JP2000046309A - 燃料予熱手段を備えたバーナー装置 - Google Patents

燃料予熱手段を備えたバーナー装置

Info

Publication number
JP2000046309A
JP2000046309A JP10212709A JP21270998A JP2000046309A JP 2000046309 A JP2000046309 A JP 2000046309A JP 10212709 A JP10212709 A JP 10212709A JP 21270998 A JP21270998 A JP 21270998A JP 2000046309 A JP2000046309 A JP 2000046309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
burner
fuel
holder
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10212709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3916108B2 (ja
Inventor
Hiroyoshi Masune
洋好 増根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHINAGA TEKUNIKA KK
Original Assignee
YOSHINAGA TEKUNIKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHINAGA TEKUNIKA KK filed Critical YOSHINAGA TEKUNIKA KK
Priority to JP21270998A priority Critical patent/JP3916108B2/ja
Publication of JP2000046309A publication Critical patent/JP2000046309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3916108B2 publication Critical patent/JP3916108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バーナー本体への燃焼ノズル装置の取付に嵌
合手段を採用してヒートパイプを燃焼ノズル装置側に取
付できるようにし、バーナー炎によるヒートパイプの加
熱効率を高く維持可能となして液化ガス燃料の液状噴出
を防止する。 【解決手段】 燃料通路14をバルブ装置15と共に内
部に有するバーナー本体1の先端の燃焼ノズル装置2
を、円柱状のノズルホルダー21と、その先端外周に嵌
着して空気口23を噴出ノズル22に臨ませた混合筒2
4と、混合筒先端の火口ノズル25に途中部を屈曲位置
させて燃焼ノズル装置2に設けた燃料予熱用のヒートパ
イプ27とから構成する。ノズルホルダー21の中央に
穿った軸方向の流路26を仕切部21aにより前後部に
区画する。前部流路26aの開口端に噴出ノズル22を
取付け、前部流路26aと後部流路26bにヒーターパ
イプ27を取付ける。Oリング28を嵌合した後端部を
バーナー本体1の先端部内の凹所20に気密に嵌着して
後部流路26aを燃料通路14に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、液化ガスによる
燃料を流動過程にてバーナー炎により予熱して気化の促
進を行うハンデイタイプのバーナー装置に関するもので
ある。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】この種のバーナー装置
では、燃料予熱手段としてヒーターパイプを採用し、そ
のヒーターパイプをバーナー炎により加熱してパイプ内
を流動する液化ガスの気化を促進し、液状で噴出した場
合に生ずる危険性を防止している。
【0003】しかしながら、これまでのバーナー装置
は、ヒーターパイプをバーナー本体内の燃料通路に直接
して行っているため、ヒーターパイプの熱がバーナー本
体側に逃出し易く、点火により生じたバーナー炎により
ヒーターパイプが所定温度に加熱されるまで時間を要し
た。また所定温度に達する前に火口ノズルを下向きにし
て使用すると、液化ガスボンベが逆さになって多量の液
化ガスが液状で燃料通路に流れ込み、気化熱によるパイ
プ温度の低下によって液化ガスの温度が勝り、予熱によ
る完全気化が行われずに、液化ガスが液状で噴出してバ
ーナー炎が不意に大きく生ずるという危険があった。ま
た燃焼ノズル装置の取付をねじ込みにより行っている関
係上、バーナー本体と燃焼ノズル装置との断熱が難し
く、組立てにも手数を要するなどの課題を有する。
【0004】この発明は上記従来の課題を解決するため
に考えられたものであつ、その目的は、燃焼ノズル装置
の取付に嵌合手段を採用してバーナー本体への伝熱を低
減する共に装置の組立をも容易となし、またヒートパイ
プの取付を燃焼ノズル装置側とすることにより、バーナ
ー炎により加熱されたヒートパイプの昇温時間の短縮と
高温維持とを可能となし、これにより液状での噴出を防
止することができる新たな燃料予熱手段を備えたバーナ
ー装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的によるこの発明
は、先端から後端にわたる燃料通路をバルブ装置と共に
内部に有する任意形状のバーナー本体と、そのバーナー
本体の先端に装着された燃焼ノズル装置及びその外周囲
のカバー部材と、その燃焼ノズル装置の火口ノズルに途
中部を屈曲位置させて、上記燃料通路に設けた燃料予熱
用のヒートパイプとからなるバーナー装置において、上
記燃焼ノズル装置を、円柱状で内部中央に穿った軸方向
の流路を仕切部により前後部に区画し、その前部流路の
開口端に上記噴出ノズルを取付けて該噴出ノズルを先端
に突設する一方、後端外周囲にOリングを嵌合したノズ
ルホルダーと、そのノズルホルダーの先端外周に嵌着し
て側部の空気口を噴出ノズルに臨ませた混合筒と、その
混合筒の先端に取付けた上記火口ノズルとから構成し、
上記ノズルホルダーの後端部を上記バーナー本体の先端
部内に形成した凹所に気密に嵌着して、燃焼ノズル装置
をバーナー本体に装着するとともに、後部流路を上記燃
料通路に接続してなるというものである。
【0006】また上記ヒートパイプは、上記ノズルホル
ダーの同一軸線上に位置する前部流路と後部流路とにわ
たり接続されているというものであり、上記ノズルホル
ダーは後部外周囲に環状溝を有し、その環状溝より凹所
開口にわたる周囲に断熱空間が形成されている、という
ものである。
【0007】さらにまた、上記燃焼ノズル装置及び上記
カバー部材は、カバー部材の外側から上記バーナー本体
を通して上記ノズルホルダーの後部側面にねじ着したね
じビスによりバーナー本体に取付けられているというも
のであり、上記火口ノズルの内周囲面はねじ溝または環
状溝等による凹凸面に形成されている、というものでも
ある。
【0008】上記構成では、火口ノズルからのバーナー
炎によりヒートパイプの屈曲部が加熱され、パイプ内の
液化ガスが予熱されて気化が促進される。このため液化
ガスがパイプ内に液状で流れ込んでも、噴出ノズルから
液状で噴出することが防止されるようになる。また上記
ノズルホルダーではOリング及び断熱間隙によりバーナ
ー本体への熱の逃出が小さく制限されていることから、
ノズルホルダーもヒートパイプにより加熱されて蓄熱す
るようになり、この結果、ヒートパイプの昇温時間が短
縮されると共に高温維持が可能となって、液化ガスの気
化促進の効率が高り、火口ノズルを下向きにして使用し
た際に、液化ガスが液状で燃料通路に流れ込んでも、ヒ
ートパイプによる予熱により完全に気化され、また気化
熱によりパイプ温度が低下するようなことがあっても、
気化に必要な温度が維持されることから液状で噴出する
こともなくなり、バーナー炎が不意に大きく生ずるよう
な危険も防止される。
【0009】またバーナー炎は火口ノズルの凹凸内面に
より生ずる乱流により安定し、火口ノズルを短く形成し
ても火口から吹き飛んで消えることもないので、燃焼部
の長さを総体的に短く形成して、バーナー装置が液化ガ
スボンベの上に位置するものであっても、液化ガスボン
ベと一緒に立て置いた際に転倒し難いものとなすことが
できる。
【0010】さらにまたバーナー本体への燃焼ノズル装
置の取付けを、ノズルホルダーの嵌合により行うので、
ねじ込みによる場合に比べて構造が簡素化され、最終的
には1本のねじビスにより燃焼ノズル装置とカバー部材
とをバーナー本体に止着できるので組立が容易となり、
製造コストの節減ともなる。
【0011】
【発明の実施の形態】図中1はバーナー本体、2は燃焼
ノズル装置、3はカバー部材、4は圧電点火装置であ
る。上記バーナー本体1は、後端部11の屈曲により主
たる部分12を液化ガスボンベ13の上に斜めに取付け
ることができる形状のものからなり、その内部中央に先
端から後端にわたる軸方向の燃料通路14を有する。こ
の燃料通路14は本体屈曲部を境に前部14aと後部1
4bとに分かれ、その境に本体屈曲部に取付けたバルブ
装置15の弁体16が設けてある。このバルブ装置15
は弁体16と一体の軸部17の外端にビス止めした摘み
18により、弁体16を軸部17と共に回動して、燃料
通路14を閉鎖または開放し、さらには液化ガスの流量
調整を行う構造からなる。
【0012】バーナー本体1の上記後端部11の外周に
はねじが施され、その後端部11に上記液化ガスボンベ
13の頂部と嵌合する連結キャップ19が回動自在に取
付けてある。またバーナー本体1の先端部内には、上記
燃料通路14の前部14aが開口した所要深さの凹所2
0が設けられ、下側部には上記圧電点火装置4が操作部
材41を上向きにして取付けてある。
【0013】上記燃焼ノズル装置2は、円柱状のノズル
ホルダー21と、そのノズルホルダー21の先端外周に
嵌着して、ノズルホルダー先端の噴出ズル22に空気口
23を臨ませた混合筒24と、その混合筒24の先端に
取付けた火口ノズル25とからなり、その火口ノズル2
5の内周囲面はねじ溝または環状溝等による凹凸面に形
成されている。
【0014】上記ノズルホルダー21の内部中央には、
仕切部21aにより前部26aと後部26bとに区画さ
れた流路26が軸方向に穿設してあり、その同一軸線上
に位置する前部流路26aと後部流路26bとにわたり
ヒートパイプ27が接続してある。このヒートパイプ2
7は、途中部を弧状に屈曲し、さらに片側にL状に折曲
した平面形状がU状形のもので、その屈曲部27aを上
記ノズル25の前面に位置させて、上記カバー部材3と
混合筒24との間に配設されている。
【0015】またノズルホルダー21の後部外周囲には
環状溝28が設けてあり、その環状溝28より外側の端
部外周囲に断熱性に優れたOリング28(たとえば、合
成樹脂、合成ゴム、シリコーンゴム等)が嵌合してあ
る。このOリング28を嵌合した後端部21bの外径を
除いて、ノズルホルダー21の外径は上記凹所20との
間に所要の断熱間隙が生ずるように、上記凹所20の内
径よりも若干小径に形成してある。
【0016】このようなノズルホルダー21を備える上
記燃焼ノズル装置2は、そのノズルホルダー21の後端
部21bを、上記バーナー本体1の先端部内に形成した
凹所20にOリング28を介し気密に嵌着してバーナー
本体1に装着され、この装着により後部流路26bが上
記燃料通路4と接続する。また装着により予め取付けた
上記圧電点火装置4の放電電極42が火口ノズル25の
側部に位置し、放電により火口ノズル下側の孔部から漏
出するパイロット用の液化ガスと空気との混合ガスを点
火して後、火口ノズル25から噴出する混合ガスの燃焼
が行えるようにしてある。
【0017】上記カバー部材3のバーナー本体1への取
付けは、燃焼ノズル装置2を嵌装した後、または燃焼ノ
ズル装置2と共に行われる。この同時取付けに際して
は、ジョイント板31をもってその両方を連結しておく
ことにより容易に行い得る。また装着後にカバー部材3
の外側から上記バーナー本体1を通して上記ノズルホル
ダー21の環状溝28にねじビス32をねじ込み、その
ねじビス32により両方をバーナー本体1に止着する。
これによりカバー部材3及び燃焼ノズル装置2の抜け落
ちが防止される。
【0018】上記構成のバーナー装置では、上記液化ガ
スボンベ13から燃料通路14に流入した液化ガスが、
ノズルホルダー21の後部流路26bからヒートパイプ
27に流入し、火口ノズル25の前部まで流れた後、再
びノズルホルダー21にまで戻って前部流路26bに流
入し、先端の噴出ノズル22から混合筒24内に噴出す
る。
【0019】この噴出により上記空気口23から空気が
取り込まれて、火口ノズル25に達する間に、混合筒内
において液化ガスは空気と混合され、混合ガスとなって
火口ノズル25から外部に流出するようになる。この混
合ガスが放電により点火燃焼するとバーナー炎となり、
このバーナー炎により上記ヒートパイプ27の屈曲部2
7aが加熱されてヒートパイプ27の温度が上昇する。
これによりパイプ内の液化ガスが予熱されて気化が促進
されるようになる。このため液化ガスがパイプ内に液状
で流れ込んでも、ノズルホルダー21に還流するまでの
間に完全に気化されて、液状での噴出が防止されるよう
になる。
【0020】また上記Oリング28を介して凹所20に
嵌装したノズルホルダー21では、Oリング28によ
り、さらには断熱間隙によりバーナー本体1への熱の逃
出が小さく制限されることから、ノズルホルダー21も
ヒートパイプ27により加熱されて蓄熱するようにな
り、この結果、ヒートパイプ27の昇温時間が短縮され
ると共に高温維持が可能となって、ヒートパイプ27に
よる液化ガスの気化促進の効率が高まる。
【0021】したがって、火口ノズル25を下向きにし
て使用し際に、液化ガスボンベが逆さになって多量の液
化ガスが液状で燃料通路14に流れ込んでも、ヒートパ
イプ27による予熱により完全に気化され、また気化熱
によりパイプ温度が低下するようなことがあっても、そ
の温度は気化に支障を来すまで低下することはないの
で、気化が不十分なために液状にて噴出して、バーナー
炎が不意に大きく生ずるような危険も防止される。また
バーナー炎は火口ノズル25の凹凸内面により生ずる乱
流により安定し、火口ノズル25を短く形成しても火口
から吹き飛んで消えることもない。このため液化ガスボ
ンベ13に取付けた際におけるバランスを考慮して、燃
焼部の長さを総体的に短く形成し、液化ガスボンベ13
を立て置いた際に転倒し難いものとなすことができる。
【0022】またバーナー本体1への燃焼ノズル装置2
の取付けを、ねじ込みによらずノズルホルダー21の嵌
合による場合には、全てが差込みにより取付が行われる
ので、これまでよりも構造が簡素化されて組立が容易と
なり、最終的には1本のねじビス32により燃焼ノズル
装置2をカバー部材3と共に取付け得るので、製造コス
トの節減ともなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係わる燃料予熱手段を備えたバー
ナー装置の縦断側面図である。
【図2】 図1のA−A断面図である。
【図3】 燃焼ノズル装置の上面図である。
【符号の説明】
1 バーナー本体 2 燃焼ノズル装置 3 カバー部材 4 圧電点火装置 11 後端部 12 主たる部分 14 燃料通路 15 バルブ装置 16 弁体 20 凹所 21 ノズルホルダー 21a 仕切部 22 噴出ノズル 24 混合筒 25 火口ノズル 26 流路 26a 前部流路 26b 後部流路 27 ヒートパイプ 28 Oリング 29 環状溝 32 ねじビス 42 放電電極

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端から後端にわたる燃料通路をバルブ
    装置と共に内部に有する任意形状のバーナー本体と、そ
    のバーナー本体の先端に装着された燃焼ノズル装置及び
    その外周囲のカバー部材と、その燃焼ノズル装置の火口
    ノズルに途中部を屈曲位置させて、上記燃料通路に設け
    た燃料予熱用のヒートパイプとからなるバーナー装置に
    おいて、 上記燃焼ノズル装置を、円柱状で内部中央に穿った軸方
    向の流路を仕切部により前後部に区画し、その前部流路
    の開口端に上記噴出ノズルを取付けて該噴出ノズルを先
    端に突設する一方、後端外周囲にOリングを嵌合したノ
    ズルホルダーと、そのノズルホルダーの先端外周に嵌着
    して側部の空気口を噴出ノズルに臨ませた混合筒と、そ
    の混合筒の先端に取付けた上記火口ノズルとから構成
    し、上記ノズルホルダーの後端部を上記バーナー本体の
    先端部内に形成した凹所に気密に嵌着して、燃焼ノズル
    装置をバーナー本体に装着するとともに、後部流路を上
    記燃料通路に接続してなることを特徴とする燃料予熱手
    段を備えたバーナー装置。
  2. 【請求項2】 上記ヒートパイプは上記ノズルホルダー
    の同一軸線上に位置する前部流路と後部流路とにわたり
    接続されていることを特徴とする請求項1記載の燃料予
    熱手段を備えたバーナー装置。
  3. 【請求項3】 上記ノズルホルダーは後部外周囲に環状
    溝を有し、その環状溝より凹所開口にわたる周囲に断熱
    空間が形成されていることを特徴とする請求項1記載の
    燃料予熱手段を備えたバーナー装置。
  4. 【請求項4】 上記燃焼ノズル装置及び上記カバー部材
    は、カバー部材の外側から上記バーナー本体を通して上
    記ノズルホルダーの後部側面にねじ着したねじビスによ
    りバーナー本体に取付けられていることを特徴とする請
    求項1記載の燃料予熱手段を備えたバーナー装置。
  5. 【請求項5】 上記火口ノズルの内周囲面はねじ溝また
    は環状溝等による凹凸面に形成されていることを特徴と
    する請求項1記載の燃料予熱手段を備えたバーナー装
    置。
JP21270998A 1998-07-28 1998-07-28 燃料予熱手段を備えたバーナー装置 Expired - Lifetime JP3916108B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21270998A JP3916108B2 (ja) 1998-07-28 1998-07-28 燃料予熱手段を備えたバーナー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21270998A JP3916108B2 (ja) 1998-07-28 1998-07-28 燃料予熱手段を備えたバーナー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000046309A true JP2000046309A (ja) 2000-02-18
JP3916108B2 JP3916108B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=16627141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21270998A Expired - Lifetime JP3916108B2 (ja) 1998-07-28 1998-07-28 燃料予熱手段を備えたバーナー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3916108B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017146070A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 スタイル株式会社 ガスバーナー
JP2017150739A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 株式会社旭製作所 組立性を向上させたトーチバーナの構造
JP7155384B1 (ja) 2021-12-28 2022-10-18 始 小林 ガストーチ及びそれが装着されるガスボンベ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017146070A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 スタイル株式会社 ガスバーナー
JP2017150739A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 株式会社旭製作所 組立性を向上させたトーチバーナの構造
JP7155384B1 (ja) 2021-12-28 2022-10-18 始 小林 ガストーチ及びそれが装着されるガスボンベ
JP2023098151A (ja) * 2021-12-28 2023-07-10 始 小林 ガストーチ及びそれが装着されるガスボンベ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3916108B2 (ja) 2007-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000046309A (ja) 燃料予熱手段を備えたバーナー装置
JP3916109B2 (ja) 燃料予熱手段を備えたバーナー装置
US5860804A (en) Baffle ignitor assembly
KR200215246Y1 (ko) 휴대용 가스레인지
JPH08327025A (ja) 石油燃焼装置
KR100500953B1 (ko) 소형 연막 소독기
KR200262108Y1 (ko) 토치램프
KR100249225B1 (ko) 석유 연소기의 화염 활성화장치
KR200173913Y1 (ko) 석유 연소기용 회로기판의 차열장치
KR200141457Y1 (ko) 버너의 1차공기 공급장치
KR900008775Y1 (ko) 석유 연소기의 기화식 연소장치
KR100227262B1 (ko) 가스버너의 노즐바디
JP3547886B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3258793B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
KR950007385B1 (ko) 액체 연료 연소 장치
JP3136836U (ja) ライター
JP3392464B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2000230703A (ja) 液体燃料燃焼装置
KR0137667Y1 (ko) 석유연소기의 연소 안정화장치
JPS6143051Y2 (ja)
KR100187035B1 (ko) 석유연소기의 확산체
KR200327026Y1 (ko) 소형 연막 소독기
JP3401950B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
KR19990016678A (ko) 석유 연소기용 오일파이프의 방열장치
KR19990016680A (ko) 석유 연소기의 점화시간 단축을 위한 연료파이프 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term