのバリエーションを持たせることができる。
Step 211) B (i) is arranged in an empty portion of the bookshelf sparsely filled in step 208. At this time, the <book described in the structure information as shown in FIG.
Using attributes such as src = “URL” arrangement = “bookshelf”> as a hint, in this example, it may be arranged on a bookshelf.
Variations, such as rearranging the titles of the book type information and then arranging them, can be provided.

【0081】上述したように、本実施例に係るマルチメ
ディア情報変換表示システムを用いることで、リンクに
より指定した情報の構造を判定し、判定された情報の構
造に最適なデータ表現、及びメタファなどの併用による
わかりやすい表示法を用いて、マルチメディア情報の持
つ構造が自動的に可視化される上に、利用者との対話的
な処理を行うことができる。これによって、利用者は、
この例では、本棚というメタファ的な表現によって、こ
こに表現されているのが、本のような一つ一つはある程
度まとまった情報を集めたものであることを認識するこ
とができ、更に、利用者との対話的な処理による表示/
表現の変更・整理が実現されることによって、我々が実
世界の本棚に対して行っているような整理を行うことが
できるようになる。
As described above, by using the multimedia information conversion and display system according to the present embodiment, the structure of the information specified by the link is determined, and the data expression, metaphor, etc., optimal for the determined information structure are determined. By using an easy-to-understand display method that is used together with, the structure of multimedia information is automatically visualized, and interactive processing with the user can be performed. This allows the user to
In this example, the metaphorical expression of the bookshelf, which is expressed here, can be recognized as being a collection of information to a certain extent, such as a book. Display by interactive processing with the user /
By realizing the change and arrangement of expressions, it becomes possible to perform the arrangement as we do for bookshelves in the real world.

【0082】さらに、本棚型データ取得制御部230及
び名称判定部260、配置部280に対して、本や本棚
の属性による自動的な整理、もしくは、本棚以外の整理
/表現法を用いることで、より便利なシステムを構築す
ることもできる。また、本発明は、図4及び図13に示
すサーバ100及びクライアント200の各構成要素を
プログラムとして構築し、サーバまたは、クライアント
として用いられるコンピュータに接続されるディスク装
置や、フロッピーディスクやCD−ROM等の可搬記憶
媒体に格納しておき、本発明を実施する際にインストー
ルすることにより容易に本発明を実現することができ
る。
Further, the bookshelf-type data acquisition control unit 230, the name determination unit 260, and the arrangement unit 280 can be automatically arranged by book or bookshelf attributes, or by using an organizing / expression method other than bookshelves. You can also build a convenient system. Further, the present invention constructs each component of the server 100 and the client 200 shown in FIGS. 4 and 13 as a program, and a disk device connected to a computer used as a server or a client, a floppy disk or a CD-ROM. The present invention can be easily realized by storing it in a portable storage medium such as the above and installing it when implementing the present invention.

【0083】なお、本発明は、上記の実施例に限定され
ることなく、特許請求の範囲内で種々変更・応用が可能
である。
The present invention is not limited to the above embodiments, but can be variously modified and applied within the scope of the claims.

【0084】[0084]

【発明の効果】上述のように、本発明によれば、マルチ
メディア情報の格納、検索、閲覧を目的とするシステム
において、ハイパーリンクによって情報間の構造を保持
する場合に、そのハイパーリンクに付加された意味を用
いて、当該マルチメディア情報の持つ意味的な表現を行
う際に、マルチメディア情報の持つ構造に応じたデザイ
ンを個別に行うことなしに、それらの意味的な表現を行
うことができ、利用者の選択によるリンク遷移によって
情報の構造を鳥瞰しながら必要な情報を閲覧することが
できるようになるという効果がある。
As described above, according to the present invention, in a system for storing, retrieving, and browsing multimedia information, when a structure between information is retained by a hyperlink, the information is added to the hyperlink. When performing the semantic expression of the multimedia information using the given meaning, it is possible to express those semantic expressions without individually designing according to the structure of the multimedia information. Thus, there is an effect that necessary information can be browsed while a bird's-eye view of the information structure is provided by link transition by the user's selection.

【0085】また、本発明によれば、マルチメディア情
報の持つ構造の意味的な表現を行った上に、利用者の好
みに応じた並べ替えを行ったり、状況に応じた整理を行
うなどといった、利用者との対話的/動的な処理を行う
ことができるようになるという効果がある。さらに、本
発明によれば、ハイパーリンクに付加された意味を用い
て、当該マルチメディア情報の持つ意味的な表現を行う
際に、マルチメディア情報の持つ構造に応じたデザイン
を個別に行うことなしに、それらの意味的な表現を行う
ことができ、利用者の選択によるリンク遷移によって情
報の構造を鳥瞰しながら必要な情報を閲覧することがで
きるようになるという効果がある。
Further, according to the present invention, after performing a semantic expression of the structure of the multimedia information, sorting according to the user's preference, organizing according to the situation, etc. are performed. This has the effect that interactive / dynamic processing with the user can be performed. Furthermore, according to the present invention, when performing the semantic expression of the multimedia information using the meaning added to the hyperlink, the design according to the structure of the multimedia information is not individually performed. In addition, it is possible to express these meanings, and it is possible to browse necessary information while bird's-eye view of the information structure by link transition by the user's selection.

【0086】また、本発明によれば、マルチメディア情
報の持つ構造の意味的な表現を行った上に、利用者の好
みに応じた並べ替えを行ったり、状況に応じた整理を行
うなどといった、利用者との対話的な処理を行うことが
できるようになるという効果がある。
Further, according to the present invention, after performing a semantic expression of the structure of the multimedia information, sorting according to the user's preference, organizing according to the situation, etc. are performed. Thus, there is an effect that interactive processing with the user can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原理を説明するための図である。FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention.

【図2】本発明の原理構成図である。FIG. 2 is a principle configuration diagram of the present invention.

【図3】本発明のマルチメディア情報変換表示システム
構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram of a multimedia information conversion and display system according to the present invention.

【図4】本発明の第1の実施例のマルチメディア情報変
換表示システム構成図である。
FIG. 4 is a configuration diagram of a multimedia information conversion and display system according to a first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施例のマルチメディア情報の
階層・順序関係や集合、属性の記述などの意味が付加さ
れた構造情報の例である。
FIG. 5 is an example of structure information to which a meaning such as a description of a hierarchy / order relation, a set, or an attribute of multimedia information according to the first embodiment of the present invention is added.

【図6】本発明の第1の実施例の図5に示すような意味
が付加された構造情報を格納するためのリンク管理表の
例である。
FIG. 6 is an example of a link management table for storing structure information added with a meaning as shown in FIG. 5 according to the first embodiment of this invention.

【図7】本発明の第1の実施例の図5に示すような意味
が付加された構造情報を格納するためのグループ管理表
の例である。
FIG. 7 is an example of a group management table for storing structure information added with a meaning as shown in FIG. 5 according to the first embodiment of this invention.

【図8】本発明の第1の実施例の型式判定部において抽
出される本棚型の構造情報の例(その1)である。
FIG. 8 is an example (No. 1) of bookshelf type structure information extracted by the type determination unit of the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第1の実施例の型式判定部において抽
出される本棚型の構造情報の例(その2)である。
FIG. 9 is an example (part 2) of bookshelf-type structure information extracted by the type determination unit according to the first embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第1の実施例の記述変換部から出力
される本棚型の記述の例である。
FIG. 10 is an example of a bookshelf-type description output from the description conversion unit according to the first embodiment of this invention.

【図11】本発明の第1の実施例の本棚型の表現/表示
の一例を模式的に示した図である。
FIG. 11 is a diagram schematically showing an example of a bookshelf type expression / display of the first embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第1の実施例の型式判定部のフロー
チャートである。
FIG. 12 is a flowchart of a type determining unit according to the first embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第2の実施例のマルチメディア情報
変換表示システム構成図である。
FIG. 13 is a configuration diagram of a multimedia information conversion and display system according to a second embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第2の実施例の個人用本棚データ格
納部に表型式で格納される個人用本棚データの例であ
る。
FIG. 14 is an example of personal bookshelf data stored in a table format in a personal bookshelf data storage unit according to the second embodiment of this invention.

【図15】本発明の第2の実施例の本棚型の表現/表示
の例を模式的に示した図である。
FIG. 15 is a diagram schematically illustrating an example of a bookshelf type expression / display according to the second embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第2の実施例の動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 サーバ 110 意味付構造格納手段、意味付構造格納部 120 サーバ側通信制御部 130 構造情報取得手段、意味付構造取得制御部 140 型式判定手段、型式判定部 150 変換手段、記述変換部 200 クライアント 210 起動部 220 表示制御部 230 データ取得制御部、本棚型データ取得制御部 240 クライアント側通信制御部 250 データ表示手段、データ表示装置、本棚型デー
タ表示装置 260 名称判定部 270 個人用本棚データ格納部 280 配置部
Reference Signs List 100 server 110 meaningful structure storage unit, meaningful structure storage unit 120 server side communication control unit 130 structure information acquisition unit, meaningful structure acquisition control unit 140 type determination unit, type determination unit 150 conversion unit, description conversion unit 200 client 210 Activation unit 220 Display control unit 230 Data acquisition control unit, bookshelf type data acquisition control unit 240 Client side communication control unit 250 Data display means, data display device, bookshelf type data display device 260 Name determination unit 270 Personal bookshelf data storage unit 280 Arrangement section

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮本 勝 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 小澤 英昭 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B075 ND16 ND35 ND36 PQ02 PQ13 QT06 5B082 GC02  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Masaru Miyamoto 3-19-2 Nishi-Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo Inside Nippon Telegraph and Telephone Corporation (72) Inventor Hideaki Ozawa 3-192-1, Nishishinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo No. Nippon Telegraph and Telephone Corporation F-term (reference) 5B075 ND16 ND35 ND36 PQ02 PQ13 QT06 5B082 GC02

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 マルチメディア情報の持つ構造の意味的
な表現及び表示を行うためのマルチメディア情報変換表
示方法において、 あるリンクが指定された場合に、マルチメディア情報の
階層・順序関係や集合、属性の記述を含む意味が付加さ
れた構造情報が格納されている構造情報格納手段から、
該リンクの記述に対応する集合や属性といった構造情報
を取得し、 前記構造情報の集合に対する属性や、前記リンクの指定
するデータから辿ることのできる集合の属性及び該リン
クの属性を用いて、該当データ全体の型式を判定し、 前記該当データ全体を判定された型式を表すデータに変
換し、 変換されたデータを表示することを特徴とするマルチメ
ディア情報変換表示方法。
1. A multimedia information conversion and display method for performing a semantic expression and display of a structure of multimedia information, wherein when a certain link is designated, a hierarchical / order relationship or a set of multimedia information, From the structure information storage unit in which the structure information to which the meaning including the description of the attribute is added is stored,
Acquires structural information such as a set or an attribute corresponding to the description of the link, and uses the attribute for the set of the structural information, the attribute of the set that can be traced from the data specified by the link, and the attribute of the link. A multimedia information conversion and display method, comprising: determining the type of the entire data; converting the entirety of the data into data representing the determined type; and displaying the converted data.
【請求項2】 前記該当データ全体を判定された型式を
表すデータに変換して表示する際に、 前記変換されたデータの名称及び属性を判定し、 利用者個人が保存したデータを格納している個人用デー
タ格納手段の個人用データから前記変換されたデータの
名称及び属性を用いて選択的に取得し、 個人用データ及び変換されたデータのいずれかの配置を
優先して表示する請求項1記載のマルチメディア情報変
換表示方法。
2. When converting the entire data to data representing a determined model and displaying the converted data, a name and an attribute of the converted data are determined, and data stored by an individual user is stored. And selectively acquiring from the personal data in the personal data storage means using the name and attribute of the converted data, and displaying the arrangement of the personal data and the converted data with priority. 2. The multimedia information conversion and display method according to 1.
【請求項3】 マルチメディア情報の持つ構造の意味的
な表現及び表示を行うためのマルチメディア情報変換表
示システムにおけるサーバであって、 マルチメディア情報の階層・順序関係や集合、属性の記
述を含む意味が付加された構造情報が格納されている構
造情報格納手段と、 あるリンクが指定された場合に、前記構造情報格納手段
から、該リンクの記述に対応する集合や属性といった構
造情報を取得する構造情報取得手段と、 前記構造情報の集合に対する属性や、前記リンクの指定
するデータから辿ることのできる集合の属性及び該リン
クの属性を用いて、該当データ全体の型式を判定する型
式判定手段と、 前記該当データ全体を前記型式判定手段により判定され
た型式を表すデータに変換する変換手段とを有すること
を特徴とするサーバ。
3. A server in a multimedia information conversion and display system for performing a semantic expression and display of a structure of the multimedia information, the server including a description of a hierarchical / order relationship, a set, and an attribute of the multimedia information. A structure information storage unit in which structure information to which meaning is added is stored; and when a certain link is specified, structure information such as a set or an attribute corresponding to the description of the link is acquired from the structure information storage unit. Structure information obtaining means, and type determination means for determining the type of the entire data by using the attribute for the set of the structure information, the attribute of the set that can be traced from the data specified by the link, and the attribute of the link. Converting means for converting the entirety of the corresponding data into data representing the type determined by the type determining means. Over server.
【請求項4】 マルチメディア情報の持つ構造の意味的
な表現及び表示を行うためのマルチメディア情報変換表
示システムにおけるクライアントであって、 前記マルチメディア情報変換表示システムにおけるサー
バから転送された変換されたデータを表示するデータ表
示手段を有することを特徴とするクライアント。
4. A client in a multimedia information conversion and display system for performing a semantic expression and display of a structure of the multimedia information, wherein the client is a client in the multimedia information conversion and display system. A client having data display means for displaying data.
【請求項5】 利用者個人が保存したデータを格納する
個人用データ格納手段と、 前記マルチメディア情報変換表示システムのサーバから
転送された変換されたデータの名称及び属性を判定する
名称判定手段と、 前記個人用データ格納手段に格納された個人用データか
ら前記変換されたデータの名称及び属性を用いて選択的
に取得するデータ取得手段と、 前記個人用データ及び前記変換されたデータのいずれか
の配置を優先して表示手段に表示する表示制御手段とを
更に有する請求項4記載のクライアント。
5. A personal data storage unit for storing data stored by an individual user, and a name determination unit for determining a name and an attribute of converted data transferred from a server of the multimedia information conversion and display system. Data acquisition means for selectively acquiring from the personal data stored in the personal data storage means using the name and attribute of the converted data; and any one of the personal data and the converted data 5. The client according to claim 4, further comprising: display control means for displaying on the display means with priority given to the arrangement of the client.
【請求項6】 マルチメディア情報の持つ構造の意味的
な表現及び表示を行うためのマルチメディア情報変換表
示システムであって、 マルチメディア情報の階層・順序関係や集合、属性の記
述を含む意味が付加された構造情報が格納されている構
造情報格納手段と、 あるリンクが指定された場合に、前記構造情報格納手段
から、該リンクの記述に対応する集合や属性といった構
造情報を取得する構造情報取得手段と、 前記構造情報の集合に対する属性や、前記リンクの指定
するデータから辿ることのできる集合の属性及び該リン
クの属性を用いて、該当データ全体の型式を判定する型
式判定手段と、 前記該当データ全体を前記型式判定手段により判定され
た型式を表すデータに変換する変換手段とを有するサー
バと、 前記サーバから転送された変換されたデータを表示する
データ表示手段を有するクライアントとを有することを
特徴とするマルチメディア情報変換表示システム。
6. A multimedia information conversion and display system for performing a semantic expression and display of a structure of multimedia information, wherein a meaning including a description of a hierarchy / order relation, a set, and an attribute of the multimedia information is provided. Structure information storage means in which the added structure information is stored; and structure information for acquiring structure information such as a set and an attribute corresponding to the description of the link from the structure information storage means when a certain link is designated. Acquiring means; type determining means for determining the type of the entire data by using an attribute for the set of the structure information, an attribute of a set that can be traced from the data specified by the link, and an attribute of the link; A server having conversion means for converting the entirety of the data into data representing the model determined by the model determination means; Multimedia information conversion display system characterized by having a client having a data display means for displaying the converted data.
【請求項7】 前記クライアントは、 利用者個人が保存したデータを格納する個人用データ格
納手段と、 前記マルチメディア情報変換表示システムのサーバから
転送された変換されたデータの名称及び属性を判定する
名称判定手段と、 前記個人用データ格納手段に格納された個人用データか
ら前記変換されたデータの名称及び属性を用いて選択的
に取得するデータ取得手段と、 前記個人用データ及び前記変換されたデータのいずれか
の配置を優先して表示手段に表示する表示制御手段とを
さらに有する請求項6記載のマルチメディア情報変換表
示システム。
7. The client according to claim 1, wherein the client is a personal data storage unit for storing data stored by the user, and determines a name and an attribute of the converted data transferred from the server of the multimedia information conversion and display system. Name determination means; data acquisition means for selectively acquiring from the personal data stored in the personal data storage means using the name and attribute of the converted data; and the personal data and the converted 7. The multimedia information conversion and display system according to claim 6, further comprising: display control means for displaying any of the data on the display means with priority.
【請求項8】 マルチメディア情報の持つ構造の意味的
な表現及び表示を行うためのマルチメディア情報変換表
示装置であって、 マルチメディア情報の階層・順序関係や集合、属性の記
述を含む意味が付加された構造情報が格納されている構
造情報格納手段と、 あるリンクが指定された場合に、前記構造情報格納手段
から、該リンクの記述に対応する集合や属性といった構
造情報を取得する構造情報取得手段と、 前記構造情報の集合に対する属性や、前記リンクの指定
するデータから辿ることのできる集合の属性及び該リン
クの属性を用いて、該当データ全体の型式を判定する型
式判定手段と、 前記該当データ全体を前記型式判定手段により判定され
た型式を表すデータに変換する変換手段と、 前記変換手段で変換されたデータを表示するデータ表示
手段を有することを特徴とするマルチメディア情報変換
表示装置。
8. A multimedia information conversion and display device for performing a semantic expression and display of a structure of multimedia information, wherein a meaning including a description of a hierarchy / order relation, a set, and an attribute of the multimedia information is provided. Structure information storage means in which the added structure information is stored; and structure information for acquiring structure information such as a set and an attribute corresponding to the description of the link from the structure information storage means when a certain link is designated. Acquiring means; type determining means for determining the type of the entire data by using an attribute for the set of the structure information, an attribute of a set that can be traced from the data specified by the link, and an attribute of the link; Converting means for converting the entirety of the corresponding data into data representing the type determined by the type determining means; and displaying the data converted by the converting means. Multimedia information conversion display device characterized by having over data display means.
【請求項9】 利用者個人が保存したデータを格納して
いる個人用データ格納手段と、 前記変換されたデータの名称及び属性を判定する名称判
定手段と、 前記個人用データ格納手段の個人用データから前記変換
されたデータの名称及び属性を用いて選択的に取得する
データ取得手段と、 前記個人用データ及び前記変換されたデータのいずれか
の配置を優先して表示する表示制御手段とを更に有する
請求項8記載のマルチメディア情報変換表示装置。
9. A personal data storage means for storing data stored by an individual user, a name determination means for determining a name and an attribute of the converted data, and a personal data storage means for the personal data storage means. Data acquisition means for selectively acquiring from the data using the name and attribute of the converted data; and display control means for displaying any of the personal data and the converted data preferentially. The multimedia information conversion display device according to claim 8, further comprising:
【請求項10】 マルチメディア情報の持つ構造の意味
的な表現及び表示を行うためのマルチメディア情報変換
表示プログラムを格納した記憶媒体であって、 マルチメディア情報変換表示装置に搭載される、 あるリンクが指定された場合に、マルチメディア情報の
階層・順序関係や集合、属性の記述を含む意味が付加さ
れた構造情報が格納されている構造情報格納手段から、
該リンクの記述に対応する集合や属性といった構造情報
を取得する構造情報取得プロセスと、 前記構造情報の集合に対する属性や、前記リンクの指定
するデータから辿ることのできる集合の属性及び該リン
クの属性を用いて、該当データ全体の型式を判定する型
式判定プロセスと、 前記該当データ全体を前記型式判定プロセスにより判定
された型式を表すデータに変換する変換プロセスと、 前記変換プロセスで変換されたデータを表示するデータ
表示プロセスを有することを特徴とするマルチメディア
情報変換表示プログラムを格納した記憶媒体。
10. A storage medium storing a multimedia information conversion and display program for performing a semantic expression and display of the structure of multimedia information, wherein the link is mounted on the multimedia information conversion and display device. Is specified, from the structure information storage means in which the structure information to which the meaning including the description of the hierarchy / order relation, set, and attribute of the multimedia information is added,
A structure information acquisition process for acquiring structure information such as a set or an attribute corresponding to the description of the link; an attribute for the set of the structure information; an attribute of a set that can be traced from data specified by the link; and an attribute of the link Using, a type determination process of determining the type of the entire data, a conversion process of converting the entirety of the relevant data into data representing the type determined by the type determination process, and the data converted by the conversion process. A storage medium storing a multimedia information conversion display program having a data display process for displaying.
【請求項11】 前記変換されたデータの名称及び属性
を判定する名称判定プロセスと、 利用者個人が保存したデータを格納している個人用デー
タ格納手段の個人用データから前記変換されたデータの
名称及び属性を用いて選択的に取得するデータ取得プロ
セスと、 個人用データ及び変換されたデータのいずれかの配置を
優先して表示する表示制御プロセスとを更に有する請求
項10記載のマルチメディア情報変換表示プログラムを
格納した記憶媒体。
11. A name judging process for judging a name and an attribute of the converted data, and a process of converting the converted data from personal data in a personal data storage unit storing data stored by an individual user. The multimedia information according to claim 10, further comprising: a data acquisition process for selectively acquiring using the name and the attribute; and a display control process for preferentially displaying an arrangement of the personal data and the converted data. A storage medium storing a conversion display program.
JP24881198A 1998-09-02 1998-09-02 Multimedia information conversion method, multimedia information conversion server, multimedia information conversion system, and storage medium storing multimedia information conversion program Expired - Fee Related JP3674327B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24881198A JP3674327B2 (en) 1998-09-02 1998-09-02 Multimedia information conversion method, multimedia information conversion server, multimedia information conversion system, and storage medium storing multimedia information conversion program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24881198A JP3674327B2 (en) 1998-09-02 1998-09-02 Multimedia information conversion method, multimedia information conversion server, multimedia information conversion system, and storage medium storing multimedia information conversion program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000076104A true JP2000076104A (en) 2000-03-14
JP3674327B2 JP3674327B2 (en) 2005-07-20

Family

ID=17183768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24881198A Expired - Fee Related JP3674327B2 (en) 1998-09-02 1998-09-02 Multimedia information conversion method, multimedia information conversion server, multimedia information conversion system, and storage medium storing multimedia information conversion program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3674327B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009223485A (en) * 2008-03-14 2009-10-01 Brother Ind Ltd Link tree creation program and creation device
JP2010055435A (en) * 2008-08-28 2010-03-11 Alpine Electronics Inc Music selection method and apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH076076A (en) * 1993-06-15 1995-01-10 Toshiba Corp Hypermedia system
JPH09138745A (en) * 1995-09-08 1997-05-27 Xerox Corp Computer-controlled display system
JPH09218773A (en) * 1996-02-14 1997-08-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> System for displaying multimedia information into high dimension
JPH09282218A (en) * 1996-04-10 1997-10-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Html document book form shaping method and device therefor
JPH09282219A (en) * 1996-04-10 1997-10-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Multi-media client server system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH076076A (en) * 1993-06-15 1995-01-10 Toshiba Corp Hypermedia system
JPH09138745A (en) * 1995-09-08 1997-05-27 Xerox Corp Computer-controlled display system
JPH09218773A (en) * 1996-02-14 1997-08-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> System for displaying multimedia information into high dimension
JPH09282218A (en) * 1996-04-10 1997-10-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Html document book form shaping method and device therefor
JPH09282219A (en) * 1996-04-10 1997-10-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Multi-media client server system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009223485A (en) * 2008-03-14 2009-10-01 Brother Ind Ltd Link tree creation program and creation device
US8788924B2 (en) 2008-03-14 2014-07-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Link tree creation device
JP2010055435A (en) * 2008-08-28 2010-03-11 Alpine Electronics Inc Music selection method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3674327B2 (en) 2005-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100585587C (en) System for providing information converted in response to search request and method for using computer
US8001490B2 (en) System, method and computer program product for a content publisher for wireless devices
CA2372544C (en) Information access method, information access system and program therefor
US6626958B1 (en) Adaptive rendering of hypermedia documents
EP0949571A2 (en) Document re-authoring systems and methods for providing device-independent access to the world wide web
JP2001195394A (en) Distributed publishing of hypermedia on wide area network and integrated development platform for management
CA2636429A1 (en) Presenting digitized content on a network
KR100453516B1 (en) Transferring system for huge and high quality images on network and method thereof
US10698958B2 (en) Method and system for processing information in social network system
JPH10260892A (en) Data managing method and data managing device using the method
JP2007328510A (en) Content conversion device, content display device, content browsing device, content conversion method, content browsing method and program
JP2008226235A (en) Information feedback system, information feedback method, information control server, information control method, and program
JP2000076104A (en) Multimedia information converting and displaying method, server and client, system and device for multimedia information conversion and display, and storage medium storing multimedia information converting and display program
JP3486303B2 (en) Multimedia information transfer method and device
JP4836069B2 (en) Content processing apparatus, content processing program, and content processing method
Gaines Supporting Collaboration through Multimedia Digital Document Archives
Agosti et al. Managing the interactions between handheld devices, mobile applications, and users
KR20000049891A (en) System and method for electronic publishing with structured data
JP3417444B2 (en) Multimedia client server system
JP3990671B2 (en) Information management apparatus and information management method
JP2004342042A (en) Method and system for communication in distributed environment
JP2000235578A (en) Method and system for retrieving/presenting multimedia information and recording medium recording multimedia information retrieving/presenting system
JP3543642B2 (en) Client-server information access method and system, and storage medium storing client-server information access program
JP2003099466A (en) Method for displaying and editing context data and program
KR20230069683A (en) Apparatus and method for processing integrated contents

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees