JP2000021093A - Data recording device and recording method data reproducing device and reproducing method - Google Patents

Data recording device and recording method data reproducing device and reproducing method

Info

Publication number
JP2000021093A
JP2000021093A JP10189277A JP18927798A JP2000021093A JP 2000021093 A JP2000021093 A JP 2000021093A JP 10189277 A JP10189277 A JP 10189277A JP 18927798 A JP18927798 A JP 18927798A JP 2000021093 A JP2000021093 A JP 2000021093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
recorded
fragment
sector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10189277A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinji Katsuramoto
伸治 桂本
Susumu Chiaki
進 千秋
Yoshinori Matsumoto
義典 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10189277A priority Critical patent/JP2000021093A/en
Publication of JP2000021093A publication Critical patent/JP2000021093A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To increase operation speed of change processing performed when a defective sector is detected and to enable recording data without using capacity uselessly, when data is recorded in an optical disk. SOLUTION: When data is recorded in an optical disk, recorded data is divided into blocks corresponding to integral multiple of sectors of an optical disk, an error correction code is added for each block, data to which an error correction code is added is recorded making a fragment having the prescribed size corresponding to integral multiple of a block as a unit detecting whether a defect exists in a sector to be recorded or not. And when a defective sector is detected during recording data in a fragment, rerecording data to be recorded in the sector is performed in the succeeding sector in the fragment.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、任意のデータが記
録されるユーザデータ記録領域と、記録されているデー
タを管理するための管理データが記録される管理データ
記録領域とを有する光ディスクにデータを記録するデー
タ記録装置及び記録方法に関する。また、そのような光
ディスクからデータを再生するデータ再生装置及び再生
方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disc having a user data recording area for recording arbitrary data and a management data recording area for recording management data for managing the recorded data. The present invention relates to a data recording device and a recording method for recording data. Further, the present invention relates to a data reproducing apparatus and a reproducing method for reproducing data from such an optical disk.

【0002】[0002]

【従来の技術】通常、光ディスクに記録を行う場合に
は、データの記録後すぐにそのデータを再生し、正しく
再生できたかどうかを判定(ベリファイ)する。そし
て、記録したデータが正しく再生できなかったセクタ
(欠陥セクタ)があった場合には、そのセクタに記録し
ようとしたデータを他のセクタ(交替セクタ)に記録す
る。このような処理は、一般に交替処理と呼ばれる。
2. Description of the Related Art Normally, when data is recorded on an optical disk, the data is reproduced immediately after the data is recorded, and it is determined whether or not the data has been reproduced correctly (verify). If there is a sector (defect sector) in which the recorded data cannot be reproduced correctly, the data to be recorded in that sector is recorded in another sector (alternate sector). Such processing is generally called replacement processing.

【0003】このような交替処理としては、通常、リニ
アリプレースメント法が採用されている。リニアリプレ
ースメント法では、交替セクタとなる領域(交替領域)
を予め定めておき、欠陥セクタがあった場合には、その
セクタに記録しようとしたデータを交替領域内のセクタ
に記録する。このようなリニアリプレースメント法は、
予め交替領域を設定しておくので、セクタの管理が容易
であるという利点がある。
As such a replacement process, a linear replacement method is usually employed. In the linear replacement method, the area to be a replacement sector (replacement area)
Is determined in advance, and if there is a defective sector, the data to be recorded in that sector is recorded in a sector in the replacement area. Such a linear replacement method,
Since the replacement area is set in advance, there is an advantage that the management of the sector is easy.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】リニアリプレースメン
ト法では、欠陥セクタがあったときに、そのセクタに記
録しようとしたデータを予め定められた交替領域に記録
する。そのため、リニアリプレースメント法では、欠陥
セクタがあったときに、欠陥セクタ位置から交替セクタ
位置までの往復のアクセスが必要となり、その分のアク
セス時間が必要となる。
In the linear replacement method, when there is a defective sector, data to be recorded in that sector is recorded in a predetermined spare area. Therefore, in the linear replacement method, when there is a defective sector, reciprocal access from the defective sector position to the replacement sector position is required, and an access time corresponding to the access is required.

【0005】従来、このようなアクセス時間は、あまり
問題とされていなかった。しかし、近年、光ディスク
は、映像データの記録など、リアルタイム処理が要求さ
れるような用途にも使用されるようになってきており、
上記アクセス時間が問題となるようになってきている。
Heretofore, such access times have not been much of a problem. However, in recent years, optical disks have been used for applications requiring real-time processing, such as recording of video data.
The access time is becoming a problem.

【0006】なお、上述のようなアクセスが不要な交替
処理の手法として、スリッピング法と称される手法も考
案されている。スリッピング法では、欠陥セクタがあっ
た場合、そのセクタに記録しようとしたデータを、当該
欠陥セクタに物理的に続く次のセクタに記録する。スリ
ッピング法では、リニアリプレースメント法のように予
め定められた交替領域にアクセスする必要がないので、
リニアリプレースメント法に比べて、交替処理を高速に
行える。
[0006] As a technique of the above-described replacement processing that does not require access, a technique called a slipping method has been devised. In the slipping method, when there is a defective sector, data to be recorded in that sector is recorded in the next sector physically following the defective sector. In the slipping method, there is no need to access a predetermined replacement area unlike the linear replacement method.
The replacement process can be performed at a higher speed than in the linear replacement method.

【0007】しかし、スリッピング法では、欠陥セクタ
があった場合、そのセクタに記録しようとしたデータ
を、当該欠陥セクタに物理的に続く次のセクタに記録す
るため、後続の消してはいけないデータを破壊してしま
う恐れがある。そのため、従来、スリッピング法を採用
する場合には、欠陥セクタの後続のセクタが交替セクタ
として使用されても、消してはいけないデータを破壊し
てしまうようなことがないように、記録しようとするデ
ータ量に対して、記録する領域を大きめに確保するよう
にしていた。しかし、この方法では、記録しようとする
データ量より大きな記録領域を常に確保しておかなけれ
ばならず、容量の無駄が多い。
However, in the slipping method, when there is a defective sector, the data to be recorded in that sector is recorded in the next sector physically following the defective sector. May be destroyed. Therefore, conventionally, when the slipping method is adopted, even if a sector subsequent to the defective sector is used as a replacement sector, it is attempted to record data so as not to destroy data that must not be erased. A larger recording area is required for the amount of data to be recorded. However, in this method, a recording area larger than the amount of data to be recorded must always be ensured, resulting in large waste of capacity.

【0008】本発明は、以上のような従来の実情に鑑み
て提案されたものであり、交替処理を高速に行うことが
可能であり、しかも容量を無駄にするようなことなくデ
ータを記録することが可能なデータ記録装置及び記録方
法を提供することを目的としている。また、本発明は、
そのように記録されたデータを再生することが可能なデ
ータ再生装置及び再生方法を提供することも目的として
いる。
The present invention has been proposed in view of the above-mentioned conventional circumstances, and allows a high-speed replacement process and records data without wasting capacity. It is an object of the present invention to provide a data recording device and a recording method which can perform the recording. Also, the present invention
It is another object of the present invention to provide a data reproducing apparatus and a reproducing method capable of reproducing data recorded in such a manner.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明に係るデータ記録
装置は、任意のデータが記録されるユーザデータ記録領
域と、記録されているデータを管理するための管理デー
タが記録される管理データ記録領域とを有する光ディス
クにデータを記録するデータ記録装置である。そして、
本発明に係るデータ記録装置は、光ディスクに記録する
データを、光ディスクのセクタの整数倍に対応したブロ
ックに分割し、ブロック毎に誤り訂正符号を付加する誤
り訂正符号付加手段と、光ディスクへのデータの記録中
に、記録しようとするセクタに欠陥があるか否かを検出
する欠陥検出手段と、ブロックの整数倍に対応した所定
サイズのフラグメントを単位として、光ディスクのユー
ザデータ記録領域にデータを記録するデータ記録手段と
を備える。
A data recording apparatus according to the present invention comprises a user data recording area in which arbitrary data is recorded, and a management data recording in which management data for managing the recorded data is recorded. This is a data recording device for recording data on an optical disc having an area. And
The data recording apparatus according to the present invention includes: an error correction code adding unit that divides data to be recorded on an optical disk into blocks corresponding to an integer multiple of a sector of the optical disk and adds an error correction code to each block; And a defect detecting means for detecting whether or not there is a defect in a sector to be recorded, and recording data in a user data recording area of an optical disk in units of a fragment having a predetermined size corresponding to an integral multiple of a block. Data recording means for performing the operation.

【0010】このデータ記録装置で光ディスクのユーザ
データ記録領域にデータを記録する際は、誤り訂正符号
付加手段により、記録するデータをブロックに分割して
ブロック毎に誤り訂正符号を付加し、誤り訂正符号が付
加されたデータを、欠陥検出手段によりセクタに欠陥が
あるか否かを検出しながら、データ記録手段によりフラ
グメントを単位として記録する。そして、フラグメント
へのデータの記録中に欠陥セクタが検出された場合に
は、そのセクタに記録しようとしたデータの再記録を、
当該フラグメント内の後続するセクタに行う。また、上
記再記録を行うことにより、フラグメント内の記録可能
領域がブロックの整数倍ではなくなり、データの記録に
あたって1ブロック未満の領域しかフラグメント内に残
っていない状況が生じた場合には、ブロックが分割され
ることがないように、当該フラグメントへの記録を終了
し、記録しきれなかったブロックのデータは、次に記録
を行う次フラグメントに記録する。
When data is recorded in the user data recording area of the optical disk by the data recording apparatus, the data to be recorded is divided into blocks by an error correction code adding means, and an error correction code is added for each block, and error correction is performed. The data to which the code is added is recorded in units of fragments by the data recording unit while detecting whether or not the sector has a defect by the defect detection unit. If a defective sector is detected during recording of data in the fragment, re-recording of the data to be recorded in that sector is performed.
This is performed on the succeeding sector in the fragment. In addition, by performing the above-described re-recording, if the recordable area in the fragment is not an integral multiple of the block and only less than one block remains in the fragment when recording data, the block is In order to prevent division, the recording on the fragment is ended, and the data of the block that could not be recorded is recorded on the next fragment to be recorded next.

【0011】なお、上記データ記録装置は、上記欠陥検
出手段により欠陥セクタが検出されたときに当該欠陥セ
クタに関する情報を記憶する記憶手段を備えていてもよ
い。この場合、データ記録手段は、例えば、ユーザデー
タ記録領域への一連の記録動作が終了した後、記憶手段
に記憶されている上記情報を管理データ記録領域に記録
する。
[0011] The data recording apparatus may include storage means for storing information on the defective sector when the defect detection means detects the defective sector. In this case, the data recording means records the information stored in the storage means in the management data recording area, for example, after a series of recording operations in the user data recording area are completed.

【0012】また、上記データ記録装置において、上記
データ記録手段は、ユーザデータ記録領域への一連の記
録動作が終了した後、データを記録したフラグメントに
関する情報を、管理データ記録領域に記録するようにし
てもよい。ここで、データを記録したフラグメントに関
する情報には、例えば、フラグメントに記録されたブロ
ック又はセクタの数に関する情報が含まれる。
In the data recording device, the data recording means may record information on a fragment in which data has been recorded in a management data recording area after a series of recording operations on the user data recording area are completed. You may. Here, the information on the fragment in which the data is recorded includes, for example, information on the number of blocks or sectors recorded in the fragment.

【0013】また、本発明に係るデータ記録方法は、任
意のデータが記録されるユーザデータ記録領域と、記録
されているデータを管理するための管理データが記録さ
れる管理データ記録領域とを有する光ディスクにデータ
を記録するデータ記録方法である。そして、本発明に係
るデータ記録方法では、光ディスクのユーザデータ記録
領域にデータを記録する際に、記録するデータを、光デ
ィスクのセクタの整数倍に対応したブロックに分割し、
ブロック毎に誤り訂正符号を付加し、誤り訂正符号が付
加されたデータを、記録しようとするセクタに欠陥があ
るか否かを検出しながら、ブロックの整数倍に対応した
所定サイズのフラグメントを単位として記録する。
The data recording method according to the present invention has a user data recording area in which arbitrary data is recorded, and a management data recording area in which management data for managing the recorded data is recorded. This is a data recording method for recording data on an optical disk. In the data recording method according to the present invention, when recording data in the user data recording area of the optical disc, the data to be recorded is divided into blocks corresponding to an integral multiple of a sector of the optical disc,
An error correction code is added to each block, and the data to which the error correction code is added is detected in units of fragments each having a predetermined size corresponding to an integral multiple of the block while detecting whether or not a sector to be recorded has a defect. Record as

【0014】そして、フラグメントへのデータの記録中
に欠陥セクタが検出された場合には、そのセクタに記録
しようとしたデータの再記録を、当該フラグメント内の
後続するセクタに行う。また、上記再記録を行うことに
より、フラグメント内の記録可能領域がブロックの整数
倍ではなくなり、データの記録にあたって1ブロック未
満の領域しかフラグメント内に残っていない状況が生じ
た場合には、ブロックが分割されることがないように、
当該フラグメントへの記録を終了し、記録しきれなかっ
たブロックのデータは、次に記録を行う次フラグメント
に記録する。
If a defective sector is detected during the recording of data in the fragment, the data to be recorded in that sector is re-recorded in the succeeding sector in the fragment. In addition, by performing the above-described re-recording, if the recordable area in the fragment is not an integral multiple of the block and only less than one block remains in the fragment when recording data, the block is To avoid splitting,
After the recording on the fragment is completed, the data of the block that could not be recorded is recorded on the next fragment to be recorded next.

【0015】なお、上記データ記録方法において、ユー
ザデータ記録領域へのデータの記録中に欠陥セクタが検
出された場合は、当該欠陥セクタに関する情報を記憶し
ておき、ユーザデータ記録領域への一連の記録動作が終
了した後、当該情報を管理データ記録領域に記録するよ
うにしてもよい。
In the above data recording method, if a defective sector is detected during the recording of data in the user data recording area, information on the defective sector is stored, and a series of data is stored in the user data recording area. After the recording operation is completed, the information may be recorded in the management data recording area.

【0016】また、上記データ記録方法において、ユー
ザデータ記録領域への一連の記録動作が終了した後、デ
ータを記録したフラグメントに関する情報を、管理デー
タ記録領域に記録するようにしてもよい。ここで、デー
タを記録したフラグメントに関する情報には、例えば、
フラグメントに記録されたブロック又はセクタの数に関
する情報が含まれる。
In the above data recording method, after a series of recording operations on the user data recording area is completed, information on a fragment in which data is recorded may be recorded on the management data recording area. Here, information on the fragment in which the data is recorded includes, for example,
Information about the number of blocks or sectors recorded in the fragment is included.

【0017】また、本発明に係るデータ再生装置は、任
意のデータが記録されるユーザデータ記録領域と、記録
されているデータを管理するための管理データが記録さ
れる管理データ記録領域とを有する光ディスクからデー
タを再生するデータ再生装置である。ここで、再生対象
となる光ディスクは、当該光ディスクのセクタの整数倍
に対応したブロックに分割されブロック毎に誤り訂正符
号を付加されたデータが、ブロックの整数倍に対応した
所定サイズのフラグメントを単位としてユーザデータ記
録領域に記録された光ディスクである。そして、本発明
に係るデータ再生装置は、対応するデータが記録されて
いるフラグメントを示す値と、対応するデータが記録さ
れているブロックがフラグメント内のどの位置にあるか
を示す値とが含まれた論理アドレスに基づいて、再生対
象のデータが記録されている領域を特定し、当該領域に
記録されているデータを再生するデータ再生手段を備え
ていることを特徴とする。
The data reproducing apparatus according to the present invention has a user data recording area in which arbitrary data is recorded and a management data recording area in which management data for managing the recorded data is recorded. This is a data reproducing device for reproducing data from an optical disk. Here, the optical disc to be reproduced is divided into blocks corresponding to an integral multiple of a sector of the optical disc, and data to which an error correction code is added for each block is divided into fragments of a predetermined size corresponding to the integral multiple of the block. Is an optical disc recorded in a user data recording area. The data reproducing apparatus according to the present invention includes a value indicating the fragment in which the corresponding data is recorded, and a value indicating the position in the fragment where the block in which the corresponding data is recorded is included. Data reproducing means for specifying an area in which data to be reproduced is recorded based on the logical address, and reproducing the data recorded in the area.

【0018】なお、上記データ再生手段は、例えば、ユ
ーザデータ記録領域に記録されているデータを再生する
前に、管理データ記録領域に記録されている管理データ
を読み出す。そして、当該管理データに基づいて上記論
理アドレスを光ディスクのセクタの物理アドレスに変換
することで、再生対象のデータが記録されている領域を
特定する。
The data reproducing means reads, for example, management data recorded in a management data recording area before reproducing data recorded in a user data recording area. Then, by converting the logical address into a physical address of a sector of the optical disk based on the management data, an area in which data to be reproduced is recorded is specified.

【0019】また、本発明に係るデータ再生方法は、任
意のデータが記録されるユーザデータ記録領域と、記録
されているデータを管理するための管理データが記録さ
れる管理データ記録領域とを有する光ディスクからデー
タを再生するデータ再生方法である。ここで、再生対象
となる光ディスクは、当該光ディスクのセクタの整数倍
に対応したブロックに分割されブロック毎に誤り訂正符
号を付加されたデータが、ブロックの整数倍に対応した
所定サイズのフラグメントを単位としてユーザデータ記
録領域に記録された光ディスクである。そして、本発明
に係るデータ再生方法は、対応するデータが記録されて
いるフラグメントを示す値と、対応するデータが記録さ
れているブロックがフラグメント内のどの位置にあるか
を示す値とが含まれた論理アドレスに基づいて、再生対
象のデータが記録されている領域を特定し、当該領域に
記録されているデータを再生することを特徴とする。
Further, the data reproducing method according to the present invention has a user data recording area in which arbitrary data is recorded, and a management data recording area in which management data for managing the recorded data is recorded. This is a data reproducing method for reproducing data from an optical disk. Here, the optical disc to be reproduced is divided into blocks corresponding to an integral multiple of a sector of the optical disc, and data to which an error correction code is added for each block is divided into fragments of a predetermined size corresponding to the integral multiple of the block. Is an optical disc recorded in a user data recording area. The data reproducing method according to the present invention includes a value indicating the fragment in which the corresponding data is recorded and a value indicating the position in the fragment where the block in which the corresponding data is recorded is included. Based on the logical address, an area in which data to be reproduced is recorded is specified, and the data recorded in the area is reproduced.

【0020】なお、上記データ再生方法においては、例
えば、ユーザデータ記録領域に記録されているデータを
再生する前に、管理データ記録領域に記録されている管
理データを読み出し、当該管理データに基づいて上記論
理アドレスを光ディスクのセクタの物理アドレスに変換
することで、再生対象のデータが記録されている領域を
特定するようにしてもよい。
In the data reproducing method, for example, before reproducing the data recorded in the user data recording area, the management data recorded in the management data recording area is read out, and based on the management data. By converting the logical address into a physical address of a sector of the optical disc, an area in which data to be reproduced is recorded may be specified.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0022】まず、本発明において記録再生の対象とな
る光ディスクについて説明する。
First, an optical disk to be recorded and reproduced in the present invention will be described.

【0023】図1に示すように、本発明において記録再
生の対象となる光ディスク1は、任意のデータが記録さ
れるユーザデータ記録領域2と、ユーザデータ記録領域
2に記録されているデータを管理するための管理データ
が記録される管理データ記録領域3とを有する。この光
ディスク1は、記録トラックに沿ってスパイラル構造又
は同心円構造のトラック案内溝が形成されたディスク基
板上に、相変化記録や光磁気記録等により書き込みが可
能な記録層が、スパッタリングや蒸着等の手段により形
成されてなる。
As shown in FIG. 1, an optical disc 1 to be recorded / reproduced in the present invention manages a user data recording area 2 in which arbitrary data is recorded and a data recorded in the user data recording area 2. And a management data recording area 3 in which management data for recording is recorded. The optical disc 1 has a recording layer that can be written by phase change recording, magneto-optical recording, or the like on a disk substrate on which a track guide groove having a spiral or concentric structure is formed along a recording track. It is formed by means.

【0024】この光ディスク1の記録トラックは、図2
(a)に示すように、複数のセクタに分割されており、
各セクタには、当該セクタの位置を示す物理アドレスが
記録されている。換言すれば、セクタは、物理アドレス
が設定される単位である。なお、物理アドレスは、例え
ば、ディスク基板にエンボスピットを形成することによ
り、光ディスク1に予め記録されている。
The recording tracks of the optical disk 1 are shown in FIG.
As shown in (a), it is divided into a plurality of sectors,
In each sector, a physical address indicating the position of the sector is recorded. In other words, a sector is a unit in which a physical address is set. The physical address is recorded in advance on the optical disc 1 by, for example, forming emboss pits on the disc substrate.

【0025】そして、本発明を適用する際は、図2
(b)に示すように、一つ以上のセクタにより、一つの
ブロックを構成する。ブロックは、エラー訂正の単位で
ある。すなわち、光ディスク1に記録されるデータは、
ブロック毎に誤り訂正符号が付加される。換言すれば、
本発明を適用する際は、光ディスク1に記録するデータ
を、光ディスク1のセクタの整数倍に対応したブロック
に分割し、ブロック毎に誤り訂正符号を付加する。
When applying the present invention, FIG.
As shown in (b), one or more sectors constitute one block. A block is a unit of error correction. That is, the data recorded on the optical disc 1 is
An error correction code is added for each block. In other words,
When the present invention is applied, data to be recorded on the optical disc 1 is divided into blocks corresponding to an integral multiple of a sector of the optical disc 1, and an error correction code is added to each block.

【0026】なお、これらのブロックは、誤り訂正符号
(ECC:Error Correction Cod
e)が付加される単位であるので、以下の説明では、こ
れらのブロックのことをECCブロックと称する。EC
Cブロックは、記録領域の有効活用とエラー訂正精度の
兼ね合いを考慮し、複数のセクタで一つのECCブロッ
クを構成した方が好ましいが、一つのセクタにより一つ
のECCブロックを構成するようにすることも可能であ
る。一つのセクタにより一つのECCブロックが構成さ
れる場合には、セクタとECCブロックが一致すること
となる。
These blocks are composed of an error correction code (ECC: Error Correction Code).
Since e) is a unit to be added, these blocks will be referred to as ECC blocks in the following description. EC
For the C block, it is preferable to configure one ECC block with a plurality of sectors in consideration of a balance between effective use of a recording area and error correction accuracy. However, one sector should form one ECC block. Is also possible. When one ECC block is constituted by one sector, the sector and the ECC block match.

【0027】また、本発明を適用する際は、図2(c)
に示すように、一つ以上のECCブロックを一つの管理
ユニットとするフラグメントという構造を導入する。フ
ラグメントは、光ディスク1のユーザデータ記録領域に
データを記録する際の記録単位となる。すなわち、ユー
ザデータ記録領域にデータを記録する際は、ブロックの
整数倍に対応した所定サイズのフラグメントを単位とし
て、データを記録する。また、ユーザデータ記録領域か
らデータを再生する際は、ブロックの整数倍に対応した
所定サイズのフラグメントを単位として、データを再生
する。
When applying the present invention, FIG.
As shown in (1), a structure called a fragment using one or more ECC blocks as one management unit is introduced. The fragment is a recording unit when recording data in the user data recording area of the optical disc 1. That is, when data is recorded in the user data recording area, data is recorded in units of fragments of a predetermined size corresponding to an integral multiple of a block. When data is reproduced from the user data recording area, the data is reproduced in units of a fragment having a predetermined size corresponding to an integral multiple of a block.

【0028】ここで、各フラグメントは、連続した一連
のセクタからなり、フラグメント内のデータは、一連の
セクタに連続的に記録される。したがって、フラグメン
ト内では、セクタのシーク動作が不要であり、非常に高
速なデータ転送レートが保証される。なお、フラグメン
トをあまり大きくしすぎると、記録再生の単位が粗くな
り、使い勝手が悪くなる。一方、フラグメントをあまり
小さくしすぎると、記録されるデータが多数のフラグメ
ント間にわたるようになってしまい、セクタのシーク動
作の頻度が多くなり、その結果、データ転送レートが低
下してしまう。そこで、フラグメントの大きさは、これ
らの兼ね合いを考慮して設定することが好ましい。
Here, each fragment is composed of a continuous series of sectors, and data in the fragment is continuously recorded in a series of sectors. Therefore, in the fragment, the seek operation of the sector is unnecessary, and a very high data transfer rate is guaranteed. If the size of the fragment is too large, the unit of recording / reproduction becomes coarse and the usability deteriorates. On the other hand, if the fragments are too small, the data to be recorded will be spread over a large number of fragments, and the frequency of the seek operation of the sector will increase, and as a result, the data transfer rate will decrease. Therefore, the size of the fragment is preferably set in consideration of these balances.

【0029】上記光ディスク1の管理データ記録領域3
には、ユーザデータ記録領域2に記録されているデータ
を管理するための管理データが記録される。ここで、管
理データには、例えば、セクタ情報やユーザデータ管理
情報などが含まれる。
The management data recording area 3 of the optical disk 1
Records management data for managing data recorded in the user data recording area 2. Here, the management data includes, for example, sector information and user data management information.

【0030】管理データに含まれる情報のうち、セクタ
情報は、セクタに関する情報であり、例えば、正常に記
録再生を行うことができないセクタ(すなわち欠陥セク
タ)についての情報が登録される。すなわち、欠陥セク
タが検出されたときには、例えば、その欠陥セクタの位
置情報(例えば物理アドレス)が、セクタ情報に登録さ
れる。そして、記録再生時には、このセクタ情報に基づ
いて、欠陥セクタをとばして記録再生が行われる。
Among the information included in the management data, the sector information is information on the sector. For example, information on a sector that cannot be recorded and reproduced normally (ie, a defective sector) is registered. That is, when a defective sector is detected, for example, position information (for example, a physical address) of the defective sector is registered in the sector information. At the time of recording and reproduction, recording and reproduction are performed by skipping defective sectors based on the sector information.

【0031】なお、光ディスク1の使用前に、欠陥セク
タの有無を予め検査し、見つかった欠陥セクタに関する
情報を、管理データのセクタ情報に予め登録しておくよ
うにしてもよい。このような処理は、一般に初期化処理
と称される。初期化処理を行っておけば、初期欠陥を予
め見つけておくことができ、記録時に欠陥セクタに遭遇
する可能性を低減することができる。
Before the optical disk 1 is used, the presence or absence of a defective sector may be checked in advance, and information on the found defective sector may be registered in advance in the sector information of the management data. Such processing is generally called initialization processing. By performing the initialization process, an initial defect can be found in advance, and the possibility of encountering a defective sector during recording can be reduced.

【0032】リニアリプレースメント法により交替処理
を行う場合、記録時に欠陥セクタに遭遇すると、欠陥セ
クタ位置から交替セクタ位置までの往復のアクセスが必
要となるため、記録レートが大幅に低下する。そのた
め、リニアリプレースメント法により交替処理を行う場
合には、記録時に欠陥セクタに遭遇する可能性をできる
だけ低減することが強く望まれる。そのため、リニアリ
プレースメント法により交替処理を行う場合には、初期
化処理を行うのが普通である。
When replacement processing is performed by the linear replacement method, when a defective sector is encountered during recording, reciprocal access from the defective sector position to the replacement sector position is required, and the recording rate is significantly reduced. Therefore, when the replacement process is performed by the linear replacement method, it is strongly desired to reduce the possibility of encountering a defective sector during recording as much as possible. Therefore, when performing the replacement process by the linear replacement method, it is usual to perform the initialization process.

【0033】しかし、光ディスク1の容量が多い場合、
記録領域全面にわたって欠陥セクタの有無を予め検査す
るには、多大な時間がかかる。したがって、特に光ディ
スク1の容量が多い場合には、初期化処理を行わなくて
も済むほうが好ましい。そして、本発明では、以下に詳
細に説明するように、データ記録時の交替処理をスリッ
ピング法により行う。そのため、記録時に欠陥セクタに
遭遇したとしても、記録レートが大幅に低下するような
ことはない。したがって、本発明を適用した場合には、
初期化処理を行わなくても、特に問題となるようなこと
はない。換言すれば、本発明には、特に光ディスク1の
容量が多い場合に多大な時間を有する初期化処理を行わ
なくても済むようになるという効果もある。
However, when the capacity of the optical disc 1 is large,
It takes a lot of time to inspect the presence or absence of a defective sector over the entire recording area in advance. Therefore, especially when the capacity of the optical disc 1 is large, it is preferable that the initialization process is not required. Then, in the present invention, as will be described in detail below, a replacement process at the time of data recording is performed by a slipping method. Therefore, even if a defective sector is encountered during recording, the recording rate does not drop significantly. Therefore, when the present invention is applied,
Even if the initialization processing is not performed, there is no particular problem. In other words, the present invention also has an effect that it is not necessary to perform the initialization process having a long time especially when the capacity of the optical disc 1 is large.

【0034】また、管理データに含まれる情報のうち、
ユーザデータ管理情報は、ユーザデータ記録領域に記録
されているデータを管理するための情報である。
Further, among the information included in the management data,
The user data management information is information for managing data recorded in the user data recording area.

【0035】具体的には、ユーザデータ管理情報には、
例えば、フラグメントに関する情報が登録される。すな
わち、ユーザデータ記録領域に記録されるデータは、フ
ラグメント単位で記録再生されるが、ユーザデータ管理
情報には、それらのフラグメントに関する情報が登録さ
れる。ここで、フラグメントに関する情報には、例え
ば、各フラグメントの開始位置の物理アドレスに関する
情報や、各フラグメントに記録されたブロック又はセク
タの数に関する情報などが含まれる。
Specifically, the user data management information includes:
For example, information on fragments is registered. That is, the data recorded in the user data recording area is recorded and reproduced in units of fragments, but information on those fragments is registered in the user data management information. Here, the information on fragments includes, for example, information on the physical address of the start position of each fragment, information on the number of blocks or sectors recorded in each fragment, and the like.

【0036】また、ユーザデータ管理情報には、例え
ば、ユーザデータ記録領域に記録されたデータのうち、
ヘッダー情報が記録されている領域を示す情報なども登
録される。すなわち、例えば、映像信号に対してMPE
G2(Moving Picture ExpertsGroup 2)対応の映像デ
ータ圧縮を行って記録するような場合に、そのヘッダー
情報が記録されている場所を示す情報なども、ユーザデ
ータ管理情報に登録される。
The user data management information includes, for example, of data recorded in the user data recording area,
Information indicating an area where the header information is recorded is also registered. That is, for example, an MPE
In the case where video data is compressed and recorded in accordance with G2 (Moving Picture Experts Group 2), information indicating the location where the header information is recorded is also registered in the user data management information.

【0037】なお、上記光ディスク1において、ユーザ
データ記録領域における記録場所は、例えば、対象とな
るデータが記録されているフラグメントを示す値と、対
象となるデータが記録されているのがフラグメント内の
何番目のECCブロックであるかを示す値(或いは、フ
ラグメント内の何番目のセクタであるかを示す値)とに
よって特定される。換言すれば、上記光ディスク1で
は、フラグメントと、当該フラグメント内でのオフセッ
ト量が定まれば、ユーザデータ記録領域における記録場
所を特定することができる。
In the optical disc 1, the recording location in the user data recording area includes, for example, a value indicating the fragment in which the target data is recorded and the value in the fragment in which the target data is recorded. It is specified by a value indicating the number of the ECC block (or a value indicating the number of the sector in the fragment). In other words, in the optical disc 1, if the fragment and the offset amount in the fragment are determined, the recording location in the user data recording area can be specified.

【0038】つぎに、記録媒体として上記光ディスク1
を用いるデータ記録再生装置について、具体的な例に挙
げて説明する。なお、ここで例に挙げるデータ記録再生
装置は、本発明が適用されたデータ記録装置であるとと
もに、本発明が適用されたデータ再生装置でもある。
Next, the above-mentioned optical disk 1 is used as a recording medium.
A data recording / reproducing apparatus using the method will be described with a specific example. Note that the data recording / reproducing apparatus described here as an example is a data recording apparatus to which the present invention is applied, as well as a data reproducing apparatus to which the present invention is applied.

【0039】図3に示すように、データ記録再生装置1
0は、光ディスク1に対する記録再生動作を司るディス
クドライブ部11と、外部とのインターフェースを司る
システム部12とを備える。
As shown in FIG. 3, the data recording / reproducing apparatus 1
0 includes a disk drive unit 11 that controls recording and reproduction operations on the optical disk 1 and a system unit 12 that controls an interface with the outside.

【0040】ディスクドライブ部11は、当該ディスク
ドライブ部11の動作を制御するドライブコントローラ
13と、光ディスク1を回転駆動させるためのスピンド
ルモータ14と、光ディスク1に対する記録再生を行う
記録再生用ヘッド15と、スピンドルモータ14及び記
録再生用ヘッド15の動作を制御するサーボ回路16
と、光ディスク1から物理アドレスを読み出すアドレス
デコーダ17と、光ディスク1の欠陥セクタを検出する
欠陥検出回路18と、エラー訂正処理を行うエラー訂正
回路19と、変復調処理を行う変復調回路20と、デー
タの書き換えが可能な記憶装置であるランダムアクセス
メモリ(RAM:Random Access Memory)21と、予め
データが記憶された記憶装置であるリードオンリメモリ
(ROM:Read Only Memory)22とを備える。
The disk drive unit 11 includes a drive controller 13 for controlling the operation of the disk drive unit 11, a spindle motor 14 for driving the optical disk 1 to rotate, and a recording / reproducing head 15 for recording / reproducing to / from the optical disk 1. Circuit 16 for controlling the operation of the spindle motor 14 and the recording / reproducing head 15
An address decoder 17 for reading a physical address from the optical disc 1, a defect detection circuit 18 for detecting a defective sector on the optical disc 1, an error correction circuit 19 for performing an error correction process, a modulation / demodulation circuit 20 for performing a modulation / demodulation process, A random access memory (RAM) 21 is a rewritable storage device, and a read only memory (ROM) 22 is a storage device in which data is stored in advance.

【0041】また、システム部12は、当該システム部
12の動作を制御するシステムコントローラ23と、外
部から入力された映像信号を符号化する符号化回路24
と、光ディスク1から再生された映像データを復号する
復号回路25と、映像データの記録再生時に映像データ
用ショックプルーフメモリとして機能するシームレスバ
ッファメモリ26と、シームレスバッファメモリ26へ
の映像データの転送等を制御するメモリコントローラ2
7と、リモートコントローラからの信号を受信するリモ
ートコントローラ受信部28と、データ記録再生装置1
0に対して処理を指示する信号を外部から入力するため
のコントロールパネル29と、記憶したデータの書き換
えが可能な記憶装置であるランダムアクセスメモリ(R
AM:Random Access Memory)30と、予めデータが記
憶された記憶装置であるリードオンリメモリ(ROM:
Read Only Memory)31とを備える。
The system unit 12 includes a system controller 23 for controlling the operation of the system unit 12 and an encoding circuit 24 for encoding a video signal input from the outside.
A decoding circuit 25 for decoding video data reproduced from the optical disc 1, a seamless buffer memory 26 functioning as a shock-proof memory for video data when recording and reproducing video data, a transfer of video data to the seamless buffer memory 26, and the like. Controller 2 for controlling the
7, a remote controller receiving unit 28 for receiving a signal from the remote controller, and a data recording / reproducing device 1
And a random access memory (R), which is a storage device capable of rewriting stored data.
AM: Random Access Memory (30) and a read-only memory (ROM: ROM) which is a storage device in which data is stored in advance.
Read Only Memory) 31.

【0042】ディスクドライブ部11とシステム部12
は、記録再生時に、ディスクドライブ部11のドライブ
コントローラ13と、システム部12のシステムコント
ローラ23との間で、所定のコマンド用インターフェー
スIF1を介して、記録再生処理に必要なコマンドの授
受を行う。また、ディスクドライブ部11とシステム部
12は、記録再生時に、ディスクドライブ部11のエラ
ー訂正回路19と、システム部12のメモリコントロー
ラ27との間で、所定のデータ用インターフェースIF
2を介して、光ディスク1に記録するデータ、或いは光
ディスク1から再生したデータの授受を行う。
Disk drive unit 11 and system unit 12
Transmits and receives commands necessary for recording and reproduction processing between the drive controller 13 of the disk drive unit 11 and the system controller 23 of the system unit 12 via a predetermined command interface IF1 during recording and reproduction. The disk drive unit 11 and the system unit 12 establish a predetermined data interface IF between the error correction circuit 19 of the disk drive unit 11 and the memory controller 27 of the system unit 12 during recording and reproduction.
2, data to be recorded on the optical disk 1 or data reproduced from the optical disk 1 is exchanged.

【0043】ここで、データ用インターフェースIF2
としては、例えば、SCSI(Small Computer System
Interface)やATAPI(AT Attachment with Packet
Interface)などが好適である。ただし、データ用イン
ターフェースIF2は、必ずしもSCSIやATAPI
のような一般的なインターフェースである必要はなく、
データ転送能力が、光ディスク1からデータを再生する
際の再生レートや、光ディスク1にデータを記録する際
の記録レートを上回るものであればよい。
Here, the data interface IF2
For example, SCSI (Small Computer System)
Interface) and ATAPI (AT Attachment with Packet)
Interface) is preferable. However, the data interface IF2 is not necessarily SCSI or ATAPI.
It doesn't have to be a generic interface like
It is only necessary that the data transfer capability be higher than the reproduction rate when reproducing data from the optical disc 1 or the recording rate when recording data on the optical disc 1.

【0044】つぎに、以上のようなデータ記録再生装置
10の記録再生時の動作について説明する。なお、以下
の説明では、記録再生の対象となるデータが、特にリア
ルタイム処理が要求される映像データの場合を例に挙げ
て説明するが、本発明において、記録再生の対象となる
データは任意であり、映像データ以外のデータであって
も良いことは言うまでもない。
Next, the operation of the data recording / reproducing apparatus 10 at the time of recording / reproducing will be described. In the following description, an example will be described in which data to be recorded / reproduced is, in particular, video data for which real-time processing is required. However, in the present invention, data to be recorded / reproduced is arbitrary. Yes, it goes without saying that data other than video data may be used.

【0045】まず、データ記録再生装置10に光ディス
ク1がセットされたときに最初に行われる立ち上げ処理
について説明する。
First, a start-up process which is performed first when the optical disc 1 is set in the data recording / reproducing apparatus 10 will be described.

【0046】データ記録再生装置10に光ディスク1が
セットされると、ドライブコントローラ13からサーボ
回路16に、記録再生用ヘッド15及びスピンドルモー
タ14を駆動するように指示する信号が送られる。ドラ
イブコントローラ13から信号を受け取ったサーボ回路
16は、スピンドルモータ14を制御し、当該スピンド
ルモータ14を所定の回転数にて回転駆動させる。これ
により、光ディスク1が所定の回転数にて回転駆動され
る。また、サーボ回路16は、記録再生用ヘッド15を
制御し、光ディスク1に対してフォーカシングサーボ及
びトラッキングサーボをかけさせる。
When the optical disc 1 is set in the data recording / reproducing apparatus 10, a signal for instructing the servo circuit 16 to drive the recording / reproducing head 15 and the spindle motor 14 is sent from the drive controller 13. The servo circuit 16 having received the signal from the drive controller 13 controls the spindle motor 14 and drives the spindle motor 14 to rotate at a predetermined rotation speed. Thus, the optical disk 1 is driven to rotate at a predetermined rotation speed. In addition, the servo circuit 16 controls the recording / reproducing head 15 to cause the optical disc 1 to perform focusing servo and tracking servo.

【0047】記録再生用ヘッド15は、フォーカシング
サーボ及びトラッキングサーボをかけた状態で、光ディ
スク1に記録されているデータを再生し、再生信号をア
ドレスデコーダ17へ送る。アドレスデコーダ17は、
記録再生用ヘッド15から送られた再生信号から、光デ
ィスク1に記録されている物理アドレスを読み取る。そ
して、アドレスデコーダ17によって読み取られた物理
アドレスに関する情報は、ドライブコントローラ13及
び欠陥検出回路18に送られる。
The recording / reproducing head 15 reproduces the data recorded on the optical disc 1 with the focusing servo and the tracking servo applied, and sends a reproduced signal to the address decoder 17. The address decoder 17
The physical address recorded on the optical disk 1 is read from the reproduction signal sent from the recording / reproduction head 15. The information on the physical address read by the address decoder 17 is sent to the drive controller 13 and the defect detection circuit 18.

【0048】なお、このような物理アドレスの読み取り
は、光ディスク1が回転駆動されているときに常に行わ
れ、読み取られた物理アドレスに関する情報は、ドライ
ブコントローラ13及び欠陥検出回路18に随時送られ
る。このデータ記録再生装置10では、このように読み
取られた物理アドレスに関する情報を参照することで、
所望のセクタにアクセスすることが随時可能とされてい
る。
The reading of such a physical address is always performed while the optical disc 1 is being driven to rotate, and information on the read physical address is sent to the drive controller 13 and the defect detection circuit 18 as needed. The data recording / reproducing device 10 refers to the information on the physical address read in this manner,
It is possible to access a desired sector at any time.

【0049】ドライブコントローラ13は、アドレスデ
コーダ17から送られた物理アドレスに関する情報をも
とに、光ディスク1の管理データ記録領域のうち、セク
タ情報が記録されている領域にアクセスするように指示
する信号をサーボ回路16に送る。ドライブコントロー
ラ13から信号を受け取ったサーボ回路16は、管理デ
ータ記録領域のセクタ情報が記録されている領域にアク
セスするように、記録再生用ヘッド15を制御する。
The drive controller 13 sends a signal for instructing access to an area of the management data recording area of the optical disc 1 where sector information is recorded, based on the information on the physical address sent from the address decoder 17. To the servo circuit 16. The servo circuit 16 having received the signal from the drive controller 13 controls the recording / reproducing head 15 so as to access the area of the management data recording area where the sector information is recorded.

【0050】そして、記録再生用ヘッド15は、フォー
カシングサーボ及びトラッキングサーボをかけた状態
で、光ディスク1の管理データ記録領域に記録されてい
るセクタ情報を再生し、その再生信号を変復調回路20
に送る。記録再生用ヘッド15から変復調回路20に送
られた再生信号は、変復調回路20により復調され、そ
の後、エラー訂正回路19によりエラー訂正処理が施さ
れる。これにより、セクタ情報が再生される。そして、
当該セクタ情報は、ランダムアクセスメモリ21に転送
され、当該ランダムアクセスメモリ21に確保されたシ
ステム管理情報保存領域に記憶される。
The recording / reproducing head 15 reproduces the sector information recorded in the management data recording area of the optical disk 1 with the focusing servo and the tracking servo applied, and modulates and reproduces the reproduced signal.
Send to The reproduced signal sent from the recording / reproducing head 15 to the modulation / demodulation circuit 20 is demodulated by the modulation / demodulation circuit 20, and then subjected to error correction processing by the error correction circuit 19. Thus, the sector information is reproduced. And
The sector information is transferred to the random access memory 21 and stored in a system management information storage area secured in the random access memory 21.

【0051】以上で立ち上げ処理が完了し、ドライブコ
ントローラ13からシステムコントローラ23へ、コマ
ンド用インターフェースIF1を介して、立ち上げ処理
が完了したことを知らせる信号が送られる。
The start-up process is completed as described above, and a signal notifying that the start-up process is completed is sent from the drive controller 13 to the system controller 23 via the command interface IF1.

【0052】つぎに、上記データ記録再生装置10で、
光ディスク1のユーザデータ記録領域に映像データを記
録する際の処理について説明する。
Next, in the data recording / reproducing apparatus 10,
A process for recording video data in the user data recording area of the optical disc 1 will be described.

【0053】光ディスク1のユーザデータ記録領域に映
像データを記録する際は、先ず、上述した立ち上げ処理
を行う。そして、ドライブコントローラ13からシステ
ムコントローラ23へ立ち上げ処理が完了したことを知
らせる信号が送られると、システムコントローラ23
は、ドライブコントローラ13に、ユーザデータ管理情
報を読み込むように指示する信号を送る。
When recording video data in the user data recording area of the optical disk 1, first, the above-described start-up processing is performed. When a signal is sent from the drive controller 13 to the system controller 23 to notify that the start-up processing has been completed, the system controller 23
Sends a signal instructing the drive controller 13 to read the user data management information.

【0054】ユーザデータ管理情報を読み込むように指
示する信号を受け取ったドライブコントローラ13は、
アドレスデコーダ17から送られる物理アドレスに関す
る情報をもとに、光ディスク1の管理データ記録領域の
うち、ユーザデータ管理情報が記録されている領域にア
クセスするように指示する信号をサーボ回路16に送
る。ドライブコントローラ13から信号を受け取ったサ
ーボ回路16は、管理データ記録領域のユーザデータ管
理情報が記録されている領域にアクセスするように、記
録再生用ヘッド15を制御する。
The drive controller 13 having received the signal instructing to read the user data management information,
Based on the information on the physical address sent from the address decoder 17, a signal is transmitted to the servo circuit 16 to instruct to access an area in the user data management information in the management data recording area of the optical disc 1. The servo circuit 16 having received the signal from the drive controller 13 controls the recording / reproducing head 15 so as to access the area of the management data recording area where the user data management information is recorded.

【0055】記録再生用ヘッド15は、フォーカシング
サーボ及びトラッキングサーボをかけた状態で、光ディ
スク1の管理データ記録領域に記録されているユーザデ
ータ管理情報を再生し、その再生信号を変復調回路20
に送る。記録再生用ヘッド15から変復調回路20に送
られた再生信号は、変復調回路20により復調され、そ
の後、エラー訂正回路19によりエラー訂正処理が施さ
れる。これにより、ユーザ管理情報が再生され、当該ユ
ーザ管理情報は、エラー訂正回路19から、データ用イ
ンターフェースIF2を介して、システム部12のメモ
リコントローラ27に送られる。そして、システム部1
2に送られたユーザデータ管理情報は、メモリコントロ
ーラ27によりランダムアクセスメモリ30に転送さ
れ、当該ランダムアクセスメモリ30に確保されたユー
ザデータ管理情報保存領域に記憶される。
The recording / reproducing head 15 reproduces the user data management information recorded in the management data recording area of the optical disk 1 with the focusing servo and the tracking servo applied, and modulates the reproduced signal by the modulation / demodulation circuit 20.
Send to The reproduced signal sent from the recording / reproducing head 15 to the modulation / demodulation circuit 20 is demodulated by the modulation / demodulation circuit 20, and then subjected to error correction processing by the error correction circuit 19. As a result, the user management information is reproduced, and the user management information is sent from the error correction circuit 19 to the memory controller 27 of the system unit 12 via the data interface IF2. And the system unit 1
The user data management information sent to 2 is transferred to the random access memory 30 by the memory controller 27 and stored in the user data management information storage area secured in the random access memory 30.

【0056】ここで、システムコントローラ23に、光
ディスク1への映像データの記録を指示する記録指示信
号が入力されたとする。なお、記録指示信号は、例え
ば、ユーザがリモートコントローラを操作することによ
りリモートコントローラから送出され、当該リモートコ
ントローラからの記録指示信号がリモートコントローラ
受信部28を介してシステムコントローラ23に入力さ
れる。或いは、記録指示信号は、例えば、ユーザがコン
トロールパネル29を操作することによりコントロール
パネル29から送出され、当該記録指示信号がコントロ
ールパネル29からシステムコントローラ23に入力さ
れる。
Here, it is assumed that a recording instruction signal for instructing recording of video data on the optical disk 1 is input to the system controller 23. The recording instruction signal is transmitted from the remote controller, for example, when the user operates the remote controller, and the recording instruction signal from the remote controller is input to the system controller 23 via the remote controller receiving unit 28. Alternatively, the recording instruction signal is transmitted from the control panel 29, for example, when the user operates the control panel 29, and the recording instruction signal is input from the control panel 29 to the system controller 23.

【0057】記録指示信号がシステムコントローラ23
に入力されると、システムコントローラ23は、符号化
回路24に符号化の開始を指示する信号を送る。そし
て、符号化回路24は、外部から入力される映像信号の
符号化を開始する。このとき、符号化回路24は、例え
ば、MPEG2(Moving Picture Experts Group 2)対
応の映像データ圧縮を行う。
The recording instruction signal is transmitted to the system controller 23.
, The system controller 23 sends a signal instructing the encoding circuit 24 to start encoding. Then, the encoding circuit 24 starts encoding the video signal input from the outside. At this time, the encoding circuit 24 performs, for example, video data compression corresponding to MPEG2 (Moving Picture Experts Group 2).

【0058】符号化回路24によって符号化された映像
データは、メモリコントローラ27によりシームレスバ
ッファメモリ26に転送される。ここで、シームレスバ
ッファメモリ26は、いわゆる映像データ用ショックプ
ルーフメモリとして機能するものであり、光ディスク1
に対するアクセス時間と、符号化回路24による符号化
の処理時間との差を吸収するためのものである。
The video data encoded by the encoding circuit 24 is transferred to the seamless buffer memory 26 by the memory controller 27. Here, the seamless buffer memory 26 functions as a so-called video data shock proof memory.
This is to absorb the difference between the access time for the encoding and the encoding processing time by the encoding circuit 24.

【0059】ここで、符号化回路24によって符号化さ
れててなる映像データは、シームレスバッファメモリ2
6に逐次転送される。そのため、シームレスバッファメ
モリ26に転送された映像データがある一定の時間内に
読み出されて光ディスク1に記録されないと、シームレ
スバッファメモリ26が一杯になって上書きされてしま
う。このようになると、映像データに欠落が生じてしま
う。したがって、このデータ記録再生装置10では、シ
ームレスバッファメモリ26が一杯になって映像データ
に欠落が生じないように、光ディスク1に対するデータ
記録を高速に行うことが要求される。
Here, video data encoded by the encoding circuit 24 is stored in the seamless buffer memory 2.
6 sequentially. Therefore, if the video data transferred to the seamless buffer memory 26 is read out within a certain period of time and is not recorded on the optical disc 1, the seamless buffer memory 26 becomes full and is overwritten. In this case, video data is lost. Therefore, the data recording / reproducing apparatus 10 is required to perform high-speed data recording on the optical disc 1 so that the seamless buffer memory 26 is not full and video data is not lost.

【0060】シームレスバッファメモリ26に一旦転送
された映像データは、当該シームレスバッファメモリ2
6でバッファリングされた後、適切なタイミングにて、
メモリコントローラ27によって随時読み出され、デー
タ用インターフェースIF2を介して、ECCブロック
単位でディスクドライブ部11へ送られる。なお、この
とき、システムコントローラ23は、再生時に制御しや
すいように、ディスクドライブ部11へ送られる映像デ
ータに、必要に応じて制御用の情報を付加するようにし
てもよい。
The video data once transferred to the seamless buffer memory 26 is stored in the seamless buffer memory 2.
After buffering at 6, at the appropriate timing,
The data is read at any time by the memory controller 27 and sent to the disk drive unit 11 in ECC block units via the data interface IF2. At this time, the system controller 23 may add control information to the video data sent to the disk drive unit 11 as necessary so that the control can be easily performed during reproduction.

【0061】また、ディスクドライブ部11へ映像デー
タを送るのと並行して、システムコントローラ23は、
コマンド用インターフェースIF1を介して、ドライブ
コントローラ13に対して、光ディスク1への映像デー
タの記録を指示する記録指示信号を送る。このとき、ド
ライブコントローラ13には、記録開始アドレスや記録
データサイズ等、光ディスク1への映像データの記録に
必要な情報も同時に送られる。
In parallel with sending the video data to the disk drive unit 11, the system controller 23
A recording instruction signal for instructing recording of video data on the optical disc 1 is sent to the drive controller 13 via the command interface IF1. At this time, information necessary for recording video data on the optical disc 1, such as a recording start address and a recording data size, is also sent to the drive controller 13 at the same time.

【0062】記録指示信号及び映像データを受け取った
ディスクドライブ部11は、当該映像データの光ディス
ク1のユーザデータ記録領域への記録を行う。このと
き、ディスクドライブ部11に送られた映像データは、
エラー訂正回路19によりECCブロック毎にエラー訂
正符号が付加され、その後、変復調回路20により所定
の変調が施される。変復調回路20により所定の変調が
施されてなる記録信号は、記録再生用ヘッド15に送ら
れる。そして、記録信号を受け取った記録再生用ヘッド
15は、フォーカシングサーボ及びトラッキングサーボ
をかけた状態で、光ディスク1のユーザデータ記録領域
に映像データを記録する。
The disk drive unit 11 that has received the recording instruction signal and the video data records the video data in the user data recording area of the optical disk 1. At this time, the video data sent to the disk drive unit 11 is
An error correction code is added to each ECC block by the error correction circuit 19, and then a predetermined modulation is performed by the modulation / demodulation circuit 20. The recording signal subjected to predetermined modulation by the modulation / demodulation circuit 20 is sent to the recording / reproducing head 15. Then, the recording / reproducing head 15 that has received the recording signal records the video data in the user data recording area of the optical disc 1 while performing the focusing servo and the tracking servo.

【0063】このとき、光ディスク1のユーザデータ記
録領域への映像データの記録は、フラグメントを単位と
して行う。すなわち、例えば、既に記録してある映像デ
ータを消去して新しい映像データを再記録するような場
合には、上書きの対象となるフラグメント内のデータを
全て書き換える。
At this time, recording of video data in the user data recording area of the optical disc 1 is performed in units of fragments. That is, for example, when erasing already recorded video data and re-recording new video data, all data in the fragment to be overwritten are rewritten.

【0064】なお、ユーザデータ記録領域がフラグメン
ト単位でどのように区切られているかについての情報
は、システム部12のランダムアクセスメモリ30に記
憶したユーザデータ管理情報に含まれている。そして、
この情報は、光ディスク1に映像データを記録する際
に、システムコントローラ23によりランダムアクセス
メモリ30から読み出され、ドライブコントローラ13
に送られる。そして、ドライブコントローラ13は、こ
の情報に基づいて、フラグメント単位で光ディスク1に
映像データを記録するように、サーボ回路16及び記録
再生用ヘッド15等を制御する。
Note that information on how the user data recording area is divided in units of fragments is included in the user data management information stored in the random access memory 30 of the system unit 12. And
This information is read from the random access memory 30 by the system controller 23 when video data is recorded on the optical disc 1,
Sent to Then, based on this information, the drive controller 13 controls the servo circuit 16 and the recording / reproducing head 15 and the like so as to record video data on the optical disc 1 in fragment units.

【0065】なお、ユーザデータ記録領域をフラグメン
ト単位でどのように区切るかは、予め規定しておいても
よい。その場合は、ユーザデータ記録領域がフラグメン
ト単位でどのように区切られているかについての情報
を、ディスクドライブ部11に備えられたリードオンリ
メモリ22や、システム部12に備えられたリードオン
リメモリ31に予め記憶させておき、その情報を必要に
応じて読み出して用いるようにしても良いし、或いは、
それらのフラグメント情報を物理アドレスに含ませてお
くようにしても良い。
It should be noted that how the user data recording area is divided in units of fragments may be defined in advance. In this case, information on how the user data recording area is divided in units of fragments is stored in a read-only memory 22 provided in the disk drive unit 11 or a read-only memory 31 provided in the system unit 12. It may be stored in advance, and the information may be read and used as needed, or
The fragment information may be included in the physical address.

【0066】そして、ディスクドライブ部11にて光デ
ィスク1に記録を行うとき、データ記録中にサーボ回路
16によりサーボエラーが検出された場合や、アドレス
デコーダ17によりアドレスエラーが検出された場合に
は、エラーが検出されたことを示す信号が欠陥検出回路
18へ送られる。
When recording on the optical disk 1 by the disk drive unit 11, when a servo error is detected by the servo circuit 16 during data recording, or when an address error is detected by the address decoder 17, A signal indicating that an error has been detected is sent to the defect detection circuit 18.

【0067】エラーが検出されたことを示す信号を受け
取った欠陥検出回路18は、欠陥セクタが検出されたこ
とを示す欠陥セクタ検出信号をドライブコントローラ1
3に供給する。このとき、記録再生用ヘッド15により
光ディスク1に照射されるレーザ光のパワーが記録パワ
ーとされている場合には、欠陥検出回路18は、記録再
生用ヘッド15に対して、光ディスク1に照射するレー
ザ光のパワーを再生パワーにまで下げるように指示する
信号を送る。
Upon receiving the signal indicating that an error has been detected, the defect detection circuit 18 outputs a defective sector detection signal indicating that a defective sector has been detected to the drive controller 1.
Supply 3 At this time, when the power of the laser beam irradiated on the optical disc 1 by the recording / reproducing head 15 is set to the recording power, the defect detection circuit 18 irradiates the recording / reproducing head 15 onto the optical disc 1. A signal for instructing to reduce the power of the laser light to the reproduction power is sent.

【0068】欠陥セクタ検出信号が欠陥検出回路18か
らドライブコントローラ13に送られた場合、ドライブ
コントローラ13は、サーボ回路16及び記録再生用ヘ
ッド15等を制御して交替処理を行う。このとき、ドラ
イブコントローラ13は、交替処理を行うのと同時に、
検出された欠陥セクタに関する情報を、ランダムアクセ
スメモリ21に記憶されているセクタ情報に追加する。
なお、ドライブコントローラ18は、アドレスデコーダ
17によって検出された物理アドレスに関する情報をも
とに、欠陥セクタの物理アドレスを特定する。
When a defective sector detection signal is sent from the defect detection circuit 18 to the drive controller 13, the drive controller 13 controls the servo circuit 16, the recording / reproducing head 15 and the like to perform a replacement process. At this time, the drive controller 13 performs the replacement process at the same time
Information about the detected defective sector is added to the sector information stored in the random access memory 21.
The drive controller 18 specifies the physical address of the defective sector based on the information on the physical address detected by the address decoder 17.

【0069】そして、本発明を適用したデータ記録再生
装置10では、以上のように欠陥セクタが検出されたと
きに行われる交替処理を、スリッピング法により行う。
すなわち、図4に示すように、データをセクタ毎に記録
していく際に、欠陥セクタが検出された場合には、当該
欠陥セクタに記録しようとしたデータの再記録を、後続
するセクタに行う。すなわち、欠陥セクタが検出された
場合には、当該欠陥セクタをとばしてデータの記録を行
うこととなる。
In the data recording / reproducing apparatus 10 to which the present invention is applied, the replacement process performed when a defective sector is detected as described above is performed by the slipping method.
That is, as shown in FIG. 4, when data is recorded for each sector, if a defective sector is detected, the data to be recorded in the defective sector is re-recorded in the succeeding sector. . That is, when a defective sector is detected, data is recorded by skipping the defective sector.

【0070】このようなスリッピング法による交替処理
は、リニアリプレースメント法のように予め定められた
交替領域にアクセスする必要がなく、交替処理を非常に
高速に行え、欠陥セクタ分の時間遅れが生じるだけで記
録を継続できる。すなわち、交替処理をスリッピング法
によって行うことで、欠陥セクタが検出されても、記録
レートを殆ど低下させることなく、データの記録を継続
して行うことができる。これにより、映像データの記録
など、リアルタイム処理が要求されるような場合にも、
十分に対処することができる。
In the replacement processing by the slipping method, there is no need to access a predetermined replacement area unlike the linear replacement method, and the replacement processing can be performed at a very high speed, and a time delay corresponding to the defective sector occurs. Just keep recording. That is, by performing the replacement process by the slipping method, even if a defective sector is detected, data can be continuously recorded without substantially lowering the recording rate. As a result, even when real-time processing is required, such as recording video data,
We can cope enough.

【0071】なお、スリッピング法による交替処理を行
った場合、欠陥の場所によっては、欠陥セクタの隣のセ
クタへの再記録が間に合わず、2セクタ分以上とばして
しまう場合もあり得るが、2セクタ分以上とばしたとし
ても、リニアリプレースメント法による交替処理に比べ
ると、遥かに処理時間が短くて済むことは言うまでもな
い。
When the replacement process is performed by the slipping method, re-recording to a sector adjacent to the defective sector may not be performed in time depending on the location of the defect, and may be skipped for two or more sectors. It goes without saying that the processing time is much shorter than the replacement processing by the linear replacement method, even if it is skipped over the sector.

【0072】ところで、従来のスリッピング法では、欠
陥セクタに物理的に続く次のセクタにデータの再記録を
行う際に、後続の消してはいけないデータを破壊してし
まう恐れがあった。しかし、このデータ記録再生装置1
0では、光ディスク1へのデータの記録をフラグメント
を単位として行うようにしているので、交替処理にスリ
ッピング法を採用しても、後続の消してはいけないデー
タを破壊してしまうという問題が生じるようなことはな
い。
By the way, in the conventional slipping method, when re-recording data in the next sector physically following the defective sector, there is a possibility that subsequent data which cannot be erased may be destroyed. However, this data recording / reproducing device 1
In the case of 0, data is recorded on the optical disc 1 in units of fragments, so that even if the slipping method is adopted in the replacement process, there is a problem that the subsequent data that cannot be erased is destroyed. There is no such thing.

【0073】すなわち、このデータ記録再生装置10に
おいて、フラグメントへのデータの記録中に欠陥セクタ
が検出された場合、そのセクタに記録しようとしたデー
タの再記録は、当該フラグメント内の後続するセクタに
行われるが、当該セクタに消してはいけないデータが保
存されているようなことはあり得ない。なぜなら、この
データ記録再生装置10では、光ディスク1へのデータ
の記録をフラグメントを単位として行うようにしてお
り、例えば、既に記録してある映像データを消去して新
しい映像データを再記録するような場合、上書きの対象
となるフラグメント内のデータを全て書き換えるようし
ているからである。
That is, in the data recording / reproducing apparatus 10, when a defective sector is detected during recording of data in a fragment, re-recording of the data to be recorded in that sector is performed in a subsequent sector in the fragment. It is performed, but it is impossible that data that should not be erased is stored in the sector. This is because the data recording / reproducing apparatus 10 records data on the optical disc 1 in units of fragments, such as erasing already recorded video data and re-recording new video data. This is because, in such a case, all data in the fragment to be overwritten is rewritten.

【0074】また、従来、スリッピング法を適用する際
に後続の消してはいけないデータを破壊しないようにす
るために、記録しようとするデータ量より大きな記録領
域を常に確保するような方法も考案されているが、この
方法では容量の無駄が多い。また、リニアリプレースメ
ント法による交替処理においても、予め確保しておいた
交替領域が使用されなかった場合には、容量が無駄とな
る。それに比べて、このデータ記録再生装置10では、
フラグメント単位でデータを記録するようにすること
で、交替セクタのための領域を予め確保しておくような
必要が無くなっており、容量を無駄にするようなことが
ない。換言すれば、上記データ記録再生装置10におけ
る交替処理では、欠陥セクタに応じて交替セクタの数が
動的に変化するので、容量の無駄がない。
Conventionally, a method has been devised which always secures a recording area larger than the amount of data to be recorded so as not to destroy subsequent data which cannot be erased when the slipping method is applied. However, this method wastes a lot of capacity. Also, in the replacement process using the linear replacement method, if the reserved replacement area is not used, the capacity is wasted. On the other hand, in this data recording / reproducing device 10,
By recording data in units of fragments, it is not necessary to reserve an area for the replacement sector in advance, and the capacity is not wasted. In other words, in the replacement process in the data recording / reproducing apparatus 10, the number of replacement sectors dynamically changes according to the defective sector, so that there is no waste of capacity.

【0075】なお、以上のような交替処理は、欠陥セク
タ検出信号がドライブコントローラ13に送られた場合
だけでなく、予め欠陥セクタが分かっている場合にも同
様に行う。すなわち、光ディスク1へのデータの記録
時、ドライブコントローラ13は、ランダムアクセスメ
モリ21のシステム管理情報保存領域に記憶したセクタ
情報を参照し、当該セクタ情報に予め登録されている欠
陥セクタに対してはデータの記録を行わないように、サ
ーボ回路16及び記録再生用ヘッド15等を制御して上
述のような交替処理を行う。
The above replacement process is performed not only when a defective sector detection signal is sent to the drive controller 13 but also when a defective sector is known in advance. That is, when data is recorded on the optical disc 1, the drive controller 13 refers to the sector information stored in the system management information storage area of the random access memory 21 and deletes a defective sector registered in the sector information in advance. The above-described replacement process is performed by controlling the servo circuit 16 and the recording / reproducing head 15 and the like so as not to record data.

【0076】ところで、上述のような交替処理を行うこ
とにより、フラグメント内の記録可能領域がECCブロ
ックの整数倍ではなくなり、データの記録にあたって1
ECCブロック未満の領域しかフラグメント内に残って
いない状況が生じる場合がある。すなわち、フラグメン
ト内にECCブロック単位に満たない端数セクタが残る
場合がある。
By performing the above-described replacement processing, the recordable area in the fragment is no longer an integral multiple of the ECC block, and the data is recorded in one piece.
There may be a situation where only a region smaller than the ECC block remains in the fragment. That is, a fractional sector less than the ECC block unit may remain in the fragment.

【0077】このような場合には、ECCブロックが分
割されることがないように、当該フラグメントへの記録
を終了し、記録しきれなかったECCブロックのデータ
は、次に記録を行う次フラグメントに記録する。すなわ
ち、上述のような交替処理を行うことにより、フラグメ
ントの末尾に端数セクタが生じた場合、当該端数セクタ
にはデータを記録せずに、フラグメント内がECCブロ
ックで完結するようにする。
In such a case, the recording of the ECC block which has not been completely recorded is completed in the next fragment to be recorded next so that the ECC block is not divided. Record. That is, when a fraction sector is generated at the end of a fragment by performing the above-described replacement processing, data is not recorded in the fraction sector, and the inside of the fragment is completed with an ECC block.

【0078】例えば、図5(a)に示すように、6EC
Cブロック分の領域を持つフラグメントF1に、ECC
ブロックB1−1,B1−2,B1−3,B1−4,B
1−5,B1−6を記録しようとしたときに、フラグメ
ントF1に欠陥セクタが見つかり、上述のような交替処
理を行うことにより、フラグメントの末尾に、ECCブ
ロック単位に満たない端数セクタが生じたとする。この
とき、当該端数セクタにはデータを記録せずに、フラグ
メントF1への記録はECCブロックB1−5で終了す
る。そして、ECCブロックB1−6は、図5(b)に
示すように、次に記録を行うフラグメントF2の先頭に
記録する。このとき、フラグメントF2にもともと記録
しようとしていたECCブロックB2−1,B2−2,
・・・は、ECCブロックB1−6の後に記録される。
For example, as shown in FIG.
ECC is added to the fragment F1 having an area for C blocks.
Blocks B1-1, B1-2, B1-3, B1-4, B
When trying to record 1-5 and B1-6, a defective sector was found in the fragment F1, and by performing the above-described replacement processing, a fraction sector less than the ECC block unit occurred at the end of the fragment. I do. At this time, the data is not recorded in the fractional sector, and the recording in the fragment F1 ends with the ECC block B1-5. Then, as shown in FIG. 5B, the ECC block B1-6 is recorded at the head of the fragment F2 to be recorded next. At this time, the ECC blocks B2-1 and B2-2, which were originally to be recorded in the fragment F2,
Are recorded after the ECC block B1-6.

【0079】以上のようにフラグメント単位で記録を行
ったとき、ドライブコントローラ13は、フラグメント
の境界において、1フラグメントの記録が終了したこと
を示す信号と、当該フラグメントに記録することができ
たECCブロック数又はセクタ数を示す信号とをシステ
ムコントローラ23へ送る。
When recording is performed in units of fragments as described above, the drive controller 13 outputs a signal indicating that the recording of one fragment has been completed at the boundary of the fragment, and an ECC block that has been recorded in the fragment. A signal indicating the number or the number of sectors is sent to the system controller 23.

【0080】そして、システムコントローラ23は、そ
れらの信号に基づいて、必要に応じて、ランダムアクセ
スメモリ30に記憶してあるユーザデータ管理情報を更
新したり、次のフラグメントの記録に備えて、フラグメ
ントとECCブロックとの対応関係を変更したりする。
すなわち、図5を用いて説明したように、交替処理が行
われた場合にはフラグメントとECCブロックとの対応
関係が変更になる場合があるので、システムコントロー
ラ23は、それらの変更の整合性を取るように、ユーザ
データ管理情報を更新する。
Then, based on these signals, the system controller 23 updates the user data management information stored in the random access memory 30 as needed, or prepares the fragment for recording the next fragment. Or the correspondence between the ECC block and the ECC block.
That is, as described with reference to FIG. 5, when the replacement process is performed, the correspondence between the fragment and the ECC block may be changed. Therefore, the system controller 23 checks the consistency of those changes. Update the user data management information to take it.

【0081】そして、以上のようにフラグメント単位で
のデータの記録を行ったときに、システム部12のラン
ダムアクセスメモリ30に記憶してあるユーザデータ管
理情報が更新された場合(すなわち、記録中に欠陥セク
タが検出されフラグメントとECCブロックとの対応関
係が変更された場合)には、ユーザデータ記録領域への
データ記録の終了後に、ユーザデータ管理情報の更新内
容を光ディスク1に記録する。
When data is recorded in units of fragments as described above, the user data management information stored in the random access memory 30 of the system unit 12 is updated (that is, during the recording, When the defective sector is detected and the correspondence between the fragment and the ECC block is changed), the updated content of the user data management information is recorded on the optical disc 1 after the data recording in the user data recording area is completed.

【0082】すなわち、システム部12のランダムアク
セスメモリ30に記憶してあるユーザデータ管理情報が
更新された場合、システムコントローラ23は、ユーザ
データ記録領域へのデータ記録の終了後、光ディスク1
の管理データ記録領域に記録されているユーザデータ管
理情報を書き換えるように指示するユーザデータ管理情
報書換コマンドをドライブコントローラ13へ送る。そ
して、ユーザデータ管理情報書換コマンドを受け取った
ドライブコントローラ13は、サーボ回路16及び記録
再生用ヘッド15等を制御して、更新されたユーザデー
タ管理情報の内容が反映されるように、光ディスク1の
管理データ記録領域に記録されているユーザデータ管理
情報を書き換える。
That is, when the user data management information stored in the random access memory 30 of the system section 12 is updated, the system controller 23 sets the optical disk 1 after the end of data recording in the user data recording area.
Is sent to the drive controller 13 to instruct the drive controller 13 to rewrite the user data management information recorded in the management data recording area. Then, the drive controller 13 that has received the user data management information rewrite command controls the servo circuit 16 and the recording / reproducing head 15 and the like so that the updated contents of the user data management information are reflected. The user data management information recorded in the management data recording area is rewritten.

【0083】すなわち、ディスクドライブ部13は、ユ
ーザデータ記録領域への一連の記録動作が終了した後、
必要に応じて、データを記録したフラグメントに関する
情報を管理データ記録領域に記録する。なお、データを
記録したフラグメントに関する情報とは、具体的には例
えば、フラグメントに記録されたブロック又はセクタの
数についての情報などである。
That is, after a series of recording operations to the user data recording area are completed, the disc drive unit 13
If necessary, information on the fragment in which the data is recorded is recorded in the management data recording area. It should be noted that the information on the fragment on which the data is recorded is, for example, information on the number of blocks or sectors recorded on the fragment.

【0084】また、以上のようにフラグメント単位での
データの記録を行ったときに、ディスクドライブ部11
のランダムアクセスメモリ21に記憶してあるセクタ情
報が更新された場合(すなわち、記録中に欠陥セクタが
検出されていた場合)には、ユーザデータ記録領域への
データの記録終了後に、セクタ情報の更新内容を光ディ
スク1に記録する。すなわち、ディスクドライブ部11
のランダムアクセスメモリ21に記憶してあるセクタ情
報が更新された場合、ドライブコントローラ11は、ユ
ーザデータ記録領域へのデータ記録の終了後に、サーボ
回路16及び記録再生用ヘッド15等を制御して、更新
されたセクタ情報の内容が反映されるように、光ディス
ク1の管理データ記録領域に記録されているセクタ情報
を書き換える。
When data is recorded in fragment units as described above, the disk drive unit 11
When the sector information stored in the random access memory 21 is updated (that is, when a defective sector is detected during the recording), after the recording of the data in the user data recording area is completed, The updated contents are recorded on the optical disk 1. That is, the disk drive unit 11
When the sector information stored in the random access memory 21 is updated, the drive controller 11 controls the servo circuit 16 and the recording / reproducing head 15 etc. after the end of the data recording in the user data recording area, The sector information recorded in the management data recording area of the optical disc 1 is rewritten so that the updated contents of the sector information are reflected.

【0085】以上で光ディスク1へのデータの記録が完
了する。
Thus, the recording of data on the optical disk 1 is completed.

【0086】ところで、上記データ記録再生装置10に
おいて、交替処理は、ディスクドライブ部11の側だけ
で実行される。交替処理を、システム部12とディスク
ドライブ部11との間でデータをやり取りしながら行う
と、その分だけ処理に時間を要する。それに比べて、上
記データ記録再生装置10では、交替処理を、外部との
インターフェースを司るシステム部12とは独立に、光
ディスク1に対する記録再生動作を司るディスクドライ
ブ部11の側だけで処理するようにしているので、交替
処理を非常に高速に行うことができる。
In the data recording / reproducing apparatus 10, the replacement process is executed only on the disk drive unit 11 side. If the replacement process is performed while exchanging data between the system unit 12 and the disk drive unit 11, the process requires a corresponding amount of time. On the other hand, in the data recording / reproducing apparatus 10, the replacement process is performed only on the side of the disk drive section 11 which controls the recording / reproducing operation on the optical disk 1 independently of the system section 12 which controls the external interface. Therefore, the replacement process can be performed at a very high speed.

【0087】すなわち、上記データ記録再生装置10で
は、光ディスク1に対する記録再生動作を司る部分と、
外部とのインターフェースを司る部分とを分離し、交替
処理については、光ディスク1に対する記録再生動作を
司るディスクドライブ部11だけで実行するようにする
ことで、交替処理を非常に高速に行うことが可能となっ
ている。
That is, in the data recording / reproducing device 10, a portion that controls the recording / reproducing operation on the optical disk 1,
By separating the part that controls the interface with the outside and performing the replacement process only by the disk drive unit 11 that controls the recording / reproducing operation for the optical disk 1, the replacement process can be performed at a very high speed. It has become.

【0088】また、上記データ記録再生装置10におい
て、ユーザデータ管理情報の管理(すなわちフラグメン
トやECCブロック単位でのデータの管理)は、当該管
理に必要な情報をドライブコントローラ13からシステ
ムコントローラ23に送り、システム部12で行うよう
にしている。ユーザデータ管理情報の管理は、交替処理
に比べて時間的に余裕があり、システム部12で行うよ
うにしても何ら問題はない。このように、ユーザデータ
管理情報の管理を、システム部12で行うようにするこ
とで、ディスクドライブ部11の負荷を軽減できる。換
言すれば、ユーザデータ管理情報の管理のように、時間
的に余裕がある処理については、システム部12の側で
行うようにすることで、ディスクドライブ部11の側の
処理能力を、交替処理のように高速な処理が要求される
処理に、より多く割り当てることができる。
In the data recording / reproducing apparatus 10, the management of the user data management information (that is, the management of data in units of fragments or ECC blocks) sends information necessary for the management from the drive controller 13 to the system controller 23. , In the system unit 12. The management of the user data management information has more time in comparison with the replacement process, and there is no problem even if it is performed by the system unit 12. In this way, by managing the user data management information in the system unit 12, the load on the disk drive unit 11 can be reduced. In other words, processing that has a sufficient time, such as management of user data management information, is performed by the system unit 12 so that the processing capacity of the disk drive unit 11 can be reduced. Can be assigned more to processes requiring high-speed processing such as

【0089】つぎに、以上のようなデータ記録再生装置
10における記録処理の流れについて、図6のフローチ
ャートを参照して説明する。
Next, the flow of the recording process in the data recording / reproducing apparatus 10 as described above will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0090】上記データ記録再生装置10で光ディスク
1にデータを記録する際は、先ず、ステップS1におい
て、光ディスク1にデータの記録を行い、その記録中
に、ステップS2において、欠陥セクタが検出されたか
否かを判別する。
When data is recorded on the optical disk 1 by the data recording / reproducing apparatus 10, first, in step S1, data is recorded on the optical disk 1. During the recording, whether a defective sector is detected in step S2 is checked. It is determined whether or not.

【0091】欠陥セクタが検出されることなく記録され
た場合には、ステップS3へ進み、ステップS3におい
て、全データの記録が終了したか否かを判別する。そし
て、未だ記録するデータが残っていれば、ステップS1
へ戻って処理を繰り返し、全データの記録が終了してい
るならば、記録処理を終了する。
If the defective sector has been recorded without being detected, the process proceeds to step S3, where it is determined whether or not recording of all data has been completed. If data to be recorded still remains, step S1
Then, the process is repeated, and if the recording of all data has been completed, the recording process is terminated.

【0092】一方、ステップS2において、欠陥セクタ
が見つかった場合には、ステップS4へ進む。ステップ
S4では、光ディスク1に照射するレーザ光のパワーを
再生パワーにまで下げる。その後、ステップS5へ進
み、交替処理を行う。
On the other hand, if a defective sector is found in step S2, the process proceeds to step S4. In step S4, the power of the laser beam applied to the optical disk 1 is reduced to the reproduction power. Thereafter, the process proceeds to step S5, and a replacement process is performed.

【0093】ステップS5では、セクタの物理アドレス
の読み取りを行い、セクタの物理アドレスが正常に読め
るか否かを判別する。そして、物理アドレスが正常に読
めなければ、ステップS6においてセクタを進めて処理
を繰り返し、物理アドレスが正常に読めるセクタが見つ
かるまで、セクタを進めていく。すなわち、ステップS
5及びステップS6では、欠陥セクタをとばして、正常
に記録再生できるところまで、セクタを進める。
In step S5, the physical address of the sector is read, and it is determined whether or not the physical address of the sector can be read normally. Then, if the physical address cannot be read normally, the sector is advanced in step S6 and the process is repeated, and the sector is advanced until a sector in which the physical address can be read normally is found. That is, step S
In step 5 and step S6, the defective sector is skipped and the sector is advanced to a point where normal recording and reproduction can be performed.

【0094】そして、正常に記録再生できるところまで
セクタが進められたら、ステップS7において、現在記
録対象となっているフラグメント内に、1ECCブロッ
ク分以上の領域が残されているか否かを判別する。
When the sector has been advanced to the point where normal recording and reproduction can be performed, it is determined in step S7 whether or not an area equal to or more than one ECC block remains in the fragment to be currently recorded.

【0095】現在記録対象となっているフラグメント内
に、1ECCブロック分以上の領域が残されている場合
は、ステップS8へ進み、そのままデータの記録を継続
する。すなわち、ステップS8では、欠陥セクタに記録
しようとしたデータの再記録を、同じセグメント内に行
う。そして、データの再記録後、ステップS2へ戻って
処理を繰り返す。
If an area equal to or more than one ECC block remains in the fragment to be recorded, the process proceeds to step S8, and the data recording is continued as it is. That is, in step S8, re-recording of data to be recorded in the defective sector is performed in the same segment. Then, after re-recording the data, the process returns to step S2 to repeat the processing.

【0096】一方、現在記録対象となっているフラグメ
ント内に、1ECCブロック分以上の領域が残されてい
ない場合には、ステップS9に進む。ステップS9で
は、欠陥セクタに記録しようとしたデータを含むECC
ブロックを、次に記録を行う次フラグメントに記録する
ように、必要なデータ処理を行う。ここで、必要なデー
タ処理とは、具体的には例えば、フラグメントとECC
ブロックとの対応関係の変更や、ユーザデータ管理情報
の更新等である。
On the other hand, if no area equal to or more than one ECC block remains in the fragment to be recorded at present, the process proceeds to step S9. In step S9, the ECC including the data to be recorded in the defective sector
The necessary data processing is performed so that the block is recorded in the next fragment to be recorded next. Here, the necessary data processing is, for example, a fragment and an ECC
This includes changing the correspondence with the blocks, updating the user data management information, and the like.

【0097】そして、次フラグメントへの記録に必要な
データ処理が完了したら、ステップS10へ進む。ステ
ップS10では、次に記録を行う次フラグメントにアク
セスし、当該次フラグメントに対する、欠陥セクタに記
録しようとしたデータを含むECCブロックの再記録を
開始し、その後、ステップS2へ戻って処理を繰り返
す。
When the data processing required for recording on the next fragment is completed, the process proceeds to step S10. In step S10, the next fragment to be recorded next is accessed, re-recording of the ECC block including the data to be recorded in the defective sector for the next fragment is started, and thereafter, the process returns to step S2 to repeat the processing.

【0098】上記データ記録再生装置10では、以上の
ようなフローチャートに従って記録処理を行うことによ
り、スリッピング法による交替処理を適用しつつ、フラ
グメント単位でのデータの記録がなされる。
In the data recording / reproducing apparatus 10, by performing the recording process according to the above-described flowchart, the data is recorded in fragment units while the replacement process by the slipping method is applied.

【0099】つぎに、上記データ記録再生装置10で、
光ディスク1のユーザデータ記録領域に記録されている
映像データを再生する際の処理について説明する。
Next, the data recording / reproducing apparatus 10
A process for reproducing video data recorded in the user data recording area of the optical disc 1 will be described.

【0100】ここで、再生対象となるのは、上述した光
ディスク1であり、ブロック毎に誤り訂正符号を付加さ
れたデータは、ブロックの整数倍に対応した所定サイズ
のフラグメントを単位としてユーザデータ記録領域に記
録されている。そして、再生する際、再生対象となる領
域は、対応するデータが記録されているフラグメントを
示す値と、対応するデータが記録されているブロックが
フラグメント内のどの位置にあるかを示す値とを含む論
理アドレスによって特定される。
Here, the object to be reproduced is the optical disk 1 described above, and data to which an error correction code is added for each block is recorded as user data in units of fragments of a predetermined size corresponding to an integral multiple of the block. Recorded in the area. When reproducing, the area to be reproduced includes a value indicating the fragment in which the corresponding data is recorded and a value indicating the position in the fragment where the block in which the corresponding data is recorded. Specified by the containing logical address.

【0101】具体的には、論理アドレスは、例えば、フ
ラグメントの番号と、何番目のECCブロック(又はセ
クタ)であるかを示す値とにより構成される。上記光デ
ィスク1では、セグメント単位でデータを記録するよう
にしているので、このような論理アドレスにより、ユー
ザデータ記録領域の任意の場所を特定しアクセスするこ
とができる。そこで、上記光ディスク1からデータを再
生する際は、このような論理アドレスにより、ユーザデ
ータ記録領域の任意の場所を特定するようにする。
Specifically, the logical address is composed of, for example, a fragment number and a value indicating the number of the ECC block (or sector). In the optical disc 1, since data is recorded in segment units, any location in the user data recording area can be specified and accessed by such a logical address. Therefore, when reproducing data from the optical disc 1, an arbitrary location in the user data recording area is specified by such a logical address.

【0102】そして、上記光ディスク1のユーザデータ
記録領域から映像データを再生する際は、先ず、上述し
た立ち上げ処理を行う。そして、ドライブコントローラ
13からシステムコントローラ23へ立ち上げ処理が完
了したことを知らせる信号が送られると、システムコン
トローラ23は、ドライブコントローラに、ユーザデー
タ管理情報を読み込むように指示する信号を送る。
Then, when reproducing video data from the user data recording area of the optical disk 1, the above-described start-up processing is first performed. When a signal is sent from the drive controller 13 to the system controller 23 to notify that the start-up processing has been completed, the system controller 23 sends a signal to the drive controller to instruct to read the user data management information.

【0103】ユーザデータ管理情報を読み込むように指
示する信号を受け取ったドライブコントローラ13は、
アドレスデコーダ17から送られる物理アドレスに関す
る情報をもとに、光ディスク1の管理データ記録領域の
うち、ユーザデータ管理情報が記録されている領域にア
クセスするように指示する信号をサーボ回路16に送
る。ドライブコントローラ13から信号を受け取ったサ
ーボ回路16は、管理データ記録領域のユーザデータ管
理情報が記録されている領域にアクセスするように、記
録再生用ヘッド15を制御する。
The drive controller 13 which has received the signal instructing to read the user data management information,
Based on the information on the physical address sent from the address decoder 17, a signal is transmitted to the servo circuit 16 to instruct to access an area in the user data management information in the management data recording area of the optical disc 1. The servo circuit 16 having received the signal from the drive controller 13 controls the recording / reproducing head 15 so as to access the area of the management data recording area where the user data management information is recorded.

【0104】記録再生用ヘッド15は、フォーカシング
サーボ及びトラッキングサーボをかけた状態で、光ディ
スク1の管理データ記録領域に記録されているユーザデ
ータ管理情報を再生し、その再生信号を変復調回路20
に送る。記録再生用ヘッド15から変復調回路20に送
られた再生信号は、変復調回路20により復調され、そ
の後、エラー訂正回路19によりエラー訂正処理が施さ
れる。これにより、ユーザデータ管理情報が再生され、
当該ユーザデータ管理情報は、エラー訂正回路19か
ら、データ用インターフェースIF2を介して、システ
ム部12のメモリコントローラ27に送られる。そし
て、システム部12に送られたユーザデータ管理情報
は、メモリコントローラ27によりランダムアクセスメ
モリ30に転送され、当該ランダムアクセスメモリ30
に確保されたユーザデータ管理情報保存領域に記憶され
る。
The recording / reproducing head 15 reproduces the user data management information recorded in the management data recording area of the optical disk 1 with the focusing servo and the tracking servo applied, and modulates the reproduced signal by the modulation / demodulation circuit 20.
Send to The reproduced signal sent from the recording / reproducing head 15 to the modulation / demodulation circuit 20 is demodulated by the modulation / demodulation circuit 20, and then subjected to error correction processing by the error correction circuit 19. Thereby, the user data management information is reproduced,
The user data management information is sent from the error correction circuit 19 to the memory controller 27 of the system unit 12 via the data interface IF2. Then, the user data management information sent to the system unit 12 is transferred to the random access memory 30 by the memory controller 27, and the random access memory 30
Is stored in the user data management information storage area secured in the.

【0105】ここで、システムコントローラ23に、光
ディスク1から映像データを再生するように指示する再
生指示信号が入力されたとする。なお、再生指示信号
は、例えば、ユーザがリモートコントローラを操作する
ことによりリモートコントローラから送出され、当該リ
モートコントローラからの記録指示信号がリモートコン
トローラ受信部28を介してシステムコントローラ23
に入力される。或いは、再生指示信号は、例えば、ユー
ザがコントロールパネル29を操作することによりコン
トロールパネル29から送出され、当該再生指示信号が
コントロールパネル29からシステムコントローラ23
に入力される。
Here, it is assumed that a reproduction instruction signal for instructing the system controller 23 to reproduce video data from the optical disk 1 is input. The reproduction instruction signal is sent from the remote controller, for example, when the user operates the remote controller, and the recording instruction signal from the remote controller is transmitted to the system controller 23 via the remote controller receiving unit 28.
Is input to Alternatively, the reproduction instruction signal is transmitted from the control panel 29 by, for example, a user operating the control panel 29, and the reproduction instruction signal is transmitted from the control panel 29 to the system controller 23.
Is input to

【0106】再生指示信号がシステムコントローラ23
に入力されると、システムコントローラ23は、コマン
ド用インターフェースIF1を介して、ドライブコント
ローラ13に対して、光ディスク1からの映像データの
再生を指示する再生コマンドを送る。このとき、再生対
象のデータが記録されている領域は、上述したような論
理アドレスによって特定される。すなわち、システムコ
ントローラ23は、再生コマンドとともに、再生対象の
データが記録されている領域を特定するために、上述し
たような論理アドレスをドライブコントローラに送る。
なお、ここでの論理アドレスには、上述したように、対
応するデータが記録されているフラグメントを示す値
と、対応するデータが記録されているブロックがフラグ
メント内のどの位置にあるかを示す値とが含まれる。
The reproduction instruction signal is transmitted to the system controller 23.
Is input to the drive controller 13, the system controller 23 sends a playback command to the drive controller 13 via the command interface IF1 to instruct playback of video data from the optical disc 1. At this time, the area where the data to be reproduced is recorded is specified by the logical address as described above. That is, the system controller 23 sends the above-described logical address to the drive controller together with the reproduction command in order to specify the area where the data to be reproduced is recorded.
As described above, the logical address here indicates a value indicating the fragment in which the corresponding data is recorded, and a value indicating the position in the fragment where the block in which the corresponding data is recorded is located. And are included.

【0107】再生コマンドを受け取ったドライブコント
ローラ13は、当該再生コマンドに基づいて、光ディス
ク1のユーザデータ記録領域から映像データを再生する
ように、サーボ回路16及び記録再生用ヘッド15等を
制御する。このとき、ドライブコントローラ13は、ラ
ンダムアクセスメモリ21のシステム管理情報保存領域
に記憶してあるセクタ情報を参照し、当該セクタ情報に
基づいて、再生対象領域を特定するためにシステムコン
トローラ23から送られてきた論理アドレスを、光ディ
スク1のセクタの物理アドレスに変換する。そして、こ
の物理アドレスにより、再生対象の映像データが記録さ
れている領域を特定し、当該物理アドレスのセクタから
再生を開始する。
The drive controller 13 having received the reproduction command controls the servo circuit 16 and the recording / reproduction head 15 and the like so as to reproduce the video data from the user data recording area of the optical disc 1 based on the reproduction command. At this time, the drive controller 13 refers to the sector information stored in the system management information storage area of the random access memory 21, and is sent from the system controller 23 to identify the reproduction target area based on the sector information. The logical address is converted into a physical address of a sector of the optical disk 1. Then, the area where the video data to be reproduced is recorded is specified by the physical address, and the reproduction is started from the sector of the physical address.

【0108】そして、記録再生用ヘッド15によって再
生された信号は、変復調回路20により所定の復調処理
が施され、その後、エラー訂正回路19によりECCブ
ロック毎にエラー訂正処理19が施される。そして、エ
ラー訂正回路19によりエラー訂正処理が施された再生
信号は、データ用インターフェースIF2を介して、シ
ステム部12へ送られる。
The signal reproduced by the recording / reproducing head 15 is subjected to a predetermined demodulation process by a modulation / demodulation circuit 20 and thereafter an error correction process 19 is performed by an error correction circuit 19 for each ECC block. The reproduction signal subjected to the error correction processing by the error correction circuit 19 is sent to the system unit 12 via the data interface IF2.

【0109】システム部12に送られた再生信号は、メ
モリコントローラ27によりシームレスバッファメモリ
26に転送される。そして、シームレスバッファメモリ
26に転送された映像データは、当該シームレスバッフ
ァメモリ26でバッファリングされた後、適切なタイミ
ングにて、メモリコントローラ27によって随時読み出
され、復号回路25に送られる。復号回路25は、再生
された映像データを復号し、所定の映像信号に変換し
て、外部へ出力する。このとき、復号回路25は、例え
ば、MPEG2(Moving Picture Experts Group 2)対
応にて圧縮された映像データを復号する。
The reproduced signal sent to the system section 12 is transferred to the seamless buffer memory 26 by the memory controller 27. Then, the video data transferred to the seamless buffer memory 26 is buffered in the seamless buffer memory 26, read out by the memory controller 27 at appropriate timing, and sent to the decoding circuit 25. The decoding circuit 25 decodes the reproduced video data, converts the data into a predetermined video signal, and outputs the video signal to the outside. At this time, the decoding circuit 25 decodes, for example, video data compressed in accordance with MPEG2 (Moving Picture Experts Group 2).

【0110】なお、復号回路25で復号を行うときに、
復号回路25へのデータ供給が途絶える期間が続くと、
映像が不連続になってしまう危険がある。そこで、メモ
リコントローラ27は、復号回路25へのデータ供給が
途絶える期間が続くことがないように、映像データを適
切なタイミングにてシームレスバッファメモリ26から
読み出して復号回路25に供給する。
Note that when decoding is performed by the decoding circuit 25,
If the period during which the data supply to the decoding circuit 25 is interrupted continues,
There is a risk that the video will be discontinuous. Therefore, the memory controller 27 reads out the video data from the seamless buffer memory 26 at an appropriate timing and supplies the video data to the decoding circuit 25 so that the period in which the data supply to the decoding circuit 25 is not interrupted continues.

【0111】以上のような処理を行うことにより、光デ
ィスク1のユーザデータ記録領域に記録されていた信号
が再生され外部へと出力される。
By performing the above-described processing, the signal recorded in the user data recording area of the optical disk 1 is reproduced and output to the outside.

【0112】[0112]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、容量を無駄にするようなことなく、交替処理を高
速に行うことが可能となる。
As described above in detail, according to the present invention, the replacement process can be performed at high speed without wasting capacity.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明において記録再生の対象となる光ディス
クの一例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an example of an optical disk to be recorded and reproduced in the present invention.

【図2】セクタとECCブロックとフラグメントとの関
係を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a relationship between a sector, an ECC block, and a fragment.

【図3】本発明を適用したデータ記録再生装置の一例を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a data recording / reproducing apparatus to which the present invention is applied.

【図4】スリッピング法による交替処理を説明するため
の図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a replacement process by a slipping method.

【図5】フラグメントの末尾に端数セクタが生じた場合
の処理を説明するための図である。
FIG. 5 is a diagram for describing processing when a fraction sector occurs at the end of a fragment.

【図6】記録時の処理の流れを示すフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of processing at the time of recording.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 光ディスク、 2 ユーザデータ記録領域、 3
管理データ記録領域、10 データ記録再生装置、 1
1 ディスクドライブ部、 12 システム部、 13
ドライブコントローラ、 14 スピンドルモータ、
15 記録再生用ヘッド、 16 サーボ回路、 1
7 アドレスデコーダ、 18 欠陥検出回路、 19
エラー訂正回路、 20 変復調回路、 21 ラン
ダムアクセスメモリ、 22 リードオンリメモリ、
23 システムコントローラ、24 符号化回路、 2
5 復号回路、 26 シームレスバッファメモリ、2
7 メモリコントローラ、 28 リモートコントロー
ラ受信部、 29コントロールパネル、 30 ランダ
ムアクセスメモリ、 31リードオンリメモリ、 IF
1 コマンド用インターフェース、 IF2 データ用
インターフェース
1 optical disk, 2 user data recording area, 3
Management data recording area, 10 data recording / reproducing device, 1
1 disk drive section, 12 system section, 13
Drive controller, 14 spindle motor,
15 head for recording and reproduction, 16 servo circuit, 1
7 address decoder, 18 defect detection circuit, 19
Error correction circuit, 20 modulation / demodulation circuit, 21 random access memory, 22 read-only memory,
23 system controller, 24 coding circuit, 2
5 decoding circuit, 26 seamless buffer memory, 2
7 memory controller, 28 remote controller receiving section, 29 control panel, 30 random access memory, 31 read only memory, IF
1 Command interface, IF2 Data interface

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 27/00 G11B 27/00 D (72)発明者 松本 義典 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5D044 BC02 CC04 DE03 DE12 DE62 DE64 DE68 5D110 AA14 BB04 DC15 DC28 DD13Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (reference) G11B 27/00 G11B 27/00 D (72) Inventor Yoshinori Matsumoto 6-7-35 Kitashinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Sony F term in the company (reference) 5D044 BC02 CC04 DE03 DE12 DE62 DE64 DE68 5D110 AA14 BB04 DC15 DC28 DD13

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 任意のデータが記録されるユーザデータ
記録領域と、記録されているデータを管理するための管
理データが記録される管理データ記録領域とを有する光
ディスクにデータを記録するデータ記録装置であって、 光ディスクに記録するデータを、光ディスクのセクタの
整数倍に対応したブロックに分割し、ブロック毎に誤り
訂正符号を付加する誤り訂正符号付加手段と、 光ディスクへのデータの記録中に、記録しようとするセ
クタに欠陥があるか否かを検出する欠陥検出手段と、 ブロックの整数倍に対応した所定サイズのフラグメント
を単位として、光ディスクのユーザデータ記録領域にデ
ータを記録するデータ記録手段とを備え、 光ディスクのユーザデータ記録領域にデータを記録する
際は、誤り訂正符号付加手段により、記録するデータを
ブロックに分割してブロック毎に誤り訂正符号を付加
し、誤り訂正符号が付加されたデータを、欠陥検出手段
によりセクタに欠陥があるか否かを検出しながら、デー
タ記録手段によりフラグメントを単位として記録すると
ともに、 フラグメントへのデータの記録中に欠陥セクタが検出さ
れた場合には、そのセクタに記録しようとしたデータの
再記録を、当該フラグメント内の後続するセクタに行
い、 上記再記録を行うことにより、フラグメント内の記録可
能領域がブロックの整数倍ではなくなり、データの記録
にあたって1ブロック未満の領域しかフラグメント内に
残っていない状況が生じた場合には、ブロックが分割さ
れることがないように、当該フラグメントへの記録を終
了し、記録しきれなかったブロックのデータは、次に記
録を行う次フラグメントに記録することを特徴とするデ
ータ記録装置。
1. A data recording apparatus for recording data on an optical disc having a user data recording area for recording arbitrary data and a management data recording area for recording management data for managing the recorded data. An error correction code adding unit that divides data to be recorded on the optical disk into blocks corresponding to an integral multiple of a sector of the optical disk, and adds an error correction code for each block; Defect detection means for detecting whether or not a sector to be recorded has a defect; and data recording means for recording data in a user data recording area of an optical disc in units of fragments of a predetermined size corresponding to an integral multiple of a block. When data is recorded in the user data recording area of the optical disk, the data is recorded by the error correction code adding means. The data to be divided into blocks, an error correction code is added for each block, and the data to which the error correction code is added is fragmented by the data recording means while detecting whether or not the sector has a defect by the defect detection means. If a defective sector is detected during the recording of data in the fragment, the data to be recorded in that sector is re-recorded in a subsequent sector in the fragment, and If recording causes the recordable area in the fragment to be no longer an integral multiple of the block, and if less than one block remains in the fragment when recording data, the block may be divided. Recording of the fragment is completed so that there is no Data recording apparatus and recording the next fragment for recording on.
【請求項2】 上記欠陥検出手段により欠陥セクタが検
出されたときに当該欠陥セクタに関する情報を記憶する
記憶手段を備え、 上記データ記録手段は、ユーザデータ記録領域への一連
の記録動作が終了した後、記憶手段に記憶されている上
記情報を、管理データ記録領域に記録することを特徴と
する請求項1記載のデータ記録装置。
2. A storage means for storing information on a defective sector when the defect detection means detects a defective sector, wherein the data recording means completes a series of recording operations on a user data recording area. 2. The data recording apparatus according to claim 1, wherein the information stored in the storage unit is recorded in a management data recording area.
【請求項3】 上記データ記録手段は、ユーザデータ記
録領域への一連の記録動作が終了した後、データを記録
したフラグメントに関する情報を、管理データ記録領域
に記録することを特徴とする請求項1記載のデータ記録
装置。
3. The data recording means according to claim 1, wherein after a series of recording operations in the user data recording area are completed, information on the fragment in which the data is recorded is recorded in the management data recording area. The data recording device according to the above.
【請求項4】 上記情報には、フラグメントに記録され
たブロック又はセクタの数に関する情報が含まれている
ことを特徴とする請求項3記載のデータ記録装置。
4. The data recording apparatus according to claim 3, wherein the information includes information on the number of blocks or sectors recorded in the fragment.
【請求項5】 任意のデータが記録されるユーザデータ
記録領域と、記録されているデータを管理するための管
理データが記録される管理データ記録領域とを有する光
ディスクにデータを記録するデータ記録方法であって、 光ディスクのユーザデータ記録領域にデータを記録する
際に、 記録するデータを、光ディスクのセクタの整数倍に対応
したブロックに分割し、ブロック毎に誤り訂正符号を付
加し、 誤り訂正符号が付加されたデータを、記録しようとする
セクタに欠陥があるか否かを検出しながら、ブロックの
整数倍に対応した所定サイズのフラグメントを単位とし
て記録するとともに、 フラグメントへのデータの記録中に欠陥セクタが検出さ
れた場合には、そのセクタに記録しようとしたデータの
再記録を、当該フラグメント内の後続するセクタに行
い、 上記再記録を行うことにより、フラグメント内の記録可
能領域がブロックの整数倍ではなくなり、データの記録
にあたって1ブロック未満の領域しかフラグメント内に
残っていない状況が生じた場合には、ブロックが分割さ
れることがないように、当該フラグメントへの記録を終
了し、記録しきれなかったブロックのデータは、次に記
録を行う次フラグメントに記録することを特徴とするデ
ータ記録方法。
5. A data recording method for recording data on an optical disc having a user data recording area for recording arbitrary data and a management data recording area for recording management data for managing the recorded data. When recording data in the user data recording area of the optical disk, the data to be recorded is divided into blocks corresponding to an integer multiple of the sector of the optical disk, and an error correction code is added to each block, and the error correction code is added. While detecting whether or not there is a defect in the sector to be recorded, the data added with is recorded in units of a fragment of a predetermined size corresponding to an integral multiple of the block, and during the recording of data to the fragment, When a defective sector is detected, re-recording of the data to be recorded in that sector is performed later in the fragment. In the case where the recordable area in the fragment is not an integral multiple of the block by performing the above-described re-recording and the area where less than one block remains in the fragment when recording data occurs, A data recording method for ending the recording on the fragment so that the block is not divided, and recording the data of the block that could not be recorded on the next fragment to be recorded next.
【請求項6】 ユーザデータ記録領域へのデータの記録
中に欠陥セクタが検出された場合は、当該欠陥セクタに
関する情報を記憶しておき、 ユーザデータ記録領域への一連の記録動作が終了した
後、上記情報を管理データ記録領域に記録することを特
徴とする請求項5記載のデータ記録方法。
6. When a defective sector is detected during recording of data in the user data recording area, information on the defective sector is stored, and after a series of recording operations in the user data recording area is completed. 6. The data recording method according to claim 5, wherein said information is recorded in a management data recording area.
【請求項7】 ユーザデータ記録領域への一連の記録動
作が終了した後、データを記録したフラグメントに関す
る情報を、管理データ記録領域に記録することを特徴と
する請求項5記載のデータ記録方法。
7. The data recording method according to claim 5, wherein after a series of recording operations in the user data recording area is completed, information on the fragment in which the data is recorded is recorded in the management data recording area.
【請求項8】 上記情報には、フラグメントに記録され
たブロック又はセクタの数に関する情報が含まれている
ことを特徴とする請求項7記載のデータ記録方法。
8. The data recording method according to claim 7, wherein the information includes information on the number of blocks or sectors recorded in the fragment.
【請求項9】 任意のデータが記録されるユーザデータ
記録領域と、記録されているデータを管理するための管
理データが記録される管理データ記録領域とを有する光
ディスクからデータを再生するデータ再生装置であっ
て、 再生対象となる光ディスクは、当該光ディスクのセクタ
の整数倍に対応したブロックに分割されブロック毎に誤
り訂正符号を付加されたデータが、ブロックの整数倍に
対応した所定サイズのフラグメントを単位としてユーザ
データ記録領域に記録された光ディスクであり、 対応するデータが記録されているフラグメントを示す値
と、対応するデータが記録されているブロックがフラグ
メント内のどの位置にあるかを示す値とが含まれた論理
アドレスに基づいて、再生対象のデータが記録されてい
る領域を特定し、当該領域に記録されているデータを再
生するデータ再生手段を備えていることを特徴とするデ
ータ再生装置。
9. A data reproducing apparatus for reproducing data from an optical disk having a user data recording area for recording arbitrary data and a management data recording area for recording management data for managing the recorded data. The optical disc to be played back is divided into blocks corresponding to an integral multiple of a sector of the optical disc, and data to which an error correction code is added for each block is used to form a fragment of a predetermined size corresponding to an integral multiple of the block. An optical disc recorded in the user data recording area as a unit, a value indicating a fragment in which corresponding data is recorded, and a value indicating in which position in the fragment the block in which the corresponding data is recorded Based on the logical address containing the, the area where the data to be reproduced is recorded is specified. Data reproducing apparatus characterized by comprising a data reproducing means for reproducing the data recorded in the region.
【請求項10】 上記データ再生手段は、ユーザデータ
記録領域に記録されているデータを再生する前に、管理
データ記録領域に記録されている管理データを読み出
し、当該管理データに基づいて上記論理アドレスを光デ
ィスクのセクタの物理アドレスに変換することで、再生
対象のデータが記録されている領域を特定することを特
徴とする請求項9記載のデータ再生装置。
10. The data reproducing means reads out management data recorded in a management data recording area before reproducing data recorded in a user data recording area, and reads the logical address based on the management data. 10. The data reproducing apparatus according to claim 9, wherein an area in which data to be reproduced is recorded is specified by converting the data into a physical address of a sector of the optical disk.
【請求項11】 任意のデータが記録されるユーザデー
タ記録領域と、記録されているデータを管理するための
管理データが記録される管理データ記録領域とを有する
光ディスクからデータを再生するデータ再生方法であっ
て、 再生対象となる光ディスクは、当該光ディスクのセクタ
の整数倍に対応したブロックに分割されブロック毎に誤
り訂正符号を付加されたデータが、ブロックの整数倍に
対応した所定サイズのフラグメントを単位としてユーザ
データ記録領域に記録された光ディスクであり、 対応するデータが記録されているフラグメントを示す値
と、対応するデータが記録されているブロックがフラグ
メント内のどの位置にあるかを示す値とが含まれた論理
アドレスに基づいて、再生対象のデータが記録されてい
る領域を特定し、当該領域に記録されているデータを再
生することを特徴とするデータ再生方法。
11. A data reproducing method for reproducing data from an optical disc having a user data recording area for recording arbitrary data and a management data recording area for recording management data for managing the recorded data. The optical disc to be played back is divided into blocks corresponding to an integral multiple of a sector of the optical disc, and data to which an error correction code is added for each block is used to form a fragment of a predetermined size corresponding to an integral multiple of the block. An optical disc recorded in the user data recording area as a unit, a value indicating a fragment in which corresponding data is recorded, and a value indicating in which position in the fragment the block in which the corresponding data is recorded Specify the area where the data to be reproduced is recorded based on the logical address containing Data reproduction method characterized by reproducing data recorded in the area.
【請求項12】 ユーザデータ記録領域に記録されてい
るデータを再生する前に、管理データ記録領域に記録さ
れている管理データを読み出し、当該管理データに基づ
いて上記論理アドレスを光ディスクのセクタの物理アド
レスに変換することで、再生対象のデータが記録されて
いる領域を特定することを特徴とする請求項11記載の
データ再生方法。
12. Before reproducing the data recorded in the user data recording area, the management data recorded in the management data recording area is read, and the logical address is set to the physical address of the sector of the optical disk based on the management data. 12. The data reproducing method according to claim 11, wherein an area in which data to be reproduced is recorded is specified by converting the data into an address.
JP10189277A 1998-07-03 1998-07-03 Data recording device and recording method data reproducing device and reproducing method Withdrawn JP2000021093A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10189277A JP2000021093A (en) 1998-07-03 1998-07-03 Data recording device and recording method data reproducing device and reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10189277A JP2000021093A (en) 1998-07-03 1998-07-03 Data recording device and recording method data reproducing device and reproducing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000021093A true JP2000021093A (en) 2000-01-21

Family

ID=16238631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10189277A Withdrawn JP2000021093A (en) 1998-07-03 1998-07-03 Data recording device and recording method data reproducing device and reproducing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000021093A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001073786A1 (en) * 2000-03-28 2001-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic disk unit, disk accessing method therefor, disk accessing program recording medium for magnetic disk unit
WO2002058066A1 (en) * 2001-01-19 2002-07-25 Sony Corporation Data recording method and data recording/reproducing device, recording medium
JP2007012112A (en) * 2005-06-28 2007-01-18 Canon Inc Data recording device and method thereof, program, and recording medium
JP2007080358A (en) * 2005-09-13 2007-03-29 Funai Electric Co Ltd Optical disk recorder

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001073786A1 (en) * 2000-03-28 2001-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic disk unit, disk accessing method therefor, disk accessing program recording medium for magnetic disk unit
WO2002058066A1 (en) * 2001-01-19 2002-07-25 Sony Corporation Data recording method and data recording/reproducing device, recording medium
US7046464B2 (en) 2001-01-19 2006-05-16 Sony Corporation Data recording method and data recording/reproducing device, recording medium
JP2007012112A (en) * 2005-06-28 2007-01-18 Canon Inc Data recording device and method thereof, program, and recording medium
JP4481889B2 (en) * 2005-06-28 2010-06-16 キヤノン株式会社 Data recording apparatus and method, program, and recording medium
US7817903B2 (en) 2005-06-28 2010-10-19 Canon Kabushiki Kaisha Data recording apparatus, method, program, and recording medium
JP2007080358A (en) * 2005-09-13 2007-03-29 Funai Electric Co Ltd Optical disk recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4191853B2 (en) Recording / reproducing method of optical recording medium
US7042820B2 (en) Recording medium for storing linking type information and method of processing defective area using the same
JP4315258B2 (en) Write-once recording medium, recording apparatus and recording method for write-once recording medium, and playback apparatus and playback method for write-once recording medium
JP2005535992A (en) Write-once high-density recording medium to which defect management is applied, defect management method and apparatus therefor
JP3135531B2 (en) Recording medium for storing additional information for defect management and defect management method
US6661758B2 (en) High speed data recording and/or reproducing method and apparatus with increased sector access speed
JP2001176204A (en) Optical information recording and reproducing device
JP2008542971A (en) Method and apparatus for recording information on a multilayer optical disc
US5640378A (en) Disc recording apparatus for recording data in units of a full cluster
US7697387B2 (en) Information recording medium, and information recording apparatus and method
JP2000021093A (en) Data recording device and recording method data reproducing device and reproducing method
JP3338351B2 (en) Recording / reproducing method, recording / reproducing device
JP2007080358A (en) Optical disk recorder
JP2008533646A (en) Information recording medium, recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method thereof
US20050083814A1 (en) Information recording and reproducing apparatus, information recording method and information recording program
JPWO2005004151A1 (en) Information recording medium, recording apparatus and recording method for information recording medium, reproducing apparatus and reproducing method for information recording medium, computer program for recording or reproduction control, and data structure including control signal
JP4270163B2 (en) Recording / reproducing method and disk recording / reproducing apparatus
JPWO2005008657A1 (en) Write-once recording medium, recording device and recording method for write-once recording medium, playback device and playback method for write-once recording medium, computer program for recording or playback control, and data structure
JPWO2005008658A1 (en) Write-once recording medium, recording device and recording method for write-once recording medium, playback device and playback method for write-once recording medium, computer program for recording or playback control, and data structure
JP4061784B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
JP4193911B2 (en) Recording method and recording / reproducing apparatus
JP2001067805A (en) Recording apparatus
JPH03207053A (en) Information recording and reproducing device
JP2000215446A (en) Information recording and reproducing device
JP2002245752A (en) Disk recorder/player

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906