JP2000024250A - Game device - Google Patents

Game device

Info

Publication number
JP2000024250A
JP2000024250A JP11186345A JP18634599A JP2000024250A JP 2000024250 A JP2000024250 A JP 2000024250A JP 11186345 A JP11186345 A JP 11186345A JP 18634599 A JP18634599 A JP 18634599A JP 2000024250 A JP2000024250 A JP 2000024250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
payout
winning
control
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11186345A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP11186345A priority Critical patent/JP2000024250A/en
Publication of JP2000024250A publication Critical patent/JP2000024250A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game device capable of displaying the generation of ball jam to cause stoppage of dispensing of balls when it occurs. SOLUTION: Tank ball shortage detection switches 150a, 150b are provided at specified positions of a ball guide rail 67, rail ball shortage detection switches 68a, 68b are provided on the downstream side of the tank ball shortage detection switches 150a, 150b, a ball shortage lamp is lighted based on detection of ball shortage by the tank ball shortage detection switches 150a, 150b, and the ball shortage lamp is flashed when ball shortage detection by the rail ball shortage detection switches 68a, 68b is provided regardless of no ball shortage detection by the tank ball shortage detection switches 150a, 150b.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、パチンコ遊技機やアレ
ンジボール式パチンコ遊技機あるいは、遊技球を用いた
スロットマシン等で代表される遊技用装置に関し、詳し
くは、所定の玉流下径路が設けられ、予め定められた玉
払出し条件の成立に基づいて、前記玉流下径路を流下し
てきた遊技用の玉を払出す玉払出装置を含む遊技用装置
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a game machine represented by a pachinko game machine, an arrangement ball type pachinko game machine, a slot machine using a game ball, and the like. The present invention also relates to a game device including a ball payout device that pays out game balls flowing down the ball downflow path based on establishment of a predetermined ball payout condition.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種の遊技用装置において、従来から
一般的に知られているものに、たとえば、パチンコ遊技
機等の場合には、払出すべき玉を貯留している玉タンク
からの玉を流下させるタンクレール(玉誘導レール)等
からなる玉流下径路が設けられており、この玉流下径路
の所定箇所に玉の存否を検出するための検出手段が設け
られ、この検出手段によってタンク内の玉切れが発生し
たか否かが検出可能に構成されたものがあった。そし
て、玉切れ状態となれば予め定められた玉払出し条件が
成立したにも関わらず玉が払出されない状態となるので
あるが、この玉切れ状態が前記検出手段により検出され
て所定の玉切れ報知手段により報知されるために、玉切
れ状態が発生したことが容易に認識できた。
2. Description of the Related Art In a game machine of this type, a generally known device, for example, in the case of a pachinko game machine or the like, a ball from a ball tank storing balls to be paid out. There is provided a ball down flow path composed of a tank rail (ball guide rail) or the like that allows the ball to flow down, and a detecting means for detecting the presence or absence of a ball is provided at a predetermined position of the ball down flow path. There has been a configuration in which it is possible to detect whether or not the ball has broken. Then, if the ball is in a broken-out state, the ball is not paid out even though a predetermined ball-paying-out condition is satisfied. Since the notification was made by the means, it was possible to easily recognize that the ball breaking state occurred.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、この種の従来
の遊技用装置においては、玉切れ報知手段により玉切れ
が報知されていないにも関わらず玉が払出されない状態
が発生する場合があった。その原因としては、前記玉流
下径路における前記検出手段が設けられている箇所より
も下手側において玉詰まりが発生し、玉が流下できない
状態となり玉が払出されない状態となっているにも関わ
らず、その玉詰まり箇所よりも上手側においては玉が存
在するために前記検出手段による玉がなくなった旨の検
出が行なわれず、前記玉切れ報知手段による報知が行な
われない状態となるためである。
However, in this type of conventional gaming machine, there is a case where a ball is not paid out even though the ball is not informed by the ball out notification means. . As a cause, although a ball jam occurs on the downstream side of the location where the detection means is provided in the ball down flow path, the ball cannot be flowed down and the ball is not paid out, This is because the presence of the ball on the better side of the clogged portion does not cause the detection unit to detect that the ball has run out, and the notification by the ball out notification unit is not performed.

【0004】本発明は、係る実情に鑑み考え出されたも
のであり、その目的は、前述の玉詰まり状態が発生した
ことに起因して玉が払出されない状態となった場合にお
いてもその旨を報知することができる遊技用装置を提供
することである。
The present invention has been conceived in view of the above circumstances, and has as its object the purpose of the present invention even when a ball is not paid out due to the occurrence of the above-described ball jam state. It is an object of the present invention to provide a gaming device capable of notifying.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、所定の玉流下
径路が設けられ、予め定められた玉払出し条件の成立に
基づいて、前記玉流下径路を流下してきた遊技用の玉を
払出す玉払出装置を含む遊技用装置であって、前記玉流
下径路の所定箇所に設けられ、流下玉の存否を検出可能
な第1の検出手段と、該第1の検出手段よりも下手側の
前記玉流下径路に設けられ、流下玉の存否を検出可能な
第2の検出手段と、前記玉流下径路の流下玉の存否の状
態を報知するための流下玉状態報知手段と、前記第1の
検出手段が流下玉の存在しないことを検出した場合に前
記流下玉状態報知手段を第1の態様で報知させ、前記第
2の検出手段が流下玉の存在しないことを検出しかつ前
記第1の検出手段が流下玉を検出した場合に前記流下玉
状態報知手段を第2の態様で報知させる報知制御手段と
を含むことを特徴とする。
According to the present invention, a predetermined ball downflow path is provided, and a game ball flowing down the ball downflow path is paid out based on establishment of a predetermined ball payout condition. A game device including a ball payout device, wherein the first device is provided at a predetermined position on the ball downflow path, and is capable of detecting the presence or absence of a downflow ball, and A second detection means provided on the ball downflow path and capable of detecting the presence or absence of a downflow ball; a downflow ball state notification means for reporting the presence or absence of a downflow ball on the ball downflow path; and the first detection When the means detects the absence of the falling ball, the falling ball state notification means is notified in the first mode, the second detection means detects the absence of the falling ball, and the first detection is performed. When the means detects a falling ball, the falling ball state notifying means is Characterized in that it comprises a notification control means for notifying in the manner.

【0006】[0006]

【作用】本発明によれば、玉流下径路の所定箇所に設け
られている第1の検出手段よりも下手側の玉流下径路に
第2の検出手段が設けられており、その第1の検出手段
により流下玉の存在しないことが検出された場合には流
下玉状態報知手段が第1の態様で報知され、第2の検出
手段により流下玉の存在しないことが検出されかつ第1
の検出手段により流下玉が検出された場合には、流下玉
状態報知手段が第2の態様で報知される。
According to the present invention, the second detection means is provided on the ball-down flow path on the lower side of the first detection means provided at a predetermined position on the ball-down flow path. If the absence of the falling ball is detected by the means, the falling ball state notifying means is notified in the first mode, the absence of the falling ball is detected by the second detecting means, and the first state is detected.
When the falling ball is detected by the detecting means, the falling ball state notifying means is notified in the second mode.

【0007】[0007]

【発明の実施例】次に、本発明の実施例を図面に基づい
て詳細に説明する。なお、本実施例においては、遊技用
装置の一例としてパチンコ遊技機をとりあげて説明する
が、本発明はこれに限らず、アレンジボール式パチンコ
遊技機や遊技球を投入してゲームを行なうスロットマシ
ン等、所定の玉流下径路が設けられ、予め定められた玉
払出条件の成立に基づいて、前記玉流下径路を流下して
きた遊技用の玉を払出す玉払出装置を含む遊技用装置で
あればどのようなものであってもよい。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In this embodiment, a pachinko gaming machine will be described as an example of a gaming device, but the present invention is not limited to this, and an arrangement ball type pachinko gaming machine or a slot machine in which a game ball is inserted to play a game. A game device including a ball dispensing device that is provided with a predetermined ball downflow path, based on establishment of a predetermined ball payout condition, and that pays out game balls flowing down the ball downflow path. Anything may be used.

【0008】図1は、本発明に係る遊技用装置の一例の
パチンコ遊技機60およびカード処理器62を示す正面
図である。
FIG. 1 is a front view showing a pachinko gaming machine 60 and a card processor 62 as an example of a gaming machine according to the present invention.

【0009】パチンコ遊技機60の左右方向一側部(図
面では左側)にはカード処理機62がパチンコ遊技機6
0に対し分離可能な状態で設けられている。図中130
は処理機使用可表示器であり、カード処理機62が作動
中で使用可能である旨を点灯表示するためのものであ
る。カード処理機62にはカードリーダライタが設けら
れたカードリーダライタ制御部134が設けられてお
り、カード挿入・排出口133からカードを挿入すれば
そのカードに記録されている記録情報がこのカードリー
ダライタにより読取られる。その読取られたカード情報
に含まれている挿入時のカード残額が残金額表示器(カ
ード残高表示器)50により表示される。このカード処
理機62にはCPU,ROM,RAM等が内蔵されたカ
ード処理機制御部135が設けられており、このカード
処理機制御部135によりカード処理機62全体が制御
される。また、カード処理機62には、接続方向表示器
131a,131bが設けられており、カード処理機6
2側で予め設定された接続方向の表示器が点灯表示さ
れ、遊技者がカード挿入時にどちらの遊技機で遊技が可
能かが判断できる。
A card processor 62 is provided on one side (left side in the drawing) of the pachinko gaming machine 60 in the left-right direction.
0 is provided in a separable state. 130 in the figure
Is a processor usable indicator for lighting up and displaying that the card processor 62 is operating and usable. The card processor 62 is provided with a card reader / writer control section 134 provided with a card reader / writer. When a card is inserted from the card insertion / ejection port 133, the recording information recorded on the card is read from the card reader / writer. Read by the writer. The card balance at the time of insertion, which is included in the read card information, is displayed by the balance display (card balance display) 50. The card processor 62 is provided with a card processor controller 135 having a built-in CPU, ROM, RAM, and the like. The card processor controller 135 controls the entire card processor 62. The card processor 62 is provided with connection direction indicators 131a and 131b.
The display of the preset connection direction is illuminated and displayed on the two sides, and it is possible to determine which gaming machine the player can play the game with when inserting the card.

【0010】遊技者がパチンコ遊技機60により遊技を
行ないたい場合には、カード残額等の遊技者所有の有価
価値が記録されている記録媒体の一例のカードをカード
挿入・排出口133に挿入する。その挿入されたカード
が適正でかつカード残額が残っている場合で玉貸操作が
可能な場合には、カード処理機制御部135からパチン
コ遊技機60側に玉貸可LED点灯用の制御信号が出力
されて打球待機部の一例の玉貯留皿59に設けられてい
る玉貸可LED(玉貸可表示器)48dが点灯される。
この玉貸可LED(玉貸可表示器)48dは玉貸操作が
できる旨を点灯表示するものである。遊技者がこの玉貸
可LED(玉貸可表示器)48dの点灯していることを
確認して玉貸ボタン44cを押圧操作する。すると、カ
ード処理機62側からパチンコ遊技機60側の払出制御
用マイクロコンピュータに玉払出指令信号が出力されて
後述するたとえばロータリスイッチ等からなる貸玉額設
定スイッチ137(図2参照)によって予め設定されて
いる1回の玉貸操作により払出される貸玉額(以下、単
に貸玉額という)分の遊技玉(パチンコ玉)が打球供給
皿59内に払出される。この貸玉額分の払出が終了する
までは玉貸可LED(玉貸可表示器)48dが消灯する
とともに貸出中表示器46dが点滅表示される。そして
貸玉額分のパチンコ玉の払出が終了した段階でカード処
理機62内に挿入されているカードのカード残額が貸玉
額分減額更新される。カード処理機62により、遊技者
所有の有価価値を特定可能な情報が記録された記録媒体
の記録情報を読取る記録媒体処理装置が構成されてい
る。
When a player wants to play a game with the pachinko gaming machine 60, the player inserts a card, which is an example of a recording medium on which the value of the player is recorded, such as the remaining amount of the card, into the card insertion / ejection slot 133. . If the inserted card is appropriate and the remaining amount of the card remains, and the ball lending operation is possible, a control signal for lighting the ball lending LED is sent from the card processing machine control unit 135 to the pachinko gaming machine 60 side. The outputted ball lending LED (ball lending display) 48d provided on the ball storage tray 59 as an example of the hitting ball standby unit is turned on.
The ball lending LED (ball lending indicator) 48d lights up and displays that ball lending operation is possible. After confirming that the ball lending LED (ball lending indicator) 48d is lit, the player presses the ball lending button 44c. Then, a ball payout command signal is output from the card processing machine 62 side to the payout control microcomputer of the pachinko gaming machine 60 side, and the ball payout amount setting switch 137 (for example, a rotary switch, described later) (see FIG. 2) is set in advance. A game ball (pachinko ball) corresponding to a ball lending amount (hereinafter, simply referred to as a ball lending amount) paid out by one ball lending operation is paid out in the hit ball supply plate 59. Until the payout of the lending amount is completed, the ball lending LED (ball lending display) 48d is turned off and the lending display 46d is blinked. When the payout of the pachinko balls for the ball lending is completed, the remaining card amount of the card inserted into the card processing machine 62 is updated to be reduced by the ball lending. The card processing device 62 constitutes a recording medium processing device that reads recorded information on a recording medium on which information capable of specifying a value owned by a player is recorded.

【0011】図中42cは返却ボタンであり、玉貸可L
ED(玉貸可表示器)48dの点灯している期間中操作
が有効なものである。この返却ボタン42cが遊技者に
よって押圧操作されることにより、カード処理機62内
に挿入されているカードがカード挿入・排出口133か
ら遊技者側に返却される。このカード挿入・排出口13
3は、カード挿入・排出される溝部分の外周に突条が設
けられており、図示右側の突条133aより左側の突条
133bのほうが突出量の大きい突条に構成されてお
り、このカード処理機62の図示左側に設置されている
パチンコ遊技機(図示せず)で遊技をせんとする遊技者
が間違ってこのカード処理機62のカード挿入・排出口
133にカードを挿入する不都合を極力防止できるよう
にしている。図中132はカード挿入ランプであり、カ
ード挿入・排出口133にカードが挿入されている所定
位置に保持された状態で点灯するものである。
In the drawing, reference numeral 42c denotes a return button, and a lendable ball L
The operation is effective while the ED (ball lending indicator) 48d is on. When the return button 42c is pressed by the player, the card inserted in the card processor 62 is returned to the player from the card insertion / ejection port 133. This card insertion / ejection port 13
A protrusion 3 is provided on the outer periphery of a groove portion where a card is inserted and ejected, and a protrusion 133b on the left side is larger than a protrusion 133a on the right side in the drawing, and is formed as a protrusion having a larger protrusion amount. The inconvenience that a player who wants to play a game with a pachinko gaming machine (not shown) installed on the left side of the processing machine 62 by mistake inserts a card into the card insertion / ejection opening 133 of the card processing machine 62 by mistake is minimized. To prevent it. In the figure, reference numeral 132 denotes a card insertion lamp which is lit while being held at a predetermined position where a card is inserted into the card insertion / ejection port 133.

【0012】カード挿入時のカード残額と、玉貸が行な
われ減額更新された後のカードの残金額とが打球供給皿
59に設けられている残金額表示器(カード残高表示
器)50により表示される。打球供給皿59内でパチン
コ玉が払出された状態で遊技者が打球操作ハンドル12
1を操作すれば、パチンコ玉が1つずつ遊技領域120
内に打込まれる。遊技領域120には、複数種類の識別
情報が可変表示可能な可変表示装置14が設けられてい
る。遊技領域120には、さらに始動入賞口1a,1
b,1cが設けられており、この始動入賞口1a,1
b,1cに入賞した入賞玉が始動入賞玉検出スイッチ2
a,2b,2cにより検出される。その始動入賞玉検出
スイッチ2a,2b,2cの検出信号に基づいて、可変
表示装置14が可変開始し、それぞれの可変表示部14
a,14b,14cによって複数種類の識別情報の一例
の図柄が可変表示された後停止制御される。なお、この
可変表示装置14の可変表示中に再度打玉が始動入賞口
1a〜1cのいずれかに入賞すれば、その始動入賞が記
憶されて始動入賞記憶表示器10によりその入賞記憶値
が表示される。この始動入賞記憶は、たとえば最大4個
の始動入賞を記憶できるように構成されており、4個を
上限として、始動入賞がある毎に「1」ずつ加算記憶さ
れるとともに可変表示装置14が可変開始される毎に
「1」ずつ減算更新される。なお、この可変表示装置1
4は、本実施例においては回転ドラム式の可変表示装置
を示すが、本発明はこれに限らず、7セグメント,液
晶,蛍光表示管,LED,エレクトロルミネセンス等の
表示装置を用いたものであってもよく、また、ドットマ
トリックス方式の可変表示装置であってもよい。さら
に、通常時可変表示しているものであってもよく、その
場合には始動入賞により明るさあるいは可変表示の速度
を変化させて再可変表示された旨がわかるように構成す
るのが望ましい。
The remaining amount of the card when the card is inserted and the remaining amount of the card after the ball lending has been performed and the amount has been updated are displayed by the remaining amount indicator (card balance indicator) 50 provided on the hitting ball supply plate 59. Is done. In a state where the pachinko ball has been paid out in the hitting ball supply tray 59, the player operates the hitting ball operation handle 12
If one is operated, the pachinko balls are played one by one in the game area 120.
Driven in. In the game area 120, a variable display device 14 capable of variably displaying a plurality of types of identification information is provided. The game area 120 further includes a start winning port 1a, 1
b, 1c are provided.
The winning prize winning in b, 1c is the starting winning prize detecting switch 2
a, 2b, and 2c. The variable display device 14 variably starts based on the detection signals of the starting winning ball detection switches 2a, 2b, 2c, and the respective variable display units 14
Stop control is performed after a symbol of one example of a plurality of types of identification information is variably displayed by a, 14b, and 14c. Note that if the ball hits any of the starting winning openings 1a to 1c again during the variable display of the variable display device 14, the starting winning is stored and the winning stored value is displayed by the starting winning storage display 10. Is done. The start winning prize storage is configured to store, for example, a maximum of four start prizes, and up to four start prizes are added and stored by "1" each time there is a start prize, and the variable display device 14 is variable. Each time it is started, it is subtracted and updated by "1". The variable display device 1
Reference numeral 4 denotes a rotary drum type variable display device in this embodiment, but the present invention is not limited to this, and uses a display device such as a 7-segment, liquid crystal, fluorescent display tube, LED, or electroluminescence. Or a variable display device of a dot matrix system. Furthermore, the variable display may be normally performed. In such a case, it is preferable that the brightness or the speed of the variable display is changed according to the start winning prize so that the variable display can be recognized.

【0013】この可変表示装置14には、中央横一列と
斜め対角線上とで合計3本の当りライン(組合せ有効
列)が定められており、可変表示装置14の停止時に3
本の当り列のうち或る当り列上で特定の識別情報の組合
せ(たとえば777)が揃った場合には大当りとなり、
可変入賞球装置3のソレノイド5が励磁されて開閉板4
が開成され、打玉が入賞しやすい遊技者にとって有利な
第1の状態となる。開閉板4が開成している場合に遊技
領域120内に打込まれたパチンコ玉がこの可変入賞球
装置3内に入賞すれば、その入賞玉が10カウント検出
スイッチ8により検出される。この可変入賞球装置3の
第1の状態は、打玉が所定個数(たとえば10個)入賞
するかあるいは第1の状態となった後所定時間(たとえ
ば30秒間)経過するかのうちいずれか早いほうの条件
が成立することにより終了し、開閉板4が閉成されて打
玉が入賞しない遊技者にとって不利となる第2の状態と
なる。この可変入賞球装置3内に入賞したパチンコ玉が
特定入賞口(Vポケット)6に入賞すれば、その特定入
賞玉が特定入賞玉検出スイッチ7により検出され、その
検出出力に基づいて、可変入賞球装置3の第1の状態が
終了した後再度開閉板4が開成されて第1の状態の繰返
し継続制御が行なわれる。この繰返し継続制御の上限回
数はたとえば10回に定められている。この繰返し継続
制御の回数がラッキーナンバー・回数表示LEDとして
の7セグメント表示器11により表示される。また、可
変入賞球装置3の第2の状態としては、打玉が全く入賞
しないのでなく打玉が入賞可能であるが入賞困難な状態
であってもよい。また、始動入賞口1a,1b,1cに
打玉が入賞した場合には、その1個の始動入賞玉につき
たとえば5個の景品玉が打球供給皿59内に払出され
る。一方、始動入賞口1a〜1c以外の入賞口や可変入
賞球装置内に打玉が入賞した場合には1個の入賞につき
15個の景品玉が打球供給皿59内に払出される。この
景品玉の払出の最中に払出ランプ126が点灯または点
滅表示される。
In the variable display device 14, a total of three hit lines (combination effective columns) are defined in one line in the center and on the diagonal line.
When a combination of specific identification information (for example, 777) is arranged on a certain hitting row of the book hitting row, it becomes a big hit,
When the solenoid 5 of the variable winning ball device 3 is excited,
Is opened, and the first state is advantageous to a player who is likely to win a hit ball. If the pachinko ball hit into the game area 120 wins in the variable winning ball device 3 when the opening / closing plate 4 is opened, the winning ball is detected by the 10-count detection switch 8. The first state of the variable prize ball device 3 is the earlier of the predetermined number (for example, 10) of hit balls or the lapse of a predetermined time (for example, 30 seconds) after the first state. When the condition is satisfied, the process is terminated, and the opening / closing plate 4 is closed to be in a second state disadvantageous to a player who does not win a hit ball. When the pachinko ball that has won the variable winning ball device 3 wins in the specific winning opening (V pocket) 6, the specific winning ball is detected by the specific winning ball detection switch 7, and based on the detection output, the variable winning is determined. After the first state of the ball device 3 ends, the opening / closing plate 4 is opened again, and the continuous continuation control of the first state is performed. The upper limit number of the repetition continuation control is set to, for example, ten times. The number of times of this repetition continuation control is displayed by a 7-segment display 11 as a lucky number / number display LED. Further, the second state of the variable winning ball device 3 may be a state in which a hit ball can be won but not a hit ball at all, but it is difficult to win. Further, when a hit ball is won in the start winning prize ports 1a, 1b, 1c, for example, five prize balls are paid out into the hit ball supply tray 59 for one start winning prize ball. On the other hand, when a hit ball wins in a winning opening other than the starting winning openings 1a to 1c or in the variable winning ball device, 15 prize balls are paid out into the hit ball supply plate 59 for each winning. During the payout of the prize ball, the payout lamp 126 is turned on or blinks.

【0014】この打球供給皿59内に払出される景品玉
は後述する玉タンク151(図2参照)内に貯留されて
いるのであり、この玉タンク151内の貯留玉がなくな
ればタンク玉センサ150a,150bが玉を検出しな
くなり、その時点で玉切れ表示器(玉切れランプ)12
7が点灯表示して貯留玉がなくなったことを表示する。
打球供給皿59は景品玉で満杯となりそれ以上貯留でき
なくなった余剰玉は余剰玉貯留皿122内に払出され
る。この余剰玉貯留皿122も満杯になった場合に、そ
れ以降払出すべき景品玉が生じたときにその景品玉の個
数またはその景品玉に相当する金額等を記憶して表示す
るクレジット得点表示器を打球供給皿59に設けてもよ
い。その場合には、打球供給皿59や余剰玉貯留皿12
2内のパチンコ玉が少なくなった後においてこのクレジ
ット得点表示器に表示されている得点分の景品玉を払出
す。残金額表示器(カード残高表示器)50は7セグメ
ント表示器で構成されているが、その代わりに、複数の
発光ダイオードを貸玉額や100円単位に対応させて設
けてもよい。また、残金額表示器(カード残高表示器)
50により貸玉額を表示してもよく、さらに別の表示器
を設けてそれに1回の玉貸操作により貸出される貸玉額
を表示したり、貸玉額が印刷されたシールを貼りつけた
りしてもよい。図中15はスピーカであり、大当り時の
効果音等が発せられる。
The prize balls to be dispensed into the hitting ball supply tray 59 are stored in a ball tank 151 (see FIG. 2) which will be described later. When the stored balls in the ball tank 151 are exhausted, the tank ball sensor 150a is used. , 150b no longer detects the ball, at which point the ball-out indicator (ball-out lamp) 12
7 is lit to indicate that there are no more stored balls.
The surplus balls that are full of prize balls and cannot be stored any more are discharged into the surplus ball storage plate 122. When the surplus ball storage tray 122 is also full, when a prize ball to be paid out thereafter is generated, a credit score indicator for storing and displaying the number of the prize ball or the amount corresponding to the prize ball, and the like. May be provided on the hit ball supply tray 59. In that case, the hit ball supply tray 59 or the surplus ball storage tray 12
After the number of pachinko balls in 2 has decreased, a prize ball corresponding to the score displayed on the credit score indicator is paid out. The remaining-amount indicator (card balance indicator) 50 is constituted by a seven-segment indicator. Alternatively, a plurality of light emitting diodes may be provided corresponding to the lending amount or the unit of 100 yen. In addition, balance display (card balance display)
The ball lending amount may be displayed by 50, and a further display is provided to display the ball lending amount lent by one ball lending operation, or a sticker on which the ball lending amount is printed is attached. May be. In the figure, reference numeral 15 denotes a speaker, which emits a sound effect at the time of a big hit.

【0015】カード処理機62の正面側には、端数表示
スイッチ136が設けられている。この端数表示スイッ
チ136は、残金額表示器(カード残高表示器)50に
より表示される挿入カードの現時点における残額に予め
定められた単位数(たとえば100円)未満の端数が生
じた場合に表示桁を切換えることによりその予め定めら
れた単位数(たとえば100円)未満の端数を表示させ
るためのものである。つまり、貸玉レートが変更されて
貸出されるパチンコ玉の金銭等価価値が変わったこと等
に起因して予め定められた単位数(たとえば100円)
未満のカード残額が生ずる場合にこの端数表示スイッチ
136を切換えると、まず1万円単位の残額がある場合
には端数を切り捨てて残金額表示器(カード残高表示
器)50により点滅表示され、1万円単位の残額がなく
なった時点で自動的に表示器が切換わり100円未満の
端数まで点灯表示される。この残金額表示器(カード残
高表示器)50は幕板等に設けてもよい。図中、18は
遊技効果ランプ、19はレール飾りランプ、20は風車
ランプ,21は肩ランプ、22はサイドランプ、23は
アタッカーランプ、24は袖ランプ、17はドラム飾り
ランプ、26は飾りLED(A)、27は飾りLED
(B)、28はV入賞表示LEDである。
On the front side of the card processor 62, a fraction display switch 136 is provided. The fraction display switch 136 is used to display a digit when the remaining amount of the inserted card displayed by the remaining amount indicator (card balance indicator) 50 has a fraction less than a predetermined unit number (for example, 100 yen). Is switched to display a fraction less than the predetermined number of units (for example, 100 yen). That is, a predetermined number of units (for example, 100 yen) due to a change in the monetary equivalent value of a pachinko ball to be lent out due to a change in the ball lending rate.
When the fraction display switch 136 is switched when the remaining amount of the card is less than 1, first, if there is a remaining amount in units of 10,000 yen, the fraction is rounded down, and the remaining amount display (card balance display) 50 flashes and is displayed. The display is automatically switched when the balance in the unit of ten thousand yen runs out, and the display is lit up to a fraction of less than 100 yen. The remaining amount display (card balance display) 50 may be provided on a curtain plate or the like. In the figure, 18 is a game effect lamp, 19 is a rail decoration lamp, 20 is a windmill lamp, 21 is a shoulder lamp, 22 is a side lamp, 23 is an attacker lamp, 24 is a sleeve lamp, 17 is a drum decoration lamp, and 26 is a decoration LED. (A), 27 is decorative LED
(B) and 28 are V winning display LEDs.

【0016】図2は、カード処理機およびパチンコ遊技
機の一部内部構造を示す背面図である。
FIG. 2 is a rear view showing a partial internal structure of the card processing machine and the pachinko gaming machine.

【0017】カード処理機62のカード処理機制御部1
35とパチンコ遊技機60に設けられているインタフェ
ース基板138とは電気的に接続されており、カード処
理機制御部135とインタフェース基板138とが互い
に情報の送受信ができるように構成されている。またこ
のインタフェース基板138と払出制御基板ボックス1
45内に収納されている払出集中制御基板146が電気
的に接続されている。さらに、インタフェース基板13
8と中継端子基板139とは電気的に接続されており、
この中継端子基板139と、ゲーム制御基板ボックス1
48内に収納されているゲーム制御用基板148′,遊
技機用ターミナルボックス149,玉払出器63の払出
モータ223が、それぞれ電気的に接続されている。さ
らに、打球供給皿59に設けられている前述した各種表
示器や各種操作ボタンのスイッチがインタフェース基板
138に接続されている。なお、カード処理機制御部1
35と打球供給皿59に設けられている各種表示器や各
種操作ボタンのスイッチならびに払出制御基板ボックス
145内の払出集中制御基板146とをインタフェース
基板138や中継端子基板139を介することなく直接
配線により接続し、払出集中制御基板146と払出モー
タ223とを中継端子基板139を介して接続するよう
にしてもよい。また、カード処理機制御部135と払出
集中制御基板146とを直接コネクタにより接続するよ
うにしてもよい。
The card processor control unit 1 of the card processor 62
The interface 35 and the interface board 138 provided in the pachinko gaming machine 60 are electrically connected, and the card processor control unit 135 and the interface board 138 are configured to be able to transmit and receive information to and from each other. The interface board 138 and the payout control board box 1
The payout centralized control board 146 housed in 45 is electrically connected. Further, the interface board 13
8 and the relay terminal board 139 are electrically connected,
The relay terminal board 139 and the game control board box 1
The game control board 148 ′, the gaming machine terminal box 149, and the payout motor 223 of the ball payout device 63 housed in the 48 are electrically connected to each other. Further, the above-mentioned various indicators and switches of various operation buttons provided on the hit ball supply tray 59 are connected to the interface board 138. The card processor control unit 1
35 is connected directly to the switches of various indicators and various operation buttons provided on the hitting ball supply tray 59 and the payout central control board 146 in the payout control board box 145 without passing through the interface board 138 or the relay terminal board 139. The connection and the payout central control board 146 and the payout motor 223 may be connected via the relay terminal board 139. Further, the card processor control unit 135 and the payout central control board 146 may be directly connected by a connector.

【0018】カード処理機62の裏面側には、1回の玉
貸し操作により払出される貸玉額を予め入力設定するた
めの貸玉額設定スイッチ137が設けられており、図示
するように、100円,200円,300円,400
円,500円の5種類の金額が入力設定できるようにな
っている。たとえば遊技場の係員により図示のように貸
玉額が300円に設定されればその300円が貸玉額と
してカード処理機制御部135のマイクロコンピュータ
(図示せず)に記憶される。そして、遊技者がカードを
カード挿入・排出口133に挿入し、玉貸ボタン44c
を押圧操作することにより自動的にこの玉貸額(300
円)分のパチンコ玉が打球供給皿59内に払出されてカ
ード残額から減額されることになる。図中134はカー
ドリーダライタおよびその制御回路を含むカードリーダ
ライタ制御部である。
On the back side of the card processing machine 62, a lending amount setting switch 137 for inputting and setting in advance a lending amount to be paid out by one lending operation is provided. 100 yen, 200 yen, 300 yen, 400
Five kinds of amounts of yen and 500 yen can be input and set. For example, if the ball-playing amount is set to 300 yen as shown in the figure by a staff at the game arcade, the 300-yen is stored in the microcomputer (not shown) of the card processor control unit 135 as the ball-playing amount. Then, the player inserts the card into the card insertion / ejection slot 133, and the ball lending button 44c
By pressing the button, the ball lending amount (300
A pachinko ball of (yen) is paid out into the hitting ball supply plate 59 and is reduced from the remaining card amount. In the figure, reference numeral 134 denotes a card reader / writer control unit including a card reader / writer and its control circuit.

【0019】玉払出器63は、払出モータ223が設け
られており、玉誘導レール67から供給されてきたパチ
ンコ玉がこの払出モータ223の回転力により横送りさ
れ、その横送りされたパチンコ玉が1つずつ下方に落下
して打球供給皿59内に払出される。この玉払出器63
は、機構板40に設けられている金属板54に取付けら
れている。そして、玉払出器63の下方には、玉払出器
63から払出される玉に帯電した静電気を除去するため
の金属カバー板55が設けられており、この金属カバー
板55にはアース線56が取付けられている。
The ball payout device 63 is provided with a payout motor 223, and the pachinko balls supplied from the ball guide rail 67 are laterally fed by the rotational force of the payout motor 223. One by one falls downward and is paid out into the hit ball supply tray 59. This ball dispenser 63
Is attached to a metal plate 54 provided on the mechanism plate 40. Below the ball dispenser 63, a metal cover plate 55 for removing static electricity charged on the ball dispensed from the ball dispenser 63 is provided, and an earth wire 56 is provided on the metal cover plate 55. Installed.

【0020】前記玉誘導レール67は、玉タンク151
内の貯留玉を2列に整列させながら流下させるものであ
り、その2列の流下径路にそれぞれタンク玉切れスイッ
チ150a,150bとレール玉切れスイッチ68a,
68bとが設けられており、玉タンク151内の貯留玉
がなくなったことおよび玉誘導レール67上の流下玉が
なくなったことが検出され、その検出信号が遊技機用タ
ーミナルボックス149,中継端子基板139を介して
払出制御用基板ボックス145内の払出集中制御基板1
46に入力される。このタンク玉切れスイッチ150
a,150bが玉を検出しなくなった時点で玉切れ表示
器(玉切れランプ)127を点灯表示させるとともに、
後述するように玉払出し速度が減速される。
The ball guide rail 67 includes a ball tank 151.
The storage balls in the tank are made to flow down while being arranged in two rows, and the tank ball out switches 150a, 150b and the rail ball out switches 68a,
68b are detected, and it is detected that the stored balls in the ball tank 151 have run out and the flowing-down balls on the ball guide rail 67 have run out, and the detection signal is transmitted to the terminal box 149 for the gaming machine and the relay terminal board. 139, the payout centralized control board 1 in the payout control board box 145.
It is input to 46. This tank ball switch 150
When the a and 150b no longer detect a ball, a ball-out indicator (ball-out lamp) 127 is lit and displayed.
The ball payout speed is reduced as described later.

【0021】前記タンク玉切れ検出スイッチ150a,
150bの下手側でかつこのレール玉切れ検出スイッチ
68a,68bの上手側箇所において玉詰まりが生じた
場合には、タンク玉切れ検出スイッチ150a,150
bからは玉切れ状態の検出が何らされないにも関わら
ず、レール玉切れ検出スイッチ68a,68bからは玉
切れ状態の検出が行なわれるのであり、そのような場合
には玉切れランプ127が点滅するように構成されてお
り、玉詰まりが発生したことが容易に認識できるように
構成されている。玉誘導レール67により玉流下径路が
構成されており、前記タンク玉切れ検出スイッチ150
a,150bにより、前記玉流下径路の所定箇所に設け
られ流下玉の存否を検出可能な第1の検出手段が構成さ
れている。また、前記レール玉切れ検出スイッチ68
a,68bにより、前記第1の検出手段よりも下手側の
前記玉流下径路に設けられ、流下玉の存否を検出可能な
第2の検出手段が、構成されている。さらに、玉切れラ
ンプ127により、前記玉流下径路の流下玉の存否の状
態を報知するための流下玉状態報知手段が構成されてい
る。
The tank burnout detection switch 150a,
If a ball jam occurs on the lower side of 150b and on the upper side of the rail burnout detection switches 68a, 68b, the tank burnout detection switches 150a, 150
Although no detection of a broken ball is detected from b, a broken ball is detected from the broken rail detection switches 68a and 68b. In such a case, the broken lamp 127 blinks. The configuration is such that the occurrence of clogging can be easily recognized. The ball guide rail 67 forms a ball down flow path, and the tank ball out detection switch 150
A and 150b constitute first detecting means provided at a predetermined position on the ball downflow path and capable of detecting the presence or absence of a downflow ball. Further, the rail ball break detection switch 68
a and 68b constitute second detection means provided on the ball downflow path on the lower side of the first detection means and capable of detecting the presence or absence of a downflow ball. Further, a falling ball state informing means for notifying the state of the presence or absence of the falling ball on the ball flowing path is constituted by the ball breaking lamp 127.

【0022】玉タンク151には、島に設けられる補給
樋152からパチンコ玉を補給玉検出器を含む補給装置
153を介して供給される。この玉タンク151に供給
される補給玉が補給装置153の補給玉検出器により検
出されるのであり、所定個数a(たとえば10個)のパ
チンコ玉が供給されたことを検出して1パルスの検出信
号がこの補給玉検出器から出力される。この出力信号は
コネクタ154に伝達される。カード処理機62からの
玉貸要求信号を受けてタンク151内のパチンコ玉を打
球供給皿59に払出すのではなく遊技者が玉貸機から購
入してきた貸玉を打球供給皿59内に投入して遊技を行
なう従来の一般的なパチンコ遊技機の場合には、コネク
タ154とホール用管理コンピュータに接続されている
コネクタ155と接続し、補給玉検出器からの検出信号
をホール用管理コンピュータに送信し、ホール管理用コ
ンピュータではその送信されてきた検出信号に基づいて
遊技場にとって不利益となる不利益球数を集計する。と
ころが、本実施例のように、カード処理器62からの玉
貸要求信号に基づいて玉タンク151内の貯留玉の一部
を打球供給皿59内に払出す方式のパチンコ遊技機にお
いては、その遊技場にとって何ら不利益球数とはならな
い貸玉が補給樋152から玉タンク151に供給される
ことになり、その供給された貸玉が補給玉検出器により
検出されてしまって不利益球数情報としてホール用管理
コンピュータに入力されてしまい、ホール用管理コンピ
ュータで正確な不利益球数を集計できない不都合が生じ
る。そこで、本実施例のパチンコ遊技機においては、ホ
ール用管理コンピュータに接続されているコネクタ15
5を補給装置153の補給玉検出器に接続させるコネク
タ154から外して遊技機用ターミナルボックス149
に接続されているコネクタ156に接続する。そして、
パチンコ玉の入賞に基づいて払出される景品玉が所定個
数a(たとえば10個)に達する毎に払出集中制御基板
146から所定のパルス信号を出力してその所定のパル
ス信号が遊技機用ターミナルボックス149,コネクタ
156,コネクタ155を介してホール用管理用コンピ
ュータに伝送されるように構成されている。このように
構成することにより、パチンコ玉の貸出については何ら
不利益球数情報としてのパルス信号がホール用管理コン
ピュータに出力されることなく、入賞に伴う景品玉の払
出に関してのみパルス信号がホール用管理コンピュータ
に送信され、ホール用管理コンピュータでは正確な不利
益球数情報を集計できる。
The ball tank 151 is supplied with pachinko balls from a supply gutter 152 provided on the island via a supply device 153 including a supply ball detector. The replenishing balls supplied to the ball tank 151 are detected by the replenishing ball detector of the replenishing device 153. One pulse is detected by detecting that a predetermined number a (for example, ten) pachinko balls have been supplied. A signal is output from the replenishment ball detector. This output signal is transmitted to connector 154. Instead of paying out the pachinko balls in the tank 151 to the ball supply tray 59 in response to the ball lending request signal from the card processor 62, the player puts the ball purchased from the ball lender into the ball supply plate 59. In the case of a conventional general pachinko gaming machine that plays a game by connecting the connector 154 to the connector 155 connected to the hole management computer, the detection signal from the replenishment ball detector is sent to the hall management computer. Then, the hall management computer counts the number of disadvantageous balls that are disadvantageous to the game arcade based on the transmitted detection signal. However, in the pachinko game machine of the type in which a part of the stored balls in the ball tank 151 is paid out into the hit ball supply tray 59 based on the ball lending request signal from the card processor 62 as in the present embodiment, A lending ball which does not become a disadvantage ball for the game hall is supplied from the supply gutter 152 to the ball tank 151, and the supplied lending ball is detected by the replenishment ball detector and the disadvantage ball count is increased. Information is input to the hall management computer, which causes a problem that the hall management computer cannot accurately count the number of disadvantage balls. Therefore, in the pachinko gaming machine of the present embodiment, the connector 15 connected to the hall management computer is used.
5 is removed from the connector 154 for connecting the supply ball detector of the supply device 153 to the supply ball detector.
Is connected to the connector 156 connected to. And
Every time the number of prize balls to be paid out based on the winning of pachinko balls reaches a predetermined number a (for example, 10), a predetermined pulse signal is output from the payout central control board 146, and the predetermined pulse signal is output to the terminal box for gaming machine. 149, the connector 156, and the connector 155 are transmitted to the hall management computer. With this configuration, no pulse signal as information on the number of disadvantaged balls is output to the hall management computer when renting pachinko balls, and the pulse signal is used only for paying out prize balls accompanying a prize. The information is transmitted to the management computer, and the hall management computer can collect accurate information on the number of disadvantageous balls.

【0023】遊技領域120内に打込まれて入賞口に入
賞した入賞玉とアウト口に回収されたアウト玉は合流し
て打込玉タンク159に落下し、その打込玉が打込玉検
出器(打込球カウンタ)160により検出された後島に
設けられている集球樋161上に落下する。図中15
8,157は遊技機用ターミナルボックス149とホー
ル用管理コンピュータとを接続するコネクタであり、単
位額売上信号がこのコネタクタ158,157を介して
ホール用管理コンピュータに送信される。この単位額売
上信号とは、カード処理機62に挿入されたカードに記
録されているカード残額を使用して玉貸が行なわれた場
合の一単位の売上額のことであり、一単位の売上額に相
当するカード残額(たとえば100円)が使用される度
にこの単位額売上信号がホール用管理コンピュータに送
信され、ホール用管理コンピュータにおいて玉貸による
売上額を集計できるようになっている。
The winning ball hit into the prize port by being driven into the game area 120 and the out ball collected in the out port merge and fall into the driving ball tank 159, and the driven ball is detected as a driven ball. After being detected by the bowl (hitting ball counter) 160, the ball falls on a ball collecting gutter 161 provided on the island. 15 in the figure
Reference numerals 8 and 157 denote connectors for connecting the gaming machine terminal box 149 and the hall management computer, and a unit sales signal is transmitted to the hall management computer via the connectors 158 and 157. The unit amount sales signal is a unit sales amount when a ball lending is performed using a card balance recorded on a card inserted into the card processing machine 62, and a unit sales amount Each time the card balance (for example, 100 yen) corresponding to the amount is used, this unit sales signal is transmitted to the hall management computer, and the hall management computer can total the sales amount by ball lending.

【0024】図中830はユニットボックスであり、カ
ード処理機用の電源の機能と単位額売上信号の伝送機能
とを併せもつ。このユニットボックス830には、AC
100V用のコンセント831が設けられており、この
コンセント831を介してAC100Vの電圧がユニッ
トボックス830に供給されて、このユニットボックス
830で所定の電圧に変圧された電圧が、接続ケーブル
837を介してカード処理機制御部135に供給され
る。また、このカード処理機制御部135から接続ケー
ブル837を介してユニットボックス830に単位額売
上データ等が伝送される。ユニットボックス830で
は、伝送されてきた単位額売上信号を、配線834を介
してホール用管理コンピュータに送信するとともに、配
線838を介してカード処理機用ターミナルボックスに
送信する。このように、単位額売上信号は、パチンコ遊
技機60からとカード処理機62からとの両方からホー
ル用管理コンピュータに送信されることになる。その結
果、いずれか一方が故障したり誤動作したりして一方の
単位額売上信号が狂った場合には、他方の単位額売上信
号と食違うために、異常が発生したことが即座に判断で
き、売上の正確な管理が可能となる。このユニットボッ
クス830には、通電状態を表示するための通電中表示
器833と、カード処理機62に異常が生じた場合等に
手動操作により電源を再立上げするためのリセットスイ
ッチ832とが設けられている。なお、前記単位額売上
信号をホール用管理コンピュータに送信する場合には、
どのカード処理機での売上かを特定するためにカード処
理機番号等のIDデータをも併せてホール用管理コンピ
ュータに送信するのが望ましい。そのIDデータをユニ
ットボックス830からホール用管理コンピュータに送
信する場合には、カード処理機62をパチンコ遊技機6
0に接続する度にまたは電源が投入される度にカード処
理機制御部135に記憶されているIDデータをパチン
コ遊技機60側に送信し、払出集中制御基板146やゲ
ーム制御用基板148′にその送信されてきたIDデー
タを記憶し、その記憶されているIDデータをユニット
ボックス830からホール用管理コンピュータに送信す
るようにする。
In the figure, reference numeral 830 denotes a unit box, which has both a function of a power supply for a card processing machine and a function of transmitting a unit price sales signal. This unit box 830 contains AC
An outlet 831 for 100 V is provided, and a voltage of AC 100 V is supplied to the unit box 830 via the outlet 831, and a voltage converted to a predetermined voltage in the unit box 830 is connected via a connection cable 837. It is supplied to the card processor control unit 135. Further, unit price sales data and the like are transmitted from the card processor control unit 135 to the unit box 830 via the connection cable 837. In the unit box 830, the transmitted unit sales signal is transmitted to the hall management computer via the wiring 834 and to the card processing terminal box via the wiring 838. In this way, the unit sales signal is transmitted from both the pachinko gaming machine 60 and the card processing machine 62 to the hall management computer. As a result, if one of the unit sales signals goes out of order due to failure or malfunction of one of them, it can be immediately determined that an abnormality has occurred because it is different from the other unit sales signal. Thus, accurate management of sales becomes possible. The unit box 830 is provided with an energizing indicator 833 for displaying the energized state, and a reset switch 832 for manually restarting the power supply when an abnormality occurs in the card processor 62 or the like. Have been. When transmitting the unit price sales signal to the hall management computer,
It is desirable to transmit the ID data such as the card processing machine number and the like to the hall management computer in order to specify which card processing machine is used for the sales. When the ID data is transmitted from the unit box 830 to the hall management computer, the card processor 62 is connected to the pachinko gaming machine 6.
The ID data stored in the card processing machine control unit 135 is transmitted to the pachinko gaming machine 60 every time the power supply is connected to 0 or the power is turned on. The transmitted ID data is stored, and the stored ID data is transmitted from the unit box 830 to the hall management computer.

【0025】また、ゲーム制御基板148′は、可変表
示装置14のドラムユニットの中継端子基板(図示せ
ず)および各種ランプ・LED・センサなどが接続され
ている中継端子基板81と配線により接続されている。
ゲーム制御用基板ボックス148の背面右側には、キー
スイッチ75が設けられている。このキースイッチ75
は、可変表示装置14の可変停止時の表示結果が特定の
識別情報の組合せ(たとえば777)となる確率を可変
設定するためのものであり、ノーマル位置,設定位置,
確認位置の3つの位置に切換操作ができる。このキース
イッチ75に所定の鍵を挿入して切換操作をすることに
より確率が変更設定できるのであり、この切換操作回数
に応じて異なった確率を設定することができる。なお、
キースイッチ75に代えて、たとえばスライドスイッ
チ,押ボタンスイッチ,スナップスイッチ,プッシュプ
ルスイッチ,ロータリスイッチ,ディジタルスイッチ等
でもよい。さらに、ゲーム制御基板ボックス148内に
は、キースイッチ75の操作により設定された確率を表
示するための設定確率表示器76a,76b,76cが
設けられている。図中88は打球発射装置であり、打球
モータ612を備えている。また図中41は機構板40
に形成された開口であり、可変表示装置14の遊技板裏
面側への突出部分がこの開口41内に収まるように構成
されている。図中、53は電源スイッチであり、これを
操作することにより電源を一旦切った後再投入すること
ができ、電源の立ち上げに伴うゲーム制御基板148′
のゲーム制御用マイクロコンピュータ65をリセットす
ることができまた、後述する確率設定操作の際に操作し
やすくすることができる。
The game control board 148 'is connected to a relay terminal board (not shown) of the drum unit of the variable display device 14 and a relay terminal board 81 to which various lamps, LEDs, sensors and the like are connected. I have.
A key switch 75 is provided on the right side of the back of the game control board box 148. This key switch 75
Is for variably setting the probability that the display result when the variable display device 14 is variably stopped is a combination of specific identification information (for example, 777).
The switching operation can be performed to three positions of the confirmation position. The probability can be changed and set by inserting a predetermined key into the key switch 75 and performing a switching operation, and different probabilities can be set according to the number of switching operations. In addition,
Instead of the key switch 75, for example, a slide switch, a push button switch, a snap switch, a push-pull switch, a rotary switch, a digital switch, or the like may be used. Further, in the game control board box 148, set probability indicators 76a, 76b and 76c for displaying the probability set by operating the key switch 75 are provided. In the figure, reference numeral 88 denotes a hit ball launching device, which includes a hit ball motor 612. In the figure, reference numeral 41 denotes a mechanism plate 40.
The protruding portion of the variable display device 14 on the back side of the game board is configured to fit in the opening 41. In the figure, reference numeral 53 denotes a power switch, which can be turned off once and then turned on again by operating this switch.
The game control microcomputer 65 can be reset, and the operation can be easily performed in the probability setting operation described later.

【0026】図3は、入賞玉処理機構445の構造およ
び作用を説明するための断面図である。入賞玉センサA
(170a),B(170b)のそれぞれの脇には、払
出ソレノイドA(171a),B(171b)で揺動さ
れる揺動体29a,29bが設けられている。この揺動
体29a,29bは、支軸31a,31bにより回動自
在に取付けられており、それぞれにウエート33a,3
3bが設けられている。そして払出ソレノイドB(17
1b)が図示のように励磁が解除されている状態では、
ウエート33bの自重により揺動体29bが図示時計回
り方向に回動している。その状態では、払出ソレノイド
B(171b)のアクチュエータ25bが第1の入賞玉
集合樋45内に入込んだ状態となり、その入込んだアク
チュエータ25bにより入賞玉が入賞玉センサB(17
0b)内で停止された状態となる。そして払出ソレノイ
ドB(171b)が励磁されると、図示左側の払出ソレ
ノイドA(171a)のように、アクチュエータ25a
が引寄せられて第2の入賞玉集合樋47から退避した状
態となるとともに、揺動体29aがアクチュエータ25
aにより押上げられて図示時計回り方向に回動してその
上方端から第1の入賞玉集合樋47内に入り込む。そし
てアクチュエータ25aにより支えられていた入賞玉が
下方に落下するとともにその上方に位置する入賞玉が揺
動体29aの上方端により支えられて保持される。以上
のように、払出ソレノイドが1回励磁される毎に入賞玉
が1個玉抜き径路420内に排出されて機外に排出され
る。
FIG. 3 is a cross-sectional view for explaining the structure and operation of the winning prize processing mechanism 445. Winning ball sensor A
At the side of each of (170a) and B (170b), oscillating bodies 29a and 29b oscillated by payout solenoids A (171a) and B (171b) are provided. The rockers 29a and 29b are rotatably mounted on support shafts 31a and 31b, and have weights 33a and 3b, respectively.
3b is provided. And the dispensing solenoid B (17
1b) in a state where the excitation is released as shown in the figure,
The oscillating body 29b rotates clockwise in the figure due to the weight of the weight 33b. In this state, the actuator 25b of the payout solenoid B (171b) enters the first winning ball collecting gutter 45, and the winning actuator sensor 25b causes the winning ball to be detected by the winning ball sensor B (17).
0b). When the dispensing solenoid B (171b) is excited, the actuator 25a is disengaged like the dispensing solenoid A (171a) on the left side of the drawing.
Is pulled away from the second winning ball collecting gutter 47, and the rocking body 29a is
a and is rotated clockwise in the figure and enters the first winning ball collecting gutter 47 from the upper end thereof. The winning ball supported by the actuator 25a falls downward, and the winning ball located above the winning ball is supported and held by the upper end of the rocking body 29a. As described above, each time the payout solenoid is excited once, one winning prize ball is discharged into the ball removal path 420 and discharged outside the machine.

【0027】そして、第1の入賞玉集合樋47に導かれ
た入賞玉が入賞玉センサA(170a)により検出され
れば所定個数の景品玉が払出され、その払出が完了した
段階で払出ソレノイドA(171a)を1回励磁して解
除する。そして、次の入賞玉が第1の入賞玉集合樋47
に存在すれば再度入賞玉センサA(170a)により検
出されて、前述と同様に所定個数の景品玉が払出され
る。また、第2の入賞玉集合樋45に導かれた入賞玉は
入賞玉センサB(170b)により検出され、所定個数
k個(たとえば15個)の景品玉が払出され、払出ソレ
ノイドB(170b)が励磁されて次の入賞玉があれば
再度所定個数k個の景品玉の払出が行なわれる。以上の
ように、入賞玉が連続して発生したとしても、揺動体2
9a,29bにより、景品玉の払出が終了した入賞玉だ
け流下して未だに景品玉の払出が終了していない入賞玉
については流下が阻止されて第1,第2の入賞玉集合樋
47,45内に証拠玉として貯留された状態となるため
に、景品玉の払出個数をめぐるトラブルを防止できる利
点がある。なお、証拠玉を貯留する代わりにマイクロコ
ンピュータ等で入賞個数等を記憶しておき、その記憶値
に基づいて払出制御を行なうようにしてもよい。その場
合には、バツクアップ電源を利用して記憶値が停電等で
消去されないようにすることが望ましい。
When the winning ball guided to the first winning ball collecting gutter 47 is detected by the winning ball sensor A (170a), a predetermined number of prize balls are paid out, and when the payout is completed, the payout solenoid. A (171a) is excited once to release. Then, the next winning ball is the first winning ball collecting gutter 47.
Is detected again by the winning ball sensor A (170a), and a predetermined number of prize balls are paid out as described above. The winning ball guided to the second winning ball collecting gutter 45 is detected by the winning ball sensor B (170b), and a predetermined number k (for example, 15) of prize balls are paid out, and the payout solenoid B (170b). Is excited, and if there is a next winning ball, a predetermined number k of prize balls are paid out again. As described above, even if the winning ball is continuously generated, the swinging body 2
According to 9a and 29b, only the prize ball for which the payout of the prize ball has been completed flows down, and the prize ball for which the payout of the prize ball has not yet been completed is prevented from flowing down, so that the first and second prize ball collecting gutters 47, 45. This is advantageous in that troubles relating to the number of prize balls to be paid out can be prevented. Instead of storing the proof balls, the number of winnings or the like may be stored by a microcomputer or the like, and the payout control may be performed based on the stored value. In this case, it is desirable to use a backup power supply to prevent the stored values from being erased due to a power failure or the like.

【0028】なお、払出ソレノイドA(171a),B
(171b)が故障して励磁不能状態になれば、アクチ
ュエータ25aまたは25bが第1の入賞玉集合樋47
や第2の入賞玉集合樋45に入込んだままの状態となる
ため、排出ソレノイド励磁指令信号が導出されたにもか
かわらず、パチンコ玉が入賞玉センサA(170a)ま
たは入賞玉センサB(170b)の内部で停止して入賞
玉検出信号が継続して導出される状態となるのであり、
この入賞玉センサの連続したON状態を検出して払出ソ
レノイドA(171a)またはB(171b)が故障し
た旨の判定を行なって異常状態の報知を行うように構成
されている。なお、入賞玉センサA(170a),B
(170b)はパチンコ玉の通過に伴って出力信号が所
定の電圧から変化するいわゆる近接スイッチにより構成
されているのであるが、この入賞玉検出センサA(17
0a),B(170b)が断線した場合には出力信号の
電圧が0Vとなるために、その0Vになった旨を検出し
て入賞玉センサA(170a),B(170b)が断線
した旨の判定を行ない報知をしてもよい。また、この入
賞玉センサA(170a),B(170b)がショート
した場合には出力電圧が正常な電圧を超えた異常な電圧
となってしまうのであり、その異常電圧を検出してショ
ートした旨の判定を行ない、その旨の報知を行なうよう
にしてもよい。
The dispensing solenoids A (171a), B
If (171b) breaks down and becomes non-excitable, the actuator 25a or 25b will be switched to the first winning ball collecting trough 47.
And the second winning prize ball collecting gutter 45 remains in a state, so that the pachinko ball is a prize ball sensor A (170a) or a prize ball sensor B ( 170b), the state is stopped, and the winning ball detection signal is continuously derived.
The continuous ON state of the prize ball sensor is detected to determine that the payout solenoid A (171a) or B (171b) is out of order and to notify the abnormal state. Note that the winning ball sensors A (170a), B
(170b) is a so-called proximity switch in which the output signal changes from a predetermined voltage as the pachinko ball passes, and this winning ball detection sensor A (17)
When the output signals 0a) and B (170b) are disconnected, the voltage of the output signal becomes 0V. Therefore, it is detected that the output signal has become 0V and the winning ball sensors A (170a) and B (170b) are disconnected. The notification may be made by performing the determination of. Further, when the winning ball sensors A (170a) and B (170b) are short-circuited, the output voltage becomes an abnormal voltage exceeding a normal voltage, and the abnormal voltage is detected and short-circuited. May be determined, and a notification to that effect may be made.

【0029】図4は、玉払出器63およびその周辺機器
を説明するための縦断面図である。玉払出器63は機構
板40側に設けられている金属板54に設けられてお
り、玉誘導レール67から2条に整列されて送られてく
るパチンコ玉が玉通路64a,64bから玉払出器63
内に供給されてくる。この玉払出器63は、払出モータ
223、その払出モータ223によって回転する玉送り
部材800、玉送り部材800の図示左端部に形成され
ている切欠813内に設けられている投光器802a、
玉送り部材800が半回転する毎に投光器802aから
の投光を受光する半回転検出センサ802bが設けられ
ている。さらに、投光器102a,半回転検出センサ8
02b,払出モータ223に接続されている各配線81
0が配線孔808を通って中継端子基板139を介して
払出集中制御基板730に接続される。
FIG. 4 is a longitudinal sectional view for explaining the ball dispenser 63 and its peripheral devices. The ball dispenser 63 is provided on the metal plate 54 provided on the mechanism plate 40 side, and the pachinko balls sent in a two-row arrangement from the ball guide rail 67 pass through the ball passages 64a and 64b. 63
Will be supplied within. The ball dispenser 63 includes a dispensing motor 223, a ball feeding member 800 rotated by the dispensing motor 223, a projector 802 a provided in a notch 813 formed at the left end of the ball feeding member 800 in the drawing,
A half-rotation detection sensor 802b that receives light emitted from the light projector 802a every time the ball feeding member 800 makes a half rotation is provided. Further, the light emitter 102a, the half-turn detection sensor 8
02b, each wiring 81 connected to the payout motor 223
0 is connected to the payout central control board 730 via the relay terminal board 139 through the wiring hole 808.

【0030】玉誘導レール67の屈曲部分には、玉抜き
部材881が揺動自在に設けられている。この玉抜き部
材881は、通常時は図示実線で示すように玉誘導レー
ル67の屈曲部分を閉塞する姿勢となっている。そし
て、遊技場の係員が前面枠前方から操作棒(図示せず)
の操作により玉抜き部材881を開放する操作を行なう
と、玉抜き部材881が図示反時計回り方向に揺動して
図示破線で示す姿勢となる。すると、玉誘導レール67
の屈曲部分か開放されて玉タンク151(図2参照)内
のパチンコ玉が玉誘導レール67,排出径路1を通って
機外に排出される。また、遊技場の係員が前記操作棒を
再度操作すると、玉抜き部材881が時計回り方向に回
動して図示実施例に示す閉塞姿勢となり、その閉塞姿勢
でロックされた状態となる。
At the bent portion of the ball guiding rail 67, a ball removing member 881 is provided so as to be swingable. The ball removing member 881 normally has a posture of closing a bent portion of the ball guiding rail 67 as shown by a solid line in the drawing. Then, a staff member of the game arcade operates a control rod (not shown) from the front of the front frame.
When the operation of opening the ball-dropping member 881 is performed by the above operation, the ball-dropping member 881 swings in the counterclockwise direction in the drawing and assumes the posture shown by the broken line in the drawing. Then, the ball guide rail 67
The pachinko ball in the ball tank 151 (see FIG. 2) is released through the ball guiding rail 67 and the discharge path 1 so as to be discharged outside the machine. Further, when a staff member of the game arcade operates the operation rod again, the ball removing member 881 rotates clockwise to the closed position shown in the illustrated embodiment, and is locked in the closed position.

【0031】玉通路64a,64bのそれぞれには玉感
知部材920a,920bが回動自在に設けられてい
る。玉誘導レール67からパチンコ玉が供給されていな
い状態では、玉感知部材920a,920bが図示時計
回り方向に回動して破線で示す姿勢となり、この玉感知
部材920a,920bの回動を検出するレール玉切れ
スイッチ68a,68bがOFFとなる。一方、玉誘導
レール67からパチンコ玉が供給されれば、その供給さ
れてきたパチンコ玉の自重により玉感知部材920a,
920bが反時計回り方向に回動し、図示実施例に示す
姿勢となる。するとレール玉切れスイッチ68a,68
bがONとなる。
Ball sensing members 920a and 920b are rotatably provided in the ball passages 64a and 64b, respectively. In a state where the pachinko balls are not supplied from the ball guiding rail 67, the ball sensing members 920a and 920b rotate clockwise in the drawing to the posture shown by the broken line, and detect the rotation of the ball sensing members 920a and 920b. The rail ball break switches 68a and 68b are turned off. On the other hand, if a pachinko ball is supplied from the ball guide rail 67, the ball sensing member 920a,
920b rotates counterclockwise, and assumes the posture shown in the illustrated embodiment. Then, the rail cut-out switches 68a, 68
b turns ON.

【0032】玉払出器63の下方には金属カバー板55
が設けられている。この金属カバー板は、玉の流下を誘
導するための起立壁部55a,55bが設けられてお
り、玉払出器63により払出されたパチンコ玉がこの起
立壁部55a,55bに誘導されてスムーズに下方に落
下するように構成されている。この金属カー板55には
アース線56が取付けられており、玉払出器63により
払出された玉が帯電している場合には、その玉がカバー
板55に接触することによりアースされて除電される。
図中、419a,419bは払出口、805a,805
bは玉送り通路、880a,880bは玉通路部材、4
1は開口、806は玉圧受け部材である。
Below the ball dispenser 63, a metal cover plate 55 is provided.
Is provided. The metal cover plate is provided with upright wall portions 55a and 55b for guiding the flow of the balls, and the pachinko balls dispensed by the ball dispenser 63 are guided by the upright wall portions 55a and 55b and smoothly. It is configured to fall down. An earth wire 56 is attached to the metal car plate 55. When the ball paid out by the ball payout device 63 is charged, the ball comes into contact with the cover plate 55 to be grounded and discharged. You.
In the figure, 419a and 419b are payout outlets, 805a and 805
b is a ball feed path, 880a and 880b are ball path members, 4
1 is an opening, and 806 is a ball pressure receiving member.

【0033】図5は、玉送り部材800の回転軸に対し
直交する方向から見た縦断面図である。玉払出器63の
玉入口884a,884bにパチンコ玉を供給する玉通
路部材880a,880bは、玉入口884a,884
bの高さ位置に合わせた形状をしている。玉払出器63
の玉入口884a,884bの少し下方部分では、玉圧
緩和部材885が設けられており、玉通路64a,64
bを通って供給されてきたパチンコ玉の玉圧がこの玉圧
緩和部材885の形状部分に加えられ、玉送り通路80
5a,805bに加えられるパチンコ玉の玉圧が緩和さ
れる。この玉圧緩和部材885内には、空間886が形
成されており、投光器802a,半回転検出センサ80
2bの配線がこの空間886を通して外部に引き出され
るように構成されている。玉送り部材800の端部に
は、1対の凸部887と切込部が設けられており、この
1対の凸部887の間が切欠813となる。そして、こ
の1対の凸部887の間に投光器802aが位置するよ
うに設けられており、図5に示す状態では、投光器80
2aから投光された光は凸部887に遮られて半回転検
出センサ802bに検出されないように構成されてい
る。そして、玉送り部材800が図5に示す状態から4
5度回転することにより投光器802aから投光された
光が1対の凸部887の間を通って半回転検出センサ8
02bに到達する状態となり、結局、玉送り部材800
が半回転するごとに半回転検出センサ802bが投光器
802aからの投光を受光する状態となる。図中915
はカバーあり、54は金属板、55は金属カバー板、4
0は機構板である。
FIG. 5 is a longitudinal sectional view as seen from a direction perpendicular to the rotation axis of the ball feeding member 800. Ball passage members 880a and 880b for supplying pachinko balls to the ball inlets 884a and 884b of the ball dispenser 63 are provided with ball inlets 884a and 884.
The shape is adjusted to the height position b. Ball dispenser 63
In a portion slightly below the ball inlets 884a and 884b, a ball pressure reducing member 885 is provided, and the ball passages 64a and 64b are provided.
b, the ball pressure of the pachinko ball supplied through the ball feed passage 80
The ball pressure of the pachinko balls applied to 5a and 805b is reduced. A space 886 is formed in the ball pressure relaxing member 885, and the light projector 802a, the half-turn detection sensor 80
The wiring 2b is configured to be drawn out through this space 886. An end of the ball feeding member 800 is provided with a pair of convex portions 887 and a cut portion, and a notch 813 is formed between the pair of convex portions 887. The light projector 802a is provided so as to be located between the pair of projections 887. In the state shown in FIG.
The light emitted from 2a is blocked by the convex portion 887 so as not to be detected by the half rotation detection sensor 802b. Then, the ball feeding member 800 moves from the state shown in FIG.
The light emitted from the light projector 802a by rotating by 5 degrees passes through the space between the pair of projections 887, and the half rotation detection sensor 8
02b, and eventually the ball feed member 800
Each time is rotated by half, the half-rotation detection sensor 802b is in a state of receiving light emitted from the light projector 802a. 915 in the figure
Is a cover, 54 is a metal plate, 55 is a metal cover plate, 4
0 is a mechanism plate.

【0034】図6は、カード処理機制御部の制御回路を
示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a control circuit of the card processor control unit.

【0035】カード処理機制御部135(図2参照)に
はカード処理機制御用マイクロコンピュータ300が組
込まれている。カード処理機制御用マイクロコンピュー
タ300は以下に述べるような各種機器の動作を制御す
る機能を有する。このため、カード処理機制御用マイク
ロコンピュータ300は、たとえば数チップのLSIで
構成されており、その中には制御動作を所定の手順で実
行することのできるCPU301と、CPUの動作プロ
グラムデータを格納するROM302と、必要なデータ
の書込および読出ができるRAM303とが含まれる。
A card processing machine control microcomputer 300 is incorporated in the card processing machine control section 135 (see FIG. 2). The microcomputer 300 for controlling the card processor has a function of controlling the operation of various devices as described below. For this reason, the card processing machine control microcomputer 300 is composed of, for example, an LSI of several chips, and stores therein a CPU 301 capable of executing a control operation in a predetermined procedure and operation program data of the CPU. A ROM 302 and a RAM 303 capable of writing and reading necessary data are included.

【0036】さらに、カード処理機制御用マイクロコン
ピュータ300は、入力信号を受けてCPU301に入
力データを与えるとともに、CPU301からの出力デ
ータを受けて外部に出力する入出力回路304と、電源
投入時にCPU301にリセットパルスを与えるパワー
オンリセット回路305と、CPU301にクロック信
号を与えるクロック発生回路306と、クロック発生回
路306からのクロック信号を分周してリセットパルス
を定期的(たとえば2msec毎)にCPU301に与
えるパルス分周回路(定期リセット回路)307と、C
PU301からのアドレスデータをデコードするアドレ
スデコード回路308とが含まれる。
Further, the microcomputer 300 for controlling the card processor controls the input / output circuit 304 which receives the input signal and provides the input data to the CPU 301, receives the output data from the CPU 301 and outputs the data to the outside, and the CPU 301 when the power is turned on. A power-on reset circuit 305 for giving a reset pulse, a clock generation circuit 306 for giving a clock signal to the CPU 301, and a clock signal from the clock generation circuit 306 is frequency-divided to give a reset pulse to the CPU 301 periodically (for example, every 2 msec). A pulse dividing circuit (periodic reset circuit) 307;
An address decode circuit 308 for decoding address data from the PU 301 is included.

【0037】アドレスデコード回路308はCPU30
1からのアドレスデータをデコードし、ROM302,
RAM303,入出力回路304にそれぞれチップセレ
クト信号を与える。
The address decode circuit 308 is a CPU 30
1 is decoded and the ROM 302,
A chip select signal is given to the RAM 303 and the input / output circuit 304, respectively.

【0038】なお、この実施例では、ROM302に
は、その内容の書換え、すなわち必要が生じた場合に
は、その中に格納されたCPU301のためのプログラ
ムデータを変更することができるようにプログラマブル
ROMが用いられている。そして、CPU301からこ
のROM302内に格納されたプログラムデータに従っ
て、かつ以下に述べる各制御信号の出力に応答して、種
々の機器に対して制御信号を与える。
In this embodiment, the ROM 302 has a programmable ROM so that its contents can be rewritten, that is, if necessary, program data for the CPU 301 stored therein can be changed. Is used. The CPU 301 provides control signals to various devices according to the program data stored in the ROM 302 and in response to the output of each control signal described below.

【0039】カード処理機制御用マイクロコンピュータ
300は、入力信号として、次のような信号が与えられ
る。
The microcomputer 300 for controlling the card processor receives the following signals as input signals.

【0040】遊技場の係員が貸玉額設定スイッチ137
(図2参照)を操作して貸玉額を設定することにより、
その設定信号が検出回路309を介してカード処理機制
御用マイクロコンピュータ300に入力される。端数表
示スイッチ136(図1参照)が操作されることによ
り、そのスイッチ操作信号が検出回路309を介してカ
ード処理機制御用マイクロコンピュータ300に入力さ
れる。遊技者が玉貸ボタン44c(図1参照)を押圧操
作すれば、その押圧操作が玉貸操作検出器44dにより
検出され、その検出信号がインターフェイス基板13
8,検出回路309を介してカード処理機制御用マイク
ロコンピュータ300に入力される。遊技者が返却ボタ
ン42c(図1参照)を押圧操作すれば、その押圧操作
が返却操作検出器42dにより検出され、その検出信号
がインターフェイス基板138,検出回路309を介し
てカード処理機制御用マイクロコンピュータ300に入
力される。カードリーダライタ制御部134(図1,図
2参照)から、後述するカード受付信号,カード異常信
号,カード処理完了信号が入力される。
The staff at the game hall sets the ball lending amount setting switch 137
By operating (see FIG. 2) to set the ball lending amount,
The setting signal is input to the card processing machine control microcomputer 300 via the detection circuit 309. When the fraction display switch 136 (see FIG. 1) is operated, the switch operation signal is input to the card processing machine control microcomputer 300 via the detection circuit 309. When the player presses the ball lending button 44c (see FIG. 1), the pressing operation is detected by the ball lending operation detector 44d, and the detection signal is sent to the interface board 13
8. The signal is input to the card processing machine control microcomputer 300 via the detection circuit 309. When the player presses the return button 42c (see FIG. 1), the pressing operation is detected by the return operation detector 42d, and the detection signal is transmitted via the interface board 138 and the detection circuit 309 to the microcomputer for controlling the card processor. 300 is input. From the card reader / writer control unit 134 (see FIGS. 1 and 2), a card acceptance signal, a card abnormal signal, and a card processing completion signal, which will be described later, are input.

【0041】払出制御用マイクロコンピュータ350か
らインターフェイス基板138,情報入力回路312を
介して、後述する払出可能信号,玉貸準備信号,玉貸完
了信号,玉貸可能信号が入力される。この情報入力回路
312はフォトカプラが内蔵されており、払出制御用マ
イクロコンピュータ350からの前述した各種信号がフ
ォトカプラを介してカード処理機制御用マイクロコンピ
ュータ300に入力される。このようにフォトカプラを
介して信号が入力されるために、払出制御用マイクロコ
ンピュータ350に発生した故障による悪影響がカード
処理機制御用マイクロコンピュータ300にまで及ばな
いために、払出制御用マイクロコンピュータ350の故
障に起因してカード処理機制御用マイクロコンピュータ
300まで故障してしまうという不都合が極力防止でき
る。
A payout possible signal, a ball lending preparation signal, a ball lending completion signal, and a ball lending enable signal, which will be described later, are input from the payout control microcomputer 350 via the interface board 138 and the information input circuit 312. The information input circuit 312 has a built-in photocoupler, and the various signals described above from the payout control microcomputer 350 are input to the card processing machine control microcomputer 300 via the photocoupler. Since the signal is input through the photocoupler in this way, the adverse effect caused by the failure generated in the payout control microcomputer 350 does not reach the card processing machine control microcomputer 300. The inconvenience of causing the card processing machine control microcomputer 300 to fail due to the failure can be prevented as much as possible.

【0042】次に、カード処理機制御用マイクロコンピ
ュータ300は以下の回路や機器に対して制御信号を出
力する。
Next, the card processing machine control microcomputer 300 outputs a control signal to the following circuits and devices.

【0043】LED駆動回路310,インターフェイス
基板138を介して、玉貸可表示器48d,カード残高
表示器50(図1参照)にそれぞれ表示用制御信号を出
力する。ランプ駆動回路311を介して、カード挿入表
示器132,処理機使用可表示器130にそれぞれ表示
用制御信号を与える。カードリーダライタ制御部134
(図1,図2参照)に、後述する現在の残高データ,カ
ード書込排出指令信号,残高ゼロデータ,カード回収指
令信号を出力する。情報出力回路313,インターフェ
イス基板138を介して払出制御用マイクロコンピュー
タ350に、後述する玉貸要求信号を出力する。ユニッ
トボックス830,カード処理機用ターミナルボックス
320を介して玉貸カード集中管理コンピュータに後述
する単位額売上信号を出力する。この玉貸カード集中管
理コンピュータは、玉貸カードの発行会社等に設置され
ている集中管理コンピュータであり、日本全国の各遊技
場に設置されているカード処理機62に対しカード処理
機用ターミナルボックス320を介して通信回線により
接続されている。ユニットボックス830を介して、ホ
ール用管理コンピュータに単位額売上信号を送信すると
ともに、カード処理機62に所定の電源を供給する。
A display control signal is output to the ball lending display 48d and the card balance display 50 (see FIG. 1) via the LED drive circuit 310 and the interface board 138. A display control signal is given to the card insertion display 132 and the processor usable display 130 via the lamp drive circuit 311. Card reader / writer control unit 134
(See FIGS. 1 and 2), the present balance data, card write / discharge command signal, balance zero data, and card recovery command signal, which will be described later, are output. A ball lending request signal, which will be described later, is output to the payout control microcomputer 350 via the information output circuit 313 and the interface board 138. A unit sales signal described later is output to the ball lending card central management computer via the unit box 830 and the card processing machine terminal box 320. This ball lending card centralized management computer is a centralized management computer installed in a ball lending card issuing company or the like. It is connected by a communication line via 320. A unit sales signal is transmitted to the hall management computer via the unit box 830, and a predetermined power is supplied to the card processor 62.

【0044】図7は、払出制御用マイクロコンピュータ
に接続された各種制御回路や各種制御機器を示すブロッ
ク図である。
FIG. 7 is a block diagram showing various control circuits and various control devices connected to the payout control microcomputer.

【0045】払出制御用マイクロコンピュータ内350
は、図6に示したカード処理機制御用マイクロコンピュ
ータ300と同様の構成を有するために、ここでは説明
の繰返しを省略する。なお、払出制御用マイクロコンピ
ュータ350は、ワンチップのマイコンで構成され、マ
スク化されている。払出センサ802bが中継端子基板
139を介してセンサ回路352に接続されており、払
出センサ802bの検出信号がセンサ回路352から払
出制御用マイクロコンピュータ350に入力される。入
賞玉スイッチ(入賞玉センサ)170a,170bが中
継端子基板139を介してスイッチ回路351に接続さ
れており、入賞玉スイッチ(入賞玉センサ)170a,
170bの検出信号がスイッチ回路350から払出制御
用マイクロコンピュータ350に入力される。タンク玉
切れスイッチ150a,150bが中継端子基板139
を介してスイッチ回路351に接続されており、タンク
玉切れ検出信号がスイッチ回路351から払出制御用マ
イクロコンピュータ350に入力される。満タンスイッ
チ162が中継端子基板139を介してスイッチ回路3
51に接続されており、満タン検出信号がスイッチ回路
351から払出制御用マイクロコンピュー350に入力
される。レール玉切れスイッチ68a,68bが中継端
子基板139を介してスイッチ回路351に接続されて
おり、レール玉切れ検出信号がスイッチ回路351から
払出制御用マイクロコンピュータ350に入力される。
Inside 350 of the payout control microcomputer
Has a configuration similar to that of the card processing machine control microcomputer 300 shown in FIG. 6, and thus the description thereof will not be repeated here. Note that the payout control microcomputer 350 is formed of a one-chip microcomputer and is masked. The payout sensor 802b is connected to the sensor circuit 352 via the relay terminal board 139, and a detection signal of the payout sensor 802b is input from the sensor circuit 352 to the payout control microcomputer 350. The winning ball switches (winning ball sensors) 170a and 170b are connected to the switch circuit 351 via the relay terminal board 139, and the winning ball switches (winning ball sensors) 170a and 170b are connected.
The detection signal at 170 b is input from the switch circuit 350 to the payout control microcomputer 350. The tank burnout switches 150a and 150b are connected to the relay terminal board 139.
Is connected to the switch circuit 351, and a tank ball out detection signal is input from the switch circuit 351 to the payout control microcomputer 350. The full tank switch 162 is connected to the switch circuit 3 via the relay terminal board 139.
51, and a full tank detection signal is input from the switch circuit 351 to the payout control microcomputer 350. The rail cutout switches 68a and 68b are connected to the switch circuit 351 via the relay terminal board 139, and a rail cutout detection signal is input from the switch circuit 351 to the payout control microcomputer 350.

【0046】また、カード処理器制御用マイクロコンピ
ュータ300がインタフェース基板138を介して払出
制御用マイクロコンピュータ350に接続されており、
カード処理器制御用マイクロコンピュータ300と払出
制御用マイクロコンピュータ350との間でデータの送
受信が可能となるように構成されている。ゲーム制御用
マイクロコンピュータ65(ゲーム制御用基板14
8′)が賞球個数情報入力回路361と入賞情報出力回
路362とを介して払出制御用マイクロコンピュータ3
50に接続されており、ゲーム制御用マイクロコンピュ
ータ65(ゲーム制御用基板148′)からの賞球個数
情報が賞球個数情報入力回路361を介して払出制御用
マイクロコンピュータ350に入力され、払出制御用マ
イクロコンピュータ350から入賞情報が入賞情報出力
回路362を介してゲーム制御用マイクロコンピュータ
65(ゲーム制御用基板148′)に出力される。リセ
ットスイッチ147がリセット回路353を介して払出
制御用マイクロコンピュータ350に接続されており、
リセットスイッチ147(図2参照)が操作されたこと
に基づいてリセット信号がリセット回路353を介して
払出制御用マイクロコンピュータ350に入力される。
The microcomputer 300 for controlling the card processor is connected to the microcomputer 350 for controlling the dispensing via the interface board 138.
It is configured so that data can be transmitted and received between the microcomputer 300 for controlling the card processor and the microcomputer 350 for controlling the payout. Game control microcomputer 65 (game control board 14
8 ') is the payout control microcomputer 3 via the winning ball number information input circuit 361 and the winning information output circuit 362.
50, and the prize ball number information from the game control microcomputer 65 (game control board 148 ') is input to the payout control microcomputer 350 via the prize ball number information input circuit 361, and the payout control is performed. The winning information is output from the microcomputer 350 to the game controlling microcomputer 65 (game controlling board 148 ') via the winning information output circuit 362. The reset switch 147 is connected to the payout control microcomputer 350 via the reset circuit 353,
Based on the operation of the reset switch 147 (see FIG. 2), a reset signal is input to the payout control microcomputer 350 via the reset circuit 353.

【0047】さらに、払出制御用マイクロコンピュータ
350はモータ回路354,中継端子基板139を介し
て払出モータ223にモータ駆動制御信号を出力する。
払出制御用マイクロコンピュータ350はリレー回路3
55、中継端子基板139を介してハンドルモータ(打
球モータ)612にモータ電源供給制御信号を出力す
る。払出制御用マイクロコンピュータ350はソレノイ
ド回路356,中継端子基板139を介して払出ソレノ
イド171a,171bにそれぞれソレノイド駆動用制
御信号を出力する。払出制御用マイクロコンピュータ3
50は情報出力回路357,中継端子基板139を介し
て、前述した景品玉の所定個数a(たとえば10個)の
払出が行なわれた旨の情報である補給情報と、所定額
(たとえば100円)の玉貸が行なわれた旨の情報であ
る玉貸情報をホール用管理コンピュータに出力する。払
出制御用マイクロコンピュータ350はブザー回路35
8,中継端子基板139を介してブザー359にブザー
制御用信号を出力する。払出制御用マイクロコンピュー
タ350はランプ回路360,中継端子基板139を介
して、払出ランプ126と玉切れランプ127とにそれ
ぞれランプ制御信号を出力する。
Further, the payout control microcomputer 350 outputs a motor drive control signal to the payout motor 223 via the motor circuit 354 and the relay terminal board 139.
The payout control microcomputer 350 is a relay circuit 3
55, and outputs a motor power supply control signal to a handle motor (ball hitting motor) 612 via the relay terminal board 139. The dispensing control microcomputer 350 outputs solenoid driving control signals to the dispensing solenoids 171a and 171b via the solenoid circuit 356 and the relay terminal board 139, respectively. Dispensing control microcomputer 3
Reference numeral 50 denotes replenishment information indicating that the predetermined number of prize balls a (for example, 10) have been paid out via the information output circuit 357 and the relay terminal board 139, and a predetermined amount (for example, 100 yen). Then, ball lending information, which is information indicating that ball lending has been performed, is output to the hall management computer. The dispensing control microcomputer 350 includes a buzzer circuit 35.
8. A buzzer control signal is output to the buzzer 359 via the relay terminal board 139. The payout control microcomputer 350 outputs a lamp control signal to the payout lamp 126 and the burnout lamp 127 via the lamp circuit 360 and the relay terminal board 139, respectively.

【0048】これら制御回路や各種機器には、電源回路
363から所定の直流電圧が供給される。なお、図中1
46は払出集中制御基板であり、この払出集中制御基板
146の一点鎖線で囲まれた範囲内に示された各種回路
や各種電子機器が、払出集中制御基板146上に装着さ
れている。
A predetermined DC voltage is supplied from the power supply circuit 363 to these control circuits and various devices. In addition, 1 in the figure
Reference numeral 46 denotes a payout centralized control board, on which various circuits and various electronic devices shown in a range surrounded by a dashed line are mounted on the payout centralized control board 146.

【0049】図8は、パチンコ遊技機に使用される制御
回路を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a control circuit used in a pachinko gaming machine.

【0050】パチンコ遊技機の制御回路は、その一部が
ゲーム制御用基板148′に設けられており、各種機器
を制御するためのプログラムに従って動作するマイクロ
コンピュータなどを含む基本回路65を有する。この基
本回路65には、CPU91,RAM92,ROM9
3,I/Oポート90,サウンドジェネレータ94,ク
ロック発生回路95が含まれている。また、パチンコ遊
技機の制御回路には、電源投入時に基本回路65にリセ
ットパルスを与えるための初期リセット回路97と、基
本回路65から与えられるクロック信号を分周して定期
的(たとえば2msec毎)にリセットパルスを基本回
路65に与えるパルス分周回路からなる定期リセット回
路98と、基本回路65からのアドレスデータをデコー
ドし、基本回路65内のRAM92,ROM93,I/
Oポート90,サウンドジェネレータ94にそれぞれチ
ップセレクト信号を与えるアドレスデコード回路96と
を含む。基本回路65には、入力信号として次のような
信号が与えられる。打玉が入賞して入賞玉処理器400
(図2参照)により処理されて入賞玉が入賞玉センサ1
70a,170b(図3参照)により検出されれば、払
出集中制御基板146,中継端子基板139,入賞情報
入力回路853を介して入賞情報が基本回路65に入力
される。打玉が可変入賞球装置3内に入賞して10カウ
ント検出スイッチ8により検出されれば、その検出信号
がスイッチ・センサ入力回路109を介して基本回路6
5に入力される。可変入賞球装置3内に進入したパチン
コ玉が特定入賞口(Vポケット)に入賞して特定入賞玉
検出スイッチ7により検出されれば、その検出信号がス
イッチ・センサ入力回路109を介して基本回路65に
入力される。パチンコ玉が始動入賞口1a,1b,1c
に入賞すれば、その始動入賞玉が始動入賞玉検出スイッ
チ2a,2b,2cにより検出され、その検出信号がス
イッチ・センサ入力回路109を介して基本回路65に
入力される。ステッピングモータ35a〜35cが回転
して可変表示装置14の各回転ドラムが回転し、その各
回転ドラムに形成されている無反射部分(図示せず)が
ドラムセンサ51a〜51cにより検出されれば、その
検出信号がスイッチ・センサ入力回路109を介して基
本回路65に入力される。ゲーム制御用基板148′に
は、EEPROM(Electrically Era
sable Programmable Read−O
nly Memory)99とデータ入力回路100と
データ出力回路101とが設けられており、パチンコ遊
技機60の電源投入時に、このEEPROM99に記憶
されている大当り発生用の確率データがデータ入力回路
100を介して基本回路65に入力される。その入力さ
れた確率データはI/Oポート90,CPU91を介し
てRAM92にロードされる。この確率データは、少し
高い第1の確率データ(設定1)と中程度の第2の確率
データ(設定2)と少し低い第3の確率データ(設定
3)との3種類があり、そのうちのいずれか1つの確率
データがEEPROM99に記憶されている。
A part of the control circuit of the pachinko gaming machine is provided on the game control board 148 ', and has a basic circuit 65 including a microcomputer or the like which operates according to a program for controlling various devices. The basic circuit 65 includes a CPU 91, a RAM 92, a ROM 9
3, an I / O port 90, a sound generator 94, and a clock generation circuit 95. The control circuit of the pachinko gaming machine has an initial reset circuit 97 for giving a reset pulse to the basic circuit 65 when the power is turned on, and a clock signal provided from the basic circuit 65 is frequency-divided (for example, every 2 msec). , A periodic reset circuit 98 composed of a pulse frequency dividing circuit for giving a reset pulse to the basic circuit 65, and decoding of address data from the basic circuit 65 to the RAM 92, ROM 93, I /
An address decode circuit 96 for supplying a chip select signal to the O port 90 and the sound generator 94 is included. The basic circuit 65 receives the following signals as input signals. The hit ball wins and the winning ball processor 400
(See FIG. 2) and the winning ball is processed by the winning ball sensor 1.
If detected by 70a, 170b (see FIG. 3), the winning information is input to the basic circuit 65 via the payout central control board 146, the relay terminal board 139, and the winning information input circuit 853. If a hit ball is awarded in the variable winning ball device 3 and detected by the 10-count detection switch 8, the detection signal is sent to the basic circuit 6 via the switch / sensor input circuit 109.
5 is input. When the pachinko ball that has entered the variable winning ball device 3 wins the specific winning opening (V pocket) and is detected by the specific winning ball detection switch 7, the detection signal is transmitted via the switch / sensor input circuit 109 to the basic circuit. 65 is input. Pachinko balls start winning prizes 1a, 1b, 1c
, The start winning ball is detected by the start winning ball detection switches 2a, 2b, 2c, and the detection signal is input to the basic circuit 65 via the switch / sensor input circuit 109. If the stepping motors 35a to 35c rotate and the respective rotating drums of the variable display device 14 rotate, and the non-reflective portions (not shown) formed on the respective rotating drums are detected by the drum sensors 51a to 51c, The detection signal is input to the basic circuit 65 via the switch / sensor input circuit 109. The game control board 148 'includes an EEPROM (Electrically Era).
sable Programmable Read-O
An nly Memory) 99, a data input circuit 100, and a data output circuit 101 are provided. When the power of the pachinko gaming machine 60 is turned on, the probability data for generating a big hit stored in the EEPROM 99 is transmitted through the data input circuit 100. Is input to the basic circuit 65. The input probability data is loaded into the RAM 92 via the I / O port 90 and the CPU 91. The probability data includes three types of first probability data (setting 1) that is slightly higher, second probability data that is medium (setting 2), and third probability data that is slightly lower (setting 3). Any one of the probability data is stored in the EEPROM 99.

【0051】RAM92にロードされた確率データが第
1の確率データ(設定1)であったと仮定し、その状態
でキースイッチ75が操作されたときを説明する。キー
スイッチ75は、ノーマル位置と設定位置と確認位置と
の3つの位置に切換えることが可能であり、確認位置で
電源が投入されたことを条件として、ノーマルモードか
ら設定モードにキースイッチ75が1回操作された場合
には、RAM92にロードされている第1の確率データ
(設定1)が第2の確率データ(設定2)に更新され
る。その状態で、さらにキースイッチ75が再度ノーマ
ルモードから設定モードに操作された場合には、RAM
92にロードされている第2の確率データ(設定2)が
第3の確率データ(設定3)に更新される。その状態で
再度キースイッチ75がノーマルモードから設定モード
に操作された場合には、RAM92にロードされている
第3の確率データ(設定3)が第1の確率データ(設定
1)に更新される。そして、確率データの更新が行なわ
れる毎にEEPROM99に記憶されている確率データ
が更新され、キースイッチをノーマルモードにした状態
で所定時間(たとえば5秒)経過した場合には、確率デ
ータが確定され、現時点におけるEEPROM99に記
憶されている確率データがRAM92にロードされてそ
のロードされた確率データを用いて可変表示装置14の
制御が行なわれる。電源投入時にキースイッチ75がノ
ーマルモードとなっている場合には、キースイッチ75
の操作による確率データの書替えができない。この実施
例にように、確率データをEEPROM99により記憶
保持するようにしたために、機械的な記憶保持に比べて
確率の設定値の増減に柔軟に対応できるとともに、特
に、たとえばRAM等に記憶させることに比べて、バッ
クアップ電源を必要としないという利点がありかつ記憶
保持する期間が長くなった場合には有利となる。なお、
キースイッチ75等からなる確率設定操作手段は、各パ
チンコ遊技機に設ける代わりに、たとえば、ホール用管
理コンピュータに接続されたキーボード等で構成しても
よく、遊技場の管理室等において各パチンコ遊技機を指
定して確率の設定操作が行なわれるようにしてもよい。
It is assumed that the probability data loaded in the RAM 92 is the first probability data (setting 1), and a case where the key switch 75 is operated in that state will be described. The key switch 75 can be switched to three positions: a normal position, a set position, and a confirmation position. On condition that the power is turned on at the confirmation position, the key switch 75 is switched from the normal mode to the setting mode by one. When the operation is performed twice, the first probability data (setting 1) loaded in the RAM 92 is updated to the second probability data (setting 2). In this state, if the key switch 75 is again operated from the normal mode to the setting mode, the RAM
The second probability data (setting 2) loaded in 92 is updated to third probability data (setting 3). If the key switch 75 is operated again from the normal mode to the setting mode in that state, the third probability data (setting 3) loaded in the RAM 92 is updated to the first probability data (setting 1). . Each time the probability data is updated, the probability data stored in the EEPROM 99 is updated. If a predetermined time (for example, 5 seconds) has elapsed while the key switch is in the normal mode, the probability data is determined. The probability data currently stored in the EEPROM 99 is loaded into the RAM 92, and the variable display device 14 is controlled using the loaded probability data. If the key switch 75 is in the normal mode when the power is turned on, the key switch 75
Can not rewrite probability data. Since the probability data is stored and held in the EEPROM 99 as in this embodiment, it is possible to flexibly cope with the increase and decrease of the set value of the probability as compared with the mechanical storage and, particularly, to store the data in, for example, a RAM. As compared with the above, there is an advantage that a backup power supply is not required, and it is advantageous when the period of storing and holding is long. In addition,
The probability setting operation means including the key switch 75 and the like may be constituted by, for example, a keyboard connected to a hall management computer instead of being provided in each pachinko gaming machine. The probability setting operation may be performed by designating the machine.

【0052】次に、基本回路65からは以下に述べる各
種回路や機器に対し制御信号が出力される。
Next, a control signal is output from the basic circuit 65 to various circuits and devices described below.

【0053】音回路66を介してスピーカ15に音発生
用の制御信号が出力される。賞球個数情報出力回路10
4,中継端子基板138を介して払出集中制御基板14
6に対し払出されるべき景品玉の数を指定する情報であ
る賞球個数情報が出力される。セグメント・LED回路
105を介して、7セグメント表示器11,始動入賞記
憶表示器10,入賞個数表示器16,設定確率表示器7
6a〜76c,飾りLED27,26,V表示LED2
8にそれぞれ表示用の制御信号が出力される。ドラムラ
ンプ回路106を介してドラムランプ25a〜25gに
それぞれランプ点灯用の制御信号が出力される。ランプ
・ソレノイド大当り情報回路107を介して、ソレノイ
ド5にソレノイド励磁用制御信号を出力するとともにド
ラム飾りランプ17,遊技効果ランプ18,レール飾り
ランプ19,風車ランプ20,肩ランプ21,サイドラ
ンプ22,センターランプ(アタッカーランプ)23,
袖ランプ24にそれぞれランプ点灯(点滅)用制御信号
を出力する。モータドライブ回路108を介して、各ス
テッピングモータ35a〜35cを駆動させるための制
御信号を出力する。図中71は、大当り発生情報をホー
ル用管理コンピュータ等に出力するための出力線であ
る。
A control signal for generating a sound is output to the speaker 15 via the sound circuit 66. Prize ball number information output circuit 10
4, payout central control board 14 via relay terminal board 138
The prize ball number information, which is information for specifying the number of prize balls to be paid out to 6, is output. Through the segment / LED circuit 105, a 7-segment display 11, a starting winning storage display 10, a winning number display 16, a set probability display 7
6a-76c, decoration LED27, 26, V display LED2
The control signal for display is output to 8 respectively. A lamp lighting control signal is output to each of the drum lamps 25a to 25g via the drum lamp circuit 106. A control signal for solenoid excitation is output to the solenoid 5 through the lamp / solenoid jackpot information circuit 107, and a drum decoration lamp 17, a game effect lamp 18, a rail decoration lamp 19, a windmill lamp 20, a shoulder lamp 21, a side lamp 22, Center lamp (attacker lamp) 23,
A lamp lighting (flashing) control signal is output to each of the sleeve lamps 24. A control signal for driving each of the stepping motors 35a to 35c is output via the motor drive circuit 108. In the figure, reference numeral 71 denotes an output line for outputting big hit occurrence information to a hall management computer or the like.

【0054】なお、これら制御回路や各種機器には、電
源回路102から所定の直流電圧が供給される。
A predetermined DC voltage is supplied from the power supply circuit 102 to these control circuits and various devices.

【0055】図9は、払出集中制御基板とゲーム制御用
基板との間で、景品玉の払出個数データ等の送受信を行
なうための回路を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a circuit for transmitting and receiving data of the number of prize balls to be paid out between the centralized payout control board and the game control board.

【0056】パチンコ遊技機60のインタフェース基板
138とカード処理機62のカード処理機制御部135
とが接続された段階でフォトカプラ852にVL(+1
8V)の電圧が与えられ、ゲーム制御用基板148′に
設けられているカード処理機接続情報入力回路854を
介して基本回路65(図8参照)に信号が入力される。
このカード処理機接続情報入力回路854を介して基本
回路65に信号が入力されて初めてパチンコ遊技機60
は遊技可能となる。この点に関しては後に詳しく説明す
る。ゲーム制御用基板148′の基本回路65には、パ
チンコ玉の入賞態様に応じて払出すべき景品玉の個数が
記憶されている。すなわち、打玉が始動入賞口1a,1
b,1c(図1参照)に入賞した場合にはn(5個)、
その始動入賞口1a〜1c以外の入賞口や入賞球装置に
入賞した場合にはm(15個)払出すように払出個数が
記憶されている。そして、始動入賞口1a〜1cに入賞
した入賞玉は入賞玉処理器400に導かれて入賞玉セン
サ170aにより検出され、その検出信号が入賞玉セン
サ回路351,フォトカプラ859aを介して入賞情報
入力回路853に入力されてその入力情報が基本回路6
5に入力される。始動入賞口1a〜1c以外の入賞口や
入賞球装置に入賞した入賞玉は、入賞玉処理器400に
導かれて入賞玉センサ170bにより検出され、その検
出信号が入賞玉センサ回路351,フォトカプラ859
bを介して入賞情報入力回路853に入力され、その入
力情報が基本回路65に入力される。基本回路65で
は、その入力された入賞情報に基づいてD0,D1,D
2,D3の4つの出力ポートを利用して賞球個数信号を
払出制御基板の賞球個数情報入力回路361に出力す
る。つまり、D0〜D3の4つの出力ポートにより4ビ
ットの賞球個数信号(景品玉払出個数信号)を出力する
ことができるために、1個〜15個の15種類の賞球個
数信号を出力することが可能である。出力ポートD0か
ら出力された信号は賞球個数情報入力回路361のフォ
トカプラ855で一旦光信号に変換された後再度電気信
号に変換されて入力回路350に入力される。同様に、
出力ポートD1,D2,D3からそれぞれ出力された賞
球個数信号がフォトカプラ856,857,858によ
り一旦光信号に変換された後再度電気信号に変換され、
その電気信号が入力回路351に入力される。入力回路
351に入力された賞球個数データに基づいて払出集中
制御基板146が玉払出器63を制御して所定個数の景
品玉が払出されるように制御する。前記各フォトカプラ
855〜858には、ゲーム制御用基板148′側から
供給されるカプラ電源Vpが与えられ、各出力ポートD
0〜D3からの信号が対応するフォトカプラ855〜8
58に入力されることにより、その入力されたフォトカ
プラからの信号が払出集中制御基板146の入力回路3
51に入力される。このように、払出集中制御基板14
6とゲーム制御用基板148′との間のデータの送受信
がフォトカプラを介して行なわれるために、互いの基板
間が電気的に絶縁された状態となり、一方の基板の故障
が他方の基板に悪影響を及ぼしてしまう不都合が防止で
きる。
The interface board 138 of the pachinko gaming machine 60 and the card processor control unit 135 of the card processor 62
Are connected to the photocoupler 852 at the stage where VL (+1
8V), and a signal is input to the basic circuit 65 (see FIG. 8) via the card processor connection information input circuit 854 provided on the game control board 148 '.
Only when a signal is input to the basic circuit 65 through the card processor connection information input circuit 854, the pachinko gaming machine 60
Will be able to play. This will be described in detail later. The basic circuit 65 of the game control board 148 'stores the number of prize balls to be paid out in accordance with the winning mode of the pachinko balls. That is, the hit ball is the starting winning opening 1a, 1
b (1) (see FIG. 1), n (5),
The payout number is stored so that m (15) is paid out when a prize hole or a prize ball device is won other than the start prize holes 1a to 1c. Then, the winning ball that has won the start winning ports 1a to 1c is guided to the winning ball processor 400 and detected by the winning ball sensor 170a, and the detection signal is input through the winning ball sensor circuit 351 and the photocoupler 859a. Input to the circuit 853 and the input information
5 is input. A winning ball other than the starting winning ports 1a to 1c or a winning ball that has won a winning ball device is guided to the winning ball processor 400 and detected by the winning ball sensor 170b. 859
The information is input to the winning information input circuit 853 via the terminal b, and the input information is input to the basic circuit 65. In the basic circuit 65, D0, D1, D
The prize ball number signal is output to the prize ball number information input circuit 361 of the payout control board using the four output ports D2 and D3. That is, a 4-bit prize ball number signal (prize ball payout number signal) can be output from the four output ports D0 to D3, so that 15 types of 1 to 15 prize ball number signals are output. It is possible. The signal output from the output port D0 is once converted into an optical signal by the photocoupler 855 of the award ball number information input circuit 361, then converted again into an electric signal, and input to the input circuit 350. Similarly,
The prize ball number signals output from the output ports D1, D2, and D3, respectively, are once converted into optical signals by the photocouplers 856, 857, and 858 and then converted again into electric signals.
The electric signal is input to the input circuit 351. The payout central control board 146 controls the ball payout device 63 based on the winning ball number data input to the input circuit 351 to control the predetermined number of prize balls. To each of the photocouplers 855 to 858, a coupler power supply Vp supplied from the game control board 148 'side is applied, and each output port D
Photocouplers 855 to 8 corresponding to signals from 0 to D3
58, the input signal from the photocoupler is input to the input circuit 3 of the payout central control board 146.
51 is input. Thus, the payout central control board 14
6 and the game control board 148 'are transmitted and received via the photocoupler, so that the boards are electrically insulated from each other. It is possible to prevent the inconvenience of having an adverse effect.

【0057】次に、カード処理機制御部135とインタ
ーフェイス基板138とが非接続状態(情報の伝達不能
状態)になった場合には、フォトカプラ852からの信
号が入力されなくなるために、払出集中制御基板におい
て、カード処理機との接続エラーが発生していると判定
し、その判定結果に基づいて、リレー355を作動させ
て打球モータ612への電流の供給を遮断して打玉が発
射されない遊技不能状態とする。
Next, when the card processor control unit 135 and the interface board 138 are disconnected (information cannot be transmitted), signals are not input from the photocoupler 852, so that payout is concentrated. In the control board, it is determined that a connection error with the card processing machine has occurred, and based on the determination result, the relay 355 is operated to cut off the supply of current to the ball hitting motor 612 and the ball is not fired. The game is disabled.

【0058】図10は、図7に示された情報出力回路3
57の具体的な構成を示す回路図である。
FIG. 10 shows the information output circuit 3 shown in FIG.
FIG. 57 is a circuit diagram showing a specific configuration of a circuit 57.

【0059】情報出力回路357は、主として、フォト
カプラ部380とブリッジダイオード381A,381
Bとからなる。それぞれのブリッジダイオード381
A,381Bに接続されているデータ線384,38
5,386,387とホール用管理コンピュータとが接
続されており、ホール用管理コンピュータからは補給情
報があるか否かを検出するための検出用信号がデータ線
384または385のいずれかを介してブリッジダイオ
ード381Aに出力される。このホール用管理コンピュ
ータから出力される検出用信号は、ホール用管理コンピ
ュータ側のコネクタとデータ線384,385に接続さ
れているコネクタとの接続をある方向で差込接続するか
またはそれとは逆方向に差込接続するかによって、デー
タ線384に入力されたりまたはデータ線385に入力
されたりする。同様に、ホール用管理コンピュータから
は玉貸情報があるか否かを検出するための検出用信号が
データ線386または387のいずれか一方に入力され
る。この検出用信号がデータ線386または387のい
ずれに入力されるかは、前述と同様に、ホール用管理コ
ンピュータ側のコネクタとデータ線386,387に接
続されているコネクタとの差込接続の方向次第で決ま
る。いずれにしても、データ線384あるいは385の
いずれに検出信号が入力されたとしても、ブリッジダイ
オード381Aを介してトランジスタ382Aおよび3
83Aに検出用信号の電圧が印加されることとなる。同
様に、データ線386または387のいずれに検出用信
号が入力されたとしても、ブリッジダイオード381B
を介してトランジスタ382Bおよび383Bに検出用
信号の電圧が印加されることとなる。
The information output circuit 357 mainly includes a photocoupler 380 and bridge diodes 381A and 381.
B. Each bridge diode 381
A, data lines 384, 38 connected to 381B
5, 386, 387 and the hall management computer are connected, and a detection signal for detecting whether or not there is supply information is sent from the hall management computer via one of the data lines 384 and 385. Output to the bridge diode 381A. The detection signal output from the hall management computer may be inserted into the connection between the connector on the hall management computer and the connector connected to the data lines 384, 385 in a certain direction or in the opposite direction. Is input to the data line 384 or input to the data line 385 depending on whether the connection is made. Similarly, a detection signal for detecting whether or not there is ball lending information is input to one of the data lines 386 and 387 from the hall management computer. Whether the detection signal is input to the data line 386 or 387 depends on the direction of the insertion connection between the connector on the hall management computer and the connector connected to the data lines 386 and 387, as described above. It depends. In any case, regardless of whether the detection signal is input to either of the data lines 384 or 385, the transistors 382A and 382 are connected via the bridge diode 381A.
The voltage of the detection signal is applied to 83A. Similarly, regardless of which of the data lines 386 and 387 receives the detection signal, the bridge diode 381B
, The voltage of the detection signal is applied to the transistors 382B and 383B.

【0060】払出制御用マイクロコンピュータ350
は、前述したように所定個数a(たとえば10個)の景
品玉の払出が行なわれた場合に1パルスの信号をフォト
カプラ380A側に出力する。フォトカプラ380Aで
は、その1パルス信号に基づいてトランジスタ382A
が導通状態となり、トランジスタ382Aに印加されて
いる検出用信号の電圧がトランジスタ383Aのベース
に印加されることとなり、トランジスタ383Aが導通
状態となり、検出用信号がトランジスタ383Aを通っ
てブリッジダイオード381Aを介してデータ線384
まは385のうちの検出用信号が入力されていない方の
データ線を通ってホール用管理コンピュータに入力され
る。
Discharge control microcomputer 350
Outputs a one-pulse signal to the photocoupler 380A side when a predetermined number a (for example, 10) of prize balls are paid out as described above. In the photocoupler 380A, based on the one pulse signal, the transistor 382A
Is turned on, the voltage of the detection signal applied to the transistor 382A is applied to the base of the transistor 383A, the transistor 383A is turned on, and the detection signal passes through the transistor 383A via the bridge diode 381A. Data line 384
Alternatively, the detection signal is input to the hall management computer through the data line to which the detection signal is not input.

【0061】一方、払出制御用マイクロコンピュータ3
50は、前述したように、所定額(たとえば100円)
の玉貸が行なわれた場合に1パルスの信号をフォトカプ
ラ380B側に出力するのであり、フォトカプラ380
Bでは、その出力パルス信号に基づいてトランジスタ3
82Bが導通状態となる。すると、トランジスタ382
Bに印加されていた入力用信号の電圧がトランジスタ3
83Bのベースに印加されることとなり、トランジスタ
383Bが導通状態となる。トランジスタ383Bが導
通状態となれば、検出用信号がトランジスタ383Bを
通ってブリッジダイオード381Bを介し、データ線3
86または387のうちの入力用信号が入力されていな
い方のデータ線を通ってホール用管理コンピュータに入
力される。
On the other hand, the payout control microcomputer 3
50 is a predetermined amount (for example, 100 yen) as described above.
Is output to the photocoupler 380B side when the ball is lent.
In B, the transistor 3 based on the output pulse signal
82B becomes conductive. Then, the transistor 382
B, the voltage of the input signal applied to transistor B
The voltage is applied to the base of the transistor 83B, and the transistor 383B is turned on. When the transistor 383B is turned on, a detection signal passes through the transistor 383B, passes through the bridge diode 381B, and passes through the data line 3.
The input signal of 86 or 387 is input to the hall management computer through the data line which is not input.

【0062】このように、払出制御用マイクロコンピュ
ータ350からホール用管理コンピュータへの補給情報
と玉貸情報との送信が、フォトカプラ380A,380
Bにより一旦光信号に変換された後再度電気信号に変換
されて行なわれるために、払出制御用マイクロコンピュ
ータ350とホール用管理コンピュータとで電気的に絶
縁された状態となり、払出制御用マイクロコンピュータ
350またはホール用管理コンピュータのうちの一方の
故障が他方に悪影響を及ぼすことが防止できる利点があ
る。このような利点を達成する他の方法としては、フォ
トカプラ380A,380Bの代わりにリレーを用いる
ことが考えられる。しかし、リレーを用いた場合には、
リレーが接点を有するために、払出制御用マイクロコン
ピュータ350から信号がリレーに出力される度にリレ
ーの接点がON,OFFを繰返えすこととなり、リレー
の接点が早期に磨耗して耐久性が劣るという欠点が生ず
る。この実施例は、フォトカプラを用いたために、その
ようなリレーが有する耐久性の問題点は解決できる。し
かし、フォトカプラの場合にはトランジスタ382A,
382Bがプラス,マイナスの極性を有するために、ブ
リッジダイオード381A,381Bを介すことなくフ
ォトカプラとホール用管理コンピュータとを直接接続し
た場合には、ホール用管理コンピュータ側のコネクタと
フォトカプラに接続されているコネクタとの差込方向次
第で、フォトカプラから出力される補給情報や玉貸情報
がホール用管理コンピュータの入力信号の出力ポート側
に入力されてしまうという不都合が生ずる。しかし、こ
の実施例により、フォトカプラ380A,380Bとホ
ール用管理コンピュータとの間にブリッジダイオード3
81A,381Bを仲介させたために、ホール用管理コ
ンピュータ側のコネクタをデータ線384,385ある
いは386,387に接続されているコネクタとの差込
方向をいずれの方向にしても前述した不都合が生じな
い。
As described above, transmission of supply information and ball lending information from the payout control microcomputer 350 to the hall management computer is performed by the photocouplers 380A and 380.
B is once converted into an optical signal and then converted again into an electric signal, so that the payout control microcomputer 350 and the hall management computer are electrically insulated from each other. Alternatively, there is an advantage that a failure of one of the hall management computers can be prevented from adversely affecting the other. As another method of achieving such an advantage, a relay may be used instead of the photocouplers 380A and 380B. However, when using a relay,
Since the relay has contacts, the relay contacts are repeatedly turned ON and OFF each time a signal is output from the dispensing control microcomputer 350 to the relays. The disadvantage of inferiority arises. In this embodiment, since the photocoupler is used, the problem of the durability of such a relay can be solved. However, in the case of a photocoupler, the transistor 382A,
When the photocoupler is directly connected to the hall management computer without the bridge diodes 381A and 381B because the 382B has positive and negative polarities, the photocoupler is connected to the connector on the hall management computer and the photocoupler. Depending on the direction of insertion into the connector, the supply information and ball lending information output from the photocoupler may be input to the output port side of the input signal of the hall management computer. However, according to this embodiment, the bridge diode 3 is connected between the photocouplers 380A and 380B and the hall management computer.
Since the holes 81A and 381B are mediated, the inconvenience described above does not occur regardless of the direction in which the connector on the side of the hall management computer is inserted into the connector connected to the data line 384, 385 or 386, 387. .

【0063】図11ないし図13は、図8に示した制御
回路の動作を説明するためのフローチャートである。
FIGS. 11 to 13 are flowcharts for explaining the operation of the control circuit shown in FIG.

【0064】図11はメインルーチンが示されており、
たとえば2msec毎に1回実行される。まずステップ
S1(以下単にSという)により、スタックセットの処
理が行なわれ、S2より、RAMエラーがあったか否か
の判断が行なわれる。この判断は図8に示された基本回
路65内のRAM92の所定アドレスの内容を読出し、
その値が所定の値と等しいか否かを調べることにより行
なわれる。プログラムの暴走時や電源投入時直後には、
RAM92の格納データは不定であるため、判断の答え
はNOとなって制御S3に進む。S3では、RAMに初
期データが書込まれる。このとき、EEPROM99に
記憶されている大当りの発生の確率データである設定値
が読込まれてRAMにロードされて以降その読込まれた
値に従って定まる確率で、可変表示装置14の識別情報
が表示されるように制御される。その後制御はS10に
進む。S3において初期データが書込まれるため、以後
このメインルーチンの実行時には、S2における判断の
答えがYESとなり、制御はS4に進むこととなる。
FIG. 11 shows the main routine.
For example, it is executed once every 2 msec. First, in step S1 (hereinafter simply referred to as S), a stack set process is performed, and in S2, it is determined whether or not a RAM error has occurred. This judgment is made by reading the contents of a predetermined address of the RAM 92 in the basic circuit 65 shown in FIG.
This is performed by checking whether the value is equal to a predetermined value. Immediately after program runaway or power on,
Since the data stored in the RAM 92 is indeterminate, the answer to the determination is NO, and the process proceeds to control S3. In S3, initial data is written to the RAM. At this time, the identification information of the variable display device 14 is displayed at a probability determined according to the read value after the set value which is the probability data of the jackpot occurrence stored in the EEPROM 99 is read and loaded into the RAM. Is controlled as follows. Thereafter, the control proceeds to S10. Since the initial data is written in S3, the answer to the determination in S2 is YES when the main routine is executed thereafter, and the control proceeds to S4.

【0065】S4においては、I/Oポートからのデー
タの出力処理が行なわれ、図8に示された各種回路や機
器に対し制御信号が出力される。次にS5に進み、10
カウントエラーがあるか否かおよびドラムエラーがある
か否かの判断が行なわれる。この10カウントエラーで
は、特定入賞玉検出スイッチ7や入賞個数検出スイッチ
8がショートあるいは断線している場合であり、具体的
には、特定入賞玉検出スイッチ7や10カウント検出ス
イッチ8の出力信号が所定時間(たとえば2.9秒)を
超えて導出された場合あるいは可変入賞球装置3の1回
の開成中に入賞玉が1個も検出されなかった場合に10
カウントエラーありと判断される。ドラムエラーとは、
可変表示装置14の回転ドラム(図示せず)が回転途中
で停止したり回転制御できない状態となった場合であ
る。10カウントエラーがなくかつドラムエラーもなか
った場合にはS6に進み、プロセス処理が行なわれた後
S7に進むが、10カウントエラーまたはドラムエラー
があった場合には直接S7に進み、入賞情報入力処理が
行なわれ、次にS8に進み、スイッチ入力処理が行なわ
れて、S9に進む。
In S4, data is output from the I / O port, and control signals are output to various circuits and devices shown in FIG. Next, proceed to S5, and
A determination is made as to whether there is a count error and whether there is a drum error. This 10 count error is a case where the specific winning ball detection switch 7 or the winning number detection switch 8 is short-circuited or disconnected. Specifically, the output signal of the specific winning ball detection switch 7 or the 10 count detection switch 8 is If the payout time is longer than a predetermined time (for example, 2.9 seconds) or if no winning prize ball is detected during one opening of the variable winning prize ball device 3, 10
It is determined that there is a counting error. What is a drum error?
This is a case where a rotary drum (not shown) of the variable display device 14 stops in the middle of rotation or is in a state where rotation control cannot be performed. If there is no 10 count error and no drum error, the process proceeds to S6. After the process is performed, the process proceeds to S7. However, if there is a 10 count error or a drum error, the process directly proceeds to S7 to enter the winning information. The process is performed, and then the process proceeds to S8, where a switch input process is performed, and then proceeds to S9.

【0066】S9では、確率設定スイッチ入力の処理が
行なわれる。この確率設定スイッチ入力では、キースイ
ッチ75(図2参照)の操作に基づいた大当り発生の確
率の設定状態を入力する処理である。このS9の後制御
はS10に進む。S10では、ランダム1カウンタ,ラ
ンダム2カウンタ,ランダム4カウンタの更新処理が行
なわれる。このランダム1カウンタとは、大当りを発生
させるか否かに関する1次抽選用のカウンタである。ラ
ンダム2カウンタとは、大当りを発生させるか否かに関
する2次抽選用および当り図柄決定用のカウンタであ
る。大当りを発生させるか否かは、まずランダム1カウ
ンタに基づく1次抽選の結果当りと決定され、さらにラ
ンダム2カウンタに基づく2次抽選の結果当りと決定す
る必要がある。ランダム4カウンタとは、大当りを発生
させることが決定された場合に、3本の当りラインのう
ちどの当りライン上に当り図柄の組合せを成立させるか
を決定するための当りライン選択用のカウンタである。
この当り図柄はランダム2カウンタのカウント値に基づ
いて決定される。そして、キースイッチ75を操作した
後には、このランダム1カウンタのカウント値の上限が
変化する。すなわち、設定1の場合にはランダム1カウ
ンタは0〜41の範囲内でカウントする。設定2の場合
には0〜44の範囲内でカウントする。設定3の場合に
は0〜49の範囲内でカウントする。一方、ランダム2
カウンタは、0〜49の範囲内でカウントする。またラ
ンダム4カウンタは、0〜2の範囲内でカウントし、ピ
ックアップされたカウント値が0のときには中段の当り
ラインが選択決定され、1のときには右上がり斜めの当
りラインが選択決定され、2のときには右下がり斜めの
当りラインが選択決定される。
At S9, a probability setting switch input process is performed. The probability setting switch input is a process of inputting a setting state of a probability of occurrence of a big hit based on an operation of the key switch 75 (see FIG. 2). After S9, the control proceeds to S10. In S10, an update process of the random 1 counter, random 2 counter, and random 4 counter is performed. The random one counter is a primary lottery counter for determining whether or not to generate a big hit. The random 2 counter is a counter for a secondary lottery and a winning symbol determination regarding whether or not to generate a big hit. Whether or not to generate a big hit is first determined to be a result of a primary lottery based on a random 1 counter, and it is necessary to determine a result of a secondary lottery based on a random 2 counter. The random 4 counter is a counter for selecting a winning line for determining which winning line of the three winning lines is to form a winning symbol combination when it is determined to generate a big hit. is there.
The winning symbol is determined based on the count value of the random 2 counter. After operating the key switch 75, the upper limit of the count value of the random 1 counter changes. That is, in the case of the setting 1, the random 1 counter counts within the range of 0 to 41. In the case of setting 2, counting is performed within the range of 0 to 44. In the case of setting 3, counting is performed within the range of 0 to 49. On the other hand, random 2
The counter counts within the range of 0 to 49. The random 4 counter counts in the range of 0 to 2. When the picked-up count value is 0, the middle hit line is selected and determined. At times, the right-to-lower slanting hit line is selected and determined.

【0067】次に、S11に進み、リセット回数が0か
または4かまたは1か2,3,5,6,7かのいずれか
が判断される。このリセット回数とは、定期リセット回
路98(図8参照)から基本回路65に入力されるリセ
ット信号によって基本回路64がリセットされた回数を
意味し、リセットされる毎に「0」から「1」ずつ加算
されて「7」まで達し、その状態でさらに「1」加算さ
れることにより「0」となり、「0」から再度カウント
アップされるものである。このリセット回数は0の場合
にはS12に進み、音データが出力されてスピーカ15
から所定の音が発せられる。一方、リセット回数が4の
場合にはS13に進み、出力データテーブル選択,ドラ
ムランプデータセットの処理が行なわれてS15に進
み、そのセットされたデータが出力されて、ドラムラン
プが点灯制御される。一方、リセット回数が1,2,
3,5,6,7の場合にはS14に進み飾りLED,ラ
ンプデータがセットされてS15によりそのセットされ
たデータが出力され、飾りLED27,26および各種
ランプ18ならびに24が点灯または点滅制御される。
次に、S16に進み入賞記憶エリア格納処理が行なわ
れ、S17に進みランダム1カウンタ,ランダム2カウ
ンタ,ランダム3カウンタ,ランダム5カウンタの更新
処理が行なわれる。このS17による処理は、定期リセ
ット回路98からのリセット信号に基づく基本回路65
のリセットが行なわれるまでの定期リセット待ち時間を
利用して繰返えしカウント値の更新処理が行なわれる。
ランダム3カウンタは、大当りを発生させないことが決
定された場合にどの外れ図柄で停止制御するかを決定す
るためのカウンタであり、0〜5831の範囲内でカウ
ントアップされる。ランダム5カウンタは、大当りを発
生させないことが決定された場合にどの外れ図柄で停止
制御するかを決定するためのカウンタであり、0〜58
31の範囲内でカウントアップされる。ランダム5カウ
ンタは、ラッキーナンバ用図柄を決定するためのカウン
タであり、0〜99の範囲内でカウントアップされる。
なお、ラッキーナンバとは、遊技場において所定のサー
ビスを遊技者に与えるために予め決定されている番号で
あり、たとえば大当り発生時にその大当りの発生したパ
チンコ遊技機で表示されている番号が予め決定されたラ
ッキーナンバと一致すれば、その大当りの発生に基づい
て獲得した景品玉を景品交換するこなく再度遊技に使用
できる等の特典が与えられる。
Next, the process proceeds to S11, where it is determined whether the number of resets is 0 or 4, or 1 or 2, 3, 5, 6, or 7. The number of resets means the number of times the basic circuit 64 has been reset by a reset signal input from the periodic reset circuit 98 (see FIG. 8) to the basic circuit 65, and each time it is reset, it changes from "0" to "1". The value is incremented by one to reach “7”, and in this state, “1” is further added to “0”, and the count is incremented from “0” again. If the number of resets is 0, the process proceeds to S12, where sound data is output and the speaker 15
Produces a predetermined sound. On the other hand, if the number of resets is 4, the process proceeds to S13, where output data table selection and drum lamp data set processing are performed, and the process proceeds to S15, where the set data is output and the lighting of the drum lamp is controlled. . On the other hand, if the number of resets is 1, 2,
In the case of 3, 5, 6, and 7, the process proceeds to S14, where the decoration LED and lamp data are set, and the set data is output in S15, and the decoration LEDs 27 and 26 and the various lamps 18 and 24 are turned on or off. You.
Next, the process proceeds to S16, where a prize storage area storing process is performed, and the process proceeds to S17, in which the random 1 counter, the random 2 counter, the random 3 counter, and the random 5 counter are updated. The processing in S17 is based on the basic circuit 65 based on the reset signal from the periodic reset circuit 98.
The repetition of the count value is performed using the periodical reset waiting time until the resetting is performed.
The random 3 counter is a counter for determining which symbol is to be used for stop control when it is determined not to generate a big hit, and is counted up within a range of 0 to 5831. The random 5 counter is a counter for determining at which out-of-design a stop control is to be performed when it is determined not to generate a big hit.
It is counted up within the range of 31. The random 5 counter is a counter for determining a lucky number symbol, and is counted up within a range of 0 to 99.
The lucky number is a number that is predetermined in order to provide a predetermined service to the player at the game arcade. For example, when a big hit occurs, the number displayed on the pachinko gaming machine where the big hit occurs is predetermined. If the lucky number matches the given lucky number, a prize, such as a prize ball acquired based on the occurrence of the big hit, can be used again for a game without exchanging prizes, is given.

【0068】図12は、S7で示された入賞情報入力処
理のサブルーチンプログラムを示すフローチャートであ
る。
FIG. 12 is a flowchart showing a subroutine program of the winning information input processing shown in S7.

【0069】この入賞情報入力処理は、パチンコ玉が入
賞した場合の入賞判定処理を行なうものである。まずS
18によりポート入力が行なわれる。そして、S19に
より、賞球データ出力フラグがセットされているか否か
の判断が行なわれる。この賞球データ出力フラグは、後
述するS23およびS29によりセットされS32によ
りクリアされるものであり、パチンコ玉の入賞が判定さ
れたことに基づきその入賞玉に基づいて払出すべき景品
玉個数データである賞球データを払出集中制御基板側に
出力するために必要となるフラグである。賞球データフ
ラグがセットされていない場合にはS20に進み、払出
制御基板からセンサAに対応する情報入力があったか否
かの判断が行なわれ、入賞玉センサ170a(図3参
照)に対応する入賞情報信号がフォトカプラ859aか
ら入力された場合には、S21に進み、センサA入力カ
ウンタを「1」歩進した後S22により入力判定値(た
とえば「3」)になったか否かの判断が行なわれる。セ
ンサA入力カウンタのカウント値が入力判定値に達して
いない場合にはS22によりNOの判断がなされる。そ
して次回のこのサブルーチンプログラムの実行に際し再
度S20によりセンサA情報入力ありと判断された場合
にはS21によりセンサA入力カウンタがさらに「1」
歩進されるのであり、このセンサA入力カウンタのカウ
ント値が入力判定値に達するまでこのS20,S21の
処理が繰返えされる。そしてセンサA入力カウンタのカ
ウント値が入力判定値に達した場合にはS23に進み、
賞球データ出力フラグがセットされ、賞球データを
「5」にセットし、賞球データ出力カウンタをクリアす
る処理が行なわれる。一方、遊技場のノイズ等に起因し
たノイズ信号が入賞玉センサAから入賞情報入力回路8
53までのライン上から入力される場合があるが、その
ノイズ信号はパルス幅がほとんど0に近い一瞬発生する
信号であるために、たとえばそのノイズ信号に起因して
S20によりYESの判断がなされたとしても、次回の
このサブルーチンプログラムの実行時にはそのノイズ信
号が消えているためにS22よりNOの判断がなされる
ことになるのであり、ノイズ信号に起因してセンサA入
力カウンタのカウント値が入賞判定値に達することがな
く、ノイズ信号に基づいて誤ってS52の処理が行なわ
れてしまう不都合が防止できる。このノイズ対策はセン
サBについても同様に施されている。すなわち、センサ
A情報入力がなかった場合にはS24よりセンサA入力
カウンタがクリアされ、次にS25よりセンサB情報入
力があったか否かの判断がなされ、ある場合にはセンサ
Aの場合と同様にS27によりセンサB入力カウンタが
「1」歩進され、S28によりそのセンサB入力カウン
タのカウント値が入賞判定値に達したか否かの判断が行
なわれ、達した場合にのみS29の処理がなされるので
ある。またセンサB情報入力がなかった場合にはS26
によりセンサB入力カウンタがクリアされる。
This winning information input processing is for performing a winning determination processing when a pachinko ball is won. First S
Port input is performed by 18. Then, in S19, it is determined whether or not the award ball data output flag is set. The prize ball data output flag is set in S23 and S29 described later and cleared in S32. The prize ball data output flag is a prize ball number data to be paid out based on the winning prize ball based on the determination of the winning of the pachinko ball. This flag is required to output certain prize ball data to the payout central control board. If the prize ball data flag is not set, the process proceeds to S20, where it is determined whether or not information corresponding to the sensor A has been input from the payout control board, and a prize corresponding to the prize ball sensor 170a (see FIG. 3). When the information signal is input from the photocoupler 859a, the process proceeds to S21, in which the sensor A input counter is incremented by "1", and thereafter, it is determined in S22 whether the input determination value (for example, "3") has been reached. It is. If the count value of the sensor A input counter has not reached the input determination value, a negative determination is made in S22. If it is determined again at S20 that sensor A information has been input at the next execution of this subroutine program, the sensor A input counter is further increased to "1" at S21.
Steps S20 and S21 are repeated until the count value of the sensor A input counter reaches the input determination value. When the count value of the sensor A input counter has reached the input determination value, the process proceeds to S23,
The award ball data output flag is set, the award ball data is set to "5", and a process of clearing the award ball data output counter is performed. On the other hand, a noise signal caused by noise in the game hall or the like is transmitted from the winning ball sensor A to the winning information input circuit 8.
Although the noise signal may be input from lines up to 53, the noise signal is a signal having a pulse width almost instantaneously close to 0. Therefore, for example, YES was determined in S20 due to the noise signal. However, the next time this subroutine program is executed, the noise signal has disappeared, so that a determination of NO is made from S22, and the count value of the sensor A input counter is determined to be a prize by the noise signal. The inconvenience that the process of S52 is erroneously performed based on the noise signal without reaching the value can be prevented. This countermeasure against noise is similarly applied to the sensor B. That is, if there is no sensor A information input, the sensor A input counter is cleared from S24, and then it is determined from S25 whether or not sensor B information has been input. At S27, the sensor B input counter is incremented by "1". At S28, it is determined whether or not the count value of the sensor B input counter has reached the winning determination value. Only when the count value has reached, the processing at S29 is performed. Because If the sensor B information has not been input, S26
Clears the sensor B input counter.

【0070】S23またはS29より賞球データ出力フ
ラグがセットされた場合には次回のこのサブルーチンプ
ログラムの実行に際してはS19によりYESの判断が
なされてS30に進み、賞球データ(S23は「5」,
S29の場合には「15」)がゲーム制御用基板から払
出集中制御基板側に出力される。また、S30により出
力カウンタが「1」歩進されてS31によりその出力カ
ウンタのカウント値が最大値(たとえば8)に達したか
否かの判断が行なわれ、最大値に達していない場合には
次回のサブルーチンプログラムの実行に際して再度S3
0により賞球データ出力処理と出力カウンタを「1」歩
進する処理が行なわれる。そして出力カウンタのカウン
ト値が最大値に達するまでこのS30の処理が繰返えし
行なわれ、最大値に達した段階でS32に進み、賞球デ
ータ出力フラグがクリアされる。このように、賞球デー
タ出力フラグがセットされた場合には、出力カウンタが
最大値に達するまで賞球データがゲーム制御用基板から
払出集中制御基板に出力され続けることとなり、払出集
中制御基板では、出力カウンタが最大値に達するまでの
所定時間継続して入力された賞球データに基づいてその
賞球データに相当する個数の検出玉の払出制御を行な
う。なお、出力カウンタの値によって賞球データの出力
を終了する代わりに、払出集中制御基板から、入賞球情
報が入力されなくなることによって、賞球データの出力
を終了するようにしてもよい。
If the prize ball data output flag is set from S23 or S29, the next time the subroutine program is executed, a determination of YES is made in S19 and the process proceeds to S30, in which the prize ball data (S23 is "5",
In the case of S29, “15”) is output from the game control board to the payout central control board side. Further, the output counter is incremented by "1" at S30, and it is determined at S31 whether the count value of the output counter has reached the maximum value (for example, 8). If the count value has not reached the maximum value, When the next subroutine program is executed, S3 is executed again.
By 0, award ball data output processing and processing for incrementing the output counter by "1" are performed. Then, the process of S30 is repeated until the count value of the output counter reaches the maximum value. When the count value reaches the maximum value, the process proceeds to S32, and the award ball data output flag is cleared. As described above, when the prize ball data output flag is set, the prize ball data is continuously output from the game control board to the payout central control board until the output counter reaches the maximum value. Based on the prize ball data continuously inputted for a predetermined time until the output counter reaches the maximum value, the payout control of the detected balls corresponding to the prize ball data is performed. Instead of terminating the output of the prize ball data based on the value of the output counter, the output of the prize ball data may be terminated when the prize ball information is not input from the payout central control board.

【0071】次に、図13に基づいて確率設定スイッチ
チェック動作を説明する。S33よりポート入力処理が
行なわれ、ポートからのデータが入力される。このポー
トは図13の(b)に示されているようにポート1とポ
ート2との2種類のポートがありポート1とポート2共
にOFFの場合には故障である旨のデータが入力された
こととなり、ポート1がONでポート2がOFFの場合
にはキースイッチ75がノーマルモードである旨のデー
タが入力されたこととなる。また、ポート1がOFFで
ポート2がONの場合にはキースイッチ75が確認モー
ドである旨のデータが入力されたこととなる。さらに、
ポート1とポート2共にONの場合にはキースイッチ7
5が設定モードである旨のデータが入力されたこととな
る。
Next, the probability setting switch check operation will be described with reference to FIG. Port input processing is performed from S33, and data is input from the port. As shown in FIG. 13B, there are two types of ports, port 1 and port 2, and when both port 1 and port 2 are off, data indicating a failure is input. That is, when the port 1 is ON and the port 2 is OFF, the data indicating that the key switch 75 is in the normal mode is input. When the port 1 is OFF and the port 2 is ON, data indicating that the key switch 75 is in the confirmation mode has been input. further,
Key switch 7 when both port 1 and port 2 are ON
That is, data indicating that 5 is the setting mode has been input.

【0072】S34では、S33のポート入力データに
基づいて、キースイッチが設定モードであるか否かの判
断が行なわれる。キースイッチが設定モードである場合
にはS35に進み、イニシャル中であるか否かの判断が
行なわれる。このイニシャル中とは、電源が投入された
電源立上げ状態を意味し、電源立上げ状態でない場合に
はこのサブルーチンプログラムが終了する。一方、イニ
シャル中である場合には、S36に進み、キースイッチ
がノーマルモードから設定モードに切換わったか否かの
判断がなされ、切換わっていない場合にはS48に進む
が、切換わった場合にはS37に進み設定データを
「1」加算する処理が行なわれる。これによって、確率
設定データがたとえば設定1となっていた場合にはS3
7の処理により設定2となる。次にS38に進み、設定
データが4であるか否かの判断がなされ、4の場合には
S39に進み、設定データを「1」にした後S40に進
むが、設定データが4でない場合には直接S40に進
む。これにより、設定データの上限値は3となり、
「1」加算した結果4になった場合には設定データが1
に更新され、1からS37により再度「1」ずつ加算さ
れる。次にS40では、設定データが出力されてEEP
ROM99に書込更新され、設定完了タイマがセットさ
れる。キースイッチ75がノーマルモードから設定モー
ドへの操作を行なった後ノーマルモードに切換えられた
状態で所定期間経過した場合にはその設定確率データが
登録されて確率設定が完了するのであり、その確率設定
が完了するまでの時間が前記設定完了タイマで計時され
るのものであり、たとえば5秒程度の時間を計時する。
S36によるノーマルモードから設定モードへの切換が
行なわれないと判断された場合にはS48により現時点
での設定確率状態が設定表示LED76a〜76cによ
り表示される。また、S37ないしS39により設定デ
ータが更新された場合には、その更新された確率設定デ
ータがS48に従って設定表示LED76a〜76c
(図2参照)により表示される。
In S34, it is determined whether or not the key switch is in the setting mode based on the port input data in S33. If the key switch is in the setting mode, the process proceeds to S35, and it is determined whether or not the initial state is being performed. "Initializing" means a power-on state where the power is turned on. If the power is not on, the subroutine program ends. On the other hand, if it is during the initialization, the process proceeds to S36, and it is determined whether the key switch has been switched from the normal mode to the setting mode. If not, the process proceeds to S48. Proceeds to S37 to perform a process of adding "1" to the setting data. Thereby, if the probability setting data is, for example, setting 1, S3
The setting 2 is set by the processing of No. 7. Next, in S38, it is determined whether or not the setting data is 4, and in the case of 4, the processing proceeds to S39, in which the setting data is set to "1", and then the processing proceeds to S40. Goes directly to S40. As a result, the upper limit value of the setting data becomes 3,
If the result of adding “1” is 4, the setting data is 1
, And is incremented by “1” again from S1 in S37. Next, in S40, the setting data is output and the EEP
The data is updated in the ROM 99, and the setting completion timer is set. If the key switch 75 is operated from the normal mode to the setting mode and then switched to the normal mode for a predetermined period, the set probability data is registered and the probability setting is completed, and the probability setting is completed. Is completed by the setting completion timer, for example, about 5 seconds.
If it is determined that the switching from the normal mode to the setting mode is not performed in S36, the current setting probability state is displayed by the setting display LEDs 76a to 76c in S48. When the setting data has been updated in S37 to S39, the updated probability setting data is displayed in accordance with S48 in the setting display LEDs 76a to 76c.
(See FIG. 2).

【0073】一方、キースイッチが設定モードでない場
合にはS34によりNOの判断がなされてS41に進
み、キースイッチが確認モードであるか否かの判断がな
される。キースイッチが確認モードである場合にS42
に進みイニシャル中か否かの判断がなされ、イニシャル
中でない場合にはS48に進み、現時点での設定データ
が表示され、イニシャル中である場合にはS43によ
り、設定データの入力と設定完了タイマのセットが行な
われる。この設定データの入力とは、EEPROM99
の確率データをRAM90にロードする処理であり、こ
のロードされた設定データに従って可変表示装置14の
制御が行なわれる。そして、そのロードされたデータが
S48に従って設定表示LED76a〜76c(図2参
照)により表示される。
On the other hand, if the key switch is not in the setting mode, a negative determination is made in S34 and the process proceeds to S41, where it is determined whether the key switch is in the confirmation mode. S42 when the key switch is in the confirmation mode
The process proceeds to S48, where it is determined whether or not the initial setting is being performed. If the initial setting is not being performed, the process proceeds to S48, where the current setting data is displayed. A set is performed. The input of the setting data means that the EEPROM 99
Is loaded into the RAM 90, and the variable display device 14 is controlled in accordance with the loaded setting data. Then, the loaded data is displayed by the setting display LEDs 76a to 76c (see FIG. 2) according to S48.

【0074】一方、キースイッチが確認モードでない場
合すなわちノーマルモードの場合にはS44に進み、設
定表示をクリアする処理が行なわれた後にS45に進
み、イニシャル中であるか否かの判断が行なわれ、イニ
シャル中でない場合には、そのままサブルーチンプログ
ラムが終了する。一方、イニシャル中である場合にはS
46に進み、設定完了タイマが終了したか否かの判断が
なされ、終了していない場合にはS48により現時点に
おける設定データの表示が行なわれる。一方、設定完了
タイマが終了したばあいにはS47に進み、設定データ
の入力が行なわれる。この設定データの入力とは、EE
PROM99に書込まれている確率設定データをRAM
92にロードする処理である。このように、キースイッ
チがノーマルモードに切換えられた状態で設定完了タイ
マが終了すると設定データがRAM92にロードされて
確率設定が完了する。
On the other hand, if the key switch is not in the confirmation mode, that is, if the key switch is in the normal mode, the flow proceeds to S44, and after the processing for clearing the setting display is performed, the flow proceeds to S45 to determine whether or not the initial state is being performed. If not, the subroutine program ends. On the other hand, if the initial
The process proceeds to 46, where it is determined whether or not the setting completion timer has expired. If not, display of the current setting data is performed in S48. On the other hand, if the setting completion timer has expired, the flow advances to S47 to input setting data. The input of this setting data is EE
The probability setting data written in PROM 99 is stored in RAM
This is a process of loading data into the N. 92. As described above, when the setting completion timer expires in a state where the key switch is switched to the normal mode, the setting data is loaded into the RAM 92 and the probability setting is completed.

【0075】図14ないし図18は、図7に示された制
御回路の動作を説明するためのフローチャートである。
FIGS. 14 to 18 are flow charts for explaining the operation of the control circuit shown in FIG.

【0076】図14は、リセットスタート処理動作を説
明するためのフローチャートである。S101によりス
タックセットが行なわれ、S102に進み、I/Oポー
トが初期化されてウォッチドックタイマの機能が停止さ
れる。ウォッチドックタイマとは、クロック発生回路9
5のクロック信号に基づいてカウントアップされ、CP
U91が正常な動作をしているときには所定期間毎にそ
のカウント値がクリアされてリセットされるものであ
る。そして、CPU91が暴走した場合には、このウォ
ッチドクライマがリセットされなくなるために、カウン
トアップされ続けることとなり、その結果、カウント値
が所定の上限値を超えることとなり、そのカウント値が
所定の上限値を超えた場合にはCPU91が暴走したと
判定でき、CPU91をリセットして電源投入時と同じ
状態にするために利用される。この実施例では、プログ
ラムに基づいてカウントアップするソフトウェア上のウ
ォッチドックタイマが用いられている。次にS103に
進み、データローダ起動条件がOKとなったか否かの判
断がなされる。このデータローダ起動条件とは、ROM
93に記憶されているプログラム等のデータをチェック
するべく外部に読出すための条件であり、読出信号(本
実施例では、電源投入時の玉貸可能信号線からのON信
号)が基本回路65に入力されれば、S103によりY
ESの判断がなされS103に進み、データローダ処理
が行なわれる。本実施例においては、ROM93は製造
コストの安いマスクROMを用いている。マスクROM
は、工場の製造段階でデータを格納するタイプのROM
であるために、その格納内容は一般に読出が困難であ
る。そこで、読出すためのプログラムをROM93に記
憶させておき、その読出用プログラムに従ってS104
によりROM記憶データの読出処理が行なわれる。この
ROM記憶データの読出には、定期リセット回路98に
よるリセット処理が行なわれなくなるために、前述した
ウォッチドックタイマのカウント値のリセット処理も行
なわれなくなる。その結果、仮にS102の処理を行な
われなかった場合には、その後ウォッチドックタイマの
カウント値が所定の上限値を超えてしまってCPU91
が電源投入時と同じ状態に自動的にリセットされてしま
う不都合が生じる。そこで、S102により、ウォッチ
ドックタイマの機能を停止させてしまうのである。な
お、S102によるウォッチドックタイマの機能停止を
行なう代わりに、S104の処理中に、ウォッチドック
タイマのカウント値を所定期間毎にクリアしてリセット
する処理を行なってもよい。また、ウォッチドックタイ
マは、プログラムによってカウントするソフトウェア上
のものに限らず、クロック信号をカウントする回路から
なるハードウェア上のもので構成してもよい。
FIG. 14 is a flowchart for explaining the reset start processing operation. The stack is set in S101, the process proceeds to S102, the I / O port is initialized, and the function of the watchdog timer is stopped. The watchdog timer is a clock generation circuit 9
5 is counted up based on the clock signal
When U91 is operating normally, the count value is cleared and reset every predetermined period. If the CPU 91 goes out of control, the watched climber will not be reset, and will continue to be counted up. As a result, the count value will exceed the predetermined upper limit value, and the count value will exceed the predetermined upper limit value. If it exceeds the value, it can be determined that the CPU 91 has runaway, and is used to reset the CPU 91 to the same state as when the power is turned on. In this embodiment, a watchdog timer on software that counts up based on a program is used. Next, the process proceeds to S103, and it is determined whether or not the data loader activation condition is OK. This data loader activation condition is defined as ROM
This is a condition for reading data such as a program stored in the memory 93 to the outside in order to check the data. Is input to Y by S103
The ES is determined, and the process proceeds to S103, where a data loader process is performed. In this embodiment, the ROM 93 uses a mask ROM of low manufacturing cost. Mask ROM
Is a ROM that stores data at the factory manufacturing stage
Therefore, the stored contents are generally difficult to read. Therefore, a program for reading is stored in the ROM 93, and S104 is executed in accordance with the reading program.
Performs the read processing of the ROM storage data. Since the reset processing by the periodic reset circuit 98 is not performed when reading the ROM storage data, the above-described reset processing of the count value of the watchdog timer is not performed. As a result, if the processing in S102 is not performed, the count value of the watchdog timer exceeds a predetermined upper limit value, and the CPU 91
Is automatically reset to the same state as when the power is turned on. Therefore, in S102, the function of the watchdog timer is stopped. Instead of stopping the function of the watchdog timer in S102, a process of clearing and resetting the count value of the watchdog timer every predetermined period may be performed during the process of S104. Further, the watchdog timer is not limited to a software counter that counts by a program, but may be a hardware counter that includes a circuit that counts clock signals.

【0077】S103によりNOの判断がなされた場合
にはタイマ割込スタートがなされて、S105よりスタ
ックセットが行なわれ、S106により、ウォッチドッ
クタイマの機能停止が解除される。次にS107に進
み、RAMが正常であるか否かの判断がなされ、正常で
ない場合にはS108に進み、RAMをクリアする処理
が行なわれた後タイマ割込待ちとなる。一方、RAMが
正常である場合にはS109に進み、賞球数のNGチェ
ックが行なわれる。賞球数は、図9に基づいて説明した
ようにゲーム制御基板から払出制御基板側に入力される
のであり、払出制御基板側に入力された賞球数情報(賞
球個数情報)は、払出制御用マイクロコンピュータ35
0内に設けられている一般記憶領域とバックアップ用記
憶領域との2つの記憶領域に記憶される。そして、一般
記憶領域に記憶されている賞球個数情報に基づいて賞球
の払出制御が行なわれるのであるが、この一般記憶領域
に記憶されている賞球個数情報が賞球の払出制御が行な
われる度に制御のために用いられる関係上、この一般記
憶領域の賞球個数情報が誤った賞球個数情報に変更され
てしまう恐れがあり、そのような場合には、S109に
より一般記憶領域とバックアップ用記憶領域との賞球数
を比較して不一致の場合には一般記憶領域の賞球数をバ
ックアップ用記憶領域の賞球数(正しい賞球数)に書換
える制御が行なわれる。次にS110に進み、払出モー
タの制御が行なわれ、S111に進み、スタックカウン
タが奇数か偶数かの判断が行なわれる。このスタックカ
ウンタは、このリセットスタートプログラムが1回実行
される毎にカウントアップされるものであり、その値が
奇数の場合には、S112に進み、スイッチ入力チェッ
ク,ランプ制御,ブザー制御,カード処理機信号制御,
補給情報・玉貸情報制御の各制御が行なわれた後にタイ
マ割込待ちとなる。一方、スタックカウンタの値が偶数
の場合にはS113に進み、カード処理機との接続状態
をチェックするカード処理機接続チェック処理,賞球数
(賞球個数)を読込む処理,賞球動作プロセスタイマを
減算する処理,プロセス制御,カード処理機エラー制
御,データ出力処理の各処理が行なわれた後にタイマ割
込待ちとなる。このカード処理機エラー制御は、払出制
御用マイクロコンピュータ350側でカード処理機のエ
ラーがチェックできる範囲内のエラーをチェックし、そ
のエラーが発生した場合にはエラー表示を行なう制御で
ある。
If NO is determined in S103, the timer interrupt is started, the stack is set in S105, and the function stop of the watchdog timer is released in S106. Next, the process proceeds to S107, in which it is determined whether or not the RAM is normal. If not, the process proceeds to S108, and after a process of clearing the RAM is performed, the process waits for a timer interrupt. On the other hand, if the RAM is normal, the process proceeds to S109, and the NG check of the number of winning balls is performed. The prize ball number is input from the game control board to the payout control board side as described with reference to FIG. 9, and the prize ball number information (prize ball number information) input to the payout control board side is the payout ball number. Control microcomputer 35
0 is stored in two storage areas, a general storage area and a backup storage area. The payout control of the prize balls is performed based on the prize ball number information stored in the general storage area. The prize ball payout control is performed based on the prize ball number control stored in the general storage area. Due to the fact that the information is used for control each time the prize ball number information in the general storage area may be changed to the wrong prize ball number information, in such a case, the general storage area is replaced with the general storage area by S109. If the number of award balls in the backup storage area is not compared with each other, control is performed to rewrite the number of award balls in the general storage area to the number of award balls in the backup storage area (correct number of award balls). Next, the flow advances to S110 to control the payout motor, and the flow advances to S111 to determine whether the stack counter is odd or even. The stack counter is incremented each time the reset start program is executed once. If the value of the stack counter is an odd number, the flow advances to S112 to check switch input, lamp control, buzzer control, and card processing. Machine signal control,
After each control of the supply information / ball lending information control is performed, the timer waits for a timer interrupt. On the other hand, if the value of the stack counter is an even number, the process proceeds to S113, a card processor connection check process for checking the connection state with the card processor, a process of reading the number of prize balls (the number of prize balls), a prize ball operation process. After each of the processing of decrementing the timer, the process control, the error control of the card processor, and the data output processing is performed, the timer waits for an interrupt. The card processor error control is a control in which the payout control microcomputer 350 checks an error within a range in which an error of the card processor can be checked, and displays an error when the error occurs.

【0078】図15ないし図18は、図14のフローチ
ャートにより行なわれる制御を概略的に示すフローチャ
ートであり、玉払出制御動作を示すフローチャートであ
る。S201によりカード処理機接続信号があるか否か
の判断が行なわれ、ない場合にはS202に進み、リレ
ー355(図9参照)をONにして打球モータ612を
不能動化して遊技ができない状態にする。次にS203
に進み、エラーコード12を表示する制御が行なわれ
る。このエラーコードを表示する制御は、具体的には、
ブザー359から警報音を発生するとともに、払出ラン
プ126と玉切れランプ127(図1参照)との点滅状
態の組合せによってエラー内容の表示が行なわれる。こ
のS203によるエラーコード表示は、カード処理機6
2側とパチンコ遊技機60側との接続が行なわれていな
い旨の表示である。後述する他の処理のエラーコードの
表示も、ブザー359から警報音が発せられるとともに
払出ランプ126と玉切れランプ127との点滅状態の
組合せでエラー内容の表示が行なわれる。
FIGS. 15 to 18 are flow charts schematically showing control performed according to the flow chart of FIG. 14, and are flow charts showing a ball payout control operation. At S201, it is determined whether or not there is a card processing machine connection signal. If not, the process proceeds to S202, where the relay 355 (see FIG. 9) is turned on to deactivate the ball hitting motor 612 so that the game cannot be played. I do. Next, S203
The control for displaying the error code 12 is performed. The control to display this error code is, specifically,
An alarm sound is generated from the buzzer 359, and error contents are displayed by a combination of blinking states of the payout lamp 126 and the burnout lamp 127 (see FIG. 1). The error code displayed in S203 is displayed on the card processor 6
This is an indication that the connection between the second side and the pachinko gaming machine 60 has not been established. As for the display of an error code of another process to be described later, an alarm sound is emitted from the buzzer 359, and the error content is displayed by a combination of the blinking state of the payout lamp 126 and the ball-out lamp 127.

【0079】次にカード処理機接続信号があると判断さ
れた場合にはS204に進みレール玉切れ検出があった
か否かの判断がなされ、ない場合にはS208に進む
が、レール玉切れ検出スイッチ68a,68b(図2参
照)からレール玉切れ検出信号が入力された場合にはS
205に進み、タンク玉切れ検出があったか否かの判断
がなされる。タンク玉切れ検出スイッチ150a,15
0b(図2参照)からの玉切れ検出信号がない場合には
S206に進み、玉切れランプ127が点滅制御され
る。一方、タンク玉切れ検出信号の入力があった場合に
はS207に進み、玉切れランプ127が点灯制御され
る。つまり、タンク玉切れ検出スイッチ150a,15
0bから玉切れ検出信号があり、しかもレール玉切れ検
出スイッチ68a,68b(図2参照)からの玉切れ検
出信号の入力があったということは、玉タンク151お
よびタンクレール67内のパチンコ玉がなくなった場合
であり、その場合には玉切れランプ127が点灯制御さ
れ、玉切れが発生した旨の表示が行なわれる。一方、タ
ンク玉切れ検出スイッチ150a,150bから玉切れ
検出信号が入力されないにも関わらずレール玉切れ検出
スイッチ68a,68bから玉切れ検出信号が入力され
たということは、タンク玉切れ検出スイッチ150a,
150bとレール玉切れ検出スイッチ68a,68bと
の間の流下径路途中で玉詰まりが発生し、玉が流下しな
い状態となっていること、あるいは、タンク玉切れ検出
スイッチ150a,150bの故障が想定され、その場
合には玉切れランプ127が点滅表示されてその旨の表
示が行なわれる。このS204ないし207により、前
記第1の検出手段が流下玉の存在しないことを検出した
場合に前記流下玉状態報知手段を第1の態様で報知さ
せ、前記第2の検出手段が流下玉の存在しないことを検
出しかつ前記第1の検出手段が流下玉を検出した場合に
前記流下玉状態報知手段を第2の態様で報知させる報知
制御手段が構成されている。
Next, if it is determined that there is a card processing machine connection signal, the process proceeds to S204, where it is determined whether or not a broken rail has been detected. If not, the process proceeds to S208. , 68b (see FIG. 2) when the broken-rail detection signal is input, S
Proceeding to 205, a determination is made as to whether or not the out-of-tank condition has been detected. Tank burnout detection switch 150a, 15
If there is no blowout detection signal from 0b (see FIG. 2), the process proceeds to S206, where the burnout lamp 127 is controlled to blink. On the other hand, if a tank burnout detection signal is input, the process proceeds to S207, and the burnout lamp 127 is controlled to be turned on. In other words, the tank burnout detection switches 150a, 150
0b and the input of the ball-break detection signal from the rail-ball-break detection switches 68a and 68b (see FIG. 2) means that the pachinko ball in the ball tank 151 and the tank rail 67 is In this case, the burnout lamp 127 is controlled to be turned on, and a display indicating that a burnout has occurred is performed. On the other hand, the fact that a broken ball detection signal is input from the rail broken ball detection switches 68a, 68b in spite of no input of a broken ball detection signal from the tank broken ball detection switches 150a, 150b means that the tank broken ball detection switch 150a, 150b,
It is assumed that a ball is clogged in the middle of the downflow path between the 150b and the rail cut-out detection switches 68a, 68b so that the ball does not flow down, or that the tank burnout detection switches 150a, 150b are broken. In this case, the burnout lamp 127 blinks and a message to that effect is displayed. According to S204 to S207, when the first detecting means detects the absence of the flowing ball, the flowing ball state notifying means is notified in the first mode, and the second detecting means detects the presence of the flowing ball. Notification control means is configured to detect the falling ball and to notify the falling ball state notification means in the second mode when the first detection means detects a falling ball.

【0080】次にS206またはS207の制御が行な
われた後あるいはレール玉切れ検出がなくかつS208
による満タンスイッチ126に基づいた満タン検出があ
った場合には、S209に進み玉払出中であるか否かの
判断が行なわれ、玉払出中でない場合にはS201に戻
るが、玉払出中である場合にはS210に進み払出モー
タ223を減速させた後停止制御する。つまり、玉タン
ク151およびタンクレール67内のパチンコ玉がなか
った場合あるいはタンクレール67の途中箇所で玉詰ま
りが発生した場合さらには払出された景品玉が満タン状
態となりそれ以上払出されない状態となった場合には、
S210により玉の払出が停止されるのである。次にS
211に進み、未払出数が「0」であるか否かの判断が
行なわれる。この「未払出数」は、払出すべきパチンコ
玉のうち未だに払出が行なわれていないパチンコ玉の数
を意味し、S216,S238によりそれぞれの値にセ
ットされ、S251により「1」ずつ減算され、S22
0によりクリアされる。
Next, after the control in S206 or S207 is performed, or when there is no detection of a broken rail, and in S208
If the full tank is detected based on the full tank switch 126, the process proceeds to S209 to determine whether or not the ball is being paid out. If not, the process returns to S201, but the ball is being paid out. In the case of, the process proceeds to S210, where the payout motor 223 is decelerated and then stopped. That is, when there is no pachinko ball in the ball tank 151 and the tank rail 67, or when a ball jam occurs in the middle of the tank rail 67, the paid-out prize ball becomes full and cannot be further paid out. If
The payout of the ball is stopped by S210. Then S
Proceeding to 211, it is determined whether the number of unpaid items is "0". This “number of unpaid” means the number of pachinko balls that have not been paid out of the pachinko balls to be paid out, are set to respective values by S216 and S238, and are decremented by “1” by S251, S22
Cleared by 0.

【0081】そして、未払出数が「0」の場合には、S
212に進み、カード処理機制御用マイクロコンピュー
タから玉貸要求信号があったか否かの判断が行なわれ
る。このS212の判断は玉貸優先タイマがタイムアッ
プするまで繰返し行なわれ、玉貸優先タイマが終了する
までの間にカード処理機制御用マイクロコンピュータか
ら玉貸要求信号がなかった場合にはS222に進む。こ
の玉貸優先タイマは、一定期間に限り入賞玉の受付より
も玉貸要求の受付の方を優先させるために設けられたも
のであり、後述するS275によりセットされる。一
方、玉貸優先タイマが終了する以前において、カード処
理機制御用マイクロコンピュータから払出制御用マイク
ロコンピュータに玉貸要求信号が送られてきた場合に
は、S213に進み、タンク玉切れスイッチが玉を検出
しているか否かの判断が行なわれる。玉タンク151内
にパチンコ玉がなかった場合には玉貸要求信号に基づい
て玉の払出制御ができないために、S214に進んで玉
切れランプを点灯させた後S215に進むが、タンク玉
切れ検出スイッチ150a,150b(図2参照)によ
り玉タンク151内にパチンコ玉が存在することが検出
された場合にはS216に進み、未払出数に貸玉数をセ
ットするとともに、払出モードを「玉貸」にセットして
玉貸動作のための制御が行なわれる。この玉貸優先タイ
マが終了するまでは玉貸動作のための制御が優先され、
玉貸優先タイマが終了して始めてS222以後の入賞玉
に基づく景品玉の払出制御を行なうようにしたために、
貸出すべき玉の額が200円以上の場合に、景品玉の払
出制御よりも玉貸動作のための制御の方が優先されるこ
とになる。なお、S216の「貸玉数」とは玉貸単位額
(たとえば100円)に相当するパチンコ玉の個数であ
りたとえば25個に定められている。次に、S217に
進み、玉貸指令タイマがセットされた後S218に進
む。そして、この玉貸指令タイマが終了するまでS21
8による玉貸指令信号があるか否かの判断が繰返し行な
われるのであり、その間にS218により、玉貸指令信
号が送信されてきたと判断された場合には、S221に
進み、貸出中表示器を点滅開始させる制御が行なわれ、
S240に進むが、送信されてこない場合には、S22
0により未払出数がクリアされた後にS201に戻る。
If the number of unpaid items is “0”, S
Proceeding to 212, it is determined whether or not a ball lending request signal has been received from the card processing machine control microcomputer. The determination in S212 is repeated until the ball lending priority timer times out, and if there is no ball lending request signal from the card processing machine control microcomputer until the ball lending priority timer expires, the flow proceeds to S222. The ball lending priority timer is provided for giving priority to the reception of the ball lending request over the reception of the winning prize ball only for a certain period, and is set in S275 described later. On the other hand, if a ball lending request signal is sent from the card processing machine control microcomputer to the payout control microcomputer before the ball lending priority timer expires, the process proceeds to S213, and the tank ball out switch detects the ball. A determination is made as to whether or not it is. If there is no pachinko ball in the ball tank 151, the payout control of the ball cannot be performed based on the ball lending request signal. Therefore, the process proceeds to S214 to turn on the burnout lamp, and then proceeds to S215. If it is detected by the switches 150a and 150b (see FIG. 2) that pachinko balls are present in the ball tank 151, the process proceeds to S216, where the number of unpaid balls is set to the number of unpaid balls, and the payout mode is set to "ball lending". And the control for the ball lending operation is performed. Until this ball lending priority timer expires, control for ball lending operation has priority,
Only when the ball lending priority timer has expired, the payout control of the prize ball based on the winning ball after S222 is performed.
When the amount of the ball to be rented is 200 yen or more, the control for the ball lending operation is given priority over the payout control of the prize ball. The “number of balls to be lent” in S216 is the number of pachinko balls corresponding to the ball lending unit amount (for example, 100 yen), and is set to, for example, 25. Next, the process proceeds to S217, and after the ball lending command timer is set, the process proceeds to S218. Until the ball rental command timer expires, S21
The determination as to whether or not there is a ball lending command signal is repeatedly performed. If it is determined in S218 that the ball lending command signal has been transmitted, the process proceeds to S221 and the lending indicator is displayed. Control to start blinking is performed,
The process proceeds to S240, but if not transmitted, S22
After the unpaid number is cleared by 0, the process returns to S201.

【0082】次にS240では、未払出数が「4」以下
であるか否かの判断がなされ、以下でない場合にはS2
41により、払出モータ223を起動パターンにセット
した後にS243に進む。この払出モータ223はステ
ッピングモータが用いられており、停止状態にある払出
モータ223を無理なくスムーズに加速させる必要があ
るため、無理なくスムーズに加速できる程度のステッピ
ングモータの制御パターンからなる起動パターンがS2
21によりセットされるのである。一方、未払出数が
「4」以下の場合にはS242に進み、払出モータ22
3のモータ速度を減速パターンにセットする処理が行な
われた後にS243に進む。払出モータ223を起動さ
せて加速させた後一定速度で回転させてその後減速させ
て停止させるという一連の加速定速減速パターンに従っ
て払出モータ223を回転制御させた場合には、その一
連の制御によりどうしても「5」以上の玉が払出される
こととなるのであり、その一連の制御で払出される玉数
未満の玉数を払出す場合には、S242によりモータ速
度をいきなり減速パターンにセットし、減速パターンを
終了した後停止制御となることにより「5」未満のパチ
ンコ玉の払出が行なわれるように制御しているのであ
る。
Next, in S240, it is determined whether or not the unpaid number is equal to or less than "4".
According to 41, the payout motor 223 is set to the start pattern, and then the process proceeds to S243. Since the dispensing motor 223 uses a stepping motor, and it is necessary to accelerate the dispensing motor 223 in a stopped state smoothly and smoothly, a start pattern including a control pattern of the stepping motor that can be smoothly and smoothly accelerated is used. S2
It is set by 21. On the other hand, if the unpaid number is “4” or less, the process proceeds to S242, and the payout motor 22
After the process of setting the motor speed of No. 3 to the deceleration pattern is performed, the process proceeds to S243. When the rotation of the payout motor 223 is controlled in accordance with a series of constant acceleration / deceleration patterns in which the payout motor 223 is started, accelerated, then rotated at a constant speed, and then decelerated and stopped, the series of controls is inevitable. If the number of balls to be paid out is smaller than the number of balls to be paid out in the series of controls, the motor speed is immediately set to a deceleration pattern in S242 and the speed is reduced. By performing the stop control after the pattern is completed, the control is performed so that the pachinko balls less than “5” are paid out.

【0083】S222では、入賞玉センサA170aが
玉有りを検出したか否かの判断がなされ、玉有りを検出
していなければS223Aに進み、入賞玉センサB17
0bが玉有りを検出した場合にはS228に進み、検出
していなればS223Bに進み、玉の払出が払出センサ
802bにより検出されたか否かの判断がなされ、検出
されていなればS201に戻る。また、払出が検出され
た場合にはS223Cに進み、エラーコード1の表示が
行なわれてS295に進む。つまり、入賞玉が入賞玉セ
ンサAおよび入賞玉センサBにより入賞玉が検出されな
いにも関わらず玉の払出が検出されるということは景品
玉を払出すべきでないにも関わらず玉が払出されたとい
うことになるために、S223Cによりその旨のエラー
表示が行なわれるのである。一方、入賞玉センサA(1
70a)により玉有りが検出された場合にはS224に
進み、払出モードがAとなっているか否かの判断がなさ
れ、払出モードがAになっていない場合にはS226に
進み、払出モードをAにセットするとともに、S227
によりセンサA入賞情報をゲーム制御用マイクロコンピ
ュータ側に出力する処理が行なわれてS230に進む。
一方、S220により払出モードが既にAとなっている
と判断された場合にはS225に進み、入賞玉センサB
が玉有りを検出したか否かの判断がなされ、NOの判断
の場合にはS226に進むが、YESの判断の場合には
S228に進み、払出モードをBにセットする処理が行
なわれた後S229によりセンサB入賞情報をゲーム制
御用マイクロコンピュータ側に出力する処理が行なわれ
て、S232に進む。さらに、入賞玉センサAが玉有り
を検出することなく入賞玉センサBが玉有りを検出した
場合にも、S228に進み、払出モードをBにセットす
る処理が行なわれる。この処理を行なうことにより、入
賞玉の処理が入賞玉センサAと入賞玉センサBと交互に
行なわれるため、一方の入賞玉処理通路に未処理の入賞
玉がたまってしまう不都合を防止できる。
In S222, it is determined whether or not the prize ball sensor A 170a detects the presence of a ball. If the prize ball sensor A 170a does not detect the presence of a ball, the process proceeds to S223A, where the prize ball sensor B17 is detected.
If 0b detects the presence of a ball, the process proceeds to S228. If not, the process proceeds to S223B, and it is determined whether or not the payout of the ball is detected by the payout sensor 802b. If not, the process returns to S201. If a payout is detected, the flow advances to S223C, where an error code 1 is displayed, and the flow advances to S295. That is, the fact that the payout of the winning ball is detected in spite of the fact that the winning ball is not detected by the winning ball sensor A and the winning ball sensor B means that the ball is paid out even though the premium ball should not be paid out. Therefore, an error display to that effect is displayed in S223C. On the other hand, the winning ball sensor A (1
If the presence of a ball is detected according to 70a), the process proceeds to S224, and it is determined whether or not the payout mode is A. If the payout mode is not A, the process proceeds to S226, and the payout mode is set to A. And S227
Is performed to output the sensor A winning information to the microcomputer for game control, and the process proceeds to S230.
On the other hand, if it is determined in S220 that the payout mode is already set to A, the process proceeds to S225, and the winning ball sensor B
It is determined whether or not has detected the presence of a ball. If the determination is NO, the process proceeds to S226, but if the determination is YES, the process proceeds to S228, and after the processing of setting the payout mode to B is performed. At S229, a process of outputting the sensor B winning information to the microcomputer for game control is performed, and the process proceeds to S232. Further, also when the winning ball sensor B detects the presence of the ball without the winning ball sensor A detecting the presence of the ball, the process proceeds to S228, and the processing of setting the payout mode to B is performed. By performing this processing, the processing of the winning ball is performed alternately with the winning ball sensor A and the winning ball sensor B, so that an inconvenience that unprocessed winning balls accumulate in one of the winning ball processing paths can be prevented.

【0084】次に、S230では、賞球データ入力があ
るか否かの判断がなされる。ゲーム制御用マイクロコン
ピュータから払出制御用マイクロコンピュータ側に賞球
データ(賞球個数データ)の入力がない場合(入力個数
が0の場合)にはS231に進み、エラーコード11を
表示する制御がなされた後S295に進む。つまり、打
玉の入賞が検出されてそれに基づいた賞球データがゲー
ム制御用マイクロコンピュータから払出制御用マイクロ
コンピュータ側に入力されなければならないはずのとき
に、その賞球データの入力がない場合にS231により
その旨のエラーコードが表示されるのである。一方、賞
球データの入力がある場合にはS232に進み、その入
力されたデータを読込み、S233により、読込中にデ
ータの内容が変化したか否かの判断が行なわれる。そし
て、読込データに変化がない場合にはS235に進み、
読込終了したか否かの判断がなされ、読込終了するまで
読込中データの確認が行なわれる。このS232による
データの読込およびその読込データの内容が変化してい
ないか否かの判断はたとえば8回繰返して行なわれこの
繰返しの最中に読込データの内容が変化した場合にS2
34に進み、エラーコード9の表示が行なわれた後にS
295に進む。一方、8回チェックの結果すべての読込
データが変化しなかった場合にはS236に進み、賞球
データが復帰したか否かの判断が行なわれる。このS2
35により読込が終了したと判断された場合には、ゲー
ム制御用マイクロコンピュータから払出制御用マイクロ
コンピュータ側への賞球データの入力が停止されるはず
であり、この段階で賞球データの入力が停止しなかった
場合(入力個数が0になっていない場合)にはその旨の
エラー表示がS237により行なわれた後にS295に
進む。一方、賞球データの復帰が正常に行なわれた場合
にはS238に進み、未払出数をゲーム制御用マイクロ
コンピュータから入力された入力個数にセットする処理
が行なわれ、S239により払出ランプを点滅開始する
制御が行なわれてS240に進む。
Next, in S230, it is determined whether or not there is an award ball data input. If there is no prize ball data (prize ball number data) input from the game control microcomputer to the payout control microcomputer side (when the number of inputs is 0), the process proceeds to S231, and control for displaying the error code 11 is performed. After that, the process proceeds to S295. In other words, when a winning of a hit ball is detected and prize ball data based on it should be input from the game control microcomputer to the payout control microcomputer, if there is no input of the prize ball data An error code to that effect is displayed in S231. On the other hand, if there is prize ball data input, the process proceeds to S232, where the input data is read, and it is determined in S233 whether or not the content of the data has changed during the reading. If there is no change in the read data, the process proceeds to S235,
It is determined whether or not the reading has been completed, and the data being read is checked until the reading is completed. The reading of the data in S232 and the determination as to whether or not the content of the read data has not changed are repeated, for example, eight times. If the content of the read data changes during this repetition, the process proceeds to S2.
34, and after displaying the error code 9, S
Proceed to 295. On the other hand, if all the read data have not changed as a result of the eight checks, the process proceeds to S236, and it is determined whether or not the award ball data has been restored. This S2
If it is determined that the reading has been completed by 35, the input of the prize ball data from the game control microcomputer to the payout control microcomputer should be stopped. If not stopped (the number of inputs is not 0), an error message to that effect is displayed in S237, and then the flow proceeds to S295. On the other hand, when the prize ball data is normally restored, the process proceeds to S238, in which a process of setting the unpaid number to the input number input from the game control microcomputer is performed, and the payout lamp starts blinking in S239. Control is performed, and the process proceeds to S240.

【0085】図16のS243では、払出モータを回転
させる制御が行なわれ、S244により、1個払出分モ
ータが回転したか否かの判断が行なわれ、未だに1個払
出分回転していない場合にはS245に進み、玉の払出
が検出されたか否かの判断が行なわれる。モータが1個
払出分回転して初めて玉が1個払出されるように構成さ
れているにも関わらず、モータが1個払出分回転してい
ないにも関わらず玉の払出が検出された場合には、異常
であるためにS246によりその旨のエラーコードが表
示された後S295に進む。一方、S245によりNO
の判断がなされた場合にはS266に進み、タンク玉切
れ検出スイッチ150a,150b(図2参照)による
タンク玉切れの検出が行なわれたか否かの判断がなさ
れ、玉切れ検出が行なわれていない正常な状態の場合に
はS268に進み、玉切れ復帰直後であるか否かの判断
がなされ、玉切れ復帰直後でない場合にはS269に進
み、入賞玉処理モードを通常時のモードにセットした後
にS201に戻る。すなわち、玉タンク151内にパチ
ンコ玉が貯留されている正常な状態であるために、入賞
玉に基づく景品玉の払出制御が通常どおり行なわれるた
めに、S269により入賞玉処理モードを通常時のモー
ドにセットし、払出ソレノイド171a,171b(図
3参照)が消磁されているインターバル期間をたとえば
0.5秒程度の短い期間に制御し、比較的高速で景品玉
の払出制御が行なえるように制御される。一方、S26
6によりタンク玉切れ検出が行なわれた場合にはS26
7に進み、玉タンク151内の玉がなくなった旨の表示
が玉切れランプ127を点灯させることにより表示さ
れ、次にS270に進み、入賞玉処理モードが玉切れ時
のモードにセットされた後S201に戻る。このS27
0により払出ソレノイド170a,170bが消磁され
るインターバル期間がたとえば0.9秒程度の長い期間
となり、それに応じて、入賞玉の検出に基づいた景品玉
の単位時間あたりの払出回数が比較的少なくなるように
制御される。なお、払出ソレノイド170a,170b
の励磁期間は、玉切れ時モードおよび通常時モードに関
わらず常にたとえば0.1秒程度の期間となっている。
また、S268により玉切れ復帰直後であると判断され
た場合には、玉タンク150内に未だ十分な玉が貯留さ
れていないために、所定期間だけS270の処理を行な
う。
In S243 of FIG. 16, control for rotating the payout motor is performed. In S244, it is determined whether or not the motor for one payout has rotated. If the motor for one payout has not yet been rotated. Proceeds to S245, and it is determined whether or not the payout of the ball is detected. Discharge of a ball is detected even though the motor is not rotating for the dispensing of one piece, even though the motor is not rotating for the dispensing of one piece, even if the motor is configured to be dispensed for the first time after the motor rotates for the dispensing of one piece. Since an error code is displayed in S246 because of an abnormality, the process proceeds to S295. On the other hand, NO
When the determination is made, the process proceeds to S266, and it is determined whether or not the tank burnout detection has been performed by the tank burnout detection switches 150a and 150b (see FIG. 2), and the burnout detection has not been performed. In the case of a normal state, the process proceeds to S268, and it is determined whether or not it is immediately after returning to the broken ball. If not, the process proceeds to S269, and the winning ball processing mode is set to the normal mode. It returns to S201. That is, since the pachinko balls are stored in the ball tank 151 in the normal state, the payout control of the prize balls based on the prize balls is performed as usual, so that the prize ball processing mode is set to the normal mode by S269. , And the interval period in which the payout solenoids 171a and 171b (see FIG. 3) are demagnetized is controlled to a short period of, for example, about 0.5 second so that the payout control of the prize ball can be performed at a relatively high speed. Is done. On the other hand, S26
If the out-of-tank condition is detected in step S26, S26
7, the display that the ball in the ball tank 151 has run out is displayed by turning on the ball out lamp 127, and then the process proceeds to S270, in which the winning ball processing mode is set to the mode at the time of ball out. It returns to S201. This S27
The interval period during which the payout solenoids 170a and 170b are demagnetized by 0 becomes a long period of, for example, about 0.9 seconds, and accordingly, the number of payouts of prize balls per unit time based on the detection of the winning prize becomes relatively small. Is controlled as follows. Note that the dispensing solenoids 170a, 170b
Is always a period of, for example, about 0.1 second irrespective of the mode at the time of a broken ball and the normal mode.
If it is determined in S268 that it is immediately after returning to the out-of-ball condition, the process in S270 is performed only for a predetermined period because sufficient balls are not stored in the ball tank 150 yet.

【0086】次に、S244により、1個払出分回転し
たと判断された場合にはS247に進み、玉の払出が検
出されたか否かの判断がなされ、検出されていない場合
にはS248に進み、モータを所定角度逆転させた後同
じ角度だけ正転させる制御が行なわれ、次にS249に
より玉の払出が検出されたか否かの判断が行なわれる。
つまり、1個払出分払出モータが回転したにも関わらず
玉の払出が検出されない場合には、玉が途中で引っ掛か
って落下しないことが考えられるため、S248により
払出モータを所定角度だけ逆転させて再度正転させるこ
とにより、その玉の引っ掛かりが解消されて正常に玉が
落下して払出検出が行なわれる場合があるために、その
ような払出モータの逆転および正転制御を1回だけ行な
い、再度の払出の検出を行なうのである。そして、再度
検出の結果、払出検出された場合にはS251に進む
が、それでもなおかつ払出が検出されない場合にはS2
50に進みその旨の異常が発生したことをコード表示す
るのである。一方、S251では、玉が1個払出された
ために未払出数を「1」減算する処理が行なわれ、S2
52に進み、払出モータが玉貸か否かの判断が行なわれ
る。そして、払出モードが玉貸である場合にはS257
に進むが、払出モードが玉貸でない場合には景品玉の払
出であるためにS253に進み、景品玉払出数を「1」
加算し、S254に進み、景品玉の払出数が「a」に達
したか否かの判断がなされ、達していない場合にはS2
57に進む。この「a」は補給装置153の補給玉検出
器の出力単位個数と同じ値である。そして、景品玉払出
数が「a」に達した場合にはS255に進み、補給情報
を遊技機ターミナルボックス149,コネクタ156,
155を介してホール用管理コンピュータに出力する処
理がなされる。ホール用管理コンピュータでは、この景
品玉払出信号に基づいて遊技場にとって不利益となる不
利益球数を検出する。このように、所定個数の景品玉が
払出される毎に景品玉払出信号が1パルスだけホール用
管理コンピュータに出力されるのであり、この1パルス
の景品玉払出信号が出力されるのに要する景品玉の払出
個数が「a」であり、たとえば10個に設定されてい
る。そして、景品玉払出信号が出力されるとS256に
より景品玉払出数がクリアされてS257に進む。
Next, in S244, when it is determined that one piece has been paid out, the flow proceeds to S247, in which it is determined whether or not the payout of a ball has been detected. When it has not been detected, the flow proceeds to S248. After the motor is rotated in the reverse direction by a predetermined angle, control for rotating the motor forward by the same angle is performed.
In other words, if the payout of one ball is not detected even though the payout motor has been rotated, the ball may be caught on the way and will not fall. Therefore, the payout motor is reversed by a predetermined angle in S248. By performing the forward rotation again, the catch of the ball is eliminated, and the ball may drop normally and the payout detection may be performed. Therefore, the reverse rotation and the forward rotation control of the payout motor are performed only once. The detection of payout is performed again. If the payout is detected again as a result of the detection, the process proceeds to S251. If the payout is still not detected, the process goes to S2.
The process proceeds to step 50, where a code indicating that an abnormality to that effect has occurred is displayed. On the other hand, in S251, a process of subtracting "1" from the unpaid number is performed because one ball has been paid out, and S2 is executed.
Proceeding to 52, a determination is made as to whether the payout motor is lending a ball. If the payout mode is ball lending, S257
If the payout mode is not the ball lending, the process proceeds to S253 because the prize ball is paid out, and the prize ball payout number is set to “1”.
The process proceeds to S254, and it is determined whether or not the number of prize balls to be paid out has reached “a”.
Proceed to 57. This “a” is the same value as the number of output units of the supply ball detector of the supply device 153. If the number of prize balls has been paid out reaches "a", the flow proceeds to S255, in which supply information is transmitted to the gaming machine terminal box 149, the connector 156, and the connector 156.
A process for outputting to the hall management computer via 155 is performed. The hall management computer detects the number of disadvantageous balls that are disadvantageous for the game arcade based on the premium ball payout signal. As described above, every time a predetermined number of prize balls are paid out, a prize ball payout signal is output to the hall management computer by one pulse. The number of balls to be paid out is “a”, and is set to, for example, ten. When the prize ball payout signal is output, the number of prize ball payouts is cleared in S256, and the process proceeds to S257.

【0087】S257では、払出モータ速度が起動パタ
ーンにセットされているか否かの判断がなされ、セット
されている場合にはS258に進み払出モータ速度を加
速パターンに更新する処理が行なわれてS266に進
む。これにより、払出モータ速度が起動時の速度から加
速時の速度に移行し、払出モータ223が無理なくスム
ーズに加速制御される。一方、モータ速度が既に加速パ
ターンにセットされている場合にはS259によりYE
Sの判断がなされてS260に進み、払出モータ速度を
定速パターンに更新する処理がなされてS266に進
む。つまり、払出モータ速度が既に加速パターンにセッ
トされてスムーズな加速が行なえた場合には次に加速さ
れた後の一定速度で払出モータを回転制御するのであ
る。次に、モータ速度が既に定速パターンにセットされ
ている場合にはS261によりYESの判断がなされて
S262に進み、未払出数が「2」であるか否かの判断
がなされ、未払出数が「2」になっていない場合には払
出モータ速度が定速パターンのまま維持されてS266
に進むが、未払出数が「2」になった場合にはS263
に進み払出モータ速度を減速パターンに更新し、未払出
数が残り少なくなったことに伴って払出モータの回転速
度をスムーズに減速させる制御に移行する。一方、払出
モータ速度が既に減速パターンにセットされている場合
にはS264に進み、未払出数が「0」に達したか否か
の判断がなされ、達していない場合にはモータ速度が減
速パターンのままS266に進むが、達した場合にはS
265に進み、払出モータ速度を停止パターンにセット
して払出モータの回転を停止させた後にS271に進
む。
In S257, it is determined whether or not the payout motor speed is set in the starting pattern. If the payout motor speed is set, the flow advances to S258 to update the payout motor speed to the acceleration pattern. move on. As a result, the payout motor speed shifts from the speed at the time of startup to the speed at the time of acceleration, and the payout motor 223 is smoothly and smoothly accelerated. On the other hand, if the motor speed has already been set to the acceleration pattern, YE is determined in S259.
After the determination in S is made, the process proceeds to S260, in which the payout motor speed is updated to the constant speed pattern, and the process proceeds to S266. In other words, when the payout motor speed is already set in the acceleration pattern and smooth acceleration can be performed, the payout motor is controlled to rotate at a constant speed after the next acceleration. Next, if the motor speed has already been set to the constant speed pattern, a determination of YES is made in S261 and the process proceeds to S262, in which it is determined whether the unpaid number is "2" and the unpaid number is determined. Is not "2", the payout motor speed is maintained in the constant speed pattern and S266
Proceeds to step S263 if the unpaid number becomes “2”.
Then, the payout motor speed is updated to the deceleration pattern, and the control is shifted to the control for smoothly reducing the rotation speed of the payout motor as the number of unpaid motors decreases. On the other hand, if the payout motor speed has already been set to the deceleration pattern, the process proceeds to S264, and it is determined whether or not the unpaid number has reached “0”. The process proceeds to S266 as it is.
Proceeding to 265, the payout motor speed is set to a stop pattern to stop rotation of the payout motor, and then to S271.

【0088】図17のS271では、払出モードが「玉
貸」であるか否かの判断がなされ、「玉貸」である場合
にはS272により、玉貸完了信号をカード処理機制御
用マイクロコンピュータに出力する処理がなされ、S2
73に進み、貸出中表示器を消灯し、S274に進み、
遊技用ターミナルボックス149,コネクタ158,1
57を介してホール用管理コンピュータに玉貸情報を出
力する処理が行なわれる。この玉貸情報とは、単位額分
(たとえば100円)のパチンコ玉がカードを用いて貸
出されたことによる単位額分のパチンコ玉の売上信号を
意味し、この信号を受信したホール用管理コンピュータ
が、カードによる売上額の集計を行なう。次にS275
により玉貸優先タイマのセットが行なわれてS201に
戻る。
In S271 of FIG. 17, it is determined whether or not the payout mode is “ball lending”. If the payout mode is “ball lending”, a ball lending completion signal is sent to the card processor controlling microcomputer in S272. Output processing is performed, and S2
Go to 73, turn off the lending indicator, go to S274,
Gaming terminal box 149, connector 158, 1
A process of outputting ball lending information to the hall management computer via 57 is performed. The ball lending information means a sales signal of pachinko balls for a unit amount due to a unit amount (for example, 100 yen) of pachinko balls being lent using a card, and a hall management computer receiving the signal. Performs the totalization of the sales amount by the card. Next, S275
, A ball lending priority timer is set, and the process returns to S201.

【0089】一方、払出モードが「玉貸」でない場合、
すなわち景品玉の払出の場合には、S276に進み、払
出モードがAすなわち入賞玉センサA170a(図3参
照)の入賞玉検出信号に基づく玉の払出か否かの判断が
行なわれ、YESと判断された場合にはS277に進
み、入賞玉センサAが玉有りを検出したか否かの判断が
なされる。入賞玉センサAに基づく玉の払出モードであ
るにも関わらず入賞玉センサAが玉を検出していない場
合には入賞玉センサAの故障等の異常が発生したことが
想定され、S278によりその異常がエラーコード6に
より表示される。一方、入賞玉センサAが玉有りを検出
した場合にS279に進み、排出ソレノイドA(171
a)をONにして入賞玉センサA(170a)の検出部
に位置するパチンコ玉の落下を阻止しているアクチュエ
ータ25aを退避させて入賞玉が落下可能な状態にす
る。次にS280に進み、排出ソレノイドAを励磁する
励磁時間(たとえば0.1秒)が終了したか否かの判断
がなされ、終了するまで排出ソレノイドAを励磁する。
そして、終了した段階でS281に進み、排出ソレノイ
ドAの励磁を解除してS282に進み、入賞玉センサA
(170a)が玉有りを検出したかいなかの判断がなさ
れる。排出ソレノイドA(171a)が励磁されて入賞
玉が下方に排出されたはずであるにも関わらず依然入賞
玉センサAが玉有りを検出している場合には、故障等の
異常が発生したことが想定されるためにS283により
その異常原因をコード4によって表示させる。一方、入
賞玉センサAが玉有りを検出しなくなった正常な状態の
場合にはS291に進む。
On the other hand, if the payout mode is not “ball lending”,
That is, in the case of the payout of the prize ball, the process proceeds to S276, and it is determined whether the payout mode is A, that is, the payout of the ball based on the winning ball detection signal of the prize ball sensor A 170a (see FIG. 3), and the determination is YES. If it has been, the process proceeds to S277, and it is determined whether or not the winning ball sensor A has detected the presence of a ball. If the winning ball sensor A does not detect a ball in spite of the ball payout mode based on the winning ball sensor A, it is assumed that an abnormality such as a failure of the winning ball sensor A has occurred. An abnormality is indicated by an error code 6. On the other hand, when the winning ball sensor A detects the presence of a ball, the process proceeds to S279, and the discharge solenoid A (171)
a) is turned on to retract the actuator 25a, which is located at the detecting portion of the winning ball sensor A (170a) and prevents the slingshot ball from falling, so that the winning ball can be dropped. Next, in S280, it is determined whether or not the excitation time (for example, 0.1 seconds) for exciting the discharge solenoid A has ended, and the discharge solenoid A is excited until the end.
At the end of the process, the process proceeds to S281, in which the excitation of the discharge solenoid A is released, and the process proceeds to S282, where the winning ball sensor A
It is determined whether or not (170a) has detected the presence of a ball. If the prize ball sensor A still detects the presence of the prize ball even though the discharge solenoid A (171a) is excited and the prize ball should have been discharged downward, an abnormality such as a failure has occurred. Is assumed, the cause of the abnormality is displayed by code 4 in S283. On the other hand, when the winning ball sensor A is in a normal state in which the presence of the ball is no longer detected, the process proceeds to S291.

【0090】S276によりNOの判断がなされた場合
にはS284に進み、入賞玉センサB(170a)の検
出信号に基づく玉の払出か否かの判断がなされ、入賞玉
センサAに基づく玉の払出でもなく入賞玉センサBに基
づく玉の払出でもない場合には異常が発生しているため
に、S285によりその異常原因がコード7により表示
される。一方、入賞玉センサBに基づく玉の払出の場合
にはS286に進み、前述したS279ないしS283
の制御と同様に排出ソレノイドB(171b)による入
賞玉の排出制御が行なわれる。次にS291では、入賞
玉処理モードが通常時のモードであるか否かの判断がな
される。この通常時とは、前記S269により入賞玉処
理モードとしてセットされたものであり、通常時の場合
にはS292に進み、インターバルタイマに通常時時間
(たとえば0.5秒)がセットされる。一方、処理モー
ドが玉切れ時(S270参照)の場合にはS293に進
み、インターバルタイマに玉切れ時時間(たとえば0.
9秒)がセットされる。そして、S294により、S2
92,293によってセットされたインターバルタイマ
が終了したか否かの判断がなされ、終了するまで待機
し、終了した段階でS201に戻る。これにより、S2
92,S293によりセットされたインターバルタイマ
が終了するまで、S281による排出ソレノイドAのO
FF制御およびS288による排出ソレノイドBのOF
F制御が継続されるのであり、それぞれのインターバル
タイマが終了するまで排出ソレノイドの励磁が解除され
た消磁状態が維持される。その結果、処理モードが通常
時モードである場合には、消磁期間が短い分入賞玉が早
期に下方に落下されてそれに基づく景品玉の払出が比較
的速い速度で行なわれることになる一方、処理モードが
玉切れ時モードの場合には、排出ソレノイドの消磁期間
が長い分入賞玉が排出されてから次の入賞玉が排出され
るまでの期間が長くなり、その入賞玉の排出に基づく景
品玉の払出制御が比較的ゆっくりとした速度で行なわれ
ることとなる。
If NO is determined in S276, the process proceeds to S284, in which it is determined whether or not the payout is based on the detection signal of the winning ball sensor B (170a). If it is neither a payout nor a payout based on the winning ball sensor B, an abnormality has occurred, and the cause of the abnormality is displayed by the code 7 in S285. On the other hand, in the case of the payout of the ball based on the winning ball sensor B, the process proceeds to S286, and the aforementioned S279 to S283 are performed.
In the same manner as in the control of, the discharge control of the winning prize by the discharge solenoid B (171b) is performed. Next, in S291, it is determined whether or not the winning ball processing mode is the normal mode. The normal time is set as the winning ball processing mode in S269. In the normal time, the process proceeds to S292, and the normal time (for example, 0.5 seconds) is set in the interval timer. On the other hand, when the processing mode is the time when the ball is broken (see S270), the process proceeds to S293, and the time when the ball is broken (for example, 0.
9 seconds) is set. Then, by S294, S2
Whether or not the set interval timer has expired is determined in steps 92 and 293, and the process waits until the interval timer has expired. When the interval timer ends, the process returns to step S201. Thereby, S2
Until the interval timer set in steps S92 and S293 expires, the operation of the discharge solenoid A in step S281 is stopped.
OF of discharge solenoid B by FF control and S288
The F control is continued, and the demagnetized state in which the discharge solenoid is de-energized is maintained until each interval timer expires. As a result, when the processing mode is the normal mode, the prize ball is dropped downward early for the short demagnetization period, and the payout of the prize ball based thereon is performed at a relatively high speed. When the mode is the out-of-ball mode, the period from when a prize ball is discharged until the next prize ball is discharged becomes longer due to the longer demagnetization period of the discharge solenoid, and a prize ball based on the discharge of the prize ball. Is performed at a relatively slow speed.

【0091】次に、図18のS295では、リセット操
作があったか否かの判断がなされ、ない場合にはS29
6により、エラーコードの種類(コード1ないしコード
12)に応じてランプ,ブザーを制御する処理がなさ
れ、リセットボタン147(図2参照)の押圧操作があ
った場合にS297に進み、エラーコードをクリアして
エラー発生時の状態に復帰する処理が行なわれる。な
お、本実施例では、点灯表示と点滅表示により、流下玉
状態の報知態様を異ならせるようにしたが、態様の違い
を認識できるものであれば、たとえば点滅速度を異なら
せたり、ランプを別個に設けて玉切れと玉詰りを専用に
表示する等他の報知態様であってもよい。また、ブザー
やスピーカ等により、玉切れ時と玉詰り時とで音を切換
えることにより報知の態様を異ならせるようにしてもよ
い。
Next, in S295 of FIG. 18, it is determined whether or not a reset operation has been performed.
6, the lamp and the buzzer are controlled in accordance with the type of the error code (code 1 to code 12). If the reset button 147 (see FIG. 2) is pressed, the flow advances to S297 to change the error code. Processing for clearing and returning to the state at the time of occurrence of the error is performed. In the present embodiment, the notification mode of the falling ball state is made different by the lighting display and the blinking display. And other notification modes such as dedicated display of broken and clogged balls. The sound may be switched between when the ball is broken and when the ball is clogged by using a buzzer, a speaker, or the like, so that the mode of notification is made different.

【0092】[0092]

【発明の効果】本発明は、流下玉状態報知手段が第1の
態様で報知されることにより、払出すべき玉がなくなっ
た旨の報知が行なわれ、流下玉状態報知手段が第2の態
様で報知されることにより、玉流下径路途中で払出すべ
き玉が詰まり、払出ができない状態となったことが報知
されるために、玉詰まり状態の発生したことに起因して
玉が払出されない状態となった場合においてもその旨が
報知される遊技用装置を提供し得るに至った。
According to the present invention, the falling ball state notifying means is notified in the first mode, thereby notifying that there are no more balls to be paid out. Is notified that the ball to be dispensed is clogged in the middle of the ball down flow path, and is in a state where dispensing is not possible. Even in the case of, a game device that is notified to that effect can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】パチンコ遊技機およびカード処理機を示す全体
正面図である。
FIG. 1 is an overall front view showing a pachinko gaming machine and a card processing machine.

【図2】パチンコ遊技機およびカード処理機の一部内部
構造を示す全体背面図である。
FIG. 2 is an overall rear view showing a partial internal structure of the pachinko gaming machine and the card processing machine.

【図3】入賞玉処理装置の構造および動作を説明するた
めの要部縦断面図である。
FIG. 3 is a vertical sectional view of an essential part for explaining the structure and operation of a winning ball processing device.

【図4】玉払出器の構造を示す縦断面図である。FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing the structure of a ball dispenser.

【図5】玉払出器の構造を示す横断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view showing the structure of the ball dispenser.

【図6】カード処理機制御用の回路を示すブロック図で
ある。
FIG. 6 is a block diagram showing a circuit for controlling the card processor.

【図7】払出制御用の回路を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing a payout control circuit.

【図8】ゲーム制御用の回路を示すブロック図である。FIG. 8 is a block diagram showing a circuit for game control.

【図9】パチンコ遊技機とカード処理機との間での信号
の送受信を行なうための回路を示す回路図である。
FIG. 9 is a circuit diagram showing a circuit for transmitting and receiving signals between the pachinko gaming machine and the card processing machine.

【図10】払出制御用マイクロコンピュータとホール用
管理コンピュータとの間での信号の送信を行なうための
回路を示す回路図である。
FIG. 10 is a circuit diagram showing a circuit for transmitting a signal between a payout control microcomputer and a hall management computer.

【図11】図8に示す制御回路の動作を説明するための
フローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation of the control circuit shown in FIG. 8;

【図12】図8に示す制御回路の動作を説明するための
フローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating the operation of the control circuit shown in FIG. 8;

【図13】図8に示す制御回路の動作を説明するための
図であり、(a)はそのフローチャートを示し、(b)
はポート入力状態と各種モードとの対応関係を示す表を
表した図である。
FIGS. 13A and 13B are diagrams for explaining the operation of the control circuit shown in FIG. 8, in which FIG.
FIG. 4 is a diagram showing a table showing a correspondence relationship between a port input state and various modes.

【図14】図7に示した制御回路の動作を説明するため
のフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart for explaining the operation of the control circuit shown in FIG. 7;

【図15】図7に示した制御回路の動作を説明するため
のフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart for explaining the operation of the control circuit shown in FIG. 7;

【図16】図7に示した制御回路の動作を説明するため
のフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating an operation of the control circuit shown in FIG. 7;

【図17】図7に示した制御回路の動作を説明するため
のフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating the operation of the control circuit shown in FIG. 7;

【図18】図7に示した制御回路の動作を説明するため
のフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart for explaining the operation of the control circuit shown in FIG. 7;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

60はパチンコ遊技機、63は玉貸器、146は払出集
中制御基板、148′はゲーム制御基板、350は払出
制御用マイクロコンピュータ、223は払出モータ、1
27は玉切れランプ、126は払出ランプ、62はカー
ド処理機、63は玉払出器、150a,150bはタン
ク玉切れスイッチ、68a,68bはレール玉切れスイ
ッチ、359はブザー、92はRAM、93はROM、
99はEEPROM、67は玉誘導レールである。
60 is a pachinko machine, 63 is a ball lending machine, 146 is a payout central control board, 148 'is a game control board, 350 is a payout control microcomputer, 223 is a payout motor, 1
27 is a burnout lamp, 126 is a payout lamp, 62 is a card processing machine, 63 is a ball payout device, 150a and 150b are tank burnout switches, 68a and 68b are rail burnout switches, 359 is a buzzer, 92 is a RAM, 93 Is ROM,
99 is an EEPROM, 67 is a ball guide rail.

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成11年7月30日(1999.7.3
0)
[Submission date] July 30, 1999 (July 7, 1999)
0)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0002[Correction target item name] 0002

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0002】[0002]

【従来の技術】この種の遊技用装置において、従来から
一般的に知られているものに、たとえば、貸玉の払出や
入賞に伴う景品玉の払出等の予め定められた玉払出し条
件が成立すれば、制御用プログラムに従って払出制御を
行なう払出制御手段の働きにより玉払出装置が制御され
て、玉の払出が行なわれるように構成されたものがあっ
た。
2. Description of the Related Art In this type of game machine, for example, payout of ball lending and
Prescribed ball payout conditions such as payout of prize balls with winning
If the condition is satisfied, payout control is performed according to the control program.
The ball payout device is controlled by the action of the payout control means.
There is one that is configured to pay out balls.
Was.

【手続補正3】[Procedure amendment 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0003[Correction target item name] 0003

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】一方、この種の従来の
遊技用装置においては、玉の払出に関しての異常が発生
した場合に玉の払出制御が行なわれないエラー状態に制
御されるように構成されていた。そして、一旦エラー状
態になった後このエラー状態をリセットして通常状態に
復帰させる方法としては、従来においては、払出制御手
段に供給される電源電圧を一旦落とした後再立上げし
て、払出制御手段のたとえばRAMの記憶データをクリ
アする等の処理を行なって、通常状態に復帰するように
構成されていた。しかし、このような供給電源を利用し
たリセットの場合には、前述したRAM等に記憶されて
いる制御用データのすべてがクリアされてしまうため
に、制御が初期状態に戻ってしまい、エラー状態をリセ
ットした後においては必ず初期状態からスタートせざる
を得ないという欠点があった。
On the other hand, this type of conventional
Anomalies occur in payout of balls in gaming devices
The ball will not be dispensed if an error occurs.
Was to be controlled. And once the error
Resets this error state to return to the normal state.
Conventionally, the return method is a payout control method.
Once the power supply voltage supplied to the stage has been dropped,
To clear the data stored in the payout control means, for example, RAM.
To return to the normal state.
Was composed. However, using such power supply
In the case of a reset, the
Control data is cleared
The control returns to the initial state and resets the error state.
After starting, always start from the initial state
There was a drawback that it could not be obtained.

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0004[Correction target item name] 0004

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0004】本発明は、係る実情に鑑み考え出されたも
のであり、その目的は、一旦エラー状態となった後その
エラー状態をリセットした場合に初期状態からスタート
しなければならない不都合を防止できる遊技用装置を提
供することである。
The present invention has been conceived in view of such circumstances, and has as its object the purpose of once the error state has been reached.
Start from initial state when resetting error state
A gaming device that can prevent inconveniences
It is to offer.

【手続補正5】[Procedure amendment 5]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0005[Correction target item name] 0005

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、所定の玉流下経路が設けられ、予め定められた玉払
出し条件の成立に基づいて、前記玉流下経路を流下して
きた遊技用の玉を払出す玉払出装置を含む遊技用装置で
あって、制御用プログラムに従って動作し、前記玉払出
装置を作動させて玉の払出制御を行なうとともに、玉の
払出に関しての異常が発生した場合に玉の払出制御を行
なわないエラー状態にする払出制御手段と、前記エラー
状態を解除して玉の払出制御を行なう通常状態に復帰さ
せる操作が可能なリセット操作手段とを含み、前記払出
制御手段は、前記エラー状態時に前記リセット操作手段
が操作された場合に該操作がなされたことを前記制御用
プログラムに従って判別して前記通常状態に復帰するこ
とを特徴とする請求項2に記載の本発明は、請求項1
に記載の発明の構成に加えて、前記払出制御手段は、玉
の払出動作中におけるあと何個玉を払出さなければなら
ないかの未払出数を特定可能な情報を記憶可能な未払出
情報記憶手段を含み、前記リセット操作手段が操作され
ても前記未払出情報記憶手段の記憶情報は消去されない
ことを特徴とする。請求項3に記載の本発明は、請求項
1または請求項2に記載の発明の構成に加えて、前記払
出制御手段は、入賞に伴う景品玉を払出す景品モードか
あるいは所定の玉貸条件の成立に基づいた貸玉を払出す
玉貸モードかを記憶可能な払出モード記憶手段を含み、
前記リセット操作手段が操作されても前記払出モード記
憶手段の記憶情報は消去されないことを特徴とする。請
求項4に記載の本発明は、請求項3に記載の発明の構成
に加えて、前記景品モードのときに所定個数の玉が払出
される毎に所定個数の景品玉が払出された旨の景品玉情
報を外部出力し、前記玉貸モードのときに所定個数の玉
が払出される毎に所定個数の貸玉が払出された旨の玉貸
情報を外部出力する外部出力手段をさらに含むことを特
徴とする。請求項5に記載の本発明は、請求項1〜請求
項4のいずれかに記載の発明の構成に加えて、前記払出
制御手段は、前記通常状態に復帰する際に、前記異常が
発生した時点の払出制御状態に復帰することを特徴とす
る。請求項6に記載の本発明は、請求項1〜請求項5の
いずれかに記載の発明の構成に加えて、遊技者によって
遊技が行なわれる遊技機の遊技状態を制御する遊技制御
手段と、該遊技制御手段と前記払出制御手段との間で行
なわれる情報通信に異常が発生したか否かを監視する通
信異常監視手段とを含み、該通信異常監視手段の監視の
結果情報通信に異常が発生したことが判別された場合
に、前記払出制御手段により前記エラー状態にする制御
が行なわれることを特徴とする。請求項7に記載の本発
明は、請求項1〜請求項6のいずれかに記載の発明の構
成に加えて、前記玉払出装置は、払出モータと、該払出
モータにより回転して玉を払出す回転払出部材とを含
み、前記払出モータが玉1個払出分回転したにもかかわ
らず玉の払出が検出されない場合に、前記払出モータを
所定角度逆転させた後正転させて玉詰りを解消するため
の動作を行なわせる玉詰り解消制御手段をさらに含むこ
とを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a game in which a predetermined ball downflow path is provided, and the ball downflow path flows down based on satisfaction of a predetermined ball payout condition. A game device including a ball payout device for paying out balls for operation , the device operating according to a control program, and
Activate the device to control the payout of balls,
Controls the dispensing of balls in the event of an abnormality related to dispensing.
Dispensing control means for setting an error state which does not
Releases the state and returns to the normal state where ball payout control is performed.
Reset operation means capable of operating
The control means is configured to control the reset operation means in the error state.
When the is operated, the fact that the operation is performed is
Determine according to the program and return to the normal state.
And features . The present invention described in claim 2 is the first invention.
In addition to the configuration of the invention described in the above, the payout control means may be a ball
How many more balls must be paid out during the payout operation
Unpaid that can store information that can specify the number of unpaid
An information storage means, wherein the reset operation means is operated.
The stored information in the unpaid information storage means is not erased
It is characterized by the following. The present invention as set forth in claim 3 provides the following:
In addition to the first or second aspect of the present invention,
The payout control means is a prize mode for paying out a prize ball accompanying a prize.
Or pay out ball lending based on establishment of predetermined ball lending conditions
Includes a payout mode storage means that can store the ball lending mode,
Even if the reset operation means is operated, the payout mode is recorded.
The storage information of the storage means is not erased. Contract
The present invention described in claim 4 is a configuration of the invention described in claim 3.
In addition, a predetermined number of balls are paid out in the premium mode.
Prize ball information that a predetermined number of prize balls have been paid out each time
Information to the outside, and a predetermined number of balls in the ball lending mode
Ball lending that a predetermined number of lending balls have been paid out each time is paid out
It further comprises an external output means for outputting information externally.
Sign. The present invention described in claim 5 provides the invention according to claims 1 to
In addition to the constitution of the invention described in any one of Items 4, the payout
When returning to the normal state, the control means detects that the abnormality has occurred.
It returns to the payout control state at the time of occurrence
You. The present invention described in claim 6 is the invention according to claims 1 to 5.
In addition to the configuration of the invention described in any of the above, by the player
Game control for controlling the gaming state of the gaming machine in which the game is played
Means between the game control means and the payout control means.
To monitor whether an error has occurred in the information communication
Communication abnormality monitoring means for monitoring the communication abnormality monitoring means.
When it is determined that an error has occurred in the result information communication
Controlling the error state by the payout control means
Is performed. The invention according to claim 7
The present invention is directed to any one of the first to sixth aspects of the present invention.
In addition to the above, the ball payout device includes a payout motor,
A rotating dispensing member for dispensing balls by rotating the motor.
It does not matter if the payout motor has rotated by one ball.
If the payout of the ball is not detected and the payout motor is not
In order to eliminate clogging by rotating forward after a predetermined angle reverse
Further includes a clogging elimination control means for performing the operation of
And features.

【手続補正6】[Procedure amendment 6]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0006[Correction target item name] 0006

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0006】[0006]

【作用】請求項1に記載の本発明によれば、制御用プロ
グラムに従って動作する払出制御手段の働きにより、玉
払出装置が作動されて玉の払出制御が行なわれるととも
に、玉の払出に関しての異常が発生した場合に玉の払出
制御を行なわないエラー状態となる。リセット操作手段
の働きにより、前記エラー状態を解除して玉の払出制御
を行なう通常状態に復帰させる操作が可能となる。そし
て、払出制御手段の働きにより、前記エラー状態時に前
記リセット操作手段が操作された場合にその操作がなさ
れたことが前記制御用プログラムに従って判別されて前
記通常状態に復帰する。請求項2に記載の本発明によれ
ば、請求項1に記載の発明の作用に加えて、未払出情報
記憶手段の働きにより、玉払出動作中におけるあと何個
玉を払出さなければならないかの未払出数を特定可能な
情報が記憶可能となる。そして、リセット操作手段が操
作されても前記未払出情報記憶手段の記憶情報は消去さ
れない。請求項3に記載の本発明によれば、請求項1ま
たは請求項2に記載の発明の作用に加えて、払出モード
記憶手段の働きにより、入賞に伴う景品玉を払出す景品
モードかあるいは所定の玉貸条件の成立に基づいた貸玉
を払出す玉貸モードかを記憶可能となる。そして、前記
リセット操作手段が操作されても前記払出モード記憶手
段の記憶情報は消去されない。請求項4に記載の本発明
によれば、請求項3に記載の発明の作用に加えて、外部
出力手段の働きにより、前記景品モードのときに所定個
数の玉が払出される毎に所定個数の景品玉が払出された
旨の景品玉情報が外部出力され、前記玉貸モードのとき
に所定個数の玉が払出される毎に所定個数の貸玉が払出
された旨の玉貸情報が外部出力される。請求項5に記載
の本発明によれば、請求項1〜請求項4のいずれかに記
載の発明の作用に加えて、払出制御手段の働きにより、
前記通常状態に復帰する際に、異常が発生した時点の払
出制御状態に復帰する。請求項6に記載の本発明によれ
ば、請求項1〜請求項5のいずれかに記載の発明の作用
に加えて、遊技制御手段の働きにより、遊技者によって
遊技が行なわれる遊技機の遊技状態が制御される。通信
異常監視手段の働きにより、前記遊技制御手段と前記払
出制御手段との間で行なわれる情報通信に異常が発生し
たか否かが監視される。そしてその通信異常監視手段の
監視の結果情報通信に異常が発生した旨の判別が行なわ
れた場合に、払出制御手段の働きにより前記エラー状態
に制御される。請求項7に記載の本発明によれば、請求
項1〜請求項6のいずれかに記載の発明の作用に加え
て、玉払出装置が払出モータと回転払出部材とを含み、
玉詰り解消制御手段の働きにより、払出モータが玉1個
払出分回転したにもかかわらず玉の払出が検出されない
場合に、前記払出モータを所定角度逆転させた後正転さ
せて玉詰りを解消するための動作が行なわれる。
According to the first aspect of the present invention, a control program
By the action of the payout control means that operates according to the
When the dispensing device is operated to control the dispensing of the ball,
In the event that an abnormality occurs in the payout of balls,
An error state occurs in which no control is performed. Reset operation means
, The error state is released and the ball is paid out.
Operation to return to the normal state. Soshi
In the error state, the payment control means
If the reset operation means is operated,
Has been determined in accordance with the control program
Return to the normal state. According to the invention of claim 2
If not, in addition to the effect of the invention described in claim 1, the unpaid information
By the function of the memory means, how many more pieces are in the ball payout operation
The number of unpaid balls that must be paid can be specified
Information can be stored. Then, the reset operation means is operated.
Even if created, the stored information in the unpaid information storage means is deleted.
Not. According to the third aspect of the present invention,
In addition to the effect of the invention described in claim 2, a payout mode
A prize that pays out a prize ball with a prize by the function of storage means
Ball lending based on the mode or the establishment of predetermined ball lending conditions
Can be stored in the ball lending mode for paying out. And said
Even if the reset operation means is operated, the payout mode storage
The stored information of the column is not erased. The invention according to claim 4
According to the third aspect, in addition to the function of the third aspect,
By the function of the output means, a predetermined number
Each time a number of balls are paid out, a predetermined number of prize balls are paid out
Prize ball information to the effect is output externally, and in the ball lending mode
A predetermined number of balls are paid out every time a predetermined number of balls are paid out
Ball lending information to the effect that it has been made is output to the outside. Claim 5
According to the present invention, any one of claims 1 to 4 can be used.
In addition to the function of the invention described above,
When returning to the normal state, the payment
Return to the exit control state. According to the invention of claim 6
For example, the operation of the invention according to any one of claims 1 to 5
In addition, by the action of the game control means, by the player
The game state of the gaming machine in which the game is performed is controlled. communication
By the function of the abnormality monitoring means, the game control means and the payment
An error has occurred in the information communication between the
Is monitored. And the communication abnormality monitoring means
As a result of monitoring, it is determined that an error has occurred in information communication.
Error condition, the dispensing control means
Is controlled. According to the invention as set forth in claim 7, the claim
In addition to the effects of the invention according to any one of claims 1 to 6,
The ball payout device includes a payout motor and a rotary payout member,
By the operation of the clogging elimination control means, the payout motor is one ball
Dispensing of ball is not detected even though it has rotated for dispensing
If the payout motor is rotated forward by a predetermined angle,
Then, an operation for eliminating clogging is performed.

【手続補正7】[Procedure amendment 7]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0092[Correction target item name] 0092

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0092】前記玉貸器63により、予め定められた玉
払出し条件の成立に基づいて、所定の玉流下経路を流下
してきた遊技用の玉を払出す玉払出装置が構成されてい
る。払出集中制御基板146により、制御用プログラム
(図15〜図18)に従って動作し、前記玉払出装置を
作動させて玉の払出制御を行なうとともに(図16,図
17)、玉の払出に関しての異常が発生した場合に玉の
払出制御を行なわないエラー状態(図18)にする払出
制御手段が構成されている。前記リセットスイッチ14
7により、前記エラー状態を解除して玉の払出制御を行
なう通常状態に復帰させる操作が可能なリセット操作手
段が構成されている。そして、前記払出制御手段は、前
記エラー状態時に前記リセット操作手段が操作された場
合に該操作がなされたことを前記制御用プログラムに従
って判別して(S295)前記通常状態に復帰する(S
297)。前記S216,S238により、玉の払出動
作中におけるあと何個玉を払出さなければならないかの
未払出玉数を特定可能な情報を記憶可能な未払出情報記
憶手段が構成されている。前記S216により、入賞に
伴う景品玉を払出す景品モードかあるいは所定の玉貸条
件の成立に基づいた貸玉を払出す玉貸モードかを記憶可
能な払出モード記憶手段が構成されている。前記S25
5,S274により、前記景品モードのときに所定個数
の玉が払出される毎に所定個数の景品玉が払出された旨
の景品玉情報を外部出力し、前記玉貸モードのときに所
定個数の玉が払出される毎に所定個数の貸玉が払出され
た旨の玉貸情報を外部出力する外部出力手段が構成され
ている。そして、前述したように、前記未払出情報記憶
手段と前記払出モード記憶手段とは、前記リセット操作
手段が操作されてもその記憶情報は消去されない。前記
払出制御手段は、前記通常状態に復帰する際に、前記異
常が発生した時点の払出制御状態に復帰する(図1
8)。前記ゲーム制御用基板148′により、遊技者に
よって遊技が行なわれる遊技機の遊技状態を制御する遊
技制御手段が構成されている。前記S230〜S237
により、前記遊技制御手段と前記払出制御手段との間で
行なわれる情報通信に異常が発生したか否かを監視する
通信異常監視手段が構成されている。この通信異常監視
手段による監視の結果情報通信に異常が発生した旨の判
別が行なわれた場合に(S230またはS236により
NOの判断がなされた場合あるいはS233によりYE
Sの判断がなされた場合に)前記払出制御手段によりエ
ラー状態に制御される(図18の制御が行なわれる)。
前記玉送り部材800により、払出モータ223により
回転して玉を払出す回転払出部材が構成されている。前
記S248により、前記払出モータが玉1個払出分回転
したにもかかわらず玉の払出が検出されない場合に、前
記払出モータを所定角度逆転した後正転させて玉詰りを
解消するための動作を行なわせる玉詰り解消制御手段が
構成されている。
A predetermined ball is set by the ball lending device 63.
Flows down a predetermined ball flow path based on the satisfaction of the payout condition
A ball dispensing device for dispensing a game ball that has been
You. Control program by the payout central control board 146
(FIGS. 15 to 18), and operates the ball payout device.
To control the payout of the balls (see FIGS. 16 and
17) If there is an abnormality regarding the payout of balls,
Dispensing in an error state (FIG. 18) where dispensing control is not performed
Control means is configured. The reset switch 14
7, the error state is released and the payout control of the balls is performed.
Reset operation hand that can return to normal state
A step is configured. And the payout control means is
If the reset operation means is operated during the error state,
In this case, it is determined that the operation has been performed in accordance with the control program.
(S295) and return to the normal state (S295).
297). By the above-mentioned S216 and S238, the payout operation of the ball
How many more balls must be paid out during the work
Unpaid information record that can store information that can specify the number of unpaid balls
Storage means are configured. By the above S216, winning
A prize mode for paying out the accompanying prize ball or a predetermined ball lending agreement
Can remember the ball lending mode that pays out ball lending based on the establishment of the case
And a payout mode storage means. S25
5, a predetermined number in S274
That a predetermined number of prize balls have been paid out each time a ball is paid out
Prize ball information is output to the outside,
Each time a fixed number of balls are paid out, a predetermined number of lending balls are paid out.
External output means for externally outputting ball lending information to the effect
ing. Then, as described above, the unpaid information storage
Means and said payout mode storage means, wherein said reset operation
When the means is operated, the stored information is not erased. Said
When returning to the normal state, the payout control means sets the abnormal state.
Return to the payout control state at the time when
8). The game control board 148 'allows the player to
Therefore, the game for controlling the gaming state of the gaming machine in which the game is performed.
Technique control means is configured. S230 to S237
Between the game control means and the payout control means
Monitors whether an abnormality has occurred in the information communication performed
Communication abnormality monitoring means is configured. This communication abnormality monitoring
As a result of monitoring by means of
When another is performed (by S230 or S236)
If NO is determined or YE is determined in S233
(When the judgment of S is made),
Is controlled (the control of FIG. 18 is performed).
By the ball feed member 800, by the payout motor 223
A rotating dispensing member that rotates and dispenses a ball is configured. Previous
According to S248, the payout motor rotates by one ball.
If the payout of the ball is not detected even though
After rotating the dispensing motor by a specified angle, rotate it forward to remove clogging.
The clogging elimination control means for performing the operation for eliminating
It is configured.

【発明の効果】請求項1に記載の本発明によれば、エラ
ー状態時にリセット操作手段が操作された場合にその操
作がなされたことが制御用プログラムに従って判別され
て通常状態に復帰するために、たとえばRAM等に記憶
されている制御用データをクリアすることなく通常状態
に復帰させることができ、復帰した後初期状態から制御
をスタートしなければならない不都合を防止することが
できる。請求項2に記載の本発明によれば、請求項1に
記載の発明の効果に加えて、リセット操作手段が操作さ
れても未払出情報記憶手段の記憶情報が消去されないた
めに、リセット操作手段が操作されてエラー状態から通
常状態に復帰した場合に、エラー発生時点における未払
出玉数を引続き払出す制御を行なうことができ、未払出
玉数が消去されて遊技者に払出されなくなる等の未払出
情報の消去に伴う不都合を防止することができる。請求
項3に記載の本発明によれば、請求項1または請求項2
に記載の発明の効果に加えて、リセット操作手段が操作
されても払出モード記憶手段の記憶情報が消去されない
ために、リセット操作手段の操作によりエラー状態から
通常状態に復帰した際に、エラー発生時点における払出
モードに復帰することができ、その払出モードに伴う払
出制御を続行することが可能となる。請求項4に記載の
本発明によれば、請求項3に記載の発明の効果に加え
て、景品玉情報と玉貸情報とが外部出力されるために、
たとえば遊技場の管理装置によってその景品玉情報を集
計して遊技場の不利益情報を集計できるとともに、玉貸
情報を集計して玉貸に伴う売上げ情報を集計可能とな
る。しかも、リセット操作が行なわれてエラー状態から
通常状態に復帰したとしても、前記景品モードや玉貸モ
ードの記憶が消去されないために、エラー発生時点のモ
ードに復帰してそのモードが景品モードのときには景品
玉情報が外部出力される一方玉貸モードのときには玉貸
情報が外部出力される状態となり、引き続きモードに応
じた情報の出力を行なうことが可能となる。請求項5に
記載の本発明によれば、請求項1〜請求項4のいずれか
に記載の発明の効果に加えて、通常状態に復帰する際
に、異常が発生した時点の払出制御状態に復帰するため
に、異常が発生した時点の払出制御状態から制御を再ス
タートさせることができ、前記異常が発生するまでに行
なわれていた払出制御が無駄となってしまう不都合が防
止できる。請求項6に記載の本発明によれば、請求項1
〜請求項5のいずれかに記載の発明の効果に加えて、遊
技制御手段と払出制御手段との間で行なわれる情報通信
に異常が発生したか否かが監視でき、通信異常の発生に
対応可能となる。請求項7に記載の本発明によれば、請
求項1〜請求項6のいずれかに記載の発明の効果に加え
て、払出モータが玉1個払出分回転したにもかかわらず
玉の払出が検出されない場合に払出モータを所定角度逆
転した後正転させて玉詰りを解消させるための動作が行
なわれるために、これにより玉詰りが自動的に解消され
れば、玉詰りの発生毎に遊技場の係員が玉詰りを解消す
る作業を行なう頻度を軽減させることができる。
According to the first aspect of the present invention, an error is generated.
-If the reset operation means is operated during
Operation is determined according to the control program.
Stored in RAM, for example, to return to the normal state
Normal state without clearing the control data
Can be returned to the initial state after returning.
To prevent the inconvenience of having to start
it can. According to the present invention described in claim 2, according to claim 1,
In addition to the effects of the described invention, the reset operation means is operated
The information stored in the unpaid information storage means is not deleted even if
The reset operation means is operated to
Unpaid at the time of error when returning to the normal state
It is possible to control the number of balls to be paid out continuously,
Unpaid, such as the number of balls being deleted and no longer being paid out to the player
It is possible to prevent inconvenience caused by erasing information. Claim
According to the present invention described in claim 3, claim 1 or claim 2
In addition to the effects of the invention described in, the reset operation means is operated
Information is not erased from the payout mode storage means
To operate from the error state by operating the reset operation means.
When returning to the normal state, payout at the time of error occurrence
Mode can be returned to the
The output control can be continued. Claim 4
According to the present invention, in addition to the effects of the invention described in claim 3,
In order for the prize ball information and ball lending information to be output externally,
For example, the prize ball information is collected by the management
Information on the disadvantages of the amusement arcade,
It is possible to aggregate information and collect sales information associated with ball rental.
You. In addition, the reset operation is performed and the
Even if it returns to the normal state, the prize mode and ball rental mode
The mode at the time of error occurrence is not
Mode, and when the mode is the prize mode, a prize
While ball information is output externally, ball lending is available in ball lending mode.
Information is output to the outside, and
It is possible to output the same information. Claim 5
According to the described invention, any one of claims 1 to 4
When returning to the normal state in addition to the effects of the invention described in
To return to the dispensing control state at the time of the abnormality
Control restarts from the dispensing control state at the time of the abnormality.
Can be started until the abnormality occurs.
Prevents inconvenience that the payout control that was performed is wasted
Can be stopped. According to the present invention described in claim 6, according to claim 1,
In addition to the effects of the invention according to any one of claims to 5,
Information communication performed between technique control means and payout control means
Can be monitored to determine if a communication error has occurred.
It is possible to respond. According to the present invention as set forth in claim 7, the contract
In addition to the effects of the invention according to any one of claims 1 to 6,
Even though the payout motor has rotated one ball
When the dispensing of the ball is not detected, the dispensing motor is reversed by a predetermined angle.
After rotation, an operation is performed to remove the clogging by rotating forward.
This automatically clears the clogging to be done
Then, every time a jam occurs, the staff at the amusement park will clear the jam.
The frequency of performing such operations can be reduced.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の玉流下径路が設けられ、予め定め
られた玉払出し条件の成立に基づいて、前記玉流下径路
を流下してきた遊技用の玉を払出す玉払出装置を含む遊
技用装置であって、 前記玉流下径路の所定箇所に設けられ、流下玉の存否を
検出可能な第1の検出手段と、 該第1の検出手段よりも下手側の前記玉流下径路に設け
られ、流下玉の存否を検出可能な第2の検出手段と、 前記玉流下径路の流下玉の存否の状態を報知するための
流下玉状態報知手段と、 前記第1の検出手段が流下玉の存在しないことを検出し
た場合に前記流下玉状態報知手段を第1の態様で報知さ
せ、前記第2の検出手段が流下玉の存在しないことを検
出しかつ前記第1の検出手段が流下玉を検出した場合に
前記流下玉状態報知手段を第2の態様で報知させる報知
制御手段とを含むことを特徴とする、遊技用装置。
1. A game machine including a ball flow path provided with a predetermined ball flow path, and a ball payout apparatus for paying out game balls flowing down the ball flow path based on satisfaction of a predetermined ball payout condition. A first detection means provided at a predetermined position of the ball downflow path and capable of detecting the presence or absence of a downflow ball; provided at the ball downflow path on the lower side of the first detection means, Second detecting means capable of detecting the presence or absence of a ball; flowing ball state notifying means for notifying the state of the presence or absence of a flowing ball in the ball flowing path; and the first detecting means not having a flowing ball. When the falling ball state notifying means is notified in the first mode, the second detecting means detects the absence of the falling ball, and the first detecting means detects the falling ball. To notify the falling ball state notifying means in the second mode. Characterized in that it comprises a control unit, device for a game.
JP11186345A 1999-06-30 1999-06-30 Game device Pending JP2000024250A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11186345A JP2000024250A (en) 1999-06-30 1999-06-30 Game device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11186345A JP2000024250A (en) 1999-06-30 1999-06-30 Game device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17354992A Division JPH0615047A (en) 1992-06-30 1992-06-30 Apparatus for game

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000024250A true JP2000024250A (en) 2000-01-25

Family

ID=16186739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11186345A Pending JP2000024250A (en) 1999-06-30 1999-06-30 Game device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000024250A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001347012A (en) * 2000-06-08 2001-12-18 Sankyo Kk Ball shooting game machine
JP2002000899A (en) * 2000-06-21 2002-01-08 Sankyo Kk Pachinko game machine
JP2002331123A (en) * 2001-05-09 2002-11-19 Heiwa Corp Pachinko game machine
JP2009066440A (en) * 2008-12-26 2009-04-02 Fujishoji Co Ltd Game machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001347012A (en) * 2000-06-08 2001-12-18 Sankyo Kk Ball shooting game machine
JP2002000899A (en) * 2000-06-21 2002-01-08 Sankyo Kk Pachinko game machine
JP2002331123A (en) * 2001-05-09 2002-11-19 Heiwa Corp Pachinko game machine
JP2009066440A (en) * 2008-12-26 2009-04-02 Fujishoji Co Ltd Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3210719B2 (en) Gaming machine
JP2000024250A (en) Game device
JP2769665B2 (en) Ball game machine
JP3693360B2 (en) Game equipment
JP3105955B2 (en) Gaming value display device
JPH07116317A (en) Ball discharge device
JP2001170331A (en) Pachinko game machine
JP3504063B2 (en) Ball game machine
JPH0615047A (en) Apparatus for game
JP3577274B2 (en) Recording media processing machine
JP3210720B2 (en) Gaming equipment
JPH08206348A (en) Device for game
JPH0639124A (en) Game device
JP2001252456A (en) Game machine
JP3025337B2 (en) Ball dispensing device
JP3344979B2 (en) Gaming machine
JPH08206317A (en) Pachinko game machine
JP3359590B2 (en) Ball game machine
JPH1170222A (en) Game machine
JP4346635B2 (en) Game machine
JP3294818B2 (en) Ball game machine
JP3448558B2 (en) Gaming machine
JP3301751B2 (en) Gaming machine
JP3344976B2 (en) Gaming machine
JP3344974B2 (en) Gaming machine

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030805