JP2000057818A - 装飾街灯 - Google Patents

装飾街灯

Info

Publication number
JP2000057818A
JP2000057818A JP10239465A JP23946598A JP2000057818A JP 2000057818 A JP2000057818 A JP 2000057818A JP 10239465 A JP10239465 A JP 10239465A JP 23946598 A JP23946598 A JP 23946598A JP 2000057818 A JP2000057818 A JP 2000057818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp chamber
magnet
transparent lamp
magnetic plate
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10239465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4242482B2 (ja
Inventor
Kazumi Tsukada
和美 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T and T KK
Original Assignee
T and T KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T and T KK filed Critical T and T KK
Priority to JP23946598A priority Critical patent/JP4242482B2/ja
Publication of JP2000057818A publication Critical patent/JP2000057818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4242482B2 publication Critical patent/JP4242482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/72Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps in street lighting

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マグネットの働きで人形類が不規則擦り動作
を繰返し、街に通行人に楽しみと夢を与え、心を癒すメ
ルヘン的外灯を提供する。 【解決手段】 固定支柱2を有する筒状支柱1と、その
筒状支柱1の上部に支持板3を介して固定される、底面
中央部を非磁性板5で形成し且つ底面周縁部に換気孔6
を設けた透明状灯室4と、前記筒状支柱1の天端に軸装
され前記透明状灯室4の非磁性板5の外部に近接してモ
−タMで駆動される回転マグネットウィング7と、この
回転マグネットウィング7に対応して前記透明状灯室4
内の非磁性板5の上面に載置されたマグネット足8a付
き人形類8とから成る装飾街灯である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、装飾的要素を具え
た街灯に関する。
【0002】
【従来の技術】これまでに、装飾的要素を加えた街灯
は、種々提案されている。実開昭59−79902に
は、飾り物が街灯本体に取り付けられた、単純な飾り付
街路灯が示されている。
【0003】特開昭61−264601,特開昭61−
55801には、整流装置で透明ケ−シング内の飾り回
転体を回わす照明器具が示されている。しかしこの方式
は、飾り回転体の回転動作が自然条件に左右され、また
個々の飾り回転体が規則的な回転動作の繰返しのため面
白さに乏しく、言換えると飽きがくるという難点があ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、これらの従
来技術と異なり、マグネットの働きで個々の人形類が不
規則擦り動作を繰返し、その変化動作が、通行人に楽し
みと夢を与え、また心を癒し、街をメルヘン的世界にか
える装飾外灯を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、固定支柱2を有する筒状支柱1と、その
筒状支柱1の上部に支持板3を介して固定される、底面
中央部を非磁性板5で形成し且つ底面周縁部に換気孔6
を設けた透明状灯室4と、前記筒状支柱1の天端に軸装
され前記透明状灯室4の非磁性板5の外部に近接してモ
−タMで駆動される回転マグネットウィング7と、この
回転マグネットウィング7に対応して前記透明状灯室4
内の非磁性板5の上面に載置されたマグネット足8a付
き人形類8とで構成した装飾街灯である。
【0006】そしてまた上記構成において、透明状灯室
4にメロディ−発生装置13を具えてとから成る装飾街
灯である。
【0007】
【発明の実施の形態】図1において、1が固定支柱2を
有する筒状支柱で、その筒状支柱1の上部に支持板3を
介して、上部に照明具9を備え周面が透明窓4aである
透明状灯室4が固定される。その透明状灯室4の底面中
央部は非磁性板5としてガラス板で形成され、底面周縁
部には換気孔6が配設されている。また前記筒状支柱1
の天端には、前記透明状灯室4の非磁性板5の外部に近
接させて、モ−タMで駆動される回転マグネットウィン
グ7が軸装され、この回転マグネットウィング7に対応
して前記透明状灯室4内の非磁性板5の上面にマグネッ
ト足8a付き人形類8が載置される。さらに透明状灯室
4を支える支持板3には、メロディ−発生装置13が具
えられる。
【0008】なお図中12は、上記照明具9、モ−タ
M、メロディ−発生装置13の配線を束ねた電源コ−ド
であり、この電源コ−ド12は、筒状支柱1内に挿通さ
れ固定支柱2部分に内蔵された制御盤10を介して外部
に導出されている。制御盤10おいて14はタイマ−、
15はコンデンサ−、16はブレ−カ−である。
【0009】
【発明の作用】今図1において、電源コ−ド12の差込
みプラグ12aをコンセント(図示していない)に差込
んでおき、タイマ−14を設定する。その設定形式は、
夜であれば照明具9、モ−タM、メロディ−発生装置1
3の時限設定を、昼であればモ−タM、メロディ−発生
装置13の時限設定をしておく。
【0010】設定入力により、夜であれば照明具9が点
灯するとともにモ−タM及びメロディ−発生装置13が
始動する。すると、伝達手段Gを介してマグネットウィ
ング7が回転させられ、それに伴って透明状灯室4の非
磁性板5に載置されたマグネット足8a付き人形類8
が、マグネットウィング7の回転磁気作用により不規則
に擦り動作をして、恰も演舞しているかのように見え
る。そしてこの演舞に添えてメロディ−発生装置13か
ら可愛いメロディ−が流れる。透明状灯室4の底面周縁
部には換気孔6が配設されているので、雨天等の気象条
件による透明窓の曇が防止される。なお、昼間において
は、照明具9が点灯されないようにすることはもちろん
である。
【0011】
【発明の効果】本発明は以上のようで、これを街路や街
角などに立設することにより、老若男女を問わず通行人
に楽しみと夢を与え、また心を癒し、街をメルヘン的世
界に様変わりさせる。喧騒・殺伐とした現代人の心に、
豊かな灯を点すまことに有益な発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】透明状灯室の一部を切欠縦断した側面図
【符号の説明】
1 筒状支柱 2 固定支柱 3 支持板 4 透明状灯室 4a 透明窓 5 非磁性板 6 換気孔 M モ−タ 7 回転マグネットウィング 8 人形類 8a マグネット足 9 照明具 10 制御盤 12 電源コ−ド 13 メロディ−発生装置 14 タイマ− 15 コンデンサ− 16 ブレ−カ−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定支柱(2)を有する筒状支柱(1)
    と、その筒状支柱(1)の上部に支持板(3)を介して
    固定される、底面中央部を非磁性板(5)で形成し且つ
    底面周縁部に換気孔(6)を設けた透明状灯室(4)
    と、前記筒状支柱(1)の天端に軸装され前記透明状灯
    室(4)の非磁性板5の外部に近接してモ−タMで駆動
    される回転マグネットウィング(7)と、この回転マグ
    ネットウィング(7)に対応して前記透明状灯室(4)
    内の非磁性板(5)の上面に載置されたマグネット足
    (8a)付き人形類(8)とから成る装飾街灯。
  2. 【請求項2】 固定支柱(2)を有する筒状支柱(1)
    と、その筒状支柱(1)の上部に支持板(3)を介して
    固定される、底面中央部を非磁性板(5)で形成し且つ
    底面周縁部に換気孔(6)を設けた透明状灯室(4)
    と、前記筒状支柱(1)の天端に軸装され前記透明状灯
    室(4)の非磁性板(5)の外部に近接してモ−タ
    (M)で駆動される回転マグネットウィング(7)と、
    この回転マグネットウィング(7)に対応して前記透明
    状灯室(4)内の非磁性板(5)の上面に載置されたマ
    グネット足(8a)付き人形類(8)と、前記透明状灯
    室(4)に備えたメロディ−発生装置(13)とから成
    る装飾街灯。
JP23946598A 1998-08-10 1998-08-10 装飾街灯 Expired - Fee Related JP4242482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23946598A JP4242482B2 (ja) 1998-08-10 1998-08-10 装飾街灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23946598A JP4242482B2 (ja) 1998-08-10 1998-08-10 装飾街灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000057818A true JP2000057818A (ja) 2000-02-25
JP4242482B2 JP4242482B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=17045176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23946598A Expired - Fee Related JP4242482B2 (ja) 1998-08-10 1998-08-10 装飾街灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4242482B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107461709A (zh) * 2017-08-10 2017-12-12 佛山市简为科技有限公司 一种具有外壳发光炫彩效果的智慧路灯
CN111350987A (zh) * 2020-03-18 2020-06-30 凌池英 一种便于清洁安装的户外照明设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107461709A (zh) * 2017-08-10 2017-12-12 佛山市简为科技有限公司 一种具有外壳发光炫彩效果的智慧路灯
CN111350987A (zh) * 2020-03-18 2020-06-30 凌池英 一种便于清洁安装的户外照明设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP4242482B2 (ja) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7021785B2 (en) Miniature portable ornamental tree device
CN205640581U (zh) 一种带风扇功能及空气净化功能的吸顶灯
JP2000057818A (ja) 装飾街灯
US20030016523A1 (en) Dual lampshade system with motion effects
CN201688307U (zh) 熏香水灯结构
CN103343886B (zh) 一种可转动的装饰景观灯
CN205640705U (zh) 一种玻璃瓶闪光投影灯
CN203404624U (zh) 一种可转动的装饰景观灯
CN215675030U (zh) 一种新型双筒草坪灯
TWI356142B (en) Voice-control expanding and shrinking lamp
CN215001209U (zh) 一种led家居装饰灯
CN217057342U (zh) 一种美观的园林用工艺灯
CN213077468U (zh) 一种充气广告玩偶
CN114947472B (zh) 一种环境艺术设计用的立体展示装置及其展示方法
KR200177902Y1 (ko) 신체모형을 이용한 회전식 장식장
CN219198993U (zh) 一种投影氛围灯
CN211260545U (zh) 一种旋转音乐儿童灯
CN2178643Y (zh) 无线遥控聚光动感工艺风景画
CN209744136U (zh) 一种旋转液体小夜灯
CN2342218Y (zh) 工艺玩具走马灯
KR200212762Y1 (ko) 내부 회전부를 갖는 스탠드
CN2431161Y (zh) 机动车装饰用多变电子闪光器
KR200295393Y1 (ko) 천연암반소금을 이용한 조명장치
JP2005011783A (ja) イルミネーション装置付電気照明器具
KR200401038Y1 (ko) 십자가

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051004

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees