JP2000035843A - Hypertext display device and system - Google Patents

Hypertext display device and system

Info

Publication number
JP2000035843A
JP2000035843A JP20391098A JP20391098A JP2000035843A JP 2000035843 A JP2000035843 A JP 2000035843A JP 20391098 A JP20391098 A JP 20391098A JP 20391098 A JP20391098 A JP 20391098A JP 2000035843 A JP2000035843 A JP 2000035843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hypertext
map
data
user
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20391098A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Kubo
保 徹 久
Takanori Shimada
田 孝 徳 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20391098A priority Critical patent/JP2000035843A/en
Priority to KR1019990028650A priority patent/KR100551804B1/en
Priority to CNB991104854A priority patent/CN1196069C/en
Publication of JP2000035843A publication Critical patent/JP2000035843A/en
Priority to HK00104879A priority patent/HK1025821A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
    • H04W4/185Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals by embedding added-value information into content, e.g. geo-tagging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72436User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for text messaging, e.g. SMS or e-mail

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently receive, display and operate hypertext data including map data in a browser on a portable information terminal. SOLUTION: A hypertext interactive controlling means 210 uses brief map font data 209, shows a brief map by representing map data with a brief map code string and offering hypertext data including an equally dividing map or a marked map and enables link selection through a key by means of an equally divided map operating 213 or a marked map operating means 214. Thus, it is possible to realize the efficient reception, display and operation of hypertext data including map data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はおもに地図データを
利用した小型携帯端末向け情報提供サービスシステムに
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information providing service system for small portable terminals which mainly uses map data.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、情報通信技術の発展および通信イ
ンフラの整備により、インターネットを利用して文字だ
けではなく画像などを含むマルチメディア情報をユーザ
に提供するサービスが可能となった。また、ユーザの利
便性を高めるために、画像としての地図に情報をリンク
して配信するサービスが運用され始めている。一方で無
線インフラが整備されるとともに端末の小型化が進み、
モバイル環境によるインターネット利用が普及しつつあ
る。
2. Description of the Related Art In recent years, with the development of information and communication technology and the development of communication infrastructure, it has become possible to provide a service that provides users with multimedia information including images as well as characters using the Internet. In addition, in order to enhance user convenience, services for linking and distributing information to a map as an image have begun to operate. On the other hand, with the development of wireless infrastructure and the miniaturization of terminals,
The use of the Internet in a mobile environment is becoming widespread.

【0003】一般的にマルチメディア情報の配信にはH
TMLというハイパーテキスト形式が利用されており、
ユーザはこの形式のデータをブラウザというソフトウェ
アが動作するハイパーテキスト表示端末で閲覧およびリ
ンク選択操作を行なう。ここで、従来におけるハイパー
テキスト表示端末が地図情報を含むハイパーテキストデ
ータを受信し、画面に表示し、地図にリンクされた情報
を取得するまでの動作を説明する。
[0003] Generally, H is used for distributing multimedia information.
Hypertext format called TML is used,
The user browses the data in this format on a hypertext display terminal on which software called a browser operates, and performs a link selection operation. Here, a description will be given of a conventional operation in which a hypertext display terminal receives hypertext data including map information, displays the hypertext data on a screen, and acquires information linked to a map.

【0004】図71は従来のハイパーテキスト表示端末
の構成図である。図71において、4901はユーザに
入力操作を提供するマウスなどの入力デバイス、490
2は前記入力デバイスを介してユーザからの指示を受け
る入力制御手段、4903はユーザに視覚的な情報を提
供するディスプレイなどの出力デバイス、4904は前
記出力デバイスを介してユーザに情報を提示する出力制
御手段、4905は通信機能を提供するPHSなどの通
信デバイス、4906は前記通信デバイス4905を介
してネットワーク4915を通じてホスト4916との
間でデータの送受信を行う通信制御手段、4907は長
期間データを保持できるハードディスクなどの蓄積デバ
イス、4908は前記蓄積デバイスに保存されており文
字の形状を表わすフォントデータ、4909はハイパー
テキストデータの取得、表示およびユーザ操作指示の振
り分けを制御するハイパーテキスト対話制御手段であ
る。さらに、ハイパーテキスト対話制御手段はイメージ
処理手段4910とリンク付マップ制御手段4911を
有している。
FIG. 71 is a block diagram of a conventional hypertext display terminal. In FIG. 71, reference numeral 4901 denotes an input device such as a mouse for providing an input operation to the user;
2 is input control means for receiving an instruction from the user via the input device, 4903 is an output device such as a display for providing visual information to the user, and 4904 is an output for presenting information to the user via the output device. 4905 is a communication device such as a PHS that provides a communication function. 4906 is a communication control unit that transmits and receives data to and from a host 4916 via the network 4915 via the communication device 4905. A storage device such as a hard disk or the like, 4908 is font data stored in the storage device and representing the shape of a character, and 4909 is hypertext interaction control means for controlling acquisition, display and distribution of user operation instructions of hypertext data. . Further, the hypertext interaction control means has an image processing means 4910 and a map control means with link 4911.

【0005】以上のように構成されたハイパーテキスト
表示装置が地図情報を含むハイパーテキストを表示する
動作について説明する。ユーザがリンクによる参照等で
新規ハイパーテキストの表示をマウスによるクリックな
ど入力デバイス4901を用いて指示すると、入力制御
手段4902が当該指示をハイパーテキスト対話制御手
段4909に伝える。ここでは当該指示がhttp:/
/host1/page1の表示であったとすると、ハ
イパーテキスト対話制御手段4909はハイパーテキス
トデータの参照先が外部のhost1上にあるので、通
信制御手段4906に指示して通信デバイス4905を
利用してhost1と通信を行いハイパーテキストデー
タpage1を取得する。
The operation of the hypertext display device configured as described above to display hypertext including map information will be described. When the user instructs the display of a new hypertext by using an input device 4901 such as clicking with a mouse by referring to a link or the like, the input control unit 4902 transmits the instruction to the hypertext interaction control unit 4909. Here, the instruction is http: //
Assuming that / host1 / page1 is displayed, the hypertext interaction control unit 4909 instructs the communication control unit 4906 to communicate with the host1 using the communication device 4905 because the reference destination of the hypertext data is on the external host1. The communication is performed to obtain the hypertext data page1.

【0006】ここで図72を用いてハイパーテキストデ
ータpage1について説明する。図72は従来の地図
を含むハイパーテキストデータの例を示す模式図であ
る。図72において、5001はHTML文書の一例で
ある。<FORM>はユーザ操作があったときの動作仕
様を定義するもので、この例ではユーザ入力があった場
合に/cgi−bin/index.cgiを取得要求
するように定義されている。「拡大したい場所をクリッ
クして下さい。」は表示用の文字列である。<INPU
T>はユーザ入力のためのインターフェースの仕様を定
義するもので、この例では画像データmap.gifを
貼りつけたボタンで、ユーザがボタン領域上をクリック
したときの座標を上記取得要求の引数に付加することを
定義している。このような地図表現をサーバサイドクリ
ッカブルマップと呼ぶ。ハイパーテキスト対話制御手段
4909はハイパーテキストデータの取得時と同様にし
て画像データmap.gifを取得し、イメージ処理手
段4910を用いて画像データを展開し、画面レイアウ
トを決定して出力制御手段4904に指示して出力デバ
イス4903に画面を表示する。図73において510
1はハイパーテキストデータpage1の表示画面例を
示しており、「拡大したい場所をクリックして下さ
い。」という文字列の下に画像データmap.gifの
内容が表示されている。ここではmap.gifの内容
は広域地図イメージである。
Here, the hypertext data page1 will be described with reference to FIG. FIG. 72 is a schematic diagram showing an example of conventional hypertext data including a map. In FIG. 72, reference numeral 5001 denotes an example of an HTML document. <FORM> defines an operation specification when a user operation is performed. In this example, when there is a user input, / cgi-bin / index. It is defined to request acquisition of cgi. "Click the place you want to enlarge." Is a character string for display. <INPU
T> defines the specifications of an interface for user input. In this example, image data map. The button to which the gif is pasted defines that the coordinates when the user clicks on the button area are added to the argument of the acquisition request. Such a map representation is called a server-side clickable map. The hypertext interaction control unit 4909 controls the image data map. The GIF is acquired, the image data is developed using the image processing unit 4910, the screen layout is determined, the output control unit 4904 is instructed, and the screen is displayed on the output device 4903. In FIG. 73, 510
1 shows an example of a display screen of the hypertext data page1, and the image data map. The contents of the gif are displayed. Here, map. The content of the gif is a wide area map image.

【0007】つぎにユーザが5101の地図上の一地点
を選択した場合に、ハイパーテキスト表示装置が新たな
ハイパーテキストデータを取得して表示する動作につい
て説明する。ユーザがマウスによるクリックなど入力デ
バイス4901を用いて一地点の選択を指示すると、入
力制御手段4902が当該指示をハイパーテキスト対話
制御手段4909に伝える。ここでは当該指示が510
1の戸山町派出所近辺の指定であったとすると、ハイパ
ーテキスト対話制御手段4909はリンク付マップ制御
手段4911に指示して引数として付加する座標を計算
し、通信制御手段4906に指示して通信デバイス49
05を利用してhost1と通信を行い/cgi−bi
n/index.cgiが引数に対応して返送するハイ
パーテキストデータ、ここでは5002を取得する。こ
こで、ハイパーテキストデータ5002について説明す
る。「知りたい建物をクリックして下さい。」は表示用
の文字列である。<MAP>は地図上の指定位置とリン
クの仕様を定義するもので、この例ではこの定義の名前
がlinksであり、2つの領域にそれぞれpbox.
htmとpoffice.htmがそれぞれ対応づけら
れている。<IMGUSEMAP>はリンク付きのイメ
ージを定義するもので、画像データmap2.gifを
表示し、上記linksの定義にしたがって動作するこ
とを示している。このような地図表現をクライアントサ
イドクリッカブルマップと呼ぶ。ハイパーテキスト対話
制御手段4909は画像データmap2.gifを取得
し、page1の表示の時と同様に出力デバイス490
3に画面を表示する。図73の5102はこのときの表
示画面例を示しており、「知りたい建物をクリックして
下さい。」という文字列の下に画像データmap2.g
ifの内容が表示されている。ここではmap2.gi
fの内容は拡大地図イメージである。
Next, the operation of the hypertext display device for acquiring and displaying new hypertext data when the user selects one point on the map 5101 will be described. When the user instructs selection of one point using the input device 4901 such as clicking with a mouse, the input control unit 4902 transmits the instruction to the hypertext interaction control unit 4909. Here, the instruction is 510
Assuming that the designation is in the vicinity of the Toyama-cho branch, the hypertext dialogue control unit 4909 instructs the map control unit with link 4911 to calculate coordinates to be added as an argument, and instructs the communication control unit 4906 to communicate with the communication device 49.
Communicates with host1 using 05 / cgi-bi
n / index. The hypertext data returned by cgi in response to the argument, here 5002, is acquired. Here, the hypertext data 5002 will be described. "Click the building you want to know." Is a character string for display. <MAP> defines the specification of the designated position on the map and the link. In this example, the name of this definition is links, and pbox.
htm and power. htm are associated with each other. <IMGUSEMAP> defines an image with a link, and the image data map2. gif is displayed, indicating that the operation is performed in accordance with the definition of links. Such a map representation is called a client-side clickable map. The hypertext interaction control unit 4909 outputs the image data map2. gif, and the output device 490 as in the case of displaying page1.
The screen is displayed on 3. Reference numeral 5102 in FIG. 73 shows a display screen example at this time. The image data map2. g
If is displayed. Here, map2. gi
The content of f is an enlarged map image.

【0008】さらに、ユーザが5102の拡大地図上の
一地点を選択した場合に、ハイパーテキスト表示装置が
新たなハイパーテキストデータを取得して表示する動作
について説明する。ユーザがマウスによるカーソルの移
動など入力デバイス4901を用いて地図上を走査する
ような操作を行なうと、入力制御手段4902がカーソ
ル位置をハイパーテキスト対話制御手段4909に伝
え、リンク付マップ制御手段4911がカーソル位置が
リンク領域上である場合はカーソル形状を変更するなど
してユーザにリンクの存在を知らせる。続いてユーザが
マウスによるクリックなど入力デバイス4901を用い
て選択を指示すると、入力制御手段4902が当該指示
をハイパーテキスト対話制御手段4909に伝える。こ
こではユーザが5102の戸山町交番を指定したとする
と、ハイパーテキスト対話制御手段4909はリンク付
マップ制御手段4911に指示して取得すべきURLが
pbox.htmであることを得、上記のデータ取得と
同様にハイパーテキストデータpbox.htmを取得
し、これを表示する。
[0008] Further, the operation of the hypertext display device acquiring and displaying new hypertext data when the user selects one point on the enlarged map 5102 will be described. When the user performs an operation such as scanning the map using the input device 4901 such as moving the cursor with a mouse, the input control unit 4902 notifies the cursor position to the hypertext interaction control unit 4909, and the link-attached map control unit 4911 changes the cursor position. If the cursor position is on the link area, the user is notified of the existence of the link by changing the cursor shape or the like. Subsequently, when the user instructs selection using the input device 4901 such as clicking with a mouse, the input control unit 4902 transmits the instruction to the hypertext interaction control unit 4909. Here, assuming that the user designates the Toyama-cho police box of 5102, the hypertext interaction control unit 4909 instructs the link-attached map control unit 4911 to acquire the URL of pbox. htm, and the hypertext data pbox. htm is obtained and displayed.

【0009】なお、地図データを提供する際に、できる
だけ簡易なデータを自動的に生成する従来技術として
は、「経路理解支援のための略地図とその案内分の生成
システム」(電子通信学会論文誌Vol.J80−D−
11 No.3 1997)や「デフォルメ地図自動生
成システムの開発」(情報処理学会論文誌Vol.37
No.9 1996)がある。前者では道路ネットワーク
情報から角度量子化や交差点移動を用いて地図を単純化
する技術が開示されている。後者では、街区ブロックを
もとに省略化や直線化を行ない単純化された経路図を生
成する技術が開示されている。
As a conventional technique for automatically generating data as simple as possible when providing map data, a "generating system for a simplified map and its guidance for supporting route understanding" (Papers from the Institute of Electronics and Communication Engineers) Magazine Vol.J80-D-
11 No. 3 1997) and “Development of an Automatic Deformation Map Generation System” (Information Processing Society of Japan, Vol. 37).
No. 9 1996). The former discloses a technology for simplifying a map by using angle quantization and intersection movement from road network information. The latter discloses a technique of generating a simplified route diagram by performing omission or linearization based on block blocks.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来技術の方式では、地図データは画像データとして送ら
れるので、テキストしか扱えないブラウザでは表示でき
ないという課題がある。また、画像データが表示できて
も一般に画像データはサイズが大きいため通信速度の低
い無線通信を使用する場合には通信に時間がかかる。さ
らに携帯電話やスマートフォンのようにポインティング
デバイスを持たない端末では地図に関連付けられたリン
クの選択操作は単純には行なえない。サーバサイドクリ
ッカブルマップの場合はユーザが座標を指定することは
できない。クライアントサイドクリッカブルマップの場
合はリンク先をリスト表示するなどでリンク先の取得は
可能になるが、地図から直接選択することはできない。
However, in the above-mentioned prior art system, since the map data is sent as image data, there is a problem that it cannot be displayed on a browser that can handle only text. Further, even if image data can be displayed, the image data is generally large in size, so that it takes a long time to use wireless communication with a low communication speed. Further, in a terminal such as a mobile phone or a smartphone that does not have a pointing device, the operation of selecting a link associated with a map cannot be simply performed. In the case of a server-side clickable map, the user cannot specify coordinates. In the case of a client-side clickable map, link destinations can be obtained by displaying a list of link destinations, but cannot be directly selected from the map.

【0011】また略地図の自動生成に関しては、現行の
周辺案内図用の略地図生成技術では、表示する領域が広
くなると地図上のリンクデータの方向がまちまちになる
ので、生成した略地図が元の地図を正しく反映していな
い場合が多くなるという課題がある。また、現行の経路
案内用の略地図生成技術では、街区を組み立てて略図を
生成するので距離が長くなる場合には1画面では見辛く
なるという課題がある。
With regard to the automatic generation of a schematic map, the current schematic map generation technology for a peripheral guide map has a variety of directions of link data on a map when a display area is widened. There is a problem that the number of cases where the map is not correctly reflected increases. In addition, in the current schematic map generation technology for route guidance, since a block diagram is generated by assembling a block, there is a problem that it becomes hard to see on one screen when the distance is long.

【0012】本発明は上記の課題を解決するもので、そ
の第1の目的は、テキストしか表示できないブラウザで
も地図を表示することができるハイパーテキスト表示装
置およびシステムを提供することである。
A first object of the present invention is to provide a hypertext display device and a system capable of displaying a map even with a browser that can only display texts.

【0013】また、本発明の第2の目的はハイパーテキ
スト閲覧における地図情報を含むページの表示におい
て、データ転送のための時間を小さくすることができる
ハイパーテキスト表示装置およびシステムを提供するこ
とである。
It is a second object of the present invention to provide a hypertext display device and system which can reduce the time for data transfer in displaying a page including map information in browsing hypertext. .

【0014】また、本発明の第3の目的はポインティン
グデバイスを持たない端末でもクリッカブルマップの操
作を容易にすることができるハイパーテキスト表示装置
およびシステムを提供することである。
[0014] A third object of the present invention is to provide a hypertext display device and a system which can easily operate a clickable map even in a terminal having no pointing device.

【0015】また、本発明の第4の目的は広範囲でも精
度が高い周辺案内図用の略地図と長距離でも見やすい経
路案内用の略地図を動的に提供することができるハイパ
ーテキスト表示装置およびシステムを提供することであ
る。
A fourth object of the present invention is to provide a hypertext display device which can dynamically provide a schematic map for a peripheral guide map with high accuracy even in a wide range and a schematic map for route guidance which is easy to see even over a long distance. Is to provide a system.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は第1に、ハイパーテキスト表示装置が、略地
図用のフォント図形のセットである略地図フォントデー
タを備えていることを要旨とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve this problem, the present invention firstly provides that a hypertext display device has rough map font data which is a set of rough graphic font figures. It is assumed that.

【0017】これにより、地図を略地図フォントの文字
コード列で表現することで、テキスト表示機能のみで地
図が表示できるという効果を奏する。また文字コード列
は地図イメージデータと比べてデータ量が小さいので、
通信時間が短縮されるという効果を奏する。
[0017] Thus, by expressing the map with the character code string of the approximate map font, there is an effect that the map can be displayed only by the text display function. Also, since the character code string has a smaller data amount than the map image data,
This has the effect of shortening the communication time.

【0018】第2に、ハイパーテキスト表示装置にハイ
パーテキスト対話制御手段を備え、フォント図形の重ね
描き手段を備えていることを要旨とするものである。
Second, the gist of the present invention is that the hypertext display device is provided with a hypertext dialogue control means, and is provided with a font graphic overwriting means.

【0019】これにより、限られたフォントセットを用
いて表現できる地図のバリエーションが増加するという
効果を奏する。
As a result, there is an effect that the number of map variations that can be expressed using a limited font set increases.

【0020】第3に、ハイパーテキスト提供装置が略地
図コード列圧縮手段を備え、ハイパーテキスト表示装置
が略地図コード列伸長手段を備えていることを要旨とす
るものである。
Third, the invention is characterized in that the hypertext providing device has a rough map code string compressing means and the hypertext display device has a rough map code string expanding means.

【0021】これにより、通信時間が短縮されるという
効果を奏する。
As a result, there is an effect that the communication time is shortened.

【0022】第4に、ハイパーテキスト表示装置が均等
分割マップ操作手段を備えていることを要旨とするもの
である。
Fourth, the gist of the present invention is that the hypertext display device includes an equally divided map operating means.

【0023】これにより、ポインティングデバイスを持
たない場合でも、地図上の領域指定によるリンク選択操
作が可能になるという効果を奏する。
As a result, there is an effect that a link selection operation can be performed by designating an area on a map even when a pointing device is not provided.

【0024】第5に、ハイパーテキスト表示装置がマー
ク付きマップ操作手段を備えていることを要旨とするも
のである。
Fifth, the gist of the present invention is that the hypertext display device has a marked map operating means.

【0025】これにより、ポインティングデバイスを持
たない場合でも地図上のマーク指定によるリンク選択操
作が可能になるという効果を奏する。
As a result, there is an effect that a link selection operation can be performed by designating a mark on a map even when a pointing device is not provided.

【0026】第6に、略地図コード列生成装置が簡易経
路地図生成手段を備えていることを要旨とするものであ
る。
Sixthly, the gist of the invention is that the simplified map code string generating device includes a simplified route map generating means.

【0027】これにより、長距離でも見やすい経路案内
用の略地図が自動的に生成できるという効果を奏する。
This has the effect that a schematic map for route guidance that is easy to see even over long distances can be automatically generated.

【0028】第7に、略地図コード列生成装置が周辺略
地図生成手段を備えていることを要旨とするものであ
る。
Seventh, the gist of the invention is that the schematic map code sequence generating device includes a peripheral schematic map generating means.

【0029】これにより、広範囲でも精度の高い周辺案
内用の略地図が自動的に生成できるという効果を奏す
る。
Thus, there is an effect that a schematic map for peripheral guidance with high accuracy can be automatically generated even in a wide range.

【0030】[0030]

【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、ユーザにハイパーテキストデータを提供するハイパ
ーテキスト提供装置と、前記ハイパーテキスト提供装置
に略地図コード列で表現した地図情報を提供する略地図
コード列生成装置と、ユーザ操作により前記ハイパーテ
キスト提供装置が提供するハイパーテキストデータをネ
ットワークを介して取得しユーザに提示するハイパーテ
キスト表示装置とからなるハイパーテキスト表示システ
ムであって、前記ハイパーテキスト表示装置が、ユーザ
に入力操作を提供する入力デバイスと、前記入力デバイ
スを介してユーザからの指示を受ける入力制御手段と、
ユーザに視覚的な情報を提供する出力デバイスと、前記
出力デバイスを介してユーザに情報を提示する出力制御
手段と、通信機能を提供する通信デバイスと、前記通信
デバイスを介してネットワークを通じたデータの送受信
を行う通信制御手段と、長期間データを保持できる蓄積
デバイスと、前記蓄積デバイスに保存されており文字の
形状を表わすフォントデータと、前記蓄積デバイスに保
存されており略地図の部品の形状を表わす略地図フォン
トデータと、ハイパーテキストデータの取得、表示およ
びユーザ操作指示の振り分けを制御するハイパーテキス
ト対話制御手段とからなり、前記ハイパーテキスト提供
装置が、通信機能を提供する通信デバイスと、前記通信
デバイスを介してネットワークを通じたデータの送受信
を行う通信制御手段と、前記略地図コード列生成装置か
ら略地図コード列を取得する略地図コード列取得手段
と、提供するハイパーテキストデータを生成するハイパ
ーテキスト生成手段と、前記通信制御手段を介して受信
したハイパーテキスト表示装置からの取得要求に応じて
ハイパーテキストの生成および送付を行なうハイパーテ
キスト転送制御手段からなり、前記ハイパーテキスト提
供装置が提供するハイパーテキストデータのうち地図を
表現するデータが、略地図フォントデータに対応する文
字コードの列で表現されているようにしたものであり、
地図を略地図フォントの文字コード列で表現することに
より、テキスト表示機能のみで地図が表示できるように
し、また文字コード列は地図イメージデータと比べてデ
ータ量を小さくし、通信時間が短縮するという作用を有
する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The invention according to claim 1 of the present invention provides a hypertext providing apparatus for providing a user with hypertext data, and provides the hypertext providing apparatus with map information represented by a schematic map code sequence. A hypertext display system comprising: a simplified map code sequence generating device; and a hypertext display device that obtains hypertext data provided by the hypertext providing device via a network by a user operation and presents the hypertext data to a user. Hypertext display device, an input device that provides an input operation to the user, input control means that receives an instruction from the user via the input device,
An output device that provides visual information to the user; an output control unit that presents information to the user via the output device; a communication device that provides a communication function; Communication control means for transmitting and receiving, a storage device capable of holding data for a long period of time, font data stored in the storage device and representing the shape of a character, and a shape of a roughly map component stored in the storage device. The hypertext providing apparatus comprising: a schematic map font data to be displayed; and hypertext interaction control means for controlling acquisition, display, and distribution of user operation instructions of the hypertext data. A communication controller that sends and receives data over the network via the device A schematic map code sequence acquiring unit for acquiring a schematic map code sequence from the schematic map code sequence generating device; a hypertext generating unit for generating hypertext data to be provided; and a hypertext received via the communication control unit Hypertext transfer control means for generating and sending hypertext in response to an acquisition request from a display device, wherein data representing a map among hypertext data provided by the hypertext providing device is converted to approximate map font data. It is represented as a sequence of corresponding character codes,
By expressing the map with a character code string of a simplified map font, the map can be displayed with only the text display function, and the character code string has a smaller data volume than the map image data and shortens the communication time Has an action.

【0031】本発明の請求項2に記載の発明は、請求項
1記載のハイパーテキスト表示システムにおいて、ハイ
パーテキスト提供装置が提供するハイパーテキストデー
タのうち地図を表現するデータが、略地図フォントデー
タに対応する文字コードと半角フォントデータに対応す
る文字コードの列で表現されているようにしたものであ
り、限られたフォントセットを用いて表現できる地図の
バリエーションが増加するという作用を有する。
According to a second aspect of the present invention, in the hypertext display system according to the first aspect, of the hypertext data provided by the hypertext providing device, data representing a map is converted into approximate map font data. It is represented by a sequence of corresponding character codes and character codes corresponding to half-width font data, and has the effect of increasing the number of map variations that can be represented using a limited font set.

【0032】本発明の請求項3に記載の発明は、請求項
1記載のハイパーテキスト表示システムにおいて、ハイ
パーテキスト表示装置において、ハイパーテキスト対話
制御手段が、フォント図形の重ね合わせを可能にして表
示データを生成する重ね描き手段を有し、ハイパーテキ
スト提供装置が提供するハイパーテキストデータのうち
地図を表現するデータが、重ね描き指示を含む略地図フ
ォントデータに対応する文字コードの列で表現されるよ
うにしたものであり、限られたフォントセットを用いて
表現できる地図のバリエーションが増加するという作用
を有する。
According to a third aspect of the present invention, in the hypertext display system according to the first aspect, in the hypertext display device, the hypertext interactive control means enables the superimposition of font figures so that display data can be displayed. In the hypertext data provided by the hypertext providing device, so that the data representing the map is represented by a character code string corresponding to the approximate map font data including the overwriting instruction. This has the effect of increasing the number of map variations that can be expressed using a limited font set.

【0033】本発明の請求項4に記載の発明は、請求項
3記載のハイパーテキスト表示システムにおいて、ハイ
パーテキスト表示装置において、重ね描き手段が表示デ
ータの作成において改行幅を調整することを特徴とし、
ハイパーテキスト提供装置が提供するハイパーテキスト
データのうち地図を表現するデータが、改行幅指示を含
む略地図フォントデータに対応する文字コードの列で表
現されているようにしたものであり、上下方向の配置の
精度が高い略地図が表現できるという作用を有する。
According to a fourth aspect of the present invention, in the hypertext display system according to the third aspect, in the hypertext display device, the superimposing means adjusts a line feed width in creating display data. ,
In the hypertext data provided by the hypertext providing device, the data representing the map is represented by a character code string corresponding to the approximate map font data including the line feed width instruction. This has the effect that a schematic map with high placement accuracy can be represented.

【0034】本発明の請求項5に記載の発明は、請求項
1記載のハイパーテキスト表示システムにおいて、ハイ
パーテキスト表示装置において、ハイパーテキスト対話
制御手段が、圧縮された略地図コード列の伸長を行なう
略地図コード列伸長手段を有し、ハイパーテキスト提供
装置が略地図コード列の圧縮を行なう略地図コード列圧
縮手段を有するようにしたものであり、データ量の小さ
い文字コード列をさらに圧縮、送信、そして伸長するこ
とにより、通信時間を大幅に短縮するという作用を有す
る。
According to a fifth aspect of the present invention, in the hypertext display system according to the first aspect, in the hypertext display device, the hypertext interactive control means expands the compressed approximate map code sequence. A hypertext providing apparatus has a rough map code string compressing means for compressing the rough map code string, and further compresses and transmits a character code string having a small data amount. The extension has the effect of greatly reducing the communication time.

【0035】本発明の請求項6に記載の発明は、ユーザ
にハイパーテキストデータを提供するハイパーテキスト
提供装置と、ユーザ操作により前記ハイパーテキスト提
供装置が提供するハイパーテキストデータをネットワー
クを介して取得しユーザに提示するハイパーテキスト表
示装置とからなるシステムであって、前記ハイパーテキ
スト提供装置が、通信機能を提供する通信デバイスと、
前記通信デバイスを介してネットワークを通じたデータ
の送受信を行う通信制御手段と、提供するハイパーテキ
ストデータを生成するハイパーテキスト生成手段と、前
記通信制御手段を介してハイパーテキスト表示装置から
の取得要求に応じてハイパーテキストの生成および送付
を行なうハイパーテキスト転送制御手段からなり、前記
ハイパーテキスト表示装置が、ユーザに入力操作を提供
する入力デバイスと、前記入力デバイスを介してユーザ
からの指示を受ける入力制御手段と、ユーザに視覚的な
情報を提供する出力デバイスと、前記出力デバイスを介
してユーザに情報を提示する出力制御手段と、通信機能
を提供する通信デバイスと、前記通信デバイスを介して
ネットワークを通じたデータの送受信を行う通信制御手
段と、ハイパーテキストデータの取得、表示およびユー
ザ操作指示の振り分けを制御するハイパーテキスト対話
制御手段とからなり、前記ハイパーテキスト提供装置に
おいて、ハイパーテキスト生成手段が均等分割領域に対
するリンク情報を付加した地図情報を含むハイパーテキ
ストデータを提供し、前記ハイパーテキスト表示装置に
おいて、ハイパーテキスト対話制御手段が、前記ハイパ
ーテキストデータの均等分割領域の選択とキー操作をマ
ッピングする均等分割マップ操作手段を有するようにし
たものであり、ポインティングデバイスを持たない場合
でも、地図上の領域指定によるリンク選択操作が可能に
なるという作用を有する。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a hypertext providing apparatus for providing hypertext data to a user, and acquiring hypertext data provided by the hypertext providing apparatus via a network by a user operation. A system comprising a hypertext display device for presenting to a user, wherein the hypertext providing device provides a communication function,
A communication control unit for transmitting and receiving data through a network via the communication device; a hypertext generation unit for generating hypertext data to be provided; and a response to an acquisition request from a hypertext display device via the communication control unit. An input device for providing an input operation to a user, and an input control unit for receiving an instruction from the user via the input device. And an output device that provides visual information to the user, an output control unit that presents information to the user via the output device, a communication device that provides a communication function, and a network through the communication device. Communication control means for transmitting and receiving data; Hypertext dialogue control means for controlling the acquisition, display, and distribution of user operation instructions, wherein the hypertext generating means includes a hypertext including map information to which link information for an equally divided area is added. Providing text data, wherein in the hypertext display device, the hypertext interaction control means has an equally divided map operation means for mapping selection and key operation of an equally divided area of the hypertext data, Even if the user does not have a pointing device, the link selection operation can be performed by designating a region on the map.

【0036】本発明の請求項7に記載の発明は、請求項
6記載のハイパーテキスト表示システムにおいて、ハイ
パーテキスト表示装置において、均等分割マップ操作手
段が均等分割領域とキー操作をマッピングする際に、均
等分割領域とキーの空間的配置とを対応させるようにし
たものであり、地図上の領域指定によるリンク選択操作
を容易に行なわせるという作用を有する。
According to a seventh aspect of the present invention, in the hypertext display system according to the sixth aspect, in the hypertext display device, when the equal division map operation means maps the equal division area and the key operation, The equally divided area and the spatial arrangement of the keys are made to correspond to each other, and have an effect of easily performing a link selection operation by designating an area on a map.

【0037】本発明の請求項8に記載の発明は、請求項
6記載のハイパーテキスト表示システムにおいて、ハイ
パーテキスト提供装置が提供する均等分割領域に対する
リンク情報を付加した地図情報を含むハイパーテキスト
データのリンク先が、さらに均等分割領域に対するリン
ク情報を付加した地図情報を含むハイパーテキストデー
タであり、後者の地図内容が前者の地図内容の均等分割
領域の拡大図であるようにしたものであり、キー操作で
地図のズームアップを実現するという作用を有する。
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided the hypertext display system according to the sixth aspect, wherein hypertext data including map information added with link information for equally divided regions provided by the hypertext providing apparatus is provided. The link destination is hypertext data including map information to which link information for the equally divided area is further added, and the latter map content is an enlarged view of the equally divided area of the former map content. It has the effect of realizing zoom-in of the map by operation.

【0038】本発明の請求項9に記載の発明は、請求項
6記載のハイパーテキスト表示システムにおいて、ハイ
パーテキスト提供装置が提供する均等分割領域に対する
リンク情報を付加した地図情報を含むハイパーテキスト
データのリンク先が、さらに均等分割領域に対するリン
ク情報を付加した地図情報を含むハイパーテキストデー
タであり、後者の地図内容が前者の地図内容の均等分割
領域を中央に含む一定割合でより大きい領域の拡大図で
あるようにしたものであり、キー操作で地図のズームア
ップの位置指定が細かくできるという作用を有する。
According to a ninth aspect of the present invention, in the hypertext display system according to the sixth aspect, hypertext data including map information to which link information for an equally divided area provided by the hypertext providing apparatus is added. The link destination is hypertext data including map information to which link information for the equally divided area is further added, and the latter map content is an enlarged view of a larger area at a fixed rate including the equally divided area of the former map content at the center. This has the effect that the position of the zoom-up of the map can be finely specified by the key operation.

【0039】本発明の請求項10に記載の発明は、ユー
ザにハイパーテキストデータを提供するハイパーテキス
ト提供装置と、ユーザ操作により前記ハイパーテキスト
提供装置が提供するハイパーテキストデータをネットワ
ークを介して取得しユーザに提示するハイパーテキスト
表示装置とからなるシステムであって、前記ハイパーテ
キスト提供装置が、通信機能を提供する通信デバイス
と、前記通信デバイスを介してネットワークを通じたデ
ータの送受信を行う通信制御手段と、提供するハイパー
テキストデータを生成するハイパーテキスト生成手段
と、前記通信制御手段を介してハイパーテキスト表示装
置からの取得要求に応じてハイパーテキストの生成およ
び送付を行なうハイパーテキスト転送制御手段からな
り、前記ハイパーテキスト表示装置が、ユーザに入力操
作を提供する入力デバイスと、前記入力デバイスを介し
てユーザからの指示を受ける入力制御手段と、ユーザに
視覚的な情報を提供する出力デバイスと、前記出力デバ
イスを介してユーザに情報を提示する出力制御手段と、
通信機能を提供する通信デバイスと、前記通信デバイス
を介してネットワークを通じたデータの送受信を行う通
信制御手段と、ハイパーテキストデータの取得、表示お
よびユーザ操作指示の振り分けを制御するハイパーテキ
スト対話制御手段とからなり、前記ハイパーテキスト提
供装置において、ハイパーテキスト生成手段がマークに
対する座標とリンク情報を付加した地図情報を含むハイ
パーテキストデータを提供し、前記ハイパーテキスト表
示装置において、ハイパーテキスト対話制御手段が、前
記ハイパーテキストデータのマークの選択とキー操作を
マッピングするマーク付きマップ操作手段を有するよう
にしたものであり、ポインティングデバイスを持たない
場合でも地図上のマーク指定によるリンク選択操作が可
能になるという作用を有する。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a hypertext providing apparatus for providing hypertext data to a user, and acquiring hypertext data provided by the hypertext providing apparatus via a network by a user operation. A system including a hypertext display device for presenting to a user, wherein the hypertext providing device includes a communication device that provides a communication function, and a communication control unit that transmits and receives data via a network via the communication device. Hypertext generation means for generating hypertext data to be provided, and hypertext transfer control means for generating and sending hypertext in response to an acquisition request from the hypertext display device via the communication control means, Hypertext A display device, an input device that provides an input operation to the user, an input control unit that receives an instruction from the user via the input device, an output device that provides visual information to the user, Output control means for presenting information to a user
A communication device that provides a communication function, a communication control unit that transmits and receives data through a network via the communication device, and a hypertext interaction control unit that controls acquisition, display, and distribution of user operation instructions of hypertext data. In the hypertext providing device, the hypertext generating means provides hypertext data including map information to which coordinates and link information for the mark are added, and in the hypertext display device, the hypertext interaction control means includes It has a marked map operation means that maps the selection and key operation of the mark of the hypertext data, and the link selection operation by specifying the mark on the map is possible even without a pointing device. Having.

【0040】本発明の請求項11に記載の発明は、請求
項1記載のハイパーテキスト表示システムにおいて、略
地図コード列生成装置が、経路探索手段から、通過する
順番にならべられた経路のノードとノードを通過する角
度とノード接続リンク線数と接続されているリンク線の
角度と経路沿いのランドマークの種類とランドマークが
隣接ずるリンク線のIDデータを取得し、取得したデー
タと地図データに基づいて簡易経路地図を生成する簡易
経路地図データ生成手段と、生成した簡易経路地図を略
地図コード列に変換するフォント変換手段を備えたもの
であり、携帯端末上でも見やすくデータ通信量の小さい
経路案内図を自動的に生成できるという作用を有する。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the hypertext display system according to the first aspect, the schematic map code sequence generation device is configured to determine, from the route searching means, nodes of the routes arranged in the order of passing. Obtain the angle passing through the node, the number of link lines connected to the node, the angle of the link line connected, the type of landmark along the route, and the ID data of the link line adjacent to the landmark. A simple route map data generating means for generating a simple route map based on the data, and a font converting means for converting the generated simple route map into a schematic map code sequence. It has an effect that a guide map can be automatically generated.

【0041】本発明の請求項12に記載の発明は、請求
項1記載のハイパーテキスト表示システムにおいて、略
地図コード列生成装置が、主要道とそれ以外の道路とが
区別できる地図データにおいて、表示する位置と表示範
囲を入力すると、主要道とその他の道路との区別がつけ
られる地図データから、まず主要道をデフォルメし、主
要道をデフォルメすることによって生じる座標の位置及
び道路間の位相を維持しながら主要道で囲まれる領域を
デフォルメする周辺略地図生成手段と、生成した略地図
を略地図コード列に変換するフォント変換手段を備えた
ものであり、略地図を作成するのが困難であった比較的
広い領域または道路リンク線の方向に規則性がない場合
でも略地図を生成することができ、また作成された略地
図に基づいて略地図コード列を生成できるので、携帯端
末上でも見やすくデータ通信量の小さい周辺案内図を自
動的に生成できるという作用を有する。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the hypertext display system according to the first aspect, the simplified map code string generation device displays the map data in the map data in which the main road and the other roads can be distinguished. By entering the location and display range to be used, map data that can be used to distinguish between main roads and other roads is used to deform the main roads first, and to maintain the coordinate positions and topological phases generated by deforming the main roads. While providing a rough outline map generating means for deforming the area surrounded by the main road and a font converting means for converting the generated rough map into a rough map code string, making it difficult to create a rough map. A rough map can be generated even if the direction of a relatively large area or a road link line is not regular, and a rough map can be generated based on the created rough map. Since it generates a code sequence, such an action can automatically generate a small peripheral guide map of legible data traffic even on mobile devices.

【0042】本発明の請求項13に記載の発明は、請求
項11または12記載のハイパーテキスト表示システム
において、略地図コード列生成装置において、フォント
変換手段が、略地図を略地図コード列に変換する際に、
対象のメッシュの道路形状のみならず近傍のメッシュの
道路形状も考慮してコードを決定するようにしたもので
あり、ユーザの要求に応じた周辺図を表現する見やすい
略地図コード列を動的に生成することができるという作
用を有する。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the hypertext display system according to the eleventh or twelfth aspect, in the schematic map code sequence generating device, the font conversion means converts the schematic map into a schematic map code sequence. When doing
The code is determined in consideration of not only the road shape of the target mesh but also the road shape of the neighboring mesh, and an easy-to-read schematic map code sequence that expresses the peripheral map according to the user's request is dynamically created. It has the effect that it can be generated.

【0043】本発明の請求項14に記載の発明は、請求
項11または12記載のハイパーテキスト表示システム
において、ハイパーテキスト表示装置において、略地図
フォントデータが略地図部品の左半分および右半分に対
応するそれぞれの半角フォントを含み、ハイパーテキス
ト対話制御手段が前記半角フォントを含む略地図フォン
トデータを利用して表示データを生成し、略地図コード
列生成装置において、フォント変換手段が、略地図を略
地図コード列に変換する際に、1メッシュに対して全角
分のフォントのコードを対応させる方式とともに、1メ
ッシュに対して左半分と右半分の半角フォントのコード
を対にしたコードを対応させる方式を併用するようにし
たものであり、ハイパーテキスト表示装置の蓄積デバイ
スの使用量は増やさずに、しかも重ね描きを使用しない
でもユーザの要求に応じた周辺図を表現する見やすい略
地図コード列を動的に生成することができるという作用
を有する。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the hypertext display system according to the eleventh or twelfth aspect, in the hypertext display device, the approximate map font data corresponds to the left half and the right half of the approximate map part. And the hypertext dialogue control means generates display data using the approximate map font data including the half-size font. When converting to a map code string, a method that associates a full-width font code with one mesh and a method that associates a code with a pair of left-half and right-half half-width font codes with one mesh The use of storage devices for hypertext display devices will increase. Not to, yet has the effect of the easy-to-read substantially map code string representing a peripheral view also not used in accordance with the requirements of the user the overlaid can be generated dynamically.

【0044】本発明の請求項15に記載の発明は、ハイ
パーテキスト表示装置を、ユーザにハイパーテキストデ
ータを提供するハイパーテキスト提供装置に通信ネット
ワークを介して接続され、ユーザに入力操作を提供する
入力デバイスと、前記入力デバイスを介してユーザから
の指示を受ける入力制御手段と、ユーザに視覚的な情報
を提供する出力デバイスと、前記出力デバイスを介して
ユーザに情報を提示する出力制御手段と、通信機能を提
供する通信デバイスと、前記通信デバイスを介してネッ
トワークを通じたデータの送受信を行う通信制御手段
と、長期間データを保持できる蓄積デバイスと、前記蓄
積デバイスに保存されており文字の形状を表わすフォン
トデータと、前記蓄積デバイスに保存されており略地図
の部品の形状を表わす略地図フォントデータと、ハイパ
ーテキストデータの取得、表示およびユーザ操作指示の
振り分けを制御するハイパーテキスト対話制御手段とに
より構成し、ユーザ操作により前記ハイパーテキスト提
供装置が提供するハイパーテキストデータをネットワー
クを介して取得しユーザに提示するようにしたものであ
り、地図を略地図フォントの文字コード列で表現するこ
とにより、テキスト表示機能のみで地図が表示できるよ
うにし、また文字コード列は地図イメージデータと比べ
てデータ量を小さくし、通信時間が短縮するという作用
を有する。
According to a fifteenth aspect of the present invention, the hypertext display device is connected to a hypertext providing device that provides hypertext data to a user via a communication network, and provides an input operation for providing a user with an input operation. Device, input control means for receiving an instruction from a user via the input device, an output device for providing visual information to the user, and output control means for presenting information to the user via the output device, A communication device that provides a communication function; a communication control unit that transmits and receives data via a network via the communication device; a storage device that can hold data for a long period of time; Font data representing the shape of the parts of the schematic map stored in the storage device. It is composed of schematic map font data and hypertext interaction control means for controlling acquisition, display, and distribution of user operation instructions of hypertext data, and hypertext data provided by the hypertext providing device is transmitted by a user operation via a network. The map is represented by the character code string of the approximate map font, so that the map can be displayed only by the text display function. This has the effect of reducing the amount of data and shortening the communication time.

【0045】本発明の請求項16に記載の発明は、請求
項15記載のハイパーテキスト表示装置において、ハイ
パーテキスト対話制御手段が、フォント図形の重ね合わ
せを可能にして表示データを生成する重ね描き手段を有
するようにしたものであり、限られたフォントセットを
用いて表現できる地図のバリエーションが増加するとい
う作用を有する。
According to a sixteenth aspect of the present invention, in the hypertext display device according to the fifteenth aspect, the hypertext interaction control means enables the superimposition of font figures to generate display data. And has the effect of increasing the number of map variations that can be expressed using a limited font set.

【0046】本発明の請求項17に記載の発明は、請求
項16記載のハイパーテキスト表示装置において、ハイ
パーテキスト表示装置において、重ね描き手段が表示デ
ータの作成において改行幅を調整するようにしたもので
あり、限られたフォントセットを用いて表現できる地図
のバリエーションが増加するという作用を有する。
According to a seventeenth aspect of the present invention, in the hypertext display device according to the sixteenth aspect, in the hypertext display device, the superimposing means adjusts a line feed width in creating display data. This has the effect of increasing the number of map variations that can be expressed using a limited font set.

【0047】本発明の請求項18に記載の発明は、請求
項15記載のハイパーテキスト表示装置において、ハイ
パーテキスト対話制御手段が、圧縮された略地図コード
列の伸長を行なう略地図コード列伸長手段を有するよう
にしたものであり、データ量の小さい文字コード列をさ
らに圧縮、送信、そして伸長することにより、通信時間
を大幅に短縮するという作用を有する。
According to an eighteenth aspect of the present invention, in the hypertext display device according to the fifteenth aspect, the hypertext interactive control means expands the compressed schematic map code string. This has the effect of significantly shortening the communication time by further compressing, transmitting, and expanding a character code string having a small data amount.

【0048】本発明の請求項19に記載の発明は、ユー
ザに均等分割領域に対するリンク情報を付加した地図情
報を含むハイパーテキストデータを提供するハイパーテ
キスト提供装置に通信ネットワークを介して接続され、
ユーザに入力操作を提供する入力デバイスと、前記入力
デバイスを介してユーザからの指示を受ける入力制御手
段と、ユーザに視覚的な情報を提供する出力デバイス
と、前記出力デバイスを介してユーザに情報を提示する
出力制御手段と、通信機能を提供する通信デバイスと、
前記通信デバイスを介してネットワークを通じたデータ
の送受信を行う通信制御手段と、ハイパーテキストデー
タの取得、表示およびユーザ操作指示の振り分けを制御
するハイパーテキスト対話制御手段とを備え、ハイパー
テキスト対話制御手段が、前記ハイパーテキストデータ
の均等分割領域の選択とキー操作をマッピングする均等
分割マップ操作手段を備えたものであり、ポインティン
グデバイスを持たない場合でも、地図上の領域指定によ
るリンク選択操作が可能になるという作用を有する。
[0048] The invention according to claim 19 of the present invention is connected via a communication network to a hypertext providing apparatus for providing hypertext data including map information to which link information for an equally divided area is added to a user,
An input device for providing an input operation to the user, input control means for receiving an instruction from the user via the input device, an output device for providing visual information to the user, and information to the user via the output device Output control means for presenting, and a communication device for providing a communication function,
Communication control means for transmitting and receiving data through a network via the communication device, and hypertext dialogue control means for controlling acquisition of hypertext data, display and distribution of user operation instructions, wherein the hypertext dialogue control means And an evenly divided map operation means for mapping the selection and key operation of the equally divided area of the hypertext data, so that a link selection operation by designating an area on a map is possible even without a pointing device. It has the action of:

【0049】本発明の請求項20に記載の発明は、請求
項15記載のハイパーテキスト表示装置において、均等
分割マップ操作手段が、均等分割領域とキー操作をマッ
ピングする際に、均等分割領域とキーの空間的配置とを
対応させるようにしたものであり、地図上の領域指定に
よるリンク選択操作を容易に行なわせるという作用を有
する。
According to a twentieth aspect of the present invention, in the hypertext display device according to the fifteenth aspect, when the equally-divided map operating means maps the equally-divided area and the key operation, the equally-divided area and the key are mapped. And has a function of easily performing a link selection operation by designating an area on a map.

【0050】本発明の請求項21に記載の発明は、ハイ
パーテキスト表示装置に、ユーザにマークに対する座標
とリンク情報を付加した地図情報を含むハイパーテキス
トデータを提供するハイパーテキスト提供装置に通信ネ
ットワークを介して接続され、ユーザに入力操作を提供
する入力デバイスと、前記入力デバイスを介してユーザ
からの指示を受ける入力制御手段と、ユーザに視覚的な
情報を提供する出力デバイスと、前記出力デバイスを介
してユーザに情報を提示する出力制御手段と、通信機能
を提供する通信デバイスと、前記通信デバイスを介して
ネットワークを通じたデータの送受信を行う通信制御手
段と、ハイパーテキストデータの取得、表示およびユー
ザ操作指示の振り分けを制御するハイパーテキスト対話
制御手段とを備え、ハイパーテキスト対話制御手段に、
前記ハイパーテキストデータのマークの選択とキー操作
をマッピングするマーク付きマップ操作手段を備えたも
のであり、ポインティングデバイスを持たない場合でも
地図上のマーク指定によるリンク選択操作が可能になる
という作用を有する。
According to a twenty-first aspect of the present invention, a communication network is provided to a hypertext display device that provides hypertext data including map information to which coordinates and link information for a mark are added to a user. An input device connected via the input device to provide an input operation to the user, input control means for receiving an instruction from the user via the input device, an output device for providing visual information to the user, and the output device. Output control means for presenting information to a user via a communication device, a communication device for providing a communication function, communication control means for transmitting and receiving data through a network via the communication device, acquisition, display and user of hypertext data Hypertext dialogue control means for controlling the distribution of operation instructions Hypertext interactive control means,
It is provided with a marked map operating means for mapping the selection and key operation of the mark of the hypertext data, and has an effect that a link selecting operation by designating a mark on a map becomes possible even without a pointing device. .

【0051】以下、本発明の実施の形態について、図1
から図62を用いて説明する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to FIG.

【0052】(実施の形態1)本発明の請求項1に対応
する実施の形態1について説明する。図1乃至図6は本
発明の実施の形態1に係るハイパーテキスト表示システ
ムを説明する図である。これらの図のうち、図1は本発
明の実施の形態1におけるハイパーテキスト表示システ
ムの構成を示すブロック図である。図1において、符号
101はユーザの指示にしたがって地図情報を含むハイ
パーテキストデータを取得し表示を行なうハイパーテキ
スト表示装置、102は要求に応じて地図情報を含むハ
イパーテキストデータを提供するハイパーテキスト提供
装置、103は前記ハイパーテキスト表示装置101と
前記ハイパーテキスト提供装置102を接続するネット
ワーク、104は前記ハイパーテキスト提供装置102
に略地図コード列で表現した地図情報を提供する略地図
コード列生成装置である。ネットワーク103には、当
該ネットワーク103に接続されたハイパーテキスト表
示装置101とハイパーテキスト提供装置102の網を
相互に接続するゲートウェイ(GW)105が備えられ
ている。
(Embodiment 1) Embodiment 1 corresponding to claim 1 of the present invention will be described. FIGS. 1 to 6 are diagrams illustrating a hypertext display system according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the hypertext display system according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a hypertext display device that acquires and displays hypertext data including map information according to a user's instruction, and 102 denotes a hypertext providing device that provides hypertext data including map information in response to a request. , 103 is a network connecting the hypertext display device 101 and the hypertext providing device 102, 104 is the hypertext providing device 102
Is a simplified map code sequence generating apparatus that provides map information expressed by a simplified map code sequence. The network 103 includes a gateway (GW) 105 that connects the hypertext display device 101 and the hypertext providing device 102 connected to the network 103 to each other.

【0053】以上のように構成されたハイパーテキスト
表示システムにおいて、ハイパーテキスト表示装置10
1がハイパーテキスト提供装置102から地図情報を含
むハイパーテキストデータを取得し表示を行う動作につ
いて説明する。まず、ハイパーテキスト表示装置101
はネットワーク103のアクセスポイントに対して回線
接続を行ない、PPP等の一般によく知られる手順でネ
ットワーク上の他のホストとデータ通信が可能な状態に
移行する。次にユーザがハイパーテキスト表示装置10
1に対してハイパーテキスト提供装置102上の地図情
報を含むハイパーテキストデータの取得を指示すると、
ハイパーテキスト表示装置101はネットワーク103
を介してハイパーテキスト提供装置102に対してデー
タ取得要求を送る。ハイパーテキスト提供装置102は
データ取得要求を受け取ると、略地図コード列生成装置
104から略地図コード列で表現された地図情報を取得
し、ネットワーク103を介してハイパーテキスト表示
装置101に対して要求された地図情報を含むハイパー
テキストデータを送る。ハイパーテキスト表示装置10
1は受け取った地図情報を含むハイパーテキストデータ
を基に表示データを生成しユーザに提示する。
In the hypertext display system configured as described above, the hypertext display device 10
An operation in which 1 acquires hypertext data including map information from the hypertext providing apparatus 102 and displays the acquired hypertext data will be described. First, the hypertext display device 101
Makes a line connection to an access point of the network 103, and shifts to a state where data communication with another host on the network is possible by a generally well-known procedure such as PPP. Next, the user operates the hypertext display device 10.
1 instructs to acquire hypertext data including map information on the hypertext providing apparatus 102,
The hypertext display device 101 is a network 103
A data acquisition request is sent to the hypertext providing apparatus 102 via the. When receiving the data acquisition request, the hypertext providing apparatus 102 acquires the map information represented by the schematic map code sequence from the schematic map code generation apparatus 104, and requests the hypertext display apparatus 101 via the network 103 to request the hypertext display apparatus 101. Send hypertext data containing the map information. Hypertext display device 10
1 generates display data based on the hypertext data including the received map information and presents it to the user.

【0054】ここで、ハイパーテキスト提供装置102
の構成および動作についてさらに説明する。図2は本実
施の形態におけるハイパーテキスト提供装置の構成図で
ある。図2において、1301は、通信機能を提供する
LANアダプタなどの通信デバイス。1302は、前記
通信デバイスを介してネットワークを通じたデータの送
受信を行う通信制御手段。1303は略地図コード列生
成装置から略地図コード列を取得する略地図コード列取
得手段。1304は前記略地図コード列の圧縮を行なう
略地図コード列圧縮手段。1305は提供するハイパー
テキストデータを生成するハイパーテキスト生成手段。
1306は、前記通信制御手段1302を介してハイパ
ーテキスト表示装置からの取得要求に応じてハイパーテ
キストの生成および送付を行なうハイパーテキスト転送
制御手段である。以上のように構成されたハイパーテキ
スト提供装置102が略地図コード列で表現された地図
情報を含むハイパーテキストを送信する動作について説
明する。ハイパーテキスト転送制御手段1306が通信
制御手段1302を介してハイパーテキスト表示装置1
01からの地図情報を含むハイパーテキストの取得要求
を受信すると、略地図コード列取得手段1303を介し
て略地図コード列生成装置104から取得要求に対応す
る略地図コード列を入手し、ハイパーテキスト生成手段
1305を動作させて取得要求に対応する略地図コード
列で表現された地図情報を含むハイパーテキストを生成
し、通信制御手段1302を介してハイパーテキストデ
ータ表示装置に対して前記ハイパーテキストを送信す
る。
Here, the hypertext providing device 102
Will be further described. FIG. 2 is a configuration diagram of the hypertext providing device according to the present embodiment. In FIG. 2, reference numeral 1301 denotes a communication device such as a LAN adapter that provides a communication function. Reference numeral 1302 denotes communication control means for transmitting and receiving data via a network via the communication device. Reference numeral 1303 denotes a schematic map code sequence acquisition unit that acquires a schematic map code sequence from the schematic map code sequence generation device. Reference numeral 1304 denotes a schematic map code string compression unit for compressing the schematic map code string. Reference numeral 1305 denotes a hypertext generator for generating hypertext data to be provided.
Reference numeral 1306 denotes a hypertext transfer control unit that generates and sends hypertext in response to an acquisition request from the hypertext display device via the communication control unit 1302. An operation in which the hypertext providing apparatus 102 configured as described above transmits hypertext including map information represented by a schematic map code sequence will be described. The hypertext transfer control unit 1306 is connected to the hypertext display device 1 via the communication control unit 1302.
When the acquisition request of the hypertext including the map information is received from No. 01, the simplified map code sequence corresponding to the acquisition request is acquired from the simplified map code sequence generation device 104 via the simplified map code sequence acquisition means 1303, and the hypertext generation is performed. By operating the means 1305, a hypertext including map information represented by a schematic map code string corresponding to the acquisition request is generated, and the hypertext is transmitted to the hypertext data display device via the communication control means 1302. .

【0055】ここで、図3から図5を用いてハイパーテ
キスト提供装置が提供する地図情報を含むハイパーテキ
ストデータについて説明する。図4において401は本
実施の形態における略地図コード表である。402の行
は0xf040(注:16進数表記、10進数表記では
240と64、以下同様)から列の上の数字だけ進んだ
コードが各セルのフォント図形に対応することを示して
いる。ここでは、0xf040から0xf05fまでが
道路を、0xf060から0xf063までが途中を省
略した道路を、0xf064と0xf065が橋を、0
xf066から0xf06bが河川を、0xf06cか
ら0xf071が鉄道を、0xf072が空白を、0x
f073から0xf083が市役所などの記号を、それ
ぞれ表わすフォント図形に対応している。図5において
501は、本実施の形態で提供する略地図を示してい
る。略地図501は点線で囲まれた矩形で示されるフォ
ント図形領域に分割され、各矩形が対応するフォント図
形のコードに置き換えることで略地図コード列で表現で
きる。図5の地図は、横10×縦11のコード列、即ち
各行が10コードの11行のコード列となる。図3にお
いて301は本実施の形態における地図情報を含むハイ
パーテキストデータの一例である。302の行にある<
MOBILEMAP>は本実施の形態のために新たに導
入したタグで、地図データであることを示す。FORM
AT=FONTMAPは地図の内容が略地図コード列で
表現されていることを示す。TYPE=DISPLAY
はこの地図は表示のみに使用することを示す。303の
行から304の行までは略地図501の略地図コード列
を示す。ここでは説明の可視化のためコードを&#で始
まる10進数で表わしているが、転送されるデータは各
コード毎に2バイトである。本実施の形態では略地図コ
ードは2バイト単位とするので、例えば&#240&#
114は1つのコード0xf072を表わす。各行末の
<BR>は明示的な改行を示す。305の行の</MO
BILEMAP>は地図データの終了を示す。
Here, the hypertext data including the map information provided by the hypertext providing apparatus will be described with reference to FIGS. In FIG. 4, reference numeral 401 denotes a schematic map code table according to the present embodiment. The row 402 indicates that a code that is advanced from 0xf040 (note: 240 and 64 in hexadecimal notation, decimal notation, and so on) by the number above the column corresponds to the font figure of each cell. Here, 0xf040 to 0xf05f indicate a road, 0xf060 to 0xf063 indicate a partially omitted road, 0xf064 and 0xf065 indicate a bridge,
0xf06b to 0xf06b represent the river, 0xf06c to 0xf071 represent the railway, 0xf072 represent the blank, 0x
f073 to 0xf083 correspond to font figures respectively representing symbols such as city halls. In FIG. 5, reference numeral 501 denotes a schematic map provided in the present embodiment. The schematic map 501 is divided into font graphic areas indicated by rectangles surrounded by dotted lines, and each rectangle can be represented by a schematic map code sequence by replacing the rectangle with a code of a corresponding font graphic. The map shown in FIG. 5 is a code string of 10 × 11, that is, 11 rows of 10 codes. In FIG. 3, reference numeral 301 denotes an example of hypertext data including map information according to the present embodiment. In line 302
MOBILEMAP> is a tag newly introduced for the present embodiment, and indicates that the tag is map data. FORM
AT = FONTMAP indicates that the contents of the map are represented by a schematic map code sequence. TYPE = DISPLAY
Indicates that this map is for display only. Lines 303 to 304 show a schematic map code string of the schematic map 501. Here, the codes are represented by decimal numbers starting with &# for visualization of the description, but the data to be transferred is 2 bytes for each code. In this embodiment, since the approximate map code is in units of 2 bytes, for example, &# 240 &#
Reference numeral 114 represents one code 0xf072. <BR> at the end of each line indicates an explicit line feed. </ MO of line 305
BILEMAP> indicates the end of the map data.

【0056】さらに、ハイパーテキスト表示装置の動作
について詳細に説明する。図6は本発明の請求項1に対
応する一実施の形態におけるハイパーテキスト表示装置
の構成図である。図6において、201は、ユーザに入
力操作を提供するテンキーなどの入力デバイス。202
は、前記入力デバイス201を介してユーザからの指示
を受ける入力制御手段。203は、ユーザに視覚的な情
報を提供する液晶ディスプレイなどの出力デバイス。2
04は、前記出力デバイス203を介してユーザに情報
を提示する出力制御手段。205は、通信機能を提供す
るPHSなどの通信デバイス。206は、前記通信デバ
イスを介してネットワークを通じたデータの送受信を行
う通信制御手段。207は、長期間データを保持できる
ROMなどの蓄積デバイス。208は、前記蓄積デバイ
ス207に保存されており文字の形状を表わすフォント
データ。209は、前記蓄積デバイス207に保存され
ており略地図部品の形状を表わす略地図フォントデー
タ。210はハイパーテキストデータの取得、表示およ
びユーザ操作指示の振り分けを制御するハイパーテキス
ト対話制御手段である。さらに、ハイパーテキスト対話
制御手段210は、フォント図形の重ね合わせを可能に
して表示データを生成する重ね描き手段211、圧縮さ
れた略地図コード列の伸長を行なう略地図コード列伸長
手段212、均等分割マップを処理する均等分割マップ
操作手段213、マーク付きマップを処理するマーク付
きマップ操作手段214、およびイメージデータの表示
を行なうイメージ処理手段215を有している。
Further, the operation of the hypertext display device will be described in detail. FIG. 6 is a configuration diagram of a hypertext display device according to one embodiment of the present invention. In FIG. 6, reference numeral 201 denotes an input device such as a numeric keypad for providing an input operation to a user. 202
Is input control means for receiving an instruction from a user via the input device 201. An output device 203 provides a user with visual information, such as a liquid crystal display. 2
An output control unit 04 presents information to the user via the output device 203. Reference numeral 205 denotes a communication device such as a PHS that provides a communication function. 206 is communication control means for transmitting and receiving data via a network via the communication device. Reference numeral 207 denotes a storage device such as a ROM that can hold data for a long time. Reference numeral 208 denotes font data stored in the storage device 207 and representing the shape of a character. Reference numeral 209 denotes simplified map font data stored in the storage device 207 and representing the shape of the simplified map component. Reference numeral 210 denotes a hypertext interaction control unit that controls acquisition and display of hypertext data and distribution of user operation instructions. Further, the hypertext dialogue control means 210 includes a superimposing means 211 for generating display data by enabling font graphics to be superimposed, a schematic map code string extending means 212 for expanding a compressed schematic map code string, It has an equally divided map operating means 213 for processing a map, a marked map operating means 214 for processing a marked map, and an image processing means 215 for displaying image data.

【0057】以上のように構成されたハイパーテキスト
表示装置が地図情報を含むハイパーテキストを表示する
動作について説明する。ユーザがリンクによる参照等で
新規ハイパーテキストの表示を入力デバイス201を用
いて指示すると、入力制御手段202が当該指示をハイ
パーテキスト対話制御手段210に伝える。ここでは当
該指示がhttp://host1/page1の表示
であり、host1はハイパーテキスト提供装置102
のアドレスであったとすると、ハイパーテキスト対話制
御手段210はハイパーテキストデータの参照先が外部
のハイパーテキスト提供装置102上にあるので、通信
制御手段206に指示して通信デバイス205を利用し
てハイパーテキスト提供装置102と通信を行いハイパ
ーテキストデータpage1を取得する。ここでpag
e1は上で説明したハイパーテキストデータ301であ
るとする。ハイパーテキスト対話制御手段210はデー
タ301を受け取ると302の行から地図データである
と判断し、303から304の行のコードを基にした表
示データの作成の際に略地図フォントデータ209を使
用する。なお、レイアウトの決定処理は通常のテキスト
データのレイアウト決定処理と同様のものである。略地
図フォントデータ209には上で説明した略地図コード
表401の情報とフォント図形の実体データが含まれて
いる。ハイパーテキスト対話制御手段210は略地図フ
ォントデータ209を使用して生成した表示データを、
出力制御手段204に指示して出力デバイス203に画
面を表示する。ここでは、表示データとして図5に示し
た略地図が再現される。
The operation of the thus configured hypertext display device for displaying hypertext including map information will be described. When the user gives an instruction to display a new hypertext using the input device 201 by referring to a link or the like, the input control unit 202 transmits the instruction to the hypertext interaction control unit 210. Here, the instruction is a display of http: // host1 / page1, and host1 is the hypertext providing apparatus 102.
Since the hypertext interaction control unit 210 has the hypertext data reference destination on the external hypertext providing apparatus 102, the hypertext interaction control unit 210 instructs the communication control unit 206 to use the communication device 205 to execute the hypertext. It communicates with the providing device 102 and acquires the hypertext data page1. Where pag
It is assumed that e1 is the hypertext data 301 described above. Upon receiving the data 301, the hypertext interaction control means 210 determines that the data is map data from the line 302, and uses the approximate map font data 209 when creating display data based on the codes in the lines 303 to 304. . The layout determination process is the same as the normal text data layout determination process. The outline map font data 209 includes the information of the outline map code table 401 described above and the entity data of the font figure. The hypertext interaction control means 210 converts the display data generated using the approximate map font data 209 into
Instruct the output control means 204 to display a screen on the output device 203. Here, the schematic map shown in FIG. 5 is reproduced as the display data.

【0058】したがって、イメージ処理機能を使用しな
くても、テキスト処理機能だけで十分に表現能力を持っ
た略地図を表示することができる。また、コード列はイ
メージデータに比べて十分に小さいので、通信時間の短
縮やサービス利用料の節約の効果が得られる。
Therefore, even without using the image processing function, it is possible to display a schematic map having sufficient expression ability only with the text processing function. Further, since the code string is sufficiently smaller than the image data, the effect of shortening the communication time and saving the service charge can be obtained.

【0059】なお、本実施の形態では、道路、鉄道など
は縦横方向のみのフォント図形を準備したが、斜め方向
のフォント図形を準備することで表現力が向上する。ま
た、記号として10数個のフォント図形しか準備しなか
ったが、ガソリンスタンド、コンビニエンスストア、フ
ァーストフード、キャンプ場、デパートなどの記号を追
加したり、さらには各企業のマークを準備することで表
現力がより向上する。また、略地図フォントデータ中の
コードのみを使用して略地図を表現したが、一般の漢字
コードを混在させ略地図中に通常文字を組み入れること
でフォントデータ208のフォント図形も用いたも略地
図の表示が容易に実現できる。また、特に限定しなかっ
たが、ハイパーテキスト提供装置のハイパーテキスト生
成手段は、情報提供者がPC等で操作するハイパーテキ
ストエディタ、あるいは自動生成プログラムであること
が考えられる。
In the present embodiment, font figures in the vertical and horizontal directions are prepared only for roads, railways, and the like. However, preparing diagonal font figures improves the expressive power. In addition, although only a few dozen font figures were prepared as symbols, it was expressed by adding symbols for gas stations, convenience stores, fast food, campsites, department stores, etc., and by preparing marks for each company. Power is more improved. Although a simplified map is represented using only the codes in the simplified map font data, the general graphic characters are mixed and ordinary characters are incorporated in the simplified map to use the font figure of the font data 208. Can be easily displayed. Although not particularly limited, the hypertext generating means of the hypertext providing apparatus may be a hypertext editor operated by an information provider on a PC or the like, or an automatic generation program.

【0060】また、特に限定しなかったが、略地図コー
ド列生成装置は、情報提供者がPC等で動作する略地図
作図機能と略地図コードとしての保存機能を併せ持った
略地図生成エディタあるいは自動生成プログラムである
ことが考えられる。略地図生成エディタの実現方式とし
ては、フロントエンドプロセッサを利用してキーボード
から略地図コードを入力する方式、略地図部品をマウス
などで一覧から選んで配置し最後に略地図コード列に変
換する方式、スキャナなどで取り込んだ地図イメージを
下敷きにして、道路や鉄道の終端や交差点、ランドマー
クなどをマウスなどでポイントして略地図の基礎データ
を作成し、それをもとに略地図コード列を生成する方式
などが考えられる。
Although not particularly limited, the schematic map code string generating apparatus is provided with a schematic map generating editor or an automatic map generating function having a schematic map drawing function operated by a PC or the like and a storing function as a schematic map code. It may be a generated program. As a method of realizing the rough map generation editor, a method of inputting a rough map code from a keyboard using a front-end processor, a method of selecting a rough map part from a list with a mouse etc., arranging it, and finally converting it to a rough map code string Using a map image captured by a scanner or the like as an underlay, creating the basic data of a schematic map by pointing the end of a road or railroad, an intersection, a landmark, etc. with a mouse, etc., and creating a schematic map code sequence based on it A generation method may be considered.

【0061】以上のように本実施の形態によれば、ユー
ザにハイパーテキストデータを提供するハイパーテキス
ト提供装置と、前記ハイパーテキスト提供装置に略地図
コード列で表現した地図情報を提供する略地図コード列
生成装置と、ユーザ操作により前記ハイパーテキスト提
供装置が提供するハイパーテキストデータをネットワー
クを介して取得しユーザに提示するハイパーテキスト表
示装置とからなるシステムであって、前記ハイパーテキ
スト表示装置が、ユーザに入力操作を提供する入力デバ
イスと、前記入力デバイスを介してユーザからの指示を
受ける入力制御手段と、ユーザに視覚的な情報を提供す
る出力デバイスと、前記出力デバイスを介してユーザに
情報を提示する出力制御手段と、通信機能を提供する通
信デバイスと、前記通信デバイスを介してネットワーク
を通じたデータの送受信を行う通信制御手段と、長期間
データを保持できる蓄積デバイスと、前記蓄積デバイス
に保存されており文字の形状を表わすフォントデータ
と、前記蓄積デバイスに保存されており略地図の部品の
形状を表わす略地図フォントデータと、ハイパーテキス
トデータの取得、表示およびユーザ操作指示の振り分け
を制御するハイパーテキスト対話制御手段とからなり、
前記ハイパーテキスト提供装置が、通信機能を提供する
通信デバイスと、前記通信デバイスを介してネットワー
クを通じたデータの送受信を行う通信制御手段と、前記
略地図コード列生成装置から略地図コード列を取得する
略地図コード列取得手段と、提供するハイパーテキスト
データを生成するハイパーテキスト生成手段と、前記通
信制御手段を介して受信したハイパーテキスト表示装置
からの取得要求に応じてハイパーテキストの生成および
送付を行なうハイパーテキスト転送制御手段からなり、
前記ハイパーテキスト提供装置が提供するハイパーテキ
ストデータのうち地図を表現するデータが、略地図フォ
ントデータに対応する文字コードの列で表現されている
ことを特徴としたことにより、テキスト表示機能のみで
地図情報を含むハイパーテキストデータを表示すること
ができ、かつ通信時間の短縮および利用料の軽減ができ
る優れたハイパーテキスト表示システムが実現できる。
As described above, according to the present embodiment, a hypertext providing apparatus for providing hypertext data to a user, and a schematic map code for providing the hypertext providing apparatus with map information represented by a schematic map code string A system comprising: a column generation device; and a hypertext display device that acquires hypertext data provided by the hypertext providing device via a network by a user operation and presents the hypertext data to a user, wherein the hypertext display device includes a user. An input device that provides an input operation to the input device; an input control unit that receives an instruction from a user through the input device; an output device that provides visual information to the user; and information to the user through the output device. Output control means for presenting, a communication device for providing a communication function, Communication control means for transmitting and receiving data through a network via a communication device, a storage device capable of holding data for a long period of time, font data stored in the storage device and representing a character shape, and stored in the storage device It is composed of simplified map font data representing the shape of the parts of the simplified map, and hypertext interaction control means for controlling the acquisition, display and distribution of user operation instructions of the hypertext data,
A communication device that provides a communication function; a communication control unit that transmits and receives data via a network via the communication device; and a general map code sequence from the general map code sequence generation device. A simplified map code sequence obtaining unit, a hypertext generating unit for generating hypertext data to be provided, and generating and sending a hypertext in response to an obtaining request from the hypertext display device received via the communication control unit Hypertext transfer control means,
The hypertext data provided by the hypertext providing device is characterized in that data representing a map is represented by a sequence of character codes corresponding to the approximate map font data. An excellent hypertext display system capable of displaying hypertext data including information, shortening communication time and reducing usage fees can be realized.

【0062】(実施の形態2)本発明の請求項2に対応
する実施の形態2について説明する。図7乃至図9は本
発明の実施の形態2に係るハイパーテキスト表示システ
ムを説明する図である。本実施の形態におけるハイパー
テキスト表示装置の構成は第1の実施の形態と同様に図
6に示すものである。
(Embodiment 2) Embodiment 2 corresponding to claim 2 of the present invention will be described. 7 to 9 are diagrams for explaining a hypertext display system according to Embodiment 2 of the present invention. The configuration of the hypertext display device according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG.

【0063】本実施の形態でハイパーテキスト提供装置
が提供する地図情報を含むハイパーテキストデータにつ
いて図7、図8を用いて説明する。図7において601
は、本実施の形態で提供する略地図を示している。60
2は郵便局の配置が点線で囲まれた左右2つの矩形が示
すフォント領域の中間に位置することを示している。第
1の実施の形態では、このような場合郵便局を左側のフ
ォント領域603か右側のフォント領域604のいずれ
かに配置し直してコード化する必要があった。本実施の
形態ではこのような場合は半角のスペースを用いること
でフォント領域の中間に配置する。図8おいて701
は、このときのハイパーテキストデータの例を示す。7
02の行の郵便局を示すコード&#240&#120の
前後に半角スペースを表わすコード&#32が1つずつ
置かれている。
The hypertext data including the map information provided by the hypertext providing apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. In FIG.
Indicates a schematic map provided in the present embodiment. 60
Reference numeral 2 indicates that the post office is located in the middle of the font area indicated by the two right and left rectangles surrounded by the dotted line. In the first embodiment, in such a case, the post office must be re-arranged in either the left font area 603 or the right font area 604 for encoding. In the present embodiment, in such a case, a half-width space is used to arrange in the middle of the font area. 701 in FIG.
Shows an example of the hypertext data at this time. 7
A code &# 32 representing a half-width space is placed before and after the code &# 240 &# 120 indicating the post office on the 02 line.

【0064】つぎに本実施の形態のハイパーテキスト表
示装置の動作を説明する。ハイパーテキスト対話制御手
段210はハイパーテキストデータ701を受け取る
と、通常のテキストデータのレイアウト決定処理と同様
に半角スペースを全角文字の半分の幅で配置し、略地図
フォントデータ209を使用して表示データを作成し、
出力制御手段204に指示して出力デバイス203に画
面を表示する。ここでは、表示データとして図7に示し
た略地図が再現される。
Next, the operation of the hypertext display device according to this embodiment will be described. Upon receiving the hypertext data 701, the hypertext interaction control unit 210 arranges a half-width space with half the width of a full-width character as in the normal text data layout determination processing, and displays the display data using the approximate map font data 209. Create
Instruct the output control means 204 to display a screen on the output device 203. Here, the simplified map shown in FIG. 7 is reproduced as the display data.

【0065】したがって、通常のテキストデータのレイ
アウト機能を拡張することなく左右2つのフォント図形
領域の中間へのフォント図形の配置が可能になる。
Therefore, it is possible to arrange a font graphic in the middle between two font graphic areas on the left and right without extending the layout function of normal text data.

【0066】なお、本実施の形態では、半角フォントと
して半角スペースのみを説明したが、アスキーコードな
ど通常の半角文字も同様に略地図コード列に含めること
で、より表現力の高いシステムが容易に実現できる。ま
た略地図フォントデータに半角幅の交差点など半角用略
地図フォントを含めることにより、さらに表現力の高い
システムが容易に実現できる。
In the present embodiment, only half-width spaces have been described as half-width fonts. However, ordinary half-width characters such as ASCII codes are also included in the approximate map code sequence, so that a system with higher expressiveness can be easily realized. realizable. Also, by including a half-width approximate map font such as a half-width intersection in the approximate map font data, a system with higher expressiveness can be easily realized.

【0067】以上のように本実施の形態によれば、ハイ
パーテキスト提供装置が提供するハイパーテキストデー
タのうち地図を表現するデータが、略地図フォントデー
タに対応する文字コードと半角フォントデータに対応す
る文字コードの列で表現されていることを特徴としたこ
とにより、横方向の配置の精度が高い略地図が表現でき
る優れたハイパーテキスト表示システムが実現できる。
As described above, according to the present embodiment, of the hypertext data provided by the hypertext providing device, the data representing the map corresponds to the character code corresponding to the approximate map font data and the half-width font data. By being characterized by being represented by a character code string, it is possible to realize an excellent hypertext display system capable of expressing a schematic map with high accuracy of lateral arrangement.

【0068】(実施の形態3)本発明の請求項3に対応
する実施の形態3について説明する。図10および図1
1は本発明の実施の形態3に係るハイパーテキスト表示
システムを説明する図である。本実施の形態におけるハ
イパーテキスト表示装置の構成は第1の実施の形態と同
様に図6に示すものである。
(Embodiment 3) Embodiment 3 corresponding to claim 3 of the present invention will be described. FIG. 10 and FIG.
FIG. 1 is a diagram illustrating a hypertext display system according to Embodiment 3 of the present invention. The configuration of the hypertext display device according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG.

【0069】本実施の形態でハイパーテキスト提供装置
が提供する地図情報を含むハイパーテキストデータにつ
いて図9、図10を用いて説明する。図9において80
1は、本実施の形態で提供する略地図を示している。8
02は「山」という漢字が交差点の略地図フォント図形
と重なって位置することを示している。803は「寺」
という漢字が道路の略地図フォント図形と重なって位置
することを示している。第1の実施の形態では、このよ
うな場合文字か道路のいずれかのみを残してコード化
し、他方の情報を欠落させなければならなかった。本実
施の形態ではこのような場合は重ね描きの指示を用いる
ことで情報を欠落させることなく表現を可能にする。図
10において901は、このときのハイパーテキストデ
ータの例を示す。902の行の交差点を示すコード&#
240&#74の後にバックスペースを表わすコード&
#08と漢字コードの「山」が、道路を示すコード&#
240&#64の後にバックスペースを表わすコード&
#08と漢字コードの「寺」が、置かれている。
The hypertext data including the map information provided by the hypertext providing apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. In FIG. 9, 80
1 shows a schematic map provided in the present embodiment. 8
02 indicates that the kanji character “yama” overlaps with the approximate map font figure at the intersection. 803 is "Temple"
Indicates that the kanji character is located overlapping the outline map font figure of the road. In the first embodiment, in such a case, only one of the character and the road must be coded and the other information must be deleted. In the present embodiment, in such a case, the expression can be performed without losing information by using an instruction for overwriting. In FIG. 10, reference numeral 901 denotes an example of the hypertext data at this time. Code &# indicating the intersection of line 902
240 &# 74 followed by code representing backspace
# 08 and the kanji code "yama" are the codes &#
240 &# 64 followed by code representing backspace
# 08 and the kanji code "Tera" are placed.

【0070】つぎに本実施の形態のハイパーテキスト表
示装置の動作を説明する。ハイパーテキスト対話制御手
段210はハイパーテキストデータ901を受け取る
と、重ね描き手段211を動作させ、略地図フォントデ
ータ209およびフォントデータ208を使用して表示
データを作成し、出力制御手段204に指示して出力デ
バイス203に画面を表示する。ここで重ね描き手段2
11の動作について図11を用いてさらに説明する。図
11は、重ね描き手段211の動作の流れ図である。ま
ず表示位置を先頭行の行頭にセットし(ステップ100
0)、略地図コード列からコードを1つ切り出し(ステ
ップ1001)、略地図フォントコードまたは漢字コー
ドであれば略地図フォントデータまたはフォントデータ
を使用して表示位置に対応するフォント図形を描画する
(ステップ1002)。<BR>があれば表示位置を次
行の行頭に移動する(ステップ1003)。バックスペ
ースコードであれば表示位置を1文字前に戻す(ステッ
プ1004)。略地図コード列の最後まで処理したら動
作を終了する。この結果バックスペースコードに続くコ
ードに対応するフォント図形はバックスペースコードの
直前のコードに対応するフォント図形に重ねて描画され
る。
Next, the operation of the hypertext display device according to the present embodiment will be described. Upon receiving the hypertext data 901, the hypertext interaction control means 210 operates the superimposing means 211 to create display data using the outline map font data 209 and the font data 208, and instructs the output control means 204. A screen is displayed on the output device 203. Here, means 2 for drawing
11 will be further described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart of the operation of the superimposing means 211. First, the display position is set at the beginning of the first line (step 100).
0), one code is cut out from the approximate map code sequence (step 1001), and if it is an approximate map font code or a kanji code, the approximate map font data or the font data is used to draw a font figure corresponding to the display position (step 1001). Step 1002). If there is <BR>, the display position is moved to the beginning of the next line (step 1003). If it is a backspace code, the display position is returned to the previous character (step 1004). When the processing is completed to the end of the schematic map code string, the operation ends. As a result, the font figure corresponding to the code following the back space code is drawn so as to overlap the font figure corresponding to the code immediately before the back space code.

【0071】したがって、ハイパーテキストデータ90
1から道路を示す略地図フォント図形と漢字フォント図
形の重なりを持つ801の表示データが生成される。
Therefore, the hypertext data 90
From 1, display data 801 having an overlap of a schematic map font figure indicating a road and a kanji font figure is generated.

【0072】なお、本実施の形態では、略地図フォント
図形に漢字フォント図形を重ねる例のみを示したが、略
地図フォント図形どうし、漢字フォント図形どうしを重
ねてもよい。また、2重に重ねる例のみを示したが、3
重以上に重ねてもよい。また、略地図フォント図形を構
成する少数の共通的な図形のみをフォントとして持ち、
重ね描きによって略地図フォント図形を構成すれば、ハ
イパーテキスト表示装置上に固定的に持つデータ量を少
なくすることができる。また、1コードずつバックスペ
ースを挿入する例のみを示したが、連続してバックスペ
ースを挿入してもよい。また、バックスペースコードに
よる重ね描きの指示の例のみを示したが、画面全体分の
後退を表わすコードやタグを取り決めることにより画面
全体を複数重ねあわせる方式や、行列位置を指定して特
定フォントを重ねる方式も容易に実現できる。また、請
求項2と組み合わせることでより表現力の高いシステム
が容易に実現できる。
In the present embodiment, only an example in which a kanji font figure is superimposed on a schematic map font figure is shown. In addition, only an example of doubly overlapping is shown.
You may overlap more than weight. In addition, only a small number of common figures that make up the simplified map font figure are used as fonts,
If the approximate map font figure is formed by overdrawing, the amount of data fixedly held on the hypertext display device can be reduced. Although only an example in which a back space is inserted one code at a time is shown, a back space may be inserted continuously. Also, only examples of superimposition instructions using backspace codes have been shown.However, by arranging codes and tags indicating regression for the entire screen, a method of superimposing multiple screens on the entire screen, The overlapping method can be easily realized. In addition, a system with higher expressiveness can be easily realized by combining with claim 2.

【0073】以上のように本実施の形態によれば、ハイ
パーテキスト対話制御手段が重ね描き手段を利用し、ハ
イパーテキスト提供装置が提供するハイパーテキストデ
ータのうち地図を表現するデータが、重ね描き指示を含
む略地図フォントデータに対応する文字コードの列で表
現されていることを特徴としたことにより、画面に平面
的に配置できる略地図フォント図形の数を超える大きな
情報量を持つ略地図が表現できる優れたハイパーテキス
ト表示システムが実現できる。また、略地図フォント図
形の構成要素だけをフォントとして持つようにすること
で、ハイパーテキスト表示装置上に固定的に持つデータ
量を少なくすることができる。
As described above, according to the present embodiment, the hypertext dialogue control means utilizes the superimposing means, and the data representing the map out of the hypertext data provided by the hypertext providing apparatus is designated by the superimposition instruction. Is represented by a string of character codes corresponding to the outline map font data including the outline map font with a large amount of information that exceeds the number of outline map font figures that can be arranged in a plane on the screen. An excellent hypertext display system can be realized. In addition, by having only the components of the approximate map font figure as fonts, the amount of data fixedly held on the hypertext display device can be reduced.

【0074】(実施の形態4)本発明の請求項4に対応
する一実施の形態について説明する。図12および図1
3は本発明の実施の形態4に係るハイパーテキスト表示
システムを説明する図である。本実施の形態におけるハ
イパーテキスト表示装置の構成は第1の実施の形態と同
様に図6に示すものである。
(Embodiment 4) An embodiment corresponding to claim 4 of the present invention will be described. FIG. 12 and FIG.
FIG. 3 is a diagram illustrating a hypertext display system according to Embodiment 4 of the present invention. The configuration of the hypertext display device according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG.

【0075】本実施の形態でハイパーテキスト提供装置
が提供する地図情報を含むハイパーテキストデータにつ
いて図12、図13を用いて説明する。図12において
1101は、本実施の形態で提供する略地図を示してい
る。1102は郵便局の配置が点線で囲まれた上下2つ
の矩形で示されるフォント領域の中間に位置することを
示している。第1の実施の形態では、このような場合郵
便局を上側のフォント領域1103か下側のフォント領
域1104のいずれかに配置し直してコード化する必要
があった。また1105の部分を図6と比較すると鉄道
と道路のすき間が埋められ、さらに左右に走る道路が上
下2つのフォント領域の中間に追加されている。第1の
実施の形態では、このような地図は表現できなかった。
本実施の形態ではこれらのような場合は1/2改行を用
いることで表現を可能にする。図12おいて1201
は、このときのハイパーテキストデータの例を示す。1
202の行の最後に1/2改行を示すタグ<HALFB
R>が置かれている。1203の行には2つの空白に続
けて郵便局を示すコードが置かれ、最後に<HALFB
R>が置かれている。また1204の行の最後にも<H
ALFBR>が置かれている。1205の行には上の行
と同じ道路を示すコードが置かれ、最後に<HALFB
R>が置かれている。1206の行は鉄道等を示すコー
ドが置かれ、最後に<HALFBR>が置かれている。
1207の行には左右方向の道路を形成する交差点等を
示すコードが置かれ、最後に<HALFBR>が置かれ
ている。
The hypertext data including the map information provided by the hypertext providing apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. In FIG. 12, reference numeral 1101 denotes a schematic map provided in the present embodiment. Numeral 1102 indicates that the post office is located in the middle of the font area indicated by the upper and lower two rectangles surrounded by the dotted line. In the first embodiment, in such a case, the post office has to be re-arranged in either the upper font area 1103 or the lower font area 1104 for encoding. Also, comparing the portion 1105 with FIG. 6, the gap between the railway and the road is filled, and the road running left and right is added in the middle of the upper and lower two font areas. In the first embodiment, such a map cannot be represented.
In the present embodiment, in such a case, the expression can be realized by using 1/2 line feed. 1201 in FIG.
Shows an example of the hypertext data at this time. 1
Tag indicating 1/2 line feed at the end of line 202 <HALFB
R> is placed. In line 1203, a code indicating the post office is placed after two blanks, and finally <HALFB
R> is placed. Also, <H at the end of the line of 1204
ALFBR> is placed. In line 1205, a code indicating the same road as the line above is placed, and finally <HALFB
R> is placed. In the line 1206, a code indicating a railway or the like is placed, and <HALFBR> is placed at the end.
In the line 1207, a code indicating an intersection or the like forming a road in the left-right direction is placed, and finally <HALFBR> is placed.

【0076】つぎに本実施の形態のハイパーテキスト表
示装置の動作を説明する。ハイパーテキスト対話制御手
段210はハイパーテキストデータ1201を受け取る
と、第3の実施の形態と同様に重ね描き手段211を動
作させ、略地図フォントデータ209およびフォントデ
ータ208を使用して表示データを作成し、出力制御手
段204に指示して出力デバイス203に画面を表示す
る。ここで重ね描き手段211は図11における動作の
ステップ1003において次行の上下方向の表示位置を
セットする際に<BR>であれば1行分を、<HALF
BR>であれば1/2行分を前行の表示位置に加える。
この結果<HALFBR>に続く行に対応するフォント
図形は、直前の行に対応するフォント図形に半分重なっ
て描画される。
Next, the operation of the hypertext display device according to the present embodiment will be described. Upon receiving the hypertext data 1201, the hypertext interaction control means 210 operates the superimposing means 211 as in the third embodiment, and creates display data using the approximate map font data 209 and the font data 208. , And instructs the output control means 204 to display a screen on the output device 203. In step 1003 of the operation in FIG. 11, the superimposing means 211 sets the display position in the vertical direction of the next line in the case of <BR>, and sets one line for <BR>.
If BR>, a half line is added to the display position of the previous line.
As a result, the font graphic corresponding to the line following <HALFBR> is drawn so as to partially overlap the font graphic corresponding to the immediately preceding line.

【0077】したがって、上下2つのフォント領域の中
間へのフォント図形の重ね描きが可能になる。
Therefore, it is possible to draw a font figure in the middle between the upper and lower font areas.

【0078】なお、本実施の形態では、1/2改行タグ
を行末に置く方式の例のみを示したが、通常の改行コー
ドと行頭の1/2上昇コードの組合わせでも同様の効果
を持つシステムが容易に実現できる。また、行単位で調
整する例のみを示したが、文字コードごとに上下位置を
調整するコードを挿入する方式でも同様の効果を持つシ
ステムが容易に実現できる。また、1/2行単位の調整
を行なう例のみを示したが、1/3行等の単位での調整
やドット数指定等の調整など、調整機能を高度化するこ
とで、さらに表現力の高いシステムが容易に実現でき
る。
In the present embodiment, only an example of a method in which a 1/2 line feed tag is placed at the end of a line has been described. The system can be easily realized. Although only an example in which adjustment is performed on a line-by-line basis has been described, a system having the same effect can be easily realized by inserting a code for adjusting the vertical position for each character code. Also, only an example in which adjustment is performed in units of 1/2 line has been described. A high system can be easily realized.

【0079】以上のように本実施の形態によれば、ハイ
パーテキスト表示装置において、重ね描き手段が表示デ
ータの作成において改行幅を調整することを特徴とし、
ハイパーテキスト提供装置が提供するハイパーテキスト
データのうち地図を表現するデータが、改行幅指示を含
む略地図フォントデータに対応する文字コードの列で表
現されていることを特徴としたことにより、上下方向の
配置の精度が高い略地図が表現できる優れたハイパーテ
キスト表示システムが実現できる。
As described above, according to the present embodiment, the hypertext display device is characterized in that the superimposing means adjusts the line feed width in creating display data.
In the hypertext data provided by the hypertext providing device, the data representing the map is characterized by being represented by a character code string corresponding to the approximate map font data including the line feed width instruction. An excellent hypertext display system capable of expressing a schematic map with high placement accuracy can be realized.

【0080】(実施の形態5)本発明の請求項5に対応
する一実施の形態について説明する。図14は本発明の
実施の形態5に係るハイパーテキスト表示システムを説
明する図である。本実施の形態におけるハイパーテキス
ト表示装置の構成は第1の実施の形態と同様に図6に示
すものである。本実施の形態におけるハイパーテキスト
提供装置の構成は第1の実施の形態と同様に図2に示す
ものである。
(Embodiment 5) An embodiment according to claim 5 of the present invention will be described. FIG. 14 is a diagram illustrating a hypertext display system according to Embodiment 5 of the present invention. The configuration of the hypertext display device according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. The configuration of the hypertext providing apparatus according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG.

【0081】本実施の形態におけるハイパーテキスト提
供装置102が圧縮された略地図コード列で表現された
地図情報を含むハイパーテキストを送信する動作につい
て説明する。ハイパーテキスト転送制御手段1306が
通信制御手段1302を介してハイパーテキスト表示装
置101からの地図情報を含むハイパーテキストの取得
要求を受信すると、略地図コード列取得手段1303を
介して略地図コード列生成装置104から取得要求に対
応する略地図コード列を入手し、略地図コード列圧縮手
段1304を動作させて圧縮された略地図コード列を
得、ハイパーテキスト生成手段1305を動作させて取
得要求に対応する圧縮された略地図コード列で表現され
た地図情報を含むハイパーテキストを生成し、通信制御
手段1302を介してハイパーテキストデータ表示装置
に対して前記ハイパーテキストを送信する。
The operation of transmitting hypertext including map information expressed by a compressed schematic map code sequence by the hypertext providing apparatus 102 according to the present embodiment will be described. When the hypertext transfer control unit 1306 receives a hypertext acquisition request including map information from the hypertext display device 101 via the communication control unit 1302, the approximate map code sequence generation device via the approximate map code sequence acquisition unit 1303. The simplified map code string corresponding to the acquisition request is obtained from the information processing unit 104, the simplified map code string compression unit 1304 is operated to obtain a compressed simplified map code string, and the hypertext generation unit 1305 is operated to respond to the acquisition request. The hypertext including the map information represented by the compressed schematic map code sequence is generated, and the hypertext is transmitted to the hypertext data display device via the communication control unit 1302.

【0082】ここで本実施の形態でハイパーテキスト提
供装置が提供する圧縮された略地図コード列で表現され
た地図情報を含むハイパーテキストデータについて図1
4を用いて説明する。本実施の形態では圧縮方法とし
て、2バイトコード列をベースの2バイトコードからの
オフセットのみの1バイトコード列で表わす方法(ここ
ではオフセット表現と呼ぶ)と、連続する同じコードを
個数を表わす1バイトと該コードで表わす方法(ここで
はランレングス表現と呼ぶ)の2種類を併用している。
図14において1401は、図3の301に示した略地
図を圧縮された略地図コード列で表現した地図情報を含
むハイパーテキストデータの例を示す。1402の行に
あるCODEBASE=0xf040は本来2バイト単
位のコード列が0xf040からのオフセットを示す1
バイト単位のコード列で表現されていることを宣言して
いる。COMPRESS=RLNはコード列がランレン
グス表現を使用して表現されていることを宣言してい
る。ここで1403は、図3の2バイト単位の略地図コ
ード列の部分を、オフセット表現により1バイト単位の
コード列で表現したものである。例えば&#240&#
114(0xf072)は&#50(0x32)で、&
#240&#65(0xf041)は&#1(0x1)
で表現される。さらに1403にランレングス表現を適
用すると、1402の最終のコード列になる。ここでは
1404の行には&#50が3つ連続しているので14
06の行の&#131&#50に、1405の行には&
#44が7つ連続しているので1407の行の&#13
5&#44に圧縮される。本実施の形態ではコードの実
体または個数のどちらを表現しているかを個数の場合は
最上位ビットを1にすることで区別している。図3に示
す略地図を表現する略地図コード列に関しては、第1の
実施の形態で231バイトであったものが、本実施の形
態では115バイトに圧縮される。
Here, the hypertext data including the map information represented by the compressed schematic map code string provided by the hypertext providing apparatus in the present embodiment is shown in FIG.
4 will be described. In the present embodiment, as a compression method, a method of expressing a 2-byte code string by a 1-byte code string only with an offset from a base 2-byte code (herein referred to as an offset expression), and a method of representing the same continuous code by 1 Two types, ie, a byte and a method represented by the code (herein referred to as run-length expression) are used in combination.
In FIG. 14, reference numeral 1401 denotes an example of hypertext data including map information in which the simplified map shown in 301 in FIG. 3 is represented by a compressed simplified map code sequence. CODEBASE = 0xf040 in the row of 1402 indicates that the code string originally in units of 2 bytes indicates an offset from 0xf040.
Declares that it is represented by a code string in byte units. COMPRESS = RLN declares that the code sequence is represented using a run-length representation. Here, reference numeral 1403 denotes a portion of the schematic map code string in units of 2 bytes in FIG. 3 represented by a code string in units of 1 byte by offset expression. For example &# 240 &#
114 (0xf072) is &# 50 (0x32).
# 240 &# 65 (0xf041) is &# 1 (0x1)
Is represented by Further, when a run-length expression is applied to 1403, a final code sequence of 1402 is obtained. In this case, the row &num; 1 &quot;
&# 131 &# 50 on line 06, && on line 1405
Since # 44 are continuous, &# 13 in the row of 1407
5 &# 44. In the present embodiment, whether the code entity or the number is expressed is distinguished by setting the most significant bit to 1 in the case of the number. The schematic map code string representing the schematic map shown in FIG. 3 is 231 bytes in the first embodiment, but is compressed to 115 bytes in the present embodiment.

【0083】つぎに本実施の形態のハイパーテキスト表
示装置の動作を説明する。ハイパーテキスト対話制御手
段210はハイパーテキストデータ1401を受け取る
と、1402の行から圧縮された地図データであると判
断し、略地図コード列伸長手段212を動作させ圧縮の
ない略地図コード列を得、このコードを基にした表示デ
ータの作成の際に略地図フォントデータ209を使用し
て生成した表示データを、出力制御手段204に指示し
て出力デバイス203に画面を表示する。ここでは、表
示データとして図3に示した略地図が再現される。
Next, the operation of the hypertext display of this embodiment will be described. Upon receiving the hypertext data 1401, the hypertext interaction control unit 210 determines that the data is compressed map data from the row 1402, and operates the simplified map code sequence expansion unit 212 to obtain an uncompressed simplified map code sequence. The display data generated using the approximate map font data 209 when the display data is created based on this code is instructed to the output control means 204 to display a screen on the output device 203. Here, the simplified map shown in FIG. 3 is reproduced as the display data.

【0084】したがって、同じ略地図の情報の転送が第
1の実施の形態と比べて少ない通信量で実現できてい
る。
Therefore, the transfer of the information of the same schematic map can be realized with a smaller traffic than in the first embodiment.

【0085】なお、本実施の形態では、圧縮方式として
オフセット表現とランレングス表現のみ説明したが、他
の圧縮方式を使用してもよい。また、本実施の形態では
フォント種が127以下の場合に適用可能な方法につい
て示したが、フォント種が128を超える場合も、制御
ビットによるオフセットのエスケープや、複数のベース
を切り替えるコードを導入するなどして圧縮の実現が可
能である。また、本実施の形態では略地図フォントに対
応するコードのみからなるデータ列の例のみを示した
が、バックスペースや1/2改行などの制御コードや漢
字コードなどを含むデータ列に対しても上と同様の対策
を施して圧縮の実現が可能である。
In this embodiment, only the offset expression and the run-length expression have been described as compression methods, but other compression methods may be used. In this embodiment, a method applicable to the case where the font type is 127 or less has been described. However, when the font type exceeds 128, a code for switching between a plurality of bases and escaping an offset by a control bit is introduced. For example, compression can be realized. Further, in the present embodiment, only an example of a data string consisting of a code corresponding to a schematic map font is shown, but a data string containing a control code such as a backspace or a 1/2 line feed, a kanji code, and the like is also shown. Compression can be realized by taking the same measures as above.

【0086】以上のように本実施の形態によれば、ハイ
パーテキスト表示装置において、ハイパーテキスト対話
制御手段が、圧縮された略地図コード列の伸長を行なう
略地図コード列伸長手段を有し、ハイパーテキスト提供
装置が略地図コード列の圧縮を行なう略地図コード列圧
縮手段を有することを特徴としたことにより、情報量を
落とさずに通信データ量を削減し、通信時間や利用料金
を軽減できる優れたハイパーテキスト表示システムが実
現できる。
As described above, according to the present embodiment, in the hypertext display device, the hypertext interaction control means has the approximate map code string expansion means for expanding the compressed schematic map code string, The feature that the text providing device has a rough map code string compressing means for compressing a rough map code string reduces the amount of communication data without reducing the amount of information, thereby reducing communication time and usage charges. A hypertext display system can be realized.

【0087】(実施の形態6)本発明の請求項6に対応
する実施の形態6について説明する。図15乃至図20
は本発明の実施の形態6に係るハイパーテキスト表示シ
ステムを説明する図である。本実施の形態におけるハイ
パーテキスト表示装置101の構成は第1の実施の形態
と同様に図6に示すものである。本実施の形態における
ハイパーテキスト提供装置102の構成は第1の実施の
形態と同様に図2に示すものである。
(Embodiment 6) Embodiment 6 corresponding to claim 6 of the present invention will be described. 15 to 20
FIG. 14 is a diagram illustrating a hypertext display system according to Embodiment 6 of the present invention. The configuration of the hypertext display device 101 in the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. The configuration of the hypertext providing apparatus 102 in the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG.

【0088】先ず、図17乃至図19において、170
1〜1703は本実施の形態におけるハイパーテキスト
表示装置の外形を示した図である。1704は入力デバ
イス201の操作キーである。1705は表示デバイス
203の液晶パネルである。1706は通信デバイスで
ある内蔵モデムと電話回線を接続するケーブルである。
First, in FIG. 17 to FIG.
1 to 1703 are views showing the outer shape of the hypertext display device according to the present embodiment. Reference numeral 1704 denotes an operation key of the input device 201. Reference numeral 1705 denotes a liquid crystal panel of the display device 203. Reference numeral 1706 denotes a cable for connecting a built-in modem as a communication device and a telephone line.

【0089】本実施の形態におけるハイパーテキスト提
供装置102が均等分割領域に対するリンク情報を付加
した地図情報を含むハイパーテキストデータを送信する
動作について説明する。ハイパーテキスト転送制御手段
1306が通信制御手段1302を介してハイパーテキ
スト表示装置101からの地図情報を含むハイパーテキ
ストの取得要求を受信すると、ハイパーテキスト生成手
段1305を動作させて取得要求に対応する均等分割領
域に対するリンク情報を負荷した地図情報を含むハイパ
ーテキストデータを生成し、通信制御手段1302を介
してハイパーテキストデータ表示装置に対して前記ハイ
パーテキストを送信する。
The operation of transmitting hypertext data including map information to which link information for equally divided regions is added by hypertext providing apparatus 102 in the present embodiment will be described. When the hypertext transfer control unit 1306 receives a request to acquire hypertext including map information from the hypertext display device 101 via the communication control unit 1302, it operates the hypertext generation unit 1305 to perform equal division corresponding to the acquisition request. Hypertext data including map information loaded with link information for the area is generated, and the hypertext is transmitted to the hypertext data display device via the communication control unit 1302.

【0090】ここで本実施の形態でハイパーテキスト提
供装置が提供する均等分割領域に対するリンク情報を付
加した地図情報を含むハイパーテキストデータについて
図15を用いて説明する。図15において1501およ
び1504は、均等分割領域に対するリンク情報を付加
した地図情報を含むハイパーテキストデータの例であ
る。1502および1505の行にあるFORMAT=
IMAGEMAPは地図の内容が画像データで表現され
ていることを示す。SRC=map0.gifは地図の
内容を示す画像データがmap0.gifという参照名
を持つことを示す。TYPE=ZOOMUPはこの地図
に均等分割領域に対するリンク情報が付加されているこ
とを示す。ROWS=3、COLS=3は、均等分割の
数が、それぞれ上下方向が3、左右方向が3であること
を示している。これに続く<LINK>は均等分割領域
に対応づけられたリンク情報を示し、上下分割領域の何
番目かをROW属性で、左右分割領域の何番目かをCO
L属性で、リンク先をHREF属性で指定する。例えば
1503の行は、ROW=1、COL=2なので、この
リンク情報が対応づけられる領域が上下分割領域の1番
目で左右分割領域の2番目であり、HREF=a12.
mapなのでリンク先の参照名がa12.mapである
ことを示す。
Here, hypertext data including map information added with link information for equally divided regions provided by the hypertext providing apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIG. In FIG. 15, reference numerals 1501 and 1504 denote examples of hypertext data including map information to which link information for the equally divided areas is added. FORMAT in rows 1502 and 1505 =
IMAGEMAP indicates that the contents of the map are represented by image data. SRC = map0. gif is image data indicating the contents of the map is map0. Indicates that it has a reference name gif. TYPE = ZOOMUP indicates that link information for an equally divided area is added to this map. ROWS = 3 and COLS = 3 indicate that the number of equal divisions is three in the vertical direction and three in the horizontal direction, respectively. The <LINK> following this indicates link information associated with the equally divided areas, where the number of the upper and lower divided areas is the ROW attribute, and the number of the left and right divided areas is CO.
The link destination is specified by the HREF attribute in the L attribute. For example, in the row 1503, ROW = 1 and COL = 2, the area associated with this link information is the first of the upper and lower divided areas and the second of the left and right divided areas, and HREF = a12.
map, the reference name of the link destination is a12. Indicates that this is a map.

【0091】つぎに本実施の形態のハイパーテキスト表
示装置が均等分割領域に対するリンク情報を付加した地
図情報を含むハイパーテキストデータを受信して表示す
る動作について説明する。ハイパーテキスト対話制御手
段210はハイパーテキストデータ1501を受け取る
と、1502の行から3×3に均等分割領域に対するリ
ンク情報を付加した地図情報で、内容がmap0.gi
fで参照できる画像データであると判断し、均等分割マ
ップ操作手段213を起動してキー操作リンク対応表を
生成し、通信制御手段206を介してmap0.gif
で参照できる画像データを取得し、イメージ処理手段2
15を動作させて表示データを生成し、3×3の均等分
割領域の境界を破線で描画して表示データを修正し、出
力制御手段204に指示して出力デバイス203に画面
を表示する。ここではmap0.gifが図16の16
01に示すものとすると、表示画面は図17の1701
のように均等分割領域の境界を破線で示した地図なる。
また、キー操作リンク対応表について図20を用いて説
明する。1801はハイパーテキスト1501に基づき
生成されたキー操作リンク対応表の例である。ここでは
上下分割領域の指示と左右分割領域の指示をそれぞれ第
1のキー入力と第2のキー入力に対応させる方式を用い
ている。1801において1803は1503の<LI
NK>に対応するもので第1のキー入力が[1]で第2
のキー入力が[2]の場合に、参照名a12.mapの
リンクが対応づけられていることを示している。
Next, the operation of the hypertext display device of the present embodiment for receiving and displaying hypertext data including map information to which link information for equally divided regions has been added will be described. Upon receiving the hypertext data 1501, the hypertext interaction control unit 210 is map information in which link information for 3 × 3 equally divided regions has been added from the row of 1502, and the content is map0.map. gi
f is determined as image data that can be referred to by the user, the equally-divided map operation unit 213 is activated to generate a key operation link correspondence table, and the map 0. gif
Image data that can be referred to by the
15 is operated to generate display data, the boundary of the 3 × 3 equally divided area is drawn by a broken line to correct the display data, and the output control means 204 is instructed to display a screen on the output device 203. Here, map0. gif is 16 in FIG.
01, the display screen is 1701 in FIG.
The map shown in FIG.
The key operation link correspondence table will be described with reference to FIG. Reference numeral 1801 denotes an example of a key operation link correspondence table generated based on the hypertext 1501. Here, a method is used in which an instruction for an upper and lower divided area and an instruction for a left and right divided area correspond to a first key input and a second key input, respectively. In 1801, 1803 is <LI of 1503
NK> and the first key input is [1] and the second key input is
Is [2], the reference name a12. This indicates that the link of the map is associated.

【0092】つぎに本実施の形態のハイパーテキスト表
示装置が均等分割領域に対するリンク情報を付加した地
図情報を含むハイパーテキストデータを表示中に、ユー
ザのキー入力によってリンク先のハイパーテキストデー
タを取得する動作について説明する。ハイパーテキスト
対話制御手段210は入力制御手段202を介してユー
ザのキー入力イベントを受け取ると、均等分割マップ操
作手段213に指示してキー操作リンク対応表からリン
ク先の参照名を取得し、通信制御手段206を介してリ
ンク情報に対応するハイパーテキストデータの取得を要
求する。ここでは第1のキー入力が[1]で第2のキー
入力が[2]であったとすると、1803に示すように
a12.mapを参照名として取得要求を行なう。
Next, while the hypertext display device of the present embodiment is displaying hypertext data including map information to which link information for equally divided regions is added, the hypertext data of the link destination is obtained by a key input by the user. The operation will be described. Upon receiving the key input event of the user via the input control unit 202, the hypertext interaction control unit 210 instructs the equal division map operation unit 213 to acquire the reference name of the link destination from the key operation link correspondence table, and perform communication control. A request is made via the means 206 to obtain hypertext data corresponding to the link information. Here, assuming that the first key input is [1] and the second key input is [2], a12. An acquisition request is made using map as a reference name.

【0093】続いてa12.mapに対応するハイパー
テキストデータが1504に示すものであったとする
と、ハイパーテキスト対話制御手段は1501の受信時
と同様にして、1505の行を見てキー操作リンク対応
表を再生成し、mapa12.gifを取得して表示デ
ータを生成し画面を表示する。ここではmapa12.
gifが図16の1602に示すものとすると、表示画
面は図18の1702のように均等分割領域の境界を破
線で示した地図なる。またキー操作リンク対応表は15
04に合わせて1802のように作り直され、例えば1
506のROW=2、COL=3、HREF=b23.
mapの<LINK>は1804に示すように第1のキ
ー入力が[2]で第2のキー入力が[3]の場合に、参
照名b23.mapのリンクが対応づけられる。つぎに
1702を表示中に、第1のキー入力が[2]で第2の
キー入力が[3]のユーザのキー入力があったとすると
b23.mapを参照名として取得要求を行なう。
Subsequently, a12. Assuming that the hypertext data corresponding to the map is the one shown in 1504, the hypertext interaction control means looks at the row 1505 and regenerates the key operation link correspondence table in the same manner as when receiving 1501, and the mapa12. Gif is acquired, display data is generated, and a screen is displayed. Here, mapa12.
Assuming that gif is indicated by 1602 in FIG. 16, the display screen is a map in which the boundaries of the equally divided areas are indicated by broken lines, as indicated by 1702 in FIG. The key operation link correspondence table is 15
Recreated as 1802 to match 04, for example 1
506 ROW = 2, COL = 3, HREF = b23.
<LINK> of the map is, as shown by 1804, when the first key input is [2] and the second key input is [3], the reference name b23. The link of the map is associated. Next, assuming that there is a key input of the user whose first key input is [2] and whose second key input is [3] while displaying 1702, b23. An acquisition request is made using map as a reference name.

【0094】最後にb23.mapに対応するハイパー
テキストデータが1507に示すものであったとする
と、ハイパーテキスト対話制御手段は1508の行を見
て表示用のみの地図データであるので、mapb23.
gifを取得して表示データを生成し画面を表示する。
ここではmapb23.gifが図16の1603に示
すものとすると、表示画面は図19の1703のように
均等分割領域の境界を示さない地図になる。
Finally, b23. If the hypertext data corresponding to the map is the data shown in 1507, the hypertext interaction control means looks at the line 1508 and is the map data for display only.
Gif is acquired, display data is generated, and a screen is displayed.
Here, mapb23. Assuming that the gif is as shown by 1603 in FIG. 16, the display screen is a map that does not show the boundaries of the equally divided areas as in 1703 in FIG.

【0095】したがって、キー操作のみで、均等分割領
域に対するリンク情報で指定されたデータを取得するこ
とができた。
Therefore, the data specified by the link information for the equally divided area could be obtained only by the key operation.

【0096】なお、本実施の形態では、地図データとし
て画像データによる表現を使用した例で説明したが、第
1の実施の形態に示した略地図コード列による表現を使
用しても同様の効果を得ることができる。また、2回の
キー操作で分割領域を指定する方式の例を示したが、分
割領域に通し番号を振ることで、1回の操作で分割領域
を指定する方式を使用しても同様の効果が得られる。ま
た分割領域の境界に破線を描画する例のみを示したが、
各領域の中心にその領域に対応するキーの番号等を描画
すればユーザの操作に関する認知性が向上する。逆に地
図領域の外部に数字等を描画し、地図領域の破線等の描
画をなくせば、地図部分の視認性が向上する。また、リ
ンク情報として取得すべきハイパーテキストデータの参
照名の例を示したが、実行すべきスクリプト等を指定す
ることでより柔軟なアプリケーションが可能となる。ま
た、リンク情報をハイパーテキストデータに含めるクラ
イアントサイドクリッカブルマップの形態の例のみを示
したが、キー操作によりROWとCOLの値を引数とし
てサーバに送信するサーバサイドクリッカブルマップの
形態でも同様の効果が得られるシステムを容易に構築で
きる。また、領域とキー入力を直接対応させる方式の例
を示したが、選択対象の領域を太線で囲むなどの強調表
示を行ない、矢印キーなどで選択対象の変更を行ない、
実行キーなどで選択を実行する方式でも、操作性は劣る
がポインティングデバイスが必要ないという効果が得ら
れるシステムが容易に実現できる。
Although the present embodiment has been described using an example in which the representation by image data is used as the map data, the same effect can be obtained by using the representation by the schematic map code sequence shown in the first embodiment. Can be obtained. Also, an example of a method of designating a divided area by two key operations has been described. However, a similar effect can be obtained even if a method of designating a divided area with one operation by assigning serial numbers to divided areas is used. can get. Also, only an example in which a dashed line is drawn at the boundary of the divided area is shown,
If a key number or the like corresponding to the area is drawn at the center of each area, the user's perception of the operation is improved. Conversely, if a figure or the like is drawn outside the map area and the drawing of a broken line or the like in the map area is eliminated, the visibility of the map portion is improved. Although the example of the reference name of the hypertext data to be acquired as the link information has been described, a more flexible application can be provided by specifying a script or the like to be executed. Although only the example of the form of the client-side clickable map in which link information is included in the hypertext data has been shown, the same effect can be obtained in the form of the server-side clickable map in which the values of ROW and COL are transmitted to the server as arguments by key operation. The resulting system can be easily constructed. Also, an example of a method of directly corresponding the area and the key input has been described, but highlighting such as enclosing the area to be selected with a bold line, changing the selection with the arrow keys, etc.,
Even with a method of executing selection using an execution key or the like, a system that can obtain an effect of inferior operability but not requiring a pointing device can be easily realized.

【0097】以上のように本実施の形態によれば、ユー
ザにハイパーテキストデータを提供するハイパーテキス
ト提供装置と、ユーザ操作により前記ハイパーテキスト
提供装置が提供するハイパーテキストデータをネットワ
ークを介して取得しユーザに提示するハイパーテキスト
表示装置とからなるハイパーテキスト表示システムが実
現される。このハイパーテキスト表示システムにおい
て、前記ハイパーテキスト提供装置は、通信機能を提供
する通信デバイスと、前記通信デバイスを介してネット
ワークを通じたデータの送受信を行う通信制御手段と、
提供するハイパーテキストデータを生成するハイパーテ
キスト生成手段と、前記通信制御手段を介してハイパー
テキスト表示装置からの取得要求に応じてハイパーテキ
ストの生成および送付を行なうハイパーテキスト転送制
御手段から構成されている。また、前記ハイパーテキス
ト表示装置は、ユーザに入力操作を提供する入力デバイ
スと、前記入力デバイスを介してユーザからの指示を受
ける入力制御手段と、ユーザに視覚的な情報を提供する
出力デバイスと、前記出力デバイスを介してユーザに情
報を提示する出力制御手段と、通信機能を提供する通信
デバイスと、前記通信デバイスを介してネットワークを
通じたデータの送受信を行う通信制御手段と、ハイパー
テキストデータの取得、表示およびユーザ操作指示の振
り分けを制御するハイパーテキスト対話制御手段とから
なっている。そして、前記ハイパーテキスト提供装置に
おいて、ハイパーテキスト生成手段が均等分割領域に対
するリンク情報を負荷した地図情報を含むハイパーテキ
ストデータを提供し、前記ハイパーテキスト表示装置に
おいて、ハイパーテキスト対話制御手段が、前記ハイパ
ーテキストデータの均等分割領域の選択とキー操作をマ
ッピングする均等分割マップ操作手段を有することを特
徴とすることにより、ポインティングデバイスを持たな
い場合でも地図上の領域指定によるリンク選択操作が可
能になるという優れた機能を有するハイパーテキスト表
示システムが実現できる。
As described above, according to the present embodiment, the hypertext providing apparatus for providing the user with the hypertext data and the hypertext data provided by the hypertext providing apparatus by the user's operation are acquired via the network. A hypertext display system including a hypertext display device to be presented to a user is realized. In the hypertext display system, the hypertext providing device includes a communication device that provides a communication function, a communication control unit that transmits and receives data via a network via the communication device,
Hypertext generation means for generating hypertext data to be provided, and hypertext transfer control means for generating and sending hypertext in response to an acquisition request from the hypertext display device via the communication control means. . Further, the hypertext display device is an input device that provides an input operation to the user, an input control unit that receives an instruction from the user via the input device, an output device that provides visual information to the user, Output control means for presenting information to a user via the output device; a communication device for providing a communication function; a communication control means for transmitting / receiving data via a network via the communication device; and obtaining hypertext data , And a hypertext interaction control means for controlling display and distribution of user operation instructions. Then, in the hypertext providing device, the hypertext generating means provides the hypertext data including the map information loaded with the link information for the equally divided area, and in the hypertext display device, the hypertext interaction controlling means By having an evenly divided map operating means for mapping the selection and key operation of the equally divided area of the text data, it is possible to perform a link selection operation by specifying an area on a map even without a pointing device. A hypertext display system having excellent functions can be realized.

【0098】(実施の形態7)本発明の請求項7に対応
する実施の形態7について説明する。図21乃至図23
は本発明の実施の形態7に係るハイパーテキスト表示シ
ステムを説明する図である。本実施の形態におけるハイ
パーテキスト表示装置およびハイパーテキスト提供装置
の構成は第6の実施の形態と同様である。
(Embodiment 7) Embodiment 7 corresponding to claim 7 of the present invention will be described. 21 to 23
FIG. 14 is a diagram illustrating a hypertext display system according to Embodiment 7 of the present invention. The configurations of the hypertext display device and the hypertext providing device in the present embodiment are the same as those in the sixth embodiment.

【0099】図21において1901および1913は
本実施の形態におけるハイパーテキスト表示装置の外形
を示した図である。1914は入力デバイス201の操
作キーである。1915は表示デバイス203の液晶パ
ネルである。1916は通信デバイスであるPHSモジ
ュールの一部であるアンテナである。
In FIG. 21, reference numerals 1901 and 1913 show the outer shapes of the hypertext display device according to the present embodiment. Reference numeral 1914 denotes an operation key of the input device 201. Reference numeral 1915 denotes a liquid crystal panel of the display device 203. Reference numeral 1916 denotes an antenna which is a part of a PHS module which is a communication device.

【0100】本実施の形態でハイパーテキスト提供装置
が提供する均等分割領域に対するリンク情報を付加した
地図情報を含むハイパーテキストデータは第6の実施の
形態と同様に図15に示すものである。
The hypertext data provided by the hypertext providing apparatus in this embodiment and including the map information to which the link information for the equally divided area is added is shown in FIG. 15 as in the sixth embodiment.

【0101】つぎに本実施の形態のハイパーテキスト表
示装置が均等分割領域に対するリンク情報を付加した地
図情報を含むハイパーテキストデータを受信して表示す
る動作について説明する。ハイパーテキスト対話制御手
段210はハイパーテキストデータ1504を受け取る
と、1505の行から3×3に均等分割領域に対するリ
ンク情報を付加した地図情報で、内容がmapa12.
gifで参照できる画像データであると判断し、均等分
割マップ操作手段213を起動してキー操作リンク対応
表を生成し、通信制御手段206を介してmapa1
2.gifで参照できる画像データを取得し、イメージ
処理手段215を動作させて表示データを生成し、3×
3の均等分割領域の境界を破線で描画して表示データを
修正し、出力制御手段204に指示して出力デバイス2
03に画面を表示する。ここで本実施の形態で均等分割
マップ操作手段が生成するキー操作リンク対応表につい
て図22を用いて説明する。2001はハイパーテキス
ト1504に基づき生成されたキー操作リンク対応表の
例である。ここでは1つのキー入力を直接リンク情報と
対応付けている。例えば2002の行はキー入力[6]
に、参照名b23.mapのリンクが対応づけられてい
ることを示している。ここで、均等分割マップ操作手段
213が、ハイパーテキストデータ1504から前記キ
ー操作リンク対応表2001を生成する動作を説明す
る。まずハイパーテキストデータ1504から各<LI
NK>を取り出し、ROWとCOLの値に基づいてキー
配列表を参照して操作キーを決定する。図23は本実施
の形態におけるキー配列表の一例を示しており、キーの
空間的配置が1917に示すものなので、2101に示
すものとなる。1506の<LINK>はROW=2、
COL=3なので2102より操作キーが[6]とな
り、キー操作リンク対応表2001の2002の行が生
成される。キー操作リンク対応表2001によりハイパ
ーテキスト表示装置1901の均等分割領域1902〜
1910が、キー[1]〜[9]にそれぞれ対応し、表
示画面1912とキー操作領域1911の空間的配置が
同じになっている。
Next, the operation of the hypertext display apparatus of the present embodiment for receiving and displaying hypertext data including map information to which link information for equally divided regions has been added will be described. Upon receiving the hypertext data 1504, the hypertext interaction control unit 210 is map information obtained by adding the link information for the equally divided area to the 3 × 3 from the row of 1505, and the content is mapa12.
When the image data is determined to be image data that can be referred to by gif, the equally divided map operation unit 213 is activated to generate a key operation link correspondence table, and mapa1 is transmitted via the communication control unit 206 to mapa1.
2. The image data that can be referred to by gif is acquired, the display data is generated by operating the image processing unit 215, and 3 ×
3, the display data is corrected by drawing the boundary of the equally divided region by a broken line, and the output device 2 is instructed to the output control means 204.
Display the screen at 03. Here, a key operation link correspondence table generated by the equal division map operation means in the present embodiment will be described with reference to FIG. 2001 is an example of a key operation link correspondence table generated based on the hypertext 1504. Here, one key input is directly associated with link information. For example, the line of 2002 is key input [6]
The reference name b23. This indicates that the link of the map is associated. Here, an operation in which the equally divided map operation means 213 generates the key operation link correspondence table 2001 from the hypertext data 1504 will be described. First, each <LI from the hypertext data 1504
NK> is taken out, and the operation keys are determined by referring to the key array table based on the values of ROW and COL. FIG. 23 shows an example of a key arrangement table according to the present embodiment. <LINK> of 1506 is ROW = 2,
Since COL = 3, the operation key becomes [6] from 2102, and the row 2002 of the key operation link correspondence table 2001 is generated. According to the key operation link correspondence table 2001, the equal division area 1902 to the hypertext display apparatus 1901
Reference numeral 1910 corresponds to each of the keys [1] to [9], and the spatial arrangement of the display screen 1912 and the key operation area 1911 is the same.

【0102】つぎに本実施の形態のハイパーテキスト表
示装置が均等分割領域に対するリンク情報を付加した地
図情報を含むハイパーテキストデータを表示中に、ユー
ザのキー入力によってリンク先のハイパーテキストデー
タを取得する動作について説明する。ハイパーテキスト
対話制御手段210は入力制御手段202を介してユー
ザのキー入力イベントを受け取ると、均等分割マップ操
作手段213に指示してキー操作リンク対応表からリン
ク先の参照名を取得し、通信制御手段206を介してリ
ンク情報に対応するハイパーテキストデータの取得を要
求する。ここではキー入力が[6]であったとすると、
2002に示すようにb23.mapを参照名として取
得要求を行なう。b23.mapに対応するハイパーテ
キストデータが1507に示すものであったとすると、
ハイパーテキスト対話制御手段は1508の行を見て表
示用のみの地図データであるので、mapb23.gi
fを取得して表示データを生成し画面を表示する。ここ
ではmapb23.gifが図16の1603に示すよ
うに1602の一部を拡大したものとすると、表示画面
は図21の1913のように均等分割領域の境界を示さ
ない地図になる。
Next, while the hypertext display device of the present embodiment is displaying hypertext data including map information to which link information for equally divided regions is added, the hypertext data of the link destination is obtained by a key input by the user. The operation will be described. Upon receiving the key input event of the user via the input control unit 202, the hypertext interaction control unit 210 instructs the equal division map operation unit 213 to acquire the reference name of the link destination from the key operation link correspondence table, and perform communication control. A request is made via the means 206 to obtain hypertext data corresponding to the link information. Here, if the key input is [6],
As shown in 2002, b23. An acquisition request is made using map as a reference name. b23. If the hypertext data corresponding to the map is shown in 1507,
Since the hypertext dialogue control means is the map data for display only by viewing the line 1508, the mapb23. gi
f is obtained, display data is generated, and a screen is displayed. Here, mapb23. Assuming that gif is a part of 1602 enlarged as shown by 1603 in FIG. 16, the display screen becomes a map which does not show the boundaries of the equally divided regions as shown by 1913 in FIG.

【0103】したがって、地図上の領域の配置と操作キ
ーの空間的配置が同じになるので、直観的なキー操作
で、均等分割領域に対するリンク情報で指定されたデー
タを取得することができる。
Therefore, since the arrangement of the area on the map and the spatial arrangement of the operation keys are the same, the data specified by the link information for the equally divided area can be obtained by intuitive key operation.

【0104】なお、本実施の形態では、キー操作リンク
対応表にテンキーのみしか現れない例を示したが、図2
1のハイパーテキスト表示装置のキー配列表は2103
のようになり、キー操作リンク対応表は2003のよう
になって、テンキー以外のキーも使用できる。また、キ
ー配列表でROW、COLの値を固定的にキーに対応さ
せる方式を示したが、ROWS、COLSの数によって
対応させるキーを変更してもよい。
In this embodiment, an example is shown in which only the numeric keypad appears in the key operation link correspondence table.
The key arrangement table of the hypertext display device 1 is 2103
The key operation link correspondence table is as shown in 2003, and keys other than the numeric keypad can be used. Further, although the method in which the values of ROW and COL are fixedly associated with the keys in the key arrangement table has been described, the corresponding keys may be changed according to the number of ROWS and COLS.

【0105】以上のように本実施の形態によれば、ハイ
パーテキスト表示装置において、均等分割マップ操作手
段が均等分割領域とキー操作をマッピングする際に、均
等分割領域とキーの空間的配置とを対応させることを特
徴としたことにより、直観的なキー操作で均等分割領域
の選択が行なえる優れたハイパーテキスト表示システム
が実現できる。
As described above, according to the present embodiment, in the hypertext display device, when the equally-divided map operation means maps the equally-divided area and the key operation, the spatial arrangement of the equally-divided area and the key is changed. By adopting the feature, it is possible to realize an excellent hypertext display system in which an evenly divided area can be selected by intuitive key operation.

【0106】(実施の形態8)本発明の請求項8に対応
する実施の形態8について説明する。本実施の形態にお
けるハイパーテキスト表示装置およびハイパーテキスト
提供装置の構成は第6の実施の形態と同様である。
(Eighth Embodiment) An eighth embodiment according to the present invention will be described. The configurations of the hypertext display device and the hypertext providing device in the present embodiment are the same as those in the sixth embodiment.

【0107】本実施の形態ではハイパーテキスト提供装
置が提供する均等分割領域に対するリンク情報を付加し
た地図情報を含むハイパーテキストデータのリンク先
が、さらに均等分割領域に対するリンク情報を付加した
地図情報を含むハイパーテキストデータであり、後者の
地図内容が前者の地図内容の均等分割領域の拡大図であ
ることを特徴とする。第6の実施の形態で説明した図1
6がこのような一連のハイパーテキストの例を示してい
る。すでに説明したようにキー操作により図17の17
01から図18の1702、また図18の1702から
図19の1703の画面が表示できる。
In this embodiment, the link destination of the hypertext data including the map information to which the link information for the equally divided area provided by the hypertext providing apparatus includes the map information to which the link information for the equally divided area is further added. Hypertext data, wherein the latter map content is an enlarged view of an equally divided area of the former map content. FIG. 1 described in the sixth embodiment
6 shows an example of such a series of hypertexts. As described above, the key operation shown in FIG.
Screens 01 to 1702 in FIG. 18 and screens 1702 to 1703 in FIG. 18 can be displayed.

【0108】したがって、キー操作のみで、地図のズー
ムアップが実現できた。
Therefore, the map can be zoomed up only by key operation.

【0109】なお、本実施の形態では、地図データとし
て画像データによる表現を使用した例で説明したが、第
1の実施の形態に示した略地図コード列による表現を使
用しても同様の効果を得ることができる。以上のように
本実施の形態によれば、ハイパーテキスト提供装置が提
供する均等分割領域に対するリンク情報を付加した地図
情報を含むハイパーテキストデータのリンク先が、さら
に均等分割領域に対するリンク情報を付加した地図情報
を含むハイパーテキストデータであり、後者の地図内容
が前者の地図内容の均等分割領域の拡大図であることを
特徴としたことにより、ポインティングデバイスを持た
ない場合でも地図のズームアップ操作が容易に行なえる
優れたハイパーテキスト表示システムが実現できる。
Although the present embodiment has been described using an example in which the representation by image data is used as the map data, the same effect can be obtained by using the representation by the schematic map code sequence shown in the first embodiment. Can be obtained. As described above, according to the present embodiment, the link destination of the hypertext data including the map information to which the link information for the equally divided region provided by the hypertext providing device has added the link information to the equally divided region. Hypertext data containing map information, the latter map contents are enlarged views of the equally divided area of the former map contents, making it easy to zoom in on the map even without a pointing device An excellent hypertext display system can be realized.

【0110】(実施の形態9)本発明の請求項9に対応
する実施の形態9について説明する。図24は本発明の
実施の形態9に係るハイパーテキスト表示システムを説
明する図である。本実施の形態におけるハイパーテキス
ト表示装置およびハイパーテキスト提供装置の構成は第
6の実施の形態と同様である。
(Embodiment 9) Embodiment 9 corresponding to claim 9 of the present invention will be described. FIG. 24 is a diagram illustrating a hypertext display system according to Embodiment 9 of the present invention. The configurations of the hypertext display device and the hypertext providing device in the present embodiment are the same as those in the sixth embodiment.

【0111】本実施の形態では、ハイパーテキスト提供
装置が提供する均等分割領域に対するリンク情報を付加
した地図情報を含むハイパーテキストデータのリンク先
が、さらに均等分割領域に対するリンク情報を付加した
地図情報を含むハイパーテキストデータであり、後者の
地図内容が前者の地図内容の均等分割領域を中央に含む
一定割合でより大きい領域の拡大図であることを特徴と
する。図24が本実施の形態におけるこのような一連の
ハイパーテキストの例を示している。2201の均等分
割領域2204にリンクされた地図情報の地図内容22
02は均等分割領域2204を含む11/9の割合で大
きな領域2205の拡大図となっており、また、220
2の均等分割領域2206にリンクされた地図情報の地
図内容2203は均等分割領域2206を含む11/9
の割合で大きな領域2207の拡大図となっている。第
8の実施の形態では、隣り合う均等分割領域の境界は、
拡大された地図内容の境界と一致するため、「駅A」の
ように均等分割領域の境界に位置する部分が中央付近に
なるようなズーム操作は不可能であった。本実施の形態
では隣り合う均等分割領域の境界は拡大された地図内容
の境界と異なるので、2203に示すように「駅A」の
ように均等分割領域の境界に位置する部分が中央付近に
なるようなズーム操作が可能となる。
In this embodiment, the link destination of the hypertext data including the map information to which the link information for the equally divided area provided by the hypertext providing device is added is the map information to which the link information for the equally divided area is further added. The hypertext data is an enlarged view of a region where the latter map content is larger at a fixed rate and includes an equal division region of the former map content at the center. FIG. 24 shows an example of such a series of hypertexts in the present embodiment. Map contents 22 of the map information linked to the equal division area 2204 of 2201
02 is an enlarged view of a large area 2205 at a ratio of 11/9 including the equally divided area 2204, and 220
The map content 2203 of the map information linked to the two equal division areas 2206 includes the equal division area 2206.
Is an enlarged view of a region 2207 which is large at the ratio of. In the eighth embodiment, the boundary between adjacent equal division regions is:
Since it matches the boundary of the enlarged map content, it was impossible to perform a zoom operation such that the portion located at the boundary of the equally divided area near the center, such as “Station A”. In the present embodiment, since the boundary between adjacent equal division regions is different from the boundary of the enlarged map content, a portion located at the boundary of the equal division region like “station A” as shown at 2203 is near the center. Such a zoom operation becomes possible.

【0112】なお、本実施の形態では、11/9の割合
で大きな領域を拡大図の領域とする例で説明したが、他
の割合を用いても同様の効果を得ることができる。
In this embodiment, an example has been described in which a large area at a ratio of 11/9 is set as an area of an enlarged view. However, similar effects can be obtained by using other ratios.

【0113】以上のように本実施の形態によれば、ハイ
パーテキスト提供装置が提供する均等分割領域に対する
リンク情報を付加した地図情報を含むハイパーテキスト
データのリンク先が、さらに均等分割領域に対するリン
ク情報を付加した地図情報を含むハイパーテキストデー
タであり、後者の地図内容が前者の地図内容の均等分割
領域を中央に含む一定割合でより大きい領域の拡大図で
あることを特徴としたことにより、ポインティングデバ
イスを持たない場合の地図のズームアップ操作におい
て、地図の中心をユーザの意図により調整できる優れた
ハイパーテキスト表示システムが実現できる。
As described above, according to the present embodiment, the link destination of the hypertext data including the map information to which the link information for the equally divided area provided by the hypertext providing device is added is further changed to the link information for the equally divided area. Pointing by using hypertext data that includes map information with the addition of an asterisk, characterized in that the latter map content is an enlarged view of a larger area at a fixed rate that includes the equally divided area of the former map content at the center. An excellent hypertext display system that can adjust the center of the map according to the user's intention in the zoom-up operation of the map without a device can be realized.

【0114】(実施の形態10)本発明の請求項10に
対応する実施の形態10について説明する。図25乃至
図29は本発明の実施の形態10に係るハイパーテキス
ト表示システムを説明する図である。本実施の形態にお
けるハイパーテキスト表示装置の構成は第1の実施の形
態と同様に図6に示すものである。本実施の形態におけ
るハイパーテキスト提供装置の構成は第1の実施の形態
と同様に図2に示すものである。
(Embodiment 10) Embodiment 10 corresponding to claim 10 of the present invention will be described. FIGS. 25 to 29 illustrate a hypertext display system according to Embodiment 10 of the present invention. The configuration of the hypertext display device according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. The configuration of the hypertext providing apparatus according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG.

【0115】図25および図26において2301、2
302は本実施の形態におけるハイパーテキスト表示装
置の外形を示した図である。このうち、図25は本発明
の第10の実施の形態におけるハイパーテキスト表示装
置の外形とマーク付きマップの表示画面例を示す模式図
であり、また図26は上記ハイパーテキスト表示装置に
おいて単純なテキストのためのフォントデータを使用し
て文を表示した例を示す模式図である。
In FIG. 25 and FIG.
302 is a diagram showing an outer shape of the hypertext display device according to the present embodiment. Among them, FIG. 25 is a schematic diagram showing an example of a display screen of a contour and a map with a mark of the hypertext display device according to the tenth embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 7 is a schematic diagram showing an example in which a sentence is displayed using font data.

【0116】本実施の形態におけるハイパーテキスト提
供装置102がマークに対する座標とリンク情報を付加
した地図情報を含むハイパーテキストデータを送信する
動作について説明する。ハイパーテキスト転送制御手段
1306が通信制御手段1302を介してハイパーテキ
スト表示装置101からの地図情報を含むハイパーテキ
ストの取得要求を受信すると、ハイパーテキスト生成手
段1305を動作させて取得要求に対応するマークに対
する座標とリンク情報を付加した地図情報を含むハイパ
ーテキストデータを生成し、通信制御手段1302を介
してハイパーテキストデータ表示装置に対して前記ハイ
パーテキストを送信する。
The operation in which the hypertext providing apparatus 102 in this embodiment transmits the hypertext data including the map information to which the coordinates for the mark and the link information are added will be described. When the hypertext transfer control unit 1306 receives a hypertext acquisition request including map information from the hypertext display device 101 via the communication control unit 1302, the hypertext generation unit 1305 operates to operate the hypertext generation unit 1305 on the mark corresponding to the acquisition request. Hypertext data including map information to which coordinates and link information are added is generated, and the hypertext is transmitted to the hypertext data display device via the communication control unit 1302.

【0117】ここで本実施の形態でハイパーテキスト提
供装置が提供するマークに対する座標とリンク情報を付
加した地図情報を含むハイパーテキストデータについて
図27および図28を用いて説明する。図27において
2401は、マークに対する座標とリンク情報を付加し
た地図情報を含むハイパーテキストデータの例である。
2402の行にあるFORMAT=FONTMAPは地
図の内容が略地図コード列で表現されていることを示
す。TYPE=MARKはこの地図にマークに対する座
標とリンク情報が付加されていることを示す。これに続
く2403から2405の<LINK>はマークに対応
づけられたリンク情報を示し、マークの種類をMARK
属性で、左右方向の位置をX属性で、上下方向の位置を
Y属性で、リンク先をHREF属性で指定する。例えば
2405の行は、MARK=3なので、このリンク情報
が対応づけられるマークが「3」で、X=8、Y=4な
ので、座標(8,4)に位置し、HREF=c.htm
なのでリンク先の参照名がc.htmであることを示
す。また、図28に示す2407以下の行は第1の実施
の形態で使用した略地図コード列である。
Here, hypertext data including map information to which coordinates and link information provided by the hypertext providing apparatus are added in the present embodiment will be described with reference to FIGS. 27 and 28. FIG. In FIG. 27, reference numeral 2401 denotes an example of hypertext data including map information to which coordinates and link information for a mark are added.
FORMAT = FONMAP in the row 2402 indicates that the contents of the map are represented by a schematic map code sequence. TYPE = MARK indicates that coordinates and link information for the mark are added to this map. <LINK> from 2403 to 2405 following this indicates link information associated with the mark, and the type of the mark is MARK.
In the attribute, the position in the left-right direction is designated by the X attribute, the position in the up-down direction is designated by the Y attribute, and the link destination is designated by the HREF attribute. For example, in the row 2405, MARK = 3, the mark associated with this link information is “3”, and X = 8, Y = 4. htm
Therefore, the reference name of the link destination is c. htm. Also, the lines below 2407 shown in FIG. 28 are the schematic map code strings used in the first embodiment.

【0118】つぎに本実施の形態のハイパーテキスト表
示装置がマークに対する座標とリンク情報を付加した地
図情報を含むハイパーテキストデータを受信して表示す
る動作について説明する。ハイパーテキスト対話制御手
段210はハイパーテキストデータ2401を受け取る
と、2402の行からマークに対する座標とリンク情報
を付加した地図情報で、内容が略地図コード列であると
判断し、マーク付きマップ操作手段214を起動してキ
ー操作リンク対応表を生成し、略地図フォントデータ2
09を用いて表示データを生成し、マークに対応するフ
ォント図形を指定された座標に描画して表示データを修
正し、出力制御手段204に指示して出力デバイス20
3に画面を表示する。ここではマークに丸囲み数字を対
応させるとし、表示画面は図25の2303のように丸
囲み数字が置かれた地図なる。また、キー操作リンク対
応表について図29を用いて説明する。2501はハイ
パーテキスト2401に基づき生成されたキー操作リン
ク対応表の例である。ここではマークの番号をテンキー
に対応させる方式を用いている。2501において25
02は2405の<LINK>に対応するものでキー入
力が[3]の場合に、参照名c.htmのリンクが対応
づけられていることを示している。
Next, the operation of the hypertext display device of the present embodiment for receiving and displaying hypertext data including map information with coordinates and link information for a mark added thereto will be described. Upon receiving the hypertext data 2401, the hypertext interaction control unit 210 determines that the content is an approximate map code sequence based on the map information added with the coordinates and link information for the mark from the row 2402, and the marked map operation unit 214. Is activated to generate a key operation link correspondence table, and the schematic map font data 2
09, display data is generated, and a font graphic corresponding to the mark is drawn at the designated coordinates to correct the display data.
The screen is displayed on 3. Here, it is assumed that the circles correspond to the marks, and the display screen is a map in which the circles are placed as shown at 2303 in FIG. The key operation link correspondence table will be described with reference to FIG. Reference numeral 2501 denotes an example of a key operation link correspondence table generated based on the hypertext 2401. Here, a method is used in which the numbers of the marks correspond to the numeric keys. 25 in 2501
02 corresponds to <LINK> of 2405. When the key input is [3], the reference name c. htm is associated with the link.

【0119】つぎに本実施の形態のハイパーテキスト表
示装置がマークに対する座標とリンク情報を付加した地
図情報を含むハイパーテキストデータを表示中に、ユー
ザのキー入力によってリンク先のハイパーテキストデー
タを取得する動作について説明する。ハイパーテキスト
対話制御手段210は入力制御手段202を介してユー
ザのキー入力イベントを受け取ると、マーク付きマップ
操作手段214に指示してキー操作リンク対応表からリ
ンク先の参照名を取得し、通信制御手段206を介して
リンク情報に対応するハイパーテキストデータの取得を
要求する。ここではキー入力が[3]であったとする
と、2502に示すようにc.htmを参照名として取
得要求を行なう。
Next, while the hypertext display device of the present embodiment is displaying hypertext data including map information to which coordinates and link information are added to the mark, the hypertext data of the link destination is obtained by a key input by the user. The operation will be described. Upon receiving a key input event of the user via the input control means 202, the hypertext interaction control means 210 instructs the marked map operation means 214 to acquire the reference name of the link destination from the key operation link correspondence table, and perform communication control. A request is made via the means 206 to obtain hypertext data corresponding to the link information. Here, assuming that the key input is [3], c. An acquisition request is made using htm as a reference name.

【0120】続いてc.htmに対応するハイパーテキ
ストデータが2407に示すものであったとすると、ハ
イパーテキスト対話制御手段は単純なテキストなのでフ
ォントデータ208を使用して表示データを生成し画面
を表示する。ここでは表示画面は図26の2307のよ
うなテキスト文になる。
Subsequently, c. Assuming that the hypertext data corresponding to htm is 2407, since the hypertext interaction control means is a simple text, display data is generated using the font data 208 and the screen is displayed. Here, the display screen is a text sentence like 2307 in FIG.

【0121】したがって、キー操作のみで、マークに対
するリンク情報で指定されたデータを取得することがで
きた。
Therefore, the data specified by the link information for the mark could be obtained only by the key operation.

【0122】なお、本実施の形態では、地図データとし
て略地図コード列による表現を使用した例で説明した
が、画像データによる表現を使用しても同様の効果を得
ることができる。また、マークに丸囲み数字を描画する
例のみを示したが、反転させた数字などより目立つ表現
で描画すればユーザの操作に関する認知性が向上する。
また、リンク情報として取得すべきハイパーテキストデ
ータの参照名の例を示したが、実行すべきスクリプト等
を指定することでより柔軟なアプリケーションが可能と
なる。また、リンク情報をハイパーテキストデータに含
めるクライアントサイドクリッカブルマップの形態の例
のみを示したが、キー操作によりMARKの値を引数と
してサーバに送信するサーバサイドクリッカブルマップ
の形態でも同様の効果が得られるシステムを容易に構築
できる。また、マークとキー入力を直接対応させる方式
の例を示したが、選択対象のマークを反転させるなどの
強調表示を行ない、矢印キーなどで選択対象の変更を行
ない、実行キーなどで選択を実行する方式でも、操作性
は劣るがポインティングデバイスが必要ないという効果
が得られるシステムが容易に実現できる。
In the present embodiment, an example has been described in which an expression using a schematic map code sequence is used as map data. However, a similar effect can be obtained by using an expression using image data. Also, only an example in which a circled number is drawn on a mark is shown, but if the figure is drawn in a more prominent expression such as an inverted number, the user's perception of the operation is improved.
Although the example of the reference name of the hypertext data to be acquired as the link information has been described, a more flexible application can be provided by specifying a script or the like to be executed. Although only the example of the form of the client-side clickable map in which link information is included in the hypertext data is shown, the same effect can be obtained in the form of the server-side clickable map in which the MARK value is transmitted to the server as an argument by a key operation. A system can be easily constructed. Also, the example of the method of directly corresponding the mark and the key input has been described, but highlighting such as inverting the mark of the selection target, changing the selection target with the arrow key, etc., and executing the selection with the execution key, etc. Even with this method, it is possible to easily realize a system in which the operability is inferior but a pointing device is not required.

【0123】以上のように本実施の形態によれば、ハイ
パーテキスト提供装置において、ユーザ操作により前記
ハイパーテキスト提供装置が提供するハイパーテキスト
データをネットワークを介して取得しユーザに提示する
ハイパーテキスト表示装置とからなるシステムであっ
て、前記ハイパーテキスト提供装置が、通信機能を提供
する通信デバイスと、前記通信デバイスを介してネット
ワークを通じたデータの送受信を行う通信制御手段と、
提供するハイパーテキストデータを生成するハイパーテ
キスト生成手段と、前記通信制御手段を介してハイパー
テキスト表示装置からの取得要求に応じてハイパーテキ
ストの生成および送付を行なうハイパーテキスト転送制
御手段からなり、前記ハイパーテキスト表示装置が、ユ
ーザに入力操作を提供する入力デバイスと、前記入力デ
バイスを介してユーザからの指示を受ける入力制御手段
と、ユーザに視覚的な情報を提供する出力デバイスと、
前記出力デバイスを介してユーザに情報を提示する出力
制御手段と、通信機能を提供する通信デバイスと、前記
通信デバイスを介してネットワークを通じたデータの送
受信を行う通信制御手段と、ハイパーテキストデータの
取得、表示およびユーザ操作指示の振り分けを制御する
ハイパーテキスト対話制御手段とからなり、前記ハイパ
ーテキスト提供装置において、ハイパーテキスト生成手
段がマークに対する座標とリンク情報を付加した地図情
報を含むハイパーテキストデータを提供し、前記ハイパ
ーテキスト表示装置において、ハイパーテキスト対話制
御手段が、前記ハイパーテキストデータのマークの選択
とキー操作をマッピングするマーク付きマップ操作手段
を有することを特徴としたことにより、ポインティング
デバイスを持たない場合でも地図上のマーク指定による
リンク選択操作が可能になる優れたハイパーテキスト表
示システムが実現できる。
As described above, according to the present embodiment, in a hypertext providing device, a hypertext display device that acquires hypertext data provided by the hypertext providing device via a network by a user operation and presents it to a user. A communication device that provides a communication function, and a communication control unit that transmits and receives data via a network via the communication device.
Hypertext generation means for generating hypertext data to be provided, and hypertext transfer control means for generating and sending hypertext in response to an acquisition request from the hypertext display device via the communication control means, A text display device, an input device that provides an input operation to the user, an input control unit that receives an instruction from the user via the input device, and an output device that provides visual information to the user,
Output control means for presenting information to a user via the output device; a communication device for providing a communication function; a communication control means for transmitting / receiving data via a network via the communication device; and obtaining hypertext data And hypertext interaction control means for controlling display and distribution of user operation instructions. In the hypertext providing device, the hypertext generation means provides hypertext data including map information to which coordinates and link information for the mark are added. In the hypertext display device, the hypertext interaction control means has a marked map operation means for mapping selection and key operation of the mark of the hypertext data. Hypertext display system with excellent that allows you to link selection operation by the mark designated on the map, even if it is possible to realize.

【0124】(実施の形態11)本発明の請求項11に
対応する実施の形態11について説明する。図30乃至
図41は本発明の実施の形態11に係るハイパーテキス
ト表示システムを説明する図である。本実施の形態にお
けるハイパーテキスト表示装置の構成は第1の実施の形
態と同様に図6に示すものである。本実施の形態におけ
るハイパーテキスト提供装置の構成は第1の実施の形態
と同様に図2に示すものである。本実施の形態における
略地図コード列生成装置の構成を図30を用いて説明す
る。
(Eleventh Embodiment) An eleventh embodiment according to the eleventh aspect of the present invention will be described. FIGS. 30 to 41 illustrate a hypertext display system according to Embodiment 11 of the present invention. The configuration of the hypertext display device according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. The configuration of the hypertext providing apparatus according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. The configuration of the schematic map code string generation device according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

【0125】図30において、2601は、周辺略地図
を生成する周辺略地図生成手段。2602は、出発地か
ら目的地までの経路を探索する経路探索手段。2603
は、経路探索した結果を簡易略地図に変換する簡易経路
地図生成手段。2604は、生成された略地図を略地図
コード列に変換するフォント変換手段。2605は地図
データを格納しておく地図格納手段。2606は、イン
タフェース手段である。
In FIG. 30, reference numeral 2601 denotes a schematic peripheral map generating means for generating a schematic peripheral map. Reference numeral 2602 denotes a route search unit that searches for a route from the departure place to the destination. 2603
Is a simple route map generating means for converting the result of the route search into a simplified schematic map. Reference numeral 2604 denotes a font conversion unit that converts the generated schematic map into a schematic map code string. Reference numeral 2605 denotes a map storage unit for storing map data. Reference numeral 2606 denotes an interface unit.

【0126】以上のように構成された略地図コード列生
成装置の動作について図を用いて説明する。
The operation of the schematic map code sequence generating device configured as described above will be described with reference to the drawings.

【0127】図31は簡易経路地図生成手段のフローチ
ャートである。図32は経路探索手段からの出力例であ
る。図32において属性が0の場合には、各行は通過ノ
ードの座標とノードを通過した角度を示しており、属性
が0でない場合にはそれぞれ図33に対応するランドマ
ークの位置する座標が示してある。図33はランドマー
クのIDとランドマークの名称との対照表である。図3
4は経路情報を搭載したデジタル地図と地図上で実行し
た経路探索結果を示してある。図35は図34の経路地
図で経路探索が行われて出力された図33の経路探索結
果のデータに基づいて、交差点の角度を正規化した結果
の経路図である。図36はメッシュをかぶせて距離を正
規化した経路図である。図37は経路探索結果のデータ
に角度の正規化処理を行った結果である。図38は図3
6を略地図コード列に変換できるように各メッシュにお
ける図とフォントを対応させた図である。フォント種が
2種類あるデータではフォント合成手段を用いてフォン
トを合成する。図39は本実施の形態で使用する略地図
コード表である。図40は図38のデータをもとに生成
される略地図コード列である。ここでは、各コードは0
xf000からのオフセットのみを16進で表わし、ま
た重ね描きの制御にバックスペースコード0x08を使
用している。図41に示す表は交点と図39の略地図フ
ォント図形の対応を示す表の一例の一部である。
FIG. 31 is a flowchart of the simple route map generating means. FIG. 32 shows an output example from the route search means. In FIG. 32, if the attribute is 0, each row indicates the coordinates of the passing node and the angle at which the node has passed. If the attribute is not 0, the coordinates of the landmark corresponding to FIG. 33 are indicated. is there. FIG. 33 is a comparison table of landmark IDs and landmark names. FIG.
4 shows a digital map on which route information is mounted and a route search result executed on the map. FIG. 35 is a route diagram showing the result of normalizing the angle of the intersection based on the data of the route search result of FIG. 33 output by performing the route search on the route map of FIG. FIG. 36 is a path diagram in which the distance is normalized by covering with a mesh. FIG. 37 shows the result of performing the angle normalization process on the data of the route search result. FIG. 38 shows FIG.
FIG. 7 is a diagram in which a figure and a font in each mesh are associated with each other so that 6 can be converted into a schematic map code string. For data having two font types, a font is synthesized using a font synthesis unit. FIG. 39 is a schematic map code table used in the present embodiment. FIG. 40 is a schematic map code sequence generated based on the data of FIG. Here, each code is 0
Only the offset from xf000 is represented in hexadecimal, and the backspace code 0x08 is used to control the superposition. The table shown in FIG. 41 is a part of an example of a table showing the correspondence between the intersection points and the schematic map font figure in FIG.

【0128】図31〜図40と図41の表を参照しなが
ら簡易経路地図生成手段2603について説明する。簡
易経路地図生成手段が起動されると(ステップ270
0)経路探索結果の図32のデータを取得する(ステッ
プ2701)。取得した図32のデータに基づいて属性
が0のデータについて45°を単位として角度の正規化
処理を行う(ステップ2702)。角度の正規化処理後
は図35に示す経路図となる。図37は角度の正規化処
理後のデータである。図37にメッシュをかぶせて、そ
れぞれメッシュの中央に交差点または曲がり角がくるよ
うに移動する。また、交差点でない個所も道路辺がメッ
シュの中央にくるように移動する。(距離の量子化)
(ステップ2703)。図35において各メッシュにお
いてメッシュの境界辺と経路との交点から、どの境界と
交わったかを判定して表1を参照し、対応するフォント
を同定する。例えば、メッシュの境界と左右の両辺で交
わってメッシュの中にノードがなければ、左右に直線な
フォント0xf04c、メッシュの下辺と左辺で交わっ
てメッシュの中にノードがあればフォント0xf040
と0xf041の合成、メッシュの上辺と右辺が交わっ
ていればフォント0xf043と0xf042の合成に
同定する(ステップ2704)。ランドマークが対応す
るリンク線近辺にランドマークに対応するフォントを配
置する。例えば3101のランドマークは図32におい
て6行目と8行目の交差点が配置された場所の間である
位置の近傍、すなわち3201の位置の下にフォント0
xf057として配置する(ステップ2705)。図3
8のフォントを同定した結果から、空白コードなどを挿
入し、略地図コード列3601を出力する(ステップ2
706)。したがって、ユーザの要求に応じた経路図を
表現する略地図コード列を動的に生成することができ
る。
The simplified route map generating means 2603 will be described with reference to the tables of FIGS. 31 to 40 and FIG. When the simple route map generating means is activated (step 270)
0) The data of FIG. 32 of the route search result is obtained (step 2701). Based on the acquired data of FIG. 32, angle normalization processing is performed on data having an attribute of 0 in units of 45 ° (step 2702). After the angle normalization processing, a path diagram shown in FIG. 35 is obtained. FIG. 37 shows data after the angle normalization processing. A mesh is placed on FIG. 37, and each mesh is moved so that an intersection or a corner is located at the center of the mesh. In addition, a portion that is not an intersection moves so that the road side is located at the center of the mesh. (Distance quantization)
(Step 2703). In FIG. 35, each mesh is determined from the intersection between the boundary side of the mesh and the path, and the corresponding font is identified with reference to Table 1 by referring to Table 1. For example, if there is no node in the mesh that intersects the boundary of the mesh on both the left and right sides, a font 0xf04c that is linear in the left and right directions, and a font 0xf040 that intersects the lower side and the left side of the mesh and there is a node in the mesh.
If the upper side and the right side of the mesh intersect, the font is identified as the combination of the fonts 0xf043 and 0xf042 (step 2704). A font corresponding to the landmark is arranged near the link line corresponding to the landmark. For example, the landmark 3101 has a font 0 near the position between the intersections of the sixth and eighth lines in FIG.
It is arranged as xf057 (step 2705). FIG.
Then, a blank code or the like is inserted from the result of identifying the font No. 8 to output a schematic map code sequence 3601 (step 2).
706). Therefore, it is possible to dynamically generate a schematic map code sequence representing a route map according to a user's request.

【0129】以上のように本実施の形態によれば、略地
図コード列生成装置が、経路探索手段から、通過する順
番にならべられた経路のノードとノードを通過する角度
とノード接続リンク線数と接続されているリンク線の角
度と経路沿いのランドマークの種類とランドマークが隣
接ずるリンク線のIDデータを取得し、取得したデータ
と地図データに基づいて簡易経路地図を生成する簡易経
路地図データ生成手段と生成した簡易経路地図を略地図
コード列に変換するフォント変換手段を備えたことを特
徴としたことにより、出発地から各交差点の座標データ
と各交差点において通過する角度と各リンク線の幅と各
リンク線の接するランドマークの属性とランドマークの
座標とを経路探索手段から獲得し、そのデータに基づい
て各交差点の角度と各リンク線の距離を正規化して経路
案内データを生成し、経路案内データに基づいて各ノー
ドの形状に対応する地図フォントを組み合わせることに
よって案内地図を表示するので、携帯端末上でも見やす
くデータ通信量の小さい経路案内図を自動的に生成でき
る優れたハイパーテキスト表示システムが実現できる。
As described above, according to the present embodiment, the approximate map code sequence generating apparatus is configured so that the route searching means allows the route searching means to determine the nodes of the routes arranged in the order of passing, the angles passing through the nodes, and the number of node connection link lines. Simple route map that acquires the angle of the link line connected to the vehicle, the type of landmark along the route, and the ID data of the link line adjacent to the landmark, and generates a simple route map based on the acquired data and map data. By providing a data generating means and a font converting means for converting the generated simple route map into a schematic map code string, coordinate data of each intersection from the departure point, an angle passing at each intersection, and each link line Of the landmark and the coordinates of the landmark that each link line touches are obtained from the route search means, and the angle of each intersection is obtained based on the data. Route guidance data is generated by normalizing the distance of each link line, and a guide map is displayed by combining a map font corresponding to the shape of each node based on the route guidance data. An excellent hypertext display system that can automatically generate a route guide map with a small size can be realized.

【0130】(実施の形態12)本発明の請求項12に
対応する実施の形態12について説明する。図42乃至
図58は本発明の実施の形態12に係るハイパーテキス
ト表示システムを説明する図である。本実施の形態にお
けるハイパーテキスト表示装置の構成は第1の実施の形
態と同様に図6に示すものである。本実施の形態におけ
るハイパーテキスト提供装置の構成は第1の実施の形態
と同様に図2に示すものである。本実施の形態における
略地図コード列生成装置の構成は第11の実施の形態と
同様に図30に示すものである。
(Twelfth Embodiment) A twelfth embodiment of the present invention will be described. FIGS. 42 to 58 illustrate a hypertext display system according to Embodiment 12 of the present invention. The configuration of the hypertext display device according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. The configuration of the hypertext providing apparatus according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. The configuration of the schematic map code string generation device according to the present embodiment is the same as that of the eleventh embodiment shown in FIG.

【0131】本実施の形態における略地図コード列生成
装置の動作を図を用いて説明する。図42は周辺案内の
略地図コード列を生成する周辺略地図生成手段のフロー
チャートである。図43は元の地図データである。図4
4乃至図49は、図38に示すように周辺略地図を生成
する元地図で範囲を指定した場合において上記指定した
領域を拡大して示す図である。図44において3901
は対象とする地図のデータを表示できるサイズに切り出
した図である。図45の3902は上記3901の交差
点をフォント変換した後の図である。図46の3903
は交差点を接続していたノードを取り除いた図である。
図47の3904は表示メッシュから削除してもよい部
分を網掛けで表示した図である。図48の3905は削
除可能な部分を削除した後に各交差点の接続関係を直線
で回復した図である。図49の3906は接続した直線
がメッシュの境界との交点から対応するフォントに割り
当てた図である。図50は図45の一つの交差点イを中
心とした9つのメッシュ部分からなるAの部分を拡大し
た図である。図51は図50で交差点イをメッシュの中
心に移動した図である。この時交差点に接続しているリ
ンク線と外側のメッシュ境界の交点は固定する。図52
は交差点イを含むメッシュを、メッシュとリンク線の交
点の位置に着目して図39の略地図コード表中の対応す
るフォントに変換した図である。図53は隣接するメッ
シュを同様の方法で対応するフォントに変換した図であ
る。図54は図44において交差点a,b,cが互いに
隣接するBの部分を拡大した図である。図55は各交差
点をメッシュの中央に移動した図である。図56は各交
差点を角度量子化した図である。図57は隣接するメッ
シュのリンク線形状を対応するフォントに変換した図で
ある。図58は出力される地図データである。
The operation of the schematic map code string generating apparatus according to the present embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 42 is a flowchart of a peripheral schematic map generating means for generating a schematic map code sequence for peripheral guidance. FIG. 43 shows the original map data. FIG.
FIGS. 4 to 49 are enlarged views of the specified area when the range is specified in the original map for generating the schematic peripheral map as shown in FIG. In FIG. 44, 3901
FIG. 4 is a diagram cut out to a size that can display data of a target map. Reference numeral 3902 in FIG. 45 is a view after the font conversion of the intersection of the above 3901. 3903 in FIG.
Is a diagram in which nodes connecting intersections have been removed.
Reference numeral 3904 in FIG. 47 is a diagram in which a portion that may be deleted from the display mesh is shaded. Reference numeral 3905 in FIG. 48 is a diagram in which the connection relationship at each intersection is restored with a straight line after the part that can be deleted is deleted. Reference numeral 3906 in FIG. 49 is a diagram in which the connected straight line is assigned to the corresponding font from the intersection with the boundary of the mesh. FIG. 50 is an enlarged view of a portion A including nine mesh portions centered on one intersection A in FIG. FIG. 51 is a diagram in which the intersection A in FIG. 50 is moved to the center of the mesh. At this time, the intersection between the link line connected to the intersection and the outer mesh boundary is fixed. FIG.
39 is a diagram in which a mesh including an intersection A is converted into a corresponding font in the schematic map code table of FIG. 39 by focusing on the position of the intersection between the mesh and the link line. FIG. 53 is a diagram in which adjacent meshes are converted into corresponding fonts by the same method. FIG. 54 is an enlarged view of a portion B where intersections a, b, and c are adjacent to each other in FIG. FIG. 55 is a diagram in which each intersection is moved to the center of the mesh. FIG. 56 is a diagram in which each intersection is angle-quantized. FIG. 57 is a diagram in which link line shapes of adjacent meshes are converted into corresponding fonts. FIG. 58 shows the output map data.

【0132】図42乃至図58を参照しながら周辺略地
図生成手段について説明する。周辺略地図生成手段が起
動されると(ステップ3700)、地域Dを指定した場
合には図43の全体地図から領域Dを切り出す(ステッ
プ3701)。道路αが水平方向になるように回転し
(ステップ3702)、二つ以上のリンク線が一つのメ
ッシュに存在しないくらいの細かいメッシュをかける
(図44の3901、ステップ3703)。図50の交
差点イをメッシュの中央に移動する。その際図51に示
すように、リンク線と外側のメッシュとの交点p,q,
r,sは固定して交差点を移動する(ステップ370
4)。交差点イに接続するリンク線に対して45度を単
位として角度の正規化処理を行う(図52、ステップ3
705)。交差点に隣接するメッシュのリンク線形状に
ついて表1を参照して交差点形状フォントに対応するよ
うに変形する(図53、ステップ3706)。交差点イ
に終了フラグをつけ、対象とする地図上のすべての交差
点に対する処理が終了したかどうかを判定する、終了し
ていなければステップ3704に戻り、終了していれば
ステップ3708を実行する。実施例ではまだ交差点
a,b,cがあるのでステップ3704に戻る(ステッ
プ3710)。図54の交差点a,b,cをそれぞれの
メッシュの中心に移動する。その際、隣接する8個のメ
ッシュに交差点がある場合には接続されているリンク線
を移動する。この場合ab,bc,caである(ステッ
プ3704)。図55で交差点a,b,cを、45度を
単位として角度の正規化処理を行う(ステップ370
5)。
The peripheral outline map generating means will be described with reference to FIGS. 42 to 58. When the peripheral outline map generating means is activated (step 3700), when the area D is designated, the area D is cut out from the whole map in FIG. 43 (step 3701). The road α is rotated so as to be horizontal (step 3702), and a fine mesh is applied so that two or more link lines do not exist in one mesh (3901, FIG. 44, step 3703). The intersection A in FIG. 50 is moved to the center of the mesh. At this time, as shown in FIG. 51, intersections p, q,
r and s are fixed and move at the intersection (step 370)
4). An angle normalization process is performed on the link line connected to the intersection A in units of 45 degrees (FIG. 52, step 3).
705). The link line shape of the mesh adjacent to the intersection is modified so as to correspond to the intersection shape font with reference to Table 1 (FIG. 53, step 3706). An end flag is added to the intersection A to determine whether or not the processing for all the intersections on the target map has been completed. If the processing has not been completed, the process returns to step 3704, and if completed, the step 3708 is executed. In the embodiment, since there are still intersections a, b, and c, the process returns to step 3704 (step 3710). The intersections a, b, and c in FIG. 54 are moved to the centers of the respective meshes. At this time, if there is an intersection between eight adjacent meshes, the connected link line is moved. In this case, they are ab, bc, and ca (step 3704). In FIG. 55, the intersections a, b, and c are subjected to angle normalization processing in units of 45 degrees (step 370).
5).

【0133】図56で交差点に隣接する交差点以外のメ
ッシュのリンク線形状について図41の表を参照して交
差点形状フォントに対応するように変形する(図57、
ステップ3706)。未処理の交差点が無くなったら
(ステップ3707)、各交差点の接続関係ア−ア、イ
−イ、ウ−ウを記憶し(図45の3902)、交差点を
接続していた道路リンク線を取り除く(図46の390
3、ステップ3708)。メッシュを行列と見て各行と
各列がすべての交差点領域(交差点を中心とした5×5
の行列)とランドマーク領域(ランドマークのマス)に
かからなければ(図47の3904の網掛け部分)、行
または列を取り除く(図47の3904、ステップ37
09)。交差点の接続関係を回復し直線でつなぐ(図4
8の3905、ステップ3710)。接続した直線とメ
ッシュの境界辺との交点から対応するフォントを割り当
てる(ステップ3711)。ランドマークと直線のフォ
ントのマスが重なる場合にはランドマークのマスをずら
す。場合によってはフォントを合成する(ステップ37
12)。この結果図49の3906の地図データを得
る。図38と同様の形式のデータから空白などを挿入し
て略地図コード列を出力する(ステップ3713)。
The link line shape of the mesh other than the intersection adjacent to the intersection in FIG. 56 is deformed so as to correspond to the intersection shape font with reference to the table in FIG.
Step 3706). If there are no unprocessed intersections (step 3707), the connection relations of each intersection, i.e., ii, and wo are stored (3902 in FIG. 45), and the road link lines connecting the intersections are removed (step 3707). 390 in FIG.
3, step 3708). When the mesh is regarded as a matrix, each row and each column are all intersection areas (5 × 5 with the intersection at the center).
) And the landmark area (the landmark square) (row 3904 in FIG. 47), the row or column is removed (3904 in FIG. 47, step 37).
09). Restore the connection of intersections and connect them with straight lines (Fig. 4
8 3905, step 3710). A corresponding font is assigned from the intersection between the connected straight line and the boundary side of the mesh (step 3711). When the landmark and the square of the straight font overlap, the square of the landmark is shifted. In some cases, a font is synthesized (step 37).
12). As a result, map data 3906 in FIG. 49 is obtained. A schematic map code string is output by inserting a space or the like from data in the same format as in FIG. 38 (step 3713).

【0134】したがって、ユーザの要求に応じた周辺図
を表現する見やすい略地図コード列を動的に生成するこ
とができる。また、図44の3901にランドマークが
なかった場合の処理結果は図58となり地図コード列3
602となる。
Therefore, it is possible to dynamically generate an easy-to-read schematic map code sequence representing a peripheral map according to a user's request. In addition, the processing result when there is no landmark in 3901 in FIG.
602.

【0135】なお、本実施の形態では周辺略地図生成手
段の出力時に道路幅を考慮しなかったが、道路を表現す
るフォント種を増やすことと出力時に道路幅を考慮する
ことで、道路幅の違いを表現する略地図コード列生成装
置が容易に実現できる。
In the present embodiment, the road width is not taken into account at the time of output from the rough outline map generating means. However, by increasing the number of font types representing roads and taking into account the road width at the time of output, the road width can be reduced. A simplified map code string generation device that expresses the difference can be easily realized.

【0136】以上のように本実施の形態によれば、略地
図コード列生成装置が、主要道とそれ以外の道路とが区
別できる地図データにおいて、表示する位置と表示範囲
を入力すると、主要道とその他の道路との区別がつけら
れる地図データから、まず主要道をデフォルメし、主要
道をデフォルメすることによって生じる座標の位置及び
道路間の位相を維持しながら主要道で囲まれる領域をデ
フォルメする周辺略地図生成手段と生成した略地図を略
地図コード列に変換するフォント変換手段を備えたこと
を特徴としたことにより、座標またはランドマークの情
報と表示する領域を入力すると、まず表示する領域の主
要道のみからなる道路ネットワークをデフォルメし、そ
の後に主要道で囲まれる領域内の各ノードおよびランド
マークの座標を主要道の変形に従って主要道で囲まれる
領域内の道路の位相関係が崩れないように移動し、移動
した後の領域内の道路ネットワークを角度と距離の正規
化処理を用いてデフォルメして周辺地図の略地図を生成
することにより、略地図を作成するのが困難であった比
較的広い領域または道路リンク線の方向に規則性がない
場合でも略地図を生成することができ、また作成された
略地図に基づいて略地図コード列を生成できるので、携
帯端末上でも見やすくデータ通信量の小さい周辺案内図
を自動的に生成できる優れたハイパーテキスト表示シス
テムが実現できる。
As described above, according to the present embodiment, when the approximate map code string generation device inputs the display position and the display range in the map data in which the main road and other roads can be distinguished, First, the main road is deformed from the map data that can be distinguished from other roads, and the area surrounded by the main road is deformed while maintaining the coordinate position and the phase between the roads caused by deforming the main road. By providing a peripheral outline map generation unit and a font conversion unit for converting the generated outline map into an outline map code sequence, when an area to be displayed with information of coordinates or landmarks is input, an area to be displayed is first displayed. Deforms a road network consisting of only the main roads, and then calculates the coordinates of each node and landmark in the area surrounded by the main roads. Move so that the topological relationship of the roads in the area surrounded by the main road does not collapse according to the deformation of the road, and deform the road network in the area after the movement using angle and distance normalization processing, and By generating a schematic map, it is possible to generate a schematic map even when a relatively large area or a road link line direction is not regular, which has been difficult to create. Since a schematic map code sequence can be generated based on a map, an excellent hypertext display system that can automatically generate a peripheral guide map with a small amount of data communication that is easy to see even on a mobile terminal can be realized.

【0137】(実施の形態13)本発明の請求項13に
対応する実施の形態13について説明する。図59乃至
図65は本発明の実施の形態13に係るハイパーテキス
ト表示システムを説明する図である。本実施の形態にお
けるハイパーテキスト表示装置の構成は第1の実施の形
態と同様に図6に示すものである。本実施の形態におけ
るハイパーテキスト提供装置の構成は第1の実施の形態
と同様に図2に示すものである。本実施の形態における
略地図コード列生成装置の構成は第11の実施の形態と
同様に図30に示すものである。
(Thirteenth Embodiment) A thirteenth embodiment according to the present invention will be described. FIGS. 59 to 65 illustrate a hypertext display system according to Embodiment 13 of the present invention. The configuration of the hypertext display device according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. The configuration of the hypertext providing apparatus according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. The configuration of the schematic map code string generation device according to the present embodiment is the same as that of the eleventh embodiment shown in FIG.

【0138】ここで、先の実施の形態12では、1本の
線分により道路を表現する方式を示したが、印刷物では
一般に地図上の道路は2本線で表現されているので2本
線の方が親しみやすい。ところが、2本の線分により道
路を表現する方式では、メッシュを斜めに通過する道路
を表現するには隣接する複数のメッシュで適切なフォン
トを使用しなければ道路が切れ切れになる。図59およ
び図60は本発明の実施の形態12における道路を2本
線で表現した略地図の表示例図である。このうち、図5
9の5201は図58の地図を第12の実施の形態で2
本の線分により道路を表現した場合の表示例であり、5
202他のメッシュを斜めに通過する部分で線分が分断
されている。これに対して図60は、同じ道路を表現し
た場合の表示例で線分の分断を改善した例を示す図であ
る。
Here, in the twelfth embodiment, the method of expressing a road by one line segment has been described. However, in a printed matter, roads on a map are generally expressed by two lines, so that two lines are used. But friendly. However, in the method of expressing a road by two line segments, a road is cut off unless an appropriate font is used in a plurality of adjacent meshes in order to express a road obliquely passing through a mesh. FIGS. 59 and 60 are display examples of a schematic map in which roads are represented by two lines according to the twelfth embodiment of the present invention. Among them, FIG.
Reference numeral 5201 denotes a map of FIG. 58 in the twelfth embodiment.
This is a display example when a road is represented by five line segments, and is 5
202 A line segment is divided at a portion obliquely passing through another mesh. On the other hand, FIG. 60 is a diagram illustrating an example of a display example in which the same road is expressed, in which the division of the line segment is improved.

【0139】図61の5301は本実施の形態の略地図
コード表を示す。0xf05c〜0xf0a4までの7
2のフォントは斜め方向を含む道路を2本の線分で表現
したときに必要なすべての左半分のパターンを、0xf
05c〜0xf0ecまでの72のフォントは同様に右
半分のパターンを網羅している。
FIG. 61 shows a schematic map code table 5301 of the present embodiment. 7 from 0xf05c to 0xf0a4
The font of 2 indicates all the left half patterns necessary for expressing a road including an oblique direction with two line segments as 0xf.
Similarly, 72 fonts from 05c to 0xf0ec cover the right half pattern.

【0140】図64は本実施の形態のフォント変換手段
が参照する交差点形状フォント対照表の抜粋を示してい
る。全体の表は、8つの境界との交わりと4つの角を斜
めに横切る道路の有無の組合わせで、ありえない組み合
わせも含めると4096(2の12乗)行になる。
FIG. 64 shows an excerpt of an intersection shape font reference table referred to by the font conversion means of this embodiment. The entire table is a combination of the intersection with the eight boundaries and the presence or absence of a road crossing the four corners diagonally. If the possible combinations are included, the total table is 4096 (2 @ 12) rows.

【0141】本実施の形態における略地図コード列生成
装置は、第12の実施の形態と同様に道路の正規化を行
ない図58に示す略地図を表わすメッシュが生成できた
後で、フォント変換手段を用いて前記略地図に対応す
る。略地図コード列を生成する。ここで本実施の形態に
おけるフォント変換手段の処理動作の流れを図62を用
いて説明する。まず、左上から開始して、メッシュを1
つ取り出し(ステップ5400)、左隣のメッシュがあ
ればそのメッシュのリンク線が右上および右下で境界と
交わるかをチェックし、右隣のメッシュがあればそのメ
ッシュのリンク線が左上および左下で境界と交わるかを
チェックする。左右いずれかのメッシュがなければ上隣
のメッシュがあればそのメッシュのリンク線が左下およ
び右下で境界と交わるかをチェックし、下隣のメッシュ
があればそのメッシュのリンク線が左上および右上で境
界と交わるかをチェックし交差点形状の情報を更新す
る。(ステップ5401)。例として図58の4804
のメッシュでは、右のメッシュが右上下のうち右上で交
点を持ち、左のメッシュでは左上下で交点がなく、自身
は上下左右に交点を持つので、交差点形状の情報は図6
5の5701に示すものとなる。つぎに図64の交差点
形状フォント対照表を参照し、当該メッシュの各辺およ
び角でリンク線が交わるかどうかと、ステップ5401
で調べた各角でリンク線が交わるかどうかの組合わせに
対応するコードを、当該メッシュのコードとして出力す
る(ステップ5402)。先の例では図64の5605
に対応するので、0xf09c,0x08,0xf0e
6が出力される。さらに当該メッシュが右端であればス
テップ5404に進んで改行コードを出力に付加し、最
後のメッシュであれば処理を終了し、そうでなければス
テップ5400に戻る(ステップ5403)。図63の
5501は本実施の形態における図58の略地図に対応
する略地図コード列の例である。ここでは0xf000
からのオフセット値のみを示している。図58の480
1〜4804のメッシュに対応する組み合わせは、図6
4の5602〜5605にそれぞれ対応するので、出力
されるコードはそれぞれ図63の5502〜5505の
部分となる。
The simplified map code sequence generating apparatus according to the present embodiment performs the normalization of the road similarly to the twelfth embodiment and generates the mesh representing the simplified map shown in FIG. To correspond to the simplified map. Generate a simplified map code sequence. Here, the flow of the processing operation of the font conversion unit in the present embodiment will be described with reference to FIG. First, starting from the top left, mesh 1
If there is a mesh on the left, it is checked whether the link line of the mesh intersects the boundary at the upper right and lower right. If there is a mesh on the right, the link line of the mesh is displayed at the upper left and lower left. Check if it meets the boundary. If there is no left or right mesh, if there is a mesh next to the top, check whether the link line of that mesh intersects the boundary at the lower left and lower right, and if there is a mesh below, the link line of the mesh is at the upper left and upper right Check if it intersects with the boundary and update the information on the intersection shape. (Step 5401). As an example, 4804 in FIG.
In the mesh of the right, the right mesh has an intersection at the upper right of the upper and lower right, and the left mesh has no intersection at the upper and lower left and the intersection itself has the upper, lower, left and right.
5, 5701. Next, with reference to the intersection shape font comparison table in FIG. 64, it is determined whether or not link lines intersect at each side and corner of the mesh, and step 5401 is performed.
A code corresponding to the combination of whether or not the link lines intersect at each of the corners checked in step is output as a code of the mesh (step 5402). In the previous example, 5605 in FIG.
0xf09c, 0x08, 0xf0e
6 is output. Further, if the mesh is on the right end, the process proceeds to step 5404 to add a line feed code to the output. If the mesh is the last mesh, the process is terminated; otherwise, the process returns to step 5400 (step 5403). Reference numeral 5501 in FIG. 63 is an example of a schematic map code string corresponding to the schematic map in FIG. 58 in the present embodiment. Here is 0xf000
Only the offset value from is shown. 480 in FIG. 58
The combinations corresponding to the meshes 1 to 4804 are shown in FIG.
4 correspond to 5602 to 5605, respectively, and the output codes correspond to 5502 to 5505 in FIG. 63, respectively.

【0142】略地図コード列5501を含むハイパーテ
キストデータをハイパーテキスト表示装置で略地図フォ
ントデータを使用して表示すると、図60に示す520
3のようになる。
When the hypertext data including the simplified map code string 5501 is displayed on the hypertext display device using the simplified map font data, 520 shown in FIG.
It looks like 3.

【0143】したがって、利用者にとって親しみのある
道路を2本の線分で表現する方式においても斜めの道路
が分断されずに表示できる。
Therefore, even in a method in which a road familiar to the user is expressed by two line segments, a diagonal road can be displayed without being divided.

【0144】なお、本実施の形態では左右半分ずつの形
状のフォントの合成により道路を表現する方式を示した
が、ハイパーテキスト表示装置の蓄積デバイスが十分な
容量を持つ場合は、すべての形状のフォントセットを準
備することで転送効率および端末上の処理効率の向上が
選られるシステムを容易に実現できる。
In the present embodiment, the method of expressing a road by combining fonts of half the left and right shapes has been described. However, if the storage device of the hypertext display device has a sufficient capacity, all the shapes of the shapes are displayed. By preparing a font set, it is possible to easily realize a system that can improve transfer efficiency and processing efficiency on a terminal.

【0145】以上のように本実施の形態によれば、略地
図コード列生成装置において、フォント変換手段が、略
地図を略地図コード列に変換する際に、対象のメッシュ
の道路形状のみならず近傍のメッシュの道路形状も考慮
してコードを決定することを特徴としたことにより、2
本線で斜めの道路を表現する略地図も自動生成できる優
れたハイパーテキスト表示システムが実現できる。
As described above, according to the present embodiment, in the schematic map code sequence generation device, when the font conversion means converts the schematic map into the schematic map code sequence, the font conversion means includes not only the road shape of the target mesh but also The feature is that the code is determined in consideration of the road shape of the neighboring mesh.
An excellent hypertext display system that can automatically generate a schematic map expressing a diagonal road with a main line can be realized.

【0146】(実施の形態14)本発明の請求項14に
対応する一実施の形態について説明する。図66乃至図
70は本発明の実施の形態14に係るハイパーテキスト
表示システムを説明する図である。本実施の形態におけ
るハイパーテキスト表示装置の構成は第1の実施の形態
と同様に図6に示すものである。本実施の形態における
ハイパーテキスト提供装置の構成は第1の実施の形態と
同様に図2に示すものである。本実施の形態における略
地図コード列生成装置の構成は第11の実施の形態と同
様に図30に示すものである。
(Embodiment 14) An embodiment corresponding to claim 14 of the present invention will be described. FIGS. 66 to 70 illustrate a hypertext display system according to Embodiment 14 of the present invention. The configuration of the hypertext display device according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. The configuration of the hypertext providing apparatus according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. The configuration of the schematic map code string generation device according to the present embodiment is the same as that of the eleventh embodiment shown in FIG.

【0147】図66の5801、および図67の580
2は本実施の形態の略地図コード表を示す。0xf08
0〜0xf0faまでの72のフォントは斜め方向を含
む道路を2本の線分で表現したときに必要なすべての左
半分のパターンを、0xf180〜0xf0faまでの
72のフォントは同様に右半分のパターンを半角フォン
トで網羅している。
5801 in FIG. 66 and 580 in FIG.
2 shows a schematic map code table of the present embodiment. 0xf08
72 fonts from 0 to 0xf0fa represent all the left half patterns required when a road including an oblique direction is represented by two line segments, and 72 fonts from 0xf180 to 0xf0fa similarly represent the right half pattern. Is covered in half-width fonts.

【0148】図68は本実施の形態のフォント変換手段
が参照する交差点形状フォント対照表の抜粋を示してい
る。全体の表は、8つの境界との交わりと4つの角を斜
めに横切る道路の有無の組合わせで、ありえない組み合
わせも含めると4096(2の12乗)行になる。本実
施の形態の略地図コード表は、交差点形状をもとに規則
的にコード化されているので、交差点形状フォント対照
表は計算により求めることが可能である。図69におい
て6001は交差点形状の情報、6002は計算される
左側の半角フォントのコード、6003は右側の半角フ
ォントのコードである。6001の各交わりがある場合
は1を、ない場合は0として、各値を6002および6
003の矢印で示した各ビットに当てはめると、求める
コードが得られる。交差点形状の情報の例として、57
01の交差点形状からは、左側が11110000、1
1111000即ち0xf0f8が右側が111100
01、11110000即ち0xf1f0が得られる。
また、左側のコードに続けては通常は右側のコードが現
れることを利用すると、0xf000からのオフセット
表現で最上位ビットが1のコードは左側のコード、これ
につづく最上位が1のビットは実際は0xf100から
のオフセットである右側のコードと判断することで、下
位の1バイトのみで表現することができる。なお本実施
の形態におけるフォント変換手段では、上で示したコー
ドは半角フォントを表わすため、重ね描き指示のコード
は必要ない。なお、6004で示した斜め関連のビット
がすべて0の場合は、例外として0xf040〜0xf
04aあるいは0xf05bの適切な全角フォントのコ
ードを採用する。
FIG. 68 shows an excerpt of an intersection shape font reference table referred to by the font conversion means of this embodiment. The entire table is a combination of the intersection with the eight boundaries and the presence or absence of a road crossing the four corners diagonally. If the possible combinations are included, the total table is 4096 (2 @ 12) rows. Since the schematic map code table of the present embodiment is coded regularly based on the intersection shape, the intersection shape font comparison table can be obtained by calculation. In FIG. 69, reference numeral 6001 denotes intersection shape information; 6002, a code of a left half-width font to be calculated; and 6003, a code of a right half-width font. Each value is set to 6002 and 6 as 1 when there is each intersection of 6001 and 0 when there is no intersection.
When applied to each bit indicated by the arrow of 003, a desired code is obtained. As an example of intersection shape information, 57
From the intersection shape of 01, the left side is 11110000, 1
1111000, that is, 0xf0f8 is 111100 on the right side
01, 11110000, that is, 0xf1f0 is obtained.
Also, utilizing the fact that the code on the right side usually appears after the code on the left side, the code with the most significant bit of 1 in the offset expression from 0xf000 is the code on the left side, and the bit with the most significant bit following it is actually 1 By determining the code on the right side, which is an offset from 0xf100, it can be represented by only the lower one byte. In the font conversion means according to the present embodiment, since the code shown above represents a half-width font, a code for instructing overwriting is not necessary. If all the diagonally related bits indicated by 6004 are 0, the exception is 0xf040 to 0xf
An appropriate full-width font code of 04a or 0xf05b is adopted.

【0149】図70は本実施の形態における略地図コー
ド列の例である。ここでは0xf000からのオフセッ
ト値のみを示している。5701の交差点形状に対応す
るコードは6102の部分である。
FIG. 70 shows an example of a schematic map code sequence in this embodiment. Here, only the offset value from 0xf000 is shown. The code corresponding to the intersection shape of 5701 is 6102.

【0150】つぎに本実施の形態におけるハイパーテキ
スト表示装置では、略地図コード列6101を処理する
際に左側のコードの後にさらに左側のコードがあるとこ
れを右側のコードに変換して略地図フォントデータを使
用して表示データを生成する。6101の略地図コード
列は第13の実施の形態と同様に5203のように表示
される。
Next, in the hypertext display device according to the present embodiment, when the schematic map code sequence 6101 is processed, if there is a code on the left side after the code on the left side, it is converted into a code on the right side to convert the code into a code on the right side. Generate display data using the data. The simplified map code string 6101 is displayed like 5203 as in the thirteenth embodiment.

【0151】したがって、ハイパーテキスト表示装置の
蓄積デバイスの使用量は増やさずに重ね描きを使用しな
いでも第13の実施の形態と同様の地図を表示すること
ができる。
Therefore, a map similar to that of the thirteenth embodiment can be displayed without increasing the amount of storage device used in the hypertext display device and without using overdrawing.

【0152】なお、本実施の形態では左側と右側のコー
ドを1バイトずつで表現したが、識別に必要な情報量は
左右合わせて12ビットであるため、転送の際に2バイ
トで全角3文字分の情報量に圧縮することが可能であ
る。
In this embodiment, the codes on the left and right sides are represented by 1 byte. However, since the amount of information necessary for identification is 12 bits for both left and right, two bytes and three double-byte characters are used for transfer. It is possible to compress the information amount into minutes.

【0153】以上のように本実施の形態によれば、ハイ
パーテキスト表示装置において、略地図フォントデータ
が略地図部品の左半分および右半分に対応するそれぞれ
の半角フォントを含み、ハイパーテキスト対話制御手段
が前記半角フォントを含む略地図フォントデータを利用
して表示データを生成し、略地図コード列生成装置にお
いて、フォント変換手段が、略地図を略地図コード列に
変換する際に、1メッシュに対して全角分のフォントの
コードを対応させる方式とともに、1メッシュに対して
左半分と右半分の半角フォントのコードを対にしたコー
ドを対応させる方式を併用することを特徴としたことに
より、蓄積容量が非常に小さくや計算能力が非常に低い
端末でも表示可能な2本線で斜めの道路を表現する略地
図が自動生成できる優れたハイパーテキスト表示システ
ムが実現できる。
As described above, according to the present embodiment, in the hypertext display device, the approximate map font data includes the respective half-width fonts corresponding to the left half and the right half of the approximate map component, and the hypertext interaction control means. Generates display data using the approximate map font data including the half-width font, and in the approximate map code sequence generation device, when the font converting means converts the approximate map into the approximate map code sequence, In addition to the method that uses full-width font codes and the method that uses the left half and right half half-width font code pairs for one mesh, the storage capacity is It is possible to automatically generate a simplified map that expresses diagonal roads with two lines that can be displayed on terminals that are very small or have very low computational power. Excellent hypertext display system can be realized.

【0154】[0154]

【発明の効果】以上のように第1の発明によれば、地図
を略地図フォントの文字コード列で表現することで、テ
キスト表示機能のみで地図が表示できるという有利な効
果が得られる。また文字コード列は地図イメージデータ
と比べてデータ量が小さいので、通信時間が短縮される
という有利な効果が得られる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the advantageous effect that the map can be displayed only by the text display function can be obtained by expressing the map with the character code string of the approximate map font. Further, since the character code string has a smaller data amount than the map image data, the advantageous effect that the communication time is shortened can be obtained.

【0155】また第2の発明によれば、限られたフォン
トセットを用いて表現できる地図のバリエーションが増
加するという有利な効果が得られる。
According to the second aspect of the present invention, an advantageous effect that the number of map variations that can be expressed using a limited font set increases is obtained.

【0156】また第3の発明によれば、通信時間がさら
に短縮されるという有利な効果が得られる。。
Further, according to the third aspect, an advantageous effect that the communication time is further reduced can be obtained. .

【0157】また第4の発明によれば、ポインティング
デバイスを持たない場合でも、地図上の領域指定による
リンク選択操作が可能になるという有利な効果が得られ
る。また地図のズームアップ操作が直観的に行なえると
いう有利な効果が得られる。
According to the fourth aspect of the present invention, an advantageous effect that a link selection operation can be performed by designating an area on a map even without a pointing device is obtained. Also, an advantageous effect is obtained that the zoom-in operation of the map can be performed intuitively.

【0158】また第5の発明によれば、ポインティング
デバイスを持たない場合でも地図上のマーク指定による
リンク選択操作が可能になるという有利な効果が得られ
る。
Further, according to the fifth aspect, an advantageous effect that a link selection operation can be performed by designating a mark on a map even when a pointing device is not provided is obtained.

【0159】また第6の発明によれば、長距離でも見や
すい経路案内用の略地図が自動的に生成できるという有
利な効果が得られる。
According to the sixth aspect of the present invention, there is an advantageous effect that a schematic map for route guidance which is easy to see even at a long distance can be automatically generated.

【0160】さらに第7の発明によれば、広範囲でも精
度の高い周辺案内用の略地図が自動的に生成できるとい
う有利な効果が得られる。
Further, according to the seventh aspect, there is obtained an advantageous effect that a schematic map for peripheral guidance with high accuracy even in a wide area can be automatically generated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態におけるハイパーテ
キスト表示システムのシステム構成図
FIG. 1 is a system configuration diagram of a hypertext display system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態におけるハイパーテ
キスト提供装置の構成図
FIG. 2 is a configuration diagram of a hypertext providing device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態における略地図コー
ド列を含むハイパーテキストデータの例を示す模式図
FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of hypertext data including a schematic map code string according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施の形態における略地図コー
ド表の例を示す模式図
FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a schematic map code table according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施の形態における略地図の例
を示す模式図
FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of a schematic map according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施の形態におけるハイパーテ
キスト表示装置の構成図
FIG. 6 is a configuration diagram of a hypertext display device according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第2の実施の形態における略地図の例
を示す模式図
FIG. 7 is a schematic diagram showing an example of a schematic map according to the second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2の実施の形態における略地図コー
ド列を含むハイパーテキストデータの例を示す模式図
FIG. 8 is a schematic diagram showing an example of hypertext data including a schematic map code string according to the second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第3の実施の形態における略地図の例
を示す模式図
FIG. 9 is a schematic diagram showing an example of a schematic map according to the third embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第3の実施の形態における略地図コ
ード列を含むハイパーテキストデータの例を示す模式図
FIG. 10 is a schematic diagram showing an example of hypertext data including a schematic map code sequence according to the third embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第3の実施の形態における重ね描き
手段の動作を示す流れ図
FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the superimposing means according to the third embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第4の実施の形態における略地図の
例を示す模式図
FIG. 12 is a schematic diagram showing an example of a schematic map according to the fourth embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第4の実施の形態における略地図コ
ード列を含むハイパーテキストデータの例を示す模式図
FIG. 13 is a schematic diagram illustrating an example of hypertext data including a schematic map code string according to the fourth embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第5の実施の形態における圧縮され
た略地図コード列を含むハイパーテキストデータの例を
示す模式図
FIG. 14 is a schematic diagram showing an example of hypertext data including a compressed schematic map code sequence according to the fifth embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第6の実施の形態における均等分割
マップを含むハイパーテキストデータの例を示す模式図
FIG. 15 is a schematic diagram illustrating an example of hypertext data including an equal division map according to the sixth embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第6の実施の形態における地図デー
タの例を示す模式図
FIG. 16 is a schematic diagram showing an example of map data according to the sixth embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第6の実施の形態におけるハイパー
テキスト表示装置の外形と均等分割マップの表示画面例
を示す模式図
FIG. 17 is a schematic diagram illustrating an example of a display screen of an outer shape and an equally divided map of a hypertext display device according to a sixth embodiment of the present invention.

【図18】本発明の第6の実施の形態におけるハイパー
テキスト表示装置の外形と均等分割マップの拡大された
表示画面例を示す模式図
FIG. 18 is a schematic diagram showing an enlarged display screen example of an outer shape of a hypertext display device and an equally divided map according to a sixth embodiment of the present invention.

【図19】本発明の第6の実施の形態におけるハイパー
テキスト表示装置の外形と均等分割マップのさらに拡大
された表示画面例を示す模式図
FIG. 19 is a schematic diagram showing a further enlarged display screen example of the outer shape and the equally divided map of the hypertext display device according to the sixth embodiment of the present invention.

【図20】本発明の第6の実施の形態におけるキー操作
リンク対応表の例を示す模式図
FIG. 20 is a schematic diagram showing an example of a key operation link correspondence table according to the sixth embodiment of the present invention.

【図21】本発明の第7の実施の形態におけるハイパー
テキスト表示装置の外形と均等分割マップの表示画面例
を示す模式図
FIG. 21 is a schematic diagram illustrating an example of a display screen of an outer shape and an equally divided map of a hypertext display device according to a seventh embodiment of the present invention.

【図22】本発明の第7の実施の形態におけるキー操作
リンク対応表の例を示す模式図
FIG. 22 is a schematic diagram showing an example of a key operation link correspondence table according to the seventh embodiment of the present invention;

【図23】本発明の第7の実施の形態におけるキー配列
表の例を示す模式図
FIG. 23 is a schematic view showing an example of a key array table according to the seventh embodiment of the present invention.

【図24】本発明の第9の実施の形態における地図デー
タの例を示す模式図
FIG. 24 is a schematic diagram showing an example of map data according to the ninth embodiment of the present invention.

【図25】本発明の第10の実施の形態におけるハイパ
ーテキスト表示装置の外形とマーク付きマップの表示画
面例を示す模式図
FIG. 25 is a schematic diagram showing an example of a display screen of an outer shape and a marked map of the hypertext display device according to the tenth embodiment of the present invention.

【図26】本発明の第10の実施の形態におけるハイパ
ーテキスト表示装置において単純なテキストのためのフ
ォントデータを使用して文を表示した例を示す模式図
FIG. 26 is a schematic diagram showing an example in which a sentence is displayed using font data for simple text in the hypertext display device according to the tenth embodiment of the present invention.

【図27】本発明の第10の実施の形態におけるマーク
付きマップを含むハイパーテキストデータの例を示す模
式図
FIG. 27 is a schematic diagram showing an example of hypertext data including a marked map according to the tenth embodiment of the present invention.

【図28】本発明の第10の実施の形態において図27
に示すハイパーテキストデータを使用して文を作成した
例を示す模式図
FIG. 28 is a block diagram showing a tenth embodiment of the present invention;
Schematic diagram showing an example of creating a sentence using the hypertext data shown in

【図29】本発明の第10の実施の形態におけるキー操
作リンク対応表の例を示す模式図
FIG. 29 is a schematic diagram showing an example of a key operation link correspondence table according to the tenth embodiment of the present invention.

【図30】本発明の第11の実施の形態におけるハイパ
ーテキスト提供装置の構成図
FIG. 30 is a configuration diagram of a hypertext providing device according to an eleventh embodiment of the present invention.

【図31】本発明の第11の実施の形態における簡易経
路地図生成手段のフローチャート
FIG. 31 is a flowchart of a simplified route map generation unit according to the eleventh embodiment of the present invention.

【図32】本発明の第11の実施の形態における経路探
索手段の出力データまたは簡易経路地図生成手段への入
力データ
FIG. 32 shows output data of the route search means or input data to the simplified route map generation means according to the eleventh embodiment of the present invention.

【図33】本発明の第11の実施の形態における施設名
と属性IDの対照表
FIG. 33 is a comparison table of facility names and attribute IDs according to the eleventh embodiment of the present invention.

【図34】本発明の第11の実施の形態における経路探
索を行う道路地図と経路
FIG. 34 shows a road map and a route for performing a route search according to the eleventh embodiment of the present invention.

【図35】本発明の第11の実施の形態における角度量
子化された経路
FIG. 35 shows an angle-quantized path according to the eleventh embodiment of the present invention.

【図36】本発明の第11の実施の形態における距離量
子化された経路
FIG. 36 shows a distance-quantized path according to the eleventh embodiment of the present invention.

【図37】本発明の第11の実施の形態における角度量
子化された経路データ
FIG. 37 shows angle-quantized path data according to the eleventh embodiment of the present invention;

【図38】本発明の第11の実施の形態における簡易経
路地図生成手段の出力例
FIG. 38 is an output example of a simplified route map generation unit according to the eleventh embodiment of the present invention.

【図39】本発明の第11の実施の形態における略地図
コード表の例を示す模式図
FIG. 39 is a schematic diagram showing an example of a schematic map code table according to the eleventh embodiment of the present invention.

【図40】本発明の第11の実施の形態における略地図
コード列の例を示す模式図
FIG. 40 is a schematic view showing an example of a schematic map code string according to the eleventh embodiment of the present invention.

【図41】本発明の第11の実施の形態において交差点
と図39の略地図フォント図形の対応を示す表の一例を
示す交差点形状フォント対照表
FIG. 41 is an intersection shape font comparison table showing an example of a table showing the correspondence between intersections and the simplified map font figure of FIG. 39 in the eleventh embodiment of the present invention;

【図42】本発明の第12の実施の形態における周辺略
地図生成手段のフローチャート
FIG. 42 is a flowchart of a peripheral schematic map generating means according to a twelfth embodiment of the present invention;

【図43】本発明の第12の実施の形態における周辺略
地図を生成する元地図で範囲を指定した例
FIG. 43 is an example in which a range is specified in an original map for generating a schematic peripheral map according to the twelfth embodiment of the present invention;

【図44】本発明の第12の実施の形態における指定し
た領域を拡大した図
FIG. 44 is an enlarged view of a designated area according to the twelfth embodiment of the present invention;

【図45】本発明の第12の実施の形態における指定し
た領域を拡大した図
FIG. 45 is an enlarged view of a designated area according to the twelfth embodiment of the present invention;

【図46】本発明の第12の実施の形態における指定し
た領域を拡大した図
FIG. 46 is an enlarged view of a designated area according to the twelfth embodiment of the present invention.

【図47】本発明の第12の実施の形態における指定し
た領域を拡大した図
FIG. 47 is an enlarged view of a designated area according to the twelfth embodiment of the present invention;

【図48】本発明の第12の実施の形態における指定し
た領域を拡大した図
FIG. 48 is an enlarged view of a designated area according to the twelfth embodiment of the present invention;

【図49】本発明の第12の実施の形態における指定し
た領域を拡大した図
FIG. 49 is an enlarged view of a designated area according to the twelfth embodiment of the present invention;

【図50】本発明の第12の実施の形態における周囲に
交差点がない場合の処理例を表す図
FIG. 50 is a diagram illustrating a processing example in a case where there is no intersection in the periphery according to the twelfth embodiment of the present invention;

【図51】本発明の第12の実施の形態における図40
でメッシュの中央に交差点を移動した例を表す図
FIG. 51 is a view according to a twelfth embodiment of the present invention;
Figure showing an example of moving the intersection to the center of the mesh with

【図52】本発明の第12の実施の形態における図41
の交差点のあるメッシュで角度量子化した例を表す図
FIG. 52 according to a twelfth embodiment of the present invention;
Diagram showing an example of angle quantization using a mesh with intersections

【図53】本発明の第12の実施の形態における図42
で交差点周辺をフォント地図にした例を表す図
FIG. 53 according to a twelfth embodiment of the present invention;
Figure showing an example of a font map around an intersection with

【図54】本発明の第12の実施の形態における交差点
が周囲にある場合の処理例を表す図
FIG. 54 is a diagram illustrating a processing example in a case where an intersection is around according to the twelfth embodiment of the present invention;

【図55】本発明の第12の実施の形態における図44
でメッシュの中央に交差点を移動した例を表す図
FIG. 55 according to a twelfth embodiment of the present invention;
Figure showing an example of moving the intersection to the center of the mesh with

【図56】本発明の第12の実施の形態における図45
の交差点のあるメッシュで角度量子化した例を表す図
FIG. 56 shows a twelfth embodiment of the present invention.
Diagram showing an example of angle quantization using a mesh with intersections

【図57】本発明の第12の実施の形態における図46
で交差点周辺をフォント地図にした例を表す図
FIG. 57 according to a twelfth embodiment of the present invention;
Figure showing an example of a font map around an intersection with

【図58】本発明の第12の実施の形態における最終的
に生成されるフォント地図の例を表す図
FIG. 58 is a diagram illustrating an example of a font map finally generated according to the twelfth embodiment of the present invention;

【図59】本発明の第12の実施の形態における道路を
2本線で表現した略地図の表示例図
FIG. 59 is a display example of a schematic map in which roads are represented by two lines according to a twelfth embodiment of the present invention;

【図60】本発明の第12の実施の形態における道路を
2本線で表現し且つ分断された部分を改善した略地図の
表示例図
FIG. 60 is a display example of a schematic map in which a road is represented by two lines and a divided portion is improved according to the twelfth embodiment of the present invention;

【図61】本発明の第13の実施の形態における略地図
コード表の例を示す模式図
FIG. 61 is a schematic view showing an example of a schematic map code table according to the thirteenth embodiment of the present invention;

【図62】本発明の第13の実施の形態におけるフォン
ト変換手段の動作を示す流れ図
FIG. 62 is a flowchart showing the operation of the font conversion means in the thirteenth embodiment of the present invention.

【図63】本発明の第13の実施の形態における略地図
コード列の例を示す模式図
FIG. 63 is a schematic view showing an example of a schematic map code string according to the thirteenth embodiment of the present invention;

【図64】本発明の第13の実施の形態における交差点
形状フォント対照表の例を示す模式図
FIG. 64 is a schematic view showing an example of an intersection shape font comparison table according to the thirteenth embodiment of the present invention;

【図65】本発明の第13の実施の形態におけるメッシ
ュの交差点形状の情報の例を示す模式図
FIG. 65 is a schematic view showing an example of information on an intersection shape of a mesh according to the thirteenth embodiment of the present invention;

【図66】本発明の第14の実施の形態における略地図
コード表の例を示す模式図
FIG. 66 is a schematic view showing an example of a schematic map code table according to the fourteenth embodiment of the present invention;

【図67】本発明の第14の実施の形態における略地図
コード表の例を示す模式図
FIG. 67 is a schematic view showing an example of a schematic map code table according to the fourteenth embodiment of the present invention.

【図68】本発明の第14の実施の形態における交差点
形状フォント対照表の例を示す模式図
FIG. 68 is a schematic view showing an example of an intersection shape font comparison table according to the fourteenth embodiment of the present invention;

【図69】本発明の第14の実施の形態における交差点
形状の情報と略地図コードの関係を示す模式図
FIG. 69 is a schematic view showing the relationship between intersection shape information and a schematic map code in the fourteenth embodiment of the present invention.

【図70】本発明の第14の実施の形態における略地図
コード列の例を示す模式図
FIG. 70 is a schematic view showing an example of a schematic map code string according to the fourteenth embodiment of the present invention;

【図71】従来のハイパーテキスト表示装置の構成図FIG. 71 is a configuration diagram of a conventional hypertext display device.

【図72】従来の地図を含むハイパーテキストデータの
例を示す模式図
FIG. 72 is a schematic diagram showing an example of conventional hypertext data including a map.

【図73】従来の地図を含むハイパーテキストデータの
表示例図
FIG. 73 is a view showing a display example of conventional hypertext data including a map.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 ハイパーテキスト表示装置 102 ハイパーテキスト提供装置 103 ネットワーク 104 略地図コード列生成装置 201 入力デバイス 202 入力制御手段 203 出力デバイス 204 表示制御手段 205 通信デバイス 206 通信制御手段 207 蓄積デバイス 208 フォントデータ 209 略地図フォントデータ 210 ハイパーテキスト対話制御手段 211 重ね描き手段 212 略地図コード列伸長手段 213 均等分割マップ操作手段 214 マーク付きマップ操作手段 215 イメージ処理手段 2601 周辺略地図生成手段 2602 経路探索手段 2603 簡易経路地図生成手段 2604 フォント変換手段 2605 地図格納手段 2606 インターフェース手段 Reference Signs List 101 hypertext display device 102 hypertext providing device 103 network 104 simplified map code sequence generating device 201 input device 202 input control means 203 output device 204 display control means 205 communication device 206 communication control means 207 storage device 208 font data 209 simplified map font Data 210 Hypertext interaction control means 211 Overlay drawing means 212 Abbreviated map code string extending means 213 Equally divided map operating means 214 Marked map operating means 215 Image processing means 2601 Peripheral rough map generating means 2602 Route search means 2603 Simple route map generating means 2604 Font conversion means 2605 Map storage means 2606 Interface means

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 7/26 H04B 7/26 M H04Q 7/38 109M Fターム(参考) 5B050 BA17 BA20 CA05 CA08 EA10 EA19 EA20 FA02 FA09 FA11 5B075 KK33 KK37 KK40 ND03 ND07 ND35 ND36 NK44 PP13 PQ02 PQ16 PQ32 PQ49 PQ69 UU14 UU40 5B089 GA25 GB04 JB02 KA02 LB14 5K067 AA34 BB21 DD52 DD53 EE02 FF02 FF23 FF31 Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI Theme coat II (reference) H04B 7/26 H04B 7/26 M H04Q 7/38 109M F term (reference) 5B050 BA17 BA20 CA05 CA08 EA10 EA19 EA20 FA02 FA09 FA11 5B075 KK33 KK37 KK40 ND03 ND07 ND35 ND36 NK44 PP13 PQ02 PQ16 PQ32 PQ49 PQ69 UU14 UU40 5B089 GA25 GB04 JB02 KA02 LB14 5K067 AA34 BB21 DD52 DD53 EE02 FF02 FF23 FF31

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ユーザにハイパーテキストデータを提供
するハイパーテキスト提供装置と、前記ハイパーテキス
ト提供装置に略地図コード列で表現した地図情報を提供
する略地図コード列生成装置と、ユーザ操作により前記
ハイパーテキスト提供装置が提供するハイパーテキスト
データをネットワークを介して取得しユーザに提示する
ハイパーテキスト表示装置とからなるハイパーテキスト
表示システムであって、前記ハイパーテキスト表示装置
が、ユーザに入力操作を提供する入力デバイスと、前記
入力デバイスを介してユーザからの指示を受ける入力制
御手段と、ユーザに視覚的な情報を提供する出力デバイ
スと、前記出力デバイスを介してユーザに情報を提示す
る出力制御手段と、通信機能を提供する通信デバイス
と、前記通信デバイスを介してネットワークを通じたデ
ータの送受信を行う通信制御手段と、長期間データを保
持できる蓄積デバイスと、前記蓄積デバイスに保存され
ており文字の形状を表わすフォントデータと、前記蓄積
デバイスに保存されており略地図の部品の形状を表わす
略地図フォントデータと、ハイパーテキストデータの取
得、表示およびユーザ操作指示の振り分けを制御するハ
イパーテキスト対話制御手段とからなり、前記ハイパー
テキスト提供装置が、通信機能を提供する通信デバイス
と、前記通信デバイスを介してネットワークを通じたデ
ータの送受信を行う通信制御手段と、前記略地図コード
列生成装置から略地図コード列を取得する略地図コード
列取得手段と、提供するハイパーテキストデータを生成
するハイパーテキスト生成手段と、前記通信制御手段を
介して受信したハイパーテキスト表示装置からの取得要
求に応じてハイパーテキストの生成および送付を行なう
ハイパーテキスト転送制御手段からなり、前記ハイパー
テキスト提供装置が提供するハイパーテキストデータの
うち地図を表現するデータが、略地図フォントデータに
対応する文字コードの列で表現されていることを特徴と
するハイパーテキスト表示システム。
1. A hypertext providing apparatus for providing hypertext data to a user, a schematic map code string generating apparatus for providing map information expressed by a schematic map code string to the hypertext providing apparatus, A hypertext display system comprising: a hypertext display device that acquires hypertext data provided by a text providing device via a network and presents the hypertext data to a user, wherein the hypertext display device provides an input operation to the user. A device, input control means for receiving an instruction from a user via the input device, an output device for providing visual information to the user, and output control means for presenting information to the user via the output device, A communication device providing a communication function, and the communication device Communication control means for transmitting and receiving data through a network via a storage device, a storage device capable of holding data for a long period of time, font data stored in the storage device and representing a character shape, and stored in the storage device. It is composed of schematic map font data representing the shape of a cage schematic map component, and hypertext interaction control means for controlling acquisition, display and distribution of user operation instructions of hypertext data, wherein the hypertext providing device has a communication function. Provided are a communication device to be provided, communication control means for transmitting and receiving data through a network via the communication device, and a rough map code sequence obtaining means for obtaining a rough map code sequence from the rough map code sequence generation device. Hypertext generating means for generating hypertext data, Hypertext transfer control means for generating and sending hypertext in response to an acquisition request from the hypertext display device received via the communication control means. A hypertext display system, characterized in that the data to be represented is represented by a sequence of character codes corresponding to the approximate map font data.
【請求項2】 ハイパーテキスト提供装置が提供するハ
イパーテキストデータのうち地図を表現するデータが、
略地図フォントデータに対応する文字コードと半角フォ
ントデータに対応する文字コードの列で表現されている
ことを特徴とする請求項1記載のハイパーテキスト表示
システム。
2. The hypertext data provided by the hypertext providing device, the data representing a map,
2. The hypertext display system according to claim 1, wherein the hypertext display system is represented by a sequence of a character code corresponding to the approximate map font data and a character code corresponding to the half-width font data.
【請求項3】 ハイパーテキスト表示装置において、ハ
イパーテキスト対話制御手段が、フォント図形の重ね合
わせを可能にして表示データを生成する重ね描き手段を
有し、ハイパーテキスト提供装置が提供するハイパーテ
キストデータのうち地図を表現するデータが、重ね描き
指示を含む略地図フォントデータに対応する文字コード
の列で表現されていることを特徴とする請求項1記載の
ハイパーテキスト表示システム。
3. The hypertext display device, wherein the hypertext dialogue control means has superimposing means for generating display data by enabling font graphics to be superimposed, and the hypertext data provided by the hypertext providing apparatus is provided. 2. The hypertext display system according to claim 1, wherein the data representing the map is represented by a sequence of character codes corresponding to the approximate map font data including the overdrawing instruction.
【請求項4】 ハイパーテキスト表示装置において、重
ね描き手段が表示データの作成において改行幅を調整す
ることを特徴とし、ハイパーテキスト提供装置が提供す
るハイパーテキストデータのうち地図を表現するデータ
が、改行幅指示を含む略地図フォントデータに対応する
文字コードの列で表現されていることを特徴とする請求
項3記載のハイパーテキスト表示システム。
4. A hypertext display device, wherein the superimposing means adjusts a line feed width in creating display data, and wherein data representing a map in the hypertext data provided by the hypertext providing device is line feed. 4. The hypertext display system according to claim 3, wherein the hypertext display system is represented by a character code string corresponding to the approximate map font data including the width instruction.
【請求項5】 ハイパーテキスト表示装置において、ハ
イパーテキスト対話制御手段が、圧縮された略地図コー
ド列の伸長を行なう略地図コード列伸長手段を有し、ハ
イパーテキスト提供装置が略地図コード列の圧縮を行な
う略地図コード列圧縮手段を有することを特徴とする請
求項1記載のハイパーテキスト表示システム。
5. The hypertext display device, wherein the hypertext dialogue control means has a schematic map code string expansion means for expanding a compressed schematic map code string, and the hypertext providing apparatus compresses the schematic map code string. 2. A hypertext display system according to claim 1, further comprising a simplified map code string compressing means for performing the following.
【請求項6】 ユーザにハイパーテキストデータを提供
するハイパーテキスト提供装置と、ユーザ操作により前
記ハイパーテキスト提供装置が提供するハイパーテキス
トデータをネットワークを介して取得しユーザに提示す
るハイパーテキスト表示装置とからなるシステムであっ
て、前記ハイパーテキスト提供装置が、通信機能を提供
する通信デバイスと、前記通信デバイスを介してネット
ワークを通じたデータの送受信を行う通信制御手段と、
提供するハイパーテキストデータを生成するハイパーテ
キスト生成手段と、前記通信制御手段を介してハイパー
テキスト表示装置からの取得要求に応じてハイパーテキ
ストの生成および送付を行なうハイパーテキスト転送制
御手段からなり、前記ハイパーテキスト表示装置が、ユ
ーザに入力操作を提供する入力デバイスと、前記入力デ
バイスを介してユーザからの指示を受ける入力制御手段
と、ユーザに視覚的な情報を提供する出力デバイスと、
前記出力デバイスを介してユーザに情報を提示する出力
制御手段と、通信機能を提供する通信デバイスと、前記
通信デバイスを介してネットワークを通じたデータの送
受信を行う通信制御手段と、ハイパーテキストデータの
取得、表示およびユーザ操作指示の振り分けを制御する
ハイパーテキスト対話制御手段とからなり、前記ハイパ
ーテキスト提供装置において、ハイパーテキスト生成手
段が均等分割領域に対するリンク情報を付加した地図情
報を含むハイパーテキストデータを提供し、前記ハイパ
ーテキスト表示装置において、ハイパーテキスト対話制
御手段が、前記ハイパーテキストデータの均等分割領域
の選択とキー操作をマッピングする均等分割マップ操作
手段を有することを特徴とするハイパーテキスト表示シ
ステム。
6. A hypertext providing apparatus that provides hypertext data to a user, and a hypertext display apparatus that acquires hypertext data provided by the hypertext providing apparatus via a network by a user operation and presents the hypertext data to a user. A communication device that provides a communication function, a communication control unit that transmits and receives data via a network via the communication device,
Hypertext generation means for generating hypertext data to be provided, and hypertext transfer control means for generating and sending hypertext in response to an acquisition request from the hypertext display device via the communication control means, A text display device, an input device that provides an input operation to the user, an input control unit that receives an instruction from the user via the input device, and an output device that provides visual information to the user,
Output control means for presenting information to a user via the output device; a communication device for providing a communication function; a communication control means for transmitting / receiving data via a network via the communication device; and acquisition of hypertext data And hypertext dialogue control means for controlling display and distribution of user operation instructions. In the hypertext providing device, the hypertext generating means provides hypertext data including map information to which link information for the equally divided areas is added. In the hypertext display device, the hypertext interaction control means includes an equally divided map operation means for mapping selection and key operation of the equally divided area of the hypertext data.
【請求項7】 ハイパーテキスト表示装置において、均
等分割マップ操作手段が均等分割領域とキー操作をマッ
ピングする際に、均等分割領域とキーの空間的配置とを
対応させることを特徴とする請求項6記載のハイパーテ
キスト表示システム。
7. The hypertext display device according to claim 6, wherein when the equally divided map operation means maps the equally divided area and the key operation, the equally divided area and the spatial arrangement of the keys correspond to each other. Hypertext display system as described.
【請求項8】 ハイパーテキスト提供装置が提供する均
等分割領域に対するリンク情報を付加した地図情報を含
むハイパーテキストデータのリンク先が、さらに均等分
割領域に対するリンク情報を付加した地図情報を含むハ
イパーテキストデータであり、後者の地図内容が前者の
地図内容の均等分割領域の拡大図であることを特徴とす
る請求項6記載のハイパーテキスト表示システム。
8. The hypertext data provided by the hypertext providing device, the link destination of the hypertext data including the map information to which the link information is added to the equally divided area, and the hypertext data including the map information further added to the equally divided area by the link information 7. The hypertext display system according to claim 6, wherein the latter map content is an enlarged view of an equally divided region of the former map content.
【請求項9】 ハイパーテキスト提供装置が提供する均
等分割領域に対するリンク情報を付加した地図情報を含
むハイパーテキストデータのリンク先が、さらに均等分
割領域に対するリンク情報を付加した地図情報を含むハ
イパーテキストデータであり、後者の地図内容が前者の
地図内容の均等分割領域を中央に含む一定割合でより大
きい領域の拡大図であることを特徴とする請求項6記載
のハイパーテキスト表示システム。
9. The hypertext data provided by the hypertext providing device, wherein the link destination of the hypertext data including the map information to which the link information for the equally divided area is added is the hypertext data including the map information to which the link information to the equally divided area is further added. 7. The hypertext display system according to claim 6, wherein the map content of the latter is an enlarged view of a larger area at a fixed ratio including the equally-divided area of the former map content at the center.
【請求項10】 ユーザにハイパーテキストデータを提
供するハイパーテキスト提供装置と、ユーザ操作により
前記ハイパーテキスト提供装置が提供するハイパーテキ
ストデータをネットワークを介して取得しユーザに提示
するハイパーテキスト表示装置とからなるシステムであ
って、前記ハイパーテキスト提供装置が、通信機能を提
供する通信デバイスと、前記通信デバイスを介してネッ
トワークを通じたデータの送受信を行う通信制御手段
と、提供するハイパーテキストデータを生成するハイパ
ーテキスト生成手段と、前記通信制御手段を介してハイ
パーテキスト表示装置からの取得要求に応じてハイパー
テキストの生成および送付を行なうハイパーテキスト転
送制御手段からなり、前記ハイパーテキスト表示装置
が、ユーザに入力操作を提供する入力デバイスと、前記
入力デバイスを介してユーザからの指示を受ける入力制
御手段と、ユーザに視覚的な情報を提供する出力デバイ
スと、前記出力デバイスを介してユーザに情報を提示す
る出力制御手段と、通信機能を提供する通信デバイス
と、前記通信デバイスを介してネットワークを通じたデ
ータの送受信を行う通信制御手段と、ハイパーテキスト
データの取得、表示およびユーザ操作指示の振り分けを
制御するハイパーテキスト対話制御手段とからなり、前
記ハイパーテキスト提供装置において、ハイパーテキス
ト生成手段がマークに対する座標とリンク情報を付加し
た地図情報を含むハイパーテキストデータを提供し、前
記ハイパーテキスト表示装置において、ハイパーテキス
ト対話制御手段が、前記ハイパーテキストデータのマー
クの選択とキー操作をマッピングするマーク付きマップ
操作手段を有することを特徴とするハイパーテキスト表
示システム。
10. A hypertext providing apparatus for providing hypertext data to a user, and a hypertext display apparatus for acquiring hypertext data provided by the hypertext providing apparatus via a network by a user operation and presenting the hypertext data to a user. A communication device that provides a communication function; a communication control unit that transmits and receives data via a network via the communication device; and a hypertext that generates hypertext data to be provided. A text generation unit; and a hypertext transfer control unit that generates and sends hypertext in response to an acquisition request from the hypertext display device via the communication control unit. To An input device to be provided, input control means for receiving an instruction from a user via the input device, an output device for providing visual information to the user, and output control for presenting information to the user via the output device Means, a communication device for providing a communication function, a communication control means for transmitting and receiving data via a network via the communication device, and a hypertext dialog for controlling acquisition, display, and distribution of user operation instructions of hypertext data The hypertext providing device, wherein the hypertext generating device provides hypertext data including map information to which coordinates and link information for the mark are added, and the hypertext display device includes a hypertext interactive control device. Is the hypertext data Hypertext display system which is characterized in that it has a marked map operation means for mapping the mark of selection and key operation of the data.
【請求項11】 略地図コード列生成装置が、経路探索
手段から、通過する順番にならべられた経路のノードと
ノードを通過する角度とノード接続リンク線数と接続さ
れているリンク線の角度と経路沿いのランドマークの種
類とランドマークが隣接ずるリンク線のIDデータを取
得し、取得したデータと地図データに基づいて簡易経路
地図を生成する簡易経路地図データ生成手段と、生成し
た簡易経路地図を略地図コード列に変換するフォント変
換手段を備えたことを特徴とする請求項1記載のハイパ
ーテキスト表示システム。
11. A schematic map code sequence generating apparatus, comprising: a route search unit that determines a node of a route arranged in an order of passing, an angle passing through the node, an angle of a node connecting link line, and an angle of a link line connected to the node; Simple route map data generating means for acquiring ID data of a type of landmark along the route and a link line adjacent to the landmark, and generating a simple route map based on the obtained data and map data; 2. A hypertext display system according to claim 1, further comprising a font conversion means for converting the character string into a map code string.
【請求項12】 略地図コード列生成装置が、主要道と
それ以外の道路とが区別できる地図データにおいて、表
示する位置と表示範囲を入力すると、主要道とその他の
道路との区別がつけられる地図データから、まず主要道
をデフォルメし、主要道をデフォルメすることによって
生じる座標の位置及び道路間の位相を維持しながら主要
道で囲まれる領域をデフォルメする周辺略地図生成手段
と、生成した略地図を略地図コード列に変換するフォン
ト変換手段を備えたことを特徴とする請求項1記載のハ
イパーテキスト表示システム。
12. When the approximate map code string generation device inputs a display position and a display range in map data in which a main road can be distinguished from other roads, the main road is distinguished from other roads. From the map data, firstly, a main road is deformed, and a peripheral outline map generating means for deforming an area surrounded by the main road while maintaining the position of coordinates generated by deforming the main road and the phase between roads, 2. The hypertext display system according to claim 1, further comprising font conversion means for converting a map into a map code sequence.
【請求項13】 略地図コード列生成装置において、フ
ォント変換手段が、略地図を略地図コード列に変換する
際に、対象のメッシュの道路形状のみならず近傍のメッ
シュの道路形状も考慮してコードを決定することを特徴
とする請求項11または請求項12記載のハイパーテキ
スト表示システム。
13. The simplified map code sequence generating device, wherein the font converting means considers not only the road shape of the target mesh but also the road shape of the neighboring mesh when converting the schematic map into the schematic map code sequence. 13. The hypertext display system according to claim 11, wherein a code is determined.
【請求項14】 ハイパーテキスト表示装置において、
略地図フォントデータが略地図部品の左半分および右半
分に対応するそれぞれの半角フォントを含み、ハイパー
テキスト対話制御手段が前記半角フォントを含む略地図
フォントデータを利用して表示データを生成し、略地図
コード列生成装置において、フォント変換手段が、略地
図を略地図コード列に変換する際に、1メッシュに対し
て全角分のフォントのコードを対応させる方式ととも
に、1メッシュに対して左半分と右半分の半角フォント
のコードを対にしたコードを対応させる方式を併用する
ことを特徴とする請求項11または請求項12記載のハ
イパーテキスト表示システム。
14. In a hypertext display device,
The outline map font data includes respective half-width fonts corresponding to the left half and the right half of the outline map part, and the hypertext interaction control means generates display data using the outline map font data including the half-width font, In the map code sequence generation device, when the font conversion means converts the schematic map into the schematic map code sequence, the font code corresponding to a full-width font corresponds to one mesh, and the left half corresponds to one mesh. 13. The hypertext display system according to claim 11, wherein a method of associating a code corresponding to a code of a right half-width font is used together.
【請求項15】 ユーザにハイパーテキストデータを提
供するハイパーテキスト提供装置に通信ネットワークを
介して接続され、ユーザに入力操作を提供する入力デバ
イスと、前記入力デバイスを介してユーザからの指示を
受ける入力制御手段と、ユーザに視覚的な情報を提供す
る出力デバイスと、前記出力デバイスを介してユーザに
情報を提示する出力制御手段と、通信機能を提供する通
信デバイスと、前記通信デバイスを介してネットワーク
を通じたデータの送受信を行う通信制御手段と、長期間
データを保持できる蓄積デバイスと、前記蓄積デバイス
に保存されており文字の形状を表わすフォントデータ
と、前記蓄積デバイスに保存されており略地図の部品の
形状を表わす略地図フォントデータと、ハイパーテキス
トデータの取得、表示およびユーザ操作指示の振り分け
を制御するハイパーテキスト対話制御手段とを備え、ユ
ーザ操作により前記ハイパーテキスト提供装置が提供す
るハイパーテキストデータをネットワークを介して取得
しユーザに提示するハイパーテキスト表示装置。
15. An input device connected via a communication network to a hypertext providing device for providing hypertext data to a user, and an input device for providing an input operation to the user, and an input for receiving an instruction from the user via the input device. Control means, an output device for providing visual information to the user, output control means for presenting information to the user via the output device, a communication device for providing a communication function, and a network via the communication device Communication control means for transmitting and receiving data through a storage device capable of holding data for a long period of time, font data stored in the storage device and representing a character shape, and a schematic map stored in the storage device. Acquisition and display of simplified map font data and hypertext data representing the shape of parts And a hypertext interaction control means for controlling distribution of user operation instructions, wherein the hypertext display device obtains, via a network, hypertext data provided by the hypertext providing device by a user operation and presents the hypertext data to a user.
【請求項16】 ハイパーテキスト対話制御手段が、フ
ォント図形の重ね合わせを可能にして表示データを生成
する重ね描き手段を有することを特徴とする請求項15
記載のハイパーテキスト表示装置。
16. The hypertext dialogue control means has superimposition means for superimposing font figures and generating display data.
The hypertext display device as described.
【請求項17】 ハイパーテキスト表示装置において、
重ね描き手段が表示データの作成において改行幅を調整
することを特徴とする請求項16記載のハイパーテキス
ト表示装置。
17. A hypertext display device, comprising:
17. The hypertext display device according to claim 16, wherein the superimposing means adjusts a line feed width in creating display data.
【請求項18】 ハイパーテキスト対話制御手段が、圧
縮された略地図コード列の伸長を行なう略地図コード列
伸長手段を有することを特徴とする請求項15記載のハ
イパーテキスト表示装置。
18. The hypertext display device according to claim 15, wherein the hypertext dialogue control means includes a schematic map code string expansion means for expanding a compressed schematic map code string.
【請求項19】 ユーザに均等分割領域に対するリンク
情報を付加した地図情報を含むハイパーテキストデータ
を提供するハイパーテキスト提供装置に通信ネットワー
クを介して接続され、ユーザに入力操作を提供する入力
デバイスと、前記入力デバイスを介してユーザからの指
示を受ける入力制御手段と、ユーザに視覚的な情報を提
供する出力デバイスと、前記出力デバイスを介してユー
ザに情報を提示する出力制御手段と、通信機能を提供す
る通信デバイスと、前記通信デバイスを介してネットワ
ークを通じたデータの送受信を行う通信制御手段と、ハ
イパーテキストデータの取得、表示およびユーザ操作指
示の振り分けを制御するハイパーテキスト対話制御手段
とを備え、ハイパーテキスト対話制御手段が、前記ハイ
パーテキストデータの均等分割領域の選択とキー操作を
マッピングする均等分割マップ操作手段を有することを
特徴とするハイパーテキスト表示装置。
19. An input device that is connected via a communication network to a hypertext providing device that provides hypertext data including map information to which link information for an equally divided region is added to a user, and that provides an input operation to the user; An input control means for receiving an instruction from a user via the input device, an output device for providing visual information to the user, an output control means for presenting information to the user via the output device, and a communication function. Provided communication device, communication control means for transmitting and receiving data through the network via the communication device, and hypertext data acquisition, display, and hypertext interaction control means for controlling the distribution of user operation instructions, A hypertext dialogue control means, the hypertext data A hypertext display device having an evenly divided map operating means for mapping selection and key operation of the equally divided region.
【請求項20】 均等分割マップ操作手段が、均等分割
領域とキー操作をマッピングする際に、均等分割領域と
キーの空間的配置とを対応させることを特徴とする請求
項19記載のハイパーテキスト表示装置。
20. The hypertext display according to claim 19, wherein the equally-divided map operating means, when mapping the equally-divided area and the key operation, associates the equally-divided area with the spatial arrangement of the keys. apparatus.
【請求項21】 ユーザにマークに対する座標とリンク
情報を付加した地図情報を含むハイパーテキストデータ
を提供するハイパーテキスト提供装置に通信ネットワー
クを介して接続され、ユーザに入力操作を提供する入力
デバイスと、前記入力デバイスを介してユーザからの指
示を受ける入力制御手段と、ユーザに視覚的な情報を提
供する出力デバイスと、前記出力デバイスを介してユー
ザに情報を提示する出力制御手段と、通信機能を提供す
る通信デバイスと、前記通信デバイスを介してネットワ
ークを通じたデータの送受信を行う通信制御手段と、ハ
イパーテキストデータの取得、表示およびユーザ操作指
示の振り分けを制御するハイパーテキスト対話制御手段
とを備え、ハイパーテキスト対話制御手段が、前記ハイ
パーテキストデータのマークの選択とキー操作をマッピ
ングするマーク付きマップ操作手段を有することを特徴
とするハイパーテキスト表示装置。
21. An input device connected via a communication network to a hypertext providing apparatus for providing hypertext data including map information to which coordinates and link information for a mark are added to a user, and providing an input operation to the user; An input control means for receiving an instruction from a user via the input device, an output device for providing visual information to the user, an output control means for presenting information to the user via the output device, and a communication function. Provided communication device, communication control means for transmitting and receiving data through the network via the communication device, and hypertext data acquisition, display, and hypertext interaction control means for controlling the distribution of user operation instructions, A hypertext dialogue control means, the hypertext data A marked map operating means for mapping the selection of a mark and the key operation.
JP20391098A 1998-07-17 1998-07-17 Hypertext display device and system Pending JP2000035843A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20391098A JP2000035843A (en) 1998-07-17 1998-07-17 Hypertext display device and system
KR1019990028650A KR100551804B1 (en) 1998-07-17 1999-07-15 Hyper text browser and system
CNB991104854A CN1196069C (en) 1998-07-17 1999-07-16 Super-text display system and device
HK00104879A HK1025821A1 (en) 1998-07-17 2000-08-04 Hypertext display system.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20391098A JP2000035843A (en) 1998-07-17 1998-07-17 Hypertext display device and system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000035843A true JP2000035843A (en) 2000-02-02

Family

ID=16481731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20391098A Pending JP2000035843A (en) 1998-07-17 1998-07-17 Hypertext display device and system

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2000035843A (en)
KR (1) KR100551804B1 (en)
CN (1) CN1196069C (en)
HK (1) HK1025821A1 (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243250A (en) * 2000-02-28 2001-09-07 J-Phone East Co Ltd Position information retrieval system
JP2001257777A (en) * 2000-03-10 2001-09-21 Denso Corp Mobile terminal and communication system
JP2002260160A (en) * 2001-02-28 2002-09-13 Toshiba Corp Method and device for guidance
JP2003524972A (en) * 2000-02-25 2003-08-19 カルゴ、インコーポレイテッド Graphic layout and keypad response to visually represent and implement device functionality for interaction with a numeric keypad
JP2004086054A (en) * 2002-08-28 2004-03-18 Nec Soft Ltd Map information system and map information retrieving method
JP2005301502A (en) * 2004-04-08 2005-10-27 Simple Create:Kk Advertising system, terminal device, and program for terminal device
JP2006221253A (en) * 2005-02-08 2006-08-24 Xing Inc Image processor and image processing program
JP2006293146A (en) * 2005-04-13 2006-10-26 Kddi Corp Map server distributing map content in hierarchical structure, terminal, program, and data structure

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6912462B2 (en) * 2000-08-31 2005-06-28 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method and program storage media

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2571032B2 (en) * 1994-12-29 1997-01-16 カシオ計算機株式会社 Map image creation device
JPH09166450A (en) * 1995-12-18 1997-06-24 Sumitomo Electric Ind Ltd Navigation equipment
JP4588128B2 (en) * 1996-03-22 2010-11-24 ソニー株式会社 Display apparatus and method
JP3442238B2 (en) * 1996-06-24 2003-09-02 松下電器産業株式会社 Deformation mapping equipment
KR980010941A (en) * 1996-07-31 1998-04-30 조영선 Traffic information map display device using wireless communication network

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003524972A (en) * 2000-02-25 2003-08-19 カルゴ、インコーポレイテッド Graphic layout and keypad response to visually represent and implement device functionality for interaction with a numeric keypad
JP2001243250A (en) * 2000-02-28 2001-09-07 J-Phone East Co Ltd Position information retrieval system
JP2001257777A (en) * 2000-03-10 2001-09-21 Denso Corp Mobile terminal and communication system
JP2002260160A (en) * 2001-02-28 2002-09-13 Toshiba Corp Method and device for guidance
JP2004086054A (en) * 2002-08-28 2004-03-18 Nec Soft Ltd Map information system and map information retrieving method
JP2005301502A (en) * 2004-04-08 2005-10-27 Simple Create:Kk Advertising system, terminal device, and program for terminal device
JP2006221253A (en) * 2005-02-08 2006-08-24 Xing Inc Image processor and image processing program
JP4504216B2 (en) * 2005-02-08 2010-07-14 株式会社エクシング Image processing apparatus and image processing program
JP2006293146A (en) * 2005-04-13 2006-10-26 Kddi Corp Map server distributing map content in hierarchical structure, terminal, program, and data structure

Also Published As

Publication number Publication date
HK1025821A1 (en) 2000-11-24
CN1196069C (en) 2005-04-06
KR20000011742A (en) 2000-02-25
CN1246687A (en) 2000-03-08
KR100551804B1 (en) 2006-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5592594B2 (en) Digital mapping system
US8878851B2 (en) Method and system for streaming documents, e-mail attachments and maps to wireless devices
US20020062396A1 (en) Server devices for displaying web pages
CN101553778A (en) Draggable maps
JPH09311873A (en) Information providing data structure, information providing method, and information receiving terminal
JP2012059275A (en) System and method for digital document processing
JP2004361587A (en) Map display device, map display system, map display method, and map display program
JPH06208500A (en) Device for preparing video data with hyper-text
JP2003531438A (en) System and method for digital document processing
JP5968533B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and image processing method
JP5294522B2 (en) Map / photo image distribution system and its client system
JP2009080573A (en) Display method
JPH10312452A (en) Geographical information providing system and geographical information description method
JP2000035843A (en) Hypertext display device and system
KR20000050200A (en) Geographic Information Service Method of Using Internet Network
JPH10162002A (en) Internet browsing device
JPH1125114A (en) Browser device in network information system, browsing method and recording medium
JP2004029115A (en) Map attribute information updating system, server system, terminal device, map attribute information updating method, map attribute information updating program, and recording medium having map attribute information updating program recorded therein
JP2005085057A (en) Content display control system
JP4381484B2 (en) Image display control apparatus and method
JP3882569B2 (en) Information processing method and apparatus, information providing method and apparatus
JP4143341B2 (en) Image generation device
JP3602291B2 (en) Multi-screen display device
JPH0830415A (en) Method and system for displaying information attached to symbol
JP2011141615A (en) Web page browsing system and relay server

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302