JP2000066840A - 広告表示板 - Google Patents

広告表示板

Info

Publication number
JP2000066840A
JP2000066840A JP23440998A JP23440998A JP2000066840A JP 2000066840 A JP2000066840 A JP 2000066840A JP 23440998 A JP23440998 A JP 23440998A JP 23440998 A JP23440998 A JP 23440998A JP 2000066840 A JP2000066840 A JP 2000066840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
display board
input
display
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23440998A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Mori
陽一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP23440998A priority Critical patent/JP2000066840A/ja
Publication of JP2000066840A publication Critical patent/JP2000066840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不特定多数の人に広告の提供ができると共
に、簡単に広告情報を見たり、ユーザーから容易に入力
操作を行える広告表示板を提供する。 【解決手段】 広告情報が表示される大型フラット電子
ディスプレイと、タッチ式パネルからなり、指先もくし
は専用ペンで入力操作可能にして広告表示された商品の
選択、購入、あるいはイベントの申込みを可能にしたも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は大型フラット電子デ
ィスプレイを用いた広告表示板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、広告表示する手段として、テレビ
を通じたコマーシャル、あるいはインターネットによる
パソコン画面への表示、あるいは街頭に設置された大型
の画面を利用すること等が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
広告のやり方は、広告提供者側から一方的にユーザーに
広告を提示するものが主体であり、ユーザー側からの要
請に基づくものはごく限られている。例えば、インター
ネットを利用し、パソコン端末からユーザーが自主的に
広告情報を取得して購入依頼することも可能ではある。
しかし、この方法ではインターネットに加入している人
でなければ行うことができず、利用者が限定されてしま
い、一般の消費者が手軽に利用できるものではない。
【0004】本発明は上記課題を解決するためのもの
で、不特定多数の人に広告の提供ができると共に、簡単
に広告情報を見たり、広告した商品の購入依頼、イベン
トの申込み等ユーザーから容易に入力操作を行うことが
できる広告表示板を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の広告表示板は、
広告情報が表示される大型フラット電子ディスプレイ
と、タッチ式パネルからなり、指先もくしは専用ペンで
入力操作可能にしたことを特徴とする。また、本発明
は、タッチ式パネルからの入力により広告表示された商
品の選択、購入、あるいはイベントの申込みを可能にし
たことを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。近年、プラズマディスプレイのような平坦
で薄型でありながら、40インチ以上もの大きさのある
電子ディスプレイが開発されている。また、液晶ディス
プレイも大型サイズのものが作られるようになってき
た。こうした大型のフラットディスプレイパネルを使
い、最表面部に、指先のタッチをセンシングする機能、
例えば超音波式、赤外線検知式、圧力式等のものを入れ
ることで指先入力のできる広告表示板を実現することが
できる。ディスプレイは通常のパーソナルコンピュータ
(PC)に接続して使用すれば良く、マウス入力の替わ
りに指先入力を使うことにより、通常のオペレィングシ
ステム(OS)やアプリケーションソフトをそのまま使
用することができる。また、文字認識ソフトを入れてお
けば、手書き入力で文字を入力し、PCに認識させるこ
とが可能である。また、コンピュータ表示板は指先でタ
ッチした部分が白→黒のように色が変化するようにして
おけば、指先がタッチした部分が点や線となり、自分で
入力したものの確認を行うことができる。また、入力処
理を行う公知のソフトウエアの設定によって、不要な部
分は電子消しゴムで消去したりすることも可能である。
【0007】このような広告表示板は、例えば地下鉄の
駅の広告板等に使用することができる。通常は動画の広
告コマーシャル等を流しておき、広告をみた人間が画面
にふれると、タッチ式の画面に切り変わり、これを操作
することでショッピング情報、新製品情報等を見ること
ができる。また、このシステムに手書き入力やサイン認
識照合の機能を入れておくことにより、この画面でオン
ラインショッピングを行わせることができる。
【0008】図1は本発明の広告表示板1を地下鉄の駅
ホームに設置した例を示している。この広告表示板に
は、通常は商品広告や新製品情報、イベント情報等のビ
デオを流しておき、同時に商品についての詳細が知りた
い人はこの画面に触れるように表示を出しておく。広告
の興味を持った人はこの画面にふれることで、例えば図
2(a)に示すように、各種商品とその価格等の商品情
報とともに、「お好きな品をえらんで下さい」というよ
うに購買、申込みなど消費者側からの積極的行為を促す
文章が表示される。そして、この商品のいずれかにタッ
チして選択すると、図2(b)に示すように、「サイン
をお願いします」と言う画面になり、文字入力、テンキ
ーを用いてカード番号、あるいは認証用のID番号等を
入力することにより商品の購入をすることができる。こ
のように広告表示板を用い、カード決済により商品購入
を行うことができる。
【0009】図3は本発明の広告表示板の構成例を示す
図で、広告表示板本体は大型平面ディスプレイ1、タッ
チ式入力パネル2、データ表示や入出力に使うパーソナ
ルコンピュータ3からなり、パーソナルコンピュータ3
はネットワークへ接続されている。これらのパネル部分
を壁面に取付け、パソコン本体は別途、別の場所に設置
する。大型平面ディスプレイ1としては、プラズマディ
スプレイ、液晶ディスプレイ等のフラット型のディスプ
レイが用いられる。また、タッチ式入力は、指先の接触
で入力が可能な超音波検出式のタッチパネルや通常用い
られる抵抗検知器、赤外線等を用いて入力位置を検出す
るもの等で良く、また必要に応じて専用の入力ペンを用
いても良い。
【0010】タッチ式入力装置2から入力された位置情
報は画面上の位置情報としてマウスのデータの形に変換
され、パーソナルコンピュータ3の入力に加えられる。
パーソナルコンピュータはこれを基にディスプレイ上に
入力情報を表示する。パーソナルコンピュータにはこの
タッチ式入力に対応し、例えば図4に示すようなソフト
ウエアが予めインストールされている。使用者はこの表
示から必要なメニューを選んで入出力を行う。例えば、
指先で文字を書いたり、入力を行いたい時には、鉛筆の
表示11を選択すると、指先のタッチに対応した部分が
点や線で表示できる。また消しゴム12の表示を選ぶ
と、指先でなぞった部分の表示を消すことができる。ま
た、画面上にはキーボード13が表示され、これにより
数字入力等が可能である。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、大型フラ
ット電子ディスプレイとタッチパネル式からなる広告表
示板を用いることにより、どのような建物、施設等でも
任意に設置し、不特定多数の人に広告を流すことがで
き、また興味をもった人は誰でも簡単にこの広告表示板
を通して必要な広告情報を入手し、かつ場合によっては
カード決済等により商品購入を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 広告表示板を地下鉄の駅ホームに設置した例
を示す図である。
【図2】 広告表示板の表示例を示す図である。
【図3】 広告表示板の構成例を示す図である。
【図4】 広告表示板の入力画面を説明する図である。
【符号の説明】
1…大型平面ディスプレイ、2…タッチ式入力パネル、
3…パーソナルコンピュータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 広告情報が表示される大型フラット電子
    ディスプレイと、タッチ式パネルからなり、指先もくし
    は専用ペンで入力操作可能にしたことを特徴とする広告
    表示板。
  2. 【請求項2】 前記タッチ式パネルからの入力により広
    告表示された商品の選択、購入、あるいはイベントの申
    込みを可能にしたことを特徴とする請求項1記載の広告
    表示板。
JP23440998A 1998-08-20 1998-08-20 広告表示板 Pending JP2000066840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23440998A JP2000066840A (ja) 1998-08-20 1998-08-20 広告表示板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23440998A JP2000066840A (ja) 1998-08-20 1998-08-20 広告表示板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000066840A true JP2000066840A (ja) 2000-03-03

Family

ID=16970568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23440998A Pending JP2000066840A (ja) 1998-08-20 1998-08-20 広告表示板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000066840A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000049737A (ko) * 2000-04-26 2000-08-05 임동진 인터넷 화면으로 연출되는 광고판
KR20020004480A (ko) * 2000-07-05 2002-01-16 김진성 문자광고장치 및 그 제어방법
GB2367991A (en) * 2000-10-12 2002-04-17 Kubix Com Touch sensitive display screen
KR20020043676A (ko) * 2000-12-02 2002-06-12 이준 전광판을 사용하여 의약품 또는 건강식품 판매정보를제공하는 방법
KR20020074254A (ko) * 2001-03-19 2002-09-30 주식회사 뷰트로닉스 스크린을 이용한 광고 시스템
JP2014085877A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Sharp Corp 表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000049737A (ko) * 2000-04-26 2000-08-05 임동진 인터넷 화면으로 연출되는 광고판
KR20020004480A (ko) * 2000-07-05 2002-01-16 김진성 문자광고장치 및 그 제어방법
GB2367991A (en) * 2000-10-12 2002-04-17 Kubix Com Touch sensitive display screen
KR20020043676A (ko) * 2000-12-02 2002-06-12 이준 전광판을 사용하여 의약품 또는 건강식품 판매정보를제공하는 방법
KR20020074254A (ko) * 2001-03-19 2002-09-30 주식회사 뷰트로닉스 스크린을 이용한 광고 시스템
JP2014085877A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Sharp Corp 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240028192A1 (en) Method and apparatus for interacting with content through overlays on a mobile device
CN103562838B (zh) 边缘手势
CN103649900B (zh) 边缘手势
US8803814B2 (en) Surface scanning with a capacitive touch screen
US6820804B2 (en) Method and system for performing a purchase transaction using a remote control and a television
US20200160380A1 (en) Systems and methods for advertising on virtual keyboards
Alt et al. Advertising on public display networks
US20030025676A1 (en) Sensor-based menu for a touch screen panel
US20120290392A1 (en) Contextual Keywords Based Advertising System
KR20150114526A (ko) 휴대용 컴퓨팅 장치의 디스플레이를 제어하는 방법
Tarasewich Wireless device for mobile commerce: User interface design and usability
CN104106033A (zh) 应用的缩略图图像选择
CN105493023A (zh) 对表面上的内容的操纵
US8069081B2 (en) Targeted advertising using object identification
JP2014186541A (ja) 広告生成装置、広告生成プログラム、及び端末装置
Ahn et al. Bandsense: pressure-sensitive multi-touch interaction on a wristband
TW201025085A (en) Keyboard formed from a touch display, method of endowing a touch display with a keyboard function, and a device with functions of keyboard or writing pad input and image output
US20120084123A1 (en) Interactive computer mouse
JP2000066840A (ja) 広告表示板
CN107452288B (zh) 电子装置和电子广告的播放及互动方法
JP5997328B2 (ja) プログラム及び端末装置
JP5805289B2 (ja) 装置及び配信方法
US7940246B2 (en) Screen control system
US20020111790A1 (en) Universal computer controlled display terminal adapted to receive withdrawable user cards with stored user data for personalizing interactive graphic display interface
JP6279679B2 (ja) プログラム、端末装置、装置及び配信方法