JP2000039960A - Character recognition device and storage medium - Google Patents

Character recognition device and storage medium

Info

Publication number
JP2000039960A
JP2000039960A JP22241298A JP22241298A JP2000039960A JP 2000039960 A JP2000039960 A JP 2000039960A JP 22241298 A JP22241298 A JP 22241298A JP 22241298 A JP22241298 A JP 22241298A JP 2000039960 A JP2000039960 A JP 2000039960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen pressure
character
display
recognition result
pen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22241298A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriyuki Osuga
典之 大須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP22241298A priority Critical patent/JP2000039960A/en
Publication of JP2000039960A publication Critical patent/JP2000039960A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To actualize the character recognition device which can change the display style of a recognition style without any trouble. SOLUTION: The mean value P of stroke pressure values of one stroke is calculated (S114), a character style made to correspond to a range wherein the calculated mean value P is included is selected from a stroke pressure-table (S116), and 2nd and succeeding strokes are inputted (S130); when the input end of one character is detected (S132: Yes), the character is recognized (S134) and the recognition result is displayed at a recognition result display part (S136). Thus, stroke pressure is adjusted to select a desired character style.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、筆記された文字な
どを認識する文字認識装置およびその文字認識装置が文
字認識を行うためのコンピュータプログラムが記憶され
た記憶媒体であって、認識結果として表示される文字な
どの、たとえば書体を容易に変更できる文字認識装置お
よび記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a character recognition device for recognizing written characters and the like, and a storage medium storing a computer program for performing the character recognition by the character recognition device. The present invention relates to a character recognizing device and a storage medium that can easily change a typeface, for example, a character to be used.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、文字認識装置としては、たとえ
ば、いわゆる電子手帳に代表されるように、タブレット
上に手書きされた文字を認識し、その認識結果である活
字を表示するものが知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a character recognition device, for example, a device which recognizes a character handwritten on a tablet and displays a printed character as a recognition result, as represented by a so-called electronic notebook, is known. I have.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
文字認識装置では、認識結果として表示される文字のフ
ォントデータは、装置に内蔵されたフォントROMに記
憶されている。そして、たとえば、表示された文字の中
の所定の文字を太字に変更したい場合は、その文字をカ
ーソルなどで指定し、太字に変更するためのアイコンを
ペンで押すことにより、その指定した文字を太字に変更
している。つまり、認識結果として表示されたフォント
を変更する場合は、その変更対象である文字を指定する
操作と、フォントの種類を指定するための操作とが必要
であるため、フォントを変更するための操作に手間がか
かるという問題がある。
By the way, in the above-mentioned conventional character recognition device, font data of a character displayed as a recognition result is stored in a font ROM built in the device. Then, for example, if you want to change a given character in the displayed characters to bold, specify the character with a cursor or the like, and press the icon for changing to bold with a pen to change the specified character. Changed to bold. In other words, when changing the font displayed as the recognition result, an operation to specify the character to be changed and an operation to specify the font type are required, so the operation to change the font There is a problem that it takes time.

【0004】そこで、本発明は、認識結果の表示形態を
手間なく変更できる文字認識装置、およびその文字認識
装置が文字認識を実行するためのコンピュータプログラ
ムが記憶された記憶媒体を実現することを目的とする。
Accordingly, an object of the present invention is to realize a character recognition device capable of changing a display form of a recognition result without trouble, and a storage medium storing a computer program for executing the character recognition by the character recognition device. And

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、請求項1に記載の発明では、筆記された少
なくとも文字を認識するとともに、その認識結果を表示
する文字認識装置において、筆圧を検出する筆圧検出手
段と、この筆圧検出手段によって検出された筆圧に対応
した形態の認識結果を表示する表示手段と、が備えられ
たという技術的手段を採用する。
According to the present invention, there is provided a character recognition apparatus for recognizing at least written characters and displaying the recognition result. Technical means is adopted in which a pen pressure detecting means for detecting pen pressure and display means for displaying a recognition result in a form corresponding to the pen pressure detected by the pen pressure detecting means are provided.

【0006】請求項2に記載の発明では、請求項1に記
載の文字認識装置において、前記表示手段は、筆記開始
時に前記筆圧検出手段によって検出された筆圧に対応し
た形態の認識結果を表示するように構成されているとい
う技術的手段を採用する。
According to a second aspect of the present invention, in the character recognition apparatus according to the first aspect, the display means displays a recognition result in a form corresponding to the pen pressure detected by the pen pressure detecting means at the start of writing. A technical means of being configured to display is adopted.

【0007】請求項3に記載の発明では、請求項1に記
載の文字認識装置において、前記表示手段は、前記筆圧
検出手段によって検出された筆圧の平均値を算出すると
ともに、その算出された平均値に対応した形態の認識結
果を表示するように構成されているという技術的手段を
採用する。
According to a third aspect of the present invention, in the character recognition device according to the first aspect, the display means calculates an average value of the pen pressure detected by the pen pressure detecting means and calculates the average value. Technical means that is configured to display a recognition result in a form corresponding to the average value.

【0008】請求項4に記載の発明では、請求項2に記
載の文字認識装置において、前記表示手段は、筆記開始
時に前記筆圧検出手段によって検出された筆圧と、所定
の筆圧とを比較するとともに、その比較結果に対応した
形態の認識結果を表示するように構成されているという
技術的手段を採用する。
According to a fourth aspect of the present invention, in the character recognition apparatus according to the second aspect, the display means compares a pen pressure detected by the pen pressure detecting means at the start of writing with a predetermined pen pressure. A technical means is adopted in which a comparison is made and a recognition result in a form corresponding to the comparison result is displayed.

【0009】請求項5に記載の発明では、請求項3に記
載の文字認識装置において、前記表示手段は、前記筆圧
検出手段によって検出された筆圧の平均値と、所定の筆
圧とを比較するとともに、その比較結果に対応した形態
の認識結果を表示するように構成されているという技術
的手段を採用する。
According to a fifth aspect of the present invention, in the character recognition apparatus according to the third aspect, the display means displays an average value of the pen pressure detected by the pen pressure detecting means and a predetermined pen pressure. A technical means is adopted in which a comparison is made and a recognition result in a form corresponding to the comparison result is displayed.

【0010】請求項6に記載の発明では、請求項4また
は請求項5に記載の文字認識装置において、前記所定の
筆圧を変更する変更手段が備えられているという技術的
手段を採用する。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the character recognition device according to the fourth or fifth aspect, wherein a technical means is provided in which changing means for changing the predetermined pen pressure is provided.

【0011】請求項7に記載の発明では、請求項1ない
し請求項6のいずれか1つに記載の文字認識装置におい
て、前記形態は、書体であるという技術的手段を採用す
る。
According to a seventh aspect of the present invention, in the character recognition device according to any one of the first to sixth aspects, a technical means is adopted in which the form is a typeface.

【0012】請求項8に記載の発明では、請求項1ない
し請求項7のいずれか1つに記載の文字認識装置におい
て、前記形態は、線の太さであるという技術的手段を採
用する。
According to an eighth aspect of the present invention, in the character recognition device according to any one of the first to seventh aspects, a technical means is adopted in which the form is a line thickness.

【0013】請求項9に記載の発明では、請求項1ない
し請求項8のいずれか1つに記載の文字認識装置におい
て、前記形態は、文字飾りであるという技術的手段を採
用する。
According to a ninth aspect of the present invention, in the character recognition device according to any one of the first to eighth aspects, a technical means is employed in which the form is a character decoration.

【0014】請求項10に記載の発明では、筆記された
少なくとも文字を認識するとともに、その認識結果を表
示する文字認識装置を制御するコンピュータプログラム
が記憶された記憶媒体において、筆圧を検出し、その検
出された筆圧に対応した形態の認識結果を表示するよう
に制御する制御プログラムが記憶されているという技術
的手段を採用する。
According to the tenth aspect of the present invention, a pen pressure is detected in a storage medium storing a computer program for controlling a character recognition device for displaying at least the written result while recognizing at least the written character; Technical means is employed in which a control program for controlling the display of a recognition result in a form corresponding to the detected pen pressure is stored.

【0015】請求項11に記載の発明では、請求項10
に記載の記憶媒体において、前記制御プログラムは、筆
記開始時に検出された筆圧に対応した形態の認識結果を
表示するように制御するものであるという技術的手段を
採用する。
According to the eleventh aspect, in the tenth aspect,
In the storage medium described in (1), a technical means is employed in which the control program controls to display a recognition result in a form corresponding to the pen pressure detected at the start of writing.

【0016】請求項12に記載の発明では、請求項10
に記載の記憶媒体において、前記制御プログラムは、前
記検出された筆圧の平均値を算出するとともに、その算
出された平均値に対応した形態の認識結果を表示するよ
うに制御するものであるという技術的手段を採用する。
According to the twelfth aspect, in the tenth aspect,
Wherein the control program calculates an average value of the detected pen pressures and performs control to display a recognition result in a form corresponding to the calculated average value. Adopt technical means.

【0017】請求項13に記載の発明では、請求項11
に記載の記憶媒体において、前記制御プログラムは、筆
記開始時に検出された筆圧と、所定の筆圧とを比較する
とともに、その比較結果に対応した形態の認識結果を表
示するように制御するものであるという技術的手段を採
用する。
According to the thirteenth aspect, in the eleventh aspect,
Wherein the control program compares the pen pressure detected at the start of writing with a predetermined pen pressure, and controls to display a recognition result in a form corresponding to the comparison result. Is adopted.

【0018】請求項14に記載の発明では、請求項12
に記載の記憶媒体において、前記制御プログラムは、前
記検出された筆圧の平均値と、所定の筆圧とを比較する
とともに、その比較結果に対応した形態の認識結果を表
示するように制御するものであるという技術的手段を採
用する。
According to the fourteenth aspect, in the twelfth aspect,
In the storage medium described in the above, the control program performs control so as to compare the average value of the detected pen pressures with a predetermined pen pressure and to display a recognition result in a form corresponding to the comparison result. Adopt the technical means of being

【0019】請求項15に記載の発明では、請求項13
または請求項14に記載の記憶媒体において、前記所定
の筆圧を変更するための変更プログラムが記憶されてい
るという技術的手段を採用する。
According to the fifteenth aspect, in the thirteenth aspect,
Alternatively, the storage medium according to claim 14 employs a technical means in which a change program for changing the predetermined pen pressure is stored.

【0020】請求項16に記載の発明では、請求項10
ないし請求項15のいずれか1つに記載の記憶媒体にお
いて、前記形態は、書体であるという技術的手段を採用
する。
According to the sixteenth aspect, in the tenth aspect,
The storage medium according to any one of claims 15 to 17, wherein the form employs a technical means that the form is a typeface.

【0021】請求項17に記載の発明では、請求項10
ないし請求項16のいずれか1つに記載の記憶媒体にお
いて、前記形態は、線の太さであるという技術的手段を
採用する。
According to the seventeenth aspect, in the tenth aspect,
The storage medium according to any one of claims 16 to 16, wherein the form employs a technical means that the thickness is a line thickness.

【0022】請求項18に記載の発明では、請求項10
ないし請求項17のいずれか1つに記載の記憶媒体にお
いて、前記形態は、文字飾りであるという技術的手段を
採用する。
According to the eighteenth aspect, in the tenth aspect,
18. The storage medium according to claim 17, wherein the form is a character decoration.

【0023】[0023]

【作用】請求項1ないし請求項18に記載の発明では、
筆圧検出手段は筆圧を検出し、表示手段は、筆圧検出手
段によって検出された筆圧に対応した形態の認識結果を
表示する。つまり、筆記を行う際の筆圧を加減すること
により、認識結果の形態を変更することができるため、
従来のように、認識結果が表示された後で、形態を変更
する認識結果を選択し、形態の種類を選択するという手
間が不要である。
According to the invention as set forth in claims 1 to 18,
The writing pressure detecting means detects the writing pressure, and the display means displays a recognition result in a form corresponding to the writing pressure detected by the writing pressure detecting means. In other words, the form of the recognition result can be changed by adjusting the pen pressure when writing.
As in the related art, after the recognition result is displayed, it is not necessary to select the recognition result whose form is to be changed and to select the type of the form.

【0024】特に、請求項7に記載の発明のように、上
記形態を書体に設定しておけば、筆圧を加減することに
より、認識結果の書体を手間なく変更することができ
る。
In particular, if the above-mentioned mode is set to a typeface as in the invention according to the seventh aspect, the typeface of the recognition result can be changed without trouble by adjusting the pen pressure.

【0025】また、請求項8に記載の発明のように、上
記形態を線の太さに設定しておけば、筆圧を加減するこ
とにより、認識結果の線の太さを手間なく変更すること
ができる。
Further, if the above-mentioned mode is set to the line thickness as in the invention of claim 8, the line thickness of the recognition result can be easily changed by adjusting the pen pressure. be able to.

【0026】さらに、請求項9に記載の発明にように、
上記形態を文字飾りに設定しておけば、筆圧を加減する
ことにより、認識結果の文字飾りを手間なく変更するこ
とができる。
Further, according to the ninth aspect of the present invention,
If the above-mentioned mode is set to the character decoration, the character decoration of the recognition result can be changed without trouble by adjusting the pen pressure.

【0027】特に、請求項2に記載の発明では、上記表
示手段は、筆記開始時に筆圧検出手段によって検出され
た筆圧に対応した形態の認識結果を表示するように構成
されているため、筆記を開始する際に、所望の形態に対
応する筆圧を筆記面に加えることにより、認識結果の形
態を所望の形態に設定することができる。
In particular, according to the second aspect of the present invention, the display means is configured to display a recognition result in a form corresponding to the pen pressure detected by the pen pressure detecting means at the start of writing. At the start of writing, by applying a writing pressure corresponding to a desired form to the writing surface, the form of the recognition result can be set to a desired form.

【0028】そして、上記所望の形態の表示は、たとえ
ば、請求項4に記載の発明のように、筆記開始時に前記
筆圧検出手段によって検出された筆圧と、所定の筆圧と
を比較するとともに、その比較結果に対応した形態の認
識結果を表示するという構成によって実現される。
In the display of the desired form, for example, the writing pressure detected by the writing pressure detecting means at the start of writing is compared with a predetermined writing pressure. In addition, this is realized by a configuration in which a recognition result in a form corresponding to the comparison result is displayed.

【0029】また、請求項3に記載の発明では、上記表
示手段は、筆圧検出手段によって検出された筆圧の平均
値を算出するとともに、その算出された平均値に対応し
た形態の認識結果を表示するように構成されているた
め、所望の形態に対応する筆圧で筆記を続けることによ
り、認識結果の形態を所望の形態に設定することができ
る。
[0029] In the invention according to claim 3, the display means calculates an average value of the pen pressure detected by the pen pressure detecting means, and recognizes the recognition result in a form corresponding to the calculated average value. Is displayed, the writing result can be set to a desired form by continuing to write with a pen pressure corresponding to the desired form.

【0030】そして、上記所望の形態の表示は、たとえ
ば、請求項5に記載の発明のように、筆圧検出手段によ
って検出された筆圧の平均値と、所定の筆圧とを比較す
るとともに、その比較結果に対応した形態の認識結果を
表示するという構成によって実現される。
The display of the desired form is performed by comparing the average value of the pen pressure detected by the pen pressure detecting means with a predetermined pen pressure, for example, as in the invention of claim 5. , And a recognition result in a form corresponding to the comparison result is displayed.

【0031】ところで、筆圧には個人差があるため、た
とえば、上記所定の筆圧を平均よりも高く設定すると、
筆圧が平均よりも低い者が筆記した場合に、筆圧に対応
させて認識結果の形態を変更することができなくなる事
態が起こりうるが、請求項6に記載の発明のように、上
記所定の筆圧を変更する変更手段を備え、上記所定の筆
圧を適正な値に変更することにより、上記事態を防止で
きる。
By the way, since the pen pressure varies among individuals, for example, if the above-mentioned predetermined pen pressure is set higher than the average,
When a person whose writing pressure is lower than the average writes, a situation may occur in which the form of the recognition result cannot be changed in accordance with the writing pressure, but as in the invention according to claim 6, The above situation can be prevented by providing a changing means for changing the pen pressure and changing the predetermined pen pressure to an appropriate value.

【0032】そして、請求項10ないし請求項18に記
載の発明では、筆圧を検出し、その検出された筆圧に対
応した形態の認識結果を表示するように制御する制御プ
ログラムが記憶されている記憶媒体という構成であるた
め、その記憶媒体を用いることにより、請求項1ないし
請求項9に記載の文字認識装置を実現できる。つまり、
たとえば、後述する発明の実施の形態に記載するよう
に、上記文字認識装置を電子手帳に適用した場合には、
筆圧の検出および認識結果の表示を行うための処理は、
電子手帳に内蔵されたCPUによって行われることか
ら、上記記憶媒体としての記憶部を電子手帳に内蔵させ
ることによって、上記請求項1ないし請求項9に記載の
文字認識装置を実現できるからである。
According to the present invention, a control program for detecting a pen pressure and controlling to display a recognition result in a form corresponding to the detected pen pressure is stored. The character recognition device according to the first to ninth aspects can be realized by using the storage medium. That is,
For example, as described in an embodiment of the invention described below, when the character recognition device is applied to an electronic organizer,
Processing for detecting pen pressure and displaying the recognition result is as follows.
This is because the character recognition device according to any one of claims 1 to 9 can be realized by incorporating a storage unit as the storage medium into the electronic notebook, since the processing is performed by the CPU incorporated in the electronic notebook.

【0033】また、請求項11に記載の発明では、上記
制御プログラムは、筆記開始時に検出された筆圧に対応
した形態の認識結果を表示するように制御するものであ
るため、その制御プログラムを用いることにより、上記
請求項2に記載の文字認識装置を実現できる。
According to the eleventh aspect of the present invention, the control program controls the display of a recognition result in a form corresponding to the pen pressure detected at the start of writing. By using this, the character recognition device according to the second aspect can be realized.

【0034】さらに、請求項12に記載の発明では、上
記制御プログラムは、上記検出された筆圧の平均値を算
出するとともに、その算出された平均値に対応した形態
の認識結果を表示するように制御するものであるため、
その制御プログラムを用いることにより、上記請求項3
に記載の文字認識装置を実現できる。
Further, in the twelfth aspect of the present invention, the control program calculates an average value of the detected pen pressures and displays a recognition result in a form corresponding to the calculated average value. Control
According to the third aspect, the control program is used.
Can be realized.

【0035】また、請求項13に記載の発明では、上記
制御プログラムは、筆記開始時に検出された筆圧と、所
定の筆圧とを比較するとともに、その比較結果に対応し
た形態の認識結果を表示するように制御するものである
ため、その制御プログラムを用いることにより、上記請
求項4に記載の文字認識装置を実現できる。
In the invention according to claim 13, the control program compares the pen pressure detected at the start of writing with a predetermined pen pressure and recognizes a recognition result in a form corresponding to the comparison result. Since the display is controlled, the character recognition device according to the fourth aspect can be realized by using the control program.

【0036】さらに、請求項14に記載の発明では、上
記制御プログラムは、上記検出された筆圧の平均値と、
所定の筆圧とを比較するとともに、その比較結果に対応
した形態の認識結果を表示するように制御するものであ
るため、その制御プログラムを用いることにより、上記
請求項5に記載の文字認識装置を実現できる。
Further, in the invention according to claim 14, the control program stores the average value of the detected pen pressures,
The character recognition device according to claim 5, wherein the control is performed so as to compare with a predetermined pen pressure and display a recognition result in a form corresponding to the comparison result. Can be realized.

【0037】また、請求項15に記載の発明では、上記
所定の筆圧を変更するための変更プログラムが記憶され
ているため、その制御プログラムを用いることにより、
上記請求項6に記載の文字認識装置を実現できる。
In the invention according to claim 15, since a change program for changing the predetermined pen pressure is stored, by using the control program,
The character recognition device according to claim 6 can be realized.

【0038】さらに、請求項16に記載の発明では、上
記形態は書体であるため、その制御プログラムを用いる
ことにより、上記請求項7に記載の文字認識装置を実現
できる。
Further, in the invention according to the sixteenth aspect, since the form is a typeface, the character recognition device according to the seventh aspect can be realized by using the control program.

【0039】また、請求項17に記載の発明では、上記
形態は線の太さであるため、その制御プログラムを用い
ることにより、上記請求項8に記載の文字認識装置を実
現できる。
According to the seventeenth aspect of the present invention, the character recognition device according to the eighth aspect can be realized by using the control program since the above-mentioned aspect is the thickness of the line.

【0040】さらに、請求項18に記載の発明では、上
記形態は文字飾りであるため、その制御プログラムを用
いることにより、上記請求項9に記載の文字認識装置を
実現できる。
Further, in the invention according to claim 18, since the above-mentioned mode is a character decoration, the character recognition device according to claim 9 can be realized by using the control program.

【0041】[0041]

【発明の実施の形態】以下、本発明の文字認識装置の一
実施形態について図を参照して説明する。なお、以下の
各実施形態では、本発明の文字認識装置として、いわゆ
る電子手帳を代表に説明する。図1は、本発明実施形態
の電子手帳の主要構成を示す説明図である。電子手帳1
0には、ペン(図2に符号12で示す)で手書き文字を
入力する4つの入力枠からなるタブレット20と、この
タブレット20に入力された文字の認識結果を表示する
認識結果表示部21と、この認識結果表示部21に表示
された認識結果の中から選択した認識結果によって文章
などの編集を行う編集画面22とが設けられている。ま
た、タブレット20の下面には、タブレット20に筆記
が行われた際の筆圧を検出する感圧センサ28が設けら
れている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the character recognition device of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following embodiments, a so-called electronic notebook will be described as a representative of the character recognition device of the present invention. FIG. 1 is an explanatory diagram showing a main configuration of the electronic organizer according to the embodiment of the present invention. Electronic organizer 1
0, a tablet 20 including four input frames for inputting handwritten characters with a pen (indicated by reference numeral 12 in FIG. 2), a recognition result display unit 21 for displaying a recognition result of characters input to the tablet 20, and An editing screen 22 for editing a sentence or the like based on a recognition result selected from the recognition results displayed on the recognition result display unit 21 is provided. In addition, a pressure-sensitive sensor 28 that detects writing pressure when writing is performed on the tablet 20 is provided on the lower surface of the tablet 20.

【0042】さらに、編集画面22の上方には、表示さ
れる各種処理のメニューを切替える場合に押すメニュー
ボタン23と、スケジュールを管理する機能に切替える
ために押すスケジュールボタン24と、アドレス帳の機
能に切替えるために押すアドレスボタン25と、辞書機
能に切替えるために押す辞書ボタン26と、メモ機能に
切替えるために押すメモボタン27とが設けられてい
る。なお、各ボタンは、アイコン方式になっている。
Further, above the editing screen 22, a menu button 23 which is pressed when switching a menu of various processes to be displayed, a schedule button 24 which is pressed for switching to a function for managing a schedule, and an address book function are provided. There are provided an address button 25 pressed to switch, a dictionary button 26 pressed to switch to the dictionary function, and a memo button 27 pressed to switch to the memo function. Each button is of an icon type.

【0043】次に、電子手帳10の主な電気的構成につ
いてそれを示す図2(A)を参照して説明する。電子手
帳10には、タブレット20に文字を入力するためのペ
ン12が備えられている。また、タブレット20には、
タブレット20上のペン12を当てている点の座標を検
出する座標検出回路42が接続されており、感圧センサ
28には、感圧センサ28によって検出された筆圧を検
出する筆圧検出回路44が接続されている。さらに、認
識結果表示部21および編集画面22には、それらに文
字などを表示するためのデータを一時的に格納する表示
用RAM14が接続されている。また、表示用RAM1
4、座標検出回路42および筆圧検出回路44は、CP
U16に接続されており、CPU16には、ROM30
およびワーキングRAM40が接続されている。
Next, the main electrical configuration of the electronic organizer 10 will be described with reference to FIG. The electronic organizer 10 is provided with a pen 12 for inputting characters to the tablet 20. In addition, the tablet 20 includes
A coordinate detection circuit 42 for detecting the coordinates of the point on the tablet 20 where the pen 12 is applied is connected. The pressure-sensitive sensor 28 has a pen-pressure detection circuit for detecting the pen-pressure detected by the pressure-sensitive sensor 28. 44 are connected. Further, a display RAM 14 for temporarily storing data for displaying characters and the like on the recognition result display section 21 and the edit screen 22 is connected. Also, a display RAM 1
4. The coordinate detection circuit 42 and the pen pressure detection circuit 44
U16, and the CPU 16 has a ROM 30
And a working RAM 40 are connected.

【0044】ROM30には、認識結果表示部21およ
び編集画面22に表示する文字のフォント(書体)デー
タが記憶されたフォントデータ記憶部31と、タブレッ
ト20に筆記された手書き文字を認識する際に参照する
データ、たとえば、筆順を含めたストロークの集合と文
字の関係を示すデータが記憶された認識用辞書32と、
筆圧値の範囲と文字形態とを対応付けて記憶する筆圧値
テーブル33aと、CPU16が各種データの入出力制
御を実行するための入出力制御プログラム34と、編集
画面22の表示内容を編集するためにCPU16が実行
する編集プログラム35と、CPU16が各種データを
記憶するために実行する記憶プログラム36とが記憶さ
れている。入出力制御プログラム34は、その構成を説
明する図2(B)に示すように、座標検出回路42によ
って検出された検出信号に基づいて座標値を算出するた
めの座標値算出プログラム34aと、筆圧検出回路44
によって検出された検出信号に基づいて筆圧を算出する
ための筆圧算出プログラム34bと、筆圧の平均値に基
づいて文字の形態を選択するための文字形態選択プログ
ラム34cと、座標値に基づいて算出したストロークと
認識用辞書32に記憶されたデータとを比較して文字認
識を行うための文字認識プログラム34dと、認識結果
を認識結果表示部21に表示するための表示制御プログ
ラム34eとから構成される。
The ROM 30 stores font data (font) data of characters to be displayed on the recognition result display section 21 and the edit screen 22 and a font data storage section 31 for storing handwritten characters written on the tablet 20. A recognition dictionary 32 in which data to be referred, for example, data indicating a relationship between a set of strokes including a stroke order and a character is stored;
A pen pressure value table 33a that stores a range of pen pressure values and character forms in association with each other, an input / output control program 34 for the CPU 16 to execute input / output control of various data, and edits display contents of the edit screen 22. For this purpose, an editing program 35 executed by the CPU 16 and a storage program 36 executed by the CPU 16 to store various data are stored. The input / output control program 34 includes a coordinate value calculation program 34a for calculating a coordinate value based on a detection signal detected by the coordinate detection circuit 42, as shown in FIG. Pressure detection circuit 44
Pressure calculation program 34b for calculating the pen pressure based on the detection signal detected by the above, a character form selection program 34c for selecting the form of the character based on the average value of the pen pressure, and A character recognition program 34d for comparing the calculated strokes with data stored in the recognition dictionary 32 to perform character recognition, and a display control program 34e for displaying recognition results on the recognition result display unit 21. Be composed.

【0045】ここで、筆圧値テーブル33aの構成につ
いて図3(A)および図4(A)を参照して説明する。
図3(A)は、筆圧値テーブル33aの構成を示す説明
図であり、図4(A)は、図3(A)に示す筆圧値テー
ブル33aに設定された文字形態の種類を示す説明図で
ある。筆圧値テーブル33aは、検出された筆圧値の平
均値P(mg/mm2 )と、文字形態の種類とを対応付
けて構成されており、0≦P<100の場合は、文字形
態として通常フォント(図4(A)参照)が選択され、
100≦P<200の場合は、文字の下に下線を表示す
る文字形態が選択され(図4(A)参照)、200≦P
の場合は、太字(図4(A)参照)が設定される。
Here, the configuration of the pen pressure value table 33a will be described with reference to FIGS. 3 (A) and 4 (A).
FIG. 3A is an explanatory diagram showing the structure of the pen pressure value table 33a, and FIG. 4A shows the types of character forms set in the pen pressure value table 33a shown in FIG. 3A. FIG. The pen pressure value table 33a is configured by associating the average value P (mg / mm 2 ) of the detected pen pressure values with the type of character form. When 0 ≦ P <100, the character form Is selected as the normal font (see FIG. 4A),
If 100 ≦ P <200, a character form in which an underline is displayed below the character is selected (see FIG. 4A), and 200 ≦ P
In the case of, a bold character (see FIG. 4A) is set.

【0046】次に、CPU16が実行する筆圧検出から
文字表示までの処理について、それを示す図5ないし図
7のフローチャートを参照して説明する。図5は、CP
U16が実行する主な処理を示すメインフローチャート
であり、図6は、図5のステップ(以下、Sと称する)
100の入出力制御において実行される文字入力処理を
示すフローチャートであり、図7は、図6のS116に
おいて実行される文字形態選択処理を示すフローチャー
トである。まず、CPU16は、電子手帳10を操作す
る者(以下、操作者と称する)が、ペン12の先端をタ
ブレット20上に当てたこと(ペンダウン)を検出する
と(S102:Yes)、S104においてペン12の
先端がタブレット20から離れたこと(ペンアップ)を
検出するまで、ペン12の先端がタブレット20上に接
触している点の座標値を座標値検出回路42から出力さ
れる検出信号に基づいて検出し(S106)、さらに、
感圧センサ28から出力される検出信号に基づいてペン
12の先端がタブレット20の表面を押す圧力の大き
さ、つまり筆圧値を検出する(S108)。これら検出
された座標値および筆圧値は、ワーキングRAM40に
一時的に格納される。
Next, the processing from the pen pressure detection to the character display executed by the CPU 16 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. FIG.
FIG. 6 is a main flowchart showing main processing executed by U16, and FIG. 6 shows steps (hereinafter, referred to as S) in FIG.
FIG. 7 is a flowchart showing a character input process executed in the input / output control of 100, and FIG. 7 is a flowchart showing a character form selection process executed in S116 of FIG. First, when the person who operates the electronic organizer 10 (hereinafter, referred to as an operator) detects that the tip of the pen 12 has been put on the tablet 20 (pen down) (S102: Yes), the CPU 16 proceeds to S104. Until the tip of the pen 12 is separated from the tablet 20 (pen-up), the coordinate value of the point at which the tip of the pen 12 is in contact with the tablet 20 is determined based on the detection signal output from the coordinate value detection circuit 42. Is detected (S106), and
Based on the detection signal output from the pressure sensor 28, the magnitude of the pressure at which the tip of the pen 12 presses the surface of the tablet 20, that is, the pen pressure value is detected (S108). These detected coordinate values and pen pressure values are temporarily stored in the working RAM 40.

【0047】そして、CPU16は、ペンアップを検出
すると(S104:Yes)、ワーキングRAM40に
一時的に格納されている筆圧値を読出し、その読出した
1ストロークの筆圧値の平均値Pを算出する(S11
4)。続いて、CPU16は、表示する文字の形態を選
択するための文字形態選択処理を実行する(S11
6)。
When pen-up is detected (S104: Yes), the CPU 16 reads the pen pressure value temporarily stored in the working RAM 40 and calculates the average value P of the read pen pressure values of one stroke. Yes (S11
4). Subsequently, the CPU 16 executes a character form selection process for selecting the form of the character to be displayed (S11).
6).

【0048】ここで、CPU16が実行する文字形態選
択処理について、それを示す図7のフローチャートを参
照して説明する。CPU16は、S114において算出
した平均値Pが、0≦P<100であると判定した場合
には(S118:Yes)、筆圧値テーブル33a(図
3(A))を参照し、文字形態として通常フォントを選
択する(S120)。また、CPU16は、100≦P
<200であると判定した場合には(S118:No、
S122:Yes)、筆圧値テーブル33a(図3
(A))を参照し、文字の下に下線を表示する文字形態
を選択し(S24)、200≦Pであると判定した場合
には(S118:No、S122:No、S126:Y
es)、筆圧値テーブル33a(図3(A))を参照
し、文字形態として太字表示を選択する(S128)。
Here, the character form selection processing executed by the CPU 16 will be described with reference to the flowchart of FIG. When the CPU 16 determines that the average value P calculated in S114 is 0 ≦ P <100 (S118: Yes), the CPU 16 refers to the pen pressure value table 33a (FIG. 3 (A)) to determine the character form. A normal font is selected (S120). Also, the CPU 16 determines that 100 ≦ P
If determined to be <200 (S118: No,
S122: Yes), the pen pressure value table 33a (FIG. 3)
(A)), a character form in which an underline is displayed below the character is selected (S24), and if it is determined that 200 ≦ P (S118: No, S122: No, S126: Y)
es), referring to the pen pressure value table 33a (FIG. 3A), select bold display as the character form (S128).

【0049】そして、CPU16は、図6に示す文字入
力処理に戻り、2ストローク目以降の入力処理を行い
(S130)、1文字の入力が終了したか否かを判定す
る(S132)。この判定は、たとえば、一定時間以
上、ペン入力がなかったことの検出、認識を実行させる
ための認識ボタンが設けられている場合は、その認識ボ
タンがペンで押されたことの検出、あるいは、次の入力
枠に文字入力を開始したことの検出などに基づいて行
う。続いて、CPU16は、1文字の入力の終了を判定
すると(S132:Yes)、その入力された1文字に
対して文字認識を行い(S134)、その認識結果に対
応するフォント、つまりS116で選択した文字形態に
対応するフォントをフォントデータ記憶部31から読出
して認識結果表示部21に表示する(S136)。この
認識結果表示部21に表示された文字が複数ある場合に
は、文字の上にペン12の先端を当てることにより、所
望の文字を選択することができ、その選択された文字
は、編集画面22に表示される。
Then, the CPU 16 returns to the character input processing shown in FIG. 6, performs input processing for the second and subsequent strokes (S130), and determines whether input of one character has been completed (S132). This determination is, for example, detection of the absence of pen input for a certain period of time or more, if a recognition button for performing recognition is provided, detection of that recognition button being pressed by the pen, or This is performed based on detection of the start of character input in the next input frame. Subsequently, when the CPU 16 determines that the input of one character is completed (S132: Yes), the CPU 16 performs character recognition on the input one character (S134), and selects a font corresponding to the recognition result, that is, a font in S116. The font corresponding to the character form is read from the font data storage unit 31 and displayed on the recognition result display unit 21 (S136). When there are a plurality of characters displayed on the recognition result display unit 21, a desired character can be selected by touching the tip of the pen 12 on the character, and the selected character is displayed on the editing screen. 22 is displayed.

【0050】また、文字認識は、たとえば、ワーキング
RAM40に一時的に格納された1文字分の座標値から
ストロークを作成し、そのストロークと認識用辞書32
(図2)に記憶された基本ストロークとのマッチングを
とり、マッチング度の高い文字を抽出することにより行
う。なお、CPU16は、S102において、ペンダウ
ンを検出しない場合には、その他の処理、たとえば、編
集などの他のメニューの処理を行う(S110)。
For character recognition, for example, a stroke is created from one character coordinate value temporarily stored in the working RAM 40, and the stroke and the recognition dictionary 32 are created.
This is performed by matching with the basic stroke stored in (FIG. 2) and extracting characters having a high degree of matching. If pen down is not detected in S102, the CPU 16 performs other processing, for example, processing of another menu such as editing (S110).

【0051】以上のように、本第1実施形態の電子手帳
10を使用すれば、ペン12の先端がタブレット20に
加える筆圧の大きさを加減するだけで、認識結果表示部
21に表示する文字の形態を選択することができる。つ
まり、従来のように、表示された文字をカーソルなどで
指定する操作、および文字形態に変更するためのアイコ
ンをペンで押す操作が不要であるため、文字形態を手間
なく変更できる。
As described above, if the electronic organizer 10 of the first embodiment is used, it is displayed on the recognition result display section 21 only by increasing or decreasing the magnitude of the pen pressure applied to the tablet 20 by the tip of the pen 12. You can select the character format. That is, unlike the related art, there is no need to perform an operation of designating a displayed character with a cursor or the like and an operation of pressing an icon for changing the character shape with a pen, so that the character shape can be changed without hassle.

【0052】次に、本発明第2実施形態の電子手帳につ
いて図8および図9を参照して説明する。図8は、本第
2実施形態の電子手帳の外観を示す説明図であり、図9
は、図8に示す電子手帳に内蔵されたCPUが実行する
処理の一部を示すフローチャートである。本第2実施形
態の電子手帳は、筆圧値テーブル33a(図3(A))
に設定されている、しきい値を変更できることを特徴と
する。なお、前述の第1実施形態と同じ構成の部分の説
明を省略し、構成が異なる部分を中心にして説明する。
Next, an electronic organizer according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is an explanatory view showing the appearance of the electronic organizer according to the second embodiment.
9 is a flowchart showing a part of a process executed by a CPU incorporated in the electronic organizer shown in FIG. The electronic organizer according to the second embodiment has a pen pressure value table 33a (FIG. 3A).
Characterized in that the threshold value can be changed. The description of the same components as those in the first embodiment will be omitted, and the description will be focused on the components having different configurations.

【0053】電子手帳10には、筆圧検出を実行するた
めのONボタン51と、筆圧検出の実行を中止するため
のOFFボタン52とが設けられており、ONボタン5
1を押すと、前述のように筆圧の加減によって文字形態
を選択する処理が実行され、OFFボタン52を押すと
上記処理が中止される。また、電子手帳10には、しき
い値を変更する処理を開始する際および変更したしきい
値を確定する際に押す筆圧変更ボタン53と、しきい値
を増大させるために押すプラスボタン54と、しきい値
を減少させるために押すマイナスボタン55とが設けら
れている。
The electronic notebook 10 is provided with an ON button 51 for executing pen pressure detection and an OFF button 52 for stopping execution of pen pressure detection.
When 1 is pressed, the process of selecting a character form by adjusting the pen pressure as described above is executed, and when the OFF button 52 is pressed, the process is stopped. The electronic organizer 10 also includes a pen pressure change button 53 that is pressed when starting the process of changing the threshold value and determining the changed threshold value, and a plus button 54 that is pressed to increase the threshold value. And a minus button 55 that is pressed to decrease the threshold value.

【0054】次に、しきい値を変更するためにCPU1
6が実行する筆圧変更処理についてそれを示す図9のフ
ローチャートを参照して説明する。なお、筆圧変更処理
を実行するための筆圧変更プログラムは、ROM30に
記憶されている(図示省略)。また、通常フォントと下
線表示とのしきい値をP1とし、下線表示と太字表示と
のしきい値をP2とする。CPU16は、筆圧変更ボタ
ン53が押されたことを検出すると(S150:Ye
s)、図8に示すように、編集画面22の表示内容を筆
圧変更画面56に切替える(S152)。続いて、CP
U16は、しきい値P1およびしきい値P2のいずれか
が選択されたかを判定する(S154)。いずれのしき
い値が選択されているかは、たとえば、図8に示すよう
に、カーソル57によって表示され、ペン12を画面上
に当てることにより、カーソル57が移動する。
Next, the CPU 1 changes the threshold value.
6 will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that a pen pressure changing program for executing the pen pressure changing process is stored in the ROM 30 (not shown). Further, the threshold value of the normal font and the underline display is P1, and the threshold value of the underline display and the bold display is P2. When the CPU 16 detects that the pen pressure change button 53 has been pressed (S150: Yes)
s) As shown in FIG. 8, the display content of the edit screen 22 is switched to the pen pressure change screen 56 (S152). Then, CP
U16 determines whether either the threshold value P1 or the threshold value P2 has been selected (S154). Which threshold is selected is displayed by a cursor 57, for example, as shown in FIG. 8, and the cursor 57 is moved by placing the pen 12 on the screen.

【0055】続いて、CPU16は、しきい値が選択さ
れたことを検出し(S154:Yes)、プラスボタン
54が押されたことを検出すると(S156:Ye
s)、S154で選択されたしきい値を増大させる(S
158)。しきい値の増減の様子は、図8に示すよう
に、カーソルで構成されたメータ58によって表示さ
れ、黒のカーソルの数が多いほど、しきい値が大きいこ
とを示す。また、CPU16は、マイナスボタン55が
押されたことを検出すると(S156:No、160:
Yes)、S154で選択されたしきい値を減少させる
(S162)。そして、CPU16は、筆圧値変更ボタ
ン53が押されたことを検出すると(S164:Ye
s)、筆圧値テーブル33aに設定されているしきい値
を上記変更されたしきい値に書換え(S166)、筆圧
変更処理を終了する。
Subsequently, the CPU 16 detects that the threshold value has been selected (S154: Yes), and detects that the plus button 54 has been pressed (S156: Yes).
s), the threshold value selected in S154 is increased (S
158). The manner in which the threshold value is increased or decreased is displayed by a meter 58 constituted by cursors, as shown in FIG. 8, and the greater the number of black cursors, the greater the threshold value. When the CPU 16 detects that the minus button 55 has been pressed (S156: No, 160:
Yes), the threshold selected in S154 is reduced (S162). When the CPU 16 detects that the pen pressure change button 53 has been pressed (S164: Ye)
s) The threshold set in the writing pressure value table 33a is rewritten to the changed threshold (S166), and the writing pressure changing process ends.

【0056】以上のように、本第2実施形態の電子手帳
10を使用すれば、筆圧の個人差に対応させて筆圧テー
ブル33aに設定されているしきい値を変更することが
できるため、文字形態の選択を正確に行うことができ
る。
As described above, if the electronic notebook 10 of the second embodiment is used, the threshold value set in the writing pressure table 33a can be changed in accordance with the individual difference in writing pressure. The selection of the character form can be performed accurately.

【0057】ところで、前述の各実施形態では、文字形
態として、通常フォント、下線表示および太字表示の3
種類の文字形態から選択する場合を説明したが、図4
(B)に示す、明朝体1、明朝体2およびゴシック体の
3種類のフォントを図3(B)に示すように、筆圧テー
ブル33bに設定することもできる。また、図4(C)
に示す、中抜き、反転および影文字の3種類の飾り文字
を図3(C)に示すように、筆圧テーブル33cに設定
することもできる。さらに、前述の各実施形態では、1
ストロークの筆圧値の平均値Pに基づいて文字形態を選
択する構成(S114、S116)を説明したが、筆記
開始時、つまりペン12の先端で最初にタブレット20
上を押圧したときの筆圧値に基づいて文字形態を選択す
る構成にすることもできる。この場合は、S104、S
112を省略し、S114に代えてS115として「最
初の筆圧値を演算」という内容の処理を実行する。ま
た、複数ストロークの筆圧値の平均値、あるいは、最大
値に基づいて文字形態を選択する構成にすることもでき
る。
By the way, in each of the above-described embodiments, three types of character forms, that is, normal font, underlined display, and bold display are used.
Although the case of selecting from the types of character forms has been described, FIG.
As shown in FIG. 3B, three types of fonts, Mincho 1, Mincho 2, and Gothic can be set in the pen pressure table 33b as shown in FIG. 3B. FIG. 4 (C)
, Three types of decorative characters, ie, hollow, inverted and shadow characters, can be set in the pen pressure table 33c as shown in FIG. 3 (C). Further, in each of the above embodiments, 1
The configuration (S114, S116) for selecting the character form based on the average value P of the pen pressure values of the strokes has been described.
It is also possible to adopt a configuration in which the character form is selected based on the pen pressure value when the upper part is pressed. In this case, S104, S
The process 112 is omitted, and a process of “calculating the initial pen pressure value” is executed as S115 instead of S114. In addition, a configuration may be adopted in which the character form is selected based on the average value or the maximum value of the pen pressure values of a plurality of strokes.

【0058】ところで、感圧センサ28および筆圧検出
回路44が、請求項1に記載の筆圧検出手段に対応して
おり、CPU16が実行するS108およびS114
が、筆圧検出手段として機能する。また、認識結果表示
部21が、請求項1に記載の表示手段に対応しており、
CPU16が実行するS116〜S136が、請求項
1、請求項3および請求項5に記載の表示手段として機
能する。さらに、前述のように、S114をS115に
代えた場合に、CPU16が実行するS115〜S13
6が、請求項2および請求項4に記載の表示手段として
機能する。また、図8に示す筆圧変更ボタン53、プラ
スボタン54およびマイナスボタン55が、請求項6に
記載の変更手段に対応しており、CPU16が実行する
図9に示すS150〜S166が、変更手段として機能
する。さらに、ROM30が請求項10に記載の記憶媒
体に対応しており、ROM30に記憶された入出力制御
プログラム34が請求項10に記載の制御プログラムに
対応する。なお、前述の各実施形態では、本発明の文字
認識装置として電子手帳を代表に説明したが、タブレッ
トをコンピュータに接続した文字認識システムなどにも
適用できることは勿論である。この場合、CD−ROM
やFDに記憶された入出力制御プログラム34などをコ
ンピュータにインストールすることにより、コンピュー
タおよびタブレットが本発明の文字認識装置として機能
することになり、上記CD−ROMやFDが、本発明の
記憶媒体に対応する。
Incidentally, the pressure sensor 28 and the pen pressure detecting circuit 44 correspond to the pen pressure detecting means according to the first aspect, and are executed by the CPU 16 in S108 and S114.
Functions as a pen pressure detecting means. Further, the recognition result display unit 21 corresponds to the display unit according to claim 1,
Steps S116 to S136 executed by the CPU 16 function as the display unit according to the first, third, and fifth aspects. Further, as described above, when S114 is replaced with S115, S115 to S13 executed by the CPU 16 are executed.
6 functions as the display means according to the second and fourth aspects. Further, the pen pressure change button 53, the plus button 54, and the minus button 55 shown in FIG. 8 correspond to the changing means according to claim 6, and S150 to S166 shown in FIG. Function as Further, the ROM 30 corresponds to the storage medium described in claim 10, and the input / output control program 34 stored in the ROM 30 corresponds to the control program described in claim 10. In each of the above-described embodiments, an electronic organizer has been described as a character recognition apparatus of the present invention. However, it is needless to say that the present invention can be applied to a character recognition system in which a tablet is connected to a computer. In this case, CD-ROM
By installing the input / output control program 34 or the like stored in the FD or the FD into the computer, the computer and the tablet function as the character recognition device of the present invention, and the CD-ROM or the FD is a storage medium of the present invention. Corresponding to

【0059】[0059]

【発明の効果】以上のように、請求項1ないし請求項1
8に記載の発明によれば、筆圧を検出する筆圧検出手段
と、筆圧検出手段によって検出された筆圧に対応した形
態の認識結果を表示する表示手段とを備えるため、筆記
を行う際の筆圧を加減することにより、認識結果の形態
を変更することができる。したがって、従来のように、
認識結果が表示された後で、形態を変更する認識結果を
選択し、形態の種類を選択するという手間が不要であ
る。
As described above, claims 1 to 1 are described.
According to the invention described in Item 8, writing is performed because the apparatus includes a pen pressure detecting unit that detects pen pressure and a display unit that displays a recognition result in a form corresponding to the pen pressure detected by the pen pressure detecting unit. The form of the recognition result can be changed by adjusting the writing pressure at that time. Therefore, as before,
After the recognition result is displayed, there is no need to select the recognition result whose form is to be changed and to select the type of form.

【0060】特に、請求項7に記載の発明によれば、上
記形態を書体に設定して筆圧を加減することにより、認
識結果の書体を手間なく変更することができる。
In particular, according to the seventh aspect of the present invention, by setting the above-described mode to a font and adjusting the writing pressure, the font of the recognition result can be changed without trouble.

【0061】また、請求項8に記載の発明によれば、上
記形態を線の太さに設定して筆圧を加減することによ
り、認識結果の線の太さを手間なく変更することができ
る。
According to the eighth aspect of the present invention, by setting the above-described mode to the line thickness and adjusting the pen pressure, the line thickness of the recognition result can be changed without trouble. .

【0062】さらに、請求項9に記載の発明によれば、
上記形態を文字飾りに設定して筆圧を加減することによ
り、認識結果の文字飾りを手間なく変更することができ
る。
Further, according to the ninth aspect of the present invention,
By setting the above-described mode to character decoration and adjusting the pen pressure, the character decoration as a recognition result can be changed without trouble.

【0063】特に、請求項2に記載の発明によれば、上
記表示手段は、筆記開始時に筆圧検出手段によって検出
された筆圧に対応した形態の認識結果を表示するように
構成されているため、筆記を開始する際に、所望の形態
に対応する筆圧を筆記面に加えることにより、認識結果
の形態を所望の形態に設定することができる。
In particular, according to the invention described in claim 2, the display means is configured to display a recognition result in a form corresponding to the pen pressure detected by the pen pressure detecting means at the start of writing. Therefore, when writing is started, the form of the recognition result can be set to a desired form by applying a writing pressure corresponding to the desired form to the writing surface.

【0064】そして、上記所望の形態の表示は、たとえ
ば、請求項4に記載の発明のように、筆記開始時に前記
筆圧検出手段によって検出された筆圧と、所定の筆圧と
を比較するとともに、その比較結果に対応した形態の認
識結果を表示するという構成によって実現される。
In the display of the desired form, for example, the writing pressure detected by the writing pressure detecting means at the start of writing is compared with a predetermined writing pressure. In addition, this is realized by a configuration in which a recognition result in a form corresponding to the comparison result is displayed.

【0065】また、請求項3に記載の発明によれば、上
記表示手段は、筆圧検出手段によって検出された筆圧の
平均値を算出するとともに、その算出された平均値に対
応した形態の認識結果を表示するように構成されている
ため、所望の形態に対応する筆圧で筆記を続けることに
より、認識結果の形態を所望の形態に設定することがで
きる。
According to the third aspect of the present invention, the display means calculates an average value of the pen pressure detected by the pen pressure detecting means, and displays the average value corresponding to the calculated average value. Since the recognition result is configured to be displayed, the form of the recognition result can be set to a desired form by continuing to write with a pen pressure corresponding to the desired form.

【0066】そして、上記所望の形態の表示は、たとえ
ば、請求項5に記載の発明のように、筆圧検出手段によ
って検出された筆圧の平均値と、所定の筆圧とを比較す
るとともに、その比較結果に対応した形態の認識結果を
表示するという構成によって実現される。
The display of the desired form is performed by comparing the average value of the pen pressure detected by the pen pressure detecting means with a predetermined pen pressure, as in the invention of claim 5. , And a recognition result in a form corresponding to the comparison result is displayed.

【0067】ところで、筆圧には個人差があるため、た
とえば、上記所定の筆圧を平均よりも高く設定すると、
筆圧が平均よりも低い者が筆記した場合に、筆圧に対応
させて認識結果の形態を変更することができなくなる事
態が起こりうるが、請求項6に記載の発明によれば、上
記所定の筆圧を変更する変更手段を備えるため、上記所
定の筆圧を適正な値に変更することにより、上記事態を
防止できる。
By the way, since the pen pressure varies among individuals, for example, if the above-mentioned predetermined pen pressure is set higher than the average,
When a person whose writing pressure is lower than the average writes, a situation may occur in which it is not possible to change the form of the recognition result corresponding to the writing pressure. Since the changing means for changing the writing pressure is provided, the above-mentioned situation can be prevented by changing the predetermined writing pressure to an appropriate value.

【0068】そして、請求項10ないし請求項18に記
載の発明によれば、筆圧を検出し、その検出された筆圧
に対応した形態の認識結果を表示するように制御する制
御プログラムが記憶されている記憶媒体という構成であ
るため、その記憶媒体としての記憶部を装置に備え、そ
の記憶部に記憶された制御プログラムをCPUに実行さ
せることによって、上記請求項1ないし請求項9に記載
の文字認識装置を実現できるからである。
According to the tenth to eighteenth aspects of the present invention, a control program for detecting a pen pressure and controlling to display a recognition result in a form corresponding to the detected pen pressure is stored. Since the storage medium is configured as a storage medium, the storage unit as the storage medium is provided in the apparatus, and the control program stored in the storage unit is executed by the CPU, thereby causing the CPU to execute the method. This is because the character recognition device can be realized.

【0069】また、請求項11に記載の発明によれば、
上記制御プログラムは、筆記開始時に検出された筆圧に
対応した形態の認識結果を表示するように制御するもの
であるため、その制御プログラムを用いることにより、
上記請求項2に記載の文字認識装置を実現できる。
According to the eleventh aspect of the present invention,
Since the control program is to control to display a recognition result in a form corresponding to the pen pressure detected at the start of writing, by using the control program,
The character recognition device according to the second aspect can be realized.

【0070】さらに、請求項12に記載の発明によれ
ば、上記制御プログラムは、上記検出された筆圧の平均
値を算出するとともに、その算出された平均値に対応し
た形態の認識結果を表示するように制御するものである
ため、その制御プログラムを用いることにより、上記請
求項3に記載の文字認識装置を実現できる。
Further, according to the twelfth aspect of the present invention, the control program calculates an average value of the detected pen pressures and displays a recognition result in a form corresponding to the calculated average value. Therefore, the character recognition device according to the third aspect can be realized by using the control program.

【0071】また、請求項13に記載の発明によれば、
上記制御プログラムは、筆記開始時に検出された筆圧
と、所定の筆圧とを比較するとともに、その比較結果に
対応した形態の認識結果を表示するように制御するもの
であるため、その制御プログラムを用いることにより、
上記請求項4に記載の文字認識装置を実現できる。
According to the thirteenth aspect of the present invention,
Since the control program compares the pen pressure detected at the start of writing with a predetermined pen pressure, and controls to display a recognition result in a form corresponding to the comparison result, the control program By using
The character recognition device according to claim 4 can be realized.

【0072】さらに、請求項14に記載の発明によれ
ば、上記制御プログラムは、上記検出された筆圧の平均
値と、所定の筆圧とを比較するとともに、その比較結果
に対応した形態の認識結果を表示するように制御するも
のであるため、その制御プログラムを用いることによ
り、上記請求項5に記載の文字認識装置を実現できる。
Further, according to the invention described in claim 14, the control program compares the average value of the detected pen pressures with a predetermined pen pressure, and has a form corresponding to the comparison result. Since the recognition result is controlled to be displayed, the character recognition device according to the fifth aspect can be realized by using the control program.

【0073】また、請求項15に記載の発明によれば、
上記所定の筆圧を変更するための変更プログラムが記憶
されているため、その制御プログラムを用いることによ
り、上記請求項6に記載の文字認識装置を実現できる。
According to the invention of claim 15,
Since a change program for changing the predetermined pen pressure is stored, the character recognition device according to claim 6 can be realized by using the control program.

【0074】さらに、請求項16に記載の発明によれ
ば、上記形態は書体であるため、その制御プログラムを
用いることにより、上記請求項7に記載の文字認識装置
を実現できる。
According to the sixteenth aspect of the present invention, since the form is a typeface, the character recognition device according to the seventh aspect can be realized by using the control program.

【0075】また、請求項17に記載の発明によれば、
上記形態は線の太さであるため、その制御プログラムを
用いることにより、上記請求項8に記載の文字認識装置
を実現できる。
According to the seventeenth aspect of the present invention,
In the above-described embodiment, since the line width is used, the character recognition device according to the eighth aspect can be realized by using the control program.

【0076】さらに、請求項18に記載の発明によれ
ば、上記形態は文字飾りであるため、その制御プログラ
ムを用いることにより、上記請求項9に記載の文字認識
装置を実現できる。
According to the eighteenth aspect of the present invention, the character recognition device according to the ninth aspect of the present invention can be realized by using the control program since the above-described embodiment is a character decoration.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明第1実施形態の電子手帳の外観構成を示
す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing an external configuration of an electronic organizer according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図2(A)は図1に示す電子手帳10の主な電
気的構成を示す説明図であり、図2(B)は入出力制御
プログラム34の構成を示す説明図である。
2A is an explanatory diagram showing a main electrical configuration of the electronic organizer 10 shown in FIG. 1, and FIG. 2B is an explanatory diagram showing a configuration of an input / output control program 34.

【図3】図3(A)ないし図3(C)は、筆圧テーブル
の構成を示す説明図である。
FIGS. 3A to 3C are explanatory diagrams illustrating a configuration of a pen pressure table.

【図4】図4(A)ないし図4(C)は、文字形態の種
類を示す説明図である。
FIGS. 4A to 4C are explanatory diagrams showing types of character forms.

【図5】CPU16が実行する主な処理を示すメインフ
ローチャートである。
FIG. 5 is a main flowchart showing main processing executed by a CPU 16;

【図6】図5のS100の入出力制御において実行され
る文字入力処理を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a character input process executed in the input / output control in S100 of FIG. 5;

【図7】図6のS116において実行される文字形態選
択処理を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a character form selection process executed in S116 of FIG. 6;

【図8】本発明第2実施形態の電子手帳の外観構成を示
す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an external configuration of an electronic organizer according to a second embodiment of the present invention.

【図9】本発明第2実施形態のCPU16が実行する筆
圧変更処理を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a pen pressure changing process executed by a CPU 16 according to the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 電子手帳 12 ペン 16 CPU 20 タブレット 21 認識結果表示部(表示手段) 28 感圧センサ(筆圧検出手段) 30 ROM(記憶媒体) 33a 筆圧値テーブル 34 入出力制御プログラム(制御プログラム) DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Electronic notebook 12 Pen 16 CPU 20 Tablet 21 Recognition result display part (display means) 28 Pressure sensitive sensor (pen pressure detecting means) 30 ROM (storage medium) 33a Pen pressure value table 34 Input / output control program (control program)

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 筆記された少なくとも文字を認識すると
ともに、その認識結果を表示する文字認識装置におい
て、 筆圧を検出する筆圧検出手段と、 この筆圧検出手段によって検出された筆圧に対応した形
態の認識結果を表示する表示手段と、 が備えられたことを特徴とする文字認識装置。
1. A character recognition device for recognizing at least written characters and displaying the recognition result, comprising: a pen pressure detecting means for detecting pen pressure; and a pen pressure corresponding to the pen pressure detected by the pen pressure detecting means. And a display means for displaying a recognition result in the form described above.
【請求項2】 前記表示手段は、 筆記開始時に前記筆圧検出手段によって検出された筆圧
に対応した形態の認識結果を表示するように構成されて
いることを特徴とする請求項1に記載の文字認識装置。
2. The apparatus according to claim 1, wherein the display unit is configured to display a recognition result in a form corresponding to the pen pressure detected by the pen pressure detection unit at the start of writing. Character recognition device.
【請求項3】 前記表示手段は、 前記筆圧検出手段によって検出された筆圧の平均値を算
出するとともに、その算出された平均値に対応した形態
の認識結果を表示するように構成されていることを特徴
とする請求項1に記載の文字認識装置。
3. The display means is configured to calculate an average value of the pen pressure detected by the pen pressure detecting means, and to display a recognition result in a form corresponding to the calculated average value. The character recognition device according to claim 1, wherein:
【請求項4】 前記表示手段は、 筆記開始時に前記筆圧検出手段によって検出された筆圧
と、所定の筆圧とを比較するとともに、その比較結果に
対応した形態の認識結果を表示するように構成されてい
ることを特徴とする請求項2に記載の文字認識装置。
4. The display means compares the writing pressure detected by the writing pressure detection means at the start of writing with a predetermined writing pressure, and displays a recognition result in a form corresponding to the comparison result. 3. The character recognition device according to claim 2, wherein:
【請求項5】 前記表示手段は、 前記筆圧検出手段によって検出された筆圧の平均値と、
所定の筆圧とを比較するとともに、その比較結果に対応
した形態の認識結果を表示するように構成されているこ
とを特徴とする請求項3に記載の文字認識装置。
5. The display means comprises: an average value of the pen pressure detected by the pen pressure detecting means;
The character recognition device according to claim 3, wherein the character recognition device is configured to compare with a predetermined pen pressure and display a recognition result in a form corresponding to the comparison result.
【請求項6】 前記所定の筆圧を変更する変更手段が備
えられていることを特徴とする請求項4または請求項5
に記載の文字認識装置。
6. The apparatus according to claim 4, further comprising changing means for changing the predetermined pen pressure.
The character recognition device according to 1.
【請求項7】 前記形態は、書体であることを特徴とす
る請求項1ないし請求項6のいずれか1つに記載の文字
認識装置。
7. The character recognition device according to claim 1, wherein the form is a typeface.
【請求項8】 前記形態は、線の太さであることを特徴
とする請求項1ないし請求項7のいずれか1つに記載の
文字認識装置。
8. The character recognition device according to claim 1, wherein the form is a line thickness.
【請求項9】 前記形態は、文字飾りであることを特徴
とする請求項1ないし請求項8のいずれか1つに記載の
文字認識装置。
9. The character recognition device according to claim 1, wherein the form is a character decoration.
【請求項10】 筆記された少なくとも文字を認識する
とともに、その認識結果を表示する文字認識装置を制御
するコンピュータプログラムが記憶された記憶媒体にお
いて、 筆圧を検出し、その検出された筆圧に対応した形態の認
識結果を表示するように制御する制御プログラムが記憶
されていることを特徴とする記憶媒体。
10. A storage medium storing a computer program for controlling a character recognition device for recognizing at least written characters and displaying the recognition result, detects pen pressure, and detects the detected pen pressure. A storage medium storing a control program for performing control so as to display a recognition result in a corresponding form.
【請求項11】 前記制御プログラムは、 筆記開始時に検出された筆圧に対応した形態の認識結果
を表示するように制御するものであることを特徴とする
請求項10に記載の記憶媒体。
11. The storage medium according to claim 10, wherein the control program controls to display a recognition result in a form corresponding to a pen pressure detected at the start of writing.
【請求項12】 前記制御プログラムは、 前記検出された筆圧の平均値を算出するとともに、その
算出された平均値に対応した形態の認識結果を表示する
ように制御するものであることを特徴とする請求項10
に記載の記憶媒体。
12. The control program calculates an average value of the detected pen pressures, and performs control to display a recognition result in a form corresponding to the calculated average value. Claim 10
A storage medium according to claim 1.
【請求項13】 前記制御プログラムは、 筆記開始時に検出された筆圧と、所定の筆圧とを比較す
るとともに、その比較結果に対応した形態の認識結果を
表示するように制御するものであることを特徴とする請
求項11に記載の記憶媒体。
13. The control program compares a pen pressure detected at the start of writing with a predetermined pen pressure, and controls to display a recognition result in a form corresponding to the comparison result. The storage medium according to claim 11, wherein:
【請求項14】 前記制御プログラムは、 前記検出された筆圧の平均値と、所定の筆圧とを比較す
るとともに、その比較結果に対応した形態の認識結果を
表示するように制御するものであることを特徴とする請
求項12に記載の記憶媒体。
14. The control program controls an average value of the detected pen pressure and a predetermined pen pressure, and controls to display a recognition result in a form corresponding to the comparison result. The storage medium according to claim 12, wherein:
【請求項15】 前記所定の筆圧を変更するための変更
プログラムが記憶されていることを特徴とする請求項1
3または請求項14に記載の記憶媒体。
15. A program according to claim 1, wherein a change program for changing said predetermined pen pressure is stored.
The storage medium according to claim 3 or 14.
【請求項16】 前記形態は、書体であることを特徴と
する請求項10ないし請求項15のいずれか1つに記載
の記憶媒体。
16. The storage medium according to claim 10, wherein the form is a typeface.
【請求項17】 前記形態は、線の太さであることを特
徴とする請求項10ないし請求項16のいずれか1つに
記載の記憶媒体。
17. The storage medium according to claim 10, wherein the form is a line thickness.
【請求項18】 前記形態は、文字飾りであることを特
徴とする請求項10ないし請求項17のいずれか1つに
記載の記憶媒体。
18. The storage medium according to claim 10, wherein the form is a character decoration.
JP22241298A 1998-07-21 1998-07-21 Character recognition device and storage medium Pending JP2000039960A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22241298A JP2000039960A (en) 1998-07-21 1998-07-21 Character recognition device and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22241298A JP2000039960A (en) 1998-07-21 1998-07-21 Character recognition device and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000039960A true JP2000039960A (en) 2000-02-08

Family

ID=16781988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22241298A Pending JP2000039960A (en) 1998-07-21 1998-07-21 Character recognition device and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000039960A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015225525A (en) * 2014-05-28 2015-12-14 株式会社東芝 Electronic device and method
JP2017227956A (en) * 2016-06-20 2017-12-28 シャープ株式会社 Display device attached with touch panel, drawing method, and program for display device attached with touch panel
WO2019212108A1 (en) * 2018-05-03 2019-11-07 주식회사 아하정보통신 Electronic board having slim bezel to reduce air touch layer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015225525A (en) * 2014-05-28 2015-12-14 株式会社東芝 Electronic device and method
JP2017227956A (en) * 2016-06-20 2017-12-28 シャープ株式会社 Display device attached with touch panel, drawing method, and program for display device attached with touch panel
WO2019212108A1 (en) * 2018-05-03 2019-11-07 주식회사 아하정보통신 Electronic board having slim bezel to reduce air touch layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10409418B2 (en) Electronic device operating according to pressure state of touch input and method thereof
US5502803A (en) Information processing apparatus having a gesture editing function
EP0513635A2 (en) Information processing apparatus for controlling window positions
KR102075424B1 (en) Handwriting input apparatus and control method thereof
JP3181181B2 (en) Document information processing device
JPH06289984A (en) Document preparing editing device
JPH0683522A (en) Coordinate input system
JP2000039960A (en) Character recognition device and storage medium
JPH0769765B2 (en) Command input device
JP3427050B2 (en) Document information processing apparatus and document information processing method
JPH10333817A (en) Computer system using electronic pen
JP3874571B2 (en) Gesture processing device and gesture processing method
JP2905013B2 (en) Gesture processing device and gesture processing method
JPH11282595A (en) Inputting device and storage medium
JPH0744308A (en) Word processor
JPH0498414A (en) Handwritten character input device
JP2994176B2 (en) Ruled line input device
JPH06251198A (en) Character input device
JP2000047776A (en) Writing track output device and storage medium
JP2517543B2 (en) Information input method
JP2002366294A (en) Data input device and program thereof
JPH0728950A (en) Handwritten character recognition device
JPH1011538A (en) Handwritten character recognizing device and its method
JPH0291715A (en) Character recognition device
JPH0793484A (en) Input display device, function indication input method therefor and information processor