JP2000030159A - 避難時の誘導表示装置ならびに誘導表示方法 - Google Patents

避難時の誘導表示装置ならびに誘導表示方法

Info

Publication number
JP2000030159A
JP2000030159A JP10216422A JP21642298A JP2000030159A JP 2000030159 A JP2000030159 A JP 2000030159A JP 10216422 A JP10216422 A JP 10216422A JP 21642298 A JP21642298 A JP 21642298A JP 2000030159 A JP2000030159 A JP 2000030159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoke
led
evacuation
relay
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10216422A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideharu Takahashi
秀春 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Computer Engineering Kk
Original Assignee
Computer Engineering Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Computer Engineering Kk filed Critical Computer Engineering Kk
Priority to JP10216422A priority Critical patent/JP2000030159A/ja
Publication of JP2000030159A publication Critical patent/JP2000030159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 火災発生時に避難方向をわかりやすく表示す
る。 【解決手段】 煙ならびに熱感知センサ−と非常ボタン
が警報ベルと、煙ならびに熱感知センサ−とリレ−を介
した警報ベルが集中制御回路と夫々接続し、多数連結の
LEDとレギュレ−タ−、リレ−回路のある各所のLE
Dユニットが集中制御回路に接続している誘導表示装置
で、火災発生による煙ならびに熱感知センサ−の作動や
非常ボタンの操作で警報ベルが作動し、これによりリレ
−を介して集中制御回路が作動し、これより各所の煙な
らびに熱感知センサ−からの信号により表示すべき位置
にある各LEDユニットに対し所要電力の供給と制御信
号の発信をおこない、各LEDユニット内の多数連結の
LEDの発光を規則的に点滅させて光の流れを作り避難
時の誘導を表示する。 【効果】 火災発生の際、煙が発生して視界が不充分な
場合でも、光の流れが見やすいので、避難誘導の効果が
極めて高い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は火災発生の際、避難
方向へ光の流れを形成させる避難時の誘導表示装置なら
びに誘導表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、火災発生の際、煙ならびに熱感知
センサ−や非常ボタンの作動により警報ベルを鳴らし、
非常案内表示にしたがい避難させるのが一般的である。
しかしながら、非常案内表示の数は必要最小限が普通で
あるから、その存在位置を熟知していない場合や煙によ
り視界不充分の場合は、非常案内表示を発見しにくく、
避難の効果があげられない。また、複数の非常案内灯の
変化にしたがう方法として、集中制御回路から通路順に
設置された照明器具へ消灯又は点灯信号を送って、ラン
プを通路順に消灯又は点灯させ、通路方向を指示して通
路順に誘導するものがあるが、集中制御回路の規模に応
じ照明器具の台数に制限があるので、充分な効果をあげ
ることができない。とくに、緊急の場合は照明器具の消
灯又は点灯を確認する余裕がなく実用上支障がある。
【0003】このほかに、人を通路順に誘導するため、
通路に設置された複数の照明器具のランプを通路順に消
灯または点灯させる制御手段を有する誘導型照明器具の
提案が特開平9−129011号にみられ、制御手段が
各照明器具内に内蔵されていることを特徴としており、
このため照明器具の数に制限なく設置でき、設置順序の
変更も容易であるとしているが、いかなる場合に使用す
ることを想定したものか、その目的が全く不明である。
空間の照明の変化で方向を確認するには周囲の展望を要
し、そのために時間がかかるので、迅速性が要求される
場合には適さない。ランプ(図から蛍光管のようにみう
けられる)を直接見るとなれば、一般に視覚を損ねるの
で好ましくない。ランプの点滅速度にも限界があり、方
向の確認が得られるまでには時間がかかるのでとかく緊
急時には適さない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は火災発生時に
避難方向が確認しやすい避難時の誘導表示装置ならびに
誘導表示方法を提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】ここにおいて本発明者は
煙ならびに熱感知センサ−と非常ボタンが警報ベルと、
煙ならびに熱感知センサ−とリレ−を介した警報ベルが
集中制御回路とそれぞれ接続し、多数の連結されたLE
Dとレギュレ−タ−、リレ−回路を有する各所のLED
ユニットが集中制御回路に接続している避難時の誘導表
示装置を見出した。
【0006】そして、この避難時の誘導表示装置を用い
て、火災発生による煙ならびに熱感知センサ−の作動や
非常ボタンの操作にともない警報ベルが作動し、これに
よりリレ−を介して集中制御回路が作動し、これより各
所に設置されている煙ならびに熱感知センサ−からの信
号により表示すべき位置にある各LEDユニットに対し
所要電力の供給ならびに制御信号の発信をおこない、各
LEDユニット内の多数の連結されたLEDの発光を規
則的に点滅させることにより光の流れを作るという避難
時の誘導表示方法を見出すにいたった。
【0007】
【発明の実施の形態】各所に設置されている煙ならびに
熱感知センサ−と警報ベル、集中制御回路が相互に接続
しており、警報ベルは非常ボタンとも接続しており集中
制御回路とはリレ−を介して接続している。このリレ−
は集中制御回路のスイッチング用のものである。集中制
御回路は各所にあるLEDユニットに接続しており、L
EDユニットには連結した多数のLED(発光ダイオ−
ド)とこれを所要電圧で発光させるためのレギュレ−タ
−ならびに所望の規則的な光の流れを生じさせるリレ−
回路が含まれている。
【0008】集中制御回路は警報ベルからの電源により
リレ−を介して作動し、煙ならびに熱感知センサ−から
の信号によって火災発生の場所を判断し、避難誘導に必
要な場所のLEDユニット群に対しリレ−回路を作動さ
せる制御信号ならびにリレ−回路の作動とLED発光の
ための電力、DC24Vを供給する。LEDユニットへ
の作動電源は集中制御回路内のメインバッテリ−(DC
24V)である。このメインバッテリ−は停電時や警報
ベルの作動電源が異なる場合(AC、DC、電圧など)
に対処するため特別に設けてある。
【0009】LEDユニットには多数のLEDと直流2
4Vを2〜3Vに変圧する電圧制御用のレギュレ−タ
−、および光の流れを作るリレ−回路があって、各LE
Dユニットはコネクタ−等で接続され、それぞれのレギ
ュレ−タ−、リレ−回路用に集中制御回路におけるメイ
ンバッテリ−(DC24V)からの電力と制御信号が2
系統で送られる。
【0010】各LEDユニットの所要電圧は2〜3Vで
あるが、LEDユニットの数が多くなると電圧降下によ
り作動に支障が生じるので、供給電圧をDC24Vにし
ており、レギュレ−タ−を用いて各LEDユニットの作
動電圧まで下げている。
【0011】各LEDユニット内のレギュレ−タ−、リ
レ−回路により避難方向に各LEDユニット内のLED
が順次所定の速い速度で発光、消光を繰り返して光の流
れ方向を形成し、原則として最終位置のLEDから最初
のLEDに繰り返すようにする。各LEDユニットは同
時に作動して光の流れ方向を形成し、どの位置において
も避難方向がわかるようにする。なお、各LEDユニッ
ト内の多数のLEDは原則として直線的に配列させる
が、途中に矢印を描くようにしてもよい。また、LED
の色調は赤、黄、緑、青のいずれかを選択使用するとが
できるので、昼間でも認識しやすい。
【0012】1個のLEDは極めて小型(5mm程
度)、軽量(2g程度)であり、各LEDユニットを構
成するLEDを適宜長さの1列あるいは2列等複数列に
し、帯状のケ−スに収納して、必要に応じ透明なカバ−
を付しておく。各LEDユニットは所要の位置に、所望
の目線位置で高密度に設置しておくことが望ましい。L
EDは価格が極めて安く、2〜3ボルトで発光するが消
費電力がなく、耐久性があり半永久的に使用することが
できるので安全確保が容易である。
【0013】避難時の誘導表示、すなわち光の流れが生
じるには、火災の発生にともない、煙ならびに熱感知セ
ンサ−の作動により、あるいは非常ボタンを押すことに
より警報ベルが鳴ることを要する。これにともない、D
C24Vがリレ−に入力され、集中制御回路が作動す
る。
【0014】集中制御回路は各場所に設置されている煙
ならびに熱感知センサ−からの信号で、必要な場所のL
EDユニットに対しDC24Vおよび制御信号を出力す
る。これにより各LEDユニット内のレギュレ−タ−、
リレ−回路が作動し、配列されているLEDで光の流れ
が作られる。光の流れ速度は速いので、迅速に避難方向
を判断することができる。
【0015】必要な範囲にわたり各LEDユニットが接
合しており、各LEDユニットはDC24Vならびに制
御信号の入出力をおこなう。これにより、各LEDユニ
ットにおいて光の流れを所定時間繰り返し、光の流れに
したがい安全な場所への避難誘導がなされる。
【0016】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに具体的に
説明する。図1に避難時の誘導表示を生じさせる電気回
路を示す。火災の発生にともない、煙ならびに熱感知セ
ンサ−1の作動により、あるいは非常ボタン2を押すこ
とにより警報ベル3が鳴る。これにともない、DC24
Vが集中制御回路5スイッチング用のリレ−4に入力さ
れ、集中制御回路5が作動する。集中制御回路5にはメ
インバッテリ−6が内蔵されてある。
【0017】ついで、各所に設置されている煙ならびに
熱感知センサ−1よりの信号で、必要な場所のLEDユ
ニット7へDC24V13と制御信号12を出力する。
これによりレギュレ−タ−8、リレ−回路9が作動し、
LED10で光の流れを作る。LEDユニット7を構成
するLED10は赤色のものを使用し、多数を細長いケ
−スに入れて、所要の場所に固定してある。
【0018】必要な範囲にわたり各LEDユニット7の
制御信号12およびDC24V13の各端子をコネクタ
−12で接合してそれぞれの入出力をおこない、各LE
Dユニット7内で光の流れを繰り返すようにする。これ
らの光の流れにしたがい安全な場所への避難誘導がなさ
れ、約20分後に出力停止して誘導表示が消える。
【0019】
【発明の効果】本発明は火災発生の際、煙が発生して視
界が不充分な場合でも、避難方向へ光の流れを形成する
誘導表示が識別しやすいので、避難誘導の効果が極めて
高い。
【図面簡単な説明】
【図1】 避難時の誘導表示を生じさせる電気回路を示
す。
【符号の説明】
1 煙ならびに熱感知センサ− 2 非常ボタン 3 警報ベル 4 リレ− 5 集中制御回路 6 メインバッテリ− 7 LEDユニット 8 レギュレ−タ− 9 リレ−回路 10 LED 11 コネクタ− 12 制御信号 13 DC24V

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 煙ならびに熱感知センサ−と非常ボタン
    が警報ベルと、煙ならびに熱感知センサ−とリレ−を介
    した警報ベルが集中制御回路とそれぞれ接続し、多数の
    連結されたLEDとレギュレ−タ−、リレ−回路を有す
    る各所のLEDユニットが集中制御回路に接続している
    ことからなる避難時の誘導表示装置。
  2. 【請求項2】 火災発生による煙ならびに熱感知センサ
    −の作動や非常ボタンの操作にともない警報ベルが作動
    し、これによりリレ−を介して集中制御回路が作動し、
    これより各所に設置されている煙ならびに熱感知センサ
    −からの信号により表示すべき位置にある各LEDユニ
    ットに対し所要電力の供給ならびに制御信号の発信をお
    こない、各LEDユニット内の多数の連結されたLED
    の発光を規則的に点滅させることにより光の流れを作る
    ことからなる避難時の誘導表示方法。
JP10216422A 1998-07-15 1998-07-15 避難時の誘導表示装置ならびに誘導表示方法 Pending JP2000030159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10216422A JP2000030159A (ja) 1998-07-15 1998-07-15 避難時の誘導表示装置ならびに誘導表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10216422A JP2000030159A (ja) 1998-07-15 1998-07-15 避難時の誘導表示装置ならびに誘導表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000030159A true JP2000030159A (ja) 2000-01-28

Family

ID=16688325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10216422A Pending JP2000030159A (ja) 1998-07-15 1998-07-15 避難時の誘導表示装置ならびに誘導表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000030159A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008033753A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Nec Lighting Ltd 避難誘導装置
JP2008158754A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Matsushita Electric Works Ltd 点灯制御システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008033753A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Nec Lighting Ltd 避難誘導装置
JP2008158754A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Matsushita Electric Works Ltd 点灯制御システム
JP4737072B2 (ja) * 2006-12-22 2011-07-27 パナソニック電工株式会社 点灯制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6998960B2 (en) Method and apparatus for marking an escape route
US7619538B1 (en) Programmable, directing evacuation systems: apparatus and method
US11062574B2 (en) Strobe notification appliance and emergency lighting appliance with directional information
US20120092183A1 (en) Emergency Lighting System with Projected Directional Indication
US20130169430A1 (en) Apparatus and method for smoke detection & alarm
EP1998300A2 (en) Utility outlets having dynamically changing emergency evacuation routing
EP0639289A1 (en) Surveillance and alarm device for room spaces
JP2008537200A (ja) 救助標識灯を持つ避難システム
WO2016014726A1 (en) Systems and methods for emergency egress and monitoring system
US20140009301A1 (en) Mass notification alarm and system with programmable color output
US9922509B2 (en) Strobe notification appliance with directional information
CN105323919A (zh) Led照明、告警和疏散指示多功能灯组系统及控制方法
KR20070012756A (ko) 지능형 비상유도라인 시스템
JP3864966B2 (ja) 住宅用火災警報システム
JP2000030159A (ja) 避難時の誘導表示装置ならびに誘導表示方法
CN216332641U (zh) 船舶智能警示灯光系统
KR100945857B1 (ko) 멀티 소방 피난 유도장치
CN205026407U (zh) Led照明、告警和疏散指示多功能灯组系统
KR200206904Y1 (ko) 비상구등의 방향지시 유도장치
JPH10240173A (ja) 避難誘導灯装置および避難誘導システム
WO2009017628A2 (en) Programmable, progressive guiding system: apparatus and method
CN208444560U (zh) 一种动态导向应急指示灯
KR101777378B1 (ko) 자동화재 탐지설비
JPH05135286A (ja) 避難誘導システム
JPS6386000A (ja) 誘導装置